1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
02/01/12 23:23 「火の鳥」を買ったのは今から4年前・・・。 プレイヤー誌のジェフ・ベック特集で頻繁に名前が出るので とりあえず買ってみたのが全ての始まりでした。 当時の音楽界への影響はどれほどのものだったのか。 映像は存在するのでしょうか。 また、フュージョンと呼ぶには異質な気がしてなりません。 もっと知りたいのですがなぜか文献もあまり発見できないので 誰か教えて。
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/12 23:30
プレイヤー誌のJ.ベック特集ってどんなの?
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/12 23:39
プロミスはキャリア総括で大傑作だ 以上
4 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/12 23:44
ふつーに、ジェフのインタビュー出てたりしますが。
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/12 23:46
プロミス・・・。あのジャケットを観てると目がおかしくなります。
6 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/12 23:47
>ふつーに、ジェフのインタビュー出てたりしますが。 これじゃわからない
7 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/12 23:53
『Blow By Blow』の話になると必ず「マハビシュヌの 黙示禄にひどく感動してジェフもこんなアルバムを作りたいと思った」 (要約)という記述があります。だからジェフもジョージ・マーティン を起用したそうです。こんなところでよろしいか?
8 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/12 23:58
9 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:02
>『Blow By Blow』の話になると必ず「マハビシュヌの > 黙示禄にひどく感動してジェフもこんなアルバムを作りたいと思った」 >(要約)という記述があります。だからジェフもジョージ・マーティン >を起用したそうです。こんなところでよろしいか? これは定説なんですか?
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:05
めだかの学校、チューリップ、ぞうさん、ちょうちょう どんぐりころころ を超派手に演奏した感じ
12 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:08
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:10
「ジェフ・ベック」という本にも書いてありますが。 やっぱり定説なんでしょう。
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:21
「ジェフ・ベック」という本の出版社を教えてください。 Webの引用でも構いませんが。
15 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:25
シンコーミュージックの天才ギタリストシリーズ。 70P参照。
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:30
天才ギタリストシリーズ、といわれましてもねえ。 いつ頃出たどんな表紙のですか?
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 00:37
2000年9月24日発行。 ギター抱えて腕挙げてます。
18 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/13 01:00
ベックもいいけど、ハゲのハマーおやじも炸裂してるよ。 オイラは好きだな。
19 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/03 06:33
参加ミュージッシャンは時期によって異なるが、 ドラム:ビリーコブハム、 バイオリン:ジェリーグッドマン ギター:ジョンマクラフリン シタール等:ラビシャンカール 等がやってたと思う。 火の鳥、無からの飛翔、内なる炎、などフュージョンの走りだったような。 当時はインドの宗教にはまる音楽家がはやってて、マクラフリンやサンタナなんかも スリチンモイに師事してたような。 個性の強いパーソナルが参加してたので個々にソロアルバムを探索して系譜をたどるのが よいと思う。
20 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/18 21:48
実際にインド音楽聴くと「影響を受けてる」というのも納得できる気がする。
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 01:48 ID:DXrTiUEU
今じゃ聴けない部類に入るな・・ことに「日野撮り」は ヌーンワード・レースくらいならまだ聴けるかな。
22 :
満島 :02/05/27 20:59 ID:???
ジョン・枕不倫のギターっておもしろくねえな。おれのようなヌルイ素人にはわからん サンタナのアルバム「ウェルカム」や「魂の兄弟達」でも小難しいフレーズを弾きまくって 眠気を誘われた。マハビシュヌってのは枕不倫のヒンドゥー教におけるホーリーネーム。 ちなみにサンタナはディヴァディップ。どちらもグルの擦りチンモイが付けた
23 :
名無しさん@ファンには耳より :02/05/28 02:31 ID:frb2wdXQ
24 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/03 23:33 ID:rDzbNyTs
25 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/11 03:13 ID:9aCRyDIU
ヴぃじょんずおふ えめらるど びよんど っていいんですか 廃盤ですよね
26 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/11 03:38 ID:yaLcRss6
すべては、マイルスがマクラフリンに言った 「ギターの弾き方がわからない、というように弾け」 から始まったのです。
27 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/12 00:34 ID:JsUef/ec
まじそんなこといったんですか? すごいすね いつのきじですか
28 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/12 01:50 ID:0zboafoA
>>27 マハヴィシュヌ結成よりも前
1969年「ビッチェズ・ブリュー」のレコーディングの時らしい。
29 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/12 02:07 ID:iAsoDeg2
ビッチェズ収録曲「John McLaughlin」でしたっけ? 初めてギターに触れた時のように弾いてみろ。 by MILES
30 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/12 02:30 ID:Tbd753W6
かっこいいさすが
>>27-29 それは、In a sirent way の時だよ。マイルス好きなら有名な話なんだが・・
この曲はザビヌルの曲で元々は込み入ったコード進行の曲。最初の
セッションではその通りやったんだがしっくりいかなかったらしい
(ちなみにこの演奏はコンプリート・ボックスで聴くことが出来る)。
で、マイルスはやり方を変えて、メロディーとギターのE一発だけで
やってみたってこと。その時のセリフがそれ。
>>27-31 みんな内容が微妙に違うとは。
恐るべし、マイルスの伝説。
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/13 00:53 ID:yf1G7cG6
マクラフリン語録@ 人間は愛の世界からこの地球上に送り込まれ、人生を終えたら再び愛の世界に 戻っていく。人間は、愛の本質を悟るために、一人一人物理的に分離されてこ の世に生を受ける。したがって、孤独は人間にとって根源的なものだ。それを 再統合に向かわせる働きが究極の愛。しかし、人間の心は複雑で、自分が愛そ のものであることを忘れ、孤独に苦しむ。自分がこの世に生まれたのはなぜか。 なぜ孤独に苦しみ、愛を切望するのか。そして、自分はいったい何者なのか。 その答えはすべての人間の魂の故郷、愛の世界にある。地球上の誰ひとりとし て孤独を経験しないものはいない。しかし、それが人間に不可欠だということ が理解できれば、さほど悪いものじゃない。美しいものを見つけることだ。ど んなに苦しい時でも、深い悲しみにあっても、人間には愛の世界に連なる美を 見つけ出す能力が生来備わっている。 恐れるな、そして楽しめ…
私は、愛に苦しみ、孤独を愛する。
マハヴィシュヌ・ジョン・マクラフリン ディバディップ・カルロス・サンタナ ナラダ・マイケル・ウォルデン チンモイ・スクール出身、魂の三兄弟。
36 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/15 03:30 ID:CAEjJtbs
ナラダはマクラフリンのおっかけだったそうです。 おっかけついでに入信し、マハヴィシュヌのメンバーに入れてもらったということです。
37 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/17 01:19 ID:.f9yGaB2
今枕不倫にはまってます。火の鳥今ごろ毎日聴いてます
38 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/17 12:12 ID:lsXb4qjQ
>37 あれ、はまるんだよね。 でもいつまでたってもあの太くて下品なギターのトーンと繊細さのかけらも ないタッチは嫌いだ。ただ、あの音がうまくはまり込んでるのがマハヴィシ ュヌオーケストラだったと思ってる。
40 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/18 14:02 ID:Ymc0A0zQ
これはいつ頃の写真ですか? ベースは誰?
>>19 シタール:ラビ・シャンカール ×
ヴァイオリン:ラビ・シャンカール ○
同名異人です。
42 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/18 23:39 ID:YWQX4yPY
あのさあ、「マリソル」とかいうジョイントコンサートに入ってる、 ヌーン・ワード・レースのライブ・バージョン聞いたことのある人居ます? 大学時代の友人が持ってて、何回か聞いたけど、あれが、最高。 もう30年以上も気長に探してる。
>>49 ベースはヨナス・エルボーグ
’80Sマハヴィシュヌの頃の写真ですね。
>>43 ’80Sマハビシュヌ
あの、心霊写真っぽいジャケのやつですよね。
THANKS!!
46 :
仲がよくなかったそうな :02/06/19 13:23 ID:AihAWKME
マハビシュヌでは マクラフリンよりもジェリーグッドマンの演奏が好きだったのですが、 バンド解散後はとんと彼の消息がわかりません。 どういう音楽活動をしているのかな?
47 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/20 01:23 ID:6nOJ133.
>>46 ’80年代末くらい、ディキシー・ドレックスでやってた頃までは憶えてます。
それ以降は見失ってしまいました。
ちなみに、グッドマンのソロ作のCDは、ONE WAYからゴッソリでています。
興味のある方はどうぞ。
(爽やかフュージョンっぽいやつなので、個人的には好きではありません。)
48 :
パパジョン大好き :02/06/21 00:18 ID:p7LdlFcY
>47 情報ありがとう。 フュージョン系ですか。。。 バックグランドはパパジョンクリーチみたいなブルース系の人ではないかと 当時は思っていたのですが。。。残念
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/21 00:57 ID:E1qOuF5g
グッディーは、マハヴィシュヌの前はFLOCKというロックバンドに参加してました。 マハヴィシュヌの後は、シュージョンともプログレともつかないソロ作(つまらん)を 出してます。 彼はいまごろ、何をしているのでしょうか? そういえば、リック・レアード(マハヴィシュヌのベース)は、音楽から足を洗って カメラマンになったそうです。 人生、人それぞれ・・・
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/21 01:05 ID:p7LdlFcY
NYセントラルパークのマハビシュヌライブで リックレア−ドが大胆にミスる部分が今でも気にさわってしょうがない。 転職は必然かと思われ
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/21 01:19 ID:E1qOuF5g
>>50 確かに彼(レアード)は適任ではなかったでしょう。
スタンリークラークあたりが入ってたら面白そう。
52 :
?I?I :02/06/21 16:32 ID:JJFOuXZM
>50 セントラルパーク・ライブって、ブートレグなの? 何が入っているの?
ナラダが参加してる「内深界」とかいうアルバムが好きだ。当時ヤツは17〜8歳 だったはず。彼のファルセットヴォーカルもいい。
54 :
大フャン :02/06/26 16:54 ID:qb2Nv7y2
最初、トニ−レビンのところに電話があったが、あいにく不在で かわりに受けた義理の親がマハヴィシュヌという単語を夜遅く仕 事から帰宅したレビンに相当いい加減な発音で伝えたそうな、レ ビンはなんじゃそりゃ?と無視していたら後日リックがベ−スを 弾いてたそうな。
55 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/26 17:15 ID:V95fcyCU
>>54 それって何年頃の事ですか?
あと、50さん、
>>51 さんの質問に答えてやってよね。
56 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/26 17:16 ID:V95fcyCU
57 :
漫坊 :02/06/26 18:50 ID:???
モミアゲの長いリック・レアードは羊飼いをしていたこともある。 マハビシュヌの後はコリアのアルバムに参加してたなあ。
58 :
大フャン :02/06/26 19:08 ID:qb2Nv7y2
>55ベ−スマガジンの本人が書いてるコラムがモトネタっス。 何年だったか....
59 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/26 19:20 ID:3Rr/jtDk
>>58 そうですか、どうもです。
ひょっとしたらフリップの「エクスポージャー」での
ナラダ繋がりかも知れないですね。
60 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/27 01:02 ID:/RSl1rEA
>>54 爆笑っす。
面白いネタありがとうございます。
何もホーリーネーム名乗らなくても良いのに。
ジョンも当時のことを振りかえって、今思うと恥ずかしい事をしていた。と言ってますしね。
エレクトリック・ギタリストに収録されているラストナンバー「my foolish heart」には、そんな意味が込められてるのでしょうか?
真偽のほどは定かではありませんが、何か意味深なものを感じます。
61 :
漫坊 :02/06/27 19:03 ID:qhBeJkmM
アルバム「内に秘めた炎」のアコースティックナンバー「伝説の樹ロータス」 は、マクラフリンの心優しいメロディーの曲で今でも好きだ。 この曲を初めて聴いたとき、テクニックの高さと音楽性の確かさに震撼した。
62 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/28 01:21 ID:x/IwOvbA
63 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/28 20:27 ID:CBBT9f9w
64 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/06 11:07 ID:biXldqBA
マクラフリンのアコースティックグループ、シャクティを聴くと マハビシュヌOSがインド音楽の電化的翻案という感じなのがわかる。
65 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/06 16:05 ID:dwZ4wEjE
>>マハヴィシュヌ・ジョン・マクラフリン >>ディバディップ・カルロス・サンタナ >>ナラダ・マイケル・ウォルデン >>チンモイ・スクール出身、魂の三兄弟。 プロデューサーとして、もっともコマーシャルな成功を収めたナラダだけ 今でもホーリーネームを名乗っているんだね。 ナラダ、今じゃドラムを叩くことなんてないのかな。 そういや彼、80年代に高中のバックで来日したことがあったよね。 あのときのメンバーは、今考えるとけっこう笑える。 パーカッションがシーラE、ベースがTMスティーブンス……あとは覚えてないや。
RUINSの新作に入ってるマハビシュヌ・メドレー、聞いた人いる?
>>66 なんでも、去年どっかの国のインディーズ・レーベルが出したマハヴィシュヌの
トリビュートCDにも参加したそうで、それがキッカケでライヴでもやり始めた
そうです。
マハビシュヌメドレーも良いが、 赤天1にはいってる、マハビシュヌのがおすすめ。 かなり笑える。
赤天2のスーパーギターデュオというのも面白いよね。一発ネタだけど。
マクラフリンのカヴァーでおすすめのものってありますか? クローニンゲン兄弟のやつは正直ピンときませんでした。 フロリアナポリスとかジャズジャングルとか、魅力的な曲多いと思うのですが。
71 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/08 02:03 ID:lLrB1UOo
>>70 サンタナ&バディ・マイルスでマーヴル(デヴォーション収録)を
ブライアン・オゥガー&オヴリアン・エキスプレスでドラゴン・ソング(これもデヴォーション収録)を
ヨナス・エルボゥグでブルース・フォー・LW(ジョンのミュージック・スポークン・ヒア収録)を
取り合えづ思い浮かぶのはこれくらい。
どれも、それほど良いとは思いませんが。
ヨーロッパのプログレ系探せばもっと見つかるかも...
マクラフリン師は、何かにつけてポジティヴ志向なようです。 以前、読んだ雑誌の記事(インタヴューだったカナ?)で、次ぎのような発言をしていました。 強盗に遭い、ギターを盗られてしまったが、幸運にも命まで盗られることはなかった。 私は幸運だ。 危うく指を落としてしまいそうな怪我をしてしまった。 しばらくギターが弾けないので、その間、作曲に専念し、結果、良い曲を残すことができた。 私は幸運だ。
74 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/09 23:27 ID:RfxUXO62
竹村健一も、スリ・チンモィの弟子なのだろうか??
76 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 01:38 ID:bueEHEhM
マイルスの番組でマイルスの声色を真似するヒョーキンなマクラフリン。 意外な面を見たと思ったよ。
サタデイ・ナイト・イン・キンシチョー(昨年のシャクティの来日公演) アンコールの際、時計をみながら勿体つけて、観客をやきもきさせるマクラフリン マクラフリンはユーモアのある人です。
78 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 02:25 ID:ZLCQlZlY
>>76 ,77
ハート・オヴ・シングスのジャケとかって、いかにも「キマッてるだろう!?」的で、逆に笑える。
なんか、80年代以降は宗教カラーがどんどん抜けてきて、だんだん人間味がましてきてるように思える。
79 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 02:48 ID:6sfQVMRk
誰も書いてないようなんだけど トリロク・グルトゥ達とやってたトリオの頃、大好きなんだけど…。
80 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 05:05 ID:ety7CH5w
PCのシーケンスソフトか何か?を 自分で作ったとかインタビューで見た記憶が。 きっと好奇心旺盛で理系的頭脳も持ってると思われ。 新し物好き、めまぐるしく変わるスタイルというのも、 飽きっぽい性格ってことか。面白い性格。
81 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 05:13 ID:TqUOgWA6
ギターシンセも早い時期から使っていたな〜。 でも、その当時開発されたばかりで、 まだまだ操作が難しくて飛び道具的使って、それっきりだった記憶が。
82 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 20:11 ID:ECQ7p4MI
>>81 トリロクの頃、アコギにセンセ繋いでなかなかの事をやってたよ。
飛び道具とは言わせない使い方でカッコ良かった。
83 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/10 20:29 ID:JnU.wyTk
>>1 そもそも彼はイギリス人じゃなかったかな?
ジェフ・ベックとの繋がりは、
当時彼がぞっこんだったキーボード奏者のヤン・ハマーがマハビシュヌ出身。
フュージョンというより、(その頃はまだそう言う呼び名すら無かった)
当時はイエスやELPなどのプログレとのくくりで語られることの方が多かったかな?
サンタナもそうだったけど、とにかくあの頃は壮大なテーマ性を持ったバンドが、
ジャンルを超えて注目された時代でした。
84 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/11 03:35 ID:Rchrc5G2
>>79 >>82 89年録音90年発表の『John McLaughlin Trio』と
92年の『que alegria』は本当にプログレッシヴな作品だ。
その後、急速に保守になってしまう。
何故なんだろう。
85 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/11 07:44 ID:abuTtnAk
>>84 かなりハイテンションでしたもんね〜。
その後、保守というより、ハモンド入りのフォーマットに魅せられたんじゃないかな?
その方がギターはインプロバイスに集中できるもんね。
でも僕は、ビル・エバンス・トリビュート作の彼が、
たまらなく好きです。
美しすぎる!!
>>85 ビル・エバンス・トリビュート作
面白い試みだけどジャズではなかったな。
きっちりアレンジされてる。
エヴァンスにとってジャズでないトリビュートは嬉しいものだったのだろうか・・
87 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/11 09:54 ID:abuTtnAk
>>86 ジャズに固執したトリビュートのほうが、
面白くも何とも無いと思うでしょう。
それなら自分の演奏が一番と思うのがジャズメンたる者。
あれは、ギタリストの立場から、
ビルの和声に対する突出した感性を賛美した企画。
それはジャンルの壁を飛び越えて、絶賛に値する物です。
88 :
86 :02/07/11 13:20 ID:???
>>87 そうですな、それが正しい解釈と思います納得。
89 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/12 01:27 ID:Sc1nJPCg
90 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/12 04:52 ID:AVb1SdAI
91 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/24 16:30 ID:qEHxqAHU
マハヴィシュヌ・オーケストラの話題が・・・
92 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/24 23:32 ID:LhQXraGs
今は白髪と金髪ですか?
マクラフリンは上手に老けたが、インギーは見事に中年オヤジになってしまった。
95 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/07/25 02:22 ID:Q0jiAVA.
マクラフリン&インギー そういや二人とも交響楽団と共演してるんですよね。 地中海でしたっけ。
>>92 うひゃあ、マクラフリンは、きたない言葉をけっこうつかってるなあ。
インギーは、fuckin'連発してるし
sage
99 :
JM :02/08/06 22:58 ID:gbBYw2Ws
死ぬまでに、ぜひ見てみたい。 スーパーギタートリオ、FRIDAY NIGHT IN SANFRANCISCOの映像 1996年モントルージャズフェスティバルで再結成された、SUPER GUITAR 3の 音と映像、情報ある?
>>96 マクラフリンはもともとイギリスのイカレ・ジャズミュージシャンだぞ!
101 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/06 23:17 ID:n6PjTTD6
正しくは スタジオ・ミュージシャンで楽器店の店員 スタジオ仲間にジミー・ペイジ、ション・ポール・ショーンズ トムジョーンズ、フンパーディンク、ストーンズのセッションなどに参加
レギュラー・メンバーとして参加したグループは、 グレアム・ボンド、ブライアン・オウガー、ダフィー・パワー、ゴードン・ベック などなど... また、マクラフリンに先立って渡米していたデイヴ・ホランドの紹介でトニー・ウィリアムス のグループに参加するが、当時、トニーが所属していたグループのボスにも興味を持たれ、 そちらのグループにも準レギュラーとして参加する。
103 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/06 23:56 ID:JGY02F16
ブートで出てる1981年のライヴ映像こそ、正式に商品化して欲しい。 マクラフリンも、1979のライヴ(ミーティン・オヴ・・・)とは比べ物になら ないくらいにパワーアップしている。 ロンゲを後ろで縛っているマクラフリンというのも貴重。
>>99 金曜の夜・・・かどうかわからないけど、
パコのヴィデオにギタートリオの映像が収録されていたぞ。
106 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/07 01:33 ID:aqn.V7P.
>>101 ストーンズでは、どのアルバムで弾いてます?
107 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/07 02:23 ID:vbmepDKo
これって「魂の兄弟たち」の裏ジャケットですよね、懐かしい。
109 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/07 10:05 ID:oCGlM8xY
>>106 ストーンズでは、どのアルバムで弾いてます?
メタモルフォシスだっけ けっこう話題になったけど
どの曲弾いてるのかみんなわからんみたいだった。
あとフラワーズとかか・・・
ルビー・チューズディはション・ポールの編曲の腕の出世作なのは有名だな。
スタジオ・ミュージシャンって録音するだけじゃなくて
コード教えてあげたり、かっちょいいフレーズ弾いてみたり
家庭教師みたいなもんだな。
110 :
106 :02/08/07 10:47 ID:QDpIhQnU
>>109 ありがとうございます。イギリスの音楽界も狭いんですね、結構。
それとロックとかジャズとか境界の曖昧な面白い時代だったんだな。
>>110 そうそう。みんなグチャグチャのラリパッパです。
112 :
名無し音楽放浪の旅 :02/08/07 23:18 ID:TZGoRZzg
>>112 おお、マクラフリン師のお顔がいっぱい。。。
114 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/10 11:15 ID:thU3r/c.
再褐 死ぬまでに、ぜひ見てみたい。 スーパーギタートリオ、FRIDAY NIGHT IN SANFRANCISCOの映像 1996年モントルージャズフェスティバルで再結成された、SUPER GUITAR TRIOの 音と映像、 1998年 ザ・ハートオブシングス・パリライブの映像、 サイトとか、MX情報ある?
115 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/10 11:44 ID:gnQNai.M
>>114 HOTは、1997年にMontreuxの映像がTV(NHK BS2)で放映されました。
Jazz Jungleを演奏しましたが、アルバム(Promise)バージョンよりも格段のド迫力でした。
あの時のライヴをフルで映像化して欲しいなあ。
117 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/13 10:05 ID:m9A5T7/t
Monyreuxの映像って、どこかにないの?
118 :
ジョン :02/08/13 10:26 ID:xtHs4Vtg
CD HOTのパリライブって最高。 特に「mother tongues」をみたいんです。 マクラフリンとキーボードのかけあいは、超絶、
119 :
:02/08/13 12:26 ID:???
最初に聞いたのが「Innter Mounting Fire」で 強烈なインパクトを受けたけど 後年マイルスの「Live Evil」を聞いて 成る程元ネタはこれだったのかと納得してしまった。
120 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/13 23:26 ID:NwQ/ND8o
「BEST OF JAZZ OPEN 1988」というDVDに、ハート・オヴ・シングの演奏が収録されています。 曲目は、アルバム未収録の「SOCIAL CLIMATE」という曲です。 DVDはART HAUS MUSIKというメーカーから出ており、他にはジョン・ハンディやアルバート・マンゲルスドルフの演奏も収録されています。
121 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/14 15:59 ID:S0e+cBRi
>>119 オレはリアルタイムで聞いてたけど
「Innter Mounting Fire」と「Live Evil」はほぼ同時期だったように憶えてる。
それに「ヌーンワードレース」はインドっぽい味付けが妙に新しい感じもしたよ
122 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/14 16:49 ID:OBuZ7jDc
超絶だけど面白くない罠
Inner Mounting Fire ・・・ Fire Wall の新しい呼称ですか ???
124 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/14 23:23 ID:mFAzB4FD
>>119 Live Evil いいよね。
あのアルバムは、(マイルスのアルバムでは)マクラフリンの特徴が一番出てるアルバムだと思う。
マクラフリン・ミュージックの様式としては、Extrapolationで枠組みがほぼ出来あがっているので、
その後の思考錯誤(Devotion、My Goals Byond)を経過し、マハヴィシュヌの1stで
完成を迎えたのだと、理解してます。
125 :
コギャルとHな出会い :02/08/14 23:26 ID:fEZ+Avdn
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
126 :
ジョン :02/08/15 20:44 ID:1mzuk/lL
>>122 WHY? 面白くないの?
彼にしては、ノリノリでいいじゃない。
BEST10に入る演奏じゃない?
127 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/15 21:04 ID:SrYDVuBD
InnterMountingFireはイイよ むしろ一般評価より面白く無いと思ったのは火の鳥
イソナー・マウソティソグ・フレイム 邦題は、内に秘めた炎
>>127 烈しく同意!
ミーティング オブ ザ スピリット 聞いたとき鳥肌とえたいの知れない恐怖を感じたよ!
ってか、この曲聴いたせいでフュージョン聞くようになって今では大好き!
コブハムサイコー!!!!
130 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/20 20:10 ID:ezAi0Bml
age
>>129 私もコブハムが最強だと思います。
同時期に活躍した、アルフォンス・ムザン、レニー・ホワイトも凄いが、彼らより
もテクニック、コンセプト、ソングライティングなど、全てにおいて一歩抜きん出
ていると思う。
何年か前、モントルージャズ in Japanでコブハム―デューク・バンドの
公演を観ました。
テクニックも勿論凄かったが、それよりも、一音一音に気持ちが入っているという
か、彼の音楽への愛情がこちらまでストレートに伝わってくるかのような内容でし
た。
マッチョなコブハムは、人のいいおやじらしい。 そういえばマクラフリンも、マハビシュヌ解散の件で、コブハムとは確執はない。と語っていたな。
雷が鳴っているのを聴くと、コブハムのドラミングを想い出してしまう。
112のリストに一番熱かった1969年度の活動が書いていないのは何故だろうか? (著名なものは省略されたのだろうか?) ということで、いまさらながら補足します。 1968 Gordon Beck / Experiments With Pops 1969 Miles Davis / In A Silent Way Tony Williams Lifetime / Emergency! Wayne Shorter / Super Nova Miroslav Vitous / Infinite Search 1970 Miles Davis / Bitches Brew Tony Williams Lifetime / Turn It Over Larry Coryell / Spaces(Planet End) Wayne Shorter / Moto grosso Feio Miles Davis / A Tribute To Jack Johnson 1971 Miles Davis / Live Evil 1972 Miles Davis / On The Corner 1973 Miles Davis / Get Up With It 他にも知ってる人が居たら、補足願います。
135 :
129 :02/08/21 20:30 ID:55Egmy7X
>>131 ですよねーーー あの人のソロアルバムはどれも良いものばかりだし ドラマーのソロアルバムって良いの少ないですけど、彼のはハズレが少ないし ドラマーよりも1ミュージシャンとして尊敬できます でも、嫌いな人結構いるんですよねぇ・・・ 悲しいなぁ 確かに音数手数は多いですけど、彼のドラムには狂気さや気迫がこもっていて、聞いていて「うわぁ!」と思うことが多いです。 >>132 再結成でコブハム呼んでましたもんね >>133 自分は、土砂降りの大雨や雹w
デニチェンとトニー・ロイスターJr(14歳の天才ドラム小僧)の COMMON GROUNDというヴィデオに、コブハムのマハヴィシュヌ時代の 映像が収録されている。 火山が爆発してるみたいようなプレイだった。
137 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/08/21 22:56 ID:3QBgDMNA
鼓舞覇武は、教則モノ意外でも、結構VIDEOが出ている。 半コックのハリケーン、ベルソンと一緒にやってるビッグバンド、あと、ギル・エバンス・オーケストラのやつ。 (ハリケーンのみDVDあり。) 特に、ベルソンと一緒にやってるやつは強烈の一言!
>>136 137
みてぇーーーー
マジデ
情報サンクス!