ベースソロって正直いらない....

このエントリーをはてなブックマークに追加
138ペシミスト:01/11/23 00:46
ジャズがベーシストの最後の楽園なんだからみんなベースソロいらないなんて言わないでくれよ〜。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 00:47
オルガントリオにはいりませんが?
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 00:52
TVつけてるヤツはテレ麻のトゥナイト見れ。暇つぶしになるで。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 00:59
1よ、今すぐテレ朝みろ
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 01:02
CACHAITOの生演奏か。ウザイ出演者がいなけりゃいいのに。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 01:04
お!テレ朝。オルランド・カチャイート・ロペス
の特集してる!!
ジャズを感じるぞ!どうしたのトゥナイト2。
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 01:08
新品クサイ楽器つかってるな。借り物かな?
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 01:11
山本晋也とか女のリポーターとかがウザイ。
あ、もう終わりかい。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 06:05
俺プロのベーシストですけど
ベースソロはあんまり好きではないです。
俺は他人のソロを一生懸命サポートして
盛り上げているのに、ベースのソロは
メンバーの休み時間になってしまう場合がある。
昔はベースの音を聞かせる為にドラマーが
ハイハットだけになっていたのだが、
現在はPAで大きな音出してるんだから、
落とさなくてもいいのに、頭の悪いドラマーは
決まって、音がなくなってしまう。
ベースソロ=ボリュームを下げるのは
昔の話なのにな〜
まあいいか(笑)
147名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/23 07:25
プロの方にあえて質問ですが、ジャコパスのようには、普通は
弾けないものなのですか? 愚問ですいません。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/24 00:44
練習すれば弾けるが、あのドライヴ感は難しいんじゃないかなぁ。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/24 03:11
あんまりジャコを崇め奉るのはよくないが、ジャコの音はベースというより全く別の楽器から奏でる調べの感じがする。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 00:47
結論

ベースソロはいらない。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 04:06
ベースソロは普段の生活ではお目にかかれないから神秘的だよ
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 04:17
エレベで弾きまくるのは大好き ウッベボンボンがいやなんじゃ
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 06:30
好き嫌いだけかよ!(藁
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 07:00
当たり前じゃん。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 09:09
俺はベースソロが好きだ
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 12:14
結論
低音は人に不安感を与える。
特に低音だけの場合。
好き嫌いが激しい
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 13:04
ウッベの不安定な音程が不安感を与える
でもジャズで不安感は必須なのでは?
>>129 ソロがなけりゃベースなんて地味な仕事やってら劣化
意外に真実っぽくてワラタ
俺の場合、ベースソロはまだいいけど、ドラムソロは飛ばしたくなる
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 13:23
>>158
俺はこのスレでよくベースソロいらねえって書いてるけど、
よく考えたらドラムソロの方がいらないな。
特に4バースじゃなくてコーラス丸ごとソロ取るやつ。
ドラムのことよく分からんから、凄いねとも思わない。
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 13:25
この前ジャズのジャムセッションに行ったら
必ずベースソロ回されて困ってしまった。
普段は全くベースソロとは無縁のところでやってるので
「ソロがあって当たり前!」って人達もいるんだなと
ある意味勉強にはなった。
でも俺的には曲を支えるパート(ドラムもだけど)が
バッキングよりもソロに命かけてますって感じは
ちょっと生理的にダメだな・・・。
コード譜見ながらなら演奏できるけど、
「ブルースやろう」ってなったらとたんにヘロヘロに
なっちゃうし・・・ハァ〜。
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 17:35
>>160
どういうこと?
例えば鬼のようなテンポのジャイステでも初見であくびしながら弾けるのに、3コードのブルースになるとろくにラインも組めない奴がいたのを見たってこと?
162160:01/11/25 18:43
>>161
あ、言葉が足りなかった・・・。
最後のは他のパートの人達のこと。
ジャイステはやってないけど、スタンダード曲ばかりの
セッションだったんですよ。ベースは自分だけっす。
譜面は初見で、てゆうか確認のために見ていた感じかな。
どの曲もピアノソロ→ベースソロ→4バースでドラムソロ
てなお約束な構成であほらかったし、歌える人もいたんで
ブルースもやってみたんですわ。
そしたらさっきまで譜面見ながらペラペラ弾いてたピアノの人が
12小節で一括りの3コードの進行まるで分かってなかったんですよ。
思いっきりマイナーコード弾いちゃうし・・・。
多分そのセッションは2度と行かないと思う。
スレと関係ないのでsageで。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 23:09
言葉が足りないというよりは話が伝わるよう努めてるかと問いたい。問い詰めたい。
謎だらけだよ。
歌える人がいるとなんでブルースをやるということになるの?
そしてそれは本題と関係あるの?
ペラペラ弾くがまた謎。
ブルースといっても実はマイナーブルースだったというオチはないんだろうな?
煽ってるんじゃなくて面白いネタなんだったらちゃんとききたいってことね。
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 23:23
普通に4コーラスのアドリブがとれて4バースまで分かってる人が
ブルースの進行を間違うってのは信じられないな。
マイナーコードって、実はジミヘンコードだってオチは?
曲名知りたいage。

話は変わるけど、自分以外のパートの巧拙の判断ってなかなか難しいよね。
だから、一応コード進行に沿ってペラペラとしたアドリブは出来るがそんなに上手くはない俺は、
実は他楽器のアマには上手く見られてるのかもと思ったり。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 23:31
でペラペラって何なのよ?
薄っぺらいさま?饒舌な様子?
166160:01/11/25 23:50
おー、なんかすごく問い詰められてるな。
すんません、文章ヘタで。
曲はルート66です。ボーカルの人が歌いたいってなったんですよ。
ペラペラっていうのは饒舌な様子のことを
表現したかったんだけど、まずかったっすね。
もう責めないで・・・。
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 23:52
誰も責めてないよ。
みんなネタで笑いたいだけだと思う。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 00:11
コントのオチで噛むなってことね?
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 00:11
もっとペラペラ行こうぜ!
170:01/11/26 00:13
細野晴臣さんのベースは良いですね
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 00:41
オチはまだ?
172164:01/11/26 00:57
>>165
>でペラペラって何なのよ?
>薄っぺらいさま?饒舌な様子?

俺は後者のつもり。

>>166
スマンね、問い詰めたつもりはなかったのよ。
ルート66か。俺もコード進行分からん(汗
最後II-VになるのかV-IVになるのか分からん・・・。
本来はV-IVで行くべきだったのにピアニストはII-Vだと思って、
VとIImでぶつかったとか、そんなとこかな?
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 01:05
たしかツーファイブだったと思う。
V7とIIm7くらいぶつかっても大した事ないよね?
不用意に3rdを使いまくり、ウワモノの自由度を奪うようなベーシストでもない限り。
万が一160がそうなら責められるべきはピアニストかな?
160ってロッカー?
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 01:35
そういうオチなのかもしれないな・・・・
遅レスだが、146の言う通り(って、プロに失礼かも知れんが)。
音量はベースに合わせて多少下げる必要はあるが、
ピアノがコンピングしつつドラムも鳴っていれば、
ベースソロももっと一般的に評価されるようになるだろう。
ペデルセンやラファロなどのソロはすごくいいのだから、
ベースソロも捨てたものではない。
毎曲ソロをとられると、聴く方は少し辛いのは事実だが。
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/06 11:52
辛いかなあ?
漏れはベースだろうがサックスだろうが同じ楽器のソロばかりだと辛い。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/07 03:06
ロッキー青木のステーキ屋でナイフを放り投げるパフォーマンスと
同種の物悲しさをアルコに感じる。
179176:01/12/07 05:37
>>177
レスありがとう。
リズム隊がソロをとっているときは、リズム隊の恩恵にあずかれないのがさみしいところ。
ピアノやサックスのソロが光るのも、後ろでリズム隊が支えている面が大きい。
ベースやドラムがソロをとると、鳴っている楽器がひとつ減る格好になることが多いので、
頻繁にリズム隊のソロがあるのは個人的に辛いと感じている。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/07 12:28
ボンボボボン、ボボボボン、ボンボンボボボボン。
明らかにソロ向きの楽器ではないだろ。
何やってんだ?あんた
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/08 01:10
狼少年ケンかと思ったよ
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/08 21:56
たしかにベースソロでいきなり
音量下げられるのはつらいです。
ドラマーが上手だと楽なんですが
下手なドラマーは音量を下げると
グルーブ出せない人が多いですからね〜
小さな音量でのバッキングでグルーブを
出すのはどんな楽器でも難しいのですが
それが出来ないとプロで長くは食えないですね!
185変態ジャズベーシスト:02/01/09 14:55
>たしかにベースソロでいきなり
>音量下げられるのはつらいです。

そう?時によりけりじゃない?。いっそのこと
下手なピアノやドラムが残ってるんだったら
いらないと思うときあるよ。いっそのこと
無伴奏にしてくれって。

それに無伴奏にするってことは、逆に自分が主導権
を完全に握れるって事だから、曲から離れてなんでも
自由にできるじゃない。

俺、とあるセッションでベースソロのときドラムが
嫌がらせのつもりで素っ裸にしやがったから、ここぞ
とばかり曲の途中で無伴奏のフリーソロ10分ちかく
とってやったことあるよ。もちろんソロが終わったと
きは拍手喝さいだった。そんで何気に戻ればベース
フィーチャーだったのねってことになる。あわれ
ドラムの意図は粉々。むろん次の曲でドラムは
馬鹿っ早4ビートで粉砕されたのは言うまでも無い。

確かにベースソロは刺身のつまみたいなもんだけど
なめてると痛いぞ!!w。ともかくここでベース以外
の楽器をやっているやつでベースを見下すヤツは気
をつけたほうがいいよ。性格の悪いベーシストとあた
るとソロの最中ランニングしてもらえなかったり、
むちゃくちゃなライン弾かれたり、意識的にもたっ
たりされるから(これ全部実話)。

だからちょっとわかってる上物は毎年ベーシストには
付け届けを忘れないもんだW。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/11 17:19
1はスーパーベ−ス聞いてみたら?おもろいで。
187
細野さん
はソロなんて
これ見よがし
なはしたない真似はしなくて清いです