集まれバリサク吹き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
いる…?(^^;
ジャズに関係なく、ただ奏者を探すだけなら
水槽板がもっともふさわしいです。
あちらへ移動してください
以後sage進行のこと

*****終了******
35thbari:01/11/30 15:05
居ますよ!5番バリ。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/30 15:29
ペッパーアダムスみたいなバリきぼんぬ
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 07:43
>2
いるんだよね、すぐ批難したがる2chヲタク。
水槽板でジャズの奏者探せるかっつーの。
逝ってよし。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 10:24
NHKセッション505の前司会者、立小山さんはバリサク大好きだったんだよな。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 11:56
ジェリーマリガンみたいな?
バリトンも(・∀・)イイ!けどサックス総合スレの方が欲しかった・・・・
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 15:36
>8
じゃぁ刷れ立てて
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 17:36
吹いたことないけど吹きたい。
マリガンが好き。
だけど高くて・・
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 17:42
重いし・・・
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/01 17:45
でもやると面白いよ。
アルトよりやりがいがある。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/02 11:30
>5thバリ
アルトよりもバンド全体が見えるよね。
っていうか、サックス隊のセク練に居場所のないときアリ。
145thbari:01/12/03 16:30
ブッ速SAXユニゾンはバリ無しが多いし(ベイシー・モノ)
ボントロのサックス支店?みたいな所も多し。
セクション練習だと一人で吹かなきゃなんないので緊張するし。
ペダルトーンはバリは低めになるし、バストロは高めになるし、合わすの難しい。

使えるリードは何であんなに高いか?
今使ってるのだと一枚800円以上する
15中学生:01/12/18 17:28
中一でアルト、中二でバリトン、中三でアルト×EWIで進行中の中学三年です。
バリサクってカッコイイけど譜面が吹奏楽だと簡単すぎて正直暇になってたな。
でもバリトンを吹くと他のサックスが上手くなるんですよね。
あの渋い音色が(・∀・)イイ!
バリトンでもオススメはセルマー何でしょうか?
ヤナギサワとかのシルバーソニックなんかカッコいいですよね。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 17:55
バリトンのおすすめマウスピース誰か教えて!
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 02:00
ヤナギサワのバリのベルはいまだに職人が鉄板からハンマーで手作業で作ってる。
どっかのヤ○ハみたいな一発プレスとはわけが違う。
セルマーもいいとは思うけど、野○貿易ものはよろしくない。
以上。詳しい人の請売りでスマソ
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 07:17
バリっていわゆる定番のマウスピースってないよね。
吹きやすいのはバンドレンとかセルマーのマウスピースなのかなぁ。
プロはヤナギサワのハンドメイドなんかよくつかってるみたいだけど、
普通に手に入るもんでもないし。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 07:20
>>17
ヤナギサワのベルは鉄製なのか知らなかった。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 07:26
>14
たしかにベイシーのテンポ300越える曲のバリの譜面は白い。
やる気出して、譜面みてがっくしって感あり。

リードは今、一枚六百円くらいのつかってるかな。
マーカの赤箱。一般的にはクラッシック用。
ただ、使ってるマウスピースが偏ってるやつなんで、
リードでくせをカバーしなければならぬという(汗)
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 07:29
>17
真鍮だりゃう。いや、銅もあるなぁ。
金属板って書きなされ
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 07:33
プラスチックのリードがイイ!
23 ◆BSaxBCZU :01/12/20 00:54
マウスピース:ヤナギサワの6
リード:マーカジャズの3
楽器:ジュピター
・・・
JAZZは楽器じゃないよな?
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 03:54
バリサク吹きのCD見つけました。名前がジェリー・マリガン。
まだ買ってないんですが、どんなもんでしょ
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/26 03:59
>>24
今までマリガンを知らなかったなんて、アンタ水槽だね。
ジャズのバリサク吹きだったら知らない分けないだろう。
まぁとにかく聴いてみなよ。
2624:01/12/27 01:51
>>25
そうなのか、すまんです。ジャズ暦まだ8ヶ月。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 16:39
バリサク吹きのCD見つけました。名前がロニー・キューバ。
まだ買ってないんですが、どんなもんでしょ
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 16:56
バリサク吹きのCD見つけました。名前がジョー・テンパリー。
まだ買ってないんですが、どんなもんでしょ
バリサク吹きのCD見つけました。名前がゲイリー・スマルヤン。
まだ買ってないんですが、どんなもんでしょ
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 17:04
私は、モロジャズのバリサク好きではありません。
で、
ガットギャングのコピーしてみた。
ロニー・キューバのようには青い影で泣きをいれれなくて、
なんかイナカ喫茶の有線みたくなった。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/27 17:04
>>27-29
いいから買って買って買いまくれ、そして聴いて聴いて聴きまくるんだ!
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/28 20:52
リサ・シンプソン
>>32
買え、そして聴くんだ!
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/31 09:06
ロニー・キューバー。最高。
っていうかミンガスビックバンド万歳。
バリサク万歳。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 17:15
ハリー・カーネイが出てこないぞ。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/04 17:57
>>22
リコのplasticoverはTowerofPowerのドクもつかっている
との話。
マッピはやっぱヤナギサワかなぁ。手に入りやすいし。
ガーデラ、ルソー、ラーセンあたりもよいです。
リンクは若干パワーが足りない気が。
リードはricojazzselectかラボーズがメタルには合う
かと思われ。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/05 04:15
age
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/05 18:23
うちのバンドのバリはクプカと張り合うぜよ!
水槽だけどね
3957:02/03/06 11:58
>>28
ジョー・テンパリーって素敵な名前ですね。ギリギリのとこで戦ってる気がします。
   
    
SAHIB SHIHABはどうですか?
↓のスレで話題になっています。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/992375275/l50
ウチの地方ではバリサキといいます
ソウカ