ジャズの定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
755いつか名無しさんが
ジャズって、元々はセックスの隠語だったんでしょ?
黒人音楽(音符に書かない口伝音楽旋律主体)と、ヨーロッパ音楽(五線紙に表そうとする和音主体の音楽)の雑種なんですよ。
でも行き詰る(時代に合わなくなる)と、他の音楽とまた交配するんですよ。生き延びるために…
ジャズを純正種だと勘違いして、純正種のジャズを定義するのは難しいなぁ〜
もしくは、交配がまだ少なかったころのジャズと交配が進んだジャズは、別物でしょうしね。
禁酒時代の、裏舞台でのBGMでは、踊るための音楽だっただろうし、
表舞台に出てきたビバップは踊れないだろうし、
さらに芸術として評価された時代のものは、もっと違うものとなったでしょうね。
余りにも、色々な音楽と交配してしまった結果、黒人音楽も、ヨーロッパ音楽も
元を正せばただの民俗音楽だから、
五線紙に表すようになったワールドミュージックと見分けが付かなくなってしまったんじゃないでしょうか?
進化するウイルスを定義するのは難しい。その時その時に定義が変わるものでしょ?
ジャズにエネルギーがあった時代には、定義しても意味があっただろうけど、エネルギーが分散してしまった今、
発展的解消の道を歩んでいるのかもしれません。
元々黒人のオリジナルは何かを探求するために、ジャズは発展してきたんだろうけど、
発展しすぎて、世界のどこにも見られるようになってしまった結果、今度は自分探求の音楽へと進化してしまった。
そうするとヨーロッパ人のジャズとはとか、日本人のジャズとはとか色々なところに根付いて開花してしまって定義も出来なくなってしまったと思います。
結果として、ロックも生まれたし、フリージャズも生まれたのだと思います。
敢えて定義するならば、生き残るために交配するエネルギーがある音楽がジャズではないのでしょうか?
同時進行なり、他の地域で交配を繰り返したジャズじゃない音楽もあるとは思いますが、ジャズと関わりのない純血種はもう商業音楽には存在しないでしょうね。
って事で、無意味な定義はしても価値ないし、定義してもまた再定義をする必要が出てくるのではないでしょうか?