助けてください!ベースソロができません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
946いつか名無しさんが:04/02/02 16:31 ID:???
>>945
出た、分身
947 ◆Keith./SXw :04/02/02 16:32 ID:???
>>944
ねえ?あこちゃんの演奏聴いてみたいんだけど
mp3にしてうpしてみてくんない?
948いつか名無しさんが:04/02/02 16:35 ID:???
>>946
で、君は?
949 ◆LFte3vONas :04/02/02 16:59 ID:???
950いつか名無しさんが:04/02/02 17:00 ID:???
音楽自体はどうでもいいけどブサイクだね。
951いつか名無しさんが:04/02/02 17:05 ID:???
体を横たえ、目を閉じて聴いてごらん?
きっとあの無邪気(INNOCENT)な頃が
蘇ってくるよ。


ハゲワラ。
952 ◆LFte3vONas :04/02/02 17:05 ID:???
まぁな
実物みてゲェ吐くなよ
953 ◆Keith./SXw :04/02/02 17:06 ID:???
>>949
そこでベース弾いてるのがあこちゃんなの?
友達のCD売り付けようってんなら買わないよ。
954 ◆LFte3vONas :04/02/02 17:06 ID:???
>>951
笑えよ〜
955 ◆LFte3vONas :04/02/02 17:07 ID:???
>>953
バレたか…
でも買うたってくれや
956いつか名無しさんが:04/02/02 17:08 ID:???
まさかこんな地方の弱小レーベルから一枚CD出した程度で
「プロ」としてえばってたとはね。
想像以上のショボさに驚愕。
他のCDなんだよアレ?
957 ◆Keith./SXw :04/02/02 17:19 ID:???
>>956
でもマニアックで買おうか買うまいかチョト心動かされますた。
でも地雷かもしれんしな〜。
とりあえずあこちゃんがなんかうpしてくれてそれが気に入れば
他が何言おうと買うんだけどってとこかな?
>>あこちゃん
ここがJazz屋の営業入門正念場です。
958いつか名無しさんが:04/02/02 17:20 ID:???
弱小からすら出すこともできんヤツ(プ
959 ◆LFte3vONas :04/02/02 17:24 ID:???
やっすいやん、買うたってーやー
地雷ちゃうで、なかなかええよ
ブッサイけど(元)嫁はんメチャきれいよ(歌手)
オレのCDはアマゾンとかで売ってるわ
言えんけど
960いつか名無しさんが:04/02/02 17:27 ID:???
>>958
やっぱり弱小なんだw
961いつか名無しさんが:04/02/02 17:28 ID:???
>>959
言えないなら黙ってな。
スレ違いだし。
962 ◆LFte3vONas :04/02/02 18:07 ID:???
>>961
なんやと、こら
963いつか名無しさんが:04/02/02 18:09 ID:???
>>962
スレ違い。
964 ◆LFte3vONas :04/02/02 18:12 ID:???
はよ使用料払わんけ ぼけ
965いつか名無しさんが:04/02/02 18:17 ID:???
>>964 ←こいつ お頭わるそやの〜
966 ◆Keith./SXw :04/02/02 18:23 ID:???
あ〜あ
あこちゃんがベースソロをちょちょぃのぱっぱと
うpしてくれりゃあスレ違いなんて怒られなかったのに…
CDタイトルのヒントだけでも ぉιぇτ。

あと半角スペース殿の言う3度から入るベースノートは
ソロに限らず
俺みたいにルート弾きまくりたい君とのアンサンブルには
効果的かも?とも思った。
こうなると5度からでも6度からでも…
そして時にルートと。
「いや頭はルートだろ?」って言うベースの方と
やる場合はピアノはコードからルートを抜いたアプローチ
が礼儀かもね。
でも、この板で他の楽器と音がぶつかるのを嫌がるベーシストが
多いみたいだけど、この件については
あこちゃんに同意。
そもそもピアノとベースは音色が違うんだから。
お互いルート同士で時にお見合いしたって本来なんら無問題なのでは?
それでも「嫌だ!」って言うなら話は簡単。
ピアノは右手だけでソロだけ取ってればいい。
ベースソロに付いては薄暗いLive現場の雰囲気にあってりゃ
ぶっちゃけ何やってもいいんでないの?
967 ◆LFte3vONas :04/02/02 18:46 ID:???
と言っても実はまずルートは押さえない
ちょっとアクセント欲しい時には反射的に入れますわ
言っても曲のトーナリティはベースが握ってるもんね
こら、変態!
わかっとんか?
しっかりさらせよぼけ
それと使用料払いや
968 ◆LFte3vONas :04/02/02 18:47 ID:???
ところでキース君、誤解してる?
おれヤノピやで
969いつか名無しさんが:04/02/02 18:49 ID:???
本名も出せないし音源もあげられない人の楽器なんか知りません。
970いつか名無しさんが:04/02/02 18:50 ID:???
とりあえず関西人がバカだというのは誤解じゃないようだな。
971いつか名無しさんが:04/02/02 19:00 ID:???
ていうか連続カキコでスレ潰すなバカ。
こいつがいなけりゃもうちょっと持ったのにね。
972 ◆LFte3vONas :04/02/02 19:01 ID:???
しっつこさは名人級やのぉ、変態ボウズ
逮捕される前に和解しーや
減刑の余地ができるぞ
973いつか名無しさんが:04/02/02 19:07 ID:???
京都は寒いですか?あこちゃん
974いつか名無しさんが:04/02/02 19:09 ID:???
是非とも逮捕してみてほしいもんだ。
で、罪状は何?
975変態ジャべ ◆OFYDhZ.qY. :04/02/02 19:09 ID:OH7vdEHo
>>966

>「いや頭はルートだろ?」って言うベースの方と
>やる場合はピアノはコードからルートを抜いたアプローチ
>が礼儀かもね。

こういうタイプのピアノは聞いたところによるとトランペットに好まれるそうです。
オープンボイシングでバーンとやってくれるとトランペットの人は安心できるの
だそうですね。ペットってサックスより音域が高いところにいるでしょ?。こういう
場合はルート無しクローズド・ボイシングでやっちゃうとピアノとペットの間に
隙間が出来て気持ち悪いという人がいましたね。なるほどと思いました。

>でも、この板で他の楽器と音がぶつかるのを嫌がるベーシストが
>多いみたいだけど、この件については

感覚でしかいえませんけど自分が3度の音を積極的に使っていたときに音が
にごるんですよね。キースさんはピアノ弾きですから実際現場でベースを
弾いている感覚というのはちょっとお分かりにならないだろうと思うのですが。
弾いている音とコードがぶつかるというか邪魔に聞こえるという感覚はあります。
ただし音が流れているときというのは流れに任して弾いているせいかあんまり
気にはなりませんけど。

それから関西人お前がでてくると荒れるから出てくるな。名前も言いたくないほど
下品な奴だ。プロ・べーシスト(ププ・・・プ)。自分で恥さらしてればいうことないなw。
976いつか名無しさんが:04/02/02 19:14 ID:cZcev74W
>>972
つーか通報する気もないくせに逮捕逮捕うるさいよ。
誰もびびってないし、何の意味もない。

お前の方がしつこいし、つまらん。
977いつか名無しさんが:04/02/02 19:14 ID:m7/att0B
あこちゃん誰かわかっちゃった・・・俺はちょっと何も言えねぇや・・・
978変態ジャべ ◆OFYDhZ.qY. :04/02/02 19:14 ID:OH7vdEHo
>>972

ぴあのっ?!。つーことはあれがソロアルバムか(ゲラ)。君のセンス終わってるよw。

自慢じゃないが君のところなら呼ばれても行かないよ。あんな装丁のCDだすような
奴なら聴くまでもないもんね。

それからお前ピアノなんだから余計な口出すんじゃねーぞ。悔しかったら
俺ぐらいベースを弾いてから文句いってみろ。真面目に話を聞きに来ている人の
邪魔だクズめ。
979いつか名無しさんが:04/02/02 19:29 ID:???
いや、あのCDのpの人と違うでしょう。
980 ◆Keith./SXw :04/02/02 19:38 ID:???
次スレ テンプレ

助けてください!スタンダードができません。

何時の間にかコードを目で追いきれなくなっているし、
頭の中でメロディーが分かっていてもバッキングが浮かんできません。
コツでも練習方法でも何でもいいんで教えてください。
他スレで質問したんですが、レスいっぱい貰たんでスレ立てました。
ちなみにスタインウエイを使用しています。

981いつか名無しさんが:04/02/02 19:42 ID:???
キースタンはブルースギタリストwww
982 ◆Keith./SXw :04/02/02 19:44 ID:???
>>981
ばらしちゃ駄目!!
983 ◆LFte3vONas :04/02/02 19:52 ID:???
>俺ぐらいベースを弾いてから文句いってみろ。
こら、われ
今ワシ飯喰うとんねん
わろて吹き出して嫁ハンに怒られたやんけ ぼけ!
このバッタが
984いつか名無しさんが:04/02/02 20:34 ID:???
久しぶりに来て見ると、変態氏の豹変ぶりに萎えた…口調がヤクザと変わらん…
とりあえず、1拍目ルート固定は止めときます。
>>940の話だと、ルート12、ルート以外18…
〜固定…という考え方自体が甘いんでしょうね。
985Miles Davis:04/02/02 20:40 ID:???
いまおれは「おかゆきお」になって日本にいるよ。
986 ◆Keith./SXw :04/02/02 21:03 ID:???
>>984
2ちゃんでしばらくコテやって煽られてみてごらん。
うっぷん溜まってデスマス調なんてアホらしくなるから。
987変態ジャベ ◆OFYDhZ.qY. :04/02/02 21:23 ID:OH7vdEHo
>984

>940の話の補足ですけど、この前はあえていいませんでしたが
7度の音はこの録音を見る限り殆どの場合ルートの装飾音、経過音
として存在してます。純粋に7度のコードトーンとして存在している
のは実に一音でした。ということは>>940の結果を見る限り

ルート=12音 + 5度=6音 + 7度(経過音としてルートに順ずる)=4音

ということになる。つまり32小節のじつに69%の小節の頭が何らかの
形でルートに関連するといえます。でもこれは一方的な意見ですから
7度を抜いて3度、7度、テンションを一緒に勘定して考えたとしても

ルート+5度=18 > 3度+7度+テンション=12

ということになります。ちなみに少ない2小節部分は休止部分です。
それを多いと思うか少ないと思うかはいろんな考え方があると思いますが
少なくてもこの段階の話で>>938の説は無根拠であるということが
いえると思います。

>>983

それからお前は部外者なんだから来んでよし。せいぜい恥かいて
すっきりしたろう。荒らしの原因になるのは見えてるんだから
今後書き込みしないでよし。
988いつか名無しさんが:04/02/02 22:45 ID:???
変態タソあこタソの事を怖がってるみちゃい。。。
989いつか名無しさんが:04/02/02 22:54 ID:???
>>988
営業ご苦労様。
990いつか名無しさんが:04/02/02 22:58 ID:???
>>987
ということは、All the things you areのベースソロでメロディーフェイク弾いたら
おかしいということですね?
991いつか名無しさんが:04/02/02 23:01 ID:???
>>988
そりゃ日本語の通じないキチガイに絡まれたら怖いだろうよ。
992いつか名無しさんが:04/02/02 23:10 ID:???
>>985
あいつだけはやめろって
マジで
993Miles Davis:04/02/03 00:10 ID:???
オリンズでの写真うpしました。ではまた。mlも荒らしまくってます。

俺が言うんだから間違いない。

あのAll the things....は許そう。しかし忘れまい。
994変態ジャべ ◆OFYDhZ.qY. :04/02/03 00:39 ID:F2076Jfi
>>990

うーんおかしいかどうかはその状況によるんじゃないでしょうか?。意味のないその場
しのぎのフェイクだったらまずいですけど内容を見てやるんだったら効果にはなるでしょう。
でもそればっかりやってたらあいつはソロができなくてごまかしばかりやっていると叩かれ
ますよ。
995変態ジャべ ◆OFYDhZ.qY.
それではみなさんさよーならー。