スタンダード・ナンバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
712いつか名無しさんが
>一般に“スタンダード”と呼ばれるものは、
>元々映画やミュージカルで使用された“歌付き”のものを指します。
>コール・ポーター、ガーシュイン、ロジャース&ハートなどが代表的。

>一方、ジャズメンが作ったオリジナルは有名曲であったも“ジャズ・オリジナル”と呼ばれるようです。
>「コンファメーション」や「ナイト・イン・チュニジア」などはスタンダードとは呼ばないわけですね。

これマジ?
713いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 15:11:22 ID:???
>>712
マジ。
714いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 21:35:32 ID:???
マジじゃない
715いつか名無しさんが:2006/04/03(月) 23:38:36 ID:???
どっちだよ!
716いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 01:18:43 ID:???
単に「スタンダード・ナンバー」といえば、定番の歌物のこと。
パーカーやモンクの曲は「ジャズ・スタンダード」と言うべきか。
717いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 21:33:18 ID:Uzq5dzKH
最も新しいスタンダードナンバーはどの曲だろう?
Norah Jonesが歌った『Don't Know Why』などは
歌い継がれていくと思うが。
718いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 22:06:40 ID:???
勘違いしてますね
719いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 22:11:36 ID:???
>>717
スタンダード・ナンバーって、50年代までの歌物だよ。
60年代以降のものは、どんなにいい曲で、広く歌われたとしても
スタンダード・ナンバーとは言わない。
720いつか名無しさんが:2006/04/04(火) 22:36:36 ID:Uzq5dzKH
>>719
狭義と広義の定義があると思ってました。
721いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 00:07:03 ID:???
>>719
酒とバラの日々は1962年だぞ
722いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 02:18:07 ID:???
>>721
ごめん、そこらへんは大目に見て。
723いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 13:08:31 ID:???
>>722=719
最初から断定しなきゃいいじゃん。
無理して定義付けするから、そういうことになる。
なんでもキッチリ区分けしたいアフォな日本人の典型だな。
724いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 21:30:06 ID:???
ざーっと流し見したがapril in parisないじゃん。

これ舐めるようなアドリブしたいな。
725いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 23:31:15 ID:dYFrmq/3
SLEEPY DOWN SOUTH
のコード進行教えて下さい
以外とのってないのね
726いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 00:28:28 ID:MzmD3fFY
そんなもん、1回聴けばわかるだろ




と、とりあえず言ってみる
727いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 11:03:03 ID:GR7IBC80
ジャ教えてやれ.
728いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 22:43:58 ID:???
the chickenはスタンダードじゃないのか?
729いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 23:14:59 ID:???
>>728
自己紹介乙
730いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 23:29:29 ID:TNyjlgpn
アイポットのCMの曲って誰の何て曲ですか?
731いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 23:46:16 ID:???
>>730
マルサリスのブルースだけど、スレ違い。
732いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 23:51:15 ID:???
>>731
ありがとう
そしてごめん
733いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 09:07:18 ID:???
>725>727
知らないけど、題名を聞いただけで、ブルースコードの変形で
出来そうだとわかる。
734いつか名無しさんが:2006/05/24(水) 22:57:27 ID:nQ+sq/gF
アラバマとダウンサウスは続けてやるべし。
眠くなるぜよ。
735いつか名無しさんが:2006/07/07(金) 01:53:09 ID:???
マイルスのbye bye blackbirdは凄かったですが、普通の
歌物を最近聴きたいです。御勧めの歌手は有りますか?
ヘレン・メリルは持ってます。
736いつか名無しさんが:2006/07/07(金) 22:41:33 ID:???
>>735
ヘレン・メリル以外で定評あるのはカーメン・マクレエとサラ・ヴォーン。
Carmen McRae / Birds of a Feather
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=266966
Sarah Vaughan / Live in Japan
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000008CGZ/qid=1152278899/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/503-6763814-8946303

下の2つは上のようなコテコテのジャズ・ヴォーカルじゃないけどオススメ。
Patricia Barber / Night Club
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1843291
Sara Gazarek / Yours
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1475582
737いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 02:38:43 ID:???
>>736
御教授感謝致します。サラ・ヴォーンはいいですよね。
知らない歌手御紹介痛み入ります。
738いつか名無しさんが:2006/07/14(金) 14:40:47 ID:???
739いつか名無しさんが
bye bye blackbirdは、ビートルズのメンバーが録音してるね。ジョージ。ハリソンだっけ?