ECM part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:18
音楽なんか関係ないね。
システムと音質だよ。
ECMの価値なんて我々オーディオマニアにとっては
その程度。
音質チェックにしか使えないよ
62 :01/11/28 14:19
>57
音質について語ってるのになぜ削除されないといけないんだよ。
やけになるなよ。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:20
オーディオの音質チェックに」ECMをつかうことを主題にして
ジャズ板で語り合うのが板違いなのか?
笑わせないでくれよ。
ECMなんて、その程度だよ
64 :01/11/28 14:20
>61
同感。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:23
ジャズ板でオーディオの音質チェックのスレを作っちゃいけないのか?
システムにとって大事なんだけどね。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:27
だいたい、そういう大事なことをわかってないから困るんだよ
スピーカーにはコードを同接続するかでも
音質が変わるし、そういうことをわかってないジャズファンは困るよ。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:31
オーディオについて語るスレがあってもいいけどさ、
なんでこんなスレタイトルなの?
68 :01/11/28 14:32
ハイエンドを買えなくて、音質を理解できない奴の常套句。
「機器に何百万も金かけるなんて信じられない。我々は演奏を理解してる」
ぷっ。悔しかったらオーオタになってみろよ。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:33
>>68
それはいいけど、なんでこんなスレタイトルなの?
70 :01/11/28 14:33
確かにECMの演奏なんて言われてもな・・。
ないようなもんなのに。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:36
>69
だから、ECMの音質について語るんですよ。
何回も言ってるんだけど。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:36
>>71
じゃあ、ECMの音質について語るスレ
っていうタイトルにすればいいじゃん。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:39
>72
タイトルは別に問題ないんじゃないの?
音質以外のECM関連の話題が出てもいいし。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:40
>>73
音質以外の話はダメって>>2に書いてあるんだけど、無視していいってことだね?
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:45
>74
そだね。俺じゃないけど。
でも、前スレみたいに〜萌えとか、くだらんレスはなるべくやめよう。
ジャズ板回転遅いから、わざわざ駄レスでageる必要無し。
音質の話しは前スレでは、ほとんど出なかったから、個人的には興味ある。
76じゃあコレを定期的に貼っていきましょう:01/11/28 14:46
このスレは、ECM全般について語るスレッドです。
ECMの音質についての話題もどうぞ。

前スレ↓
ECM
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=971457006

オーディオ全般については↓こちらで。
ジャズとオーディオ
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=998558865
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:51
>>35みたいなレスは凄く参考になる。
とりあえず>>45の質問に誰か答えてちょ。

>>76
ECMマニアかつオーディオマニアの話しもここで聴きたい。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:55
これで
はっきりしたが、
板違い
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 14:56
>>78
76読んだ?ここはECM全般について語るスレになったんだよ。
それともECMはジャズじゃないってことかな?
8079:01/11/28 14:57
ごめん、荒らしに反応してしもた・・・
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 15:53
オーディオの話は別スレでどうぞ
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 16:54
ここはオーディオの話をするところだよね
83レーベル観:01/11/29 09:52
私はECMオタじゃないけど、音質は一番クリアーだと思うな。
好みは別としてね。次がSTUNTとかYVPあたりかな。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/29 10:12
トーマススタンコの演奏に惚れました。
お薦めを教えてください。
どあほう。
ここは音質とオーディオについて語るとこなんだよ。
萌えネタで荒らすな。
荒らしは去れ。
このスレは、ECM全般について語るスレッドです。
ECMの音質についての話題もどうぞ。

前スレ↓
ECM
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=971457006

オーディオ全般については↓こちらで。
ジャズとオーディオ
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=998558865
トーマススタンコの演奏に惚れました。
お薦めを教えてください。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/30 06:00
>83
YVPも結構、硬度の高い録音するなぁ。(ピアノとか。)
ピエラヌンツィ好きにECM好き多いしね。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/30 08:22
硬い音を再現するには
JBLじゃキツイんだよねえ
おれはboseがいいとおもうけどね
アンプはパックスマン

この組み合わせだといいね。

ほんとはコードにもこだわらなきゃいけないけどね
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/02 10:24
ボボのwar orphan買ったよ。いいね。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/03 09:24
クリスペルのトリオ最高。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/03 09:34
ピーコックの音楽性とクリスペルの音楽性が
すばらしく融合してるよね。
ピーコックにとってはブレイ以外には
ああいう体験はないんじゃないのかな
あれだけの音楽世界を繰り広げられる組み合わせというのは
実に稀有だね。
すばらしいよ。
どあほう。
このスレは音質について語るスレだって書いてあるだろ。
くだらないECMの音楽性なんかについて
語ってんじゃねーよ。
中身のない音楽の中身がさもあるかのように
語るのはスクエアヲタだな。
9491:01/12/03 11:00
>92
アースキンのトリオについてはどう思う?
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/03 11:35
あれは融合というよりも、
違った個性の3人がそれぞれの特徴を保持しながら
うまく絡み合っているというかんじだね。
あれも実にすばらしいよ。

意外な発見だったのは
ダニエルソンがテイラーと合うことだったね。
9691:01/12/03 13:18
>95
ふむふむ。
ついでに、ボボステンソンはどうだい?
このスレは、ECM全般について語るスレッドです。
ECMの音質についての話題もどうぞ。

前スレ↓
ECM
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=971457006

オーディオ全般については↓こちらで。
ジャズとオーディオ
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=998558865
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/04 17:32
age
ケビン・ユーバンクスっていまなにやってんの?
なんかポップスのバックとかやってそうだけど。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/05 08:13
ロビンの方が上だね
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/07 06:33
どっちもウンコだ
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/09 17:59
ECMはすべてウンコでしょ?
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 08:34
今の時代では
70年代ジャズロックのほうがウンコだな
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 12:10
そそ、それが今のアシッドジャズの走り。
うんこだ
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/13 13:36
アシッドジャズの話なんかするなぼけが
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/16 07:36
デイブホランド新譜情報希望
うんこー!(・∀・)
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 10:01
>107
オマエモナー
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 14:55
スタンコあげ
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ