ジャズサックス統一スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
フラジオの出やすいセッティングとかってありますか?
>フラジオの出しやすいセッティング

自分の体を倍音吹き分けできるようにする
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/29 12:47 ID:IypdK9z6
>フラジオの出しやすいセッティング

フラジオは楽器だけを使って出すもんじゃないのでw
イメージとお腹と喉だな。
もしくは、叫んでみるのも良し(歌えなければデネエヨw)
>>667
普通のセッテイングがいちばん吹きやすい。 
実績がある それでキチンと整備するのがいいです。
あとは無理せず練習。

出易いセッティングてのはあるんだけど
欲しい音じゃないのに上が出やすいから使うでは
DQNです。今のセッティングも書いたほうがいいよ
2×4で防音BOXみたいなの自作できないかな。
サックスよりリコーダーの方が難しい。
押し入れから出てきたのを吹いてみてそう思った。
>672
バロックorジャーマン?

確かに、半音下げで指2本動かす(高音域は1本)さないといけないという点で、
CMajor/Aminor以外の演奏をする際、サックスやフルートより面倒かもしれぬ。
ソプラノのジャーマン式。
フィンガリングもだけど、シンプルな楽器ほど難しいというか。
ヴィブラートほとんどかからんし。
>>670
今はセルマーのシリーズIIでマッピはまたまたセルマーのS90の190でリードは青バンドレンの3 1/2です
リコーダーのビブラートはフルートやオーボエと同じ音量の振動だよ。
(それに付随して、音色や音程の振動が起こるけど)
金管やサックスのような主に音程のビブラートをかけるのには、
リコーダーは不向き。
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/29 21:18 ID:n2+TjI1q
>>667

楽器の調整はしてますか?半年いや1年調整に
出してないのなら、まず調整に出してからだね。

ちなみにLowB♭押さえて、どのあたりの上まで出せます?
>>675
そのセッテイングならまるーいまとまったフラジオ。
派手に吹くと良さが消えちゃいます。

バリバリギャーと派手にクラシック以外をやりたいのなら
セッティングをかえましょう。



 

679名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/29 23:14 ID:JM5YCjTT
アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
680672:03/01/30 00:16 ID:???
http://www.yamaha.co.jp/edu/catalog/e/e_yrn302b.html
これ欲しい・・・安いし。
ポケットに入れて持ち歩けそうだ。
しかしリコーダーでジャズは無理っぽいな。
やっぱこれでしょ
http://www.angel.ne.jp/~fnet/xaphoon/
竹のは音は深いよ 
682672:03/01/30 00:35 ID:???
うわ。
これ欲しい!
誰か持ってる人いない?
感想をぜひ。
>>682
竹のをもってるよー
構造はシャリュモーなんでサックスじゃないけど。
とりあえずあったかい音。 相当なラージチャンバー。
音程はちょとつらい。
684672:03/01/30 01:11 ID:???
・・・我慢できずプラスティックのほう注文した。
届いたら感想書かせてもらうよ。
しばらくはピッチを合わせる練習になりそうだ。
>>684
はやっ!プラスチックにしたのね。
竹のは音はいいんだけどやーらかいんで、ティップレール細いし弱い。
黒檀のあったら買っちゃうと思う。
>>677
多分オクターブ上のB♭くらいでますよ
>>686
>>677の言ってる意味分かるのね。オーヴァートーンの概念はあるわけだ。んじゃそこは割愛。
で、オクターブ上のB♭か……ちょっと足りないな。
せめて第三倍音(B♭→F→B♭)くらいまでは欲しいところ。ほんとは更にその上のD位までは欲しい。

S90/190に青箱3半なら出しにくいってことはないだろうし、やっぱオーヴァートーンやった方がいいと思われ。
セッティング変えて無理矢理吹いた所で、それは「使える音」じゃねーから意味ないし。
無論>>678の言うように音色を変えたいなら有効だけど。

上のセッティング見る限り、メインのジャンルは水葬?
だとしたらあんまりセッティング派手にしちゃうとマズいだろうし。
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/30 15:14 ID:SFdPWKpZ
近頃セッションつまんない。
なんで?
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/30 17:30 ID:r+Ie1eUy
>688
どこがつまらないのでふか?マンネリ?
オイオイ、セッションは至上のコミニュケーションだぜ。
SEX以上のな。
>>687
すいませんオクターブkeyをおしたB♭ですすいません。あと基本的にはB♭→B♭→F→B♭ってかんじなんですけどDって…?
693bloom:03/01/31 09:49 ID:TErSt9Al
694687:03/01/31 10:26 ID:???
>>692
あ、上のB♭でしたか。失敬失敬。(^^;

>Dって…?
オーヴァー・トーンは順に、

B♭→B♭→F→B♭→D→F→A♭→B♭
基音 1  2 3  4 5 6  7倍音
      |
     (ここからoct keyを押す)

って鳴ります。で、第4倍音位までつっかえずに出るようになるとそこそこ太いフラジオ出せるようになります。

現在第3倍音まで出てるってことは、やはり変にセッティング変えるよりもう一歩オーヴァー・トーン頑張った方が早いだろうし、変なクセつかないしいいと思いますよ。
コツさえ掴めばすぐできるし。
>>692
そんなにあるんスか!!まだまぁだ先が長いなぁ。ところでサクースどれくらいやってます?
696687:03/01/31 13:16 ID:???
>>695
いや、全部できんでも問題ないっすよ。(^^;
噂によるとこれ以上あるらしいし。
ちなみにサクース歴は15年。1〜5と7は出るんだが、第6倍音だけはどうしても苦手。

で、第4とか第5位まで楽に出るようになってもまだフラジオがよく鳴らないとか、音がデッドになるという場合は指づかいを変えてみるといいかも。
楽器のメーカー・個体によってはどんなに調整しても「この指だとヌケない」とかあるし。
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/31 14:13 ID:2yxU6zAb
>>696
一応B♭より上はでることはでるんですけど>なんだかリードミスっぽいんですよ(まぁ原理はかわんないだろうけど)しかも音がなんだかよくわからないんスよ。チューナー使ってはいますけど…ってか15年すか!?もしかして漏れと一緒で水葬出身すか?
>>697
横レス。
倍音がきれいに並んでる感じって
上手い金管のヤツに吹いてもらったらいいよ。
ただ金管はしたから上に上がるスラー簡単にやっちゃうけど
サックスでは難しいんで、タンギングして吹いて貰うといいです。

正露丸のテーマってあるよね。B♭↑D↓F いい練習になるよ。
関係ないが、倍音を数えるときに、基音=第1とするのが
個人的には好きなんだが、そういう人あまりいないね。
昔、どこぞの掲示板で同じ意見を見たが、少数派だった。
そんな無理してまで高い音ださなくてもいいじゃないの?
ぼくなんか右手にアルト、左手にソプラニーノで対応してるよ。
いやいや曲中でいきなりたかい音になるからイイんじゃないスかぁ
>>700
カークさんですか?
>>699
そうそう。周波数比で行くとわかりやすんだよね。
基音のB♭:第2倍音のF=1:3

だた辞典読むと第2倍音のFが正しい。
でも基音の3倍の周波数なのに第2倍てねぇ。
2番目の倍音ってことなんだろうな。(私も基音を1として話しちゃうことが多い)。
第を付けずに、基音=Bb、2倍倍音=Bb、3倍倍音=Fとするならいいような気がするけど、
混乱のもとだから、多数派の表記を使うしかないのかな。

厳密には、弦と違い、管の場合、部分音は基音の整数倍の周波数じゃないんだけど、
その辺はスレ違いなので略。
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 01:23 ID:kQjAR2in
>>704
そうか。
サックスの場合は上のハーモニクスはピッチが外れて
行くから、理屈では高めはしかたないんだけど
ジャストに音程を下げることで かまないで吹く訓練になる。
音が太くなるよね。

なんかジエンみたいだが 違うからねw
高い音へ行くにつれてどうしても強く噛んでしまうんです。
どのような対策をとればいいんでしょう
707699:03/02/01 04:25 ID:???
>>703,704
レスありがとうです。
8倍音だと3オクターブ上、みたいにピンと来ていいんだけど。

>>704
>厳密には、弦と違い、管の場合、部分音は基音の整数倍の周波数じゃないんだけど、

>>705
>理屈では高めはしかたないんだけど

へーそうなんですか?知りませんでした。アイタタ。
ちょっとググって来ます。
>>706
先生におそわった矯正方法

@オクターブなしのシを豊かな音で吹く
A音をだしたままオクターブキーをプラスする
●ここでわざとオクターブ上に音が上がらない状態をつくります。
最初はクセで上がってしまったり、音がメタメタになったり大変

B安定して太い音が出てきたら、とりあえずその状態を楽しむ。
結構豊かな音がするはずです。オクターブ押したシは噛んでると
物凄いキンキンするのですが、これでとりあえずオクターブ下では
あるが良いサウンドができた。

CBの状態を保ったまま少しだけ噛んでみる。
音がオクターブ上がったり、上がらなかったり。
オクターブ上がるのにほんの少しリードを圧迫すればいいです。
その状態はサウンドも死んでないので多分イイ音とおもいます。

DCの状態ではピッチがぶら下がるはずです。
●全体に少し下がるのでマウスピースを入れる!
で、左手サイドキーあたりがもっと低くなると思います。
徐々に息の量を増やしていってください。
太い音のまま次第にピッチが取れるようになります。

息を増やせば噛まなくて良い。 要はこれだけ・・
『音ひくいけど、今のなんだか気持ちよかったー』
て感じでやってくださいまし。
>>708
明日、早速やってみます。
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/01 21:34 ID:0Vz/30oW
皆様ものすごーく専門的なので恥ずかしいのですが‥
ピッチがなかなか合わないのです(音痴なんです)
一音一音、チューナーを見ながらロングトーン出すと、無理や
り合わせられるのですが、曲になるともうだめ。
録音したやつなんか聞いてられません。
楽器を変えたほうがいいのでしょうか?それとも練習が足りないのでしょうか。
すみません、どなたか教えてください。まゆみ。
711687:03/02/01 22:33 ID:???
>>697
ん〜、リードミスっぽいのはやっぱちゃんと吹けてないってことなんだろうなぁ〜。
最初に通常の指でプッと吹いて、その後オーヴァー・トーンのロングトーン・・・みたいな感じで交互にやってくといいっすよ。

プっ、プーーーーーーーーー
F 、Fーーーーーーーーー
↑  ↑
通  オ
常  |
の  バ
指  |
   豚

みたいな感じで(上の書き方で分かるかな?)。

あと、オーヴァー・トーンでもちょっと出しやすい裏技があるみたい。
High Dにつまようじみたいない細いの挟む・・・んだったかな?
ウロ覚えでゴメソ……。(;´Д`)

>チューナー使ってはいますけど
オーヴァー・トーンは厳密なチューニングは合わないからチューナーはいらんと思う。
倍音の吹き分けが出来るか出来ないかの話なのでチューニングは気にせず「なんとなくおんなじ音」位で良いと思われ。

>漏れと一緒で水葬出身すか?
始めたのは中学で水葬。高校からビッグバンドとバンドやってまつ。

>>700
ワラタ(w
712687:03/02/01 22:35 ID:???
>>710
漏れもそれ悩んだ時期あったなー。
結局練習するしかないんだけど、効果的な練習法として、どんな練習の時でも「録音する」ってのをお勧めしまつ。
バンドで合わせる時もダラダラ吹く時もとにかく片っ端から録音。

で、後でそれを聴きまくる。
音痴なのを身悶えしながら(w)聴いてると、なぜか自然と治ってきますよん。
勿論時間はかかるけど、こればっかりは耳を養わなきゃならんから仕方ないと思ったほうがいいかも。
ついでにアーティキュレーションやタンギングの入れ方も勉強になって一石二鳥。
>>711
ちょっとまた〜楊枝邪道!
右手小指浮かせるのもやるべからず!
708の書いてる練習をすると
へたになると思われ・・・・
712はそのとおり
1週間に2時間ぐらいしか練習できないけど確かに上達する
715708:03/02/02 01:33 ID:???
>>714
矯正法のつもりで書いてます。
よろしく。
716714:03/02/02 12:54 ID:KgD01PP1
すんません。中音域の鳴りを矯正する方法ですよね。
717714:03/02/02 23:29 ID:FIFwllms
きょうやってみました。
コレは効果ある。確かになりの悪い中音域の鳴らすツボがつかめます。
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/02 23:46 ID:w6n07kXX
こんばんは。
「サックス入門」をうたった本をよく見かけますが、音楽の理論を全く知らない
私からすれば敷居が高いような気がします。そこでお尋ねしたいのですが、
私に合うような本を知ってらっしゃいましたら教えてください。
>>718
坂口新先生のがいいじゃないの。
皆はどう?
720708:03/02/03 00:22 ID:???
>>717
試してもらったんですね。良かったでつ
ただし、これむしろ高音域〜全音域のため。

『リードに無理な力をくわえない。そうすると自然な音がする』
のを実感するためのひとつの方法です。

僕がクラシックをやってた頃に
プロ(パリで勉強された方)に教わった方法です。

リードを必要以上にかむと音の成分にうるさい部分が増えすぎて、
ピッチバランスもくずれる(とくに高音域が上がる)。 
これでマウスピースを抜くとますます合わなくなる。

リードへの圧力を最小限にする→ファットな音になる。
ピッチはやや下がる→マウスピースはもう少し深く入れる。
これだけの理屈です。 全音域に有効。

ただし
●深い、豊かなブレスと柔軟なアンブシュアが必要。

ここ数年ジャズオンリーですが、リーブマンとかブレッカー
とかエディダニエルス(ジョーアラード門下)などのプレイヤー達が
言ってる事とコンセプトはほぼ同じです。

実際の方法論は違いますが、
リーブマンの本とビデオが参考になるのではと思います。
(もちろん百もご承知と思います)長文スマソン
万人向けではないかもしれんが、デイブ・リーブマンの本も為になるよ。
書いてある事そのまま実践しなくちゃならんてわけでもないし。
>>718 >>719
ラリーティールの本も懇切丁寧。
専門用語が少し多いけど索引もある
サックスを・・・調整に・・・
出したいんですが・・・
最低でも・・・2週間っ・・・!
2週間は・・・かかるらしく・・・
その間・・・練習できないのは・・・
つらいので・・・予備に・・・
安いサックスを・・・
買おうかと・・・考えてます・・・

おすすめの品を・・・教えて下さいっ・・・!
教えて下さい・・・!
お願いします・・・!

教えて・・・お願い・・・

ボロ・・・ボロ・・・
ちなみにっ・・・
今使っているのは・・・!
yas-24Uっ・・・!
725名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/03 11:32 ID:gWVV4H7f
>>723
ヤマハが楽器レンタルサービスってのをやってるらしいので、
それを相談してみてはどうですか?
726687:03/02/03 14:33 ID:???
>>713
あ、邪道ダターのか。そりゃスマソ。(^^;

これ、つい最近人から聞いて「そんな楽な練習方あったのかー!」って悔しがってたんだけど、ちゃんとやっててヨカター。(・∀・)

つーこって、オーヴァー・トーンは一歩一歩上げていきまひょ。>>697
>>723
5万あれば中古の
カワイB&S、アンティグア、ジュピター。
それ以下ではもう買うだけソン  吹かないで
ライブに行くとかCD買うとかとかしたほうがイいよね

ちなみにこいつかと思ったよw
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25041559
728718:03/02/03 23:30 ID:???
>>719 >>721 >>722

レスありがとうございました。近いうちに、みなさんが推薦してくださった
書籍を見てみることにします。
729714:03/02/04 00:47 ID:kn4gJgjI
708さん、スプーンキぃーでファットにする練習方法も
是非教えて下さい。
>>723
調整中に代わりの楽器を貸してくれないようなとこには
リペア出さない方がいいYO!
>>729
708、720と同じでOKです。スケールで練習するといいです。
上行して第2オクターブ→左手サイドキーに行く時に、あんまり噛まないでに息の
サポートをだんだん増やしながら上がっていくように練習するといいです。 
メトゆっくりかけて。 太い息で、噛んでなければ、音も太いです。 

●過激な練習  (くれぐれも無理しないで)
@第2オクターブのラから上で 短3度以上ベンドダウンアップする練習。
(例)第3オクターブのドの指のままベンド下がって上がる

<キー操作> ド――――――(第3オクターブ)
<出てる音> ド――ラ――ド

メトつかってゆっくりインテンポで) 太い音で。倍、息が必要 やわらかーく。

A左手サイドキーが機能しない状態を作る練習 
第3オクターブでド#からファ#までキーをいくら押しても
ド#より音が上がらない状態をわざと造る。ちょっと不気味です。

<キー操作> ド#―レ―ド#―レ―ド#(第3オクターブ 解放とサイドキーのレ)
<出てる音> ド#―――――――――

やわらかーいアンブシュア 太い息がいります。
だんだん慣れてくると左手サイドのレより上は無音程で吹くことが出来ます。
たとえばサイドのファ#も4度したのド#くらいまで下げられます。
コレを速く繰り返して金管のマウスピースウォームアップみたいな
こともできます。やはり豊かな息と 柔軟な筋肉が必要。

これをフラジオで使えるようになると、 たとえば
フロントFのファ#で少し緩めて息を増やすことで低い倍音成分をミックス
できるようになります。干渉して歪む、いわゆるファズですね。
732709:03/02/04 03:58 ID:???
>>708 を試してみましたが、できませんでした。
2でもうダメです。音になりませんでした。シューって感じ。
リーブマンのビデオでもありますよね、オクターブキー押しつつオクターブ下を吹く練習。
昔は出来たんですが。
アンブシュア自体は昔よりユルユルなんすけど。

次の週末>>731も試してみます。
音量的にはどんなもんでしょうか?ある程度大きめに出さないと難しそうな気が。
>>732
おつかれです。

疲れない程度に大きく吹くといいですよ。
僕はアルトでやってたのでテナーの音を出すイメージで
やってました。 今までより意識してブレスは深く取った方がいいです。
豊かな息で。沢山吸ってゆっくりはく。

結構最初息が無駄に流れてしまってすぐ疲れちゃうと思います。
5分吹く→へとへと→5分休憩→・・・
ブレスを徐々に深くとるようにしていくと体が慣れてきて
長くふけるようになります。 
以前フラジオがでないといっていたものですが…でましたでましたぁ〜!!上のCまででましたぁ。いままでご指導ありがとうございました
735687:03/02/04 11:19 ID:???
>>734
ヲメ!
チャリンコと同じで、一旦出せれば簡単に出るでしょ?
あと、フラジオのピッチは耳と口で合わせるもんだから試行錯誤して下さいね。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/04 12:55 ID:Fjbvj+36
>>735
それがですね〜結構音程いいんですよぉ(^-^)なぜか、音もそこそこいいんですよ。キンキンしませんし、これも皆様方のご指導の賜物です鯛。
いいなー がんばろー
>>725
>>727
>>730
レス・・・ア、アリガト・・・アリガトォ・・
739 :03/02/07 18:19 ID:???
今日、BSでニューヨーク・ニューヨークやるね。
フラジオだしたいYO!
今から練習するYO!
ジプシーってどういう意味ですか?
この場合の「ジ」はモノ・ジ・トリ、のジ。
つまり二人の女って意味だ。
age
やたー、サックス買って来たぞーv
よかったな、774。
↑あら、まちがい。744だった。
774は喜ぶ書き込みを汁
748744:03/02/10 21:08 ID:???
2時間ほど練習して来ますた。

オクターブキーなくても2オクターブ近く出るんだけど、
オクターブキーって必要なん?
でも薬を飲むときオブラートは必要だぞ。
オクターブキー使ったほうが楽に出せるでしょうが。
>>748
息が少ないで、噛み締めちゃってるから
上が出てしまってるだけと思う 
チューナーみたら無茶苦茶高いんでは

それでやってると下がでなくなるよ
まずは第1オクターブ。
>>750,751
なるほど。。。
音が勝手にひっくりかえったりする。
>まずは第1オクターブ。
わかりますた。
753(;´Д`) ハアハア:03/02/15 19:27 ID:CIGw2MnT
練習いってきますあげ
お帰りさげ
メタルマッピを買おうとおもうのですが、なにがよろしいのですか?そして選定はしてもらったほうがいいですか?
メタル初心者&選定してもらいにくいなら、
個体差の少ないヤナギサワが良いかと。
ただし、メタルならではの音の個性には乏しいかも。
おいおまいら!いますぐNHK総合見れ!
石森管楽器
>>757
終わっちゃったよー。なんだったの、このオサーン?
>>758
ピックアップコーナーのページだから数日(?)経つと
ページが変わっちゃうかも知れないけど16日夜の放送はこんなかんじでした。↓
http://www.nhk.or.jp/waza/pickup/index.html
>>757
見たけど、3ボーンまでわざわざ修理の為だけに
その店を訪れるってなべ貞夫がいってたけど、
素人はこの店にお世話にはならんのかな?
>>759
西森さん。。。
762名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 09:38 ID:yzK+xuH4

素人には冷たい店だよ。楽器は傷つけられたし、もう逝かない。
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 15:42 ID:Y/aEbNwC
昔は良かったのかな?
10年位前とか、よく行ってました。
セルマーのオールドを買って、それからいろいろ調整とか。
だらだら何時間も店にいたりしましたよ。当時。

その楽器は大学を出てしばらくしてから手放してしまったので、
また始めたい、などと思っております。
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/18 00:29 ID:U4GLH8rb
オーバートーンについて質問です。
オーバートーンが出るようになるには練習あるのみだと思いますが、
これってマライヤ・キャリーみたいに何オクターブも出せるような人には
有利ですか?それとも全く関係ないのでしょうか?
私自身の声の音域が狭いのでよく分かりません。回答お願いします。
あのお店は客によって対応バラバラ。
楽器を見るのか人を見るのか金払いを見るのか、それはわからん。
M風K一さんが「こんな楽器、ウチに持ってくるな」って言われたとも聞いた事ある。
俺は運が良いみたいだ。学生の頃から良い関係が続いている。
http://www.ne.jp/asahi/homepage/okano/diary/diary.htm
ここで紹介されている矢野沙織ってうまいの?画像は
http://www.ne.jp/asahi/homepage/okano/diary/2003-02-16/p03.jpg
こんな厚着で吹かなくてもねぇ
768教えて〜:03/02/19 10:16 ID:9pQKNT0/
喉元まで来てるが曲名がでてこない。

出てきてる範囲で言うと、多分ソニークリスのオリジナル。スタンダードではなかったような。
家に帰ればわかるけど、後は誰かお願い。
770769:03/02/19 10:43 ID:???
気になって調べてしまった。
sonny crissのアルバムthis is crissの一曲目 black coffee
771769:03/02/19 10:49 ID:???
ここで視聴できます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000YNQ/ref=sr_aps_pm_/250-0767854-3225019

なんて優しい漏れ・・・
たびたびですが、↑は間違いです。
正しくは a million or more timesという曲で、DavisWattsの曲です。
クリスが portrait of sonny crissで一曲目でやってます。
よく聞かず、勘違いしました。
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/20 23:47 ID:xxrumxAS

こんにちは。今、大学のビッグバンドでサックスやっています。
ソロは、やっぱり下手くそでも自作(その場でのアドリブ)であるべきでしょうか?
ビッグバンドの場合、書き譜または耳コピででもいいんでしょうか??
なにしろまだジャズをはじめて2年もたってないので、アドリブといっても自信も無いし、
下手なアドリブよりはかっこいい書き譜のほうがバンド全体の演奏をくずすこともなくて良いと思うのですが・・どうでしょうか。
書譜はかっこよくないのが多いんじゃない?
まずはコピーでしょう。その場合音だけじゃなくてノリやアティキレーションも
コピーしたらいいんでは?
でも練習や本番でこける時もあるからそのときは思いっきりいきましょう。
コードトーンでブギィーって吹き伸ばしたらいいと思うよ。
自信なさげにこそっと吹くのが一番しょぼい。
775764:03/02/21 00:15 ID:???
声の音域には関係ないと思うけど。しっかり楽器を鳴らすことでしょう。
その時できるだけかまないように。補助でオクターブキィーを押してもいいでしょう。
そのときのノドの感触というかポジションをつかんでいくと上まで出るようになるよ。
声の音域に関係あります。高い声を出せる人はオーバートーンも出し易いです。
喉の使い方がファルセットと同じだからです。
サックス奏者ってコードトーンのみを1357のような度数で
曲の中でコードごとに吹いたりするのは難しいですか?
セッションなどで初めての曲でも出来るようになるのに
2年ぐらいでできるもんですか?
>777
難しくないです。

ちゃんと練習してれば二年でできます。
779月宮あゆ:03/02/21 19:09 ID:???
うぐぅ!
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/25 10:36 ID:fmbgQczX
ポケットサックスage
三木俊雄ってどうしてあんなにヘタレなんでしょうか?
あれでお金なんかもらってたら立派なサギだと思います。
782764:03/02/26 00:41 ID:???
>>775-776
レスありがとうございました。地道にやっていきます。
別スレで、3ヵ月でいい音鳴らなかったら、
サックスの才能はないって言ってる香具師がいる・・・
いまだ紆余曲折ばっかりなんで、鬱になりましたわ、もう。
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 00:40 ID:+fxKpGMk
移動ドの考え方を昨日知りますた。
このやり方でスケールの練習をしたらかなりしんどかったです。
質問なのですが、このやり方を習得したほうがよろしいのでしょうか?
愚問かもしれませんがよろしくお願いします。
ジャズみたいにオルタードテンション、コンディミ、頻繁な転調
繰り返す音楽だと移動ドはかえってなじめんなあ。あくまで漏れの
主観だけど。
まあ、サックスが移調楽器で記譜、指と実音がズレてる時点で気持ち悪い
漏れにとっては移動ドは考えたこともない。
>>783 あれはただのアフォだから気にするな。
簡単な質問投げかければすぐわかるから。
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 01:47 ID:0Hcjc2jm
ジャズサックス習うならどこが良いでしょうか?
特に横浜近辺でおすすめの先生orスクールとかあったら
教えてください。
ま、YAMAHAのPMSが無難だろうが、それで物足りない人は
金剛さんかな。
>>786
助かりました、ありがとう。
うっしゃ、今日もがんがろう。
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 23:26 ID:o6CXZvA0
ソプラノを買おうと思ってます
中古で十万くらいです(ヤマハ
ネックはストレートです
ネックがストレートとカーブで音色は違うんでしょうか?
カーブネックは使ったことないけど使い易そう
>790
マルチみたいだが、ジャズで使いたいのか、クラシックで使いたいのか、どっちだ!ゴルァ
792784:03/03/04 00:12 ID:???
>>785
ありがとうございますた。
>790
どうせなら↓ソプラニーノ↓に挑戦。
http://www.yamaha.co.jp/edu/catalog/e/e_yrn302b.html
固定ド 1−0 移動ド

よって固定ドの勝ち!
つーか、長調単調以外にも様々な調、モード、音階、まあなんでもいいんだが、
沢山あるからいちいち移動ドにしてたらめんどうなことこの上無い。
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 00:41 ID:UBpzzGjG
>>787
> ジャズサックス習うならどこが良いでしょうか?

横浜ジャム音楽学院とか、横浜コンテンポラリー音楽院
ってどう?
固定ド 2−0 移動ド
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 11:43 ID:czglwxp2
頭に浮かんだメロをスキャットで歌えるように楽器で演奏できる、っていうのが理想
だと思うんだよね。歌を唄うときに固定ドとか移動ドとか考えないでしょう。
ドレミ・・・なんてまったく意識せず、あたかも唄うがごとく演奏できるのが目標。
よって結論は・・・どっちでも良い。
>>798
そらそうだが。
その境地にたどり着くには、どっちから行ったらいいのかなぁ。
移動ドのメリットって、なんですか?
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 22:33 ID:lrWiKXgo
プロでも両方いるみたいだね。
年配のプレーヤーは移動ド、若いプレーヤーは固定ドで考える割合が高いような
気がする・・・
フランスやドイツでは、そもそも移動ドという考え方も無いというのを聞いたことが
ある。
両方の使いわけができれば便利そう。
ジャズをやるには移動ドの方が便利だって人も多いよね。
スタンダードのメロディを移動ドで覚えておけば、調が変わっても
すぐに対応できるし、アドリブのフレーズを違う調に展開するのにも
便利ということだと思う。自分の知り合いもプロにサックスを習いに
行ったら、移動ドを勉強させられたそうだ。

自分も移動ドが便利そうなんでトライしているんだけど、長い間
固定ドでやってきたんで、なかなか今更どうにもならないんだよな〜
All the things you are なんかを移動ドでやる場合、
頻繁にドの位置を変えるということになるんでしょうか?
>>798
>歌を唄うときに固定ドとか移動ドとか考えないでしょう。

声楽家の間でも移動ド固定ドでもめることあるよ
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 16:15 ID:j2HYxNVs
>>802
ツーファイブなんてドに行きたいという感覚だと思うんだけど。
>>804
ツーファイブ毎にドの位置を変えるということですか?
そりゃまた忙しいこってすな。
>>806
だからスリリングなわけだね。
そんなスリルはいらんだろ(w
>>807
え?移動ドでやると、スリリングだという意味でつか?
それとも、曲の作りがということ?
>>808
今やってるツーファイブに対して、
解決しようとするドが鳴ってるほうが感覚的に強いんでないの?
固定ドだと、その固定されたドが頭の中で常に鳴ってるってことでしょ?
固定ドの人って、なんか、
ジャズで言えば、演奏が単調になったりしないのかなぁ。
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/10 00:31 ID:LBD/L0Tz
>810
音名抜きで遷移のイメージがとらえられて、
音名抜きで音から運指が判断できれば、
そんなことはないと思う。

演奏云々よりも修得/指導上で、問題に
なることが多くないか?>移動と固定
あと、人に指示する場合。
固定ド派。
説明したりするときは「ドレミファ」じゃなくて
「一度目の音、二度目の音…………」って言う。
ちょっと面倒くさいけど。
でも、ホールトーンだろうがクロマティックだろうが適用できるので
結果的には楽。
>>813
> 「一度目の音、二度目の音…………」って言う。

って、移動ドじゃないの?

> でも、ホールトーンだろうがクロマティックだろうが適用できるので
> 結果的には楽。

そういう機械的な音階ならでしょ?
管楽器とかだと、たとえば、b9のもうちょっと下を出すのがいい
とかっていう感覚は、その解決音のルートで、
感じてるからじゃない?
815813:03/03/11 05:10 ID:???
じゃ、追加。
スパニッシュスケールにもブルーススケールにもハンガリアンスケールにも適用できて
>>815
うそつき。
ブルーススケールでb9がちょっと低めに出そうなんてのは、
固定ドじゃありえない。
>>816
その♭9って何の♭9?俺馬鹿だから何言いたいのかわからん。
よ〜〜〜するにだ、
>>816が言いたいのは
5・5・5でファイズって事だろ?
>>818
じぇんじぇん、わからん。
なんのことか、おしえて。
>>819
へんちんポコいだー
君らジャズやってて5・5・5でファイズの意味も分からないの?
出直してこい。
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 21:29 ID:Jxp4VfpP
ちなみに551は「ぶたまん」の「蓬莱」だよ。
お気に入りのリードが・・・
そんなことお前の脳内で解決させろよ!
このクズの包茎が!
>>824
うれしいこと言ってくれるじゃないの
>>825
うほ!いい男・・・
香ばしくなって参りました。春ですね。
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/19 14:44 ID:PxS662eP
長崎で個人レッスンを受けたい初心者です
どなたか教えてくださる方をご存じないですか?
829名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 10:19 ID:2yE+YHiH
友達のヤナギサワのメタル“7”を試奏したら、リードミスが凄かった…。
“6”だったらもうちょっとマシになるかな?
本当はデュコフ使いたいんだけど、難しい?
メーヤーでもブライトな音は出せる?
誰か教えて♪
>>829
知り合いはMayerでバリバリ出してるよ。YANAGISAWAは意外にリードを選ぶ気がする。
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 08:21 ID:YBCYjCkG
>830
ありがとう!
ちなみにそのお知り合いのかたの、リードは何?
全く盛り上がらんなー
サックスage
5・5・5でファイズ、って結局どういう意味?
834830:03/03/29 10:01 ID:???
>>831
良く判らない(いつも適当らしい)が、こないだはLaVozだった。多分Mくらいだろう。
Mayerは確かにMayerでしかないんだが、意外に音色の幅はある様に思う。彼と漏れでは同じ
Mayerを吹いても全然違う音になるしね。
ブレスとアンブシュア、リード、リガチュア、マウスピース。あと楽器。
全てがあるバランスの中で作られるのが、その時の音だろうから欲しい音のイメージ作りを
もっと進めてみてはどうだろうか?意外に固定観念が邪魔をする事もあるので、色々試して
みると良いだろう。その場合、普段の様子を良く見ている方にアドバイスを貰うのが良い。
あきらかに無理をしている場合は指摘して貰い、一度元に戻れる。

>>833
日曜朝のテレビを見るが宜しい。
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 16:11 ID:sm5Xsrqz
このラップの背後でそのままかかってる曲の曲名分かる人いらっしゃいませんか?
ttp://takenoko.ddo.jp/~yasuhiro/up/img/062.mp3
知らんでスマソ。
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 22:45 ID:xRZaJvWI
仮面ライダーage
837:03/04/01 18:19 ID:JzSP4vvm
はじめまして、さっそくなんですが、教えてください。

ジャズ好きの人からは邪道とか言われるのですが、
自分はサンボーンや伊東たけしの音を目指し
趣味としてサックスの練習に励んでいるものです。

もちろんマウスピースはデュコフのD8です、

そこで質問なんですが、
このマウスピースに合って、伊東たけしの音に近づけるリガチャーを探しています。

ちなみに伊東たけしはハリソンハーツでしたっけ?のを使ってるらしく
自分も探しましたが、現在は製造していないらしく入手できませんでした。
そのためそのハリソンハーツと似た性格のリガチャーを探してます。

楽器屋さんとかで試奏しようと思っても数が多すぎて、
見当の付けようがありません。

リードはバンドレンV16の2半〜3を使ってます。

どなたかアドバイスお願いします。
838リンチは香具師:03/04/01 18:59 ID:H3dZcDjz
お前ら、サンボーンの糞サックス聞いてる暇があったら
フィル・ウッズかコン・ジョルトレーンの音色聞いて研究しろ。
このヴォケが・・・。コレだけ言ってもわからんアフォは、
逝ってしまえ!!。
ハリソンてグローバルかどっかから復刻版が出てるはずだけど…
伊東たけしは現在バンドレンのオプティマムを使ってるよう。(写真で見た)
ソプラノのラバー用かと思われるが音がハリソンと似るかどうかは知らない。
>837 石橋楽器ウインドパルにとっても詳しくデュコフに合うリガチャー
のページがあるから見るよろし、
ただ今現在復刻ハリソンのADに相当するのは無いハズ
あと、伊東たけしについて異常に詳しいHPもあるからぐぐって探すよろし
841よしめめ ◆nyYSMM8xt2 :03/04/02 15:11 ID:???
ども。以上に詳しいHPの管理人っす(w

リガチャー、現在伊東氏はオプティマムのソプラノ用(4点支持のプレート)とBGの・・・なんだっけな。資料家だから今わからんけど、横から見てBの文字に見える一本締めのヤツの両方をその日の気分で使ってる。
ちなみに石橋サイトに書いてある「伊東たけしが使用」ってヤツは型番違うよ。

オプティマムはダークで音は気に入ってるんだけど、セッティングがめんどうらしくて「俺らしくない」との理由でBGにも浮気しとるそうだ(w
ハリソンからの乗り換え理由については、会社がなくなったからではなく、「もっとダークな音色が欲しかった」からとのこと。

ただ、リガチャー程度ではそんなに音変わらんから変に神経質にならんでもいいんじゃないかと。
サンボーンやら伊東たけしの音ってアゴ・ノドの開きと奏法(特にタンギングと息の入れ方、ビブラート)で創られてる部分の方が大きいから、気休めに安いほう(BGかな?)でも買ってひたすら練習した方がいいっすよ。たぶん。
842:03/04/04 18:14 ID:kaVkZl1U
>>839
>>840
>>841
アドバイスありがとうございました、今後の参考にさせていただきます。

>>838

>お前ら、サンボーンの糞サックス聞いてる暇があったら
>フィル・ウッズかコン・ジョルトレーンの音色聞いて研究しろ。

やっぱりシバかれてしまいましたね、
ここはジャズのスレなので、
こういった頭の堅い意見がもしかしたら来るのでは思ってました。
でもあなたがそう思うのは個人の勝手ですけど、
それを他人に押し付けないでください。
843429:03/04/04 18:17 ID:3W8S0QhL
バックトゥーザフューチャーで学園祭で主人公がライブでやってた曲名とバンド名だれかわかりませんか?
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/04 23:11 ID:C+ocej6X
>ただ、リガチャー程度ではそんなに音変わらんから変に神経質にならんでもいいんじゃないかと。
イトウタケツなんか追いかけてる連中らしいドキュソな答えだな。
845840:03/04/04 23:31 ID:???
あ、異常に詳しいHPの本人だ(w >841
因みに漏れはオプティマム、ハリソン(復刻版、オリジナルは楽器が帰ってきたら無かった…)を
つかとりますが、どちらもリードの振動を殺さないのでイイ。
リードのセッティングにそんなに気を使わなくて済むようになるので演奏に集中できるようになりますた

…音は…多分変わってないような
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/05 03:28 ID:R176pBLG
リガチャー、違うタイプのを吹きはじめた直後は抵抗感が変わるから音も変わるけど、しばらく使ってると体がその抵抗感に慣れちゃって、音も元に戻るよ。
さすがにゴムと金属だったら違い続ける(気がする)けど。
あと、普段から楽器を吹いている時間が圧倒的に短いなら(アマチュアで練習しない人。プロでも演奏する場が少なく、練習もしない人等)違い続けるかも(笑)
必要以上に神経質になって、演奏に集中出来ないくらいなら、「これでいくぞ」と決めて変えないほうが精神衛生上良いよ。
為になるレスが続いています。
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/05 14:36 ID:Qt+rqYgR
835 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:03/03/29 16:11 ID:sm5Xsrqz
このラップの背後でそのままかかってる曲の曲名分かる人いらっしゃいませんか?
ttp://takenoko.ddo.jp/~yasuhiro/up/img/062.mp3
知らんでスマソ。

age
LaVozのリード使ってる人いる?
この間、新しいリードを買ったらモデルチェンジ?していてビックリ!
箱は一緒なんだけど、リードの表に印字されていた堅さ(MED)が
無くなってる。裏に「LaVoz medium」と書かれているけど、おなじみの
緑字じゃなくて茶色の字。

まあ見た目は大して気にしないんだが、問題はリードの質も変わってる
気がするところ。ややコシが強くなった感じだけど、その分ブライトに
なっちゃった感じが・・・。リードの持ちは良くなってるかも。

メタルのハイバッフルのマッピと合わせた時に、柔らかく鳴る感じが好きで
LaVozを使ってたオレには、かなりショックだ・・・。
あげさせて。 
>>894
それはそれは。
普段Vandoren使ってるけど買ってみようかな。
さて、>>894が何を使っているのかだが。
(ノ゜ー゜)ノ アゲッ
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 22:59 ID:xcUS5Tkc
なんかスクオタがいるぞ。キモー
855Axis of Evil:03/04/16 00:53 ID:???
すんません、Saxについては初心者なのですが教えてください。
ソプラノを習いたいのですが、音楽教室ではAltoかTenorしか教えてくれないのでしょうか?
ソプラノってTenorあたりと指使い一緒ですかね?どうなんでしょう、先輩?
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/16 00:57 ID:shb1VapF
ソプラノは一般的に音痴な楽器。
比較的アルト・テナーの方が音程が合っているから、そっちを薦める人が多い罠。
けど、好きなのやれば〜。
個人レッスンなら教えてくれますよ。
指使いはいっしょです。
がんばってね^^
でもムズイよ。
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/17 00:20 ID:4iqGYhgM
スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー
スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー
スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー
スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー
スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー スクオタキモー
859Axis of Evil:03/04/17 00:53 ID:???
>>856>>857
そうか、、なるほど。
ありがとうございました。(_ _)
(難しそうだ。。)
ソプラノが難しいっていったって比較の問題。
オーボエやファゴットに比べればはるかに簡単(なはず)。
機にスンナ。
それに、ソプラノ吹けるようになってればテナーアルトに移行するのが
逆に比べて楽(なはず)。
そうそうソプラノはサックスの中では難しいって言われてるだけ。
でも音色は比較的マシな音がする。それにタンギングが楽。
ラフなタンギングでも目立たないからアルトやテナーに移行すると
結構汚くなったりする。
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 08:30 ID:Iu6n2A3T
スクオタとは?
>>862
school OTARI
昔、安価なHDDなどが無かった頃、高価で複雑なOTARI製品を使いこなすためのセミナーが定期的に開かれていた。
>>862
「スクラッチ・オルタネート」の略。
DJ用最新機材の機能で、ターンテーブルに似せた円盤を「キュッキュッ」とすると、あらかじめ設定したサンプル波形が順番に出てくるもの。
865山崎渉:03/04/19 23:50 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 01:42 ID:Hs1iwSt0
ところで誰かサックスにエフェクター使ったりしてないかな?
なんかお勧めのとかあったりします?
オレもファズとかワウとかかましてみたい
う〜ん、邪道じゃない?
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 02:21 ID:Hs1iwSt0
ワウっつったらキング・カーティスが使ってましたね。
ジャズじゃないかもだけど。

やっぱりボーカル用エフェクターなんですかね?
PHATとかどんなのつかってるんだろ。
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 02:26 ID:Hs1iwSt0
>>868
そんなこと言ったらパット・メセニーやジョンスコだって(ギターだけど)
邪道になってしまうかもしれないんで、大目に見てくださいよ。
↓ここ聴いてみろ。
シェイマス・ブレイクとクリス・チークの2テナーでエフェクトかましすぎ。
http://artists.mp3s.com/artists/77/bloomdaddies.html
ディレイくらいだな。もっとも、最近ジャズやってないけど。
あとは場所によってはPAさんにリバーブおながいするくらい。
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/21 18:57 ID:CbFsq9Pk
ジョシュアの新作ではハーモナイザーがんがん使ってるぞ。
あの作り物っぽいハーモニーはどう聴いたってオーバーダブじゃないだろ。
それと、有名どころじゃブレッカーブラザーズのヘビメタビバップ。
ワウ、コーラス、オクターバー、ディストーションと、
おおよそ考えられるエフェクターは使われてる。
まあ、時代的にまだワーミーは無いけどな。
それと、サックスではないがバスクラに深めのコーラスをかけた
ボブ・ミンツァーのシンセっぽいサウンドが印象的だ。

基本的にサックスはどうしても生音が出るので、よっぽどロックなバンドでは
無い限り空間系+ハーモナイザーになっちまうわな。
ということで、ギター用マルチエフェクター買っても歪み系ばっか入ってるので、
サックス吹き的にはベース用マルチが相性良いんじゃないかと思う。試した事は無いが。

誰か、テナー吹きでオクターバー使って一人ブラスセクションした人いる?
874 名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/22 01:01 ID:vSVV8gZE
>869
phatだいすK氏はシャーマンのフィルターキング×2+リバーブ系のなんかだったと記憶してます。配列がどうなってるかは知りません。前段にプリが入っていると推測され。
875874:03/04/22 01:03 ID:vSVV8gZE
リバーブじゃなかった。ディレイでし…
filter bank
877bloom:03/04/22 01:59 ID:Hz5kSODU
楽器作曲板にこんなスレ立ってました。
うんこぶさいくキモヲタマニア達に引導を叩きつけてやってください。

★(^O^)演奏力より若さとルックスだーよー★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045954456/l50


880874:03/04/23 02:24 ID:nwCyFqVP
>876
感謝…
そう、キングじゃない。バンクだよ。
脳溶けてる…
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
すいません、質問させて下さい。
高校の頃から吹奏楽部でサックスやってた者です。アルトです。
クラシックな音色から、派手な音色に変えたいと思います。
ロザリオスの時の武田真治のような音色にしたいんです。
お勧めのマウスピースを教えて頂けませんか?
誰かtoptone試奏あるいは購入したヤツはおらんかの。
ttp://www.dolce.co.jp/syohin/sax/toptonesax.html
http://www.toptone.nl/
>>882
釣り師?マッピ変えればサウンド変わるって本気で思ってる?
>>885
釣り師じゃないです。
ラバーで、あんな音出せるんですか? 
だったら、その方がいいんですけど。
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 14:47 ID:AtGcMZm/
>886
そいたらまず堅めのリード用意して、少し深めにマウスピースくわえて、上下を思いきそ噛んで、むやみやたらに息を吹き込んで(オーバーブロウですね)みると、あんな感じになるんじゃない?
LaVozのMHとかHとかつかうとあんな感じの倍音でやすくなる。
肩を上げて、力みまくるのもポイントです。無駄な力みが音に雑味を増してGOOD
しかし耐えられるかな?他で通用しないプレイヤーになっちゃうぞ。
それだけの覚悟があるならばあえて止めない。
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 14:48 ID:ZxtU6csz
[email protected]

xxx  期間限定93販売  xxx
xxx All ¥3000/g xxx
xxx 携帯メール不可 xxx
>>887
めちゃくちゃ教えるなヴォケ
ど素人が
>>886
自分の出したい音を強烈にイメージして、その音に自分の音が少しでも近づくように
神経質すぎるほど意識しながら日々練習あるのみ。
必要ならマウスピースとかリードとか楽器変えてみて試行錯誤すればいい。
けど変えたからと言って1日や2日で自分の出したい音が勝手に出てくるわけではないからね。

>>887
ネタだよな?オイ
891882=886:03/04/26 18:25 ID:???
>>890
回答有難うございます。
ただ、クラシックをやってきた事もあってその辺りは承知していますし、
そのようにやってきたつもりです。
今回は、ロック系な音にするにはとりあえずメタルを使うべきだと思っ
たのですが、メタルのマウスピースについて知識がないので>>882のよう
な質問をさせて頂きました。
私なりに調べたのですが、やはりデュコフにするべきでしょうか?
そうでなければ、何かお勧めを教えて頂けませんでしょうか?

>>887
やはりネタですよね?
>>891
デュコフとかのハイバッフル(浅くなってる)タイプのMPを選べば
かなり変わると思うよ。
ロック系の音=メタルとは一概に言えないよ。
んでアドバイスとしては、
オープニングの広いハイバッフルMP+薄めのリード
これだけでかなり派手な音が出るようになると思う。
デュコフはリードミス出さないようにするのがちょっと大変かな?

893892:03/04/26 20:08 ID:???
アルトだと
デュコフD、ビーチラーARB、レイキー、バンドレンジャンボJAVA
あたりを試してみるといいかな。
894882=886=891:03/04/26 20:09 ID:???
>>892
有難うございます!
欲しかった回答です。

>>ロック系の音=メタルとは一概に言えないよ。
そうなんですか? 
ジャズ用のラバーでもいいという事でしょうか?

>>デュコフはリードミス出さないようにするのがちょっと大変かな?
これは気になっていました、やはりリードミス出やすいですか…。
デュコフがそういう事なら、オットーリンクを考えています。
それともヤナギサワのようなメタル初心者向け(と楽器屋で書いてあ
った)のマウスピースの方がいいですかね。
895894:03/04/26 20:11 ID:???
>>893
すいません。
>>892だけを見て書き込んでしまいました。
896894:03/04/26 20:14 ID:???
連続書き込みすいませんです。
>>893
具体的な回答有難うございます。
早速、明日にでも楽器屋で試奏してきたいと思います。
897892:03/04/26 20:16 ID:???
>>895
クラシックのアンブシュアだとちと大変かもしれないけど、
練習しかないな。アンブシュアめちゃくちゃにならないように
詳しい人に見てもらったほうがいいよ。
ちなみに俺はARB7+ヴァンドレンJAVA2〜21/2
の組み合わせだよ。
898bloom:03/04/26 20:17 ID:I+qwnOct
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 20:18 ID:JFagR5N+
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
ロック系の音はいかにノーマル(クリーン)トーンに
倍音を混ぜて音を歪ませる(ファズトーン)かの追求だから
アンブシュア、タンギング、息の入れ方etc
かなり変える必要があると思う。
水槽やクラシックで自分の音色持ってる人は
ロック系の派手な音を自分で出した時に「なんだこのクソ汚い音は」(笑)
って感じるだろうねぇ・・・
自分がそうだった。
901887:03/04/26 23:24 ID:AtGcMZm/
887です。
当然「上記のひどい奏法を推奨する」というのはネタなんだけど、タケダシンジ本人の奏法はそうだということです。
(誤解を招いたなら申し訳有りません)
某スカパラ関係者からの又聞きだとタケダは
「ツアー後半になってやっと上手くなる」
ということです。
普段演奏や練習していないので仕方ないのですが。

本人は独学で、そうした奏法以外出来無いのです。
本人が良いなら別にどうでもいいと思いますが「他で通用しない」と書いたのはそういう意味です。
902890:03/04/26 23:59 ID:???
>>894
ちなみに俺ラバー使ってるよ
レイキーの6番にリードはバンドレンV16の3番
903894:03/04/28 22:30 ID:???
昨日、楽器屋に行き、こちらで頂いたアドバイスを参考にして
マウスピース9本ほど試奏してきました。
感想としては、デュコフは吹きにくい割りには期待していたほ
ど飛び道具的な音色にならず、結局購入したのは、レイキーの
7番です。
メタルではないからか、吹きやすく、しかも音が欲しい音に一
番近かったんです。
アドバイスを下さった諸先輩方、ありがとうございました。

それと、
>>887さん、ネタではなく武田真治の奏法に対する指摘だった
のですね、失礼しました。
8年くらい前、武田真治が“アイドルなのに”Saxのアルバムを
出した時には全然見向きもしなかったのですが、ロザリオスを
聞いて、正直カッコいいと思ってしまった自分がいます。私の耳
はヤバイですかね。
904892:03/04/28 23:57 ID:BNMMtQUI
>>903
いいMP見つけられて良かったね。
ロザリオスというか武田真治聴いた事無いんだけどどんな音なの?
サンボーンみたいな感じ?
905887 :03/04/29 00:27 ID:paYclpBK
>894
好きなら好きで良いと思います。上手いか下手かというのと好きか嫌いかは別でしょう。
それがなにかのきっかけになることも多いですから。今回もそうですよね。
でもせっかく興味を持った方向なのですからいろいろな人の演奏を聴いて、そうした演奏をヒントにして考え、練習するのが良いと思います(誰かに習うのが一番早いですが)
タケダシンジが目標としているらしいメシオ・パーカーやピー・ウィー・エリス(JBホーンズ)は聴かれた事はありますか?
タワー・オブ・パワーのレニー・ピケットなどはお好みに合そうな気がします。
もし聴いた事がなければ一聴をおすすめします。


906894:03/04/29 07:14 ID:???
>>904
アドバイスありがとうございました、お世話になりました。
武田真治の音はかなり荒れた音ですね、ディストーションかかってるのか
って感じです。サンボーンは結構キレイですよね?
ロックバンドの中でも埋もれない音色だと感じたんです。

>>905
>上手いか下手かというのと好きか嫌いかは別でしょう。
やはりそうですよね。
クラシックじゃないしオリジナルだしで、上手下手はもうわからなくなっ
てます。
タワー・オブ・パワーは少しですが聞いた事があります。あの音は好きで
す。
メシオ・パーカー、ピー・ウィー・エリスは名前自体初耳です。聞いてみ
ますね。やっぱ武田真治みたいな音なんですか?
メシオ・パーカーに近いか、という話なら
キャンディ・ダルファーのほうが1000倍く
サンボーン、ネルソンランジェル、キャンディーダルファー、勝田
ファズ仲間ですな〜。ネルソンランジェルはファズの帝王かも。(w
でも皆、アルト吹きじゃん。武田真治ってテナー吹きだっけ?

タワーのレニーピケットはファズというよりオクターバーだったりして。
あの超音波サックスは凄まじいものがある・・・。
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/29 21:54 ID:L+XPf1O6
ネルソンランジェルってヤマハのYAS62だったと思う
ジャケ写見てもあのローキーガード分かるもんね
ファズ出すのも楽器じゃないんだよなーやっぱり。
911887 :03/04/30 01:23 ID:i9G9i3/1
>メシオ・パーカー、ピー・ウィー・エリスは名前自体初耳です。
>聞いてみますね。やっぱ武田真治みたいな音なんですか?

音色の方向は違うと思います。参考にしたのはリズムのアプローチでしょう。
ジャズ、フュージョン的なフレーズ的アプローチではなく(もちろんメシオやピー・ウィーはそうした要素も踏まえてますが)むしろリズム楽器的な発想です。
本人の打ち出すリズム自体は比較的シンプル(スネアに対してシンコペであったり、場合によっては単純にユンゾンしてたりしますが、むしろそこがファンキーだったりもする)ですが、ポイントはアタックと極端な音の処理でしょう。
16分で打ち出す音はアタックをスラップすれすれまで鋭く、しかもアタックした直後に舌ですぐさま音を止めています。逆にロングトーン的な音はもっちりとしたニュアンスをブレスコントロールでつけているようです。
ただしブレスとアンブシュアでつくるロングトーンのうねりもグルーブをとらえた上でのリズムアプローチに基づいています。
音程がぶら下がり出すタイミングが常にグルーブのポイントをとらえているのです。ポイントは曲のテンポによって異なります。16分裏ですぐさま、であったり、2分くらい伸ばしてからゆったりとぶら下がって行ったり。

だんだんジャズサックスの話ではなくなってきましたが、キャノンボール・アダレイも上記のアプローチとかぶる奏法を多用していたので(と無理矢理関連づけたりする)ジャズ系でも参考になるプレイヤーは大勢いるはずです。
キャノンボールはハーフタンギングで上記のようなニュアンスを出したりもしていますが、この場合バップ的(ハーフはバップ的なフレーズを吹く時に必須ですが)アプローチというよりシンコペのパターンを強調するために使っているような気がします。
だいぶ話がずれました。申し訳ないです。
レニー・ピケットはタワーのアルバム「LIVE IN LIVING COLOR」でのソロがぶっとびです。吹きすぎな気もしますが。


912887 :03/04/30 01:28 ID:i9G9i3/1
念のためですが>本人の打ち出すリズム自体、の本人とはメシオ・パーカーのことです。
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/30 09:43 ID:iHMl+qUK
タケダシンジはプロに個人レッスンしてもらってたよ。
スカパラ関係者の言う事なんて(w
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/30 13:44 ID:iHMl+qUK
しかし、スカパラにヘタクソって思われてるのは悲しいね。
どっちもどっち。
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/01 01:59 ID:fNkm9kYh
東京でジャズが聴ける場所を教えてください。
あと、かっちょいいCDも教えてください。
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/01 02:04 ID:hubW/fgU
>>913
そのプロって確か近藤和彦だと聞いたが。
しかしプロに習ってる割には(ry
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/01 08:28 ID:Si1SstNW
ここの人たちは、・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何も言うまい。

クソスレ
JAZZ LIFE臭いスレだ。
SJ臭いよりはマシだろ
>>917-919
リテナー必死だなw
>>916
あの、和彦さんに?ふ〜ん、そうなんだ(w
922ジャズ大臣:03/05/04 17:55 ID:???
>>883

6万で買ったものを9万5千か...
ビンテージと言われてるものの値段って、所詮こんな風に吊り上げられてるんだろな。
14万で買って使い倒したカスみたいなヤマハのエントリーモデルのアルトを
何もわからない初心者に6万で売り付けた事が有馬素。
ごめんなさい。
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 11:55 ID:hGqd4T15
何かバンドレンの新しいリードが出るみたいだね。
http://www.shop.store.yahoo.com/1stopclarinet/newvanzzalsa.html

ZZってロックバンドかよ・・・・
ソプラノ用はねーのかよー。
ダブルゼータ…
ヤマハのYAS-475を買いました。初めてのサックスです。
吹いたら音が鳴ったので感動しています。
スタンダード曲のテーマだけでも吹けるようになりたいです。
10年くらい憧れてたので嬉しくて書き込んでみました。
>>927
おめでd
>>924

Vandoren痴 new ZZ reeds, designed for jazz musicians,
feature a unique relationship between the heart of the reed,
where the tone is produced, and the thickness of the tip,
which is responsible for vibration.
The result is a reed with extraordinary tone,
with immediate response in a free-blowing manner
・even in the altissimo range.
これだけ技術が進化してるんだから
軽く天然葦を超える鳴りを持った合成繊維リード作れそうだけどな・・・
ヘタら無いし、かびないし、1枚で半永久に持ったりしてw
リードメーカー全部倒産するだろうから、駄目か。


931名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/10 23:27 ID:KKBNM3q0
リック・マギッツア好きなヤシいる?
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/10 23:41 ID:VLoYZ7eu
>>931
10年くらい前
サンプルCD聴いて気に入ったんだけど
あちこちの店をまわったが、どこにも売ってなかった。

そういえば、そんな人もいたことを思い出した。
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/11 00:24 ID:LbOW1/e/
>>932
へへへ
新宿ディスクをこまめに覗いて
結構持ってるゼー
BERT VAN DEN BRINKっていうピアノのトリオとマーギッツァが一緒に
演ってるアルバム「Conversations」はお勧め。
テナーとピアノの音がホント美しい・・・
935o:03/05/12 01:21 ID:x+po2qpq
>>930
大昔にそういうのが作られたけど、
やっぱり、本物の葦のほうが良かった。
936動画直リン:03/05/12 01:22 ID:ajD7SWqF
>>935
今でもファイブラセルってのがあるよ
あとプラスチックのバリとか。
プラスチックのバリ(だったと思う)、デイブ・リーブマンが愛用してたけど
今はどうなんだろう?
さっき、ジャズ屋で聴いたんだけども、
マーティー・アーリックって人はどうなの、このスレ的には?
おいらは、すげぇと思った、なんでもできるうえに、
ナイスガイっぽいのよねー(w
940ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/05/19 22:19 ID:Kgwefyry
もう少し実のある話をしたらどうだ??
>>940
なによ、うるさいわねぇ。サックス吹きでないお方は、去ってくださいね。
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 07:42 ID:RnI8QEOB
フィル・ウッズって来日しても
話題にならないのね。
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/24 19:34 ID:42z7+R4+
この曲知りませんか?スレでも聞いてみたのですが、残念ながら有効な情報が得られ
ませんでしたので、こちらのスレでも質問させてください。
この曲ですが、誰のどのアルバムに入ってるか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1053771986.mp3
曲はシェルブールの雨傘で、テナー、ピアノ、ベース、ドラムのカルテットです。
9441:03/05/26 19:33 ID:???
お前ら、どうせ後でガタガタ言うんだから950取ったら次スレ立てろよ。
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 19:55 ID:Cr6avkjW
私フルートを8年ほどやっているものなのですが、このたびサックスも始めようと思う楽器を購入しました。
最初の一年は完全独学でやって、音が一通り出たら大学のサークルか何かに入ろうと考えているのですが、
いろいろサイトなどを見ると「最初のアンブシャで変な癖がつくと大惨事になる。」みたいなことが書いてありました。
やはり最初はレッスンを受けるのがよいのでしょうか?
>>945
フルート8年やっていればわかりそうなものだが・・・
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 21:22 ID:Cr6avkjW
いや一応音は出るのですが、低音を出そうとすると(低いEより下)オクターブキー押してもいないのに
一オクターブ上の音が出てしまうのです。これは自分ではアンブシャーが悪いのかなぁと思ってたのですが、
皆さん最初はそんなものですか?練習で直るものなのでしょうか?
ロングトーンをやろうと思っても正しい音が出ないってつらいですね…
そのあとに吹いたフルートはすごい楽に感じました。
>>947
サックスは低い音は出にくいけど永遠に出ないものでないです。
楽に出る音域(あなたの場合はF)からスラーで下がれば出るので、
出たときの楽器の響きというか感触を感じ取りながらロングトーンしてください。

949ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/05/26 21:53 ID:KFKFfZS7
>>947
その調子じゃあ最初の一年目は確実に棒に振ることになるな。
950ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/05/26 21:53 ID:KFKFfZS7

まぁ先生に習えとまでは行かなくても、サークルに参加して、うまい人に吹き方でも教わりな。
いきなり正しいアンブシャーなんてのはまず無理。徐々に上達していくもんだ。
変な咥えかたしても大惨事にはならないだろうが、無駄な練習したくないだろ?
うわあ、次はここ、ジャズ紳士のスレになんの?
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 22:01 ID:jNmJV9ze
>>ジャズ紳士
紳士らしくない言葉遣いなので「似非紳士」ケテーイ!
953ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/05/26 22:03 ID:KFKFfZS7
>>951
ここは神聖な統一スレであるわけであり、俺が建てることによって箔をつけたいところなのだが、
妬み深い勘違いジャズ板住人に荒らされる可能性があるから控えておくつもりだ。
>>947
オーバートーンをやりなされ。
その結果ブレッカーのデルタシティブルースが楽々吹けるようになったあんたには怖いものは何も無い。
>>938
ケニーギャレットも使っていると言う話を聞いたことがあるよ。
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/26 23:07 ID:kFGvCd1O
>947
やはりフルート吹き(兼サックス吹き)として突っ込んでおくけど・・
フルートで中音階のE→Cを出そうとして低音階のE→Cが出てしまったり、
その逆の経験が無いんですか?

それを補正しようとした際の努力に比べればずっとサックスの方が楽なんだけど、
その期間が0で済んだ人も少ないぞ・・・・

奇跡的にも前者の経験が無いというのなら、貴方は不運なフルートの天才だよ(w
957938:03/05/27 00:44 ID:???
>>955
どっかのジャズフェスのビデオでフィル・ウッズが使ってるのを見た事も思い出した。

>>947
楽器がきちんと調整されてなかったというオチじゃないだろうね。
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 00:58 ID:Ydx/K/cW
>957
> >>947
> 楽器がきちんと調整されてなかったというオチじゃないだろうね。

947のサックスが中古か新品かどうか・・・そこが一つのポイントだろうね。

最近、普段使ってないサックスを調整に出したんだが、これでよく音出せましたねと
呆れられてしまった。 個人から入手した中古で、そういう場合、最低音周辺を
出すのに苦労するのはわかる。
959:03/05/27 01:01 ID:eQgqcLN9
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
960958:03/05/27 01:01 ID:???
ちなみに、普段使わないサックスのホールはコルクかなんかはさんで、ホールを常時
閉じた状態にしておくと、タンポの劣化は遅くなると教わりました。
ちょっと待て! 947のいうEって、実音か、記譜音か?

アルトサックスだとして、実音Eとなると記譜音のC#・・・・・
この辺は本当に初心者なら、音が裏返るのは当たり前だと思う。
その場合(まぁ、楽器の調整がおかしくなければだが)、数日も吹けば
なんとかなるよ。
ジャズ紳士は次スレ立てないんですね。
>>1
乙ですが、また、立ててくだるわけにはいきませんか。
自分、2−5−1の練習は、忘れるためにあると教えてもらって、
いまもしつこくやってる初心者Bです(w
ピアノにはハノンっていうメカニカルなフレーズの本がありますけど、サックスにもあります?
できれば、ジャズっぽいフレーズのがいいのですが。
>>964
有名どころだとオリバー・ネルソンの「パターン・フォー・ジャズ」
966964:03/05/27 02:42 ID:???
>>965
サンクスです^^
探してみますね
>>954
誰か相手してやれ
>967
する価値すらない。スルーで十分。
969967:03/05/27 04:36 ID:???
>>968
おわ、この時間に
オレの相手してくれるのか
>>954は普通のアドバイスに見えるのだが、これにどう絡めと?
マイケル・ブレッカーが「笑っていいとも」でタモリに青汁を飲まされた動画どこかにありますか?
きっとどこかにはあります。
マイケル・ブレッカーの禿の進行具合を記録したサイトってないでしょうか?
うーんそれはあったかなあ?
リーブマンの禿記録サイトは有名ですがねえ。
975947:03/05/28 09:35 ID:2hTizYGg
おお皆さんありがとうございます。こんな多くの人がレスつけてくれるとは。

確かに楽器はセルマーのビンテージです。選んでもらった人はプロの方なので
音程がひどいとか、キーが浮いてるとかそういうのはなさそうです。
その人に習えよといわれそうですがその方も忙しいようでむりなんですよね。

とりあえずただひたすら一週間ロングトーン頑張ります。ありがとうございました。
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 11:06 ID:2hTizYGg
あげ
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/28 12:36 ID:YX0CVN8X
>>975
俺が習ってる先生(現役プレイヤー)、最近生徒減ったって言ってたよ。
ところで、私はソプラノを吹いているのですが、多くの大先輩を見ていると
頭髪の将来について心配になってきます。

デイブ・リーブマン、ロル・コクスヒル、スティーブ・レイシー、
広瀬淳二、菊地成孔‥‥‥‥‥。

今から対策しといたほうが良いでしょうか?
それともジャズギタリストよりはマシ、と開き直った方が良いでしょうか?
アウトすると禿げるぞ