1 :
luca :
02/03/24 22:54 ID:??? ジャズのCDジャケットは部屋に飾りたいぐらいイイのがあるよね。 私はまだジャズたくさんは聞いてないけど、 テイク・ファイブのジャケットが気に入ってこの前買った。 ジャケットで買うのってどうなのかな? ジェケット買いした人他にもいる?
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 22:57 ID:YFRoSX4I
よくあること。
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 23:02 ID:QYZw03Ys
俺はあんまりない。 メンツ買いが中心。 でもジャケットがかっこいいと、見えるところに置きたくなるね。
4 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 23:06 ID:F/SVLvHo
グランドエンカウンター、内容もいいけどね。紙ジャケCD・LP 両方買った。
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 23:07 ID:F/SVLvHo
あ、あとスタンゲッツ・プレイズも両方買った。内容も最高。
6 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 23:11 ID:tEPfYLHQ
じゃけっとにきれいな姉ちゃんがうつってると買いたくなりますなあ。
7 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 23:13 ID:mZ4NfGWQ
ジャズじゃないけど、ドナルド・フェイゲンのナイトフライのジャケかっこいい。
8 :
名無しの笛の踊り :02/03/24 23:18 ID:cVBs1ojw
ホンカーテナーは中身じゃない ジャケで勝負
9 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 23:24 ID:NRdV/fr6
トニー・ウィリアムスの「スプリング」のデザイン(真っ赤いアレ)は何気にレベル高いぞ。
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/24 23:29 ID:F/SVLvHo
jAZZ WEST COASTシリーズは買ったよ。あの海女さん みたい男のやつ。
ジョン・ゾーン……
12 :
すぅ〜ウミ! ◆R91yC9Eg :02/03/24 23:57 ID:weotB1xY
お風呂と踊り子
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:02 ID:eLUJ0rV6
ジャズじゃないけど、エリック・クラプトン「安息の地を求めて」 ジャケットの犬の写真が、なんともいえず大好き。
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:02 ID:FznfVRTM
サキコロ・・・
15 :
蝦 :02/03/25 00:05 ID:???
アート・ペッパー 「サーフライド」
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:08 ID:FznfVRTM
逆のパターンだけど、ケニー・ドーハムの「カフェ・ボヘミア」 買おうと思って店に行ってあのジャケット見ると、気持ちが萎える。
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:09 ID:7XMQdEOw
>>16 こっちのパターンのほうが盛り上がるかもね>スレ
18 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:11 ID:TL5AUDI2
「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」に決まってんだろが!
19 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:12 ID:Do.PN4Lc
俺もジャズでなければキャロル・キングのタペストリー。 にゃんこマンセー!
20 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:13 ID:JXcPftzw
アート・ファーマーはジャケを変えれば、 多分数倍は売上が伸びたでしょうね。 そんな私はPacificのジャケ大スキ(勿論演奏もね)。
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:14 ID:7XMQdEOw
>>18 IDが『AUDI』かっけーーーーーーーーーーーーー!!
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 00:29 ID:jhLxtGtI
よくよく考えると、僕も人で買ってる。
23 :
名無しさん :02/03/25 02:02 ID:EGCmq7mc
インテリアにしてもいいCDとかない? もちろん曲もいいほうがいいけど。 すっごい知りたい! いろいろ挙げてみてくれ〜
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 16:21 ID:LzMKP2GM
25 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 21:37 ID:1CWp4vKo
Waltz for Debby
26 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 23:03 ID:TffpYdjg
キャンディド(レーベルの)のデザインも一様に高水準。
27 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 23:27 ID:nGwJV2bQ
28 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 00:57 ID:H2lUKrP6
ブルーノートの1596、1597 ケニーバレルのアンディウォーホールの描いたカヴァーが 大好き。 「ニューヨークの秋」なんて本当は大した演奏じゃないのかも しれないけど、このジャケットの雰囲気で名演に思えてくる。
29 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 02:01 ID:x.k212pk
浪漫の騎士 やたら場違いなジャケットにそそられてつい買っちまった
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 02:14 ID:dnu08py.
エバンス&ジムホのアンダーカレント、あの女なにやってんの?生きてるよね…?
31 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 02:17 ID:grXDNRbU
>>30 いや、死んでるような気がする。
あるいは、意識はもうない。
今までそう見てきた。でも好き。
クール・ストラッティ(略
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 21:56 ID:B3xRIoLE
「ミンガスAh-um」(「テイク5」と同じ人?)の絵はとっても嫌いで〜す。
34 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 22:16 ID:8VwY.5/Y
マイルス E.S.P.
35 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 23:14 ID:ffN8.pls
サークルワルツは好き
36 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/26 23:16 ID:dUtb6bC.
FULL HOUSE ウェス・モンゴメリー これはマジレス。
37 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 00:14 ID:frsROlkk
シェリー・マンの「マイ・フェア・レディ」 オレンジっぽいピンクのカラーとつば帽子の美女の取り合わせは、見てるだけで エレガントな気分になる。
38 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 00:16 ID:frsROlkk
パシフィックジャズの「グランドエンカウンター」と「チェット・ベイカー ・イン・ヨーロッパ」のジャケット写真の女性が同一人物とは知らんかった。
AC/DCの「ギター殺人事件」
40 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 00:33 ID:55NxsEvY
>39 禿童
41 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 00:42 ID:rrs2d4Os
COLTRANE
42 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 02:12 ID:EQjsyC6k
モンクのソロアルバム。タイトル忘れた。 ポール・デイビスのイラストのやつ。
DOLPHY / OUT TO LUNCH
45 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 17:14 ID:x7adHIwM
THE JAZZ SCENE/CLEF
46 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 18:30 ID:IVxfSrEw
ろりんずのあるふぃー
ほっとばーべきゅー
48 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/27 22:49 ID:OFteqVP6
オスカー・ピーターソンの「Plays Cole Porter」
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/29 18:33 ID:mXa0k/z2
Lou Donaldsonの一部、Thelonious MonkのQuintetとSonny Rollins。
心身共に疲れ切った時、ジャズが聴きたくなるのさ。 部屋の照明を落して、ジャケットだけにスポットを当てて聴くのさ。 ひとり淋しい部屋をジャズ喫茶に変身させるのさ。 ジャケを眺めているとタイムスリップしたように時代を遡っていく気がするのさ。 CDを拒否する理由はたぶん、そんなところにあるのさ。 ジャケはLPに限るのさ、俺の場合は、、、、、
51 :
泡 :02/03/29 21:17 ID:???
ぜんぶ ジャケット買い です
モンクのブリリアント・コーナーズ
53 :
蝦 :02/04/03 00:56 ID:???
フィリー・ジョー・ジョーンズ 「ブルース・フォー・ドラキュラ」
Fred Jackson / Footin'n'Tootin' Joe Henderson / Mode for Joe Joe Henderson / Inner Urge
55 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/03 01:28 ID:ksTOomwc
ERIC DOLPHY AT THE FIVE SPOT,VOLUME 1
高内春彦のジャケットはいいな
Lee Wiley / Night In Manhattan
58 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/04 07:18 ID:2ZvRMykk
>57 10インチLPと12インチLPではジャケットが違うが、 どちらの方かな? 私は、10インチの紫色に包まれたシンガーのイラストジャケが 好き。
モンクの「ヒムセルフ」
60 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/05 00:02 ID:oKWgaBQg
ウエザーリポートのナイトパッセージ。鮮やかな色彩
61 :
名無し :02/04/05 00:30 ID:FVjmG4Mo
マイルス・デイビスの「スターピープル」。
62 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/07 05:30 ID:Jt.zhCjA
今までのレスにはアンディ・ウォーホルやポール・デイヴィスが出ていますが、 他に有名な画家やデザイナーのジャケットってありますかね?
63 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/07 09:18 ID:spXsR8Ao
>62 モンクの「ミステリオーソ」(リヴァーサイド)はキリコの絵のジャケット
64 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/07 09:32 ID:1wAeY8wA
●チックコリア&ゲイリーバートン「インコンサート」 めちゃ美しい! ●ゲイリーバートン「デパーチャー」 聴いてみたくなる!
シェリー・マンのペンギンが可愛い。
66 :
エリック サティ :02/04/07 17:09 ID:YRGpwwsY
Eric Dolphy in Europe Vol.1,2,3 特にエリックがパイプに火をつけようとしているジャケット写真が雰囲気あってよし。 CDのジャケットなんぞ壁の飾りにもなりませんわ。
ヴィーナスのジャケットには毎回惹かれる物がある、ADで手に入れると
必ず見えるように保管する、が、あんまりターンテーブルに乗る事は
少ない。
>>62 ジャズ以外だとヴェルヴェット・アンダーグランドとか、バナナのシール
が張ってあるヤツ、しかし再販物の殆どは印刷。
68 :
泡 :02/04/07 23:51 ID:???
aphex twinがききたいけど ジャケが悪趣味なので要りません
69 :
蝦 :02/04/07 23:59 ID:???
70 :
たたかれそうだけど :02/04/08 15:45 ID:03.vBQB.
スクェアの1st。 ついついウラを見たくなる。
>65 コンテンポラリーのはライオンや牛もかわいいね
直立猿人
73 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/10 18:12 ID:/G9tLL8I
ソニースティットのStitt plays Birdのジャケはカコイイ
74 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/10 23:10 ID:7xV4NYlo
カーティスフラーの「ブルース・エット」
アトミック・ベイシー
グルーヴィ(略
C.ブラウンの「ウィズストリングス」
78 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/12 16:31 ID:fcgO53nU
もちろん銀行員のポートレイトでしょう。
サークルワルツ
グランド・エンカウンター
81 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/12 20:52 ID:uCyluuIA
アンダー・カレント ビル・エヴァンス&ジム・ホール
82 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/12 21:54 ID:3CXB43zI
>>80 >>81 同意。
でもグランド・エンカウンターの再発版は萎える。
確かタイトルは2度東3度西とかでジャケは何か変な絵。
ジョー・ヘンダーソン in 'n out
84 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/17 20:31 ID:Q1SCaTyA
バート・ゴールドブラット作(特に写真モノ)のジャケを見るたび CDよりLPで欲しいと思う。
M.J.Q. / コンコルド
マイルスのウォーキン
モンクのプレスティッジのトリオ。あれは何なのだろう?
Cool Struttin' にトドメ
ウェスのフルハウス
90 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/19 20:49 ID:Y1K0DBqw
トニー・フラッセラ、ブロードウェイ・ビット
ハービーマン「プッシュ・プッシュ」 (そんな訳ないか)
92 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/20 18:06 ID:G81xeRbg
アニー・ロスは歌う。 美しい。 でも他の写真見て萎えたけど。
93 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/20 18:15 ID:NsVZrhco
単純にチックのカモメ
Chick Corea Elektric BandU『PAINT THE WORLD』 地球生産工場。 たぶん、あれはイラストだからあそこまでいい味が出たんであって、 3DCGだったら魅力が半減していたと思う。
「プレス・オン・キイノート」日本人の描いたイラストがいい。
96 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/21 03:17 ID:A/Xhm8Qc
猫ジャケ
猫・・J.スミス、フラナガン、R.ミッチェル、あとどんなのがありましたっけ?
モンクス・ミュージック
チックなら「羽毛」もいいべ。
100 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/23 00:36 ID:sMLNIvUg
俺はついに、このスレの
>>100 をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの
>>100 をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの
>>100 をゲットするためだけに
修行してきた。
やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、
>>100 をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの
>>100 をゲットしたのだ。
何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの
>>100 をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、
>>100 をゲットさせてくれてありがとう。
俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「
>>100 ゲット」と。
>>101 へ おせ〜んだよ(ププ
>>102 へ 2ちゃん辞めろ(ププ
>>103 へ 人間辞めろ(ププ
猫ならEPICのもいいですね
Kittyのラベルも猫?だったかな?
103 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/25 23:07 ID:t9V/OkMA
104 :
名称未設定 :02/04/27 09:13 ID:6PJwuFiI
>>100 今はカッコを後につけるのがはやってます ププ)
105 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/27 10:37 ID:NJwkjCK2
藤子不二雄Aがジャケット描いたサッチモのCD、思わず買っちまった。
>105 何というアルバムでしょうか?
107 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/27 17:21 ID:SQEQryro
>107 ありがとう。かわいいジャケットですね。
109 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/28 08:15 ID:owTHDhy.
ラスト・デイト
110 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/28 13:55 ID:MSOYdwys
>>109 どっちの?
ってもちろんあっちのだよな。
111 :
:02/04/28 15:27 ID:???
Globe Unity OrchestraやCompanyはジャケ買いしたな
112 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/28 23:40 ID:J8Wjpjy.
>>110 たぶんあっち。
あと、スピリチュアル・ユニティの赤い奴が欲しかった。
既出だけど Monk's Music ですね。 中学生のとき、「おもちゃの車に乗ったこのおじさんは何を考えているのだろう?」と思って、買ってしまいました。
114 :
ユキ :02/04/29 18:55 ID:ARJ81pTY
>>32 さん
同意!
やっぱ、ソニー・ロリンズ。「クール・ストラッティン」かな。
あの、ハイヒールがいい(笑)。
>「おもちゃの車に乗ったこのおじさんは何を考えているのだろう?」 ワロタ
んじゃあ、明らかに玩具のマシンガンを手にこちらに睨みを利かせる マイルスのユア・アンダー・アレストはどうなる?
アントニオ・カルロス・ジョビンの『WAVE』!! 友達に薦められて買ったんだけど、 ジャケットの、海を走ってるキリンが意味深だった。 曲もすっごい良かった♪
119 :
:02/05/01 01:37 ID:d7mVAsF.
hancock[洪水] 鈴木さんillustサイコー(笑)
121 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/04 00:07 ID:9lLRhpFY
RED GARLAND のGROOVY。 GO RED GOだよ。 あの壁を忠実に再現したジャズ喫茶があるって聞いたことある。
厨房の頃、ラムゼイ・ルイスの「サロンゴ」を見て爆笑した。
BOBBY ENRIQUEZのボサノヴァのやつ。 全然知らん人だったが、ジャケットを見て即購入。
125 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 02:59 ID:wQP6qFoo
スタン・ゲッツ『プレイズ』 ハービー・ハンコック『スピーク・ライク・ア・チャイルド』表も良いが、裏の子供の写真 ジョニー・グリフィン『コングレゲーション』ウォーホルの中でも秀逸 以上がベスト3
126 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/05/07 04:52 ID:PL0xoi0E
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
127 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/08 21:25 ID:cNbpvtow
>123 ヌード?
>>30 >>31 マジな話、気になって行きつけのジャズ喫茶で聞いたんだけど、あれは有名な
水死体だって言ってた、怖くて買えないから誰かフォローして下さい、俺は
演奏中のCDはスタンドに置いて聴くので非常に気になります、どんなに素晴らしい
演奏でも水死体見ながらCD聴きたくないから。
129 :
123 :02/05/11 02:00 ID:???
>>127 よく知ってますね。
やっぱエロジャケが基本です。
130 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/11 02:36 ID:ehNo3IYU
>>129 エロジャケと言えるかどうか分からんが、
バーニー・ケッセルのオン・ファイヤはどう?
水死体が浮き上がるときは中でガスが発生してるからもっと・・・
>>131 キャアアアアアア・・・・ヤメテ〜〜、でも何となく右手が硬直しているような。
133 :
127 :02/05/11 10:42 ID:???
>123 Marty Paich/Jazz for relaxation/TAMPA Marty Paich/I get a boot out of you/WB Richie kamuca/Jazz erotica/HI-FI George shearing/Midnight on cloud 69/savoy G shearing/Moon Latino/ Andre previn/Doble play/Contemporary A previn/But Beautiful/Decca A previn/Like blue/MGM Charlie shavers/At le crazyhorse saloon in Paris/ Everest Phil Sunkel/Jazz Band/ABC 以外にヌード、セミヌードジャケってありますかね?
134 :
127 :02/05/11 10:54 ID:???
あと Pat moran/This is Pat moran/AF Sonny Clark/Cool Struttin/BN Dave brubeck/anything goes/CBS Cal Tjader/plays Mexico&Brazil/verve 以外の「脚ジャケ」は何がありますかね?
136 :
123 :02/05/12 23:35 ID:???
>>133 THE ANTHONY BRAXTON QUARTET/...IF MY MEMORY SERVES ME RIGHT
137 :
メセニー :02/06/03 22:59 ID:eV7PfCVs
>>124 SJにもよく出てた野口さんとこ?
忠実かというとそうでもないような・・w
age
139 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/05 02:45 ID:3TDtRmPM
ローリンド・アルメイダのイパネマの娘。 表紙の女の子のポーズがめちゃかわいい。
お城のエバンス
142 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/08 05:41 ID:uuAYHZJo
144 :
無職 :02/06/10 08:55 ID:uOltdlvo
ジャズのレコードジャケットってヤバいくらいにカッコイイですね。 写真とか...。 写真ではありませんがマイルスのBAGSGROOVEなんかシンプルなのに 凄く素敵です。しかも、母親が当時買った物なのでイイ味がでてます。
139です。 タイトルが間違ってました。 「イパネマの娘」じゃなくて「ギター・フロム・イパネマ」です。 検索した方、すみません。
146 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/10 21:29 ID:q5cIxx5o
「COOL&QUIET」/MILES DAVIS、LENNY TRISTANO 他。ジャケットはもちろん題名もサイコー。
あげてみよう
Night Passage :Weather Report カラフルで良かった。
うそ?1958milesまだ出てないの?
エバンスの I Will Say Goodbye もの悲しい。
>>128 さん
まさかとは思いますが、その話は本当なんですか。
今アンダーカレント聴きながらここ見てました。
私も聴いてるCDをスタンドに立てます。
私も演奏は最高なんだけど、ジャケが気持ち悪いといつも思ってました。
たしかに不自然なんだよね。
もしかしたら私ネタに引っかかったのかな。
age
ブルーベックの「エニシング・ゴーズ」 この足、どんな女の人のなんでしょうね。
あげとく
156 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/25 00:55 ID:RAA.6ZXs
157 :
19歳 :02/06/25 09:39 ID:TBFj6Ghk
トポグラフィーオブザラングス
樽ふぁあ朗の「樽」が好き
age
160 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/28 00:16 ID:RgrAxEv6
グローヴァーワシントンJrの「ワイングラス」に心惹かれた。もちろん中身もGOO
あげ
モンクのプレスティッジのトリオ。何だあれ?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/07/06 11:08 ID:QMu1Gptg
エリス レジーナのIN LONDON
age
age
ロリンズの NEWKS TIME ブルーノートは、どれもクオリティーが高いけど お気に入りは、これ。 グラサンをしたロリンズがクールでいい。
age
キャロル・スローンの地下鉄トークンのヤシ。
age
あげ
ダイアルのチャーリー・パーカー・ストーリー
age
あげ
(・∀・)AGE!
age
あげ
age
ジョーヘンの in 'n out
180 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/16 05:07 ID:ktR/iN0N
JULIE LONDONの"JULIE IS HER NAME"
181 :
:02/08/21 20:23 ID:???
あげ
182 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/22 12:55 ID:Z7wHw/CD
Horace Parlan"Headin' South" Lou Donaldson"The Preacher"
カーラ・ブレイ「LIVE」はまだ? ご開帳。
何故、マイルスの「死刑台のエレベーター」が挙がらない? ちなみにジャケは2パターンあるが もちろん、ジャンヌ・モローの耳にマイルスがミュートペットくっ付けてる方な。
bud powell, blues in the closet
同時期のパウエルなら Piano Interpretations By Bud Powell も(・∀・)イイ!!
マイルスのアルバムがいくつか挙がってるのに、『TUTU』が無いとは・・・ インパクトは一番だと思うのだが。
188 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/31 16:27 ID:qFimj1Kv
絵だとフュージョンでアコなジャズは写真、 というパターンが多い気がする。
189 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/31 16:41 ID:MD2qCqjO
おれはディープパープルのライブインジャパンにのめりこんでいる。
190 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/31 18:12 ID:CkJoq4tR
ジャケ買いしょっちゅうです。
191 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/31 22:43 ID:72C9jHFq
ロリンズならVol2(BN)が定番かと・・<イケジャケ
192 :
zooter :02/09/02 13:06 ID:Rmp4ezvl
>185 追加一票。
よ!
あげ
ウォーン・マーシュ「ウォーン・マーシュ」(Atlantic)
同じアトランティックのコニッツとのヤシもいいね。
HANK JONES / URBANITY ケツだよケツ。
ブレイキーの口を開けてるヤシ全部
199 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/03 00:52 ID:LO7Iwz5X
色々有るけど、マイルスのキリマンジャロの娘なんかはいいね CDだと飾ってもみっともないので、飾る用にレコードも買いますた
輸入盤と国内盤で色調や紙質が違ったり、ジャズでは少ないけど エンボス加工とかがあったりするから気をつけてね!
201 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/04 05:37 ID:CcaIXZiX
Eternal Rhythm / Don Cherry ただ、漏れのは「Jazz & Bossa Nova Series」とかいう ウザいステッカーが付いている。
グラントグリーンのライブアットライトハウス(BN) 恥ずかしいほどカラフル ♪
203 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/04 21:36 ID:GZzSJtBY
アメリカのやつらって平気で「Nice Price」とかいうシール貼ったりするからな。
ジョージ・ラッセルの『NY NY」
OJCのLPに付いてるシールはDown Beatの評だったりでいいんだけどね。
206 :
sage :02/10/06 23:55 ID:bZ5dun+Y
Joe Henderson 『OUR THING』
Coltrane live at Birdland ボケボケのジャケットに何故か惹かれた。その理由は未だにわからん。
208 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/08 00:49 ID:+hiXrSY2
Lanbert,Hendricks and Bavan 『HAVIN'A BALL AT THE VILLAGE GATE』 両サイドから三つ網つまんでる奴 なんか微笑ましいジャケ
California Here I Come / Bill Evans
210 :
201 :02/10/13 10:30 ID:Wh1pLdi4
>>203 それが、、、日本盤なんす。
解説は植草甚一なんす。
中古で買って、前の人も剥がそうとした形跡があるっす。
SJのゴールドディスク選定のシールは最悪。。。
212 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/20 23:05 ID:3NsV4LWl
Kenny Wheelerのaround 6 なんともいえない寂寥感が漂っている。快晴なのに。
213 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/20 23:18 ID:HQ5DRkJQ
バド・シャンクカルテット
>>213 2、3枚あったような気がするけどどれ?
イラストの予感。
横寝の予感
217 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/23 23:48 ID:+xM6d6qE
じゃあカルテックの予感。
213さん、そろそろ答えをおながいします。
空気よめなくてゴメンねー! ティナ・ルイスの二の腕に一票! さあ、213さん、どうぞ!!
220 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/26 19:15 ID:yqmHfti+
221 :
213 :02/10/26 19:59 ID:YhJOiPBR
東芝からCDが出てるイラストのヤシでつ。
>>220 It's Time for Tinaの、あの肉付きのよい
二の腕を見よ!
チックーバートンのイン・コンサート。ガイシュツだろうけど、調べずカキコ。 ECMはジャケと内容のよさがシンクロすることが多い(自分の好みだけど)
beatles "white album" Jazzじゃねーか。
225 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/28 00:14 ID:ylTpZ1kG
ジャズの場合、家族やら彼女が写っている割合が多いような…ことはないでせうか?
jimhall/concierto 石像カコイイ
わーい213の当たった〜!
サムシン・エルス リラクシン
>227 ヨカッタナ
GREEN DOLPHIN STREET / BILL EVANS CDだと残念ながらいまいちかも。
アート・ファーマーのモダン・アート。 いいジャケットでもないけど妙に印象的。
チックのTime Warp。 アメコミがたまらん。 スタンリー・カウエルの恋のダンサー。 (*゚∀゚)=3 ムッハー
Johnny Griffin "JG" (Argo)
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .}
235 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/19 00:44 ID:Txeh6SAx
ジミースミスのキャット 聴いたらつまんなかった。すぐ売り飛ばした。
236 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/19 01:23 ID:9tidG88R
ビルエヴァん巣のムー―んビーム州だな。
ペトの「エスターテ」
238 :
◆frj5MZe5j6 :02/11/22 14:14 ID:so/cnMEb
シンプル・アコースティック・トリオ 「ハバネラ」
239 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/22 20:23 ID:POpNghcW
この板で宣伝しても人が少ないから無駄ぽ
241 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/23 08:04 ID:Y9Gqw2rH
エリック・ドルフィーのOUT TO LUNCH!
242 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/23 08:16 ID:7M1ASxcl
コルトレーンのアセンション ジャケットはスッキリなのに・・・だまされたー!という感じでした。
真っ黒いテカテカのジャケットの銀色の モノトーンで電球が破裂してる椰子 OFF-LIMITS
244 :
243 :02/11/25 11:32 ID:???
をーごめんとちゅうだった ケニークラークとフランシーボーランドの双頭ビックバンドですた 70年代のジャズ喫茶逝くと掛けてくれました 渋谷のジーニアス辺りね
ブルーベックの「エニシング・ゴーズ」
エリントンの「A Drum Is A Woman」ダサスギ…
Paul Desmond "Desmond Blue"
248 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/18 22:28 ID:hgIZxkuO
ウェインショーター スーパーノバ
249 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/18 23:02 ID:AtDKMygz
ジミースミスのミッドナイトスペシャル 鞄一つ持って貨車につかまってる写真。 自由で気ままな旅なのか、新天地を夢見るたびなのか。 ジャケットの良いブルーノートの中でも特に好きな一枚。
Naked CityのGrand Guignolおすすめです。 拡大コピーして部屋に飾って下さい・・・・・・・(W
CTIのタリバーン
252 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/24 15:05 ID:iL2GEamR
おもいきり既出だと思うけども、 なんだっけ、なんだっけ ウェインショータのあの夜景の ブレボケのヤツ、カクイイよね。
253 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/24 16:05 ID:6YasAcOq
night dreamerか?
254 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/24 16:15 ID:pnofEeWB
big john pattonの『oh!baby』
255 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/24 16:49 ID:wz/ktnUY
ロキシーミュージックのカントリーライフ VOWWOWWOWの日本版1st(アナベラのヌード) スリッツの1st 一連のBASSシリーズ
258 :
偽出音 :02/12/25 00:25 ID:???
1は勘違いオサレバカ
263 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/25 23:40 ID:6kuaTN5K
264 :
山崎渉 :03/01/13 14:34 ID:???
(^^)
age
266 :
山崎渉 :03/01/21 07:57 ID:???
(^^)
コルトレーンの「ステラー・リージョンズ」 LPも買いますた。
268 :
エテルの空 :03/01/25 23:50 ID:kiSiT8K6
Vito Price And The Company
ニュークスタイム
270 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/02 23:02 ID:0GgcBbIF
昼と夜のバド・シャンク
ELP 恐怖の頭脳改革
ビッチェズブリュー
パウエルのリプリーズ盤のパリ
C.ブラウンのストリングス
275 :
ターキー君 :03/02/05 18:55 ID:caqPH1da
276 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/05 20:51 ID:zlUa0g6l
the scene changes バドパウエルのジャケットかな
クリムゾンキングの宮殿。 いい顔してる。
278 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/05 22:03 ID:5e8JdhsA
プリンスのラブセクシー・・・なんて。 ハワード・マギーのダスティー・ブルー。 ネイビーのスーツ、カコヨシ。
279 :
世直し一揆 :03/02/09 15:47 ID:Qk2DogY1
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され るな!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心) ●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に はたいてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本 の常識は世界の非常識) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は 個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ) ●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
280 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/10 23:19 ID:SvBbiBD1
ジミー・スミスの72年のライブ盤「ROOT DOWN」 今日ジャケ買いしました。
281 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/11 00:54 ID:hQy5wE9q
ハービーハンコックのヘットハンターズ
スクウェアのラッキーサマーレディの裏ジャケのパンティの黄じみ
エヴァンスの「Grenn Dolphin Street」
284 :
283 :03/02/12 07:20 ID:???
間違えた・・・。もちろん「Green」です・・・
バートン・コリアのライブ盤
Bill Evans / California Here I Come
マーティ・ペイチのアルバムでシャワー浴びたオネイサンの写真のやつ。 タイトルその他情報をご存知の方、一つご教授をお願いします。
しらん
289 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/02/23 22:48 ID:eziS+hi5
マイルスのジャックジョンソン!汗臭そうで死むほどかっこいい。
291 :
287 :03/02/24 03:37 ID:???
>>289 ありがとうございます。早速購入リストに追記です。
>>291 踊り子のと2in1になってた香具師を買うが吉。
2in1は余り見かけないけどがんがれよ!
294 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/09 10:22 ID:5xm9emEa
ステッド、パウエル&JJを昨日買ったんだけど、(やっぱ、バップはいいですね〜) あのジャケットの動物がとても気になります。あれはなんなんですか?原画って残ってないかな?
>>294 鳥、フクロウでないかい?
>>295 ハンコックならSound System、
現行CDのケース裏には「YMOかよっ」とつっこんだものだ
あの変な鳥って1種類かと思ってたら何種類かいるんだね。
プレスティッジのジャケットには変な動物みたいなヤシが何枚もあるね。
299 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/18 00:54 ID:95e6vgYV
あの鳥はかなりシュール。ピアノ弾きやすそうな手をしている!
あれ、鳥だったんですか?
↑何だと思ってるのでつか?
プレスティッジブックをみると4枚同じ系統のイラストで続いてますね。
Anything Goes
直立猿人
J.R.モンテローズの「ウエルカム・バック・J.R」 笑うしかない・・・
306 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/04/18 00:54 ID:xPIyXbM6
ハービーマンのpush pushで1ヶ月毎日抜けたら100万円
307 :
山崎渉 :03/04/20 00:02 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
308 :
山崎渉 :03/05/28 10:09 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
309 :
ツイン・キーボード :03/06/09 02:46 ID:oV5b8aZ+
グリーン・スレイド(セカンドまで)
ブルーノとのギルメレとか緑のユタヒップなど あの手のデザインが好きなんですが 他にありますか? もちろん中身も良いもので。
311 :
_ :03/06/09 11:33 ID:???
クリフォード ブラウンのスタディーの 青ジャケはオリジナルですか?
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
青信号 Paul Chambers「GO...」
(^^)
316 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/09 00:06 ID:Dr0Zcl2E
ルードナルドソン アリゲーターブーガルー
317 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/09 01:09 ID:toNQ8j4Q
ベイシー 「レスター・リープス・イン」 フリードマン 「サークル・ワルツ」 エヴァンス 「ムーンビームス」←ヴェルヴェットのニコだって最近知った カーティス・フラー 「サウス・アメリカン・クッキン」
Herbie Hancock 「Speak Like A Child」
その四枚とVUが棚に入ってるご家庭は、 キミんちとボクんちのほか、三軒くらいだと思う 多分
>>320 VUってヴェルヴェット・アンダーグラウンドか?
紙ジャケ復刻でバナナ〜VUまで買い換えましたが。
322 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/09 21:02 ID:eYOBd9q5
ロバート・パーマー 「プレッシャー・ドロップ」
Chet Baker 「Chet」 背中に女の人がもたれ掛かってるやつ。 内容もそうだけど気だるい感じがなんか、イイよ。 これは出来ればオリジナルが欲しいな。
Scorpions Vigin Killer
リッチー・バイラーク『ELM』 ECMならジャケ買いも悪くないと思った。
ジョン・マクラフリン 「Electric Dreams」
328 :
_ :03/08/11 00:53 ID:???
329 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/11 02:31 ID:B+I9b/h4
ベン・ウェブスター 『SOULVILLE』 渋いんだよな〜!あの音出したあとのビブラート!!
ぶうおわああああ〜 みたいな?
「アニー・ロスは歌う」 共演のジェリーマリガンの写真がビックリマークの形になってるとこが面白い アニーロスの表情もイイ
プレスティッジ盤『レイ・ブライアント・トリオ』 静寂さを感じさせるジャケが、A面の内容とピッタリ合ってる。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
age
>>329 とっくになってるつーの
ドシロウトめがw
age
LOVE涙色。
338 :
いつか名無しさんが :03/10/23 19:58 ID:ReTr5Ndm
大熱湯冷凍人間 の 「金環vol.1&2」。
339 :
(T.T)シクシク :03/10/23 20:00 ID:8O5JlKPX
ジャッキーマクリーンの4 5&6がいい
340 :
いつか名無しさんが :03/11/25 12:10 ID:6rWADj5H
リー・イン・ラヴ
クール・ストラッティン。 クソでビックリした。
343 :
いつか名無しさんが :04/02/07 00:12 ID:YvE24Rux
ポール・スミスの「クール・アンド・スパーリング」、楽しいジャケット。「カサブランカ」でハンフリー・ボガードが「君の瞳に乾杯」って飲んだシャンペンと同じだそうです・・・。
BNというと、「クールストラッティン」がやはり人気みたいだけど、
1500番台なら、サド・ジョーンズのVOL.3、ロリンズのVOL2
4000番台なら、ティナ・ブルックスのTrue Blueなんかもかっこいい。
>>310 ギル・メレデザインのジャケットはBNの10インチシリーズに
結構あった。10インチはBNやPrestigeはあまりぱっとしないんだけど、
Bethlehemのゴールドブラットのシリーズとか、
Mercury,ClefのDSMのシリーズは芸術品のようだ。
あと、意外とかっこいいのがPacificの10インチ。
とくにRuss Freeman最高!
BNはバド・パウエルのvol.1,2とか、ブレイキーの4003、デックスの「アワ・マン・イン・パリ」みたいな顔面アップもいいでしょう。 でもロリンズのヴィレッジ・バンガードは間抜けっぽい。 個人的なお気に入りはモブレーのワークアウトとハロルド・ヴィックのスティッピン・アウト。
なんてったってオハイオプレイヤーズ
age
348 :
いつか名無しさんが :04/04/10 23:37 ID:lwFq/BK1
ワニの絵のHampton Hawes Vol.3
349 :
寅の一 :04/04/23 17:46 ID:QjnjfdRG
レコードでも発売というので、不覚にもマリーナショーのルッキンフォーラブ を予約した。 ジャケットを見て思いっきり引いた。 ば、ば、化け物やんけ! CDのジャケでもかなりの気色悪さ。 想像してみてくだされ、レコード大の化け物面を・・・ 今は、解説をレコードとビニール袋の間に入れての表紙 を隠している。 が、たまにスルッと解説が落ちてきて、ばばば、化け物や! と引いてしまう事がある。
Grant Green - Idle Moments CDも持ってるけどやっぱLPがカコイイ
age
age
age
our man in paris
356 :
いつか名無しさんが :04/09/20 22:43:45 ID:ATN5PLUj
357 :
いつか名無しさんが :04/10/17 12:18:17 ID:4qhZr0ZO
ハワードロバーツのwhatevers fair タバコ売りのねえちゃんの谷間がいい味だしてる。
Brad Mehldauの 「Elegiac cycles」 ジャズかといわれると違うかもしれんが、ジャケも内容も秀逸だと思います。
メルドーって何時からジャズじゃなくなったの?
360 :
いつか名無しさんが :04/10/27 15:58:28 ID:G8Ydd8eg
『But Beautiful』Charles Mcpherson & Steve kuhn うひひ・・・
ソニー・クラークの「Cool Struttin'」もいいが ソニー・クリスの「GO MAN」も好きだな。 んでも、やっぱマイルスの死刑台に1票。
362 :
いつか名無しさんが :04/11/14 17:15:19 ID:lRR6eKwh
トゥーツ・シールマンスの「In Tokyo」(山本剛トリオと共演)
363 :
いつか名無しさんが :04/11/15 19:20:36 ID:FLA6Xxif
ジーン・アモンズの「Fine And Mellow」
ジョン・コルトレーン・ライブ・イン・ジャパン 凝るトレーンのセルフレスネス リーモーガンのクッカー ボブクーパー(The Music of Bob Cooper名義で)の「Coop!」 レオパーカーの「レット・ミー・テル・ユー・バウト・イット」
365 :
いつか名無しさんが :04/11/15 21:09:11 ID:BKW+tkQM
98年に出た『The Sophisticate』/Marcus Shelby Trio。ジャケも内容も録音も良い三拍子揃った好盤です。
ラルフ・タウナーのAnthem CD屋で何気に手にとって、それまでラルフ・タウナー自体知らなかったけど、ジャケット見て”ジャケット、いい写真やなぁー”と思ってウラをひっくり返したら、ソロギターのアルバムと知った。これはシブいやろうなぁ、と思って買ったら実際シブかった、良かった。
367 :
いつか名無しさんが :04/11/19 02:22:54 ID:wAlbU98O
dolphy-at the five spot 1
368 :
いつか名無しさんが :04/11/20 03:12:18 ID:tlk9MSlm
電化マイルスのジャケはみんなかこいい。
ここ、まだあったんだね。
undercurrent
372 :
いつか名無しさんが :05/01/23 16:56:54 ID:spP4EU4N
ジュリアン・プリースター「ラヴ・ラヴ」
『Surf Ride』Art Pepper
374 :
いつか名無しさんが :05/03/02 01:31:22 ID:E6aD5ak9
375 :
いつか名無しさんが :05/03/04 00:36:38 ID:+Pt8Kj3j
モンゴメリーさんの灰皿ジャケをジャケ書いしました。
Demon's Dance。最初は曲で買いたかったが、ジャケ見てから違う意味でも買いたくなった。 アンチジャズ派の友人に、ジャズじゃなさそうに見せかけて貸してみたい。
378 :
いつか名無しさんが :2005/04/25(月) 11:29:29 ID:ydS04Tfz
動物ジャケヲタです。エンリコ・ラヴァの「Bella」萌え。
379 :
いつか名無しさんが :2005/07/07(木) 12:52:27 ID:aulRB1W2
最近、ジョー・ファレルの「アウトバック」をジャケ買いしました。 それをキッカケにして、黒を基調にした横顔タイプのものが増え始めてます。 チコ・フリーマンの「スピリット・センシティヴ」でしょ、それと キップ・ハンラハンの「デザイア・デベロップス・アン・エッジ」でしょー・・・ 黒いジャケットの中に人の横顔という構図がたまらなくなってきたですよ
Marc JohnsonのBass Desiresかな あの写真は少しテクニックに走り気味だけど
382 :
いつか名無しさんが :2005/10/26(水) 20:38:17 ID:aC+bvuv4
Venusの女の裸のジャケどう思う? 俺ほんとに嫌悪感。何か適度に脂ぎって 小金持ちの中年オヤジの影が浮かぶ。 中身聴こうって気にならないよ。
>>250 で既出だが「グラン・ギニョール」「処女の臓腑」「凌遅」の3作品は
ジャケマニアにとって必須
メルドーの「Progression」
385 :
いつか名無しさんが :2006/01/14(土) 23:30:52 ID:W5603MW7
ウエス・モンゴンメリー/ロードソング
386 :
いつか名無しさんが :2006/01/15(日) 05:58:16 ID:BuhdMYIU
サンラのジャケ好き
387 :
いつか名無しさんが :2006/01/28(土) 06:52:04 ID:S5HthZML
やっぱレコードのほうがいいね
ジャケットは。
でかいからさ。
それだけで説得力が違う。
以下基本アナログで。
スティーブ・カーンのアイウィットネス水彩画シリーズ
アンダーカレント
ワード・オブ・マウス
ウィントン・ケリーのイッツ・オールライト ある意味カッコイイ
ブッカー・リトルの二枚(どっちかってと白いほう)
ガーランドのグルーヴィ
フェイゲンのナイトフライ
ECMの一連のアレ メセニーのオフランプとかいいじゃない
CDだとちっさくていまいちだけど
>>124 サムタイムのことかな?再現っていうか絵だけど
>>248 惹かれるっつうか…
ありゃそうとう極まってるネ
>>258 やべぇw超欲しいww
っていうかアレだよねえ
殆どエロ写か顔アップでつまんないよねえ
jazzのジャケって。
388 :
いつか名無しさんが :2006/01/28(土) 18:03:50 ID:WoVpj6mG
389 :
389 :2006/01/28(土) 18:22:55 ID:S5HthZML
数少ない例外だネw
クエッションマークのジャケットの JAZZ系CDを探してるんですが、 誰のかわかりますか?
ビッチェズブリューとデモンズダンス MATI klarwein の絵、ジャケットが好きです。
ソニークラークのcool〜のポスター売ってないかな。あれ最高のジャケだよね
>>393 そのジャケのコーヒー前売ってたよね
ちょっとのあいだ飾ってました
なななななな なんだってーーーーーー!?いつごろ?
>>392 レスありがとうございます。
「!」だとなんていうミュージシャンでしょうか?
397 :
392 :2006/02/04(土) 04:54:08 ID:???
ひどいジャケだな・・・購買意欲がちっともわかない
399 :
いつか名無しさんが :2006/03/03(金) 19:58:58 ID:QYZ3QHZ5
スピーク・ノー・イーヴル ジュジュ
400 :
いつか名無しさんが :2006/03/03(金) 20:30:08 ID:3akp0Fk8
VENUS もちろん冗談
401 :
いつか名無しさんが :2006/03/04(土) 13:36:02 ID:Tsl+OqS5
ギター演奏のアルバムでジャケがエロいor格好いいのないですかね? 教えて下さい。
402 :
いつか名無しさんが :2006/03/20(月) 16:26:46 ID:AnbmXw7X
403 :
いつか名無しさんが :2006/03/28(火) 04:12:39 ID:3wycE/Fg
djflsjfs;a fda;lf;df g;g:hgfghre fdsfsdfdsf hdfhdfhdf rewrwer