菊地雅章

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本のジャズピアニストとしては最高峰に位置する人だと
思うんですが人気はないのかなぁ?
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/09 16:51 ID:rt2Vmjn6
単に“ジャズピアニスト”と言ってしまうとJAZZ職人みたいで嫌だなあ。
マイルスを“ジャズ・トランペッター”と呼ぶのと同じ。
それにピアノばかりじゃないし。オルガン・プレイも好きだよ。
・・・と言っても俺は『ススト』とか『A.A.OBB』くらいしか知らない。
31:02/06/09 19:27 ID:???
もちろんAAOBBやシンセサイーザー・ソロなんかもふくめて
聴いてるしそれらを含めてすごーくジャズを感じるのよ。
AAOBBの2枚組ライブ・アルバム、なんで菊池さんのキーボードが
あんなバカでかいバランスで入っているんだ?
まるでライブの時にミスったミキサー入力をそのままレコーディングしたみたい。
それさえなければ結構いいアルバムだと思うんだがなぁ〜。
ヴォーカリストとして最高!
6           :02/06/10 00:24 ID:R7RaKzQQ
ウワアアアアヽ(`Д´)ノ(Д´ノ)ヽ(   )ノ(ヽ`Д)ヽ(`Д´)ノアアアアアン!!!
つか、偉大な存在だと認めるし、やってることもわかるけど…



…つ、つまらん…!!
菊地さんのピアノを初めて聴いたのは、
なんと知人に誘われて見に行ったピンク映画でした。
それも三本立てのうちの一作のホモポルノのBGM。
映画監督が菊地さんに依頼したらしいです。
その気のない私に映画の内容はちときつかったですが、
音楽がみょうに頭にこびりついて、
それからピアノ・ソロシリーズにはまりました。
映画のBGMもCDと同じようなスローのピアノでした。
偏屈な人という印象。
最近の活動を見るとAAOBBとかスストやってたとは
とても思えんな。
まあスラッシュトリオとかやってるけどさ。
女を殴る奴
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 01:55 ID:gMllis8c
うそ!へぇ〜!
中学のとき
あの長髪とひげと眼鏡とくわえ煙草がかっこいいなあと思ってたよ。
財布に写真入れてました(恥)。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 02:38 ID:jE7VG106
いまだにスストはよく聞く。
ミッドナイトトラベラーはいまいちだが。
あのラインで
あと5枚ぐらい出してくれたら名ー
いつも「ススト」が代表作みたいに言われるけど90年代に
リリースしたアコースティック作はとても良いと思うんだけど。
DJと演ってるCDってどれ?
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 01:03 ID:9cWnCP2c
オレ『RAW MATERIAL #1』ってのを持ってるよ。他にも出てるかもしれないが。
音楽が極端に単調なので、どうも好きになれない。
同じジャズ屋だったら近藤等則がDJ KRUSHとやった『記憶』の方が面白い。
やっぱ、ビル・ラズウェルあたりにやってもらわないとイカンのかな〜。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 02:19 ID:YByzrBKs
タイミングさえ良ければ、ケイ赤城よりも早く
マイルス・バンドの一員になってたのにね。
あれ?レコーディングだけはしてたんだっけ?
そう、TM.スティーヴンス達と一緒に。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 03:19 ID:SRXyuQZg
>18
まじで?
それ音源ないの?聴きたい。
2018:02/06/11 04:34 ID:qQTFX7uA
音源あればオレも聴きたい!
マイルスがヒッキーだった時に、アル・フォスターだかがお膳立てをして
レコーディングしてるんだよ。TDKのCMのは違うよね?
なんにしても、マイルスとスストの謎は、もっと話題にしようよ!
>>1
すまん!
菊地さんの音楽は、好きなものが多いけど
“ジャズピアニストとしては”
と、言われた瞬間にどーでも良くんなっちゃうんだ。
じゃあね
>>18
「Unknown Sessions」というブートに収録されているものの一部が
菊地雅章入りのセッションだといわれていますがクレジットがないの
で本当のところは不明です。
23ななし:02/06/11 18:16 ID:KZiarAAw
ピアノソロアルバムの「LOVE SONG」がとても好き。
ポール・モチアンとマーク・ジョンソンとのトリオ
による「マイルス・モード」は凄い傑作だと思う。
リズム恩地
リズムよりタイム感にこだわりがあるようだ
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 22:53 ID:cXMwmOHQ
ヘアピンサーカス!サントラ探しているのに全然見つからない。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 23:07 ID:dzUqaZrw
リズムとタイム感の違いを教えて下さい。
ずっと以前から疑問なの。
誰か!
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 01:03 ID:FwaoDgE.
漏れも知りたいage
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 01:05 ID:FwaoDgE.
漏れも知りたいage
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 18:05 ID:o6wbLJAc
リズム・キープ出来ない奴が、タイム感という言葉を使うのを
たまに耳にするよ。自分なりのリズム観ってことか?
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 18:24 ID:0OAv5ijw
age
OUT THEREのインタビュー読めよ。
俺は正直わからなかった。
35           :02/06/13 00:55 ID:4rZpkqBQ
お前らリズム感とタイム感の違いも知らずにJAZZ板に来てるのか?!
まったく・・・・・・・



                                   おれもだが。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモかー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
テザードムーンどうですか?
ずっとデザートムーン(砂漠の月)だと思ってた・・・
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/13 02:58 ID:CRdfkAfI
しょうがねえなぁ、これでも貼っとこうか。。。

リズムの定義
1)拍節的リズム
アクセントの規則的な反復継起によって
一定の周期に分割されるパターン。
(ほとんどコレ)
2)定量リズム
アクセントが不規則に継起し、
一定の周期を形成しないパターン。
(絶えず拍子が変わる。例ハルサイ)
3)自由リズム
定量的な拍節単位をもたず、
所謂、定量的記譜法では表し得ないリズム。
(ノートルダム学派等のオルガヌム、東洋の民族音楽、前衛音楽)
テザードムーンいいのないね。
企画としてはウィンターウィンターのピアフ集はおもろかったけど。
昔NHKにプーサンが出たとき、適当になんか弾くという場面で
ピアノの鳴りが悪かったらしく苦闘を3分くらい繰り広げてたら
時間が来て草野アナ(!)が無理やり拍手をしてやめさせようとするんだけど
プーさんは弾き続けるというレアなシーンをみますた。
>>39
Plays Jimi Hendrix+ が好きです
録音が良くないのが残念だけど。緊張感は伝わってきます
テザード・ムーンなら「トライアングル」や「ファースト・ミーティング」
良いと思う。
ポール餅餡
ECMからCD出せばいいのに。それともアイヒャーとは
うまくいかないのかなぁ。
ジミヘン集どっからでてんの?
ポールブレイと比べてどうよ?

この人のピアノなぁ、内に内に入るよなぁ、、、
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/14 21:28 ID:AF76isZQ
オーロラっていたっけ。えれぴのソロ作。気持ちいい。ECM的とも違う
>>45
メディアリング
Tethered Moon「 Plays Jimi Hendrix+」
MGCJ-1010
>>44
でてますけど・・
>>49
なんてAlbum???
ディスコグラフィーにもなかったけど
正直スラッシュトリオはどうなんでしょう。
正直気持ちいいかい?
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/15 17:10 ID:IpzM5GLg
スラッシュトリオはCDで聴いてもあんまりぴんとこないけど実際の演奏は
すごい。吉田達也がゴイスなのか。大友良英入りのカルテットもいい!
吉田をジャズに起用した最初の人だよなあ。
この人ぐらい偏狭さとオープンさの振幅が大きい人はいないんじゃない?
スラッシュ・トリオは何年か前グレッグ・オズビーいれてカルテット
でやってたけどあれでレコーディングすればいいのに。オズビーって
ギャラ高いの?
武田真治いれてホスィ
暗いとにかく暗い
>>1
すまん!
60菊地(プー):02/06/17 03:03 ID:???
>>58
すまん!
61菊地:02/06/17 03:20 ID:???
>>58
やだ!
プーさんはなんでプーさんていうんですか?
富樫とのDUOききたい
「コンチェルト」はいいよ。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/20 11:13 ID:u4xR/f0U
ヘレン・メリルの歌伴やってるのすごいね。
そんなんあんの?
ヘレンメリル嫌いだけど聞きたい。
すまんけどすまん
>>66
あるよ。「You And Night And Music」。
ベースはチャーリー・ヘイデンでドラムスがポール・モチアン。
モチアンと仲いいんだね。
正直最近のモチアンはどうかと・・・
俺のお気に入りは、エルヴィン・ジョーンズとトリオでやってる「HOLLOW OUT」と
テザードムーン全部。
この人、ドラマーがいい時はひときわ光る気がする。
エルヴィンとモチアンじゃ対極だけど、どっちも相性いいんだな。
特に「HOLLOW OUT」はあまり知られてないので是非聴いて欲しい。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 01:20 ID:QolZxU1s
Hollow Outいいですね。録音がヴァンゲルダーなのもポイント高し。
ああいう感じの激しいジャズをまた聴きたいです。
本田玉屋も激しいけど、ちとうるさい感じはしなくもないので。
エルヴィンとやってるのは「ホローアウト」しかないの?
たしかエルヴィンのグループにしばらく在籍してたと思う
けど。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 22:39 ID:S7QBmzKM
エルヴィンとモチアンのタイム感について教えて!
タイム・ムイタ・チンポムイタ
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/24 23:36 ID:6iX79zgU
>>72

確かホローアウトのみだったはず。
これ、CDは出てるのかな?
LPの音がすごくいいので一応満足はしてるけど
(録音のみならずカッティングもヴァンゲルダー)、
手軽に聴けるCDも、もしあれば欲しい。
>>75
「ホローアウト」はCD出ましたが、マスタリングが良くないので
RVGサウンドを期待すると完全にはずれます。オリジナル盤を探
すか、RVG自身によるリマスタリングを期待するしかないと思い
ます。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/28 18:16 ID:UYu9561I
廃盤多いね。再発期待age
タンデム
スストが大好きなんですが、あんな感じの
盤って他にありますか?
80菊地:02/06/29 21:07 ID:???
がんぼ
>>79
DCPRG(違
>>76

ホローアウトのCDはやっぱRVGサウンドじゃないんですか・・・残念。
もう1枚、予備のオリジナル盤をキープしとこうかな。
聞き過ぎて、だんだん盤が白くなって来たんだよね。
ユニオンで六千円の値段が付いてた時は思わず買い控えちゃったけど、
あの時買っておくべきだった。次行ったらもうなかったし。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/30 00:33 ID:CwI9HqFI
>79
なんだっけ?ヒノテルのアレ。
>>83
ヒノテルのアレってなに?
Double rainbow?
8683:02/06/30 01:49 ID:CwI9HqFI
>85
あーそれそれ。スストとワンセットみたいなもんだよな。
   
    
    
      
スストとワンセットっていうんならワン・ウェイ・トラヴェラーじゃないの?
9279:02/06/30 16:21 ID:Cc0fBQtE
ヒノテルですか!
EWから出てる寿歌(ほぎうた)とライブしか持ってません・・・
ダブルレインボーってソニーのやつですよね?紙ジャケ再発されたやつ。
ワンウェイトラベラーもCD出てますよね?
探してきます〜ありがとう!
階段ジャケのヤツ?
階段ジャケはススト、岩石ジャケがワンウェイ・トラベラー
ダブルレインボーはひのてるジャケ
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/03 16:05 ID:GfHTX39Q
ヒノテルとやってるのなら「アコースティック・ブギー」
とそのライヴ盤がダークでカコイイ!
ぼくにもうまくきこえたもん
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/03 16:40 ID:Co3KXZNU
しかし、ヒノテルスレってナイのね(悲
だってヒノテルだもん
しゃけ
トコスレは?
だって○○だもん
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/04 21:23 ID:wtC1h5bY
寝たきり?
ネッキー
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/05 00:01 ID:7dm1Dhe6
床擦れ
タイム擦れ
だって××だもん
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/15 19:08 ID:Y2ugt3AQ
「But Not For Me」すきなんだけど、あれバットノットフォーミー
入ってないよね。なんであんなタイトルつけたんだろう?
山本秀夫ってB'Zとかで叩いてんだね。
>>1
その通り!
全く異論ございません。
真に日本人にしか弾けない、尚且つ素晴らしいJazzピアノを弾いていると思います。
数々のバンド単位の活動も独自性に溢れ、
日本人アーティストで唯一世界的レベルで語るに足る創造力を持っていると思います。
ゲイリー・ピーコックの「イーストワード」は凄い名盤なのに不遇だね。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/25 02:15 ID:1y2OY1zc
ヒノテルスレがあがってるのであげとく
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/25 11:31 ID:UpB0Eg0g
スストみたなの他にもやってんの?
>>112
スストと同一セッションのワンウェイトラヴェラー以外の
エレクトリック路線では
AAOBBでアルバムが1枚
ビル・ラズウェルとのコラボレーションのドリーマシーン
ヒノテルとの東風で1枚
といったところかな。
90年代にヒノテルとアコースティック・ブギーというAAOBBの
小編成版みたいなプロジェクトもあったけどこれはアコーステ
ィックなクインテットのベースがエレキになってるもの。
80年代にリリースしたシンセサイザーソロのなかには曲に
よってはスストのデモテープみたいな曲もある。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/29 19:18 ID:awaqPrGY
あげとく
「After Hours」は素晴らし過ぎる。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/30 16:56 ID:f1ICGaV.
「A.A.OBB」のデタラメ・ミックスを何とかせい!
収録時のバランス・ミスをそのままリリースしてプロか?
プロならちゃんとしたもの出せといわれても・・・。
あれダイレクト2トラック録音なんじゃないの?
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/30 19:04 ID:oxahtkXY
なら仕方ないですね。
つーか、あの不自然なバランスを指摘する声を聞いたことなかったんで・・・
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/31 16:57 ID:SoWijR5c
「イーストウィンド」ってドウですか?
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/31 18:56 ID:y8k29ClY
>>119
峰厚介がいい。あと峰厚介の「Out of Caos」は菊地雅章がピアノ弾いてる
んだけど「little Abi」がすごくいいよ。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/04 21:39 ID:0r2nyzd2
菊地雅章というと「ダンシング・ミスト」ですな。
この曲のみ5曲入っているLPがありますが、ジョー・ヘンダーソンが
入ったセッシヨンもあって、ゴキゲンでっせ。
>>121
ダンシング・ミストってそんなにたくさんヴァージョンあるのか。
poosanとライヴに入ってるのしか知らなかったよ。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/10 22:42 ID:mh9ImAtA
>>122 
5曲のうち、1曲目はジョーヘンダーソンが来日した時
のセッシヨンで都市センターホールでのライブ
(LP 菊地=日野=ジョーヘン・イン・コンサート
 時に録音されたもの)
2曲目はYAMAHAホールでの菊地クインテットのライブ
3曲目はライブ盤と同じもの。
4曲目は71年全日本ジャズフエスでのライブ
(サダオ、増尾、村岡建、峰厚介、ヒノテル、元彦、稲葉国光)
5曲目がpoosanでのセッシヨン。
1曲目と2曲目はこのLPでしか聴けない。
ちなみにLPの題名は「オール・アバウト・ダンシング・ミスト」
(2枚組)
同じ曲ばかり入ったLPというのは珍しい。
以上。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/11 11:18 ID:rF427lxQ
>>123
一種のベスト盤みたいなモンなんだね。ジョーヘン入りのヤツ聴きたい!
オール・アバウト・ダンシング・ミスト、最近は殆ど見かけないねえ。
ヘアピン・サーカス並のレア度かしら。
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/11 22:19 ID:VB0YtldY
>>125
ヘアピン・サーカス これはビデオで出てるんですか??
一度見てみたいです。菊地pooの「ヘアピン・サーカス」はシングル盤を一度
中古屋で発見。ビックリました。高くて買えなかったけど。
残念ながら出てないです。<ビデオ
名画座などでの上映を期待してください!
「ヘアピン・サーカス」はシングルですら高いですが、
アルバムの方が断然モノがないです。セカンドプレス
のほうさえ殆ど見ないなあ。
128はんこっくこりあ:02/08/12 14:53 ID:Uzqkgk0L
ダンシングミストjは70年代中期FMテイクジャズという
番組のテーマに使われていた。
当時ロック少年の俺は「なんて素晴らしい音楽だ」と感動して
ジャズに転向していった。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/12 22:04 ID:CbDJeNe0
今の時代のダンシング・ミストを聴きたい。
pooさん再演してくれんかな。
2ドラムス、オルガン入りで。
東風はwishes以外にアルバムありますか?
131bn:02/08/15 15:46 ID:YEs8iBmm
>>130
ないです。
74年の「イースト・ウインド」は日本語にすると東風だが
全くカンケイナイ。
誘導されてるのに誰も来ないのね
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1029592423/l50
>>132
あっちの人たちは重複スレという言葉の意味を知らないと見た。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/01 11:49 ID:wO8QtwzA
「ペレの右足」は消えてしまったようだな・・・
たまにはageとく
ナベサダとの共演盤ってありますか?
>>136
主なもので66年の「ジャズ&ボッサ」(タクト)
同じく「ボサノバ’67」(ビクター)
同じく「マイ・ロマンス」(タクト)
同じく「ジャズ・サンバ」(ビクター)
同じく「渡辺貞夫ボサノバ・コレクシヨン」(テイチク」
同じく「チャーリーマリアーノと渡辺貞夫」(ビクター)
同じく「ボサノバ・コンサート」(タクト)
68年「ウイ・ゴッド・ア・ニューバッグ」(タクト)
71年「コラボレイシヨン」(日本フオノグラム)
などが有り。他にジャズフエス関係のライブ盤で共演してるもの
有り。
138137:02/09/11 21:16 ID:???
訂正
「ボサノバ’67」から「ボサノバコンサート」までは
67年。
139dontacox:02/09/11 22:32 ID:???
>>40
つまんなくなった後の「スタジオL」かしら
それとも別の番組だったっけ

無理矢理やめさすアナ二人
歯を食いしばり何がしかを弾き出そうとする菊地



驟雨
140451:02/09/23 22:59 ID:1K8AdG5o
「銀界」に一票。私はこれから菊池さんにはっまりました。

>126, 127
「ヘアピン・サーカス」、今そんなにrareなんですか。確かにこのB面トップの「yellow carcas...」は菊池ー峰コンビの最良のコラボレイションで、当然愛聴盤です。
僕も中古屋、ネットオークシヨンで見たことアリマセン。
てことは、ヤッパリレアー??か。
ライヴレポはないのでしょうか??
逝けなかったので気になります。

ttp://www.motionblue.co.jp/schedule/sc09_18.html
143プー トラウマ:02/09/24 19:08 ID:gvqmsohR
昔、昔、昔
ヤマハのホールに
ソロを聴きに言ったのですが
ノドに骨がひっかかった猫みたいに
「ウッ」とが「ウゲッ」と「ウウゥッ」という唸り声ばかりで
ろくにピアノを弾けないまま、苦しみ悶えて終わりました。
けっこう、出来不出来のある人だったんですかねぇ。。。
144名盤さん:02/10/10 13:03 ID:OGaKNMVW
one way traveler ってどんな音んの?
よくスストと並べられて書かれてるけど
あんな感じ?
>>144
スストと同一セッションだから基本的には同じ路線。ただ「One Way〜
のほうがちょっとアヴァンギャルドな傾向かな。もっとも一曲だけ無茶
苦茶ポップな曲も入ってる(グロスマンのソロがいい)。
146144:02/10/10 21:14 ID:OGaKNMVW
>>145
ありがとう。
スストの一曲目みたいなあればいいなあ。

あんま売ってるのみないよね。

グロスマンって何者でふか?

>>146
Circle/Lineみたいな変拍子ものは入ってないよ。レコードでは
片面全部で一曲のAlacarderは20分以上定型リズムというかリフ
をえんえんくり返す。Sum Dum Funは短い曲で菊地雅章の曲で
はDancing Mist以上にもっともポップな曲。Mad Jap Express
はスストに入っててもおかしくないかな。でもリズムがアグレッ
シヴ。Sky Talkはサム・モリソンのウィンド・シンセと菊地の
シンセのデュオによるほとんでインプロのみによる2分程の曲。

グロスマンはスストでもテナーとソプラノ吹いてるサックス奏者。
148144:02/10/11 21:34 ID:???
ごっつ詳細な解説感謝!!
ハケーンしたらマッハ買います。
ソレッキリ      
今出てるAAOBBのCDって昔の再発ものですか?
>>150
そうです。
1989日本ライブ
>>151
レスどうも。なら買わなくていいかな。NHKで放送したAAOBBの
ライヴこそ音だけでもいいから発売してほしいな。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 22:27 ID:kAC4xSag
>152
あれも大したこと無かったような気がしたんだが。

>143
ソロの時はいつもそんな感じ。

で、舐めてんのか!

と思いつつ最後まで我慢して聴いていると
超美麗な音色でテネシーワルツとか激ベタ曲を
サラッと弾いたりする。鳥肌もの。(良い意味で)

Nardisをやってた時は頭のテーマなし、
唸りながら10コーラスほどG音を単音で弾き続けて
頂上まで登り詰めることもなくケツテーマ弾いて終わり。

よくわかりません(w
というかこの人の何処が凄いのかを明確に出来る人いないものかねえ。。
ただ者でないことは判るのだが。。
エンターテイナーというよりは根っからの芸術家なんだろうね。
スストの「City Snow」みたいな曲は他にないのかなあ
157はんこっくこりあ:02/10/26 11:08 ID:FOAvm3un
2,3年前NHKの番組でプーサンがゲストでソロピアノを
弾いた。モンクの曲を唸りながら演っていた。
その時の女性アナウンサーが
「うーん、ニューヨークの香りがしますねえ」といった後の
顔がいかにも困惑しており、俺は思わず笑いをこらえるのが出来なかった。
>>157
そのアナウンサーが単にジャズ知らないだけなんだろうけどね。
NYに住んでても全然アメリカのジャズとは違う音楽やってる人に
いう言葉じゃないよな。
スタンダードとかすっごいピアノが綺麗なんだけど、夜中に聴けない。
昼間でも音量上げたくない。
バーとかでは絶対にかけられない。
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/08 11:49 ID:1npwDDuV
日野クインテットでの話。

客席はヒノテルめあてのスーツで女連ればっかり。
普段ジャズ聴いてないかんじで『オンナくどくんだけど
ヒノテルって有名だからいいだろう』って客ばっかり。
プーさん開演30分前から勝手にひとりで引き始め、
最初凄く綺麗で良かったんだけど
次第にず〜〜っと唸り出して
『う〜〜〜はやくあがってこいよ〜〜〜〜』
『う〜〜〜はやくあがってこいよ〜〜〜〜』
開演までず〜っとやっていた。
客も店の人間も全員引きつっていたが
日野氏は慣れっこみたいだった。
やれやれって感じで開演時間に他のメンバーが合流。

あれをブルーノートでやれる根性ってすごいわ。

えぇ話や
ようするに、変人とゲージュツ家は紙一重
プーさんって自分のグループではブルーノートにお呼びがかかったこと
ないんじゃないの?
ブギバンドの活動、再開してくれんのかねぇ。
何だかんだ言って、この路線のプーさんがいちばん好きかも。

ちなみに、プーさんのこのブギバンド路線にほぼレギュラーで参加してるウィリアム“スペースマン”パターソンは個人的にいちばん大好きなギタリストです。
サン・ラ、マイルス、ウルトラマグネティックMC's、
マーカス・ミラー、オル・ダラ、ブラッド・ウルマー、
メイシオ・パーカー、サンボーン、LLクールJ、
アート・リンゼイ、ヘヴイ・D
といった具合で、プーさん以外に共演した面子もいい感じなんだよなぁ。
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 02:39 ID:vir7F5cS
それはもう絶対呼びません
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 02:40 ID:vir7F5cS
ありゃりゃ
>>162
それはもう絶対呼びません!

166名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 02:47 ID:vir7F5cS
>>163
ブギバンドはNHKで昔やってたね。

むかしのJLのインタビューでギル・エバンスが
プーさんにハイラム(ブロック)雇えってすすめたって
かいてあったけど実際雇ったことあるのかな。

NHKで見たパターソンってムードメーカーっぽいかんじで
ハイラムとキャラ近いような気がするんだけど。
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 03:46 ID:4KqlaZRb
>166
NHKのライブはいい感じだった。
ただ、あれをそのまま音源化するのではなく、
あのメンバーでスタジオで練り込んだ音をアルバムとして
発表してほしいと思った。
DJを入れたりして。
って、それがRAW MATERIALなのかも。

168名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 04:11 ID:vjM4D7YK
あ、そのインタビュー読んだことあるや。

>NHKで見たパターソンってムードメーカーっぽいかんじで
>ハイラムとキャラ近いような気がするんだけど。
ムードメーカーって点ではそうかも(数少ないオリジナルメンバーだから
サブリーダー的存在として、そういうキャラになるんだと思う)。
でもスペースマンはプレイは地味なんだよね、ハイラム・ブロックに
くらべると(クオリティが低いという意味ではなく)。

プーさんは結局、ハイラムを使ってないよね(確か。残念だけど)。
でも、プーさんはいいギタリストと仕事してると思う。
ジャンポール・ブレリー、ケルビン・ベル、ブランドン・ロス、トーマス・ダンカー、スペースマンって感じで。
でも、ジョンスコはオーディションに来たのに、落としたんだっけ。
なんかのインタヴューで読んだけどブギバンドって無茶苦茶金かかる
っていってたな。ま、あれだけの頭数であれだけのミュージシャン集
めて客はいらなかったらそりゃギャラだけで赤字だ罠。
どこか気概のあるレコード会社ないのかね。べつに日本のレーベル
じゃなくてもいいんだから。
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/09 20:57 ID:ew/KCdTJ
>169
そっかぁ、金がかかるのか。
でも、ブギバンドってそこまで大所帯って訳ではないよね。
この前のNHKでも流れたライブのときは、
7人じゃなかったっけ?
メンバーひとりひとりのギャラが高いのか?

で、そのNHKライブの後、アメリカでもブギバンドの
ライブをやったらしいけど、それもかなりカッコよかったらしい。
ブートでいいから音聞きたいなぁ。
わたしもブギ・バンドでプーさんにやられたひとりです。
88年の貞夫さん入りのやつも、カナーリよかったです。
5日連続公演で、毎日内容がぜんぜん違うのはエキサイティングですた
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/10 10:14 ID:RohyZvfQ
ブギバンドって
オリジナルメンバーのプーさん、
アイーブ、スペースマン以外は
毎回変わってるんだよね。
>171
フロントがナベサダってのも聞きたかったっすよ。
そのときはバンドの面子はどんな感じだったのでしょうか?
ナベサダってブギバンドに合わないような気もするけど・・・。
峰厚介はいいんだけどグレッグ・オズビーやゲイリー・トーマス
あたりとやってほしい。
"East Wind"ってスストあたりとは別物ですよねえ?片面一曲だけど。
175>174:02/11/12 21:23 ID:pGfWQ03w
ススト〜AAOBBにつながっていくのは
東風(こち)の方でしょう。
日野テルとの双頭グループで、
レジー・ルーカス、アンソニー・ジャクソン、
アル・フォスター、ムトゥーメ、スティーブ・グロスマン、
デイブ・リーブマン
が参加してました。
East Wind→東風→ススト&One Way...→AAOBB

まあ詳しくはこの辺でも↓
ttp://www.lovemoka.net/poo/disco/1970.htm
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/15 00:01 ID:pXCXx4xE
>>173
確かに同感。
でも、異物感こそがAAOBBにとっては
ふさわしいものなんだとも思う(って実際は
どうだったんだろう? ナベサダは浮いてたのか?)。

とは言うものの、グレッグ・オズビー参加の
ブギバンドはすげえ見たい。
プーさんも確かグレッグ・オズビーの
『3-D LIFESTYLES』(ヒップホップテイスト満載のヤツ)を
ほめてたような。だったらエレクトリック路線でも共演してほしい。
あと、ヴァーノン・リードとかブーツィとかの参加も
希望したい。
ここら辺の音的に面白くて、しかもネームバリューのある人を
呼べば、ビジネス的な問題もクリアできてアルバムも出せるのでは?
・・・早くブギバンドの音が聞きてえんだよ。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 17:10 ID:DCK8k12H
>>178
過去に何度かCD化されてますよ。
>>178
この前のブギバンドといい、
やっぱりDCPRGの影響なんでしょうか?
なんにせよよろこばしいことですが
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/17 01:26 ID:laqD9Wgk
168のジョンスコがオーディションに落ちたって
話だけど、たしか菊地とヒノテルとのバンドのオーディション
での話だったと思うんだけど、これって東風のオーディションの
ことなんだろうか。
>>179
めでたい話じゃん
>>179
厨房にマジレスしても無駄。
>>182みたいな反応しかないから。
>>182
スラッシュトリオの新譜も
年末に出ます
>183
?????

>181
プーさんはスコフィールドが何をやりたいかわからなくて落としたんだけど、マイルスバンドで活躍するスコフィールドを見て「そうか、これがやりたかったのか」と思って後悔したという。
186178:02/11/17 02:33 ID:xb45ThPs
>>179
あ、そうなんですか!
アマゾンに初CD化ってコメントが
あったからそうなのかと思いました。
ご指摘ありがとうございます。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/25 20:13 ID:entXbT1p
東風、復刻age
初めて聴いたけど、やっぱマイルスっぽいなぁ。
まぁ、面子も面子だし。
1曲目の雅楽いいなぁ(そういやプーさん、マ
イルスのオルガンを「あれは雅楽だ」って評し
てたよなぁ)。でも雅楽とエレクトリックなパ
ートが割ときっちり分かれてたのが残念。もっ
と、入り交じって渾沌としてたら面白いのに。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/27 16:31 ID:vXVBhJUh
このひとの音楽はいつ聞いてもスカッとしない。
インタヴュ−では理屈を言うし上からもの見た発言多し。
『オレはピアノヘタだから』がお決まりのエクスキュ-ズ。
孤高を決め込む態度はいっときのポ−ルブレイを思わせるがその結果、
『凄い人では?』という一般聴衆のイメ−ジを獲得しつつもNYで仕事が
皆無の現状に繋るの実態。
この人の音楽を日常的に楽しめている人は極めて少ないはず。
こんな人が居ても勿論いいけどこの人が特別レベルの高い頭抜けた音楽
をやってるわけでは今やないと思う。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/28 00:30 ID:QQzHOfSQ
>>188
そうかなぁ。
例えばスラッシュトリオはどう? ブギバンドは?
あと、「日常的に楽しめない」=「つまらない」ではない
と思うけど。
まあ確かにプーさんの音楽は毎日聴いて楽しむって感じではないかも
しれないけどね。
>例えばスラッシュトリオはどう? ブギバンドは?

どんな感じです?
>190
スラッシュトリオはとにかく
プーさんと吉田達也との音のせめぎあいが
たまらん。
プーさんmeetsルインズってだけでも最高ですよ。
それから、ベースの菊地雅晃もいい。この雅晃が電子音を
出したりもするんだけど、これがいい感じ。
もともとエレクトロニカ方面でも活躍してたから、
そこら辺の音使いのセンスがずばぬけていい。

ブギバンドは、長尺の音のキャッチボールで展開される
リズムインプロビゼーションがすばらしすぎ。
渾沌としたファンク。

あと、スラッシュトリオにせよ、ブギバンドにせよ、
プーさんはいいメンバーを選んでると思う。
そこら辺のセンスも大したもんだな、と。
192 :02/11/30 11:06 ID:???
ドリーマシン250円で買ったけど、ハズレだったな〜。
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/02 22:19 ID:oJbg2yGh
>>192
ああ、ドリーマシンはね〜。
せっかく、プーさん&ブーツィー&バーニーっていう
夢のからみだったのに悲しい出来だったよねぇ(プーさんの
ピアノが前面に出てた1曲だけはいいと思うけど)。
ビル・ラズウェルのせいなんだろうな。
個人的にはビル・ラズウェル大好きなんだけど、
こういうどうしようもないのをときどき作っちゃうのも
確かなんだよね。
ビル・ラズウェルが山下洋輔をプロデュースしたヤツも
ひどかったもんな。
菊池:もう終わってる
新譜どうですか?
196sage:02/12/23 01:26 ID:eY6B6zXP
>>193
ビル・ラズウェルって、よく分からん奴だ!
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/23 02:18 ID:8RI/2Rrg
>>196
ラズウェル細木は?
198山崎渉:03/01/13 14:37 ID:???
(^^)
199山崎渉:03/01/21 08:07 ID:???
(^^)
菊地雅晃のベースソロのアルバムすごく(・∀・)イイ!です。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/23 20:41 ID:yxCAbrTJ
吉田の音ってずっと変わんないね。
気持ちイイヤネー
プーサン
age
新譜age
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/17 04:39 ID:zJ66UEzS
吉田達也すれっどってあるのか?
207205:03/02/18 03:49 ID:f+VofCVc
>206
あああああああありがとうなんだな。
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 22:48 ID:y8RA1/kB
きくちさん。
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/05 11:32 ID:n+pJJgBB
あげちゃうの
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/05 13:14 ID:fCf45Ihp
slash trio
たった2回分のライブ音源からすごいスピードで4作も出すし。
3000円だし。音も良くないし。収録時間短いし。
また出たら買うけど。
211山崎渉:03/04/20 00:29 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
最近poesyのアナログよく見かけるんだけどCD出るの?
213山崎渉:03/05/28 10:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 14:23 ID:Mn6DM1er
「One Way Traveler」の"Alacarder"、無茶好きだ。
東風「ウィッシズ」も好きだ。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/01 06:51 ID:QVHAE5jj
うお、ぷーさんスレがあるとは!
3年くらい前に、新ピのライブ聴きに行って、便所にぷーさんいた時はめちゃくちゃ緊張したよw
当時ピアノをやってた俺には神だったからなー。
>>214
日野皓正"Double Rainbow"も、菊地参加のミニマルものです。
"One Way Traveler"より、こっちの方が「続ススト」といった感じ。
ジャケがちょっとナニですが。
217山崎 渉:03/07/15 09:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/28 12:34 ID:PkOMLnia
菊池のナルディスを聴きたいんですが、なんかCDはいってます。
>>218
マイルス・モードというCDに入ってます。ポール・モチアン、マーク・ジョンソン
とのトリオのスゴイ作品です、
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/28 20:12 ID:1reb+0wq
ああ何か、かーなり前広告でだけみたことあるな。中古屋まわってみます。
221???:03/07/28 20:13 ID:c/84UG8r
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
222名無しの笛の踊り:03/07/29 09:38 ID:???
70年代後半の「EAST WIND」フリーっぽくって最高だった!
レーベルの名前じゃないよ アルバムタイトルだ
知ってるか?
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/29 10:48 ID:E4u4esQs
記憶は定かでないが,35年ほど前,
アメリカに行ってしまうと言うことで
親父に連れられらライブにいった。
よく覚えては以内が,MJQとかジャズ
メッセンジャーズとか連れて行ってもら
ったが,よくわからず,サムテーラの
歌謡曲のほうが楽しかった。当時,ニッポン
放送ではジャズの帯番組があり,日野てるま
さや渡辺貞夫がDJするなどジャズの底辺は
広かったな。
なつかしい名前をみつけ書き込んでしまった。
224山崎 渉:03/08/02 00:41 ID:???
(^^)
225山崎 渉:03/08/15 11:45 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
保守
age
228いつか名無しさんが:03/10/08 20:33 ID:IJf9xLRf
初心者ながら不思議なひと
229いつか名無しさんが:03/10/08 22:18 ID:???
二言目には「ギルがさ・・・」を連発するハッタリ親父
230いつか名無しさんが:03/10/13 10:13 ID:???
保守
231いつか名無しさんが:03/10/24 06:27 ID:???
232いつか名無しさんが:03/10/24 07:44 ID:???
21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/11 04:47 ID:???
>>1
すまん!
菊地さんの音楽は、好きなものが多いけど
“ジャズピアニストとしては”
と、言われた瞬間にどーでも良くんなっちゃうんだ。
じゃあね
233いつか名無しさんが:03/12/17 15:23 ID:???
渋谷毅とのピアノデュオのエリントン集いいな。
234いつか名無しさんが:03/12/23 20:49 ID:???
>>215
ピアノやめちゃったの?
235いつか名無しさんが:03/12/23 22:30 ID:???
>>218
「銀巴里セッション」もあるでつよ。
内容はまあそこそこでつが。
236いつか名無しさんが:04/01/20 19:10 ID:???
もうすぐテザードムーンの新譜出るよ。今度はプッチーニ集です。
237いつか名無しさんが:04/02/21 11:38 ID:zDENEvDE
菊地雅章の唸り声がジャズ史上最高。ダンシングミストが聞きたい。
238いつか名無しさんが:04/02/28 11:50 ID:???
テザードムーンの新譜、凄い(・∀・)イイ!よ。
239いつか名無しさんが:04/02/28 15:45 ID:???
スイングしてるか?
240いつか名無しさんが:04/02/28 18:13 ID:drjALa1u
火のCD買ってを聞いたんだけど。これ、何か特殊な解釈法あるの?
延々とゴミみたいなノイズフレーズなんだけどさ。
呆れて最初の各曲1分だけ聞いて捨てちゃったよ。
241いつか名無しさんが:04/02/28 18:18 ID:???
>火のCD

なんすか、これ?
242いつか名無しさんが:04/02/28 18:45 ID:???
六大の1枚かにゃ?

六大=地・水・火・風・空・識
243240:04/02/28 22:42 ID:mU+7NiJO
六大・火だよ。
最後まで聞いた奴おる?
ショボイアナログシンセのみで使用で音も悪い。
244いつか名無しさんが:04/02/29 10:02 ID:???
六大ってあれはデモテープそのままリリースしたようなもんだから
解釈もなにもないよ。オーラなんかある意味でもっとスゴイ。
245いつか名無しさんが:04/03/18 09:09 ID:???
六大って映像版もLDで6枚あるしおなじシンセサイザーもので他にも
2枚LDが出てた。バブルの真っ最中のこととはいえよくあんなの出せ
たもんではある。

でも97年頃に今は亡きアルファジャズからクラブ指向のCDが4枚出た
けどあれも売れなかったんだろうな。同じころソロピアノのシリーズ
がやっぱり4枚か5枚出てる。本人の意向もあるんだろうけどプロデュ
ーサーのほうでもうちょっとコントロールしないと。そんな人って
鯉沼氏しかいないんだろうけど。
246いつか名無しさんが:04/03/21 15:18 ID:???
>>245
最近のスラッシュトリオの出し方も問題あると思う。
ライブそのまま録って出しじゃあ。。。。
247いつか名無しさんが:04/03/21 15:20 ID:WApNbRlB
六大・火
聴いてる奴おる?良さを見出してる奴おる?
248いつか名無しさんが:04/03/21 18:09 ID:???
>>247
六大全部持ってるけどあれは日常聴くもんじゃないよ。
菊地ヲタ向けのコレクターズ・アイテム。同じコンセプトのオーラもね。
良さと言えるかどうかわからんけど、ソロピアノを気の赴くままに弾いて
るのと同じようなもんだからそういう意識の流れみたいなものを追い掛け
ることがまあ聴き方としてはオーソドックスかと。薬物でも入ってる状態
で聴けばまた違う体験ができるのかも知れないけど。
249いつか名無しさんが:04/03/26 00:18 ID:???
峰厚介との「DUO」すごく(・∀・)イイ!!
「AFTER HOURS」の約四ヶ月前同場所でのライブ演奏で
「AFTER HOURS」と同じく静謐な雰囲気があります。
250いつか名無しさんが:04/05/10 02:03 ID:???
age
251いつか名無しさんが:04/05/26 01:18 ID:???
age
252いつか名無しさんが:04/06/12 20:14 ID:???
age
253いつか名無しさんが:04/07/02 23:13 ID:???
age
254いつか名無しさんが:04/07/07 14:31 ID:???
bu-san
255いつか名無しさんが:04/07/17 06:06 ID:???
pu-san
256いつか名無しさんが:04/07/27 12:38 ID:???
プーさん
257いつか名無しさんが:04/07/27 18:42 ID:???
テザードムーンの来日はないのかな?
是非見てみたい。
258いつか名無しさんが:04/07/27 19:07 ID:???
ピーコックが病み上がりだからしばらくは無理なんじゃないの。
普通なら新譜でたらそのプロモーションで来日してライヴやりそうなもんだけど
今回はなにもないみたいだし。
259いつか名無しさんが:04/07/28 18:31 ID:???
そうですか、、、残念です。
しかしプーさん最近は何やってんでしょうね?
情報が全然ない。
260いつか名無しさんが:04/08/31 22:13 ID:fJ2XRFhl
保守age
261いつか名無しさんが:04/09/05 14:17 ID:7c3iETqU
二年前のモーションブルーでのスラッシュトリオ連続公演だけど、
それぞれの日でゲストがいたのかな?
覚えてる人いる?
ちなみにおれが見た日は鬼怒無月だった。
なんかプーさんと甥っ子が喧嘩してた記憶が。
262いつか名無しさんが:04/09/06 03:36 ID:???
単にへタレなので誰も何も頼まないだけだと思われ
263いつか名無しさんが:04/09/07 09:10 ID:???
ハッタリだけだもんなあ。当然でしょう。
264いつか名無しさんが:04/09/21 06:51:43 ID:???
どういうハッタリよ。
265いつか名無しさんが:04/09/21 07:21:56 ID:???
2週間経ってやっと釣れる、というハッタリ
266いつか名無しさんが:04/09/25 19:37:50 ID:???
十年くらい前に二枚出た「グレイト3(…)」菊地・ピーコック・富樫
ってのがあったけど、ずっと入手できない状態が続いてます。
どこか出してくれないかなあ。
267いつか名無しさんが:04/10/03 06:28:17 ID:???
>>266
ビギン・ザ・ビギンならamazonで売ってますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EYRW/
268266:04/10/05 19:28:42 ID:???
ありがとう。で、この頃の菊地の作品はつぶぞろいだと評判だけど、
このアルバムはどうなんですかね。
269いつか名無しさんが:04/10/06 08:11:31 ID:???
このレーベルから同じメンバーでほぼ同じ時期の録音が2枚出てるけど
スタジオ録音のテネシーワルツは菊地にしてはかなりポップなというか
菊地苦手なひとでも聴けてしまうであろうやさしさとでもいうかそういう
感じの演奏。こういうプーさんは他ではほとんど聴けないんじゃないかな。
一方ライヴのビギン・ザ・ビギンは菊地節全開。テザードムーンにも
通じる曲によってはフリーすれすれの演奏。
270いつか名無しさんが:04/10/09 10:09:28 ID:IlRnvoeb
ウォレス・ルーニー・セプテットニサポートで出る
http://www.bluenote.co.jp/art/20041101.html

chargeだけで8400円は高すぎはしまいか
271いつか名無しさんが:04/10/09 10:12:36 ID:???
>>268
良いですよ。ピーコックのベースも良いです。
ポップ&メロディアスな菊地雅章が楽しめます。
272いつか名無しさんが:04/10/09 10:25:32 ID:???
>>270
ブルーノートにしては普通の価格かと。
273いつか名無しさんが:04/10/09 10:36:56 ID:IlRnvoeb
相場の話でなくて
俺の年収がいくらなのかと小一時間(以下略)
274いつか名無しさんが:04/11/06 01:41:45 ID:???
で、
今週のブルーノートで聞いた人、報告よろしく。
275いつか名無しさんが:04/11/06 01:42:57 ID:???
で、
今週のブルーノートで聞いた人、報告よろしく。
276いつか名無しさんが:04/11/06 20:48:29 ID:???
リーダーが奴じゃなーと思っていかなかったんだが
DJロジックも居たんなら逝けばよかったかな
277いつか名無しさんが:04/11/18 12:22:37 ID:vbrEYjZY
      ______
      \|        (___             ♪
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
    ノハヽヽ   \             〉   ♪
.   ||c| ・e・)| \          /<チンピョロスポリーン〜♪
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
278いつか名無しさんが:04/11/21 15:11:01 ID:???
ヤンキースのバーニー何とかって選手が菊地雅章のファンらしい。
279いつか名無しさんが:04/12/14 22:08:57 ID:???
生前マイルスが菊池とどーのこーのという話はガセだろ?
280いつか名無しさんが:04/12/14 23:09:11 ID:???
東風はおすすめですか?
メンバーはマイルスとかぶってますが。
281いつか名無しさんが:04/12/14 23:18:27 ID:???
菊池成孔と穴仲間
282いつか名無しさんが:04/12/15 00:59:18 ID:???
競馬界で言えば伊藤雄二調教師
野球界で言えば小宮山悟
283いつか名無しさんが:04/12/15 02:41:32 ID:???
>>279
何の話が?
284いつか名無しさんが:04/12/20 22:28:05 ID:???
>>279
録音が残ってるだろ
285いつか名無しさんが:04/12/21 08:09:35 ID:???
ブートのunkown sessionsでしたかね。
当時のマイルスのリハーサルバンドのメンバーが中心になっている
アル・フォスターのmixed rootsというアルバムもあります。
286いつか名無しさんが:04/12/22 22:03:31 ID:???
>>279
ガセじゃねえぞ
287いつか名無しさんが:05/01/10 13:13:34 ID:???
>279
マイルスの自伝にプーさんとのいきさつが載ってるよ。勉強してね。
288いつか名無しさんが:05/01/10 22:13:03 ID:???
むかしSJ誌上で、岩波某と鍵谷某が「東風」をボロクソにけなしたあげくに
調子に乗ったご両人はこれから捨てにいこうと結んだ。ひどい話だ。
それを読んだプーさんは泣きながらギルに話したところ温厚で知られるギルが
烈火の如く怒ったという。いい話だ。

個人的には「銀界」やギルとの諸作が変な気負いが無くてストレートな
プーさんワールドが展開されている様に思う。
リーダーアルバムや日野との作品はプーさんのソロはいいけど音楽的にはなんかモヤッとした感じがする。
本人の意図とは別にホントにやりたかった事を掴んでいない試行錯誤状態をそのまま聞かされているような
変な気分になる。そこが魅力だといえばそうなんだが。


289いつか名無しさんが:05/01/11 08:03:57 ID:???
>>288
鍵谷なんかがそんなこというのは別にあっそうとしか思わんけどそんな
話にひょいひょい乗るイワナミセンセー最悪ですね。自称でもジャズ評
論家を名乗ってる人間がする発言じゃない。
290いつか名無しさんが:05/01/23 00:06:07 ID:LYYmmF4w
|  |
|  | ノハヽo∈
|_|从 ’w’) そ〜〜・・・
|田|o保 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |ノハヽo∈
|_| ’w’ 从 
|田|o保 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ノハヽo∈
|_|从 ’w’)  ク〜ン
|田|o   ヾ
| ̄|―u'   保 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|田| ミ
| ̄|     保
""""""""""""""""
291いつか名無しさんが:05/03/03 22:24:34 ID:???
age
292いつか名無しさんが:2005/04/09(土) 08:11:24 ID:sKHVY7x/
この人のアルバム「M」を聴くといつも寝てしまう。
293いつか名無しさんが:2005/04/09(土) 09:56:04 ID:???
日野ペットとのデュオ聞きに行ったことがあるんだけど
弾く時になんであんなに唸るの?
あれで何かを表現してるつもりなんだろうか。
うるさくてしょうがなかった。
ああいうのをヘンに持ち上げる奴らがいるからこれがトホホ。
294いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 11:59:08 ID:???
へぇ〜 キースみたいなんだ。
295いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 16:19:59 ID:???
1964年の初レコーディングで既に唸ってるからキースの真似ではない。
296いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 01:57:32 ID:???
>>293
唸るのはPOOに限った話じゃないぜ。モンクもエリントンも唸ってたぜ。
グレン・グールドだって唸ってるぜ。
297いつか名無しさんが :2005/04/17(日) 09:16:14 ID:???
>>296
第一にレベルが違うだろう
次にモンクもエリントンもグールドも俺は生で聞いたことがない。
だから比較しようが無い。菊地氏はその夜、ピアノの音が聞こえないくらい、
つか聞き取りに差しさわりがある程度には、うなっていた。
最後にPOOって何?この略号がジャズファンの間で一般化してるの?
298いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 13:03:20 ID:p+bvWHO0
キースの野郎にも腹立つぜ。
299いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 14:33:07 ID:???
ピアノのタッチは最高にいいんだどね。
個人的にはキースより好みだ。

でも音楽は・・・
300300:2005/04/17(日) 14:37:50 ID:???
300
301いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 15:00:42 ID:???
ポールモチアン、マークジョンソンとのトリオで録音したマイルス・モード
なんてキースジャレットのトリオに並ぶ完成度だと思う。
302いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 00:03:57 ID:???
>>297
あまりジャズは見に行かない人ですか?
303いつか名無しさんが:2005/04/25(月) 00:32:45 ID:QmC5Va9P
POOって英語では「うんこ」の俗語だろ

まさか向こうでは使ってないよな...
POOHならまだしも
304いつか名無しさんが:2005/04/25(月) 01:53:10 ID:???
>>303
知ったか馬鹿w
305いつか名無しさんが:2005/04/25(月) 13:55:27 ID:???
>>303
ログくらい読もうぜ
306いつか名無しさんが:2005/04/28(木) 15:18:01 ID:???
Winnie The POOHならまだしも
うんこを渾名にするのはいかがなものか
307いつか名無しさんが:2005/04/28(木) 20:50:34 ID:???
まだ分かってないよコノ人w
308初心者:2005/05/16(月) 11:24:09 ID:???
あの〜っ、五〜十年前のAAOBBの録画テープがウチにあるんですが、
あんなにファンク色が強くないもので、
プーさんの“間”を理解するのにお薦めの作品があれば紹介して下さいm(__)m
309いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 08:31:52 ID:???
>>308
聴きやすいのではアコースティックのテザードムーンのトライアングル。
電化ものではpoo-sun。
310いつか名無しさんが:2005/05/22(日) 14:17:00 ID:???
山本邦山の「銀界」
311いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 18:51:07 ID:???
誰もいない(´・ω・`)
312いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 00:59:42 ID:???
誰かが書き込めば見る
313いつか名無しさんが:2005/07/17(日) 18:21:28 ID:???
じゃあ書き込み。

プーさん、スペースマン・パターソン、ビクター・ジョーンズ、
マイケル・ヘンダーソン、バダル・ロイ、
サム・モリソン
というメンツで(「Children On The Corner」名義で)、
アメリカでライブをやったみたいです。

314いつか名無しさんが:2005/07/27(水) 16:49:20 ID:???
新譜はグレッグ・オズビーとの共演。曲数の多さから考えるとデュオなのかな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1492026
315いつか名無しさんが:2005/09/27(火) 19:42:26 ID:???
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
<   クゥ――――ン!    >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ノノハ☆/゛....\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(’w’ 从 _≦  ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ......⊂__⊃::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。  
マイハマン超光速で巡回中!!!
316いつか名無しさんが:2005/10/02(日) 10:41:11 ID:LEwDNm/U
サイト更新があった
ほぼ一年ぶり

http://www.lovemoka.net/poo/live/live.htm
317いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 15:38:43 ID:ATZCuRRt
俺やっぱりスストだな。昔LPで買って、いまだに時々聴く。
カセットに入れて友達にあげたら気に入って、彼は続編の
ワンウェイ・トラベラーを買った。ところがこれはイマイチ。
何か友達に申し訳ない気がした。学生に2,500円は痛いからね。
今でもワンウェイは持ってない。
318いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 18:25:44 ID:???
ススト好きな椰子ってDCPRGのライブ行ったりするのかなぁ
319いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 21:45:09 ID:???
この人のCDを5つ挙げて、俯瞰するとなるとどれになりますか?
有名なスストは持ってます。
320いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 00:36:41 ID:ihchHz0/
テザードムーンの新作どうですか?
321いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 09:28:06 ID:???
>>319
eastward(ゲイリー・ピーコックのリーダー作のピアノトリオ)
hollow out
AAOBB
tethered moon
slash trio 1

ってあげてみたけど5枚じゃムリポ。銀界やPMPやギル・エヴァンスとのアルバムも
大事だし。
322いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 17:00:02 ID:???
ススト抜かして五枚か。

日野菊地クインテット
ダンシング・ミスト
菊地雅章ウィズギルエヴァンスオーケストラ
六大
ファーストミーティング
323いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 17:48:11 ID:0TPrcymg
AAOBBの最初のクロいジャケットの奴
324いつか名無しさんが:2005/10/26(水) 21:32:26 ID:aC+bvuv4
>>319
ススト好きなら、日野のダブル・レインボーは持ってる?
もし無ければ必聴だよ。ただCD化されて、1曲目イントロが
カットされたのに呆然。聴き込んでいたのでどうしても
馴染めず、未だにLPで聴いてる。
325いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 00:50:06 ID:aDMGNoct
326いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 08:40:23 ID:???
活動してんの?
327いつか名無しさんが:2005/12/15(木) 17:32:02 ID:???
馬鹿はこのスレに書き込まないように
328いつか名無しさんが:2006/01/22(日) 14:45:04 ID:cXeUtC7d
age
329いつか名無しさんが:2006/01/25(水) 19:13:59 ID:eBL0MzPc
ECMあげ!
330いつか名無しさんが:2006/02/08(水) 05:34:23 ID:???
>>329
おお、ECMと契約したのか!
331いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 06:23:55 ID:???
ヘアピンサーカスがいよいよCD化されますよ。
332いつか名無しさんが:2006/05/16(火) 15:04:48 ID:DHCDjfrf
ダブルレインボーのアナログ100円で購入したが、超シブだなこりゃ。
参加ミュージシャン強烈!
ハービー・ハンコックにアイアートにドン・アライアス他
CD化で一曲目のイントロ削ってるらしいけど、もったいないね。
333いつか名無しさんが:2006/05/16(火) 15:14:10 ID:hMK6vfa2
334いつか名無しさんが:2006/06/15(木) 13:22:10 ID:Q5gLI1Wb
>>287
マイルスの自伝は読んだけど、どこに出てたっけ。
あ、おれは>279じゃないよ
335いつか名無しさんが:2006/06/15(木) 14:26:15 ID:???
俺も見た事ねーな〜

スイングジャーナルのインタビューで言及してるのは読んだ事がある
「彼がバンドにいると自由がなくなってしまうんだ」とか
そんな事を言ってたと記憶しているが
336いつか名無しさんが:2006/06/16(金) 14:44:01 ID:???
クインシー・トループの「自叙伝」には載ってないよ。前気にしながら読んだことがある。
337いつか名無しさんが:2006/06/16(金) 23:34:11 ID:???
でも自伝ってクインシートループのやつしかないよね。
338いつか名無しさんが:2006/06/16(金) 23:37:13 ID:???
ECMまだ〜〜〜??
339いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 08:24:23 ID:???
てことはマイルスの自伝じゃなく伝記に書かれてるのかもね。
340いつか名無しさんが:2006/07/13(木) 12:52:52 ID:???
341いつか名無しさんが:2006/07/22(土) 14:56:21 ID:pi/Hnye8
AAOBBってサイトによって曲数が記載が違うけど、その辺知ってる人いたら5秒以内に教えて。
342いつか名無しさんが:2006/07/23(日) 18:39:05 ID:???
ヘアピンサーカスって良いんですか
買うか否か悩み中
サントラって、瞬間的に良い部分があっても
全体通しては聴けないものが多いんで・・・
343いつか名無しさんが:2006/08/05(土) 12:17:12 ID:CbxY/6iu
スガシカオに灰野敬ニを聴かせ、「うん、いいですね」なんて言ってるのは驚き。

その灰野氏は、ウタダは「とにかくサウンドがつまんない。」

岸田クンによれば、レディへは「きっとクィーンのファンですよね。」

菊地雅章聴いて「ハービー・ハンコック?」って答えた菊地成孔によれば、

「ゴダール、ラズヴェル、マルコム・マクラーレン、この3人は(インチキ臭くて)最高。」

…てな感じで100人をめかくし。

お遊びではあるけど深い、面白いです
344いつか名無しさんが:2006/08/18(金) 06:03:15 ID:dPtG8BNr
菊地雅章ウィズギルエバンスオーケストラのLP持ってるのはいいんだけど、CDが欲しいんだよー。Side-2のLoveInTheOpenを携帯ミュージックで聞きたい。
345いつか名無しさんが:2006/08/18(金) 23:33:31 ID:???
ヘアピンサーカス、むちゃむちゃ良いですよ。
リマスタリング吉野金次なので、
下手したらオリジナルアナログ(をどれだけの人が持ってるか知りませんが)
より音良いかも
346いつか名無しさんが:2006/08/27(日) 16:35:43 ID:???
音質はそんなに良いんですか。
内容は、アルバムで言えばどれに近いですか?
レビューや試聴音源がなかなか見つからず・・・・
347いつか名無しさんが:2006/08/27(日) 18:42:32 ID:???
ECMまだ〜〜〜〜〜〜〜〜??
348いつか名無しさんが:2006/08/27(日) 23:31:54 ID:???
スガは昔ノイズやってたらしいね
349いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 00:52:03 ID:9Oydu71E
あの、ここにいる方まともなんで全部読みました。
今度ヒノテルとのduo、ソロともに行く予定です
でもうなり声がすごいとのこと、今から不安になってきました。、、、。
それからブルーノートの話題が出ていたので板違いですが誰か教えて下さい
あのう、なんで山下洋輔はブルーノートはないんでしょうか?
そういえば山下さん、BNでみたことないなぁ、、、と思いました。
ついでにブルーノートってギャラ良いんでしょうか?
シロウトながら興味あったので書いてみました。
350いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 10:43:03 ID:???
沢田駿吾さんが亡くなったよ。

>>335
それ中山が復活した時に菊地を入れなかった理由を聞いた時の答えだと思う。
ってことは「Miles! Miles! Miles!」のライナーノーツなのかも。
351いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 11:45:41 ID:???
菊地じゃなくて、ケイ赤城じゃないのか?
352いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 11:52:58 ID:???
ケイ赤城はメンバーになってるだろ。
菊地雅章は、'78頃、スタジオに呼ばれて録音してる。
復活メンバーには入らなかった。
そもそもキーボードいないしな、復活Liveメンバーには。
353いつか名無しさんが:2006/09/01(金) 13:25:45 ID:???
渡辺貞夫グループ時代に貞夫さんから「プー、演奏は良いんだけどその唸り声は
何とかなんない?」とか言われたんですよねw
「バラードの時ぐらい我慢しろ」って言われたそうです。
354いつか名無しさんが:2006/09/05(火) 10:14:34 ID:???
>>350
確かスイングジャーナルのインタビューだったはず。
俺はMilesMilesMilesのライナー読んだことないし。
スイングジャーナル別冊の巻頭で児山がロングインタビューしてた時のものじゃなかったかな。
355いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 14:36:17 ID:???
「ススト」聞いて結構嵌ってるのですがこの人のマイルスっぽい混沌ファンクやってる
アルバムって他にありますか?
356いつか名無しさんが:2006/09/06(水) 15:23:52 ID:???
これ「ワン・ウェイ・トラベラー」
http://www.amazon.co.jp/%30ef%30f3%30fb%30a6%30a7%30a4%30fb%30c8%30e9%30d9%30e9%30fc/dp/B000064QGA/
俺は珍しくこっちの方が好き。

ちなみに"Circle/Line"はDCPRGがカバーしている。
357いつか名無しさんが:2006/09/07(木) 12:32:44 ID:???
>>356
レスありがとうございます。探してみます。

DCPRGのCircle/Lineを聞いて元ネタ聞いてみようと思って「ススト」聞いたら
嵌りました。
358いつか名無しさんが:2006/09/09(土) 10:02:59 ID:0V+kIHaA
逝ってきた
2部の中盤で黒鍵が外れるトラブルで中断
調律のお姉さんのブラは白でした
NARUの軒先で寝っ転がる菊池さんは浮浪者にしか見えんかったなあ
359いつか名無しさんが:2006/10/08(日) 01:12:36 ID:vTOWrqd8
TUCのライブに五野洋来てた?
おととし来てて、その後すぐに
グレッグ・オズビーとのデュオを
プロデュースしたんだぜ。
来てたらまたCD出すかも。
360いつか名無しさんが:2006/10/08(日) 23:46:18 ID:56HVlGuo
篠原ともえに書いた曲どこ消えた。
聞きて〜。
361いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 00:33:32 ID:YsDInTbj
オーネットとやる寸前まで行ったらしいけどぽしゃった。
先に山下洋輔がやっちゃった。
362いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 02:00:35 ID:kfWtChog
エンド・フォー・ザ・ビギニング
再確認そして発展
CD化希望します。
363いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 12:24:04 ID:???
ずいぶん昔から知ってるのだが、
しかし、まぁ、
燃え尽きないというか、
焦点がボヤッとしてるというか、
この人のことは諦めた。
見捨てもしないし、期待もしてない。
咲いて散ることもできそうにない。
364いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 12:41:01 ID:???
僕はテザードムーンで嵌って他のリーダー作やソロも聴いてみたけど、
>>363の言わんとしている事はわかるな。ススト以外は不完全燃焼のような気がする。
名盤と言われるアフターアワーズもなんか尻切れトンボだし。
365いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 13:10:39 ID:u9CQnLOg
皆、公安警察が2チャンに潜入してるぞ。
破壊工作してる。
あ。ここって最初から破壊されてた?
366いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 15:01:15 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥



              __ ♥      ♥      ♥     ♥
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、 まことさ〜〜〜〜〜ん♥  ♥  ♥
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l      は ♥ や ♥ く ♥
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

    ♥      ♥      ♥     ♥     ♥    ♥
367いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 15:02:27 ID:???
>>366
ついにここまで来たかケツ毛バーガー。
368いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 15:03:44 ID:???
>>367
あら、実況のほうは行かなくていいの?w
369いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 15:05:20 ID:???
mixiのあたしのところにも遊びにきてねwまことさんw
吹く赤でもOKよw
370いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 15:26:28 ID:stOhPS1O
お前ら飯島のところで遊んでもらえ。
飯島買ってんだろ。
後藤組けしかけてライブドアに出資させ〜の
今度はミクシー?
また朝鮮人?
371いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 15:53:22 ID:???
372いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 19:01:57 ID:zXFdJ3Tl
宗教法人の話どうなった。
あれ処理しとくように。
教祖はお前らの好きな朝鮮人で良いよ。
共産党も納得するだろ。
俺は、今度はお前ら抜きで、
アメリカと直でやるからよ。
実績作ったしな。
373いつか名無しさんが:2006/10/09(月) 21:07:32 ID:fR+xuLit
破壊工作活動にアメリカもお前らを
必要とするだろうけど
俺はもう関係しなくなるからな。
アメリカに俺が話しつけて
そういう風に持っていくからよ。

お前らはお前らで勝手にやってけよ。
お前らはマル暴と一緒んなって、売春と土木工事でもしとけ。

374いつか名無しさんが:2006/10/13(金) 19:38:03 ID:nWhY3GgG
>>353
そんなこといったらキースはどうなっちゃうわけよ。
騒音おじさんで訴えられちゃうぞw
375いつか名無しさんが:2006/10/16(月) 00:52:44 ID:BOEk7spR
さっきアメリカ側にメールしといたから。
ヨーロッパは既に了解済みだが、昨日あたりからアメリカが荒れている。
でも、きっと今回の内容で満足してくれると思う。
そうでなかったら俺の中でのアメリカの評価は相当下落するよ。
近いうちに他の日本人が俺の代わりにやるようになる。
宗教法人にしていいんじゃない。
手っ取り早いぜ。
376いつか名無しさんが:2006/10/25(水) 21:10:58 ID:2cPtLH0B
麻生太郎の核武装論議の件。
俺は知らねえぞ。アメリカもヨーロッパも完璧に問題視しているぜ。
俺のところに情報入っている。俺は今度は後始末しねえから。お偉いさん達でやって
もらおう。欧米では、「吉田茂の孫だから」云々では通用しないところがミソだよ。
とにかく、俺は知らないぜ。
377いつか名無しさんが:2006/10/25(水) 21:18:57 ID:???
>>376
騒音おじさんで訴えられちゃうぞw
378いつか名無しさんが:2006/11/26(日) 00:16:27 ID:???
もう一ヶ月も書き込みねーじゃん
379いつか名無しさんが:2007/01/12(金) 09:08:10 ID:SFxTefkx
就職の口はどうなったの。
無給で一生この仕事はできないよ。
サラリーマンをやりながらでも
ある程度やるから大丈夫だよ。
もうそろそろ就職の時期だと思うよ。
資金がないと何もできないしね。
380いつか名無しさんが:2007/01/13(土) 16:34:40 ID:???
East Windを買ったけど、スストと全然違うんだな。
コルトレーンカルテットみたい。
381いつか名無しさんが:2007/01/31(水) 23:03:58 ID:???
もう活動資金がないよ。
精神的に滅入っちゃう。
金稼がないとカミさんに
嫌味さんざん言われるし。
もう勘弁してくれよ。
ちゃんと活動と両立させるから
就職頼みますよ。
382匿名:2007/02/01(木) 00:50:21 ID:???
このままヒモで
一生を終えるのは嫌だ。
仕事をくれ。
金の稼げる仕事を。
やっぱり亭主は
一家の大黒柱として
生活費を稼いでこなければ
一人前じゃないよ。絶対。
どんなに社会貢献したって
どんなに「立派な仕事している」なんて言われたって。
単なるヒモじゃない。
金が降ってくるわけない。
金稼げないからカミさんに負担かかって
カミさんの体調がおかしくなってきた。
何かおかしいんだって。体が。
一生続けたら途中でカミさん死んじゃうかもしれない。
それから俺に仕事くれるの?
それって機械同然じゃないの?
このままタダ働きさせるつもりなの?
政治家と役人は莫大な報酬もらって
今日も赤坂や銀座で飲み食いしてるんでしょ?
それで女を囲って。
オレは知っているよ。既に。
オレは、タダで働いて仕事の口もないの?
それって絶対おかしくない?
オレはこんなに働いているのに就職もできないの?
それって間違っているよ。
オレは給料貰って働きたいんだ。
万が一、カミさんが病死したら
オレも後追うよ。冗談抜きで。
オレ達夫婦を不幸に陥れようとしているの?君たち。
人間じゃないよ。絶対。
383いつか名無しさんが:2007/05/04(金) 03:13:56 ID:???
ON THE MOVEは皆さん的にはどんな評価?
384いつか名無しさんが:2007/05/11(金) 15:14:52 ID:FhnOlnmf
全然駄目
Drの本田がグチャグチャだ
385いつか名無しさんが:2007/05/11(金) 16:37:38 ID:5tJFSePx
この人が弾くピアノで感動した事がない・・・。
386いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 04:01:33 ID:2FNlnuXy
銀巴里セッションでの演奏はいいと思うが、やっぱり唸り声うっせえw
387いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 08:01:45 ID:qT44MAd3
>>335
ラジカセでジャズ聴くな
388いつか名無しさんが:2007/05/31(木) 08:06:45 ID:???
ECMまだ〜〜?
389いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 21:32:24 ID:???
「SUSUTO」の中の「CITY SNOW」のような曲をもっと聴きたいよ
390いつか名無しさんが:2007/09/14(金) 17:22:50 ID:2jfmG/r/
ヒノテルとのデュオが先に出そう
月末
391いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 15:37:59 ID:2iZ2ZzH7
カウンターカレント聴いた奴わ居ないのか。
392いつか名無しさんが:2007/09/24(月) 21:26:17 ID:ejAVv9IL
売ってねえのよ
393いつか名無しさんが:2007/09/25(火) 23:06:19 ID:k3Q1NqIU
>>392
おれはアマゾンで買ったぞ
394いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 12:51:54 ID:A+hqyWcK
新宿と渋谷のHMVにはあった
395いつか名無しさんが:2007/09/27(木) 14:32:00 ID:???
新譜いいな
396いつか名無しさんが:2007/10/04(木) 22:06:00 ID:jfZeB0EL
いいか?
アンドリュウ・ヒルを駄目にした感じだ
397いつか名無しさんが:2007/10/11(木) 23:34:11 ID:I0qCT/sS
新譜が気に入ったのでスイートベイジルのライブ行くことにした
398いつか名無しさんが:2007/11/11(日) 16:11:19 ID:???
カウンターカレントめちゃくちゃいいな!
399いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 08:45:17 ID:4d2YK0V/
プーさんは緊急入院らしいけど、どうしたの?
400いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 09:06:16 ID:WgpvM13o
まさか、ダブルブッキング?
401いつか名無しさんが:2007/11/21(水) 10:26:30 ID:vNuCS6lk
肺に穴があいたとかで緊急手術→2ヶ月の安静が必要だって。
手術自体は上手くいったそうだよ。
402いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 14:27:50 ID:zBDbMIQf
んじゃライブ駄目じゃんw
403いつか名無しさんが:2007/11/22(木) 20:16:53 ID:H95J+T4U
残念だよね

プーさんとヒノテル見に行くつもりだったけど…
404いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 02:30:03 ID:FoD5/o3S
おいCD聴いたのかよ
SJがゴールドディスクにするような代物だぞ
何期待するってんだ
405いつか名無しさんが:2007/11/28(水) 20:09:25 ID:???
代役にjacob sacksに決まったみたい。
聴いて見たいね。
406いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 01:41:34 ID:GBBwgtL0
>>401
>>405
関係者乙w
407いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 12:20:52 ID:VBHkq60o
>>405
名古屋のBNは代役はトーサと聞いたが?
408いつか名無しさんが:2007/12/06(木) 22:03:09 ID:MrvWtgoY
>>406
401だが、別に関係者じゃねーよ。
409いつか名無しさんが:2008/01/23(水) 16:51:48 ID:zgOQo6P0
pooさんの病状知ってる人いませんかー
410いつか名無しさんが:2008/05/10(土) 13:43:36 ID:???
眠たくなる
411いつか名無しさんが:2008/08/15(金) 11:43:36 ID:???
slash trioでオススメのアルバムある?
412いつか名無しさんが:2008/08/16(土) 17:54:51 ID:???
どれ聞いても大差ないとオモ
413いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 14:22:31 ID:???
ピアノトリオでオススメのアルバムある?
414いつか名無しさんが:2008/09/06(土) 15:47:29 ID:???
エルビンとのhollow outとか?
415いつか名無しさんが:2008/09/07(日) 20:12:36 ID:???
アマゾン、HMV、塔で探したけどもう無いみたいorz
出来ればアマゾンかHMVで手に入るのでお願いします。
416いつか名無しさんが:2008/09/08(月) 13:42:59 ID:???
じゃあピーコックのイーストワードならいつでもあるんじゃない
417いつか名無しさんが:2008/10/29(水) 19:56:05 ID:???
ライブスケジュール教えて
418いつか名無しさんが:2008/10/30(木) 13:08:14 ID:???
419いつか名無しさんが :2009/01/04(日) 11:45:56 ID:ojKmP5g8
ジャーン!
420いつか名無しさんが:2009/01/05(月) 02:51:58 ID:???
Motianのヴァンガードのライブ聴いたらたぶんこの人のスーハーいう呻き声が入ってた。
おっさんのセックスヴィデオ聞きたい訳じゃないからもう聞かない。
あれならまだキースの方が諦めがつく。
421いつか名無しさんが:2009/01/30(金) 10:21:39 ID:???
この人体調崩して手術してから
まったく演奏してないけれど
もう復帰しないのかな
422いつか名無しさんが:2009/01/30(金) 22:55:36 ID:OawfQezG
NYのバンガードには何度か出いてるよ。
ポール・モチアンのバンドで。
もう古希だからな。日本でもライブやって欲しいな。
423はんこっくこりあ:2009/05/30(土) 11:00:36 ID:vxRorfd7
20年ぶりくらいに[BUT NOT FOR ME」聞いた。
当時思わなかったけどびっくりするくらいゲイリーピーコックのベースと
プーサンのピアノが合っていたな。また一緒にやらないかな。
424いつか名無しさんが:2009/08/27(木) 04:04:30 ID:???
エンドフォーザビギニングやっとCD化。
ラストのグリーンダンスがお気に入りだが、まだ買ってない。
うろ覚えなので自信がないのだ。
73年当時FMかなんかで聴いた覚えはある。とにかく絶品。
この曲はまさに60年代から70年代にかけての総決算の曲だと思う。

いや記憶違いだったらゴメンな。LPで一度聴いた覚えもあるが、
それさえ25年ぐらい前のこと。当時カセットには録音したかもしれないが
光陰矢のごとし、忘れちまった。
アメリカ人もヨーロッパ人も到達しえない境地がそこにあるような気がする。
これを聴かずして菊地雅章を語るべからず。
そうですよね?関係者さん!
425いつか名無しさんが:2009/08/27(木) 20:11:12 ID:4/NS6Q2j
>>424の続き
曲名ちょっと間違えた。
グリーン・ダンスではなく、ラストから2曲目の「Bell」だった。
426いつか名無しさんが:2009/09/07(月) 20:44:33 ID:QnnBO2j6
この人のライブ先のピアノへのクレームには皆泣かされた・・・・
427いつか名無しさんが:2009/09/07(月) 20:51:11 ID:???
菊池雅章より尾藤イサオを聴こう!!
428いつか名無しさんが:2009/09/07(月) 22:05:55 ID:???
スストっていう名盤があったよね
429いつか名無しさんが:2009/09/07(月) 22:46:10 ID:???
ぷーさんのライブの企画に関わったことあるけど、
別にピアノに文句は付けられなかったな。
どうってことない普通のピアノで、一応調律はしたけど。
430いつか名無しさんが:2009/09/08(火) 13:46:00 ID:nuUKeJBC
どうなんだい。体の具合は
演奏復活あるんだろうか?
431いつか名無しさんが:2009/11/20(金) 17:53:44 ID:???
http://www.jazztokyo.com/hotline/internationalf.html#int091012e

●菊地雅章がトリオでECMにレコーディング

NY在住のピアニスト、菊地雅章が去る9月14,15日、
マンハッタンのアヴァタ・スタジオにECMのプロデューサー、
マンフレート・アイヒャーを迎え、トリオでレコーディングを行なった。
菊地のピアノを支えたのは、ベースのトーマス・モーガンとドラムスのポール・モチアン。
トーマスは、『日野皓正=菊地雅章カルテット/カウンター・カレント』や
ジョン・アバークロンビーのECM最新作にも参加しているセンシティヴなプレイヤー。
このトリオ作が菊地のECMデビュー作となる可能性が強い。

[10.12.2009]
432いつか名無しさんが:2010/01/23(土) 20:55:30 ID:???
ライブ情報ある?
公式hpも止まったまま

大丈夫???
433いつか名無しさんが:2010/03/24(水) 16:44:48 ID:L/kOaj1G
でも・・・・、
もう、終わってるよね?
この人
434いつか名無しさんが:2010/10/21(木) 15:14:06 ID:d8MWiGXp
菊地さん良いよな〜〜
435いつか名無しさんが:2010/10/22(金) 11:58:09 ID:???
ニューヨークで6月頃から入院してるとか 聞いてるのだが・・・・
436いつか名無しさんが:2010/10/26(火) 11:23:33 ID:???

詳細 求む
437いつか名無しさんが:2010/10/30(土) 17:20:31 ID:???
公式HPのスケジュールは止まってる?
年度が書いてないんで分かりにくすぎる。
438エリート街道さん:2010/11/19(金) 13:00:56 ID:Auvbp9hY
手術は成功したようだが、
残念なことにピアノ弾けない状態らしい。
439いつか名無しさんが:2010/11/19(金) 21:32:06 ID:???
再起不能と云うこと?
良いピアニストだったのに
440いつか名無しさんが:2010/11/20(土) 02:29:23 ID:???
ススト好きだよ
441エリート街道さん:2010/11/20(土) 14:58:20 ID:IeelQ8Hp
再起不能ではないという話だよ。
ただ、あの全身全霊をささげるピアノの弾き方ができるようになるのかは分からない。
442エリート街道さん:2010/11/20(土) 16:37:33 ID:IeelQ8Hp
また、ピアノ弾いて欲しい。
443いつか名無しさんが:2011/02/27(日) 11:01:08.22 ID:mpJY8FXB
新宿ピットイン、ベネフィットあげ
444いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 08:58:24.44 ID:???

勿論 本人は帰国しませんよね?
445いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 13:05:41.30 ID:???
いや、手術後退院して日本に帰国してる。
PIT-INNには来れないんじゃないか。
演奏する予定は全くない。
446いつか名無しさんが:2011/03/01(火) 16:03:59.40 ID:???

まだ、ニューヨークにいるはずだよ
日本に帰国はしていない
447いつか名無しさんが:2011/03/08(火) 21:39:24.45 ID:???
タワレコのintoxicateに記事載ってる。
448いつか名無しさんが:2011/03/09(水) 20:10:41.56 ID:kgjli1kE
ダブルレインボー、スストを買って次にAAOBB、ワンウェイ買おうと思ったら
現在廃盤で入手不可能か至極残念、再発でも待つか、すぐ再発するだろ?
449いつか名無しさんが:2011/03/10(木) 12:20:10.17 ID:???
yahooオークションでも なかなか出ないよね?
2枚組みの黒いジャケットの奴
450いつか名無しさんが:2011/03/10(木) 14:15:01.54 ID:???
俺はスストより、ワンウェイトラベラーの方が好きなんだよねえ。
スストは最近はいつでも買えるのになあ。
451いつか名無しさんが:2011/03/10(木) 17:05:02.82 ID:???
AAOBBて、かっこいいのはオープニングだけじゃない?
あとは思わせぶりなだけの演奏だったような記憶がある。
452いつか名無しさんが:2011/03/10(木) 20:44:25.38 ID:1XRtTt3r
俺はマイルスっぽいサウンドてことやマイルス関係のミュージシャンが
参加していることをたまたま知ってダブルレインボーとスストを買ったんだけど
特にダブルレインボーなんかモロだよな、両方好きだけど
これらはあくまでもマイルスを聞いてから聞くものだな
まあ先に日野や菊地を聞くやつなんかいないと思うけど
453いつか名無しさんが:2011/03/11(金) 19:39:59.50 ID:SNEwm00g
スストやダブル レインボーはマイルスの復帰作と同じころの録音だな
ザ マン ウィズ ザ ホーンと比べて菊池たちの方がよりマイルスらしく聞こえたよ、当時は
454いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 03:50:10.81 ID:???
>>452
順番なんかどうでもいいだろ。
455いつか名無しさんが:2011/03/14(月) 16:52:53.03 ID:???
順番なんかどうでもいいんだろうね
456いつか名無しさんが:2011/03/16(水) 21:12:38.79 ID:???
順番なんかどうでもいいんだと知りました。
457いつか名無しさんが:2011/03/28(月) 16:10:55.45 ID:Slol32/d
ヒノテルは他にダブルレインボーみたいなアルバムはあるのか?
他は明るいフュージョンばっかりなのか。

ワンウェイトラベラーは、なぜスストと同じように扱われないんだ?
ブルスペは、ともかくDSDもないじゃないか。
この2枚はアガルタ・パンゲアの様な関係じゃないのか?

458いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 10:24:20.09 ID:???
ワンウェイトラベラーつまらん。
緊張感に欠ける。
459いつか名無しさんが:2011/04/07(木) 23:46:53.32 ID:???
俺は好き。
460いつか名無しさんが:2011/04/23(土) 14:09:50.99 ID:???
スクリーミングがキース・ジャレットより汚い
461いつか名無しさんが:2011/04/23(土) 14:11:10.89 ID:???
メランコリー・ギルが一部でプレミアついてるらしいが、
唸りが汚すぎるのでブクオフに二束三文で売ったった。
462いつか名無しさんが:2011/04/23(土) 14:22:03.80 ID:???
グレン・グールドなんかはそんなに気にならないんだが
463いつか名無しさんが:2011/07/16(土) 21:34:09.40 ID:???
キースも良く唸るよな 秋吉さんも
テク的には ケイ・赤城の方が・・・・と思う
464いつか名無しさんが:2011/07/16(土) 21:35:26.94 ID:???
9月に帰国と云う話があったが どうもボツらしい・・・・
465いつか名無しさんが:2011/07/30(土) 09:54:08.34 ID:???
ニューヨークで元気らしいね
466いつか名無しさんが:2011/08/04(木) 03:41:32.42 ID:???
age
467いつか名無しさんが:2011/09/10(土) 22:39:53.17 ID:???
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
↑相手のレスが図星なほど一部改変でオウム返しと単純明快な
★"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨 ◆5RA76tLrBUだよ
★更年期の情緒不安と深刻な物忘れで失意のなか取得した大量のトリップ
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
★塩キャラおばさんと発覚した火消しに焦り過去の常套句を次々と口走り、
 2分前の発言を忘れるドジッぷりの巻きw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★詳細は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7
468いつか名無しさんが:2011/10/27(木) 02:15:47.98 ID:???
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50
 実家のボロ団地でニート生活を嘆いた塩キャラメルおばさん煽り厨(54歳処女)が自分で自分を煽りだしましたw 
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/628
469いつか名無しさんが:2011/12/09(金) 21:46:01.35 ID:VcRkqRvx
ワンウェイ・トラベラーは
1曲目のクイズの回答タイムBGMで20分ひっぱるのが長すぎる
470いつか名無しさんが:2011/12/14(水) 14:03:02.71 ID:???
スストから入ったけど最近よく聴くのは、銀界と東風だね。
むしろこの二作で、俄然pooさんに対しての興味が深くなった。
471いつか名無しさんが:2011/12/14(水) 19:38:50.18 ID:???
雅楽ってモード・・・でしょ?
472いつか名無しさんが:2011/12/23(金) 00:55:17.99 ID:qDDTAhv9
tes
473いつか名無しさんが:2011/12/26(月) 14:35:24.62 ID:???
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
474いつか名無しさんが:2012/03/02(金) 15:26:39.51 ID:???
菊地雅章がトリオ作をECMから発表!

菊地雅章(p)
トーマス・モーガン(b)
ポール・モチアン(ds)

発売日 : 2012年04月04日

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4956233
475いつか名無しさんが:2012/03/06(火) 18:50:50.42 ID:???
age
476いつか名無しさんが:2012/05/22(火) 02:22:00.92 ID:???
>>474
誰か聴いた?
477いつか名無しさんが:2012/05/22(火) 07:05:10.71 ID:???
478いつか名無しさんが:2012/06/07(木) 05:41:17.06 ID:???
だれか行くの?

菊地雅章トリオ

6.24sun.
 [1st]Open4:30p.m. Start6:00p.m.
 [2nd]Open8:00p.m. Start8:45p.m.
6.25mon.
 [1st]Open5:30p.m. Start7:00p.m.
 [2nd]Open8:45p.m. Start9:30p.m.
Masabumi Kikuchi(p)
菊地雅章(ピアノ)
Thomas Morgan(b)
トーマス・モーガン(ベース)
Todd Neufeld(g)
トッド・ニューフェルド(ギター)






479いつか名無しさんが:2012/08/08(水) 14:58:37.71 ID:???
今、まだ 日本に居るの?
480いつか名無しさんが:2012/08/08(水) 22:18:04.88 ID:???
だんしんぐみすとはCDになってないのか 残念だ
481いつか名無しさんが:2012/09/05(水) 09:37:21.92 ID:???
10月26日に東京文化会館でsolo live
482いつか名無しさんが:2012/09/05(水) 09:54:09.68 ID:???
こんな感じのライブを生で聴けるのか。
http://www.youtube.com/watch?v=-jAEetkw6vU
483いつか名無しさんが:2012/10/02(火) 20:43:38.39 ID:EOfKaKZk
484いつか名無しさんが:2012/10/26(金) 00:31:54.13 ID:NSTGgZGs
今日のライブ楽しみage
485いつか名無しさんが:2013/02/13(水) 23:07:53.50 ID:???
.
486いつか名無しさんが:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないので、
 これがアク禁されるとカキコミがストップし某スレ等の荒らされるスレも揃って過疎る
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサンはかつて
" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で素性を確認されると、慌てて連呼をやめ図星を自白する墓穴

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg019699.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
487いつか名無しさんが:2013/11/20(水) 11:25:04.94 ID:Nxfd4xiP
プーさん、具合よくないらしい…困ってるみたい

ttp://gogetfunding.com/project/help-masabumi
488いつか名無しさんが:2013/11/20(水) 20:51:18.12 ID:DlqUwdo8
日本の医療費の有り難さがよくわかるな
貞夫さんあたりがベネフィットコンサートやりそうだな
489いつか名無しさんが:2014/04/03(木) 17:40:51.94 ID:???
スストを聴いてなかなか良かったのでダンシングミストをいま聴いています
1曲目はオーネットコールマンかと思いますたわ
490いつか名無しさんが:2014/04/03(木) 18:29:55.84 ID:g+FOIBC1
スストだけ特別。奇跡の一枚。
491いつか名無しさんが:2014/04/05(土) 07:06:58.09 ID:9RsY/Mma
ワンウェイトラベラーは?。
スストと同一セッション
492いつか名無しさんが:2014/04/05(土) 09:32:06.11 ID:???
同一セッションではあるが、まったくつまらんな。
493いつか名無しさんが:2014/04/07(月) 14:16:01.76 ID:???
.i l ll三三三  ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : : .      . : : : : ;彳"ニ、ヾミ、、: :. 三三彡//^、',
i l  !三三三 .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : : .    . : : : :,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、::   三三彡ノ  i l    
494いつか名無しさんが:2014/04/30(水) 15:03:38.42 ID:???
最近 どうしてるの????
さっぱり 情報入らなくなったよね?
495いつか名無しさんが:2014/05/17(土) 16:15:31.51 ID:???
また、体調 良くないんだろうか?
496いつか名無しさんが:2014/06/05(木) 10:48:12.94 ID:0gE791VP
昨日の時点では、大丈夫。体調は問題なし。
497いつか名無しさんが
ススト、今聴いてるが何十年経ってもええわ。LP飾ってネットワークプレーヤーで再生中。次はダブルレインボーで。