どうも、ジャズ初心者なのですが宜しくお願いします。 僕は、学生の頃からロック以外はほとんど聞かないたちでして、 (というのも、学生の頃バンドをやってまして、楽器屋のスタジオで鉢合わせする ジャズ系のバンドの方々には変わった人が多かったことから偏見があった・・) 、先日タワレコに言った際、ふとした思い付きで 「ジャズでも聞いてみようかな・・・」 と初めてジャズのCDを購入しました。 僕が大好きなレディオ・ヘッドのトム・ヨークがレコーディングの際 マイルスのビッチェズ・ブリューを聴きまくったというのを思い出し コレを買って聴いたのですが・・・ はっきりいって、これほど衝撃をうけた音楽ははじめてです。 ジャンルうんぬんではなく、その宇宙的な音世界に衝撃を受けました。 ただ、この作品以外で、ジャズの一般的に有名な作品を聴いてみたのですが 正直ピンときません・・・ 何かお薦めはありますでしょうか?
やっぱカインド・オブ・ブルー これ最強
>>1 君の自分の感性に正直なところは素晴らしいと思うよ。
でさ、お願いがあるんだが、この板にはなんでか知らないが
ジャズに対して偏見と恨みにも近いような感覚を持っている
らしい輩が少なからず常駐してるみたいなんだよね。
で、そいつらをどうにかしてくれないか?って話なんだが、
どうだろう?
いや、そいつらのおかげで最近ますますジャズ板の雰囲気が
荒れ始めてるようなんだよね。
話はそれからってことでさ。
じゃ、宜しく頼んだよ。
4 :
トム大佐 :02/08/19 20:40 ID:???
チャールズ・ミンガスはどうだろう?トム・ヨークも好きらしくて インタヴューでも口にしてたよ。 あとローランド・カークね、ジミ・ヘンドリクスの発言に「バッハから ローランド・カークまですきだ」ってのがあるくらいだよ。
>>4 ありがとうございます。
是非、聴いてみます。
あのさあ、ジャズ板に質問スレって無いの?
マイルスデイヴィスの「アガルタ」、「パンゲア」、「ゲット・アップ ウィズ・イット」、「オン・ザ・コーナー」、「ダーク・メイガス」 あたりはきいといた方がいいでしょう。 マイルス以外にもいろいろあるけど一枚あげるならウェザー・リポー トの「ライヴ・イン・トーキョー」。
ジャック・ジョンソンとイン・ア・サイレント・ウェイは? アガ・パンやダーク・メイガスは後にした方が良くないかな。 俺はビッグ・ファン好き。 マイルス以外なら、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの ゼアーズ・ア・ライオット・ゴーイン・オン(暴動)かな。
11 :
10 :02/08/20 19:47 ID:???
忘れてた。 サン・ラを聴け!!
12 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/22 13:39 ID:VmYGwDTk
プリンスの「レインボーチルドレン」。ただしボーカルは抜いて聞くこと。
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/22 13:43 ID:Q+FXT5oe
俺も音的にはビッグ・ファンが好きだな。 電化マイルスの作品中もっとも今の時代にも対応出来る音だよ、あれは。 まあ聴き易さでいえばイン・ア・サイレントウェイだろうな。
14 :
田島春子 :02/08/22 13:56 ID:n6YxOKYv
>1>ジャンルうんぬんではなく、その宇宙的な音世界に衝撃を受けました。 電化やジャズでなくても宇宙的でいいのなら 「タージマハール旅行団」はどうだろう? CDで復刻されてるし トリップできるよ
15 :
10 :02/08/22 17:43 ID:???
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/22 21:45 ID:9QDhoVH4
Boxになってから初めて聴いたんだけどとにかく凄いのはそのムード。 ミュージシャン全員が「初めて聴くサウンド」を奏でているという気分が 全体に漂っている。異様な緊張感がずーっと続くのね。 解説を寄せてるサンタナによれば「あの時代のNYの空気を見事に記録している」 ってことらしいんだけど.
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/22 22:01 ID:b5dbp5Cb
>>11 サン・ラ・アーケストラ来日するね。
「True People’s Celebration」
9/7 & 8 2002 in よみうりランド Open Theater EAST
18 :
名盤さん :02/08/22 22:41 ID:+EGn4q9D
タージマハル旅行団はテンション低過ぎ上、リズムも弱いから無理だろう
アダムFっていう人のアルバム オープニングが「ビッチェズブルー」のパクリっぽいわ。 でも、お勧めではないの。糞アルバムだから聴いちゃダメ
>>19 「ビッチェズ・ブリュー」の間違いだわ。
アタシとしたことが(恥)
>>19 パクリっていうか、そのままサンプリング・ネタとして
使ってる。
>>21 スマソ
アタイとしたことが…
落ち込むわ・・・
そのアルバム聴いた瞬間、糞アルバムだと思って
売っちゃったの。
アタイ情報不足だわ。
>>20 「ビッチズ・ブルー」が一番マシでは?
英語をカタカナ表記する事に無理があるのは分かって
ますが、出来る限り近い表記を心がけるのが礼儀かと。
田中をテァナーカ、とかならゆるせるが、キャダナーとか
全然違ったらやっぱり失礼でしょ?
日本語訛りはいいが、アホな日本のレコード会社に従う
必要などないかと。
日本語読みだと「ビッチェズ・ブリュー」が正しい。 「Brew」を「ブルー」と読むのは、いくらなんでも間違いだろ。
>>24 辞書見ろよ!
Brew<brÚ:>(すまん、どうやって打つか分かりませんでした。)
ブルーだろ!!!
なんでビッチの複数形がビッチェズなんだよ!
日本語読みじゃなくて、日本のレコード会社のつけた邦題だろ?
まあ24は小卒という事で・・・
全部ジャズじゃないけど一応オレ的ビッチェズ風アルバムを 紹介しとく。 キング・クリムゾン/クリムゾン・キングの宮殿 あとタンジェリン・ドリームとかピンク・フロイドなんかも いいかもね。てか、ビッチェズってプログレに対するジャズ的 回答じゃないのか?
24はハマグチェということで...
24は知ったかジャズ・オタということで
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/23 20:18 ID:FYUYSG++
正確にはビッチズ・ブルーだよ。外人に聞いた。
31 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/23 20:22 ID:fHmWaOvm
>>30 同じく。
おい24!
>日本語読みだと「ビッチェズ・ブリュー」が正しい。
何を根拠に言っとる?何となくか?何となくの文体じゃ
ないぞ?断言するなら検索なりなんなりしてからに
しろよ。
そうやって間違った知識が広まっていくんだよ!
32 :
24 :02/08/23 20:30 ID:???
ブルーって「Blue」なんじゃないの? 「ブルー=Brew」なんて読み方、見たことないぞ。 単純に俺の知識不足なのか?
ブルー=blueならbrewはブルゥとでも表記しろや。 ビチズ・ブルゥが原音に近いか?
発音ネタやめれ!
>34 びっちぇず・ぶりゅー と表記しちゃって取り返しがつかなくなったそにーの人ですか?
>>33 ブルゥ、いい!
俺は「ビッチズ・ブルゥ」に1票。
ビチズはちょっと何だかわかりにくいのと、単数のビチ
がなんかつらい。
>>32 すまん。考え方が少しまちがっとるよ。
「見たことないぞ」って個人的な経験と真実は無関係。
ネットつなげる環境にいるんだから、なんか疑問に思った
ら検索してみてください。
怒らないでね。あなたの為を思って書いてる。
38 :
# :02/08/23 21:26 ID:???
発音はどーでもいいけど、なんてイミ? 「ビッチェズ・ブリュー」って
アタイのせいで発音ネタになったのかしら。 ごめんなさいませ♪
>>38 偉大な作品なので少しは敬意をはらって欲しいです。
「いやな女達はたくらむ」かな?
>>38 bitchesってbitchの複数形でいいのかな。
それでもってbrewは醸造酒でいいのか?
なら「雌犬酒」となるような気がするが自信無し。
bitches' wineでシャンパンという意味もあるらしい
42 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/23 22:49 ID:zujebuBF
たくらむ??
>>41 「雌犬」てんじて女性を差別する様な意味だったりする。
さらにてんじて「かっこいい女」みたいな意味でも使う。
この場合のbrewは動詞だと思われ。
>>44 bitchの意味が、売女、ガール・フレンド、腰抜け野郎、等
ほとんど「人」くらいの意味しかないので訳すのは無理です。
ニュアンスで理解して下さい。
brewは普通に考えると「醸造する」てんじて「(悪事などを)
たくらむ」だと思います。当時の黒人達のスラングでなんか
別の意味もあったかもしれませんが、ちょっと分かりません。
結論として40みたいな感じでいいかと。
主語は、「人」をヒップな言い回しで言った、くらいの解釈
でどう?
誰かくわしい人訂正お願いします。
あばずれのたくらみ
48 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/24 00:16 ID:nflTYdik
>38 'witches brew'の捩りだと思いますけど・・
>>27 クリムゾンにはサイケが足りなくない?
70年代マイルスはサイケがキーワードの一つだと思うんだ。
そうするとピンクフロイドには禿同です。
ってかプログレへの回答ね。
なるへそ。マイルスは、どの時代もプログレッシブだと思うよ。
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/24 02:28 ID:JFRzv6+P
>>24 レインボウ・チルドレンはジャズっぽいアルバムだけどビッチズ・・というよりはAZYMUSっぽいかなあ。
ボブ・ベルデンのプリンス・ジャズなんか相当ビッチズ・・っぽいよ。
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/24 06:59 ID:GylJ/afV
ビッチェズブリューが好きなら、次に聴くべきはマイルスの「ライブ・イビル」だろう。 メンバーもかなり重なってるし、演奏自体もビッチェズを三倍アグレッシブにしたような 強力なアルバムだよ。
>51 >ライブ・イビル 店頭でジャケット見たとき、激しく鬱になった……・゚・(ノД`)・゚・
53 :
アニータ妹 :02/08/24 23:23 ID:yMXVP3vj
>45 bitchって確かに私の姉のような売女、雌犬のことだけど... 魔女の意味で使うこともあるわ だから、相手に魔法をかける「魔女の吐息」ってのはどうかしら?
>>53 「魔女の吐息」とあの曲のイメーヂが全くかみ合わん。
「ビッチェズブリュー」のなかではファラオズ・ダンスが いちばんイイ!!いつ聴いてもゾクゾクする。 なんか海中のイメージ。バスクラは邪悪な鮫。
結局みんなアホのソニーに従うわけか・・・
57 :
参考厨 :02/08/25 01:41 ID:Mt4NpGZ9
岩波洋三@「ジャズの辞典」(JICC) 「『魔女の作る酒』とは複合リズムの魔力の事か」 イェーーーーーーーー!!w
58 :
アニータ妹 :02/08/25 06:07 ID:YJOMVAkX
>57 Brewを「醸造酒」と直訳するのは、ジャズセンスのない岩波らしいわ。 ここでのBrewは「ごたまぜに混ぜたもの」の意味が正しいのよ。 魔女がね、大鍋の中に、コウモリやらヒキガエルやら薬草やらをいれて ぐつぐつと媚薬を煎じているのよ。私の姉もよく鍋で煮ていたわ。 ごたまぜに混ぜたもの=ポリリズムという解釈はあたってなくもないわね。
59 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/25 06:59 ID:3/psHjmu
>>49 アニータ! 時には真面目なことも言うんだなw
プログレッシブてのは形容詞じゃなくてジャンルとしての
プログレということで四六四九!
ビッチェズ初めて聴いた時はあんまりプログレなんで
笑ってしまった。
>>60 元アニータ。
評判悪いのでHN変更しますた。
ジャンルとしてのプログレね!分ってたよ。
漏れの書き方が悪かったね。スマソ。
62 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 04:48 ID:NG++b+LF
bithces って名詞の複数形なんだから、意味は売女達。 すると、brewは動詞だね。 brewの訳語は「醸造する」か「企む」。 どっちにしても、bitchesビッチェズと読み、brewを醸造酒、と解釈する のは英語として、ありえませんね。 「売女達はごたまぜにまぜる」という意味だ、というならまだしも。
>bithces ↓ bitches トホホ。
bitches brewをカタカナでどう表記するか、って問題は昔からあるけど、 「ビッチェズブリュー」でもべつにいいと思うけどね。 俺はtelevisionのことをテレビというけど、まずいかなあ? 「テレビ」などという英語はない!とか言われるのかなあ? あ、この話題もう終わってたのね、スマソ
65 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 05:31 ID:CPWC2HRc
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm 超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
>>64 そうだよね!
言ってみればビッチェズブリューって一家に一枚!!!(≧▽≦)b
な名盤中の名盤だからね。
”テレビ”っていうのと同じで、ビッチェズブリューでいいんだよね♪♪
67 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 08:29 ID:CjNBUfsQ
ビッチェズブリューとライヴイビルとゲットアップウィズイット どれが好きですか? この3枚のどれか買おうとしてますが迷う…
68 :
名称未設定 :02/08/27 09:09 ID:onrrFAiH
>>67 書いた順番で買え。
適当なところで"In a silent way"を入れて小休止してもよい。
>>1 は、Weather report, "Heavy weather"辺りから始めるとどうか?
70 :
67 :02/08/27 09:31 ID:CjNBUfsQ
>>69 それやるとビルエバンスでもビッチェズに聴こえる罠。
72 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 13:03 ID:Q2FeIGsP
ず〜っと考えたが 「複合ビート」があって「宇宙的」で、 BBに並ぶ演奏は思い浮かばない。。ギブあっぷっぷぅ!
>>64 >>66 当時から認めてない人も多いんだけどな。
、、、ソニーの人ですか?ご苦労様です。
とお約束で書いてみる。
74 :
はんこっくこりあ :02/08/27 17:46 ID:BIsLTDXM
ヒノテルのヒップシーガル。
75 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 17:55 ID:ynJyMHI/
>>68 ヘヴィー・ウェザーはいかがなものかなぁ?
ウェザー・リポートなら初期の頃のほうがまだしも、と思いますが。
>>64 激しく乱暴な意見ですね。
「Bitches Brew」以外でBitchesやBrewが登場した場合も
ソニーが日本の法律ですか?
ヒップ・ホップ系の曲名等でビッチズなんて普通に
登場するんですけど?
>>76 ヒップ・ポップがどうたらこうたら言えば説得力あると思うとるんか?
>>77 あくまで「例」です。
世間的には(僕個人の中でも)ヒップ・ホップなんかより
ジャズの方が偉いでしょ?
論点をずらさないで下さい。
>>77 「なんたらBitches」というアメリカ映画があったとする、
邦題はソニー理論により「なんたらビッチェズ」になるのか?
それともマイルスのBitchesとその他のBitchesは無関係なのか?
「テレビ」とはこの時点で状況が全く違うと思うが。
80 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 21:27 ID:3PqJzrEv
ビッチというスラングのイメージは神=マイルスにはそぐわない。
81 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 21:27 ID:+tWnNq19
ビッチというスラングのイメージは神=マイルスにはそぐわない。
>>80 頻繁に口にしていた様ですが・・・。
僕のなかでは、すごく丁寧な言葉と汚い言葉が違和感無く
混在する、ってイメーヂなんですけど。
音楽的にもそんな感じしません?
わざわざアメリカの音楽を愛好しながら、 ビッチェズとか読んで平気な奴の神経を疑う。
77や80が必死で話をそらそうとしている事から も明らかな様に、「ビッチェズ・ブリュー」が 間違いであることはもうみんな分かってる。 自分の過去の行いを、あるいは常識という 名の偏見を否定する勇気の無い人々にいくら 真実を訴えたところで無駄なわけで。 ソニーが次の再販時にこっそり「ビッチズ・ブルゥ」 とでも表記しとけば解決なわけで。 加えて誰も気づかんわけで。 いつのまに? と数年後にここあたりで話題になるのみなわけで。 読み方でだいたいの年齢がわかるとかなんとか どうでもいい話で盛り上がるわけで。
いいかげんに発音問題はやめようよ。 そーゆー話題は言語学板でも逝ってくれ。
85=自分の過去の行いを、あるいは常識という 名の偏見を否定する勇気の無い人
あーあ、せっかくジャズが好きになりかけた
>>1 が発音とか意味とかの話ばっかりするもんだから
逃げちまったじゃねーかよ。
これかだからジャズ聴くやつが増えないんだよ。
ほんとにもう!
88 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/27 23:01 ID:pho1WW39
>>85 >いいかげんに発音問題はやめようよ。
> そーゆー話題は言語学板でも逝ってくれ。
(゚Д゚)ハァ??
sonyが中学英語も出来ない奴をjazz担当にしたことを恨むしか
ないだろうな。
中学英語だろうが。この知識は。
それをsonyは間違えて一般に垂れ流している。
また、このスレが荒れたのは「ビッチェズブリューでいいんだ」と
(間違いだと認めたくなくて)言い張る人のせい。
>>83 >わざわざアメリカの音楽を愛好しながら、
> ビッチェズとか読んで平気な奴の神経を疑う。
まったくそのとおり。
>>87 >これかだからジャズ聴くやつが増えないんだよ。
それならBitches Brewと書けば良いだけのはなし。簡単だね。
ビッチェズビッチェズと言い張る、あるいはそれで通そうと
するのはどうかと思うが?
>>1 君は初心者を名乗っているのだから、悪くはない。
ただ「ビッチェズブリュー」等と、発音を曲げてまで
>>80 の様な
事を言うようなキチガイにはならないで下さいね♪
89 :
2チャンねるで超有名サイト :02/08/27 23:01 ID:v+9xy3Mk
サンタナの「キャラバンサライ」「ムーンフラワー」 これ聞け 学生のころこれとかマイルス聞きながら酒飲んでた
サンタナならロータスもいい。 何気にチックコリアの作品やってたりするし。
93 :
64 :02/08/28 03:58 ID:???
>>64 ですが。
ビッチェズブリューという読み方が誤りなのはみんな知ってるよね。俺も知ってる。
最初に間違えたのがソニーだというのも知ってるよね。俺も知ってる。
それを踏まえたうえでそんなのどうでもいいんじゃネーノ、
と私は言ってるわけなのですが。だってどうでもいいじゃん。
昔、「ビッチズブルー」が正しい!と書いた文章を読んだとき、
その文章を書いた奴の得意げな顔が目に浮かんで以来、
俺はあえてビッチェズブリューと呼んでいますが(w
書くときはBitches Brewでいいじゃん。読みたいように読めばいいんだから。
わざわざ得意げに書き立てることも、
>>93 みたいに露悪的になることも
ないと思うよ。
ただ、ビッチェズ、、、と読んで平気な人が「管の鳴りが」とか「歌ってる」
とか言ったところで説得力ありませんけどねえ。。。。
それはいいとして、オン・ザ・コーナーしているアルバムでもいい?
発音の話はもういい加減にしろ!
しまいにゃー怒るよプンプン
それじゃあ
>>94 さん、口直しにオン・ザ・コーナーしてる
アルバム紹介してちょーだい。
96 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/28 05:17 ID:y42g9zOm
恥かしい、いい歳して何が『求む!! ビッチェズ・ブリューなアルバム』だよキモイ。 ビッチだろうがビッチェだろうが四の五の屁理屈並べてるんじゃねえよ。 この能無しがあ。 『求む!! ビッチェズ・ブリューなアルバム』 『求む!! ビッチェズ・ブリューなアルバム』 『求む!! ビッチェズ・ブリューなアルバム』 『求む!! ビッチェズ・ブリューなアルバム』 恥かしい、久々だ。
97 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/28 05:19 ID:5AIu0J08
おまえらはアホだ。邦題だと思えばいい話しだろが。ヴォケカスが。
98 :
94 :02/08/28 05:20 ID:???
アルバム全体じゃないけど、 グレアムヘインズ/トランジッション にオンザコーナーしてる曲があったと思います。 って、いい加減で悪いですが。他にも知りたかったんです;; 個人的にはBitches BrewよりもOn The Cornerの方が好きなんで。
求む!! ビ ッ チ ェ ズ ・ ブ リ ュ ー なアルバム
確立変動スタートしました、、、か? ドル箱がないから、勘弁して。
それはいいとして、オン・ザ・コーナーしているアルバムでもいい?
それじゃあ
>>94 さん、口直しにオン・ザ・コーナーしてる
アルバム紹介してちょーだい。
にオンザコーナーしてる曲があったと思います。
って、いい加減で悪いですが。他にも知りたかったんです;;
個人的にはBitches BrewよりもOn The Cornerの方が好きなんで。
なんでこうすぐに喧嘩になるのかって考えたら 掲示板って他にやることないんだよね(w
あると思うんだがな
「ビッチェズ・ブリュー」が間違いなら、読みも書きもカンタンな 「ビッチズ・ブルー」に直せばいいだけのこと。 (ジョン)マクローリン → マクラフリン リーガン(大統領)→ レーガン と修正された例もあることだし。 反対派はなぜか感情的だが、カコワルイよ。
正しいとか間違いの問題じゃない。>97が一番本質的だよ。 例えばディスコグラフィーなんかで日本国内盤として紹介するなら 「ビッチェズ・ブリュー」が絶対的に正しいということになるのだよ。 普通の会話では好きな方を使えばいい。 所詮カタカナ英語でしかない「ビッチズ〜」にこだわるほうがエセ文化人ぽいな。
もっと素直になろうよ。 「ビッチェズ〜」は間違ってるけど、もう30年以上それでやって きたので、訂正は困難です(とくにソニーとスイングジャーナル)。 だからこのまま逝かせて下さい。 素直にそういえば、仕方ないなー、で済むの。 それを居直るから話がこじれるんだよ。 一生、英語圏の人間とジャズの話などしない人間は、どうぞご勝手に。
まだやっとるよ………。 別スレ立てようか? 「邦題の発音を激しく追求するスレ」 とかさあ。盛り上がるんじゃねーの。 オレは遠慮しとくけどね。
108 :
song of the wind :02/08/28 11:45 ID:lvCqX0Tu
>90 >サンタナの「キャラバンサライ」「ムーンフラワー」 うわぁ、なつかしいなぁ。。。CS BBとは違う意味で宇宙的だし複合リズムありだよね。 ただし、BBのようなミュージシャンどうしのインタープレイの 異様なまでの緊迫感はないよね。多重で録音しましたって感じかな。 冒頭のテナーサックスが好きだな。。
ハービー・ハンコックの六分儀はどうよ。
110 :
名盤さん :02/08/28 13:03 ID:SOrPSJ89
BOOM BOOM SATELLITESの「Outloud」なんてどうでしょう?
ショーターの「オデッセイ・オブ・イスカ」も挙げとく。
>>84 が結論なんじゃないの?
どっちでもいいなら日本語で「ビッチズ・ブルゥ」と言えば
いいじゃないか。
なぜソニー語を使う?日本盤じゃなくてソニー盤だろ、あくまで。
ソニー国へ帰れよ。
なぜ間違いと気づきながらそれに固執するのか理解できん。
「ビッチェズ〜」なんて日本人には何も定着してないよ。
ごく一部の特殊な人々が言ってるだけだから
ほっといてもいずれ訂正されると思う。
つーか普通にダサイよ ビ ッ チ ェ ズ
あー恥ずかし・・・
ソニーが「カインド・オブ・ブルー」あたりに「オチンポ・オマンコ」 とか邦題つけなかった事を神に感謝するよ。 正直「ビッチェズ・ブリュー」の方が俺は恥ずかしいけどな。 好きに読んだらいいと思う。 プ、ダサ と思われてる事は知っておいた方がいいと思うが。 ケンカする気なんて無いしみんなの事思って書いてるつもり だが、分かってもらえんらしいし・・・。
115 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/28 19:02 ID:lWnbfJau
結論、ソニーはまともに英語も読めないやつを採用して重要な仕事に就かせている。 しかも後は稟議もフリーパスで誰一人その間違いを指摘できるやつはいなかった。 ソニー=DQN
64さんへ どっちでもいい と言いつつ 間違いを 正当化 しょうと するのは なぜ? 矛盾。
117 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/28 19:09 ID:q+Z+Qhap
ソニー=DQN
>>117 同意。
天下のマイルス様の作品にアホみたいな邦題を
つけた罪は重い。
まあジャズなんて不採算部門の最たるものなんだから優秀な社員は 他の部門に配属されるよ。
間違いと知りつつ訂正しようとしない人たちへ 今からでも遅くないよ。 一般の人達はマイルスの存在すら知らないんだから。 いつまでも周囲に流されているだけの人生でいいの? さあ、勇気をだして正しい事は正しいって言おうよ。 ソニーがいくら大会社だからって、マイルスの作品 の名前を変える権利なんてないよ。 みんなソニーの商品を買っているんじゃない、 マイルスの作品を買っているんだから。
訂正派に問う。 ビル・エバンスってのはいいのか? だいたいマイルスだって本当はマイルズちゃうの?
ん? 間違い? 訂正すりゃいいじゃん。 昔の評論家とかのテキトーな駄文をブチのめせw アイアート・モレイラを 「アイルトと読むのが正しい」 とか逝ってたボケ評論家もいたことだし。
>>116 正当化しようとしたレスなんて無いと思うけどな。
>>120 キミにだけは人生相談したくないな。
>>122 アイアートって英語読みでしょ?アイアートモレイラって
ブラジル出身だよね。ポルトガル語読みだとどうなるの?
>>124 知らない。
アイアート本人が言ったとどっかで読んだだけ。
>>122 ピーター・バラカン氏は「アイルト」っていってるけど・・・
非英語圏の人の場合はむずかしいね。
127 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/28 21:22 ID:ZfL8e4fC
>>121 人名には特に慎重になる。
失礼になるから。
ビル・エヴァンスってほんとはどうなの?
マイルスとマイルズですが、ライヴ盤なんかを
聴くとマイルスって言っているような・・・。
パット・マシーニとかシャカ・カーン、
ピーター・ゲイブリエル、クイーンズ・ライク
などなど被害者は多そうですね。
なるべく気をつけるし、間違いが分かれば訂正します。
>>127 あとな、アクセントとかどうよ。
ジャズ以外で悪いんだけどプロ野球の野茂な、
関東のマスコミはアクセントをつけずに平べったく読むが、
関西ではやっぱり「の」にアクセントが来るんよ。
ここの連中は発音さえ近けりゃそれでオーケーらしいが
それだけで十分ではないはず。
結論としては原語の発音に近い読み方をカタカナで
表記するのはほとんど無理ってことだな。
どんなに正確を期したつもりでも、ほとんどの場合
自己満足の域を出ることはない。
それと発音関連は著しくスレ違い、
そういう話したけりゃ新スレ立ててそっちでやれ。
漏れも miles は本当は「マイルズ」だと思っていたけど、BBC制作の マイルス特集見ると「マイルス」と発音している人もいて、微妙。
131 :
どんたこ厨 :02/08/28 22:10 ID:cjnsaSKY
miles smilesは最後のズで韻踏んでるそうな。 しかしおんなじ英語圏でも国によってスだったりするのね。
日本人はz音の発音が苦手でZUUUUと発音してしまうから ズをスと表記したほうがアクセントは原音に近くなるということはある。 Louis Armstrongもルイズだろ。
ここ何のスレだ?
>133 カタカナ表記の光と闇 ・・・になってしまった。
>>129 スレちがいはドウイ。
>原語の発音に近い読み方をカタカナで
表記するのはほとんど無理
これもはげしくどういだが、それはさいしょから
めざしてない。
ニホンゴとしてふしぜんでないはんいで
なるべくせいかくなひょうきをこころがける
のがれいぎかとおもいます。
むりだから、なんでもいいわけじゃないでしょ。
すれちがい、およびひらがなだらけすいません。
PCぶっこわれました。
>>133 いいんだよ、これで。
大体ビッチェズ・ブリューみたいなアルバムなんて他にないのだ。
ビッチズ・ブルー 略して ビチブー で (・∀・)イイ!
138 :
64 :02/08/29 04:01 ID:???
うーんなるほどねえ。俺は今まで、
ほとんどの人が「ビッチェズブリュー」と読んでいると思ってたのね。
でも、
>>113 氏によれば、
今や「ビッチズブルー」が主流であり、
「ビッチェズブリュー」とか言ってるのは(ソニーの社員と
>>1 のような?)特殊な人々だけのようですね。
それは知りませんでした。
「DQNな商売をしているソニーに対する抗議の姿勢を示すために、
ソニーの考えた読み方など認めない!」というような人々が、
あえて「ビッチズブルー」と読んでいるのだと思ってたのよ。
確かにソニーの商売って俺も好きじゃないが、
そういうやり方で自己主張するのってなんかビンボー臭くてやだなと。
でも、そうではなかったのね。
単純に「ビッチェズ」と読むのはダサい、という感覚の問題だったのか。
「ビッチェズ」がダサいという感覚はまだ俺には分からんが、
そのうちそう思うようになるのかもね俺も。
>>116 意味不明なのでレス不能。
「ビッチェズ・ブリュー」と最初に表記したのは、当時SJの編集長だった 児山紀芳じゃないかな。
まだやってんのか
うわあ、これやからジャズマニアっちゅうヤシは嫌われるんやなあ
カタカナ標記ネタは終了でいいよね? で、weather report の I sing the body electricはどうよ? 69−70年のマイルスのライブと、biches brewの間のよな感じがします。
143 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/04 11:34 ID:uRvYDLSi
>>142 I sing the body electric. そんなドロドロしてないでしょ。
バラカンさんはウェザー・レポートと表記していたな
>>1 ラジオ・ヘッド好きなら、ブラッド・メルドー聴いたら?
ウェザーリポートは、デビュー作から I sing the body electric ぐらい までが(・∀・)イイ!!
>143 確かに、このアルバムは意外に爽やかだよな。 タウナーのギターも涼しげだし。 LPでいうB面のライヴ録音(メドレーになっている)も、 フィルモア(註:フィルモア=ビッチズ・ブルー・ライヴ、だ。)みたい。
>>147 B面のライヴって「ライヴ・イン・東京」の抜粋じゃなかった?
>148 「空飛ぶカエルくん」 Yes. しかし、テープのハサミ入れをうまく やっており、密度が濃く、飽きない。 B面ライヴと「ライヴ・イン・東京」、それぞれ別作品と 捕らえても良いくらいだ。
ホークウインドの「スペース・リチュアル」 あっしまった エゲレスのロックバンドダッタ
Bitchesも「ジャズ」って括るにはむずかしいから イイんでないの。
152 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/11 13:35 ID:7JW3b6oF
ゲイリー・バートンの「ダスター」 トニー・ウイリアムスの「イマージェンシー」 ジミ・ヘンドリックスの「エレクトリック・レディランド」
153 :
_ :02/09/12 21:40 ID:???
ボブ・ベルデンのプリンス・ジャズ 初めて聞いた時からビッチズ・・っぽいと思ってたけど、 ビッチズ・・コンプリート盤の監修をやったと聞いて納得。 ところで、ボブ・ベルデンってどんな人かご存知の方います?
154 :
人類学者 :02/09/13 08:54 ID:a3Kblb1O
ジャズ・ロックとかに時々分類されてるかもしれないけど、Soft MachineのThirdとかどう? 個人的にはBitches BrewとCrimzonのファーストとならんで無人島に持っていきたい三枚の一つ。
155 :
名称未設定 :02/09/13 16:12 ID:4JgwK9TO
すでに出ているが音楽的に似ているのはWeatherReportの初期。 もしくはLifetimeの初期。 でへんなロックを探しているのならThisHeatがお勧め。
どうも、1です。 久しぶりに覗いてみると色々書き込んであり参考になります。 ありがとうございます。
>>155 スティングのカバーアルバムが載ってない。あれ好きなんだけどな。
159 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/14 22:31 ID:WPHr45aY
>>153 > 初めて聞いた時からビッチズ・・っぽいと思ってたけど
もうちょっと具体的に教えてもらえます?
というのも実は俺もそう言われて「あ、そうかな」って感じたんですが(遅いよ)
それがどういうことなのか言葉にしづらいのです。
良い意味で「澱みがない」って感じだからBBとは違うかなとも思いつつ
他の人のそういう評価を聞くと、ああそうかも、と。グズグズな自分。
160 :
153 :02/09/14 23:59 ID:???
改めてどこが似ているかというと・・・、あれ?あんまり似てないね。 "なんとなく雰囲気が"じゃ、駄目? 敢えて言えば、LOVE2the9'sやよりそう二人のなんとなく混沌としたところが そうかもしれないんだけど、前者は後半の大勢でガヤガヤやるところがそれっぽいけど、 むしろ他のコンテンポラリージャズに当てはまるかもしれないし、後者は ビッチズ・・というよりはIn a Silent Wayぽいかもしれない(エレピがキラキラ してるところがね)。 あとは、パープルレインがサンクチュアリに似てなくもないといった感じかな。 ビッチズ・・を意識しなくても、一曲目のエレクトリック・チェアは晩年のマイルスが 演奏していたらめちゃくちゃかっこよかっただろうね。
Wayne Shorter "Super Nova"って、 ”Bitches Brew”の双子盤じゃなかったっけ?
古い話でスマソ 昔はフェンダーローデスっていってたけど...これも今は恥ずかしいね.
163 :
159 :02/09/15 02:43 ID:???
>>160 なるほど、ミュート使いに騙された感もあるかもしんないですね。
モントルー箱で収録されてるらしいMovie Starも、ポップなテーマと
アドリブの組み合わせで聴かせるみたいな、マイルスの晩年の特徴でしょうが
そういうのとこのボブ・ベルデンのシリーズは似てますね。
プリンスが挙がったのでスレの本題と照らして、プリンスのカタログから
BBっぽいのを個人的に選ぶとしたら、と考えてみたのですが
ありそうで意外とないことに気付かされた。
敢えて挙げればLovesexyかなと思ったが真に受けて買って苦情言われても困る(w
>>162 近鉄バファローズのタフィ・ローズもRHODESなんだよね。
そういやプロレスラーにダスティ・ローデスというのもいたんだし
マグワイヤはマクガイヤだったし、この話はもうやめましょうよ。
トマトを今さらトゥメイトゥと呼べないし。
>>12 で、プリンスのレインボウチルドレンが挙がってるね。
あ、そのとき12にレスしたつもりが24にレスしてたけど、そこでもボブ・ベルデンを挙げてた^^;)
レインボウチルドレンの一曲目の終わりの方のちょっと混沌とした雰囲気は確かにビッチズ・・ぽいかも。
ラブセクシーは・・・うーん。どうかな。大好きなアルバムだけどね。
そういえば、クリスタルボールをWEB注文した人にカセットで送られたThe Warというライブ曲は
当時アガルタっぽいと評判でした。
165 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/15 16:02 ID:9o0RvGQM
Princeで"Bitches Brew"風ってのはちと難しいのでは。 逆にMilesの方が、PrinceとやるとcuteにPrince化している。 Chaka Charnの"C.K."の"sticky wicked"とか。 Wayne Shorterの"Moto Grosso Feio"なんかどうかね? "Super Nove", "Odyssey of Iska"は混沌系で全部おすすめだな。
166 :
163 :02/09/15 16:37 ID:loCPwiKe
>>164 BB的というのの私的定義ですが、野暮ったい言い方だけど
「精神世界の追求」と「ドロドロとしたアフリカっぽさ」なのですよ。
そういう意味で、Rainbow ChildrenよりLovesexyなんです。
(RCの序盤の混沌は結構BBしてますけどね)
でもThe Warは盲点でした。あのグツグツ感で長尺で攻められるとお手上げです。
擬音でしか表現できない自分が恥ずかしい(w
過去レスでD'angeloが挙がってるけど、殿下も「俺だってその気になれば
こんなの朝飯前だよン」という感じですね。
ショーターのSuper Novaは間違いなく勧められるけど
意外な方向からのBBフォロワー作品があればもっと新鮮な驚きがありそうですね。
例えばJamiroquaiのファーストなんてベタ過ぎて取り上げにくいし
どっちかっつったらStevie風なんだけど、インストがフィーチャーされる場面もあるし
「ハズレ」たとしてもポップな作品として楽しめるから無難かもと思います。
168 :
名盤さん :02/09/22 02:39 ID:WIsET7EW
キング・クリムゾンの「太陽と戦慄」を買え! 緊張感は互角か、それ以上だぜ!
169 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/22 04:18 ID:4gNCmUyW
似て非なるものだとは思うが、弟子筋のマハヴィシュヌはダメっすか?
スケッチェズ・オブ・スパイン
>>169 時代的には同じくくりになるけど
マハヴィシュヌは超絶アンサンブルが売りでしょ。
172 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/23 14:49 ID:DJdWU+LQ
ビッチズブリュー的なアルバムだよ? クリムゾン、マハビッシュヌは洗練しすぎだな・・・ それなら絶対にディスヒートだよ。
プログレオタウザイ。
クリムゾンやジェフペッグのワイヤードなんかの ロックよりのものは昔聴きました。 僕が聴きたいとおもうのは、音に拡がりがある音楽というか・・・ スペースに余裕のあるものなんです。 なおかつ刺激的で鋭敏な音楽。 わけのわからない稚拙な文章ですいませんがおねがいします。
誤字すいません、 × ペッグ ○ ベックです。
こんなアルバムが他にもゴロゴロあるようだったら 特別ビッチズが神格化されることもないのだろうけど、 やっぱり他にないんだよね。ここまでのものは。
177 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/24 23:44 ID:7UXyRqp0
>>174 マジレスするけど
チックコリアのRETURN TO FOREVERは聴きますたか?
定番過ぎるけどあなたの
「僕が聴きたいとおもうのは、音に拡がりがある音楽というか・・・
スペースに余裕のあるものなんです。
なおかつ刺激的で鋭敏な音楽。」
には当てはまるような気がしますが。
>>177 たしか、ジャズピアニストの人ですよね?
ありがとうございます、明日の仕事帰りにでもレコード屋に行ってみます!
179 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/25 01:49 ID:IteJ8oUw
カモメのジャケットが目印ですよ
180 :
コギャルとH :02/09/25 01:55 ID:NQgkFoUY
183 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/25 04:44 ID:Xsu2Sp0L
ちょっと違うかもしれないけど、 Viva la musicaの初期ってどうよ? アフロでロックで、混沌としてるよ。 ただ、チューニングが合ってなかったりするのがダメな人は 聴けないかもしれない。
184 :
183 :02/09/25 04:48 ID:???
漏れはビッチ以上に衝撃を受けました。
キンド・オフ・ブルエ
ロウンド・アボウト・ミドニグト
ビッグ・フンしかないだろ
イン・エー・シレント・ワイは? ソニーもやるならやるで全部この調子でやって欲しかった。
ビッチェズの最初恐すぎ デーンデン…デン…………チャラーーーーーーーーン!!!
190 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/28 00:31 ID:Iv2vRoUu
たしかに・・・
LARRY YOUNG/LOVE CRY WANT LARRY YOUNGのリーダー・アルバムではなかったかもしれないけど。
ミュージック・リベレイション・アンサンブルの「ノー・ウェイヴ」
193 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/29 00:36 ID:SAAZjj0u
>178 ROVOの「Imago」はチェックしましたかい? 日本人の人力トランス・バンドです。飛べる〜
194 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/29 03:48 ID:NUv7Ve6S
菊地雅章 ススト
195 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/17 03:30 ID:ja8BxW1w
King Crimson / Lark's Tongues In Aspic Henry Cow & Slapp Happy / In Paradise Of Learning Art Bears / World As It Is Today This Heat / This Heat Camberwell Now / All's Well The Keith Tippet Group / Dedicated To You,But You Weren't Listening どれも必聴もん
>>194 それは、ハッキリと『オン・ザ・コーナー』
197 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/18 15:13 ID:fY7hUrH4
age
198 :
:02/10/19 01:36 ID:bqGlgscF
Brewを「ブリュー」なんて、今どきいなかものでも発音しないよ。
200 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/19 02:32 ID:9jLpkPL8
正確な「発音」に近い表記と「通称」は、全く別のもの。 マイコー・マクダーナル ウィットニー・ヒューストン などと呼ばないでしょ。
201 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/19 02:34 ID:qPdrDpfT
>>199 田舎者が、どう関係してるのか説明してくれ。
>>200 そりゃ分かるけれど、この場合knewをクニューと発音しているような珍妙さを
感じるね。
>>201 昔はいなかものはそう発音していたんだよ。
なんか、えらい剣幕で、弁解してきたり説明を要求してきたわりに 言い返されると、レスが遅くなるね(w けっきょく、古なじみの誤った発音に固執するオジンの集まるスレってことで いいんですね。
俺も部流はキモイけど。 もう発音ネタはおしまいにしようよ。 スレタイトルはそんなこと知らないでつけたらしいし。
>>204 >もう発音ネタはおしまいにしようよ。
それはおかしいだろう。
このアルバムを語るとき一番重要なのは、
タイトルをどう表記するかという問題だろう?
自分が、音楽の内容や歴史的にみてどうこうなんて話しかできないからそういうことをいうんだろうね。
この作品がこんなに有名なのは、タイトル表記問題があったおかげじゃねーか。
・・・なあ、
>>203 よ、お前もそう思ってるんだろ?(p
206 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/19 10:20 ID:Ru+XW2by
ほんと、ジャズ板は終わっているな。
>205 M V P 決 定
>>205 > この作品がこんなに有名なのは、タイトル表記問題があったおかげじゃねーか。
煽りとちてはかなり稚拙で、部流どころの騒ぎではない…
発音ねたウザイ。ビッチェズ・ブリュー、スケッチェズ・オフ・スパイン、 イン・エー・シレント・ワイ、ビッグ・フン、キンド・オフ・ブルエ、 ロウンド・アボウト・ミドニグト、ビルス・オフ・コール、コーキン、 イン・エウロペでいいじゃねーかよ! 俺たち日本人だぜ!!なにが悪い?誇りを持とうぜ! ミレス・ダビスなんかより俺たち日本人の方が偉いんだよ!
>>205 もれは203だけれど、つまらないよ。それ。
ブリューをブルーに直すことなんてたいして困難な作業でも、
自己の実存をかけた飛躍が必要なわけでもないのに、
固執するヤツ多いよ。で、一度まちがった発音が定着すると
自分で直せないだけでなく、直そうという人が来ると、
>>210 みたいにお馬鹿な、退嬰と引き篭もりの澱みに沈んでいくの。
最初に誤読してタイトルつけたやつが意地張るなら分かるけれど、
「ここで誤りを認めたら、ジャズ家の恥、お家断絶の危機」とばかりに
200や201みたいな、家来気質のいなかもんがすっ飛んでくるの。
格好悪いことにいい加減気づけよ。
212 :
210 :02/10/19 20:42 ID:???
>>211 何をー!俺はジャズ暦30年のリスナーだし、オーディオ・セット
なんて100万くらいするし、寺島の本だって全部読んでる
んだぜ。レコードなんてオリジナルいっぱい持ってるから、
ミレスより俺の方が偉いし賢いんだよ。
俺がどれくらいジャズを極めてるか少しはわかったかい。
だから、ビチェズ・ブリューが正しい。
まああれだ、LとRのいいわけ/かき分けができない日本語で こんな議論いつまでやってても埒あかん。音楽の話すれ!
ドテッ!←成り行きを見守っていた連中が椅子から転げ落ちる音。
まだ発音ネタしとるの? 半年後また来ます。
こ こ は ネ タ ス レ で つ か ?
2ch的には「びちぶる」でいいよ。
いや、「びちぇぶりゅ」だ。
「ビッチェズ・ブリュー」派が外国人と「Bitches Brew」について 話すときの内心の葛藤を思うと……
>>220 正しく発音したつもりでも、ヘタで通じないという罠。
ねぇねぇ、もうやめようよ、発音の話はさぁ...... >求む!! ビッチェズ・ブリューなアルバム
224 :
TR-774 :02/11/13 20:01 ID:dvNafxfF
初めにブリューと呼んだオッサンは死刑
225 :
TR-774 :02/11/14 01:38 ID:m+6xLuOu
初めにブリューと呼んだオッサンは死刑台のエレベーター自分で作って死ね!
泉山真奈美のアフリカン・アメリカンスラング辞典によれば、 bitch 1.尻軽女、商売女、あばずれ 2.女、ガールフレンド 3.腰抜け野郎 4.クソッ!、チクショウ! brew ビール 研究社のアメリカ俗語辞典でも概ね同じで、違うのをピックアップすると、 bitch わがままで、意地悪で、冷酷で、 よい物、じょうずな 非常に難しい brew は未掲載
発音こそが聴き所だもんな。
>228 あら、アタイのレスを覚えてくれてて感激よ、(チュッ! ビッチズ(魔女)ブルー(ごたまぜ) アフリカ的な呪術性とポリリズム
呪術はキーワードだね。 60年代末期〜70年代にかけてのマイルスは、かなりサイケデリックスの 影響下にあると思うけど、サイケデリックスとジャズの関係について、 誰か研究している人いないのかな。
>>228 知ってるけど調べてみただけです。
でも黒人達がビールの意味でbrewを使うことは多いよ。
>230 そうだね、ロック系からのコメントがほしいね この時代のアメリカのサイケロックといえばどういうグループがいたの? ベイエリアの連中とマイルスは関係があったのかな? 話は変わるが、 ある時期のウェインショーターにはブゥードゥーの臭いがするね 夜な夜な儀式してたかも、目はかっと見開き、口からはニワトリの生き血
コルトレーン以降、ジャズがどんどん抽象的に、スペイシーになっていくよね。 インド音楽の影響は有名だけど、サイケデリックスによって垣間見た、 ぶっとんだ世界からの影響がぜったいあると思うんだよね。 そこんところ、だれか内在的に研究して欲しい。
1959年に心機一転して、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA)で文化人類学を専攻するようになる。 その在学中に旅の途中で、かの有名な ヤキ・インディアンの呪術師「ドン・ファン」と出会い、 彼の元で修行を積むことになるのである。 1968年、その貴重なる経験を『呪術師と私』のタイトルで 発表すると、たちまちに全米でベストセラーとなる。 ヒッピーやフラワー・チルドレンと呼ばれる若者達がもたらした カウンター・カルチャー・ムーブメントの渦中であっただけに、 ニューエイジ運動の「ゴッドファーザー」と称され、 教祖的な存在に祭り上げられたことは周知の事実である。
>>211 ブリューをブリューのままにしとく事なんてたいして困難な作業でも、
自己の実存をかけた飛躍が必要なわけでもないのに、
なんでブルーにすることにそんなに固執してるの?バカ?
あ、このネタ終わってるんだ…。
サイケデリックロックについて調べてみますた
ジャズオヤジは参考にしれ
「60年代も半ばに入り、65年頃になると、音楽的に
も社会的にも、大きな変化が出てきました。
まず、社会的な動きとして、“ヒッピー”なるものが
登場。今や死語となってしまってますが、これは当時の
若者たちのことを指す、いわゆる俗称であります。主な
生息地は、サンフランシスコを中心とするベイエリア一帯。
とにかく、ここにいろんな若者が移り住んで来たのです。」
続き以下参照
ttp://mbs1179.com/rock/history/0404.html
こんな駄盤「びっちぇず・ぶりゅー」で充分なんじゃないの? まさかソニーの社員が間違えたと本気で思ってるわけないよね? 辞書みりゃ「ビッチズ・ブルー」が妥当な日本語表記だと 猿でも解るんですけど。 意図的でしょ当然。こんなクソ迷盤ビチグソぶりぶりーって思い を込めてせめてもの抵抗として付けた邦題だと思うけど。 実際効果的だったと思うよ。ある程度まともな人間なら 「びっちぇず・ぶりゅー」じゃ可笑しくって真剣に論じる気力 も湧かないし。ま、ビチグソ野郎は「びっちぇず・ぶりゅー」 でロックごっこでもしてろってこった。じゃあな。
>>237 その頃の辞書はどうでしょ。
いまだに、ブリュワリーは多いので問題なし。確かに近いのはブルーリーだけど、それとて正確ではなかんべ。
カタカナ英語を全て適正に戻すのは不可能だろ。
>>238 237は戻さなくていいって言ってるんじゃないの?
それからなんで 「カタカナ英語を全て適正に戻すのは不可能だろ」
なんて誰も言ってない事に話が飛躍するんですか?
世界最高の曲を作るのは不可能だから作曲しないの?
永遠に生きるのは不可能だから生きないの?
満点取れないテストは受けないの?
ひとつでも気づいて直せる間違いがあれば直せばいいじゃん。
ま、俺も電化マイルスあんまり好きじゃないからこの件に関しては
どうでもいいけどな。
>>239 直しても良いと思うよ。しかし全部は不可能だよね。という話。
どうみても237は皮肉だと思いますが。
まぁ、どっちでもいいやね。
241 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/19 23:00 ID:TTIlUhY6
ケニー・ドリューもほんとは「ドルー」だよな。 ランダムハウス英和辞典みても、人名のDrew は「ドルー」となってるし。
未だに直さないのは、「めんどくさいから」だろうね。 直したからといってそれほど売上げが上がるとも思えないし。 俺がSONYの担当者だったらそう思うよ。 直してもいいけど、このままでもいいんじゃないの?って程度。 「何が何でも直すべきだ!」とか言ってる連中や、 「何が何でもこのままにしておくべきだ!」とか言ってる連中が なんでそんなことにそこまでこだわるのか全く分からん。 英語習いたての厨房なのか?
習いたての厨房ですら知識が正確なら間違えない、、、、、 釣られますた。
>>241 いや、ドゥルーだ。
良 ス レ に な っ て き た か も し れ な い
245 :
ののたん! :02/11/20 08:59 ID:Rshn7aU1
( ´D`)<ビッチェズ・ブリューが好きなら 次はアット・フィルモアしかねーだよ
Bitches Brew の発音問題について思うと、つい 「ギヨエテとは俺のことかとゲーテいい」という川柳を思い出す。
で、結局ビッチズ・ブルーってどういう意味なんですか?
248 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/20 10:09 ID:Yv835aC7
>248 うそつけ。 ビッチどもが悲しい気分でジョーク。
特に意味なんかないっしょ 『Witches' Brew』=ぐしゃぐしゃでどろどろ、みたいな意味の 言葉をもじっただけっしょ
1にはROVOとかナルタンのDCPRG、 シカゴのla makita somaとかコンテンポラリーなモノをおすすめします。
売春婦の愛液でつ。
>>242 >全く分からん。
あなたの知能ではそうでしょうね。
255 :
242 :02/11/22 03:28 ID:???
>>254 A「何が何でも全部『ビッチズ・ブルー』に直すべきである。なぜなら〜」
B「直した方がいいが、現状でも別に構わない。なぜなら〜」
C「直さない方がいいが、直しても別に構わない。なぜなら〜」
D「何が何でも全部『ビッチェズ・ブリュー』のままにすべきである。なぜなら〜」
それでは知能の高い
>>254 さん、「なぜなら〜」以下を全て埋めてください。
以下は私の解答。採点よろしく。
A「何が何でも全部『ビッチズ・ブルー』に直すべきである。
なぜなら、ジャズファンは英語ができないと思われそうで恥ずかしいからである」
B「直した方がいいが、現状でも別に構わない。
なぜなら、そんなこと興味ないからである。間違ってるのなら直せば?」
C「直さない方がいいが、直しても別に構わない。
なぜなら、そんなこと興味ないからである。でも今の表記に慣れちゃってるし・・・」
D「何が何でも全部『ビッチェズ・ブリュー』のままにすべきである。
なぜなら、昔からそう表記してるからである。ジャズでも何でも昔のやりかたの方がいいに決まっとる」
蒸し返すな、ヴァカ
Aがいまいち。好きな連中は変な名前で呼ばれると嫌なんじゃない? 俺は生マイルスまんせーなのでこの話は実感がないが、 Sketches Of Spainがスケッチェズ・オフ・スパインとかいう邦題 だと萎えるな。というか正直キレる。だいたい解ってるのに全く分からん と言う242が解らん。それから、Dは一理あるが、もう少し違った心理も 働いてそう。最近見ないが最初の方はビッチェズ・ブリューが 「正しい」と言い張る人が多かったので。
>>257 やや同意
この話に限らず日常でも間違いを直そうとしない人間いるな。
指摘されたら礼の一言くらい言うのが大人の対応だと思うが
世の中そうできた人間ばかりじゃないしな。
なんにしろこれだけモメルんだから少なくとも良い邦題でない
事は確かだろ。最初からビッチズ・ブルーならこのスレも
適当に本来の意見出し合っていまごろ天寿をまっとうしてた
はずだし。というか単発質問だしな。
ジャズ板の本領発揮スレに認定しますた。
ジャケデザインもアガパンらを抜いてトップかな。
261 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/24 10:07 ID:CdMXEIAj
262 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/02 12:52 ID:5gIb9Q6D
浮上age
263 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/02 17:10 ID:gGGkoI7f
参る巣にボツられたショーターの曲が入ったアルバムあったよね。
264 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/03 03:53 ID:63f8DTlb
素朴な疑問ですが、On The Cornerってよく「ヒップホップ・マイルス」とかの様に形容されていたりしますが、何でなんですかね? ヒップホップに先駆けたって解釈してる人もいるようですが、多くのヒップホップとはリズムの面でも違いは大きいと思いますし、ストリート寄りになったからといって単にそう呼ぶのが通例になってしまったんですかね。それともサンプリングのネタで使われていたとか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
265 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/03 04:48 ID:JdDBSiWX
マイルス流ヒップホップ解釈と、それだけ >On The Corner
あの時代ヒップホップってあったのか?
当時であの音は〈今でもそうだけど)まさにHipでHopだったんだろう。 「HIp‐Hop」という言葉は「形態」ではなく「姿勢」を表しているのだと思うが。 「Jazz」と一緒で。
268 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/04 00:40 ID:FvkKlECb
↑わかったようなわかんないような、どっかで聞いたような言葉。 姿勢ってなに? CDのオト聴いて分かるもんなの? JAZZって姿勢なの?はあ?
269 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/04 01:05 ID:2QHvIVzp
>>264 直接の答えにはなってないが、ビル・ラズウェルがプロヂュースした
スライ・アンド・ロビーのレゲー&ヒップホップなアルバム("Rhythm Barrier")で、
"Miles (Black Satin)"と言う曲名のカバーをやっています。
もちろん"Black Satin"のカバーです。
270 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/04 01:09 ID:2QHvIVzp
うん、わかるよな。 むしろ>268は何聴いてんだ?難聴か? おめーはハービー・マンかケニーGでも聴いて ジャズってイイよねーとでも言っとけ。
273 :
264 :02/12/04 02:05 ID:h1qDmuaR
みなさんありがとうございます。何となくわかったような、わかんないような。 でもどうしても音自体が直接的にヒップホップという音楽と関係してるとは思えないというのが私の感じたことなので、このような質問をしました。 混沌という印象が、同時代のスライにニュアンス的には近いかな?と感じたもので。 でもとても面白いアルバムだと思いますけど。
274 :
264 :02/12/04 02:24 ID:h1qDmuaR
>268 ちなみにジャズでいう「Hip」という言葉ってどういう意味なんですかね。 私は勝手にモダンって解釈しちゃってますけど。 ものすごく漠然としてて申し訳ないんですが、イメージ的には「1966年」「当時のモッズが聞いてそうな感じ」「軽快なピアノジャズ」って感じなのですが。 全然違いますか?
275 :
264 :02/12/04 02:26 ID:h1qDmuaR
>267のまちがいでした。ごめんなさい。
276 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/04 03:10 ID:Rq49Kg0z
リーダースプラスより、 '〜a (最近流行の)事情に明るい, 通じた, (よく)わかっている, 進んでいる, とんでいる; 粋(いき)な, ナウい, かっこいい; 興味がある, 乗り気で. 黒人スラングで、Milesも自伝で連発。
'〜n. ヒップホップ 《(1) ラップソング・ブレークダンス・グラフィティなど を含む 1980 年代に盛んになったティーンエージャーの street culture (2) こ の文化を共有する若者の間で人気のあった音楽, 特にラップミュージック》.
>>274 その「Hip」の解釈はちょっと間違ってると思う。
ある時代にはそういった類のものが「ヒップであった」というのであって
「Hip」という言葉がそういう類のものを指し示すわけではないのでは。
279 :
268 :02/12/05 00:53 ID:1br1XlRa
278さんの冷静な言葉に共感します。 ケニーGを引き合いに出す事にどんな意味があるのか? On The CornerはHipでケニーGはHipじゃないとするあなたの 主観は、あなただけのものじゃないのか?
マイルスは、どの時代でも「これが最高にHipだ(←276の和訳の意味でほぼOKでしょう)」と思う音楽を創造していただけ。 当時のマイルスがHipだと思って作ったon the cornerが、 結果として現在のHip-Hopというジャンルに通じる音楽になった、という解釈でいいんでないだろうか。 但し、264と同様に、漏れにもon the cornerとhip-hopとはだいぶ違う音楽に聞こえますけど。 hip-hopを演った最初期の人たち(誰か全然知らないが)が、on the cornerに触発されたとか、 そんな発言したんですかね??
エレクトリックマイルスとかアコースティックマイルスとか それぞれ時期の雰囲気を伝えるために 便宜的にヒップホップ・マイルスなんて言ってるだけじゃないのかな? たぶん言い出した人はそんなに深い意味や関連付けで言ったわけではないと思うけどな。 たぶんファンクマイルスでもソウルマイルスでも何でもよかったんだろうけど 今の時代ならヒップホップって言葉が通じやすかったんじゃない?
>>281 > 便宜的にヒップホップ・マイルスなんて言ってるだけじゃないのかな?
例えば、誰がどこで?
284 :
264 :02/12/08 00:26 ID:VaOcCMNM
285 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/08 00:43 ID:uJI4OvrF
>>284 あなたの言っているのは"Doo Bop"と"On the Corner"だけでしょ?
>>281 は、
> たぶんファンクマイルスでもソウルマイルスでも何でもよかったんだろうけど
なんて言ってるのよ。「ソウル」って一体…
> ちなみにヒップホップが商業的に成功する前はなんていわれてたんでしょうね。
"On the Conrer"は、「現代音楽に影響を受けたマイルス風ファンク」など。
286 :
264 :02/12/08 00:56 ID:AyMF5V+C
私はDoo-BopとOn the Cornerは年代もさることながら、正直全然違うと思いますよ。 Doo-Bopは単なる月並みなヒップホップ風ジャズだと思いますし。 便宜的と言ってしまうのもひとつの答えでしょうが、 私は「便宜的」という言葉で片付けたくなくって、本当に感じている人がいるのなら、そのことについて意見を聞いて見たいなと思っているんです。
287 :
パパ :02/12/08 15:44 ID:1vz5aVQ4
話がむつかしくてわかんないのだー。
288 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/23 12:26 ID:VAYI8mou
ビッチェズ・ブリューみたいな宇宙感はないが、 過渡期的で面白い1969milesはオレ的には好みだが・・・
ワーナー時代のハンコックや、その時のトランペッタのヘンダーソンは、 その頃ちょいとアフロでクールアンドホットなジャズをやってますよん。 ヘンダーソンはカップリング・リイシュー(輸入版)出たばかりだしね。 こんなアフォぽい紹介だと聴く気なくなるかも知れないけどさ。
HIPってお尻のことじゃない、HOPするからお尻をくねらせて踊る の意。これ最高。
(・∀・)オメデタイ ヤツ ガ キタモンダ!!
292 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/28 15:03 ID:1NdzLgz3
293 :
kdkdk :03/01/03 12:53 ID:lvPWfk+9
tsts
294 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/04 15:55 ID:zmCac1D5
ビッグ・ファンのグレイト・エクスペクテイションはトリップ出来るよね? ・・・機嫌の悪い時に聴くとイライラしてしまうが。
295 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/09 02:01 ID:A0DRLnnC
ベタなところでは、ハンコックの「Sextant」だろう
296 :
山崎渉 :03/01/13 14:26 ID:???
(^^)
(^^)
298 :
山崎渉 :03/01/21 08:05 ID:???
(^^)
age
静かに300ゲト
301 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/03 18:54 ID:rBxJTfxy
hoshu
302 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/25 10:34 ID:kiRrRdna
カキコ少ない・・・・
303 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/10 04:11 ID:jBJ1zYXh
あのー、bitches brewって、スラングで「黄金水」って意味じゃ…
304 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/15 16:41 ID:arquAUbd
>>304 スゲーーーー!!GOOD JOB!!!!!!
306 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/17 11:03 ID:tcvs9HcT
307 :
山崎渉 :03/04/20 00:06 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
309 :
山崎渉 :03/05/28 09:56 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
ビッチェズも良いけど「at Fillmore」の方が好きって俺は邪道?
まあ24は小卒という事で・・・
ごあいさつ 夢は色々ありますが、まだまだ駆け出しの会社ですので、まずは私どもでできることから一つ一つやっていこうと考えております。 クライアント様には、弊社に依頼して良かったと思っていただけることのみを主眼として、スタッフ一同日々精進してまいります。
bitch=あばずれ女 ag(ry
インナサイレントウェイ超退屈。
ビチブルうるさ過ぎるなあ。 もっと静かな作品にならんのだろうか。
>>247 で、結局ビッチズ・ブルーってどういう意味なんですか?
>>248 売女どもが謀略を企策する。
248が正解。「あばずれ女たちが陰謀を企む」でもよい。なおbitchesとはCBS Columbia(当時)の秘書たちのこと。
Milesは彼女たちのことをよく思っていなかったらしい。
テクノリテナーですが、ビチブル初めて聴きました。 チックコリヤ氏が一番良い味出してると思います。 帝王は浮いてるというか、吹きすぎです。 もう少し抑えた方が良いのでは。 傑作と言うよりは、問題作の部類ではないでせうか。 プログレ・ジャズという呼び方が適していると思います。
318 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/13 01:22 ID:FJLOkNQa
多分、発表当時は革新的問題作だったのかも。 今の時代に聴いてみると、個人的には傑作かどうか疑問。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
あげ
>>317 チックコリアよりザビヌルの貢献の方が大きいと思う。
マクラフリンも貢献しとる
何が言いたいか分かるよね?
(^^)
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
age
age
328 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/25 12:19 ID:ZwVvzj+w
ビッチエズブリュウーはブラックホールのような アルバムだ。
ブラックホール=あゃゃの尻穴 スレ、落ちてもーた...(泣)
330 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/25 19:53 ID:h4p8IWSc
そいつは、アスホールなこったシエット!
このジャズ板ろくなのいねーなww
ジャズ板に粘着してるやつって外に何かすることねーのかww
333 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/25 20:24 ID:h4p8IWSc
age
335 :
_ :03/10/24 06:17 ID:a7Iw1UGd
おい、誰かいねーのか!
ワシはフィルモアの邪悪なビッチが好きだ。
337 :
いつか名無しさんが :03/11/12 13:44 ID:F4GTqq2X
age
338 :
いつか名無しさんが :03/11/21 01:45 ID:5qfpLMT8
age
339 :
いつか名無しさんが :03/11/21 10:12 ID:WnEzVKYc
そうだな ストラビンスキーの 春の祭典 はいいぞ
どこがチックでどこがザヌルだか分からん。
616 :ホワイトアルバムさん :03/11/28 23:44 ID:???
>>612 だねえ
ビッチズはロックアルバムだし妥当だよね
ついでにオンザコーナーとかパンゲアあたりも入ってて欲しかったけど。
他ジャンルはロックつながりがあるものだけに限定すればもっとよかったと思う。
ロバジョン、インパルス期のコルトレーンとかは分かりやすいんだけど、
マイルスをアコースティックで選ぶと結局ノンジャンルで選んでるのと同じだしね。
アコースティックがOKならブルーベックのテイクファイブとかも人気高そうなのに、
こっちは入ってないとかいろいろ出てきちゃうもん。不満が
339 名前:名盤さん :03/11/30 04:52 ID:R8fjeevw だから!何度も言うがマイルスのビッチズ・ブルーが一番。 音楽の到達した最高峰のひとつ。 これ以外はありえんのだよ、この手のランクをつけるのならば。 でも一番好きなのはジェリーフィッシュだったりするわけだが。
ビッチェスのノーカット版欲しい。
344 :
いつか名無しさんが :03/12/01 23:15 ID:zjATkj18
>1 HiM / MANY IN HIGH PLACES ARE NOT WELL シカゴ派のポストロックだけど感触は似たモンがあると思う。 いろんなパートの細かいソロが幾重にも重なってリズムを 産み、そのリズムがさらに展開してポリリズムになったりと、 曼荼羅の様なめくるめく音世界。 ビッチズブリュウのスケールを縮小した感じ。
himとかシカゴとかなんかダメだわ
346 :
いつか名無しさんが :03/12/06 01:03 ID:D77hKS4z
ビッチ聴いたらはまりました。
ではビッチ以降のマイルスのアルバムを攻めてください。
348 :
いつか名無しさんが :03/12/06 01:21 ID:D77hKS4z
全プレイヤがその場の状空気読みながら 創り上げていく様がスリル有るね。全曲凄すぎる。 アウトテイクとかぶち込んだBOXとか出ないの?
349 :
いつか名無しさんが :03/12/06 01:26 ID:D77hKS4z
状空気→空気 あまりの衝撃に興奮してた、、、。
>>348 bitches brew boxは何年か前に出たけど内容的にはあまりよくないです。
ビッチズ(←一応こうしとく)ブリューなアルバムだったらスーパーノヴァ(ウェイン・ショーター)なぞいかが。 だってある意味裏ビッチズ・ブリューだし。シャーロックも枕不倫もいるでよう。
352 :
いつか名無しさんが :03/12/10 23:19 ID:bPvLN7pu
SANTANAのABRAXAS・CARABAN・MOONFLOWERでも聴いとけや。 少しは落ち着くで。
ビッチズとするなら、ブリューも「ブルー」としてくれ。
>>1 菊池の「ススト」
ガトーの「チャプター3」
ドンチェリー「永遠のリズム」
355 :
いつか名無しさんが :03/12/11 21:45 ID:utZzBnOE
>>354 「永遠のリズム」は泥くさ〜。
ショーターの「オデッセイ・オブ・イスカ」はガイシュツ?
あえて、ヤン・ガルバレクの「RITES」。感覚的なもの。
俺もドンの中では永遠のリズムが苦手。嫌いではないし作品としては 評価出来るけど、聞く気がが起こらないので。
ラリー・ヤングのロレンスの何とかだったっけ?あれはどうよ?
俺はむしろ永遠のリズムのほうが聴く気がおきる。 俺的にはマンセーアルバム。
360 :
いつか名無しさんが :03/12/18 09:48 ID:SfATwkkf
lars danielssonのeuropean voices eivind aarsetの暴れっぷりにショックを受けた。
Molvaerのヘナヘナラッパも味があってイイ!
363 :
いつか名無しさんが :03/12/19 08:10 ID:d+PM4/UI
>>358 「ビッチズみたいの聴きたい」程度の奴はコケること必至。
うぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえ うぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえ うぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえうぜえ
MolvaerとErik Truffazの区別がつかないことがあります
Erik TruffazとMolvaerはちょっと違うような気が。 MolvaerはArve Henriksenと通ずるものがあるように感じる。
それもちょっとちがうだろうな
うん、まあそりゃそうだw 尺八系ということで。
あtげ
372 :
いつか名無しさんが :04/01/09 18:02 ID:QtJvPfw5
クリムゾンのフリーインプロヴィゼーション
先週のことです。 私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。 一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。 なすがまま私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!! 何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。 そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・ || || ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜 ⊂ ) \_____ ||| | |
「私」の表現がおかしいぞ
おかしいぞーーーーーーーーーーーーー
先週のことです。 私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。 一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。 なすがまま私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!! 何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。 そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・ || || ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||( ´∀`)< ビッチェズ・ブリューなアルバム求む ⊂ ) \_____ ||| | |
【視野も知識も狭い厨房が勘違いしたような音楽】 それがjazz ビッチェズブリューなものなんて、それはもう、ひどいもんです
FREDDIE HUBBURDの 「STRAIT LIFE」は モロ! です
ギル・エヴァンスの「時の歩廊」 なぜか今まで周囲に良いといってくれた人がいない・・・。
380 :
いつか名無しさんが :04/02/15 00:43 ID:L/N8Ntsx
age
ここでいのもなんだが,なぜギルエヴァンスのスレがないんだ.
382 :
いつか名無しさんが :04/02/15 01:30 ID:h/V8Dv0U
またよけいなくそすれたてやがって
ビチェズブリューすごいぞあげ
どこもすごくないあげ
すげえぞぎゃ嗚呼い補遺h歩いh歩伊保g利じぇお@亜jhrg@jわ ぺおいrtjくぁr@儀jpレオ伊jg@お会いjprjが@尾家jhrg@歩4ウェj と@意wh@意r5jh「qg0pウィjht@語彙pj間rぺをkj後@t重w「尾kj 5tphjqkp@「おjk54「q−wjg所れs@炉pkjそぴえrtjrsgp@jg沿 いj@エおいgj添え意jrっ語入れ4hsj問い@tp祖ktpsj@g歩ksr:g 所足@エr」尾tjg「p45k-y40w65位q^0954う1「2kth「おぴぇkjh「 おprtkhw
そのすごさといったらあなたなんてっけおあkpr語彙亜jh背負い亜h@ 意ウェ尾rjhg@0家尾jrtrs@おいjhれご@意jsp@「お英rtj@語w4エ590浮 く39-841qj2尾j@ウィtj「w歩jkr0jtgqp「3尾rmんg@おいは@pjgrk」亜s; :kんv簿意kdjfk;:h手jくぁhpt@尾栄k:jg;穂twq五r@歩:4rtk「@yjhw4tp@ おq@4ktj」p3「5shtjk
388 :
いつか名無しさんが :04/03/16 23:51 ID:vpVMl5LA
ロックだと トーキングヘッズ「リメインインザライト」 キングクリムゾン「太陽と戦慄」
ピート・コージーのブートが良かったな。
390 :
いつか名無しさんが :04/03/16 23:57 ID:vpVMl5LA
てか全部よんでたら キングクリムゾン2枚あったね。 しかも太陽と戦慄はいってた。 クリムゾンというとまず「クリムゾンキングの宮殿」そして「レッド」 が定番だけど、最近「太陽と戦慄」きいてぶっとんだよ。 レッドより完成度高くない? ジャジーだしぜひお勧めだよん。
ジャズに限らず評論家やら解説者というのはどこの世界でも嫌われる存在ビジ ネスマンは経済評論家を嫌いスポーツ選手は解説者を嫌いジャーナリズムはア カデミズムを嫌う嫌うには嫌うなりの理由があるオーディオセットやら埃まみれ レコードやらを 骨董品のようにして散財しているリテナーにとっては ジャズはスノッブのしみったれた道楽にしか過ぎなくなったリテナーに関しては優越感 云々という話ではなく 蘊蓄垂れるだけで羞恥心を感じない人間性を疑っているのですが何か? それでも評論したいなら、まともな評論して下さい。 「俺はこれが好き」みたいな印象批評ではなくて。 それとも、またぞろ「リテナーを無視した演奏はオナニー」 とでも繰り返すのですか。
392 :
いつか名無しさんが :04/03/18 15:22 ID:8ybNaNMO
キングクリムゾンがいいとか聞いたんでここに書いてある作品買ってきいたけど、正直がっくし。 別に悪いものじゃないと思うけど、薄っぺらいなあと思った。 まああまりロック聴かないからしょうがないけど。 もっと音の洪水を浴びたい。(無茶苦茶やってるわけじゃなくね)
音の洪水を浴びたいならブロッツマンのマシンガン
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
395 :
SHIRA :04/03/23 13:40 ID:nlpSt1ZG
ビッチズブリュウ良かったですか。他聞くならマイルスのもんかせいシリーズ聞くべし とりあえずハービーハンコック ヘットハンターズやチックコリア リターンツフォーエバー 推薦します
マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ マシンガン バリバリバリ
gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga gagagagagaggagagagagagagagaggagagagagagagaggagagagagagagagaggaga
先日タワレコに言った際、僕が大好きなレディオ・ヘッドのトム・ヨークがレコーディングの際 ふとした思い付きで マイルスのビッチェズ・ブリューを聴きまくった 「ジャズでも聞いてみようかな・・・」コレを買って聴いたので と初めてジャズのCDを購入しました。 はっきりいって、これほど有名な作品を聴いてみたのですが衝撃をうけた というのを思い出し ジャンルうんぬんではなく 音楽ははじめてです。 、その宇宙的な音世界にただ、この作品以外で 、ジャズの一般的に衝撃を受けました。 正直ピンときません・・・ すが・・・ 何かお薦めはありますでしょうか?
悩むよりもオナニーしまくって快楽を追求した方がいいよ。 それから今後の事を考えた方がいいと思う
ジャズにどこの世界でもまともな評論して下さい。 嫌われる存在ビジネスマンは 経済評論家を嫌いスポーツ選手は解説者を嫌いジャーナリズムは ジャズはスノッブのしみったれた道楽にしか過ぎなくなった アカデミズムを嫌う嫌うには嫌うなりの理由があるオーディオセットやら埃まみれ 散財しているリテナーにとっては リテナーに関しては蘊蓄垂れるだけで優越感 云々という話ではなく 羞恥心を感じない限らず評論家やら解説者というのは 人間性を疑っているのですが 骨董品のようにして何か? レコードやらをそれでも評論したいなら、 「俺はこれが好き」みたいな印象批評ではなくて。 それとも、またぞろ「リテナーを無視した演奏はオナニー」 とでも繰り返すのですか。
age
あげとこうか
そうだな、あげとこう
俺も賛同してあげる
さがりすぎあげ
408 :
いつか名無しさんが :04/07/01 20:35 ID:mtskhdbr
>>1 ジャーマン・ロックはどうだ
CANのエゲバミヤージとマニュエル・ゲッチングの
インヴェンションズフォーエレクトリックギターがおすすめだ
409 :
エビスビール :04/07/02 00:35 ID:TqnL+sd+
ザッパは良いよ CAN、マグマもすごいよ
can iiyone
よくねえ
412 :
いつか名無しさんが :04/07/08 12:08 ID:4rLBHtm3
_____ /;;:::: \ /;;:::::. ━━''::. .:''━━ ヽ .|;;:::.. 、<●>,,:::. (、<●>,, | .|;;:::.. ~` :(、_,) ~` | .|;;;::..ヽ、 ノ^_^) ::.. ,,イ | !;;;::::.. `::.. ヽ'_ソ :: ! \;;;::.._:::..__..:.__ /
キース・レヴィン在籍時のPIL。
シラネ
トラウトマスクレプリカ
ホンジャマカウルトラマシーン
なんだそりゃあ
映画版「子連れ狼」のサントラ
太陽にほえろ
420 :
いつか名無しさんが :04/07/28 11:17 ID:/hmG8Iqs
コルトレーンのアセンション
淡谷のりこ
422 :
はんこっくこりあ :04/08/05 18:00 ID:yKIHKRuy
鈴木勲のTHE THING. もろにそれ。
423 :
いつか名無しさんが :04/08/06 00:32 ID:pdtSVu4R
てかお前らファラオサンダースのカルマを忘れてるぞ! 宇宙的といえばこれだろ!
ファラオとマイルスは似てないもん。 ファラオは地上から天に昇りつめる感じ マイルスは地下に潜り行ったり来たりする感じ。虫のように障害物を乗り越え 這ってる感じともいえる。
425 :
いつか名無しさんが :04/08/06 19:15 ID:pdtSVu4R
バカ!誰が似てるなんか言った!1は宇宙みたいなアルバムって言ったんだからファラオはもろにそうだろ!バカか!
宇宙といえば サンラの太陽世界
>>425 馬鹿はお前。
マイルスとファラオは似てない。マイルスは宇宙的ではなく地球的。
そもそも1が厨房だから仕方ねーけどよ。
だからぁ〜1をよく読めって〜 それに答えてるだけじゃんよ お前にウンザリ
429 :
いつか名無しさんが :04/08/17 23:28 ID:nQYiBo22
ヽ(,, ´ё`)ノ ∩ / ω\
やめなよチ○コ書くのは
もともとロック好きで宇宙的な音が好みなら デビットフュージョンスキなんてどうでしょう。 スペイシーなギターを思う存分堪能できまっせ。
432 :
いつか名無しさんが :04/09/24 21:56:46 ID:HLJu1WFk
サンラといえば、最近出た本、日本語訳最低だな。
このスレでもう片付いた話だが ビッチズ・ブルーは Witches,Bitches,Blew,Brewに引っ掛けていて 「いかした奴らが吹いてるぜ」と 「あばずれ女のフェラ」と 「魔女の秘薬、秘酒=ドラッグ」という意味の掛け合わせですよね?
ものしりだねプゲラ
今日トム・クルーズの「コラテラル」観に行ったら ジャズ・バーのシーンでバンドがSpanish Key演奏(のフリ)してた。 その後も、しばらく劇中でマイルス談義が続いてたよ。
>>408 >インヴェンションズフォーエレクトリックギター
うんこれは確かにいいよね。
でもCANの方はダモ鈴木のボーカルが・・・
ジャックジョンソンの完全版なんかどうですか?
ハンコック@ワーナー。69年頃3枚アルバム出した。 2枚組全集があり一気に訊ける。「ムワンディシ」かな。 廃盤くさいが近所にまだ売ってるんだよなあ。
マイルス関連はぜんぜんだめだ
ロンカーター関連はだめだ
あたりまえだ
ナニヲイマサラ
>1 sine
445 :
いつか名無しさんが :05/01/13 19:47:25 ID:aEZNpbOW
>>1 宇宙って解釈するってことは、その音楽が大きすぎて音楽が聞こえてないってことなんじゃないかな。
別によ、冨田勲やジョンケージとかなんかが宇宙の曲を作ったとか何たらで、宇宙サウンドっていうんならわかるぜ、
でも、ビッチェズブリュー聞いて、宇宙的って...考えが浅はかすぎやしませんか?
ロック聞いてる人は楽器演奏していても音楽が聞けないんですか???
あと、クラブDJとかなんかも宇宙って言葉に結び付けて、意味不明な(意味が行方不明っていう意味)ループに
単調なリズムをのせるヤツとか、よくあるよね。クラブのは自ら宇宙って名乗るからもっと痛いね。
宇宙って言葉は、確かに神秘的〜だとか、無に通じる無限の大きさみたいなイメージあるのはわかるけどね、
そこと自らの音楽を結び付けるってのは、本当に昆虫並みの脳ミソしか持ってないとしか考えたほうがいいかもわからんね。
最後に自らを宇宙と名乗る人、もしくは宇宙を聞きたい人へ、アドバイスを致します。
人間が今の科学技術で、宇宙の全てを解明することはまーだまだ無理らしいですが、
それと同程度にまだ解明されてないものもあるんだぞ。それはズバリ、海です!!
自分達の足下にある海も全然解明されてないんだぞ。
446 :
いつか名無しさんが :05/01/17 21:55:52 ID:0/W6ufBd
マイルス自身も別に宇宙を意識して作ったワケでもないし・・・ 1は、今まで経験したこと無いサウンド。 という意味合いで、宇宙的云々と言ってるんですよ
ちゅうかなんで「ビッチェズ・ブリュー」なわけ? 「ビッチズ・ブリュー」だろ、少なくとも。
英語ができないのかな
植草甚一 ビッチス・ブルー これ○
450 :
いつか名無しさんが :05/01/19 09:24:21 ID:ThPv8Rlv
一応オレ的ビッチェズ風アルバムを 紹介しとく。スライのFRESH、ジミヘンELECTRIC〜、メデスキ1st、フェラ・クティ全部、 サン・ラ全部、シド・バレット、ジョン・フルシアンテ1st 各々の宇宙を体験してください 。
サンラー以外わざわざ聞く価値ないんじゃないか?
つかスライ、地味変、サンラ以外シラネー
フェラ・クティは聴きましょう。復帰後とJBが好きな人は必須。
454 :
いつか名無しさんが :05/01/20 14:50:47 ID:c3L59bZO
おまいらフグの白子が食いたいというのに 鯖の白子出すような真似するなよ。
高瀬龍一ゴイス
457 :
いつか名無しさんが :05/01/24 17:36:19 ID:+fl/XgQP
ビッチズ・ブリューとはぜんぜん感じが違うけど ROCK聞いている人の反応がいいのは コルトレーンの至上の愛、キースのケルンコンサートでしょ。 BRAD MEHLDAUはART OF TRIO VOLUME THREEの中で REDIOHEADのEXIT MUSICを演奏していますよ。
X ビッチェズ・ブリュー O ビッチズ・ブルー X マイルス・デイビス O マイルズ・デイビス でFA?
459 :
いつか名無しさんが :05/01/31 22:47:27 ID:eZ5Ldj3x
そこまでゆーなら マイルズ・デイヴィス
460 :
いつか名無しさんが :05/02/02 00:13:46 ID:Du8Eme/u
正直言ってビッチェのどこが素晴らしいのか、名盤なのかさっぱりわからん! なにがどうすごいわけ? エイフェックスツインなみにわけわからん
>>458 ジャズ爺氏ねよ。
>>460 >エイフェックスツインなみにわけわからん
まあ同系統な気はする。
1にもっと登場してくれないと盛り上がらない。
ブレーキーのモーニン
464 :
いつか名無しさんが :2005/04/04(月) 20:57:54 ID:TJr+WaQK
あげええええ
ビッチズ・ブルーって絶対2曲目から聴いた方が分かり易いと思う。
466 :
いつか名無しさんが :2005/04/26(火) 00:33:14 ID:+AnUDbec
リズムが盛り上がるとこなんて普通にカッコイイじゃん。
467 :
いつか名無しさんが :2005/04/26(火) 17:50:03 ID:bLvS/pXU
ジャズヲタってファラオズダンス嫌いだよね。 非ジャズファンはあれが一番解りやすい。
俺も一曲目が一番(・∀・)イイ! でも一箇所だけ編集が不自然なトコあるよね・・・
469 :
いつか名無しさんが :2005/05/05(木) 23:23:45 ID:2cU2CZw/
ビッチズはディスク1ばっか聴いてるなあ
>>469 おいおいSpanish Keyを聴かないなんてもったいないぞ!
ていうか、マイルス自体キライ
472 :
いつか名無しさんが :2005/06/27(月) 18:51:56 ID:VFzN7taL
「タージマハール旅行団」て田島春さんの「田島春旅行団」の事?
473 :
いつか名無しさんが :2005/07/02(土) 05:40:13 ID:L3M8g5fo
MILES DAVIS / DEEP BREWVOL.1 BITCHES BREWアルバム未収録音源収録
でも自分は非常に参考になったよ、このスレ
Bitches Brew(曲)を聴くと、何故かいつも 70年代の仮面ライダーの、怖そうな場面をイメージしてしまう。 そういう場面で似た感じの効果音が使われてたのかな? 幼少時の遠い記憶ですが。
477 :
いつか名無しさんが :2005/08/28(日) 00:38:59 ID:pDBmFlQh
こんにちは、皆さん。 ジャズ初心者といいますかマイルス初心者です。 んで、マイルストーンやラウンドミッドナイトは聞きました。クッキンやリラックスも聞きました。 んで、近所のレコード屋にビッチズ・ブりゅーのboxが置いてありました。 初心者ですがbox買った方がいいですか?それとも通常版買えばいいですかね?
>>476 おれはBlue Moodsで幼な妻やケーキ屋ケンちゃんを(ry
479 :
いつか名無しさんが :2005/08/28(日) 10:18:56 ID:ALI5aZJT
>476 漏れはBITCHES BREWで「火曜サスペンス劇場 家政婦は見た!」
480 :
477 :2005/08/28(日) 13:41:06 ID:pDBmFlQh
スルーしないでください!優しいお人よ 477 :いつか名無しさんが :2005/08/28(日) 00:38:59 ID:pDBmFlQh こんにちは、皆さん。 ジャズ初心者といいますかマイルス初心者です。 んで、マイルストーンやラウンドミッドナイトは聞きました。クッキンやリラックスも聞きました。 んで、近所のレコード屋にビッチズ・ブりゅーのboxが置いてありました。 初心者ですがbox買った方がいいですか?それとも通常版買えばいいですかね?
ところでこのタイトルはどういう意味なの? あばずれ女の憂鬱?
>>477 ジャズ板は人が少ないんで二〜三日ぐらい待つ気持ちの余裕を持ちましょう。
でbitchesのボックスですが、買う必要はないと思いますよ。一連のソニーの
ボックスは評判が悪いものが多いんですけどなかでも一番内容に問題がある
のがbitchesのボックスです。ボックス買わなくても主な曲はほとんどbithesを
含む幾つかのアルバムを買えば揃います。
484 :
477 :2005/08/28(日) 21:29:20 ID:pDBmFlQh
どうも有難う御座います。マイルストーン、ラウンドミッドナイトはデジパックを買いました。 ビッチズブリューもデジパックで買う予定です。 どうも参考になりました。
485 :
いつか名無しさんが :2005/08/28(日) 23:55:35 ID:q4MBaMGZ
Boxが問題なのは、一緒に収録されている同時期の作品じゃなくて ビッチ自体なので、ビッチを聴くなら通常盤の方がいいですじゃ。
>>485 問題は「ビッチ・セッション」てタイトルなのにビッチのセッションが入ってないことだろが
>>477 Milestones、Round About Midnight の
初回デジパック盤かったんだよね?
付録のブックレットはどんなカンジ? 教えてちょ
>>484 ビッチズと書くならその後もブルーに汁。
brew=[bru:]
さっき聞いたけどクラシックの演奏始まる前の音合わせ的前衛音楽だな
491 :
477 :2005/08/29(月) 19:56:47 ID:kvCXZeqO
>487 >Milestones、Round About Midnight の 初回デジパック盤かったんだよね?>付録のブックレットはどんなカンジ? 教えてちょ ブックレットというものは特別なものでもないのですが 内容を述べれば、LPで発売された頃のライナーノーツそのまま写真付きで載っておるようでして、その後に英語文の和訳と ジャケット英文の和訳が掲載されています。それだけですかね
>>491 アリガトウ。
50周年記念のわりにはたいしたオマケじゃないみたいだね。
>今回は、貴重な写真及び再発プロデューサーや過去共演したミュージシャン、 >または著名なライターの英文ライナーノーツを含む >アメリカ仕様ブックレットに日本語解説訳を付け、 >更に初回プレスのみのデジパック仕様での再発です! >売り切れ必至の貴重なデジパック仕様は、確実に入手するには是非店頭にてご予約を! 今回のデジパック盤には鼻っから胡散臭いけど ホント中味ダメダメなの?
497 :
多久産亜瑠世 :2005/09/24(土) 21:28:14 ID:8afmoW4U
DCPRGのライブに行けばいいとおもうの
499 :
いつか名無しさんが :2005/12/24(土) 00:31:21 ID:woXTAIdx
ビッチェズ・ブリュー最高!
500 :
500 :2005/12/24(土) 00:58:49 ID:???
500
501 :
いつか名無しさんが :
2005/12/24(土) 18:13:49 ID:eCUIoZWE 個人的な意見を言うと、トニーのライフタイムの1枚目、ウェザーの1枚目から東京、ハービーのセクステット時代がそれに近い雰囲気だと思うが