ジャズギターが欲しいんです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
te優香、デュプリーはジャズでもフューでもありません。
R&Bです。
ガッドギャングとかスタッフのプレイとかが好きだったなぁ。
ティージンはどんなアルバムでしか?当方未聴でございます。
>>850
そのセッティング、直はどうかと・・・
俺は別に太くて丸いサウンドに拘らんけど
一般的には所謂バリバリのビーバップとかのセッションだと
厳しいと思いマツ。
自分でライブやるなら何でもありだけどね。
因みに僕のライブの場合、335とテレを使い分けてる。

857マイクスタン:03/01/14 01:03 ID:???
ソリッドにしなさいメ〜〜〜ン@@
858 :03/01/14 01:37 ID:???
ウッドやピアノと音色が解離しすぎると浮いちゃうのよねん。
ソリッドのシングルコイルだときついわ。
電子楽器は明らかに倍音が少ないからピアノ、ウッベとのバランスがむづかしい。
なんかいい方法あったら教えれ
>>859
少しだけドライブかければ?
>>859
エフェクトを上手く使わないと駄目だよ。
米の方はシンセも日本と違い、当たり前のようにジャズでも使っているよ。
ソリッドで音を太くするにはスターンみたいにピッチシフター使うってのが王道?
その場合、send/returnを使った方がよいですか?
スコヘンみたいな音でいいんじゃない
864 :03/01/14 17:16 ID:???
太い弦、分厚いピックにして、ギターのトーンを絞る。
レスありがとうございます。
>>863
ちょいとディストーションをかけた音ですね。なるほど。
>>864
弦とピックは変えてみます。トーンは・・・付いてないので、断念です・・・
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/14 19:53 ID:qGrtaIQh
とにかく身近な人に地道にあたってみるのがいいよ わしは73年の175を八万円でわけてもろた
D'Angelico のセミアコ
箱鳴り感がかなりあるらしい(魚金の宣伝文句より)ので気になる。

そりゃあ音を追究したらフルアコがいいのはわかっているけど、
ハウりやすさと、トップ落ちの危険性に気を使わなくちゃならないのが面倒。
前者は演奏時、後者は保管時に神経をすり減らされる。

セミアコ構造のギターで、アンプを通した時にそれなりの箱鳴り感が出るギターが
あったら最高でつ。
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/14 22:56 ID:/ngLOUFl
ハウリングとか気にするんならピックアップが優秀なアコギつかったほうが
よくね? タカミネとかいいかんじだぜ。 吉田次郎のCD聞けばよくわかるよ。
ヘリテジ、イーグルるるる
>>867
オメーはオベーションでも使ってろ
フルアコでもアコギでも一緒にやる面子によって俺は使い分けるよ。
基本的にジャムセッションは管でブイブイと言わせる香具師、ドラムでバコバコ叩く香具師って必ずいるから、大音量を出せないフルアコは不利なので
セミアコをもっていくよ。
872はは:03/01/15 17:31 ID:U15sd3d3
アリアの
激安ピックギターは
なんか
カッコイイよなw

雰囲気はある。。音はしらないが。。
>>868
タカミネはピックアップが良いんじゃなくて、ボディがハウリングをしないように計算して作られているんだよ。
だから生音は最悪だろ。
アンプに通すと良い音っぽいけどね。

俺は基本的にタカミネは好きじゃない。
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/15 19:41 ID:uu3d5utW
そんなに悪いか?>タカミネの生音
NPTはそこそこだぜ?
>>874
俺もそう思う。
テレキャスのセミソリッドっでどうですか?
あまりソリッドと変わらない?
あれをポリトンにッ突っ込んで、コーラスとBD1かませばマイクスタン?
>>876
シンラインはあまり変わらない
ストラトは元々空洞多いよね。
ということはテレのシンラインにするとストラトの音になっちゃう?
>>873
正解。
タカミネのエレアコはアンプで鳴らしてなんぼのコンセプト。
だから生は悪くても良い。

エレアコなんだから。
エレアコってのは高峰の商標だったかな確か
俺もタカミネを使っているが生は使えんと思う。
いくら高いのでも駄目だ。
ガットギターのホール部に普通のコンデンサマイクをあてがう
というのもカッコイイ と思ってます

ところで話は変わるけど、フルアコ、セミアコ、ソリッドの場合
アンプはなにがいいですか?

やっぱポリトーンなの?
884山崎渉:03/01/21 07:58 ID:???
(^^)
フルアコにエフェクターを使う利点、欠点などあったら詳しく教えてください。
空間系のエフェクツを使うとすぐハウる
アンプ直の方が気持ちいいサウンドがする

でもピアノレス、特にバラッドの時はディレイ程度は
使ってるかな。そうとう表現力がないと
直の音では雰囲気がでないっす。
887885:03/01/25 01:23 ID:???
>>886
レスありがとうございます。
コンプレッサーとかは使いませんか?
フラット弦張ってれば最初からアタック潰れ気味なんだし
過剰なサスティンも不要だし、コンプをなんのために使うのか
よくわからんです。普通にソリッドを使った方がいいのでは。
889885:03/01/25 12:13 ID:???
>>888
レスありがとうございます。
ラウンドはってるです。ソリッドは持ってないです。
885はコンプにどんな効果を期待してるの?
あと、サウンドとしてはどの辺りに近づけたいの?
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/25 12:23 ID:ko98Nepm
>>889
君はフルアコ初心者かな?
俺も最初はフラットの弦は硬くて指が痛いという理由でラウンドを張っていて、メセニーのエフェクトを研究してディレイとかをかけていたよ。
しかしどんどんフルアコに体が慣れてきたとき、ラウンドは箱鳴りが今ひとつというのに気づいた。そこでフラットに変えたら2年は音が出なくて悩んだよ。
でもどんどん弾けるようになると、ギターの本当の音で勝負がしたくなって結局エフェクターは使わなくなった。
やっぱりフルアコでさらに俺が使っているのはオールドだから、ギターそのものの音、良い部分、素材の音を引き出して表現したいと思ったね。
今では完全にアンプ直だよ。
しかしソリッドからフォローギターに変えるのは結構時間が掛かるもんだと思う。
構造が全然違うからね。
ソリッドは持ってないとのことだけど、弾いたことないんだったらまだ今のうちにフラットに変えておくと良いと思うけど、ラウンドでエフェクターをかまして使うのも別に悪くないと思うよ。
ただどういうギターを使っているかしらないが、フルアコとしての音が出にくいのは確かだよ。
>>890
レスありがとうございます。
単音ソロ時にサスティンがほしいのと、カッティングの粒をそろえたいです。
モデルとして誰という事はないのですが、
16ビートカッティングやったり、4ビートソロ、コードプレイなどを
持ち替えなしでやるようなバンドです。

エフェクタ無知人間です。
>>891
丁寧なレスありがとうございます。
フルアコ初心者です。
ラウンドだと箱鳴りが弱いのはテンションが弱いからでしょうか?
確かに以前フラット張っていたのですが、芳醇な音ではなくなった気がします。
”フラットに変えたばかりは音がでにくい”というのはテンションの厳しさから左手がしっかり押さえられないからですか?

本当に教えて君でごめんなさい。
皆さんのレス大変勉強になります。
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/25 12:45 ID:ko98Nepm
>>892
ギターの最大の欠点はDレンジが狭いことだ。
ただでさえピアノや管に比べてダイナミックスを加えられないのに、コンプなんて使ってどうするの?
音にばらつきがあるように感じるのは、よほど始めたばかりなのか、それともアクセントがおかしいからだよ。
フルアコはソリッドに比べると最初は音の大きさにバラつきを感じると思うが、そこがある意味メリットなんだよ。
895891:03/01/25 12:51 ID:???
>>893
>”フラットに変えたばかりは音がでにくい”というのはテンションの厳しさから左手がしっかり押さえられないからですか?
まさにその通り。単に俺が下手だったからなんだが、弦は硬いしネックは太いし、とにかく正確なピッチすらでない。
それでラウンドで最初はやっていたのだが、フルアコ特有の音が出ない、箱鳴りするんだけど今ひとつ弱いと言う点でフラットに変えた。
そして最初は分からなかったから弦高も目茶苦茶高くはっていた。
弦高が高い方が太い音になると思ったんだが、違ったみたいで、そこそこ体にあうように調整したら結構鳴るようになった。
でもかなり時間が掛かるよ。
だって体をフルアコの、そしてフラットに慣らしていくんだからね。
すぐには鳴らないよ。2〜3年くらいは頑張った方が良いね。
896 :03/01/25 13:17 ID:???
カッティングの粒がそろわないのは右手にキレとスタミナがないからだね。
練習するのが嫌だったら薄いピックでも使ってみたらいい。
897マイク:03/01/25 14:37 ID:???
ソリッドにしなさいメ〜〜ン@@@
皆さん、丁寧なレスありがとうございます。感謝です。
>>894
そうですね、たしかにダイナミクスをこれ以上減らすのは
いい選択とは言えないかもしれませんね。
>>895
力の入れ方とかの”慣れ”が大事という事ですね。
フルアコギターを気持ちよく鳴らすには、経験則が必要という事ですね。
>>896
カッティングの時には薄いピックに持ち替えているのですが、それだとチャキチャキ刻めます。
練習しだいでは(ソロ時に使っている)厚目のティアドロップとかでもチャキチャキできるようになりますかね?
薄いピックだとタワーオブパワーのブルースコンテの様な歯切れの良い音なのですが、
アルマッケイの様にザクザク刻めるようなカッティングをできる様になりたいですね。(^^;)
右手のキレとスタミナをつけれる様精進します。
無駄に力が入ってしまうのですが、力は抜けるものなんですか?
ピックが飛んでいってしまう事もしばしばです。
899マイク:03/01/25 14:57 ID:???
ソ、ソリッドにしなさ〜〜いメェェェ〜〜ン@@@@@@@
900891:03/01/25 18:06 ID:???
ということでフルアコの習得はソリッドよりも難し。
毎日コツコツと精進することだ。




と言いつつ俺も頑張らねば・・・
892に同意かな。
コンプはフルアコの良い点をみんな殺してしまうね。
バラッドが弾けなくなるw
>891がやりたい音楽にはセミアコの方が合ってるような
気もするし。
>>900>>901
色々とありがとうございました。練習第一という事ですね。
フラット張って精進します。でわ失礼します。