ジャズの専門学校って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1となかい
ジャズの専門学校でならってる人って、演奏うまいの?
プロになれるのかなぁ
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:34
バークレーのことか?
お上手だけどつまらん演奏する人が多いね。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:40
それは 本当なのか? 世界のバークレーなのに
バークレーから 帰ってきて ジャズプレイヤーとして、成功の確率は?
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:41
チャールズ・バークレー
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:43
つまらん、演奏というのは、具体的にどういうこと、なんですか
教えてください。バークレーに行くつもりなんですが
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:46
個性を感じない古臭い演奏。こういう演奏が増えると
ジャズはクラシック同様過去形の音楽になってしまうと俺は思う。
これはかなり極端な少数派の意見だと思うけどね。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:49
少数意見ありがとう ちょと一言いいですか?
全てのプレイヤーがそうなんですかね?
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:52
大西順子は違った。だけどロイ・ハーグローブなんかは
音が綺麗なだけだと俺は思ったよ。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 22:55
大西順子さんは、本当にすばらしいです。ガドーン先生の演奏聞いたこと
あります?
10ないと:01/11/16 22:58
日本の専門学校で勉強したら、うまくなれるだろうか
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 23:03
>>9
残念だけどその人知らない。俺が一番言いたいのは、
70年代にフリーやフュージョンに走ったおじさんたちが今やってる
新しいものを作ろうとしているジャズとウイントン以降の音大出の
若手がやってる昔ながらの4ビートとどっちに将来性を感じるかってこと。
で、俺は前者のほうがいいと思うってこと。
>>11
11はそのおじさんのひとりね。
きっと失敗するだろうな(ワラ
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/16 23:23
>>12
失敗って、なにを?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/17 00:16
おまえらみんなUC BerkleyでもいってLinuxでもいじってろ。

>>5
おれはBerkleeにいくが、Berkleyには音楽科の生徒募集はないぞ。
ジャズ科の教授はいるが。
まず名前を間違うような奴は、日本で最低限のこと勉強してけよ。
向こうでは理論以外はほとんど教えてもらえないぞ。レッスンも週
一で1時間弱だ。

>>9
George Garzoneのまちがいでは?
ガドーンて誰?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/17 00:23
バークリーとバークレーって違うんだ
おまえらみんな逝ってよし。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/04 12:57
jazzage
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/09 12:42
最近はニュースクール (NEWYORK)がいいらしいぞ。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 18:29
ニュースクールは大きな学校?
バークリーと比較して生徒数や教授陣はどうなのよ。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 19:39
20自爆!!!!
21サンズ在籍時は好きだった:01/12/19 22:52
>>4
ワラタ
>>10
誰もレスつけないということは
そんなの当たり前ということみたいですね。
24刺し身のネタ:02/01/13 03:56
ジュリアードで決定
マイルスもチックもモンクですらジュリアード
バークリーっていうのはアメリカじゃ良質の音楽教師輩出校か日本人相手の金もうけ校って話
でもやっぱりバークリー出の人って大体そこそこ上手い、でもたまにすごい下手くそもいるみたい
ようはどこの学校いっても練習しなきゃー意味がないということでさ
はい,トロ一丁
どっかの大学にジャズ学部とかあったよね?山下洋介とかカンで。
山下って詐欺師っぽいよね?卒業して食えるのかね?詐欺師として。