キャノンボウルアダレイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
457いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 05:49:42 ID:???
へぇー凄い生い立ちですね(´∀`)そんなファンキーな女性とライブなんかに行ってみたいものです。
自分は完コピはないなぁ。お気に入りのフレーズをちょっと拝借したりです(゚ω゚)
458いつか名無しさんが:2005/09/18(日) 00:44:39 ID:???
このスレしばらく消えてなかった?
459いつか名無しさんが:2005/10/11(火) 19:56:58 ID:???
この人、最晩年はどんなことしてました?調べても情報がないのです。
460いつか名無しさんが:2005/10/11(火) 21:28:27 ID:???
最晩年は…
461いつか名無しさんが:2005/10/11(火) 23:08:03 ID:???
死因はやっぱりクスリでしょ。
462いつか名無しさんが:2005/10/12(水) 07:06:01 ID:???
中山康樹って評論家がアダレイのベスト3に晩年のラヴァーズってアルバムを入れてたけど、聴いたことある人いる?感想聞かせて。
463いつか名無しさんが:2005/10/12(水) 07:07:19 ID:???
ジョーイ・スプリンモニカ
464いつか名無しさんが:2005/10/12(水) 14:45:03 ID:ZOk69Olp
>>462
兄貴は録音途中で亡くなったので半分も吹いてませんが、
周辺人脈の豊かさが表れている佳作だと思います。
表題曲はフローラ・プリムの歌うブラジリアンフュージョン。
しかしこれを裏名盤で代表させちゃう中山さんは一体??
俺ならTHE PRICE YOU GOT PAID TO BE FREEあたりを挙げますが・・・
465いつか名無しさんが:2005/10/12(水) 14:50:45 ID:???
>>461
糖尿病じゃなかったっけ?
466いつか名無しさんが:2005/10/12(水) 17:42:19 ID:/UWo6ZdP
それは弟の納豆ではないですか
467いつか名無しさんが:2005/10/12(水) 22:34:01 ID:???
この人晩年はプロデューサーもしてるね。
468いつか名無しさんが:2005/10/16(日) 01:13:23 ID:???
長生きできなさそうな音楽やってたのが晩年のコルトレーン

長生きできなさそうな体型してたのがキャノンボール
469いつか名無しさんが:2005/10/17(月) 17:34:51 ID:G6MCZ2Ya
470いつか名無しさんが:2005/10/17(月) 19:10:44 ID:???
  http://www.cannonball-adderley.com/ ⊂(・ω・´) ありがとう
471いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 00:39:38 ID:pTAyuEtX
チョコボウルムカイ
472緑いるか ◆xc9TzdkvNk :2005/10/23(日) 02:43:26 ID:POUQvMTX
NIPPON SOULのワーク・ソングの「パッ・パッ」ってのがおちゃめで好き。
あれ、たまに聴きたくなる。
473いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 09:40:42 ID:???
痩せすぎてたよな。糖尿病が原因だったのたろうか。
474いつか名無しさんが:2005/10/24(月) 03:32:20 ID:???
キャノンボールは確かに陽気なプレイをする。しかも底抜けに陽気。
ただ、その陽気さは能天気な中に暗さを内包しているような気がする。
現実の暗さを陽気な演奏で包んでいるような感じ。

ウィントンケリーも演奏しているビッグバンド編成でのアルバム
「アフリカンワルツ」が好きです。

あと、音が太い。アルトながらテナーを想起させるような太さ。
俺は基本的にはテナーが好きなんだけど、キャノンボールだけは別。
475いつか名無しさんが:2005/11/14(月) 16:40:18 ID:yluhisfX
TAKES CHARGE買いますた
イイ!!
(゚∀゚)キュンキュン!|
476いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 01:45:13 ID:ulUX13nV
>>475さんのおかげで、同じCDを入手!

ありがとうございます。実にイイですね!
477いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 09:36:15 ID:6T4hQwCw
ウェス・モンゴメリーもナンシー・ウイルソンもアダレーが見つけて
デビューさせた。
478いつか名無しさんが:2005/12/03(土) 12:02:25 ID:???
16へぇー
479いつか名無しさんが:2005/12/19(月) 01:07:56 ID:/n4kkP6E
キャノンボールが、Super20からMarkYに変わったのって、
何年ぐらいなのかな?エロい人教えて。
480いつか名無しさんが:2005/12/19(月) 01:59:38 ID:1NOxObfW
「radio nights」が好きだなあ.
とにかく難しいこと考えないでノルのがキャノンボールの正しい聞き方だと思います.
481いつか名無しさんが:2005/12/27(火) 01:25:33 ID:???
おー、いいですねRadio Nights

482いつか名無しさんが:2005/12/27(火) 06:30:26 ID:???
ダイエットをお勧めします。
483いつか名無しさんが:2005/12/27(火) 10:29:40 ID:???
>>482
チョコレート食べながらスコッチ飲んだりしてたんだよね
そりゃ糖尿にもなるわ
484いつか名無しさんが:2006/02/16(木) 08:28:22 ID:p9K8Wu9c
http://www.juno.co.uk/ppps/products/163682-01.htm&highlight=sofistifunk
このコンピの10曲目のアダレイの曲ってどのアルバムに収録されているものなのでしょうか?
曲名で検索していろいろ試聴してみても辿りつけません
一応手持ちのCDには「2001 Capital / EMI Music Italy」と曲名の横に書いてあるのですが
485484:2006/02/16(木) 08:30:28 ID:p9K8Wu9c
曲の最初になんか威勢のいいアナウンスが入ってます
486いつか名無しさんが:2006/02/17(金) 00:29:06 ID:Cqf5/TyD
487いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 01:09:39 ID:Qf/veR+f
マーシー×3がすっげー好きになった新参者です。
だいたい有名どころのCDは集めましたが、これは聴いとけ!
ってのを教えてください。
488いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 02:55:34 ID:???
>>484
ttp://www.jazzdisco.org/adderley/cat/a/index.ja.html#700000b
"The Price You Got to Pay to Be Free" (Capitol SWBB 636)
これかな。
489いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 03:31:52 ID:???
綺麗な音で吹くなぁ、この人。
ザビヌルあたりから乱れてくるけど。
490いつか名無しさんが:2006/02/24(金) 09:49:33 ID:I9EDmcI7
ビル・エバンスと競演したknow what I mean?がリラックスムードで大好き
491いつか名無しさんが:2006/03/06(月) 03:12:25 ID:???
エンルートもいいよ。
492いつか名無しさんが:2006/03/29(水) 05:44:06 ID:lpUXT/3I
あげときますよ
493いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 13:56:22 ID:???
ユニオンでthis here 1955-1959というのを500円で入手
今から聞くのが楽しみ
494いつか名無しさんが:2006/05/11(木) 23:04:06 ID:hOLP+JFS
ほしゅー
495いつか名無しさんが:2006/05/13(土) 11:26:11 ID:VSCdMcy3
MercyX3 のCDが聴きたいなあ
496いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 22:44:37 ID:TSAK8V0J
?フツーに売ってるよね?マーシー?

ipodで大活躍のディスクだでよ。
497495:2006/05/19(金) 21:02:41 ID:???
>>496
いや,IDに注目して欲しかっただけ.
ただそれだけなんです.
498いつか名無しさんが:2006/06/05(月) 10:35:17 ID:???
>>497
死ねやカス!
499いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 09:45:31 ID:???
In New Yorkってどう??
500いつか名無しさんが:2006/06/12(月) 21:29:56 ID:HabAwaqe
わるぐねえ
501499:2006/06/13(火) 10:31:47 ID:???
なら買おう
502いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 11:40:29 ID:???
503いつか名無しさんが:2006/06/14(水) 13:53:03 ID:???
>>502
GJ!
504いつか名無しさんが:2006/06/15(木) 20:22:50 ID:aLncErlt
910 :いつか名無しさんが :2006/06/14(水) 17:28:53 ID:???
>>909
弾けるだろう
鞍の奴はもっと難解なものも初見で弾くしな
まあリテの貴様には理解出来ない話だろうがなw


912 :いつか名無しさんが :2006/06/15(木) 17:35:59 ID:???
>>911
>ほかに言う事ねーのかよサル
>つまんねーんだよお前

というくらい910のレスが当たり前に感じたんだね
そうだよね、鞍の奴だったらメタの譜面くらい初見で弾くよねw

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1130980996/l100
505いつか名無しさんが:2006/06/23(金) 02:07:38 ID:???
Somethin' Elseの最後の曲が一番好きだ
506いつか名無しさんが