バイオリン ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やったことがある人、情報ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:19:11
ビブラート習うまえにやめた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:49:56
>>2
どこで習っていたのですか?楽器は買いましたか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:03:33
リサイクルショップで4200円で買いました。 昔やってたNHKの千住真理子の講座
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:17:11
バイオリンは4歳〜中2の受験に入るので辞めた。
一番嬉しかったのはトルコ行進曲(モーツァルト)が弾けた時だった。
でもピアノと一緒に習ってたから、やっぱりピアノの方が好きだった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:47:56
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1154358374/l50 これは重複なのかな


ちなみに俺は幼稚園から続けてる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:48:57
あとどうでもいいけど「ヴァイオリン」って書くほうがスチ

ほんとどうでもいいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:59:56
>>7
私もヴァイオリンって書く方がいいな。

ところで、みなさんはどこの楽器つかってますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:57:10
ストラディヴァリ。なんてね、言ってみたいよ。

なんか、フランス産のやつ。サインきちゃなくてよめない。
イタリア製のイイやつ欲しいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:40:08
ヴァイオリンはイタリア製が一番みたいだね。
私は「イーストマン」っていう中国製のを持ってる。
本当はドイツ製のが欲しいと思ったけど、なぜか先生がこれをすすめてくれたから。
そろそろ、買い換えたいけどお金がないや・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:13:08
ガスパロ・ダ・サロ『チェリーニ』が欲しい。ハイフェッツの弓も欲し… 夢語るのはタダだよね(萎)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:14:00
追加:あとカノン砲も1回弾いてみたいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:48:22
弦を替えるときって恐くない??
顔に当たって血が出て以来、かなりビクビクしながらやっています。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:38:07
>12 パッヘルベルの?あれ簡単だから弾けると思うよ。でも何人か集まって弾くとなおヨロシ

>13 弦を換えてる最中に切れたってことかな?弦の張替えはゆっくりやんないと切れたり、寿命が短くなったりするよ。
   自分でできないようだったら、先生や修理屋に頼んでみてもいいんじゃないかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:04:10
>>14
そっかー。ゆっくりやらないといけなかったのね。教えてくれてありがとう。
楽器やさんに持って行ったら、やってくれるのかな?こまの調整とか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:33:45
>>14カノン砲じゃない間違えたw銘器『巨砲』だった。パガニーニ国際で優勝したら貸与して貰えるヴァイオリン。でも所詮夢だよな…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:42:32
ウ゛ァイオリンを30代半ばで始めるのは遅すぎますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:23:06
>>17趣味でやる分には何歳からでも大丈夫ですよ〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:05:20
>>17
楽器を始めるのに、遅過ぎるなんてことはないですよ。
プロを目指すなら別ですけど。30才過ぎてから習い始めた人でも、
すごく上手く弾ける人たくさんいるので頑張ってくださいね。
どこの教室に通うかもう決めたのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:27:43
30代から楽器始める人は結構多いから、気負わずに始めてみたらいいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:29:49
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:32:30
バイオリンの中って掃除するの?
この間、テレビで「お米を入れて掃除をします」みたいなこと言ってた。
先生に話したら、「???」って顔された。
みなさんのお手入れ方法みたいなのがあったら教えてください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:25:46
喫煙者の吐いた息を毎日吸い込んでるとかなり体に悪いらしいよ。
会社とかで向かい側や両隣に座ってる人達は要注意だって。
子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとヤバイんだって。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:07:06
とっても痛いヤツだお☆

http://pr4.cgiboy.com/S/6538646/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:22:09
子供が幼稚園に入園したら習わせたいのですが
月謝13000円と聞きましたがそれ以外に
幾ら位必要なのですか?
一緒に私も習いたいなあとも思っているのですが
お金が沢山いるなら無理かな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:50:41
楽器代・譜面台代・楽譜代・その他もろもろケース代
人により菓子折など
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:54:02
>>25
音楽教室なら、月謝の他に入会金(1万円位が相場)が必要になります。
お子さんと一緒に習いたいとのことでしたら、個人で教えている先生の方が融通がきくので良いと思いますよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:25:21
25です。
ありがとうございます。
お金持ちしか習えないイメージがありましたけど
庶民でも趣味程度になら、何とかなりそうですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:07:25
昔習ってたとこは週一回、一時間の個人レッスンで月8,000円だったな。
おじいちゃん先生が趣味でやってるようなところ。時たま里帰りしたプロの息子さんが教えてくれてた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:57:30
札幌のバイオリン教室でいい所ある?出来れば中央区内で・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:51:56
みんな〜明日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
昼すぎは電話で整理券をゲットして粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:51:32
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:46:03
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:01:21
>>31
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:48:44
練習できる場所を探していたけど、昨日ようやくリーズナブルな貸し練習室を
池袋にみつけました!近いうちに行ってみます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:02:08
東京の方が安いって聞きました。貸し練習室。
いいなぁ。
こちら関西。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:21:33
そうなんだぁ。関西の方の貸し練習室って1時間あたりいくら位ですか?
私が見つけた所は1時間500円です。
たぶん、これよりも安い所はないかな・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:39:41
それはお買い得です!
確か、関西は大阪の真ん中では一番安いとこで1500円。
音楽人口の絶対数の差=需要の差、ですかね。
学校の数も違うし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:52:11
ありがとう!レスがもらえると思わなかったので嬉しいです。

関西ってそんなに高いんだ・・・びっくり。
東京も相場は1300円〜2000円位です。←1時間あたり
たまに「お!」って思う所があっても、30分の値段だったりして。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:05:11
がんばってください。
てか、うらやまし・・・。
私も、細々やるで〜o(^^)o
41”削除”依頼人:2006/11/02(木) 21:10:06
スレが重複しているのでどちらか削除依頼を出そうと思います。
皆さんの意見を聞かせてください。
(この文章は両方のスレに書き込ませていただきます)

バイオリン ♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1156857170/l50

♪♪♪*** バイオリン ***♪♪♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1154358374/l50
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:37:28
あ、こっそり引っ越したのに。。。
荒れてますよね、あっち。
どっちでもいいです。
また友達みつけます。
頑張ってる人にたくさん出会えたし。
皆さん、ありがとうございます。

結果的に荒してしまう人、生活をできるだけ充実させていけたらいいですね。
きっと、心がすさんでるんだと思うから。
ある意味、社会の弱者なのかも。
迷ったら、自分のスタンスをもう一度見直すと、落ち着くよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:43:03
>>42
あなたもかわいそうな人ですね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:44:30
>>43
ひがんでても、前に進まないよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:50:14
>>41
削除依頼の必要はなくなりました。
私は
♪♪♪*** バイオリン ***♪♪♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1154358374/l50
のスレの住人ですが、もう700近いのでこのまま1000まで行って、
その後こちらのスレを次スレにしたいと思います。
よろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:52:28
>>22
お米で私もやります。あと松脂は香水でふきふきするとすぐとれると
聞いたので、香水で松脂拭いてます。お米も香水も音大出身の先生から
聞きました。

19歳から始めたヴァイオリンですが、いまだに新しいヴァイオリン教本4
です(><)(現在26歳)

異性にモテルとか期待してたけど、なんかどうでもよくなってきました。
純粋に音に惹かれてきました。

最近のお気に入り
sans saens "fantasie for violin and harp op124”
後半が綺麗だと思いました。

幻想曲はいいな〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:46:26
私も新しいヴァイオリン教本4巻です。1曲目から難しいですよね。
3巻までは順調だったのに、なかなか進まずです。
教本の曲はあまり好きになれなかったりします。
好きな曲が出てきても、自分が弾くと嫌いになったり・・・(笑)

お米で楽器の中を掃除するって、本当だったんですね。レスありがとう。
私が先生(←桐朋卒)に聞いたら「?」って顔されました。
でも香水で松脂ふくなんて初耳です。本当ですか??

だんだん寒くなってきましたね。
でも寒い季節の方が音がキレイなような気がします。
レッスンの時は手がかじかむけれど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:04:30
46さん、47さん、
このスレは
♪♪♪*** バイオリン ***♪♪♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1154358374/l50
の次スレとして決まったので、書き込みはどうか上のスレにしていただけませんか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:59:17
こっそり移動した人のことまで監視して干渉してくるなんて、精神が病んでいますね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:44:41
ペニス
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:21:41
>>49
まったくですね。でも、そんな人はスルーしましょう。
どうせ、厨房ですから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:41:21
>>51
そうだね〜
向こうは荒れてるからこっちで話しましょ♪
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:52:54
小さい頃やってたけど嫌になってやめたヴァイオリンを、また始めました。
経験者っていうこと、持ち方だけで先生わかるんだなぁ〜と感心しちゃいました。
毎日練習したいので、消音器も使って夜練習してます。
スズキの4巻まで進んだ。何かをやるってやっぱ楽しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:37:20
>>53
アンタ、バカぁ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:16:51
>>53
体が柔らかい子供の頃に習っておくと有利だと思うなぁ。羨ましい。
私は大人になってから始めたから、楽器を構えるだけでも体が痛くなります。
バイオリンって、無理な姿勢で弾くからね。
今度はずっと続けられるように頑張ってくださいね。
私もボチボチ頑張ります。

今日は先週発見した池袋のリーズナブルな貸し練習室に行ってきました。
全室ピアノ付き。1時間500円。
ボロいけど、防音もしっかりしているので今後も利用します。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:50:52
おまいら>>48読んでくれよ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:52:52
>>56
精神が病んでいますね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:00:19
書き込み続ける人達、そこまで頑なにこっちのスレにいたがるのは何故?
向こうのスレは別に荒れてないよん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:12:34
>>49
ageてるのに「こっそり」っつーのも何だかなぁw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:24:35
1時間のレッスンが月4回で月謝1万円のバイオリン教室みつけました。
フォームを個人レッスンで、徹底的に教授する指導方針だそうです。
行ってみようかと思ってますが、超厳しい先生だったらどうしよ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:24:59
ageんなヴォケ
62超絶技巧:2006/11/08(水) 21:26:36
>>60
自分が成長するためならば厳しさも先生の愛情と思えるだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:27:14
>>60
いいと思います。
まずは行ってみては。
ageてすんません。質問なんだもん・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:28:06
向こうのスレの元コテハンさんがこっちに来てるんかな〜と思ってたけどやっぱりそうなのね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:28:48
>>63
わかってるならageんなヴォケ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:29:47
このスレは
♪♪♪*** バイオリン ***♪♪♪
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1154358374/l50
の次スレとして決まったので、書き込みはどうか上のスレにしていただけませんか?
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:31:11
うるせーヴォケ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:35:58
元コテハン乙
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:17:30
>>46-68
自演乙
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:34:40
どうでもいいのに。
コテハンでも、名無しでも、自演でも。
乙!
おつ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:20:31
逆ギレするのはいいけど、ageないでもらえますか?
ageると変な人が増えるので。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:03:07
構ってチャン、今日は出てこないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:20:32
>>62
>>63
どうもありがとう!なんだか、勇気づけられました。
とりあえずは、体験レッスンというのを受けてみようかと思います。
もちろん、入会するのも前向きな方向で。
フォームを徹底的に指導するということだけど、いつ頃曲に入れるのかなぁ。
そういうことも、体験の時に聞いてみればいいですね。
教本はスズキを使うということなので、超絶技巧さんと同じですね。
私も頑張ります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:30:26
ageんなヴォケ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:41:30
バイオリンのテクニックを磨くとセックスのテクニックも磨けるってホント?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:51:03
>>75
テクニックを磨いたら、またいらっしゃい。
私とお手合わせお願いするわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:02:15
ウホッ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:14:09
くだらないことでスレを消費しないでほしいですね!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:17:53
ageんなヴォケ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:21:07
>>73
構ってチャンにレスするのもなんだけど、
あなたはどうして超絶技巧さんのこと知ってるの?
向こうのスレの住人だったってことだよね?
どうして向こうで会話しないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:35:04
俺の行ってる学校はデブスだらけ
どっかいいとこない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:50:33
>>81
渋谷や新宿だと会社帰りのOLが結構いるぞ。
中には一人くらい美人もいるんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:54:49
グェウィ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:08:57
日本語でおながいします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:16:45
>82
オッパイ揉ましてくれる?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:58:01
age厨とageんな厨は同一人物だな。
つーかほぼ10分おきの書き込み、すげーな。
暇だねぇ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:33:32
>>80
クスッ・・・そんなあなたもこっちに書き込んでるじゃありませんか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:36:48
ageんなヴォケ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:39:26
ファックファック
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:46:55
>>88
いや〜相変わらず早いこと早いことww
91超絶技巧:2006/11/09(木) 23:43:38
>>73
頑張ってください。バイオリン、おもしろいですよ。
”こまかいことは気にしない”のが続けられるコツ。

私はこのスレを荒らす”原因”になりたくないゆえ、ここから撤退します。
こちらは、某スレの次スレのようだから。
その誘導ばかりでスレが消費されるのは、読んでいてつかれる。
そしてsageを入れないといちいち怒られるのは、心がつかれる。
いづれ某スレが1000に到達すれば、皆こちらに移動するでしょう。
それまで傍観者になります。
今までレスくれた人たち、ありがとう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:33:04
おっぱいがいっぱ〜い〜おっぱいがいっぱ〜い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:40:12
マンコぐっしょり
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:13:10
いってきまんこ〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:53:05
57のちゃねらーw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:39:18

超絶技巧さん、ありがとうございます。
私も当分は、傍観者になります。

2ちゃんは、本当にいろんな人がいます。
しっかりした人、頑張っている人、精神的に幼い人、スレを荒らす人・・・
人間性が文章にあらわれますよね。
卑猥な言葉が並ぶ2ちゃんを読んで、人間不信になってしまう人もいるのでしょうが
私はあまり気になりません。
世の中に知能の低い人達がたくさんいるのは仕方のないことですから。
知能が低いのですから、目指すものもなく意味のない言葉しか書けないのも仕方がありません。
そういう人達を気の毒に思います。

超絶技巧さん、頑張ってくださいね。
早くオケに参加できることをお祈りしています。



97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:26:34
>>96
つかれるよね・・・。
私は迷走しながらも、やっぱり音楽が好きだし、バイオリンが好きです。
だから練習頑張るし。
仕事しててもいろんな人間いるって思うよ。

自分の常識では考えられないような人生、生活状況、環境の人がいる。
改めてヌクヌク生活してきたんだなって思うよ。
ここでの発言がみっともない人って、やっぱり何かしら自分自身もしくは
生活状態に欠陥・不満があるんだと思う。(能力にしろ、経済力にしろ、家庭環境にしろ、ね)
こんなこと言ったらまた叱られるかもだけど、社会的に「失うものの多い立場」
の人って、どんなときでも行動・言動に注意できると思う。
「持たざる者」が「荒らす」と思う。ネット上だけでの「強がり」だよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:10:51
>>97
ごめんなさい。
しばらく傍観者になるのでレスできません。
それに超絶技巧さんのお気持ちを汲んで、今後はsageるべきではないかと思います。
99てぃおん:2006/11/12(日) 00:27:23
以前買ったバイオリンを、ヤフオクで売りたいと思ってます。
どんなこと書いたら良いですか?
買うとき皆さんは何を見て買いますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:08:09
>>97 えらそうなこといってな〜人を上から見下してねえか?
マンペロリン〜チンペロリン〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:58:15
>>100
おまえみたいな奴は見下されて当然だろ?
卑猥な事しか書き込むことができない欲求不満野郎が。
ま、おまえみたいな女も友達もいない、趣味もない奴だから
欲求不満になるんだろうけどよ。
気がすむまで勝手に書きこんでいればいいさ。
みんなに軽蔑されることでしか自分の存在を実感できないんだろうから。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:12:17
>>101
アホは放置しといて、改めて他方スレが次スレになった時点でさ、
私の心の中でアホさを再確認して嘲笑し直す予定やねんから、>100出てきたら
もう書き込まんとってぇや〜。
せっかく100!でアホ記念やったのにぃ〜。ちぃっ。
世の中、自分より下の人間いてな、生きてられへんところもあるやろ。
>100みたいな下層階級は必要不可欠や。
子供やとしても、将来の下層階級の人間や。大事に無視せんとアカン!
それにしても、お金ある家に生まれて、高学歴で世間に恥ずかしくない
人生歩めてよかったわ、自分。
改めて思うねぇ。あとは失敗せずに死ぬだけやで。
バイオリンも今のまま調子よぅ行くで〜。
ほなね、もうアホ来ても、見物だけやで〜。
ゆうてもわからんって、アホは。それがアホの所以や!!
実社会でもみんな無視してるやろっ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:27:15
>>102
あんたの予定など知らんわ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:59:28
シコシコぴゅっぴゅっ〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:51:21
>>102
頭の悪さが文章に丸出しですよ。
高学歴なんて嘘つかなくたっていいんじゃありません?
関西弁も間違ってるし。バイオリンもどうせ弾けないんじゃないの?
はっきり言って、大人からバイオリン習ってもうまくなりませんよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:54:39
ここで話してる奴で実際バイオリンやってる奴なんていない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:25:54
>>102 こいつの文章まじうける〜こんなカスがバイオリンやってるわけねえべ〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:35:29
>>107
そうだね〜。同感!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:03:38
大人からヴァイオリン習ってもうまくならない?
そんな簡単に言うなよ。上手になるように、日々みんな練習してんだから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:10:30
「大人になってから野球を始めてもプロ野球選手にはなれない」
のは当たり前だが、だからといって大人になって野球を始めない理由
にはらならないよな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:18:41
別にプロ目指してるわけではないので、いいじゃないですか?
気楽にやっていこうぜ。

文句ばっかり言って、否定的にしか考えられないと
前に進めません。実社会でもそうでしょ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:29:07
「うまい」の定義が人それぞれだからな。
子供からやってても変な癖だけあって全然うまくない人いる。
同じ素人なら大人からやっても土俵は同じ。
プロとの比較しだすと、経験者も恥ずかしいくらい素人だよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:07:48

【大人になってから習い始めた人の特徴♪】

・大人になってから始めた人は「バイオリンをやっている」ということだけで自分に酔ってしまっている。

・音楽が好き、バイオリンが好き・・・ということよりも、異性に好かれたい、注目されたいという気持ち大。

・練習していても、頭の中ではキレイなメロディーが流れているから自分が下手だということに気がつかない。

・理屈ばかりに気を奪われ、「奏法のコツ」などの部類の本を読みまくり、自分の体や耳で体得しようとしない。 

始める理由は個人の勝手だけど、大人になってからだと限界がすぐやってくるよ。
毎日×2、「下手になるための練習」に時間を費やしていることに早く気づいて欲しい。
超絶技巧さんだって、ド基礎でつまづいているじゃない。
でも、単なる趣味としては高尚で良いと思いますよ…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:15:12
>>110->>112
なぜか「プロ」ということにこだわっているところをみると、
同一人物が書いたと推測…。
私はプロについては何も書いていませんけど?
ただ、大人になってから習ってもうまくはなりません。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:22:01
>>114
ウラ読みしすぎです。
私は112。たった一人で書きました、ハイ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:25:18
>>114
>115です。小さいときから、適当に習ってたひとよりは
うまくなったよ。
あまり関係ないけど、
超有名私立医大の先生で、大学から始めためっちゃくちゃうまい先生がいたな。
経験者の人たちがマジでびっくりしてたな。
その人はアタマがすごくよかったからだと思うけどな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:45:34
>115, >116です。
なんか、自演してるって認めてるみたいな書き込みに、
自分で見えてきたけど。
112だけ、一人オンリーで、一人で考えて、一生懸命書き込みしたんですよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:03:36
もうこの際、誰がどれでもいいよw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:13:48
子供の頃に習い始めた人の特徴♪】

・子供の頃に始めた人は親にやらされただけ
・音楽が好き、バイオリンが好き・・・ということよりも親や先生に叱られたくないという気持ち大
・練習していても、頭の中に理想のメロディーがないから理想とする音にたどりつけない
・自分の体や耳で体験できないテクニックを決して身につけられない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:08:59
あははは…。
後半の二つは大人になって始めた人の特徴でしょうに(爆)。
それに四つ目の「体や耳で体験できないテクニック」ってどんなことだよ。
笑える〜おかしすぎて、お腹いたい〜。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:28:14
>>120
大人は本で読むだけでも体得できるテクニックがあるんだよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:32:34
音楽好きでいたらいいけど、>120はプライドがジャマして
結局伸びないか、もともと先生から期待される才能はなさそうだったんだね。
2ちゃんで書き込みするほど、素人なんでしょ?
だったら一緒でしょ?
ここの大人は、まともに社会で働いてるますから、張り合いに来て優越感に浸ろうとしても
そもそもの土俵が違うからね・・・。
早く世の中の常識に気付かないと、いつまでも寂しい人生だよ?
しっかりしてくださいよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:12:47
本当しっかりしてください!!
>>120
悲しいね・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:41:56
あははは…
>>119が目に入るとおかしくて、また笑いが止まらなくなりそうよ。
バイオリン習う前に日本語習いに行った方が良くありませんか?
それにあなた方の先生だって、【子供の頃に習い始めた】わけでしょうに。
先生のことを「理想の音に辿りつけない」とお思いですか?
そんな人に習っているのですか?
大人から習っても「バイオリンを弾く」というより「ノコギリをひく」感じ。
大人から習いはじめた人で、ラフマニの曲を体をクネクネさせながら弾いてるのを
見た時も笑いが止まらなかったわ。ヘタクソなのにクネクネ…あははは。
習うなとは言いませんよ。ただ、うまくなることはありません。
それを自覚してくださいね!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:45:04
>>124
最初のヴァイオリンは子供が作ったとでも思ってるんでしょう?
大人が作って大人が弾き始めたんですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:26:09
あはははは…
だからと言って、あなたがうまいかどうかは別問題ですよ…
そんなに自信がおありなら、先生にバイオリンを教えてさしあげたらいかが?
「バイオリンは大人が作って弾き始めたんですよ!」って言いながら。
あははは。おかしくて、お腹いたい。
たまたま見つけた板だけど、面白いですね???。
私が書きこむとすぐ食い付いてくる人がいるのでとっても楽しいです。
暇つぶしになりますよ。2ちゃんがこんなにも面白い人がいると思いませんでした。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:37:59
雑談なら、別にスレ立ててそちらでやってくださいませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:07:38
>>126
冗談抜きで、学校ちゃんと行ってる人?
精神科通ってる人?
ていうか、通えてるならいいんだけど、中途半端な程度の精神疾患
がいちばん治りにくくって、薬も効き悪いんだよね。

関係ないけど、文字の笑い擬音がすごいキモイんだが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:15:34
>>128
お気遣いありがとう。
大丈夫ですよ、ちゃんと大学へ行ってますし精神疾患でもありませんよ。
ただ演奏会終わったばっかで暇なだけです。
それにここでは猫をじゃらしている程度のつもりなので、そんなに真剣に
怒らないでくださいね。
音大には変なのいっぱいいます(私含め)。
必要以上に音楽漬けですからね。
明日からはクリスマスに向けての演奏の練習に入るので、今日で撤退しますよ。
安心してくださいよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:38:35
>>128
まぁ、何といおうか・・・。
とりあえずがんばってね・・。
学校の、発表会???だが。
演奏会、かぁ。ま、アマオケみたいなもんですが。
在学中のみ演奏してそうだね、129さん。
かなし・・・・。
いってらっしゃい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:59:37
>>127
ゴメソ
もう撤退するから許して
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:01:16
どっかの学校の演奏会、聴きに行けたらいくよ。
あなたがいるかどうか知らないけどさ。
がんばってね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:11:46
>>132
ありがとう。
そろそろ撤退するわ。向こうのスレも、もうじき1000だしね。
なんだか飽きてきたし。皆様方もそれなりにがんばってね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:32:49
うぃ〜〜〜。
もちろんがんばるよ。
世間様に対しては本職があるので、
それなりに。
でも、ココロはアツイよ。それなりではないよぅ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:06:13
次はここですか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:20:33
そうですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:30:49
もうあの音大生こないのかな?おーい
個性強いキャラだったよなー。
第一印象最悪だったけど、もうちょっと色々聞きたかった気がするよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:28:33
>>133さっさと消えろ荒しのカスが!なにが音大だ〜笑っちゃうよな〜みんな〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:38:26
今教室選び中です。
昔個人で習ってた先生がひどく適当で、レッスン中先生宛てに電話がかかってくると、レッスン中断してひたすら長電話。
話し中は「個人練してて!」と言われて15分くらい放置されたあげくに、ちょっと休憩しようか、ってまた中断。
お茶とお菓子出されて5分くらい無駄話聞かされました。これが結構毎回。
45分のレッスン月三回の月謝は1万円。長電話が無いときはキッチンで10分位洗いものしてるんです。
実質25分くらいしか見てもらえず、これじゃお金の無駄だと思って辞めました。
次はもっといいとこみつけたいです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:13:04
>>139
私の先生もちょいそんな所あるけど、レッスンはちゃんとしてくれるなぁ。
いいかげん(鷹揚なのか?)だから、社会人の人で遅れてきたりしがちな人にも
すごい親切に丁寧に「時間ズレズレ」で楽しくレッスンしてるよ。
芸術家の「時間にルーズ」なのが、良い感じに発揮されてる先生なんだよ〜。
>139さんも一緒に習えたらいいのになぁ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:52:15
今の先生がそうなんだけど、
レッスン中に携帯が鳴って話をするのはやめてほしいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:26:11
>>139 >>140 >>141
芸術家だから・・というよりその先生達がいい加減なのでしょう。
きっちりしている先生もいると思うけど。

でも多いよね、先生というだけで自分が生徒より上だと勘違いしていたりするの
バイオリンがうまいことがすべてみたいに考えるのはおかしいんだけどなぁ。
お金を貰って仕事として教えている以上、
時間にルーズやレッスン中の私用電話など、許されることではないのに
それが平気で出来るのってのが信じられない。
一般常識とはかけ離れているちょっと特殊な世界なのかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:13:59
>>138
あの通り魔音大生、性格最悪だけどみんなに叩かれても全然動じないで
堂々としてるところは凄いと思ったよ。お金持ちのお嬢様(女王様?)って感じ。
私なんかとは住む世界が違うんだなぁって。私は子供の頃に楽器なんて
やらせてもらえなくて、バイオリン始めたのも20歳過ぎ。安月給の中から
安物の楽器買って、月謝払って。自分に自信がないから発表会にも出た事ない。
だから、あの勇ましさはちょっと羨ましいよ。

>>142
私は、バイオリンとピアノを月2回ずつ習いに行ってるんだけど(両方で月1万)、
ピアノの先生は時間きっちりレッスンしてくれる。優しい先生。
バイオリンの先生は遅刻魔で、ほぼ毎回遅刻してくる。そのくせ厳しい。
だから先生によるのかもね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:25:12
いやなんか痛ましかったけどね…。

みな大人なんだから子供虐めて大人げない・・と思った。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:29:34
>>142
レッスン中の私用電話はたしかに×だけど、教えてもらうんだから
先生が生徒より上なのは当然じゃねーの?
金払ってるから対等だっていうのはちょっと違くないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:33:53
>>143
初カキコです。
私は27からバイオリンを始めました。
発表会に勇気を持って一度出演してみれば、
今までの緊張や不安が一気に解消されますよ。
私が始めて発表会に出たのは歴約8ヶ月目の頃で、
曲が「アヴェマリア」でした。
演奏が下手であっても、拍手を頂いた事にとても感激しました。
何事も経験ですから、是非トライしてみて下さい、失礼します。
147142:2006/11/18(土) 18:08:25
>>145
バイオリンに対してしては先生が上だから、敬意を持って接するけど
世間一般でいう常識(時間きっちりするとか・・)については、やっぱり対等と感じるけどなぁ
お金を払っているから、というよりもプロ意識のある先生なら
そのへんはきちんとされる、と思うんだけど。
(実は私はピアノ講師・・自戒の意味もこめて)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:11:17
大人になってからの発表会、すごく楽しかった。
子供の頃とちがって、年の功でテーマ決めてwなりきって弾けるというか。
8ヶ月の初心者とは思えない態度w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:58:12
>>147
そっか。
「お金」って言葉が出てきたから、つい「お金払ってるんだから!」っていう
ことなのかと思ったよ。すまん、すまん。
分単位のレッスンだから、時間にルーズじゃ困るよな。
でもそーゆーことについては言いにくいしなぁ…
150139:2006/11/18(土) 21:43:16
同じ様な方がいらっしゃって驚きです。
私の先生ぐらいかと思っていたのに。芸術家=ルーズとは感じませんでした。
時間きっちりレッスンやってもらったうえでのお金だと思うんで、時間にルーズだと集客&リピートしないですよね。
先生に辞めると言ったときの焦りようったらなかった。
だったらしっかりレッスンしてよって感じでした。せっかくタイス練習してたのになぁ。

次はヤマハあたりでみつけようかなと思ってます。
グループレッスンなんか、友達が増えそうで楽しみ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:50:57
>>150
うちの先生、教えることも好きみたいだけど、
その前に「演奏家」だからなぁ。という言い方についてはまた色んなご意見あるんだろうけど。
自分のコンサート近づくと、なんか短く、少しいい加減になるんだよね(と感じる)。
ついでに結構時間ルーズ。でも私が遅刻しちゃう事あるんだよ。仕事でいけなくなったり。
かなりフレキシブルにレッスン日や時間を変更してくれてるよ。
夜8時半からとかのときは、仕事で疲れ果て、でさ。
死ぬ気でレッスンに駆けつけたけど、私も疲れて半分寝そうになりながら弾いてて、後になって笑い話になってる。
引越しとかで3人目の先生で、基本しっかりしてくれるし、一番合ってるから変わる気はないし、
大好きだからなぁ。
待てる余裕ある日なら、何時間待ってでもレッスン受けたいよ。
1週間、そのために練習時間捻出してるからなぁ。
練習大事だけど、仕事はおろそかにできないもんなぁ・・・。

て、独り言です。
152150:2006/11/19(日) 01:03:05
>>151
ものすごく羨ましいです!自分に合う先生に出会えていいですね。
正直、人間性が私に合わなかったのも辞めた原因の一つで、これで凄く気があってたらルーズでも続けていたかもしれません。
いや、でもやっぱりルーズは私は駄目だ!
別にきっちりやりたい訳では無いし趣味にしか思っていないけど、
仕事もやって、ちょっとだけど練習もしてきているのに疎かにされたらキレるw
一回だけならまだしも、毎回ってなんなのさ!って感じ。

…なんか愚痴ばかりになったので、ROM専に戻ります。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:11:28
>>152
151です。
私の先生は一人目最悪で、初老のおじさんで伴奏ばっかしてて
ちぃっとも私のフォームとか直してくれんかった。
(よその子供にピアノも教えていて、その生徒にも同じ態度だったらしい)すぐやめた。

次は引越し先で。死ぬほど怖いがしっかりした先生。しかし何と言っても怖すぎた。
おかげでしっかり基本を教わりました。

そして現在、諦めずに大人レッスンで基本から教えてくれる有難い先生です。

ルーズ、仰るとおりダメですよ。そりゃ、何と言っても基本ですもんね。

私もできるだけきっちりレッスンしてもらえるよう工夫したり、
話を早く切り上げてレッスンしてもらう方向にもってったり。

お互い、ナンとしてでも練習はがんばろうね!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:17:39
グループレッスンはやめとき〜いじめとかあるし!必ずババアでボスみたいなのがいて、グループをしきって嫌がらせするよ。講師も見てみぬふりするから、新入りはやめていくばかり〜なはははは〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:40:08
やはりあなたですか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:39:54
レッスン行ってきました。
先生ったら・・・。
「くす。意地悪なほうの楽譜渡しておいたの♪今日はこの楽譜(←見やすい・・・)を用意しました。
ほら、全然ちがうでしょう。」
だって。モーツァルト・・・。
モーツァルトの弾き方不文律はちょっとは聞いていたから意識して練習して行ったのに・・・。
ダメダメだったらしい。やっぱりねぇ。
フレーズどころか、さらに細かく分解されてのレッスンでした。
いいんです。ダメなことが確認できただけでもうれしいんです。
ダメな状態を知ってもらうことで安心するんです。

今日、ヒラリー・ハーンの新しいCD買ったよ。これから聴くつもりです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:42:54
>>149
147です。いえ、私が言葉足らずだったですね。
お金、なんて書き方がいけなかったですね、ごめんなさい。
生徒さんには、貴重な時間とお金を使って習いに来て頂いているわけで
本当に有難いことです。
その気持ちはずっと忘れずにいなくちゃ・・と思います。
そうは言いつつも、色々と反省する面も多々あり、ホントに自戒を込めてです。

(余計なことを書いたと思いますので、またROM専に戻ります。)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:45:23
>>147
ピアノ講師がバイオリン習って、しかもちゃねらー?
そんな暇あんのかよ!いくら2ちゃんだからって嘘つくなよ
本当だとしても、さりげない自慢はやめろよなっ
ヴォケ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:49:07
>>158
ごめんなさい!!
自慢なんかじゃなくて・・バイオリンはものすごく超ヘタなんです。
お目障りでしたね、もう来ませんのでお許し下さい。
本当にごめんなさい!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:50:58
無視。>158
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:53:41
>>159
釣りでしょ。
私はすっごい多忙と思われてる仕事してるけど
最近この「闇の社交場」に気付いて来るようになったもん。
余裕でしょ。
できるよ、ピアノの先生できるくらいの賢さなんだから。
ピアノうまい人は、バイオリンも割りとすぐできるって、昔習ってたピアノ
の先生ゆっとったよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:41:46
アマオケって常に団員を募集してるわけぢゃないのね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:03:31
弦は出入りは激しいところ多いから、レベル選ばなければ空きあるところ
あるよ。
入る・付いていくには自分のレベルも大事だけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:20:28
すいません、チクロスってなに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:29:29
>>159
二度と来ないとか行って
オマエまた覗きにくるんだろ
見え見えなんだよカス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:41:28
ほんと目障り
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:49:43
>>166 おまえが目障りだよカスが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:56:46
>>167
死ねカス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:07:43
>>167
氏ねカス
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:34:33
音楽講師のちゃねらーがいるみたいだが
正直ドン引きだなぁ。
たぶん、なんちゃって講師だろうけどウザイ事は確かだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:53:23
管より弦は空きが多いです。
私はビオラを演奏しておりますが
バイオリンは欠席・入れ替えが特に多いですね。

仕事で練習出来なかったと理由付けする連中もいますが
そんなことは通用しません。
アマオケでも規律は厳しいですので、ご参考に。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:35:31
>>170
あんたもねらーなのに?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:13:01
「電車男」以降、2ちゃんねるはメジャーになって
いまやフツーの掲示板になってきてます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:06:18
>>171
私のオケにもいます、そういう人
ドタキャン・遅刻魔・練習不足
あし引っ張ってるのににやけちゃって・・・
指揮者と指導員がうちの場合厳しいから
怒鳴られている人もいました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:29:02
>>173
あの頃を思い出す
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:45:16
この中にはクラ板版 電車男の良スレ
「トラに行った先で可愛い子がいた」 知ってた人はいないんだろうなぁ(ボソッ・・)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:29:22
>>162
バイオリンで入っても、バイオリン人口が多いからそのうちビオラに移動させられるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:33:03
>>174
自分は去年3ヶ月、仕事で練習不足になったとき
不甲斐無さを感じて休団させてもらった。
オケは団結力と調和が第一だから
一人でも順を乱すと全てが崩れる気がする。
忙しい人は籍だけを残して休むといいかもしれない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:36:54
>>177
私もビオラに移動しました
てか両方掛持ち状態ですトホホ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:39:09
>>173
そうだな
最近は公の場でも2ちゃんのこと話す奴見たことあるぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:57:50
今日のだめだねぇ。
もうすぐだねぇ。
ビデオ、ビデオ。。。。
楽しみです。
つまらない、という人いても「音楽系」であるだけでもうれしい。
では、またね〜。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:13:20
>>181
のだめは嫌いじゃないが、
のだめの話をするならそっちのスレで話してね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:31:16
>>181
ageるのやめろ
スレ違い来るな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:33:45
>181です。
うう。せっかく話を振ってみたのに。

練習する予定です、今日も。
すごい疲れてめまいがするから、明日の朝にしようと思ってるけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:38:33
>>184
ごめんなさいね。
話題を作ろうとしてくれてありがとう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:42:30
>>>>>185
ううううぅ。ありがとう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:47:09
>>179
僕もそうです
欠員パートの方を優先的に今演奏しています
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:15:51
>186
キモいよ。
自己満足ブログでも書いてればいいのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:35:03
>>181>>184>>186二度とくるなカスが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:08:57
今日は暖かくて堤防で朝からずっと練習してました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:16:03
毎週のレッスンがなかなか通えなくてとうとうやめてしまったorz
これからは独学でがんがります・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:57:58
レッスンって好きじゃないから週に一度だったら絶対嫌だ。
月一くらいがちょうどいい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:16:27
>>192
よっぽど練習しないんだね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:27:06
>>192
そんなアナタには独学がオススメ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:58:34
つまんね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:20:26
へたくそっぽいのばっかりになった
197DTI利用者@兵庫:2006/11/23(木) 23:36:24
だれも音をアプしないのは自信が無いから??叩かれるから??
消音機能つきのなら出力端子はありますよね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:47:12
ここはうpスレじゃありません。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:31:04
じゃ−何かうPしよ−かな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:10:55
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:21:01
ヴァイオリンの音程がなかなか低くて合いません。
あわせるにはどうしたらいいでしょうか。
独学でやっているため、どうすればいいのか悩んでいます。
教えてください。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:46:44
>>201
チューナー使ってる?
あとは耳(体)が覚えるしかないんだよね
203DTI利用者@兵庫:2006/11/26(日) 18:20:29
してして。
204201:2006/11/26(日) 18:23:10
ピッチパイプをつかっています。
低すぎてどんなに糸巻きをきつくしめても、音が合わないのです・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:48:42
>>204
それ、全部の弦がそうなんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:49:25
吹いてるピッチパイプと合わせる弦が違うとかありませんか?
ビオラだったり…?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:01:24
わたしは何故か電子音がよくわからない。
音叉やピアノで合わせてしまう。
208201:2006/11/26(日) 22:42:20
>>205 そうなんです。

>>206 確認しましたが、間違ってはいませんでした。ピッチパイプもヴァイオリン用のです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:55:34
>>208
バイオリンを買ったお店に聞いてみては?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:16:32
>>208
ピッチパイプでは『パイプから出ている音』と『バイオリンの音』でどちらも聞きながら合わせるからわかりにくいのではないですか?
『バイオリンの音』だけでわかるマイク部分がついてるチューナーで1度やってみてはいかがでしょう。

上の方が言っているように、買ったところに持っていって調弦してもらった方が確実だと。。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:43:53
バイオリン歴1年、ビオラ歴4年の者ですが、今日初めてカラオケ来てバイオリン練習したけど、緊張してうまく弾けなかったw
平日のガラガラな時間だとかえって音が漏れて恥ずかしい。
うまくなりてぇ!
212201:2006/11/27(月) 15:56:16
>>209 一度問い合わせてみようと思います。

>>210チューナー論も考えてみます。

みなさん、ありがとうございました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:58:53
>>211 消えろカスが二度とくるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:54:42
>213
人にカスなんて言うやつは、ろくなもんじゃねえ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:01:56
>>211
俺、カラオケボックスでバイトしてるけど、室内の音なんて聞こえないよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:01:28
カラオケボックスでバイオリン練習って
いいの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:03:11
ぜんぜんオッケーすよ。バイトしてるけど結構いるね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:34:16
うんうん、午前とかいっぱいいる。
おじいちゃんとかもくる。
219211:2006/11/28(火) 14:39:08
>>215
そうなんですか。よかった!
なんかガラガラだったから聞こえてるんじゃないかと思ってビクビクしてしまった。
隣の人の歌は丸聞こえでしたけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:19:55
カーボン弓すげぇ使い易い!!思わず衝動買いしてしまった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:37:55
Coda classiのカーボン弓愛用してるけど
重量バランスが極めて厳密だから
早いパッセンもいけるし、ランダーもいける
実に良い弓だよ
カーボン弓はまさに画期的な発明だよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:28:58
>>216
カラオケによっては、マイクやカラオケ機材を使わないから多少安くしてくれる所もある
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:32:30
バイオリンどころか、サックス、フルート、ドラム(←最初ビビッタ)、ギターなどなど
みんな好き勝手に練習してるぞー。
さすがにエレキは断ってるけどね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:33:34
>>220
産まれてこの方、カーボン弓しか使ったことないんで、その良さがわからない・・・○rz
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:47:43
>>221
Coda classicって結構高いけど良いらしいね
先生が以前話していたよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:17:16
カーボン弓なら8000円くらいからあるよ。
高いのとそれほどかわらんだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:15:01
>>223
弦より管の方が外まで音が漏れそうだね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:54:39
ぶつけて駒の角が3mm程かけたんですけど、そのままで大丈夫ですかね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:04:55
カーボンは予備弓としては確かに良いかもしれない。
ただ、演奏者の世界では別物として見据えられているのも現実。
質の良いフェルナンブーコのしなやかさと美しさには適わない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:38:28
>>228
店に見てもらうのがいいよ
音に違和感がないならそのままでOK
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:02:36
>>229どこらへんで質のよさを判断するの?
キミはきっと値段だろ−な。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:13:00
カーボン弓のメリットって何なんですか?
私ももまだ使った事がありません。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:24:05
値段の割りにそこそこ使える、、てとこが最大のメリット。
別物という考えは確かにあるけど。。。

いろいろな弓使ってみたら、弓で音がすごく変わるし、やはりいい弓だと今までできんかった事ができるように(やりやすくなる)なって
うまくなった気になるよ。

確かに値段でないところもあるけど(有名どころのボロ弓(折れてるのを糸巻きのトコで隠してたり、糸の量で擦り減って軽くなってるのを調節してたりする)、有名どころの使いにくい弓(ゆえに誰にも愛用されず保存状態良し))
>231の発言は賛成しかねる。
感じ悪いし。いやなやつ。
きれいな弓は本当にきれいだよ。

見た目がフェルナンブコのいい弓に見劣りするのは仕方ない。
音だって、やっぱりフェルナンブコの高い弓はいいよ。
値段って、ふっかけられてるのがあるけど、自分が弾いて弾きやすかったりしたらお金だしてもいいと納得できると思う。

但し、初心者レベルだと弓にお金かけなくていいし、カーボンで十分。
できないワザもそんなにないかも。
音だって、カーボンは決して悪くないよ。あくまで値段の割りに、だけど。
使いやすいと思うよ。

あと、安〜い、へたれの木の弓はムチャクチャ弾きにくくはあるよ。
それでもウマイ人にかかると、やりにくさカバーしてどの弓の位置でも割ととばしたり、ほかの事もできる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:11:52
>>223
はじめに受付で
バイオリン練習しますとか
ドラムの練習で一時間借りたいって
申告するの?
うちのほう 田舎だから
理解されにくいかもなあ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:26:51
俺がカーボン弓を買ったとき、先生は最初「そんなもの」という感じだったけど、
レッスン中に俺のカーボン弓を何度か使っていたら、思いのほか良かったらしく
最近では、初心者にカーボン弓を薦めています。
たぶん初心者レベルでは問題ないんだと思われ。
236223:2006/11/30(木) 01:31:33
>>227
そうだね。管の方が漏れてくるね。
どっちにしても、みんな好き勝手やってるw

>>234
安心しる。俺んとこも田舎だ。
何の楽器かはケースで大体分かるからいちいち聞かないよ。
アンプを持ち込んできたときだけ確認してるだけ。
そもそも客がなにしてるか自体、興味ないね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 06:49:55
安いカーボン弓でも木の10万円クラスに匹敵するという人が多いよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 06:50:28
駒は消耗品だから3mmくらいかけても問題なし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:30:00
>>235
うちの先生も同じ感じ。
「結構いいわよ。使ってみておどろいた。」と。
楽器と弓と、どちらもいきなり買うのはしんどいし、カーボンは本当に使えるらしい。
値段もやさしいから、楽器本体にお金をとられてしまった人にも、かなりおススメかも。

私も、替え弓にカーボン考えようかと思ってる。今の替え弓、すごすぎるヒドサでさ。
(もちろん自分の先生は替え弓もあるし、ご自分のは百万以上(数百万??)はしてる様子の弓だから不要みたいだが。)

240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:07:34
カーボン弓って見た目は普通の弓とかわらないですか?
見た事無い…
そんなにいいなら使ってみたいです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:23:54
プラっぽい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:46:15
塗装技術が高いけど
近くで見ると木とは大違い
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:28:31
感覚的に言うとカーボン弓が切れ味のいい日本刀だとすると、安い弓は
切れ味の鈍い日本刀って感じ。
244234:2006/12/01(金) 00:20:46
>>236
遅くなりましたが
どもありがとございます。
今度トリルの練習しに行ってみる。
で 練習に飽きたら歌ってくるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:07:48
>>244
お店によっては調子悪い機械の部屋に通されるから、練習もしたいけど歌いたいって伝えたほうがいいですよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:14:09
カーボン弓はアメリカが逸早く開発したもので
メリットは
@反りが戻りにくい
Aケアが安易
B耐久性に優れている
皆さんご存知かと思いますが、航空機・F1カーも同素材です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:20:27
今からカラオケ行ってくる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:45:51
バイオリンはじめて2年なんですがなにかオススメの松脂ってあります?今使っているのは多分まだ消費税が発生する前の古い松脂で(値札が300ってなってる)色は真っ黒でとてもサラサラしています
弾いた時の感覚もちゃんと弦がなっていると言うよりこすれている感じです‥‥
ボウイングもまだまだなんですけどもっと弦にひっかかる松脂と言うかなんと言うか‥‥‥

ちなみに弓はカーボンを使用しています
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:05:31
お勧めって言われても
「はい、これですって」選べる訳がない。
人それぞれ好みが違うんだから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:12:14
Bernardelベルナーデルというのが自分の中でベストですかね。
2,500円くらいでフランス製です。
脂のきめの細かさが特徴で、ツヤのある音が出ます。
251248:2006/12/02(土) 00:35:58
レスありがとうです。たしかに自分の好みですよね‥‥
みなさんどんな松脂使ってるのかきになって>>250さんの松脂チェックしてみます!!

ちなみに今使っている弓に違う松脂をつけても大丈夫なんでしょうか‥‥

先生は大丈夫と言っていたのですが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:24:21
ダイジョウブって言ってる人もいる。
自分も確かに問題なしと思う。
「良くないに決まってる!!」って人もいるけどさ。
とりあえず、決めてからは1種類にしてみたら?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:25:49
>>250
おっそれ愛用しとるぞ
半年前から使い始めた
それ以前は500円もしない安いやつ使ってた
松脂ごときに…なんて思ってたけど
変えたら音が格段によくなっちったな

それに塗る時のかっこよさが違う
あの布に包みながら塗るのがウットリするんだよ

>>248
とりあえず買換えて弓に刷り込め!そう、大根おろしのように!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:30:30
漏れもセットについてた松脂はあんま良くなかった。
使うたびにどんどん崩れてったし。
でも今は1200円(たぶん。貰い物だからあまり知らない)くらいの使ってる。
以前の松脂よりは良いと感じるな。
255248:2006/12/03(日) 10:54:23
昨日お店に行って松脂選んできました!
通称『クロネコ』と言うやつを買ってきました。

音の出方が今まで使ってたものと全然ちがくてビックリです。弾いた感じいいです

256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:50:15
>>255
そんなんあるんだ(・ω・)〜知らんかった
毛換えしてもだいぶ変わるみたいだしね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:35:43
弓の張る量がいまいちつかめん。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:51:04
いい弓だと、毛と棹の一番狭いところが7mmくらいだって。
ただ、弱い弓(安い弓)はねばりが少ないので、1cmくらい
開けないといけないかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:52:28
緊張のあまり、弓を張らずに
発表会に出たことがあったな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:26:19
緊張のあまり、弓を貼ろうとして逆に緩めてしまい、釣竿にした事があったな。
小学校のお楽しみ会でのことだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:15:53
弓なんてチン毛で作れば充分だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:28:32
>>261ほうほうそれで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:35:10
弓の張り過ぎはホント弾きにくいよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:07:58
最近、空気が乾燥していて、弾いてる間に弓がすごい張ってしまうため
油断ならない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:10:38
俺の場合、弓の腰が弱いので、逆に強い目に張らないと演奏しにくい。
なんでか弾いてるといつの間にか弓が張りすぎ状態になってる。温度と湿度変化のためかな?

ぼちぼち弓貯金が溜まってきたので、買い替え検討中。
なので、みんなどんな弓使ってるのか、最近気になりだしてる今日この頃。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:44:27
>>265つカーボン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:00:53
流れがピタッととまったな。


弦の話でもしよ−ぜ!
俺はドミナントしか使った事ないけど‥‥‥
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:01:13
なんで皆、弦をあれこれ探すの?
弦、何使えばいいか考えるより、きれいな音出す努力で全然ちがうと思う。
弦にこだわるのもいいけど。
個人的にはドミナントで十分きれいな音でる。

弦は各人のこだわりあるかもしれないから、話してもいつも解決しないよ、これ。
て、意地悪で言ってるわけでなく、本当にそう思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:24:53
みんな俺の楽器はいい音がでると言う。
んで、「弦は何使ってるんですか?」と聞かれるが、ぶっちゃけ「知りません・・・(-o-)」
こんな人間もビオリン弾いててオッケー?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:36:23
いや、この季節にこの弦いいとか、
グレード高い弦、すぐ合わせても狂うってほんとかとか話せば
いいんじゃ。
という私もドミ エー線だけ違うなんかです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:01:29
弦はよくわかんないけど、秋冬は乾燥しているせいか他の季節より音がいい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 11:53:08
バイオリンひいてる女とセクスしてえ〜 弓をぶちこんでやりてえな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:20:43
>>272俺バイオリンやってるけど彼女のマムコに弓ぶちこんだぜ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:26:43
>>272
>>273

気は済んだかね?

275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:50:58
>>271
私は逆かも。
冬になってからよけいキコキコなる気がする。
ペグも緩くなりがちで、これからは大変な季節ですな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:24:52
>>275めずらしいな
277275:2006/12/10(日) 16:34:44
>>276
私が超ド級の初心者だからそんな風に感じるのかもしれませんね(;^_^A
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:09:25
初心者の私も梅雨時に良く鳴るようになって、で
先生に「気候のせいかな、すごく響くようになったんです!(∩‘∀‘)η」
といって笑われました。
ドンマイ自分&277
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:59:49
>>277>>278
ついでに、本当にうまくなってきてるんだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:05:11
大学生になってから始めたいんですが、全部そろえるのにいくらぐらい必要ですか?教室に通う事を考えてます
あくまで個人の趣味として習いたいのですが
自分で調べたら、初心者は5万くらいでネットで購入できるセットで十分と言ってる人もいるし、
経験者の友達に聞いたら10万以上の良いものを買った方が良いと言われて…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:34:24
クロサワバイオリンには3万円くらいから置いてあったよ。
肩当などを含めて4万円もあれば大丈夫じゃないかな。
予算があるなら上はきりがないけれど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:35:03
>>280
おれも大学からはじめて今やっと7ヶ月目ぐらい。低価格楽器なら
クライスラーミュージックのバイオリンがかなりお勧め。通販でしか買えないが
低格帯のなら通販でも平気かな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:30:44
>>281-282ありがとうございます
いまクライスラーのHP見てきました。ここ良いですね。
ヴァイオリンのサイズが良く分からないんですけど、どういう事ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:33:36
>>2834/4でおK
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:39:53
小学4年生くらいまでは小型の分数楽器というのを使うんですよ。
1/4とか3/4とか。身長140cm以上あれば4/4でOKです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:08:51
教えてくれて有難うございます。
お兄さま方ぜひ付き合ってください!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:15:32
うへ。このスレひどいな。
わかってない初心者が初心者にアドバイスしてはいかんよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:43:03
>>287
文句があるなら具体的に書いてね。
289287:2006/12/13(水) 05:27:57
では具体的にいいましょう。

>>280
5万程度のものだと、ほぼ確実にプレス加工のラッカー塗装で
そんなものはヴァイオリンの形をしてるだけのオモチャです。
完全手工品でなくてもかまいませんが、削りだしのものを選んでください。
目安としては中国製で10〜15万というところでしょう。
安く上げたいなら、弓はカーボンのものがいいでしょう。

>>281
クロサワは素人相手にあこぎな商売しますよ。
ただの古ぼけた中古の量産品を「オールドヴァイオリン」と称して売ってます。
店員も楽器のことをわかっていないので、店頭に置いてある楽器のコンディションは最悪で
ヴァイオリンのG線とD線を張りまちがってる楽器を見たこともあります。
初心者にもっともすすめられない楽器店で、ヤマハや島村楽器のほうがまだましといえますが
弦楽器を買うなら弦楽器専門店で、が鉄則です。

>>282
ぼくも見てみましたが、ここの低価格な楽器がいいとはとても思えません。
おそらく上に書いたような、プレス加工、ラッカー塗装品でしょう。


どうしても安く買いたいなら、同じ教室で楽器をグレードアップしたい人から
ゆずってもらうのがいちばんいいでしょう。教室に通うメリットはそういうところにもあります。

ヤフオクその他はとくに気をつけてください。
コンディション最悪の、クズ以下のものがあまりにも多く
ある程度以上眼力のない人だと騙される可能性のほうがはるかに高いです。

ご質問あればどうぞ。わかる範囲で答えますよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:56:46
>>289
いいにくい事、どんどん言うね・・・。
5万とか、どの程度の生活レベルの人が言ってるのかわからないから
黙ってたのに・・・。
おもちゃの楽器だけど、信用する先生に直接「こんなん、ただの箱」と言ってもらわないとわからないと思うよ。
習い始めは、気付かないよ。
30万の楽器だったけど、買い換えたもん。弓もひどかったから、買い換えた。
本人が気付くよ。だから、最初は激安で出費を抑える手もあるのかな、と思ったり。
10万前後の楽器で、「鈴木」4〜5巻や「新しい〜」の3〜4巻くらいまではいいけど、あとは何だか悲しくなってくると思うなぁ。
ヤフオクは、見てるだけだけど、買う勇気はないなぁ。
ネックだって、片側しか写真ないよ、あれ。
量産品なら別だけど、手工品なら両側みたいよ、普通。職人の腕がわかる部位でもあるからね。
左右対象に削るのは難しいんだそうですよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:17:13
>>289
現在、プレス製造のバイオリンはごくわずかしか存在しません。
その理由は低価格帯のバイオリンはほとんど中国生産になったからです。
中国ではプレス製造装置はかえって高くつく(人件費のほうが安い)のです。

鈴木バイオリンでもプレス製造で有名なNo.280は廃止され、手彫りのNo.230が
実質後継になっています。プレス製造は現行製品ではNo.200のみだそうです。
292287:2006/12/13(水) 09:00:29
>現在、プレス製造のバイオリンはごくわずかしか存在しません。

それは知りませんでした。
中国製の楽器がコストパフォーマンスに極めて優れていること、
そして低価格帯の楽器が昔よりずいぶんマシになってること
を認めるのにやぶさかではありませんが、
それでも5万程度の楽器ではヴァイオリンもどきの域を出ないと思います。

楽器が好きなのでいろいろ試していますが、
辛うじて使い物になると思われる最低ラインの弓が、
カーボン製で5万ほどでした。それを考えれば、
弓と楽器とケースその他一式がセットで2万とかいったようなものが
どれほどの粗悪品かおわかりいただけるだろうと思います。

いきなり50万円クラスのものを買えとはもちろんいいません。
しかし、ヴァイオリンというのはカネのかかる趣味です。
楽器をやってない人には想像のつかないカネがいろいろかかります。

弓の毛替え(最低でも2〜3ヶ月に1回)に5000円ほど、
弦一式の交換(弦によるけど長くて2ヶ月ほどで寿命)4000円ほどは
ランニングコストとして確実に必要です。
それに初心者ならレッスン代、楽譜代も確実に必要でしょう。
ほかにも指板削りや交換など楽器のメンテナンス代、
発表会があればその会場費や伴奏者への謝礼等々、
ほんとうにお金がかかります。

金持ちでないととても無理、とはいいませんが
こういうの金を払う覚悟がなければ絶対に続きません。
セットで2〜3万の楽器でヴァイオリンを始めようとする人に
そういう「覚悟」があるとは、正直思えません。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:43:17
>>289
クライスラーの楽器かわからんが、CAO工房のSTA500番台の楽器は
触ったことあったが、とても5万で買えるとは思えないような出来だったよ。
話によると全部手工品らしい。パーフリングも埋め込み式だったし、ラッカー
でもないと思う。とりあえず15万程度のヘフナーやら鈴木よりは良かった。

まあ実物を見なきゃとてもじゃないが信じられないから疑うのも当然か。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:08:17
>>292
最近の通販の凄さをご存知ないようですね。弦楽器店だと割高だから。

ttp://kreislermusic.ocnk.net/product/430
25,180 円 (税込)

CAO工房 STV150 手彫り、手塗りニス
弦:D'Addario Prelude、駒:Aubert
セットアップ済み、購入前に試奏も可能。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:11:54
>>弓の毛替え(最低でも2〜3ヶ月に1回)に5000円ほど、
>>弦一式の交換(弦によるけど長くて2ヶ月ほどで寿命)4000円ほどは

いくらなんでもまだ教室に行ってないような初心者前の人にこれはない。
初心者にいきなり長年演奏してきた人の環境を要求するのはひどすぎやしないか?


>>辛うじて使い物になると思われる最低ラインの弓がカーボン製で5万ほどでした

>>287にとってはそうかもしれないが、はたして初心者にとって本当にそう
なのだろうか? 少なくとも相手はこれから始める人ということを考えた方が良い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:29:18
恥ずかしい人が湧いてる。

すまそ、ゴムのミュートの付け方、どっち側がE線かおしえて><
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:30:19
島村楽器のクラウス・ヘルマン(No.66)という楽器を買いました。音や弾き易さ、見た目などとても気に入って買ったのですが、先生に見せたらダメダシされました。ショックです。どなたかクラウス・ヘルマンご存知の方いますか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:23:30
>297
とりあえず改行して。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:56:46
>>297
それって50万くらいするものですよね?
それでダメっていわれても・・
先生に具体的な理由を聞くしかないでしょう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:06:31
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:34:44
>>299
そうです。50万ちょいです。
「たいしたことない」
という言い方でした。
具体的な理由を聞ける雰囲気ではありませんでした。
「あなたが気に入ったのらいいんじゃない?」
ということでした。
それ以来、自分が気に入った音のはずなのに、
悪い音に聞こえてしまいます。
楽器に申し訳ないです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:44:11
>>297
気に入って買ったんなら問題ナッシング。
逆に先生に薦められて気に入らないもの買うよりいいじゃん?先生の好みもあるしね。
続けていくうちに「あれ?」と思う事が出てきても、
それは君の成長の証、めでたいことじゃないかい?
再度言うけど、君が気に入って買ったんなら、どんな楽器より素敵な楽器だと思うな。

Cao工房の楽器試奏したことあるけど、粗悪品とは思わなかった。
弾かせてもらった時間は短かったけど、10万以下の楽器野中では音量豊かで、
明るく良くなる楽器という印象持った。
ただ、音が硬くて、荒いというか、野郎っぽいイメージを受けたwww
悪い楽器じゃないよん♪むしろ10万以内なら選択肢に入れたほうがええだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:53:02
>>302
すごい感激しました…
ホントありがとうございます。
私が選んだ可愛い楽器。
大事にしてたくさん練習することを誓います!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:00:28
>>296
駒の傾きのラインに合うようにつけるべし。
おそらくG線のほうが駒が高くない?
ちゃんと削られて調整されていない駒なら、どっちでもいいのかも・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:02:33
人によって50万超でも気に入らない楽器もあれば、数万でも
気に入る楽器もある。これがバイオリンの面白いところ。
なおさら初心者は自分の音の好みが分かるようになるまでは
高い楽器など買う必要なし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:26:40
なんかバイオリン囓ってる人は人格破綻者が多いのかって気がしてきた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:08:44
>306 スルー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:58:25
日本のバイオリン教育の問題はクラシックに偏りすぎていることだな。
アメリカではカントリーとか一種の民謡として気軽にバイオリンを楽しむ
文化がある。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:28:09
バイオリンは洋楽器だから仕方ないね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:36:22
むしろ戦前のほうが琴とバイオリンの合奏なんかを良くやっていた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:40:06
>>293
そうですか。たしかに現物は知りませんが。
でもこの値段で真っ当な弓がついているとはとても思えません。

>>294
弦楽器のコンディションはデリケートです。
同じ楽器でもちょっとした調整でずいぶん扱いやすくなったりします。

通販で楽器を買って、自分に最適の調整をしてもらえますか?
楽器の調子が悪くなったときに、すぐに直してもらえますか?
メンテナンスのことまで考えれば、弦楽器店のほうが割安ですよ。

>>295
これからはじめるからこそ、です。
腰の抜けたヘナヘナの弓では正しいボーイングは身につきません。
古くなった弦は変な倍音成分が増えますから
そんなものを使っていては正しい音程は身につきません。
ましてや、腰のない弓に、伸びきったツルツルの毛をつけっぱなしで弾いていたら
どれほどの悪癖が身につくか。

とりあえず始めてみればいいや、で安物を使い
覚悟がないからランニングコストをかけようとしない。
それでどうしようもない悪癖を身につけ、
おかげで上達が見込めず、いやになってやめていく。

安易に始める人は、たいがいこうやって安易にやめていきます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:52:31
>>297,301
島村楽器で50万なら、おそらく割高の買い物をされたことはまちがいないと思います。
しかし、そのクラスの楽器なら、調整次第でかなり鳴るようになるでしょう。

島村楽器の店舗には、ぼくの知る限り弦楽器の職人さんは常駐していません。
修理などの場合は、楽器を預かって、専門店に下請けに出しているはずです。
当然、出荷段階でも、その楽器のベストコンディションで売っているわけではないのです。

ですので、信頼できる弦楽器工房を先生に紹介してもらって
徹底的に調整してもらってみるといいでしょう。
まだ新しい楽器でしょうから、パーツの交換はたぶん不要です。
駒の位置、魂柱の位置をちゃんとするだけで
見違えるようになるはずです。
お金もほとんどかからないと思います。

弓も同様で、毛替えの上手い職人さんの手にかかれば
弓の性能は格段にアップします。
島村楽器でメンテをしてもらう限り、そういう職人さんに
めぐりあう可能性はゼロです。
次回の毛替えのときには、やはり信頼できる工房を
先生に紹介してもらってください。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:58:51
俺はバイオリンでハードロックをやっている。
うるせー決まりごとは抜き。楽しめればオケ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:03:53
312さん、そういう場合、ふつう、先生御用達の工房というか営業さんが面倒見てくれるんじゃないの?
わざわざ茶水までいかなくても、先生のお宅に預けてしかも代わりの貸してもらえるから助かると。

301の人は先生がマージン欲しかったりしてね。
あなたにはこれくらいの楽器が良い、とか、勧められたのを
買えばよかったんだね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:04:18
>>311
>真っ当な弓がついているとはとても思えません
このスレをお読みになっていますか?何度も弓はカーボンがよいという話が
出ています。それくらいのことはわかっているのです。
日本全国に「弦楽器専門店」が近所にあるところがどれだけあるでしょうか?
県庁所在地でさえ弦楽器専門店がないところもあるのではありませんか。
316314:2006/12/14(木) 08:05:58
うちの先生親切なのかな。
楽器のコンディションに敏感で、駒見てくれたり調整してくれる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:25:11
>>313 消えろカスが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:27:20
ロック?
音あわせが大変そう。
電チェロならいそうだけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:51:09
>>312>>314
お店の方いわく、島村楽器はドイツに独自の工房(クラウス・ヘルマン)
を持っており、現地のスタッフが作っているということでした。
そして代官山に専属の日本人職人が居て、
その方がドイツと日本を行き来して楽器の搬入をしたり、
調整などの面倒を見てくれるようです。
もちろん引き取る前に調整して頂きました。
私が最初に弾いたイメージは50万でこんなにいい音が出るんだ…という感じでした。
私はまだ四年目で、先生に比べれば良い耳は持っていないとは思います。
でも前の楽器では自分の求める音を出せないだろうということはわかります。
新しい楽器には100万くらいかけてもいいという気持ちでした。
一生使うつもりだったので…。
先生に相談はしませんでした。
先生に相談すると、取引先のお店で買うことになるのが目に見えていたので…。
私はそれは避けたかったのです。
何故かというと「先生に頼んで買ってきてもらう」
というというシステムだからです。
経験は短いですが、ある程度楽器について分かって来てこだわりたい部分もあるので
、自分で見て弾いて選びたいと思っていました。
先生に見せて皮肉めいた事を言われましたが、仕方ないかも知れません。
314さんのおっしゃる通り、中間マージンが取れなかった事も
先生の機嫌を損ねた原因だと思います。
あまり良くない楽器だと思われながらレッスンを続ける自信がないです。
楽器は何も悪くないです。楽器にたいする愛情を損なわない為にも
今後同じ先生に見てもらうかどうか検討します。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:20:28
うん、進学へのコネつくりてかでなく、まだ数年で大人なら先生変えた方がいいかもね。

日本の楽器のお値段の良さに('A`)して、そのうちヨーロッパに買いに行こうと
思ってた。
そしたら、センセが、欧州ですごく響いても、日本にもどると「アレ?」なことが
多いと言われた。奥が深いですね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:43:51
>>319
弟子の楽器売買の仲介をしてマージンを取るという悪弊は
たしかに一部の先生には残っています。
30年前だと楽器店も少なく、しかたのない面もあったんですが
いまではそういう行為は通用しませんね。
ご自分の楽器に満足されているのなら、なにも問題ないと思います。

>>320
ヨーロッパに楽器をもっていったことがありますが
たしかに日本で弾いているときより鳴りが格段によくなりました。
湿度の問題でしょうけど、プロのあいだでは気取って
「空気がちがう」などという言い方をするようです。

ふだん使う環境が日本ならば、日本で試奏するに越したことはありませんが
日本でだけ鳴る楽器というのも存在しませんから
ヨーロッパで相対的にいいと感じた楽器なら
日本で弾いても、相対的にはよい楽器だと思いますよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:13:26
>>320
そうですね。
プロ目指してるわけではなく楽しみでやっているので、
もっとカラッとしたところで習おうと思います。

>>321
昔の悪弊ですか…
そうですね。自分の楽器には満足してるので、
あとは練習あるのみです!

ありがとうございました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:16:54
最近の通販バイオリンの質が良くなったことは実際に買わないと
信じられないだろうな。楽器店で売ってるものより5-10倍はコス
トパフォーマンスがいい。というか日本の楽器店が高すぎ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:35:35
むしろ10万代の楽器なら専門店より通販のほうがいい気がする。ま−会社によるけどコストパフォーマンスはほんとにいいと思うよ。クライスラーの10万代のコピーはマジかよってくらい音も質もよかった。


最近は弾いてみてダメなら返品おKのところとかあるし。


さすがに50万クラスになると専門店じゃないと買えないな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:25:29
50万クラスになると、さすがに信頼する先生に見てもらって買った方がいいよ。
昔、友達の親が先生に聞かずに楽器店から直接買ってたけど。
300万以上する割りにフランスの楽器で。
下取りに出すときは買った値段以上は難しいフランス産・・・。
もちろん気に入ればいいんだけど、分数楽器のときの方がよく鳴ってたため不満だったらしいよ。
実際、弾いてるの聴いてても頼りない感じ。
他の友人なんかの200万程度の、イタリアやドイツの楽器の方がよっぽどよく鳴る。

楽器は、ネットでも買うのもいいけど良い楽器買いたいときは慎重にした方がいいと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:32:28
>>319
365です。
何であれ、気に入って買った楽器は大事にしたほうがいいよ。
楽器がかわいそうだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:44:25
>>326
319です。
了解です!必ず大切にします。
328313:2006/12/14(木) 23:47:08
>>317
何故にカスなのか、ご説明願いたい。

>>318
確かに大変。でも、ゴタク並べる奴がいなくてイイよ。
クラシックは4歳から20年以上やったけど変な奴多くて最近は嫌気の方が強い・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:11:54
まあ気にするな。
趣味のバイオリンは試行錯誤自体が楽しみだ。
別に急いで先に進む必要などない。楽しんだほうが勝ち。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:54:38
ロックバイオリンてどうやって勉強するの?
教えてくれるところもあるのかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:49:56
あたしもロックで弾いてみたいお
クラシックはライブハウスでれんしwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:09:05
でれるよ? 
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:16:48
細かいビブラトはできるけど大きいビブラトはむずい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:25:53
ネック握ってないかぃ?
手首柔らかく。
親指にチカラ入れず。かといって手全体がずれない程度に支えて。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:37:58
スクロールを壁に押し付けて固定して練習するといいよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:18:16
スクロールってなに?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:21:16
楽器の先っちょ。くりくり巻き毛のついてるトコ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:12:36
くるくる
やってみるっす
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:17:57
ビブラートかける時、手のひらはどっちに向いてます?
オラは先生になるべく顔の方に向けろと言われたけどプロの方々の演奏を見ていると常にネックの方に向いている


340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:17:28
気分は顔に向けてビブラートかけてるかも。
でも、手のひらそのものが100%顔に向いてたら無理だよ。
練習してみて、鏡で確認してみてください。
プロっぽく手がうごいてるはずです。その手は3分の2はネックに向いてるはず。

でも、気分は確かに顔に向けて〜上げ、ネックへ向けて〜下げ、かも。

先生はそのつもりで言ってるのでは。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:18:20
>340です。
ネックでなく、
「巻き毛」に向けて〜下げ、ですね。すみません。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:24:59
掌を顔に向けて〜って気持ちわかるな−。

ビブラートは親指をネックから離した状態でもスケールが弾けるくらい楽器を
肩と顎で支えられるよ−になってから練習すると早くコツ掴めると思う。


実際自分はそ−だった

この時にあまり肩を上げすぎると力が入ってしまうので注意。


343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:50:41
ビブラートは、左手の甲でドアをノックする気分で。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:10:20
G線やD線のビブラートってむずかしいよぉ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:26:43
>344
バイオリンの位置を変えるんですよ。プロの演奏をよく見てください。
GやDにビブラートをかける時はバイオリンをかなり傾けています。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:10:03
E線の人差し指ビブラートがどこのポジョンでもかけずらい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:20:44
>>345
へー!
しらなかった!
みてみます!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:17:31
ビブラートはいつ習うのかな?
いまsの二巻やってます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:37:33
>>348先生がそろそろかなって思ったときがその時だ!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:36:41
幼稚園の子供がやりたがるので習う事になりました

本当に続けられるのか?
分数バイオリンを買いなおしたり、弦を張り替えたりするようで
大変なんだな〜というのが正直な本音なんですがorz

今からバイオリンを買うのですが
1:中古スズキ2万くらい
2:新品スズキ5万くらい
3;中国製のをネットショップで買う
  (店の候補・・・このスレで見たクライスラーミュージック、
   バイオリンパレット、ぴよよ楽器、検索して適当に選んでます)

予算も少ない中で、どのように始めたらよいでしょうか?
すみませんがアドバイスおながいします
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:53:37
>349
へーそうなのか!! トン。 
まだまだ先だろうなあ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:09:57
1/8(身長115cm)以下はまったくといっていいほど音の差はないので
安いもので構わないと思います。1/4以上はある程度差が出ると思います。
少し大きめのものを買おうとはぜずに、体にあったサイズを買ってください。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:32:29
>>348
2巻のユダス・マカベウスはそれこそビブラート練習に向いてるユッタリ曲だから、
教えられると思うけど。あと、ワルツ辺りで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:56:39
おおお、あこがれます。
まだ半年なんで、弦の接触と響き注意されまくりですが。

先生の「ちょうちょ」とか ハフーン('A`)となるほどビブラート綺麗ですよ!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:18:35
>>354
初めてユダス・マカベウス練習するとき、皆知ってる曲だし、
変に緊張した。
「こんな下手クソで表彰式の曲やってしまってスミマセ〜ン(泣)」
て感じで。
先生が弾くと、ちょうちょもしっかり飛べるんだよね。いいなぁ、先生。
 私は今、重音の練習でカイザーの20番や、先生が作ってくれたクリスマス曲重音編曲バージョンを練習してます。
 ユダス・マカベウスのときの気持に戻ってます。
 だんだんまどもになってきたけど、練習に取り掛かった日は家族には「ノロ・ウィルスにかかったクリスマス?」
と言われてしまった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:22:24
今年の9月中旬から習い始めてちょうど3ヶ月です。
前回のレッスンのときに、先生が「ビブラートに入りましょう」
と言って、バイオリンをギターのように持って、手をフルフル
させる練習を始めました。

教本は鈴木の1巻の最後の方の数曲と、2巻の真ん中あたり、
ブラームスやシューマンなど並行でやってます。あと、先生が
持ってきたロシア民謡とか。Zigankaとワルツです。

ビブラートに入ったはいいけど、本当にきれいにかけられるまで
時間がかかるんでしょうね。

ところで全スレの主の超絶技巧さんはお元気かしら?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:23:13
三ヶ月でビブラートとは…早いですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:19:02
ちなみにちょっと前にニュースでみたけど
片手のみの練習はそれほど訳にはたたないと言う結果が出たみたい

よくビブラートの練習を始める時にまず左手だけの動きを習うと思うけど
少し動かし方がわかったらすぐにボーイングも一緒に練習した方がいいみたい

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:20:20
ちなみに2ヵ月くらいのヤフーのニュースね。
ソースはどっかいっちゃった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:25:12
みんなスゴス。
どーしてもどーしても最後まで
弓と弦をびたーっとくつとつけられないよー;;
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:13:17
鏡みながら練習するといいよぉ。

弓ほしい〜。
楽器やでいろんな弓触らせて貰ったけど、
弓で全然音が変わるんだね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:45:49
俺も弓欲しい〜
予算十万で今物色中〜
お勧めメーカー・品番があるひと、ぜひ教えてください。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:11:02
贅沢言わないならヤフオクに出ている新品カーボン弓(8000円-12000円前後)
で問題ないと思うよ。もっともこれらはebayだと6000円-10000円くらいなんだ
けどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:50:26
楽器屋に行ってカーボン弓の話をしたら全否定されました。何だよ、使ったことあんのかよと思いました。
ところでここにビヨリン教室の悩みを長文で相談してもいいすか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:05:09
いまどきそんな時代遅れの楽器屋があるのか。たまたまカーボン弓を
扱ってなかったのかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:26:45
>>356
マジっすか?!
俺、3年以上やってるけど、ビブラートのビの字も聞けない・・・○rz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:34:57
>>364
いいっすよぉ〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:02:33
>>364
ここはそういうスレだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:56:34
>>352さん
お礼が遅くなってすみません
ご親切にアドバイスありがとうございました
今回1/8サイズなので、そんなに気にしないで買えそうで安心しました
370364:2006/12/22(金) 10:57:18
それではさっそく。
今月からビヨリン教室通い始めたんだけど、明らかにレベルが全然違うクラスに入れられた。
聞いたら始めて1年弱のクラスだといいます。
私、ブランクはあるけど、以前青少年オーケストラに加入していて、もう少しは上のレベルだと思うんです。今のクラスじゃレベル違い過ぎて嫌だ…
自分の音が合ってるかすらわからないくらい皆の音がバラバラなんです。ボウイングも酷い。
先生は基礎を学び直すのもいいのでは、と。
お金払ってるのにこれはちょっとと思うんです。これって我が儘ですか?
みなさんだったらどうしますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:10:49
>>369
子供はよくバイオリンを落します。テールピースやあご当てが壊れたの
を見ました。笑って済ませられる値段じゃないと心臓に悪いです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:09:35
>>370
我が儘ではないよ。
上のクラスに入れてほしいと頼んでみたら?
納得いかない状況で続けても楽しくないでしょ。
趣味なんだから楽しくなきゃ意味なし!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:43:54
>>371
>バイオリンを落します

想像しただけで、めまいが・・・@_@
今は通販で2〜4万くらいのものをと検討中です
(音に差がないといっても値段に差が有り、迷いまくりです)
先日、先生から1/8くらいを買っておくよう言われたのですが
調べてみると随分大きい・・・(子は身長105センチ)
メーカーによってサイズも違うのしょうが
1/10のほうにしておくべき?と悩んでいます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:19:58
分数楽器は強く作られているので本体は滅多なことでは壊れません。
1/10と1/8のなら1/8でいいんじゃないですか?
基本は子供がバイオリンを弾く姿勢で左手で渦巻きを握れる大きさです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:02:39
とても難しいです・・・
細く丸めた新聞紙とティッシュ箱でバイオリンを作り
子供に構えさせてみたりして計っています
少し腕が曲がる体勢で、40センチ程度の本体長でないと
先っぽを握れないくらいの状態(1/8は44センチとか???)
小学生のお子さんが1/8を持って構えている写真を見たので
うちの5歳児には無理かと不安になり・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:05:01
>373
分数バイオリンは先生や他の方が好意で貸して下さる。
けど、やはりフツーにぶつけたり打痕つけそうで心臓に悪いので
安めのを買いました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:17:00
>375
<ぴよよ楽器>というののHPに身長と左腕の長さを使う方法を表にしたのが出てます。
境目でつんつんなら、小さい方を使うと良いようなことが書いてあります。
壊すと高くつくものなんですが、壊してしかられるのも勉強だと思います。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:23:26
>>376
そうなんです、貸してもらう事も考えたのですが
やはり小心者にはストレスが・・・中国製の安いのでも良いので
「自分の」というのを大事に扱わせたいし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:27:50
>>377
まさにそちらのHPで、大きいお子さんが1/8を使ってるのを
見たのですよ〜バランスとして、あんなもんなのか???
それで、うちには1/10だろうかと思ったら
そのお店では1/8の下がいきなり1/16みたいだし・・・モウイヤ

他店(クライスラー。バイオリンパレット・楽天底値楽器など)
もウロウロ見ては、サイズもメーカーーもどれが良いのやら
決められずに悩んでおります
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:30:27
>378
とりあえず母の心は安らかになりましたw

ただ、これもいずれお貸しすることになったら、「打痕つけようが
最悪割っちまおうが全然構わないから」と言えます。
いやほんと、貸すほうの気持ちがわかりました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:53:51
>379
ごらんになったんですね。
ばおりんは、うずまきに手が届くことに気を回さなければ、つまり調弦は先生
なりオヤなりというならとなればケッコ大きいのでも持てちゃうんですよね。
うちは、あのこくらいになったらイッキニ1/2にとばしちゃおう、その次
はフルサイズに逃げ込もうと思っているこの頃。
最近安いのが出揃っているばおりんですが、満遍なく買い歩くのは、安くなっ
たからこそでしょうか余計に重荷なびんぼうさんですがぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:38:15
>380
「貸してもらう」となると、ほんと気を遣ってしまいます
こちらの勝手な気分ですが
いっそ売ってもらうほうが気が楽で・・・(1万までくらいで)
でも思い出の楽器は譲らずに、手元に残したくなるのでは(?)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:50:45
>381
サイズとばし、おkですか それなら少し気が楽になった
ギリギリまで小さめで過ごして、
1個飛ばして・・・みたいにすればいいのかな

しかしうちなんて、これから始めるもんで
サイズアップのころまで頑張って続けられるのかい?・・・
ということのほうが心配orz
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:12:06
しばらく見ない間に盛り上がってるぅ〜( ̄▽ ̄@)♪♪♪
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:54:10
ばよりん、余ってる家庭は余っている。
母の子ども時代の、わが子(上の子と下の子)用二台とか。
それが1/16からそろうもんだからもう……w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:26:04
384
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:27:30
>>384 二度とくるなカスが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:38:43
出た、バカ・・・。
>387
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:58:34
1/10ならこれなんかよさそうだよね。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s32642656
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:14:46
>>388 消えろカスが!二度とくるなよカス
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:38:01
ねえねえ、通販でこれ買った人いる?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32123787
初心者に最高のバイオリン5点セット■新品 ← これらしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:16:58
↑恐ろしいバイオリンだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:17:51
>>391
ヤフオクで買いたくないな〜(笑)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:43:31
>>391そのヴァイオリンは中国製
私ももっているよ
たぶん私と同じところで買ったヴァイオリンかなと思う
たぶん合板に家庭用ニスを塗ったんじゃないかと
他の楽器と比べると一目瞭然
真ん中の膨らみが全くない
たぶんアイロンで膨らませてるため、最初は膨らんで丸み帯びていても段々しぼんでくる。
音はもちろん指板の高さも違うし駒も異常に高いし多分2〜3万の楽器が20万ぐらいで売られ買ってしまったのかとあとは小売価格3890のセット売り
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:18:57
芸能人格付けチェックというテレビ番組で流れていた
バイオリンとピアノの曲はなんと言う曲でしょうか?
とても心地よいバイオリンの音色とピアノの音が印象的でした。
番組を見てた方で、曲名がわかる方はいるでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:54:02
ベートーベンのバイオリンコンチェルト、「春」
スプリング・ソナタ、ていう日本人もいるぞ。

あれ、「古臭い音のほう」で選ぶしかなかったよ。
あとは、低音がきれいだった、という理由があるけど。
プロだから、安い音の楽器でもすっごい一杯一杯に鳴らしてたね。
8万のバイオリンもうれしかったと思うよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:56:28
あ、バイオリン・ソナタなのかなぁ。ごめんね。
ちなみに、バイオリンと言っても、ピアノパートも死ぬほど美しい曲です。
他の人で「バイオリン伴奏付き〜」って言ってる人いて納得した事があります。

音符は簡単ですが、きれいに弾こうと思うとすごく難しいですよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:46:28
>>394
それヤフオクで売ってるの一人(1社)だけみたい。
こういう奴がいるから中国製がダメだと勘違いされる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:31:10
hallstattってどんな感じですか。
バイオリンやってみようと思って検索したら安くあったので。
V10が8000円、V14が9500円、V28が15400円
それともやっぱり安物は駄目ですかorz
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:49:24
ハルシュタットなら販売店のクセにここが長所と短所を徹底的に
書いてる。結論から言えば不良品さえつかまなければ買い。
http://www.motorworks.ne.jp/piyoyo_gakki/hallstatt/index.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:46:30
>>399

君は知らないかもしれないが、hallstattとか書くと
変なのが湧いてくるから気をつけれ。
詳しくは過去スレ読むべし。

今は別の掲示板でビブラートについてしつこくやってるが、
またこのスレに戻ってきたらどれだけ荒れるか…
402401:2007/01/04(木) 11:57:49
もし「試しにやってみる」程度ならhallstattでもいいと思う。

落とす・ぶつける・こするといった、楽器に不慣れなうちに
やることでも、安物ならショックは少ない。
それに、初めてなら自分が楽器に何を求めているのかも
わかんないからね。

本格的にする気になり、自分の好みが分かってきてから買い換えるのも
有力な選択肢だと思う。

ただ、できるなら弾けなくても、いろんな意味でお店で手にとって見る事を強くお勧めする。
403399:2007/01/04(木) 13:00:15
>>400
ありがとう。参考にします。

>>401-402
そんなことが…すみません。気をつけます。
全くの初心者なので慣れてきてから買い換えることにします。
お店で手にとって見るのはちょっと無理かもしれません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:36:00
>>402
悪いがここはネット通販で買ってやってる人が多いんだ。
あまり偉そうな口を利くなよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:08:47
>>396
遅くなりましたがありがとうございました。
この情報を参考にして曲を探してみたいと思います。軽やかで爽やかなほんとに良い曲ですね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:45:30
>>399 おまえは中国製をなめてんのか?カスが消えろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:21:02
>>399

まったくの初心者なら、楽器買う前に一度体験教室なんか受けてみたら?
独学は難しい楽器(独学で一度挫折した経験あり^^;)だし、少し教えてもらうだけでも
だいぶ違うでよ。
教室によってはただでレンタルしてくれる所もあるよん♪

408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:07:15
ときどき最近の安い中国製がよくなっていることを知らない
シッタカ君がやってくるよな・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:23:09
ここで出た話をまとめると、ヤフオクで「初心者に最適5点セット」
として売られている(plesureなんとかという奴が売っている)ものを
除くと、初期不良以外で使い物にならないようなものは現時点ではない。
もしそれ以外でダメなのがあったら教えてくれ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:21:28
先生に「中国製ってうんこなん?」って聞いたら
「んなこたーねぇ」
って言いました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:28:13
ここで話すより、実際手にとって音を出せばわかる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:14:41
中国人、大挙してイタリアで楽器製作の勉強してるよ。
根性あるし、技術身につけたら中国に戻って職見つけるらしい。
イタリアもビビッてるらしいよ。そりゃ中国製も良くなるわけだよね。
ニセモノの古いラベル貼る必要もなくなるわけだよ。

別に中国製を推薦してるわけではないけどさ。
弾き比べて、気に入ったの買うとき、それが中国製だったとしてもバカにする必要ないってこと。
どうせ、初心者が探す安い楽器なら、中国製が圏内に入ってきても仕方ないよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:44:33
人件費の塊であるヴァイオリン、その人件費がやたら安い(日本の20分の1ほどの)中国で、
安くてそこそこ良いものが出来るのは当然といえば当然。ただ値段が高くなるにつれ中国製を買う
メリットが下がっていく。2,30マンを越すと中国製楽器のアドヴァンテージはかなり少ない気がする。

やはり初期の人には中国ヴァイオリンとカーボン弓はかなりお勧めできるものだと思う。
工業製品だとあまり中国製品は勧めにくいのに、ヴァイオリンはお勧めできるというのも面白いもんだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:03:15
>>413
それはちょっと違うよ。中国製の手工品がすごくよくなってる。
バイオリン製作コンクールの上位を中国人で占めるようになってる。
だから完全手工品(30万-80万くらいかな)か、逆に数万円台までが
良くて、20-30万くらいの中国製はちょっと中途半端という感じ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:04:33
>>413
だって、10万くらいで欲しい、ていう人がやはり多いからさ。
仕方ないよ。
弓はカーボンがいいよね、そんな人には。使いやすいし、値段も納得できる。
おススメですよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:46:33
先生に「カーボンの弓って初心者用なん?」って聞いたら
「んなこたーねぇ。わたしも使うようになった」
って言いました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:50:10
>415です。
ワシも買いましたよ。マジで。
練習用になるし、毛の交換に出す間用にと思って。
交換の間、大抵貸しといてくれるんだけどさ。
何かあった時ように、と思って。
(何かあったら気を失うほど大金出してるから、考えたくないけど。)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:43:24
俺も8000円のカーボン(61g)買ったけどすごくいい。
毛替えとあまり変わらない値段ってのがなんだかなあ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:50:27
ちょいちょい、そこ位は我慢してよ。
ブタ毛ってワケにはいかないからさ。

車と違って、安いの(軽自動車とか)買っても車検(=毛交換)は安くならないよ。
てか、そこで安いのにしたら、さすがに音がまずくなると思うから、カーボンのメリットが↓・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:51:20
先生に「ラッカー塗った楽器ってダメなん?」って聞いたら
顔が少し曇りました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:08:18
ニスが禿げちゃったんだけど、修理に出すと高い?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:17:21
楽器のニスを熱でダメにしたヤツは、5万ちょいで治ってた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:47:27
俺のヴァイオリンより高いw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:13:32
ヴァイオリンのツヤをだしたいなら、車に使うコンパウンドがいいよ。コンパウンドで磨けば鏡みたいにツヤでる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:54:34
レンズ用のコンパウンドで磨いている人がいた。
ただ、わずかにニスを削るわけだからやりすぎはだめ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:29:04
弓替えたら…なんじゃこりゃァー!!(゚Д゚#)
今までの弓はなんだったんだ↓
なんか、急にボーイングが楽しくなりました(*'-'*)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:09:19
俺、カーボン弓しか使ったことないんだけど、木の弓とどう違うのか
誰か説明して〜。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:39:38
カーボンは音色がクリアで木の音色は豊かってぐらい?
10万円程度ならカーボンの方が操作性は上だと思うけど、ちなみに
どこのカーボン弓使ってますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:28:54
弓を替えたらよくなるっていうのは、もちろん弓のせいもあるけれど
毛のせいってこともあるよ。
だいたい、毛は少なすぎるくらいのほうが弾きやすくていい音が出る。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:47:13
弓重いなーと思ってるけどカーボンおすすめ?
スギトーの20kくらいの使ってる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:14:52
弓は64gとかがいいのではなかったっけ?
それより重いなら、買いなおしたら?
カーボン、値段の割りに本当にいいらしいですよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:54:24
64gはちょっと重ため。バランスにもよるけれど。
60gくらいがちょうどいいよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:00:36
>>428
ヤマハの4〜5万の。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:14:41
>>430
以前学校弓で45kぐらいの杉藤を使ってたけど、その後に買った20Kしないカーボン弓の方が
ずっと性能が良かった。STUDIO FIUMEBIANCA TOKYOって書いてあるけど国産かな?

弓の性能は素材の良さで大半が決まるらしく、良い素材は強度が高い。安い木だとその強度が
イマイチ。そのため強度の高い上にフェルナンブコに比べて安価なカーボンで作った弓は
コストパフォーマンスがずば抜けているんだそうだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:29:12
fiumebiancaは白川総業だね。バイオリンの総合商社のような会社。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:12:13
安い木は、弓の根元を右手で持って、先を左手の手のひらに押し付ける。
で、左手で弓の根元を左右に揺らすように動かすとめちゃくちゃウネる。

いい弓(値段も質もいい。木がいい。)は強度がしっかりしてるから、それほど動かないよ。
ぐにゃぐにゃの、ウネる弓でも技術あお上げれば弾けるけど(弾きにくい)、あきらかに「出来る」ことが違う。

楽器屋さんが吹っかけてる事もあるらしいので、高い弓信奉っていうわけではないけど、
ある程度値段出さないとやはり、「良くない」と思う。

自分も始めは5〜6万の弓使ってた。
弓先の木もある程度太いのに、ぐにゃぐにゃで。弓のソリもかっこ悪いです。
昔、今の先生とは違う先生に、、、「ただの棒って感じかな」って言われました ↓
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:15:42
>436です
自分は奮発していい弓を買ったけど(マジで高かった。初代の自分の楽器(マジで高くはないけど○十万)の2倍以上だった)。
次に買うならカーボンって思ってます。
替え弓として安いのもまだ持ってるけど(捨てるかあげるしかない程度のようなので)。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:31:24
皆さんはどうやって教室を知った&選んだんですか?
東京都23区内に住んでますが、色々調べていくうちに
あまりにヴァイオリン教室が沢山あって
見学しようにもわけわからなくなってきました・・・。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:55:16
俺は先生の綺麗さで選んだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:31:50
>>438
初心者で大人なら、先生との相性が一番大事だと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:24:49
>>438
目黒区駒場の「エコール・ド・アンサンブル」は良いですよ
レッスンルームは沢山あるし、月謝も破格に安い
レッスンルームの地下にはオーナー直営でプロ奏者も集まる
音楽喫茶「カフェ・アンサンブル」があって
生徒達も集まるから 初心者〜プロ関係なく すぐに仲間になれる
まずは騙されたと思って 珈琲でも飲みに行ったら?
音楽に関係ない一般客やクラオタまで
誰でも出入りしているよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:22:49
豚。
教本2巻目まんなかあたり。
新曲、家じゃそこそこ出来たから、今日こそ先生の前で華麗にプレイ!!
のつもりで行っても一カ所弓順指摘されたらもうぱにくってgdgdになっちゃう。
で。家でやると正しく弾けてるんですよコレいったいなんだ。
まるで砂の楼閣のようなだめっぷり・・・・orz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:40:47
体験教室後、レッスンの申し込みをして、最初の2回は先生の楽器を貸してもらった。
んで、3回目のレッスンの日がくる前に、先生と楽器を買いに行った。
小学生の女の子が200万円くらいの楽器を買ってたので、やっぱバイオリンは高いんだ・・・○rz
と思った。
でも逃げる訳にはイカンで、とりあえず、即金で払える範囲のものってことで40万円の楽器を買った。
あれから3年。
今日、3年ぶりに自分以外の楽器を貸してもらって弾いた。
あれ?なにこれ?全然音が違う・・・響かない・・・自分の楽器なら軽く弾くだけでもビンビンするのに・・・
と、素人のような自分でも速攻でわかった。
ついでに話の流れで8万円の楽器ということもわかった。
今まで、楽器の値段ってそんなに意味があると思ってなかったけど、今日、すごくよく分かった。
イジョ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:42:27
↑安い楽器はダメ!っちゅー意味じゃないよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:58:45
>>442
gdgdってどういう意味ですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:46:20
>>443
そこまではっきりしているなら、楽器自体の違いじゃなくて
8万円のが駒と魂柱の調整が悪いせいだよ。
某弦楽器店は「どんな楽器であろうと調整で響かせられる」と豪語
してる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:45:37
>>446
限界がありますがね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:56:16
バイオリン始めました。
子供の頃、泣いて「バイオリン習いたい」と頼んだのに田舎だったため教室がなく、
ピアノをさせられていた。

大人になって、自分のお金で当時の悔しさを晴らす!
プロなんかならなくてもいい。(なれないのはわかってるし)

ちなみに、「うちでは飼えないから」と拾った子猫を再度捨てさせられた悔しさを忘れず
先日拾った子猫はうちの子になった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:58:41
バイオリンで爪を研がれないようにね。
駒とかがぶっとんだ、哀れなボロボロン・バイオリンの姿が目に浮かんだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:26:00
>>449
猫ってバイオリンで爪とぐんですか!?
つるつるしてるから無理かと思った。
まあ、そんな心配しなくても私のドヘタなバイオリンの音を聞くと猫は逃げていきます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:03:19
>>446
調整が・・・ってことはないと思う。先生が毎回チェックしてくれるから
おかしければ修理なり、調整なりしてくれてる・・・と思う。
いや、思いたい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:18:57
>>451
駒や魂柱の調整は先生では手に負えないよ。曲がったり倒れたりして
いない限り、普通の先生は注意したりしないと思う。
実際に2万円くらいの楽器でも魂柱と駒の調整を工房でしてもらったら
見違えるように響くようになったという話をいくつか知ってる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 06:41:13
習い始めて4ヶ月。先週から暦3年の先輩弟子とデュオをすることに
なりました。前回は初見でいきなり合わせできつかったけど、
モーツァルトの簡単なのを何とか30分で完成!
2人で弾くと、やる気が出ていいですね。次回が楽しみ。うれしー。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:12:26
習い始めって、慣れてきた頃に二人で弾くのってすごく大事だと思います。
ユニゾンで弾くのもいいけど、
一番勉強になるのは二人でそれぞれ違うパートを弾くことですよ。
「音楽」の勉強になるし、音程にも敏感になると思います。
自分では「合ってる」と思ってても、びっくりするほどの不協和音になることがあって、
それを二人で調整するのはとても楽しいですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:00:06
個人レッスンだと、横のつながりがほとんど持てないので、
453さんのように合奏出来る人が羨ましいっす。

おいらも一緒に弾いてくれる、レベルが同じくらいが仲間ほしい。
きっと、楽しいだろうな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:01:42
ノシ
やりたいやりたい。学校とかなら仲間がつくりやすいんだけどね。
残念。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:42:17
市販のバイオリン練習本で、カラオケCD付きのがあるよね。
まずはこういうのも試してみては?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:50:40
>>457
誰と話してるの?
459>>453:2007/01/26(金) 06:53:06
私も個人レッスンで、しかも先生宅に通うのではなく、生徒自宅への
出張レッスンなので、他のお弟子さんのレッスンを垣間見るチャンスは
まったくありませんでした。でも、ちょうどいい相手ということで、
先生がデュオをアレンジしてくれました。
折を見て、先生に希望を伝えておくと、いつか実現するかも。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:10:30
>>458
やってみればわかるけど、カラオケに合わせてバイオリンを弾くのはとても
勉強になるよ。理想は上手な人とあわせることだろうけれど、相手の都合も
あるしね。

-自分の音程が悪いと露骨にわかる
-相手のテンポにあわせる練習ができる
-相手にあわせつつどこまで崩せるか何回でも繰り返して試せる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:32:27
>>460
いいタイミングで「崩す」という言葉が出てたのでちょいと質問させてください。

先々週あたりから、先生に「もっと崩して弾いてください」と言われているのですが、
さっぱり理解できません。
先生が言わんとすることは分かります。譜面どおりではないように弾けという意味だと・・・。
でも、じゃぁ、どうすればいいのか?正真正銘、さっぱり、まったく、120%分かりません。
昨日は「体を揺らしてください」と言われましたが、体が動くと、どこを弾いているのか一瞬でわからなく
なっちゃって、もう譜面を追うことすらできません。
何かコツがあるのでしょうか?それとも、自分が異常なんでしょうか?
なんでもいいのでヒントください。行き詰ってます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:49:52
>>461
「崩す」には2通りの意味があるのでは。
ひとつは機械的なテンポを守るのではなく、生き生きとした表情をつける
という意味。感情を込めたいところではわざと少し伸ばしたり、逆に急い
だりする。伴奏が機械的なテンポを守っていても、1小節の間にずれが解消
すれば普通は大丈夫。

でも文脈からすると「体を柔軟にする」という意味かも。
リズムにあわせて左右の足の重心を移動してみては?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:56:30
>>461
クラシック習ってて(?)「崩す」って聞いて んん〜っ??って思ったんだけど
それは別の言葉で言うと「歌わせる」という意味ではないのですか?
プロの演奏を楽譜を見ながら聴くとよく判るのですが、
ひとつひとつの音符の長さや、長く見通したフレーズを
楽譜通り(というと誤解されそうだけどカチンコチンにそのままという意味)に弾いている人はいないでしょう?
それこそ人間と機械(例えばパソコンで作った演奏とか)との違いというか、
演奏家の個性としての表現ですよね。

鈴木の教則本のCDなんか聴くと、音の大きさの多少の変化はあれど
すごくつまらない演奏だと思いませんか?自然な息づかいが感じられないとでもいうか・・
ああいう演奏をしてはいけないという意味で「崩す」って言われているんじゃないかなぁと思うのですが?

(これがクラッシック以外だとしたら、もっと大胆に音符をデフォルメするとか色々ありそうだけど・・)
違っていたらごめんなさい。
464461:2007/01/29(月) 13:20:47
>>462
レスありがとうございます。
>生き生きとした表情をつける
↑この表現、とてもいいですね。
先生には「わざと少し伸ばしたり、逆に急いだりして。ズレても1小節を守ればいいから。」
と言われたのですが、どうもピンときませんでした。

>でも文脈からすると「体を柔軟にする」という意味かも。
>リズムにあわせて左右の足の重心を移動してみては?
あ!昨日、↑これやりました。
でも、体を動かすことを考えてると、指が動かない。弓が止まる。
弓を動かそうとすると、体が止まる・・・。
私、馬鹿なんで、同時にあれこれできない予感が・・・○rz

>>463
こちらもレスありがとうございます。
一応、クラシックだと思います。
で、譜面と演奏を聴き比べ(?)たことがないので何とも言えないんですが、
なんとなくそこら辺は理解できてるつもりです。
が、じゃぁ、具体的にどうやるの?というのが分からないのです。
先生は、「息を吸って」とか、「弓を抜いて」とか言いますが、
「はぁ。息を吸えばいいんですか・・・で、どこで?」
「はぁ。弓を抜けばいいんですか・・・で、どこで、どんな風に?」
という感じです。自分なりにあれこれ考えて、やってるつもりなんですが、
お約束のように「崩して!」と言われてしまいます。┐( ̄へ ̄)┌


やっぱり、言わんとすることは分かるけど、じゃぁ、どうやればいいのか?が分かりません・・・。
楽器を持たないで、リズムにあわせて左右の足の重心を移動してみる練習が
いいのでしょうか?
レベル低い内容を長文ですみません。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:52:33
>>464
技術的な話としてはルバートについて調べるといいと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88
466463:2007/01/29(月) 16:38:10
>>464
ああ、そうなんですか。
・・ですよね、いきなり感覚的な指示をされても困りますね〜

私もそう偉そうにアドバイス出来るようなものじゃないのですが
必ずしも先生の言われるようにやる必要はないのでは?
464さんが表現したいように、のびのび自由にやってみればどうでしょう?
家でのんびりしているとき(なんでもいいけど)メロディーを鼻歌まじりに歌っていると
自分の好きなように歌ってません? 
どこで息を吸えばいい、とか考えなくても歌うときは自然と感情がこもりますよね。

歌っているのと同じように、気持ちを込めたいところはちょっと遅めにしたり、
わざと少し走らせて(=早めに)あとに続くフレーズでその分を取り返して
トータルでプラマイゼロにとか。
462さんのおっしゃることに共通しますが、テンポ ルバートと言う感じかな。
ここは聴かせるゾ、というフレーズはやや遅めにして目立たせてその後をサラッと弾くとか・・

同じようなこと、テレビでスポーツニュースなんかみてるとアナウンサーもやってますよね。
(まじめなニュースではあまりやらないけど)
やたらゆっくり話したり、いきなり早口だったり・・
なんでもメリハリがあると活き活きしてくるという好い例ですよね。


467464:2007/01/30(火) 10:01:45
>>466
自然に・・・と言われて、自分では自然にやってるつもりなんですが、先生には
全然自然のように見えない・聴こえないってことなんですね。
何がそんなに不自然に見える・聴こえるんだろう・・・うーん、不思議です。
とりあえず、「具体的にできること」ということで462さんがアドバイスされた
「リズムにあわせて左右の足の重心を移動してみる」
をやってみます。
ありがとうございました。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:28:25
その曲、楽器じゃなくて、
口で歌ってみてください。
ちゃんと歌ってみたり、
ハミングしてみたり。
演奏だと難しくてできないほど
ありえないスピードで歌ってみたり、
まのびしたテンポで歌ってみたり。

曲が「自分のもの」になると
ここで盛り上げたい、とか
ここはしっとりいこう、とか
そういう「めりはり」がわかるかも。
演奏技術がついていかなくても
歌う、なら、できるんじゃない?

歌って気持ちよくなれば
今度はそれを演奏で再現してみよう、と
なるんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:48:46
ばおりんていいな。
子どものころピアノならってて、ノリノリで弾くと叱られた。
まずは音符の通りきっちりと。一定に、守って、と。
表情つけるのはソレが出来てからです。って。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:07:12
>468 です。追記。
崩して、と毎回言われるということは、逆に、楽譜を正確に弾いている、ということでしょ。基礎はクリアできてるんだな、と、いいほうに解釈しましょうよ。基礎はできたから、こっからは「表現方法」の場に足を踏み入れたわけですよ。

先生がおっしゃってるのは、歌謡曲なんかで言うなら「こぶし」の部分ですよ。
それをクラシックでどーやるの〜?って思ったら、まず今の練習曲のCDを何種類も聴き比べてみるといいですよ。同じ曲なのに演奏者によって、テンポが違ったり、ためるとこ、のばすとこ、出るタイミングが違ったりするのがわかると思います。
たとえて言うなら、同じ曲を歌う、森進一と小田和正とスガシカオとスマップを聴き比べる、みたいな(よけーわからんって・笑)
その中で自分が好きなのはどのタイプかな?と好みを決めて、今度はその特徴をマネしてみるの。わざと強調してみたりして、遊んでみるといいよ。
※家でやること!先生の前ではやんないのよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:10:56
>>467
メトロノームのリズムに合わせて、ボーイングの訓練をすれば良いのでは?
右手が鍛えられると表現の幅が広がると思いますけど

あと、自分の演奏を録音して聴いてみるとかお勧めします
472467:2007/01/31(水) 00:47:07
>>468
頭の中でイメージしながら弾いているので、その意味では
常に演奏で再現しようとしてる訳ではあります・・・が、
自分が思っているほど演奏に反映されていないってことなんだなぁ〜と思うので、
もっと意識しながらやってみます。
(追伸)
小田和正みたいにシャープさと柔らかさを持った演奏を目指しますw

>>471
メトロノームに合わせるボーイングの練習って一般的なんですか?
やるときは開放弦でやるんですか?
あと、スピードは?
弓の量は?
おもいっきり速い全弓とかやるんですか?逆におもいっきり遅くとかもやるんですか?
興味深々です。もう少し詳しく教えてください。<(_ _)>

>あと、自分の演奏を録音して聴いてみるとかお勧めします
「5年間は自分の演奏を聞くな!死にたくなるから」と2chでアドバイスされたので後1年我慢しますw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:42:40
>>472
悪いことは言わないから録音して聞くべきだよ。
CDにあわせて弾くと音程の悪さがわかって上達が早いよ。
474471:2007/01/31(水) 23:31:06
>>472
(;´Д`)ノ <質問責めなので、一応書きます 。
僕もレイトなので、あくまで参考程度に読んでください。

僕はウォーミングアップがてらやっています。
だいたいの内容は、下を読めば分かると思います。


> メトロノームに合わせるボーイングの練習って一般的なんですか?
ギターの教則サイトをみて自分なりに考えました。
見たことも聞いたことありません。

> やるときは開放弦でやるんですか?
開放弦で各弦2分ずつ。
2分間は止まらないように弾き続けます←これポイント。

> あと、スピードは?
60bpm。ほかに72bpmとか80・・・
弓を返すタイミングは裏打ち(バックビート)←これもポイント。

> 弓の量は?
基本は全弓

> おもいっきり速い全弓とかやるんですか?逆におもいっきり遅くとかもやるんですか?
あまり極端なことは最初はやらない方がいいと思います。
速いのは腕が疲れてできません。

やってることは超簡単なことなんですが、、、
単純な動作を繰り返して、体に染み付くまで続けるのがよろしいかなと。
裏板をブリブリ鳴らすよう心がけましょう(注:コツが分かれば勝手に鳴ります)

以上ですが、これが楽勝ならもっとマゾい訓練をした方がいいでしょう。

毎日続けてみても、1ヶ月くらい経たないと効果は分からないと思います。
筋トレみたいなもんなので、適当にやってください。
これでリズム感はそこそこ身に付くかも。
475472:2007/02/01(木) 00:41:32
>>473
音程は常にチューナーで確認してきたせいか、最近やっと、音の高低が感覚的に
わかるようになりました。
(元々すごい音痴で、音を聞いても高いのか低いのか分からなかったぐらいです・・・○rz)
もう少し、耳の訓練を続けて、音を安定させてから録音してみたいと思います。
そしたら、ここにアップしますので聞いてやってください。<(_ _)>

>>474
すみません。凄く興味あったので(^−^;
あしたから実行させていただきます。( ̄へ ̄)>
コツコツ積み重ねるのは得意なので、リズム感が身につくまで気長にやってみます。
ありがとうございました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:55:18
色々案が出てきて良かったね。

…で、ずっとお聞きしたかったのですが
あなた、おいくつ?
10代、20代、30代って、
年代をお聞きしてもいい?
何歳から初めました、とか(初めて4年なのよね?)
アマオケに入ってる、とか
個人でレッスン受けてる、とか
そういう周辺状況をカミングアウトすると
また、練習方法が違ってくるかもよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:14:12
グループのバイオリン教室通いたいのですが、
ヤマノミュージックサロン池袋とヤマハミュージックセンター池袋
ではどちらがオススメでしょうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:42:05
>>477
そんなローカルな話はまちBBSででも聞いたほうがいいんじゃないか?

ちなみに左手で弦を押える時、指先が痛い人いない?
大半は上駒(ナット)の調整が不十分で、弦が高すぎるせいだそうだよ。
指板が正しく作られていれば、上駒での弦の指板からの高さはわずか
0.3ミリ程度(E線の直径くらい)でも大丈夫なんだって。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:23:21
>>477−478
まちBBSでヴァイオリン教室の話にレス返って来るかなぁ?

東京じゃないのでその教室は判んないけど、
レッスン代や会場費って同じヤマハでも結構教室によって違うし、雰囲気も違う。
取りあえず、どちらでも体験レッスンして比べてみたら?

自分はスチール弦の時に指が痛かったが、ナイロン弦に換えて治ったな。
駒高も関係あるのかも知れないけど。
480479:2007/02/02(金) 07:25:20
あっ、ゴメン!ヤマノとヤマハだったのね・・逝ってきますorz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:23:57
>478さん。
上駒ってどこ?
一の指でおさえるあたりは確かに弦一本くらいの隙間。
でも高い音になるほうは隙間がおおきいです。
指いたいわ届かないわ抑えがつらいはで泣いてる初心者です。
レイトスターター1年目教本2巻目後半とカイザーやってます。

茶水まで調整に行くべきか…遠いけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:18:34
>>481
上駒は糸巻きの近くの弦が乗っているところです。
それは間違いなく上駒の弦高が高すぎます。
絶対直したほうがいいです。
器用な人は棒ヤスリで削って弦高を下げるのですが、
失敗すると修理に費用と時間がかかるので工房にお願いしたほうが
いいでしょう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:31:13
>>476
無駄に歳だけとって、32才です。
始めたのは28才です。
アマオケは入っていません。上手な人をお手本にしたいとお願いしたのですが、
出直して来いと一蹴されました。
(今思えば、よくそんな恥ずかしいお願いができたと顔から火がでそうです。
でも、2年後にもう一度お願いにあがろうかと目論んでいたりします・・・。)
レッスンは個人レッスンです。
リズム感、音感ともに酷いので、グループレッスンに着いていけない自信だけは十二分にあったので
最初から個人レッスンに絞りました。

今、新しいバイオリン教本2の最後の曲をやっています。
困っていることリスト
1.弾いてるうちに自然と弓が指板側に流れてしまう。
2.曲が速くなったり遅くなったり、ふらふらしてしまう。
3.3rdポジションのラの音が必ず低くなってしまう。
4.小指で押さえる音が必ず低くなってしまう。
こんな状況です。

ちなみに、音楽が大嫌いでしたが、今は先生のお陰で楽しくて仕方ありません。
今日は・・・明日は・・・あさっては・・・と、この歳で青春ぶっこいてますw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:50:30
476です。私は4歳から高校生まで習ってました。アマオケ入ってました。今、30代後半。
483> 困ってることが4つもリストアップされてる…(w
こういう悩みは、アタマで(理屈で)弾いてる大人ならでは、ですよね。子どもだったら、こんな事悩まない(=気が付かない)ですから、いいことですよ。
でもこんなに色々気をつけてたら曲に集中できないでしょう〜。
同時に全部気をつけようとしないで、「今は音程の練習」「今はテンポの練習」と、分けた方がいいかもしれません。

ちなみに、子どもだったら
1. F字孔に鉛筆突っ込んで(逆さまに立てて)「こっから向こうは通行止め!」とかやっちゃう←ひじょーにわかりやすいけど、大人にやるのはちょっと…。
2. メトロノームと一緒に弾く、またはお手本音源と一緒に弾く
3.4. どの音を出したいのか、しっかりイメージする(曲を覚える、音を覚える、口で歌ってみる)


485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:46:01
習う曲以外にも好きな曲を弾いてみるのもいいと思う。
そうすると、自然に一生懸命になって上手く弾けた。
俺も最初は「中国の太鼓」なんて無理です・・・
とか、言ってたけど今では結構自分でもいいと思うくらい弾ける。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:56:56
>>485
それはある。
好きな曲はなんだかんだで勝手に弾いちゃうな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:43:19
なぜか弾きたくてしかたなくて
「ぼうやーよいこだねんねしな。マンガ日本昔話」を弾いた。
ピアノじゃ出せないあの微妙な半音を追求w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:53:48
>>483
文面を読むに、美人の先生に習ってるのか、超うらやましいwww

ちなみにリズムは弓で取るので、1.2.はボーイングを鍛えて解決

3.は音感がないのか、ポジションチェンジが下手なのかどっちかだ
音感がない(音が低くなったか高くなったかが分からない)なら音階練習
さもなくばポジションチェンジに慣れていないだけだろう

4.は・・・俺もダメだ。低くなりがちだ。;
俺の場合は、たぶん柔軟性がない、小指の独立もしていないからだと思う。

スミマセンけど、4.については俺も有効回答が聞きたい


ちゃんとしたレスじゃなくてスマソ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:36:43
小指を立てようとはしていないよね?
寝かせたままでOKだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:26:20
常に自分の間違いを意識して弾いてる途中にミスったら最初から
これで大体の事は解決する。
ただし、実力が違いすぎる曲にこれをするのは時間の無駄
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:40:30
新しいバイオリン教本2なら俺も持ってた
曲名は「コンチェルトNo.2」

確かに28小節目にかなり早くなるが、そこ以外は楽な曲
1,2は早く直さないと後々癖になるかも(練習あるのみ
3はサードの一の指の所にテープ貼ってそこを押して
テープをあまり意識しないようになったら取れ
4は小指を意識して取る位置より少し高いところを押せばとれるはず。
後は>>490の言うことはやれば弾けるはず

ちょっとめちゃくちゃな文になってすまん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:57:28
>>490
最初から?
間違えた所の一歩手前からやった方が要領のいい練習ができるだろう。
曲を細かくブロックごとに分けて、それぞれを磨き、
最終的にブロック同士を繋げていく。
すると、最終的によいものに仕上がっていく。
曲の感じを掴むための通しの練習もいいが、
間違えるたびに最初からやっていると、
曲の最初だけは得意だが、序盤以降は集中が切れたようになってしまう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:03:09
おもしろい無料ゲームサイトがあるよ!
登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.G0jg283168/
494483:2007/02/04(日) 00:37:15
>>484
おお。凄い。アマオケの方でしたか。
メトロノームに合わせて弾くってムズかしいですね。いつの間にか追い越してたり、追い抜かれてたり。
今日、(何も言ってないのに)先生にボーイングが綺麗になったと誉められました。
メトロノーム練習に別の効果もあったみたいです。
(ただ、まだロボットみたい・・・とも・・・○rz)
ちなみに、「F字孔に鉛筆を・・・」と先生に言ったら「許さない」と即断されましたw

>>485
弾いてたりします。
平原綾香のJupiter、X-JAPANのTears、NAOTOのサンクチュアリなど。
作者に申し訳ないレベルで。(ToT)

>>488
ええ。ぶっちゃけ美人です。かわいいです。
でも、ヴァイオリンの先生ってなんで、ストイック(?)な人が多いんですかね。
私の先生もおっかないです。
あ、今度、合コンする予定なのは、他の生徒さんには内緒ですよ。( ̄ー ̄)

>>489
私の先生は指は立てろと・・・。
まあ、いろんな先生がいるかと思われるのでなんとも言えませんが。

>>491
すでに癖になってるんじゃないかと不安ですが、メトロノーム練習でコツコツやります。
で、テープ貼るのは先生に厳重注意されています。「テープ貼ったら許さない。私泣きます。」と。
4の小指の件で、「肘がキチンと入っていないからじゃないですか?」って
他の生徒さんに今日アドバイスもらいました。
試しに肘をいれてみたら、正しい位置に小指が届きそうでした。これって邪道じゃないですよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:52:36
>>494
合コンは許さん

> で、テープ貼るのは先生に厳重注意されています。「テープ貼ったら許さない。私泣きます。」と。

テープ貼れよ。貼ったら小指が届くようになる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:58:07
ttp://ameblo.jp/ran-tan/entry-10024757275.html
お花畑ってつくづく自分中心だといういい例
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:01:20
>>495

いや、貼ったら駄目だろ。
ちゃんとチューナー使って音を一音一音確かめながらやるべきだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:07:10
>>497
ごめん、美人の先生が泣くとか言うからつい・・・

ってか、チューナー使って音程合わせるもんなのですか?
面倒なので、隣の弦を使って和声で音をとってますけど・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:12:03
>>483
「無駄に歳だけとって、32才です。
始めたのは28才です。」
と書いてあるが、単純に計算して約4年ということか。
それなら、テープを張るという行為はプライドが邪魔してできないはずだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:16:41
>>498
和音で取れる人はいい。
小指の位置にテープを貼った方がいいのでは?
という段階の人はきちんと和音が取れないだろうから、
チューナーを使うべき。
501500:2007/02/04(日) 01:21:22
訂正
テープ貼るという話は4の指じゃなくて、3の指の話だったな。
悪い悪い。
502498:2007/02/04(日) 01:27:31
>>500
参考になりました (。・x・)ゝ
503500:2007/02/04(日) 01:31:01
>>483
1.鏡を見ながら真っ直ぐになっているかチェックする。
人に見てもらうのもいいだろう。
2.メトロノームを使いましょう。
最初はゆっくりから始め、少しづつテンポを上げていく。
3.ポジション移動の練習をしましょう。
毎回、きちんと音が取れているか確認しながらやる。
そのうち音とポジションを勝手に覚えるでしょう。
4.意識して小指を伸ばすようにしましょう。
この場合も音を一音づつ確かめながら。
慣れないと少し苦しいかもしれない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:36:00
>>489
いや、普通の4の指で寝かせては駄目だろ。
フラジオじゃないんだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:24:06
俺の小さい時は間違えたら叩かれて覚えた。
ひどいようだがこれが一番効果的かもしれん。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:30:43
>>504
いい加減な話ではなく、小指が短い人は指の腹で押えてもOKです。
507494:2007/02/04(日) 23:31:32
>>495
テヘ。いつかレッスン代が無料になる日がくるといいな♪・・・ハート

>>499
そんなプライド全然ないですよ。
小学生の女の子のアドバイスもキチンと聞いています。
私、馬鹿自覚しているので、アドバイスは素直に受けます。

>>503
メトロノームを聞きながら曲を弾くことができません・・・
チッチッチの音に耳を傾けると、楽器の方が何をやってるのか分からなくなります。(止まってしまいます)
要は、自分以外の音が耳に入ってくると、てんやわんやなんですw
メトロノームより簡単で基礎練習になることってないですよね?きっと。
まずは、メトロノームに合わせてボーイングできるようにします。

それにしても、このスレは2chじゃないようなスレですねぇ。
感謝感謝です。<(_ _)>
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:31:03
>>507
「メトロノームを聞きながら曲を弾くことができません・・・
チッチッチの音に耳を傾けると、楽器の方が何をやってるのか分からなくなります。」

小節の頭など、区切りとなる所をメトロノームに合わせ、
少し強めに弾くと良いかもしれません。
また、「てんやわんや」ということですから、曲をあまり把握できていない段階だと
思われるので、一度暗譜し左を完全に覚えれば、余裕が生じ、メトロに耳を傾けることもできるでしょう。
また、まずメトロに合わせて弾く前に、メトロに合わせて歌ってみましょう。
メトロに合わせて歌えなければ、弾くこともできませんので、音程がはずれても
かまわないので、まずテンポ通り歌えるようにしましょう。
そして、何はともあれ「ゆっくり」やりましょう。
いきなり自分ができるかどうか分からないギリギリのテンポでやってはいけません。
まずはゆっくりから始め、だんだんとテンポをあげる。
苦しくなってきたら、また一度テンポを下げ、丁寧に弾く。
そして、またテンポを上げていく。
最も大切なことは「ゆっくり」やることです。
509507:2007/02/06(火) 00:19:39
>>508
>小節の頭など、区切りとなる所をメトロノームに合わせ
こ・・・これが出来ないんです・・・
暗譜していてもメトロノームがメトロノームの役目をまったく果たさないと言った方がいい状態なんです。○rz
ということで、「ゆっくり」歌うことにします。

ちなみに、心おきなく練習できるよう、引越しを検討してます。
自宅じゃ練習できないのはツライ・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:30:06
>>509
メトロノームに合わせて曲を弾くのは難しい
メトロノームで音階練習とか開放弦の練習とかを汁!

それができれば、あとは>>508さんの書いてある通り
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:01:38
バイオリン始めて1年の大学生です。オーケストラ部に所属しています。
私は始めた頃、4の指(小指)に力が入らず 音が高かったり低かったりふるえたりするが嫌で4の指でとる音は全て開弦で弾いていました。それがクセになり今でもついつい開弦で弾いてしまいます。
地道に練習しているのですが やはり小指に力が入らず、変な音が出てしまいます。

小指を鍛える練習方法などがあったら教えていただけないでしょうか。
長文すみませんでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:47:15
初心者でオケにいると
基礎より、曲をこなすことで
いっぱいいっぱいになっちゃわない?

3の指を押さえっぱなしで
4を押さえたりあげたりする、
34343434343434…
(A線なら、レミレミレミ…)
を、ゆっくりでいいから正確な音程でやってみて?
トリルの練習にもなるけど
そんな早くやらないで、
「音程を正確に」
「音量を一定に」
に気をつけて、ゆっくりゆっくり。
半音低い音、半音高い音、と
色々試してみてくださいな。

これを、
人差し指からやってみると
4の指がもたつくなーとか
1の指は得意だなーとか
自分のことがわかるかも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:23:49
最近の悩みは弓持つ手の重心がひとさし指に傾いてしまうこと。
G,D線がぜんぜん響かないから練習してるうちになってしまった。
GDはややましになったけど、AE線の響きを見失った感じ。
とほほのほですわ。
514511:2007/02/07(水) 03:25:25
>>512さん
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
その通りです。曲をさらうことで精一杯です。

明日から是非その練習方法を取り入れさせてもらいます!

本当にありがとうございます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:19:58
>>38
すんごい亀レスですが
自分が使っている貸し教室はピアノ付きで1000円、なしで800円。関西。
小さい箱のような部屋ですけどね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:41:30
>>515
一時間あたりですか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:03:37
>>516
そうです、でも30分単位で予約できますよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:39:44
みやああああああああああああああ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:55:10
>>518

何が君を絶叫させるのかね。
私でよければ、何があったか聞こうじゃないか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:56:42
みんなネックの裏は無塗装が好き?
それとも透明ニスが塗ってあるほうが好き?
俺はどっちかというと無塗装のほうが好き。
塗ってあると滑るような気がして。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 06:46:21
>>520
無塗装派だな俺も。
細かくいうと、ニスを染み込ませてあって、艶なしの奴が好きだな。

透明のニスが塗ってある楽器使ってた時期あったけど、
汗で滑るし、乾燥してる時期はつるつるする。


522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:25:36
うん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:18:33
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:31:25
春から高校生なんですが、オーケストラ部に入りたいと思っています
バイロインは人気なパートなそうですが、初心者は無理ですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:06:53
>>524
初心者大歓迎なはずだから大丈夫。
中学からやっている人もいるけれど浮く事はない、安心しろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:50:33
>>525
ありがとうございます!
これからがんばってみます
バイロイン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:52:02
どうしてもヴァイオリンに入れなかったらヴィオラにすると良いよ。
ヴァイオリンよりも地味で目立たない存在だけども、
アンサンブルでは結構重要なパートだったりするし。
メロディラインを引く機会は余りないけれども、
裏旋律を弾いたりもできる、なかなかおいしいパート。
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:22:06
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:23:39
楽器板とか、クラ板にあるヴァイオリンスレとかがなんか落ちてる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:44:52


優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:40:25
NAOTOってヴァイオリンの人たち的にはどんな評価なの?おせーて。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:36:54
私はピアノ・ドリマ・ドラムを習っているのですが、姉がフルートを習いだしたことをきっかけに
自分も何か楽器をやってみたいと思い、バイオリンにしようかと考えています。
ですが自分の家の近くにはバイオリン教室がありません・・・
独学は初心者には無理でしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:44:30
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:14:46
サイトでレッスンやれるんだけど
http://www.saven-girls.com/zenvenb.php
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:32:16
>>534
ありがとうございます。そちらの方で質問させて頂きます
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:10:01
>>533
ヴァイオリンを習いはじめて3年ちょいになるんですが、
ヴァイオリンに限らず楽器の独学は相当のセンスがないと無理かな〜と思います。
同じ教室には、独学で始めたけど行き詰ってしまったという人がたくさんいます。
中には他県から遠征してくる人もいます。
あと、やっぱり、教室主催の発表会とか演奏会を通してたくさんの音楽友達ができたり、
一緒にあわせたり、そうゆーのも楽しいので、独学ではそれがなかなか味わえないのも
勿体無いと思います。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:51:09
ヴァイオリンを習いはじめて3年ちょいになるんですが、
ヴァイオリンに限らず楽器の独学は相当のセンスがないと無理かな〜と思います。
同じ教室には、独学で始めたけど行き詰ってしまったという人がたくさんいます。
中には他県から遠征してくる人もいます。
あと、やっぱり、教室主催の発表会とか演奏会を通してたくさんの音楽友達ができたり、
一緒にあわせたり、そうゆーのも楽しいので、独学ではそれがなかなか味わえないのも
勿体無いと思います。
539ハイオリン:2007/03/06(火) 13:57:51
クロサワバイオリンの店員は無知だということがここに書かれているが、実はそれ以上かもしれない。
200年くらい前の古いバイオリンを委託販売して欲しいと伝えたところ、偽物なのでほとんど価値がないと言われた。
見せたバイオリンはもちろん本物。無知ならしょうがないが、意図的にやっているなら詐欺だ。
大切な楽器を買いたたかれないようにしましょう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:58:30
>>539
200年も前のヴァイオリンを鑑定できる店は日本に2,3店しかないと
言われてるよ。
・・・でも、本当にそれ本物なのかな。
541DTI利用者@兵庫:2007/03/07(水) 00:12:20
一度しか触ったことのない素人ですが
誰かに習って上達していきたい。
ヤマハ音楽教室って高いと聞きますが
やっぱり個人で教えてくれるところを探すべきなんでしょうか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:05:29
>>541
週一回のレッスンで、月一万くらいだけど、
個人教室もそんな感じのところが多いよ、と思う。
ただ進度は遅い。先生にもよるが。
僕は二年習って、愛の挨拶とかG線上のアリアとか、割とポピュラーな曲までみてもらった。
個人で教えてくれるところを探すより、体験レッスンをしてもらって、
自分に合う先生か、合わない先生かで決める事の方が良いと思うよ。
そんで、その合う先生に教えてもらうことになるんだが、
その事に対する月謝なわけじゃない?それを高いか安いかなんて決めるのはその時次第だと思う。
だからとりあえず、楽器店に相談するなりして個人教室を教えてもらうなり、
芸大とかに連絡すると講師さんとか、レッスンしてくれそうな人を紹介してくれたりするよ。
まぁ、まとまりのない文章で悪いががんがれ。
543DTI利用者@兵庫:2007/03/09(金) 20:22:20
わかりました。ヤマハに行って見ますね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:39:36
マルテレって弓毛を傾けるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:34:54
バイオリンを始めるとき、先生が「***さんは指が長いから有利ですよー」と言う程、指が長いのですが、
4の指(小指)で押さえる音がいつも半音低いのです。
女性の小さい手でもキチンと押さえられるのに、なんで自分がキチンと押さえられないのか不思議で仕方ありません。
どなたかヒントください。ほんとに不思議で不思議で仕方ありません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:36:49
>>545
簡単。指の使い方が間違っているから。
指立ててるでしょ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:48:54
四年前くらいにスズキメソードの6巻まで進んでから一旦やめちゃって
もう一度習いたいんですがこういう時なんて言えば・・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:06:57
弦が切れた時に駒も倒れてしまいました。
習い初めて6ヶ月くらいの素人ですが、自分で立てても大丈夫ですか?
色々サイトを見てると、自分で立ててもOKと書かれてますが、やはり不安です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:19:14
>>548
全然大丈夫
溝に弦を合わせてゆっくり立ててけばOK
詳しくはhttp://www.kg-n.jp/violinp/clm/bridge.htm
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:19:46
>>547
先生に見てもらえば適当な場所から再開させてもらえるよ。
>>548
立てる場所さえ間違えなければ大丈夫。
裏表と位置を間違えないでね。
551545:2007/03/13(火) 20:08:34
>>546
先生が指を立てて使うように言うので、そうしてます。
小指は立てなくてもいいのでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:16:47
>>551
届かなければ寝かせてOKですよ。
553548:2007/03/14(水) 01:37:13
>>549-550
ありがとうございました。
時間がかかりましたが、何とか無事終わりました!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:25:34
【asfanpage-master >>528
旧ファンサイトではtenaoi、ウィキペディアではLemon pie、MK、R-Otsuka
諏訪内晶子ファンサイト(asipw)の管理人。重度の人格障害者。レスビアン。プロテスタント。愛知県在住。
自分への批判を許さない。屁理屈で自分の意見を押し通そうとする。
自分は諏訪内晶子にとって特別な存在だと思っている。
諏訪内晶子に面会を求めて警備員に阻止されたことがある(2004年、すみだトリフォニーホール)。
2ちゃんねるでは複数回線を使って諏訪内晶子を誹謗中傷する投稿を繰り返している。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:51:27
Hallstatt_V-10を買ったのですが
糸まきが戻ってきてしまい全然合わせられないのですが
これって不良品なのですか?それとも安いからこうなのですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:55:41
>>555
ただ回すだけでなく「押し込みながら」回して下さい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:05:34
>>555
これは高価で古いヴァイオリンでもありますよ。
まれに本当に不良品ということもありますが、大抵は以下の方法で
対応できます。
>>556さんがおっしゃる通り、穴の方向にある程度強く押し込みながら
 回す
・それでも回る時は、「ペグコンポジション」というクレヨンのような
 摩擦を高めるものを楽器店で買って塗る。

ペグコンポジションのかわりに松やにや石鹸とチョークでやる方法も
ありますが、ちょっとコツがいるのでもしチャレンジするならネットで
検索するなどして情報を集めてみてください。
558555:2007/03/15(木) 01:44:39
>>556
>>557
いろいろありがとうございます。
押し込みながらやったらできたのですが
駒がとれたりしちゃいます。
普通は、毎日ケースからあけると調弦しなくてもいいのですか?

559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:30:05
>>558
駒がずれたり倒れないように、弦を張るときにすこしずつ駒の
位置を正しい位置にずらしながら糸巻きを巻いていきます。
糸巻きを巻く→駒を直す→糸巻きを巻くを繰り返します。

スチール弦やナイロン弦の場合は、最初の1週間くらいは伸びてくる
ので調弦をほぼ毎回行う必要がありますが、1週間以上経つとあまり
伸びなくなります。それでも弾く前に音程の確認を行い、ずれていた
ら直します。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:30:55
弾かないときは半音ほど弦をゆるめてあげようよ
張りっぱなしは楽器への負担がすごい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:00:24
>>560
それは1ヶ月以上弾かないときね。
ヴァイオリンは弦を頻繁に緩めると駒やナットで弦がこすれて
弦が短期間で切れてしまうよ。
562555:2007/03/16(金) 16:02:55
>>559
>>560
>>561
ありがとうございます。
その方法でうまくいってます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:39:46
あげ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:43:54
親指の爪の近くが痛くなる。頂点じゃなくて坂道になってるあたり。
持ち方がわるいのかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:23:47
駒の立て替えに出したら、駒が楽器本体に接着されて返って来ました。
多分ですが、周りに木屑が付いていて、取ろうとしても取れなかったので…。
駒って接着されてても大丈夫なんですか?
その楽器店は地域では昔からあり、評判の所なのですが、心配です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:03:12
>>565
そんなことはありえませんよ。もし新しい楽器なら、駒がニスに
食い込んでいる可能性はあります。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:16:06
>>565
評判の悪い店であってもありえない。
昔からある評判のいい店だったらなおさらありえない。
568565:2007/03/20(火) 01:50:28
>>566-567
そうなんですか!ありがとうございます。
駒の根本(バイオリンの表面)が微妙に変色してるのは、ニスの色でしょうか?
とりあえず一安心しました。何も知らなくてすみません。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:55:57
駒の足の周りは駒の振動で擦れるのでどうしてもニスが剥げる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:29:58
ニスの剥げならまだいいけど、溶けてこびりついた松脂だったら悲しいね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:08:28
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:27:34
最近練習が楽しい。が、練習代がかさむ……
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:35:52
練習すればするほど難しい楽器だと感じます。
運弓、全然安定しない。
音階、毎回ズレズレ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:10:08
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:56:53
習いたくて
24500円で買った中古ドイツ製でレッスン行ったら
先生がゲラゲラ笑い出して楽器の文句を言われた
早速別の教室探しております。トホホ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:19:24
中国製新品だと24500円でも結構良いものがありそうだけど、
中古ドイツ製だとブランド料が含まれるから実質数千円くらいの価値なのかな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:35:22
それにしたって笑うのは失礼だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:53:22
そういう講師、結構いそうだな
そりゃ、彼らの楽器に比べたら大した事ないけれど
表に出して言葉にするのは如何なものか
第一、我々が支払っている月謝も生活の一部になっているのだから。
それとも、その楽器が調整されていない為に
駒・ペグ・指板等が酷かったのであろうか。
もしそうであれば、販売している店が粗悪だ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:34:06
ぷーとかぺーとかの音がしたとかW
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:38:38
その笑いがバカにしてるような笑いなのでしたら、他の教室に通われたほうがいいですね。
そのような人は「先生」という人格を持ち合わせていません。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:03:34
>>580が、良い事言った!!

俺もそう思う。
そんな奴は「先生」とか「師」と呼ばれる資格無し。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:24:20
それでさ、先生は楽器を貸してくれたの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:25:58
大オケ3年目だけど
ずっと中国製の楽器で演奏している。
一枚板で虎目も細かいのに52800円。
仲間の鈴木のよりも安いのにそれ以上の出来栄えだって講師が言ってた。
584g210002215163.d018.icnet.ne.jp :2007/03/31(土) 11:46:01
たぶん同じのを使ってます。
安いのに良い音がでるし、先生びっくりしてます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:00:43
それV?
近所の楽器やに置いてあって案外いい音なんだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:34:21
>>583
>>584
>>585

どこの楽器?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:31:18
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:36:05
友達が1万でホルスタット社製の楽器を買って、それにあきれ果てながらも一応
楽器店に持っていくと、そこのおじさんが感激。

「うちで20万くらいの楽器を買わなくたって、1万円で調整すれば十分だよ」
そう言って、一万円で駒とコンチュウとアジャスターを直し、楽器の音はそこそこきれいになった。

‥ビジネスとすれば、嘘でも新しい楽器を買わせたほうが儲かるのに‥。

でも、友達はすっかりその楽器店が好きになり、次の楽器を買うとしたらそこで買おう、と思った様子。
顧客を増やすこともビジネスなのかもしれない。

ドイツ製の楽器でも、結局は中国で作って、それにドイツのラベルをつけて、高い値段で出荷している
だけなんだってさ。
589某オケ奏者N:2007/04/01(日) 08:21:38
『本当にヴァイオリンを愛する職人ならば
 儲け本分で楽器を売買したりはしない』
これは、8年お世話になった最初の師匠が言っていた言葉。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:41:08
>>588
それは本当にいいお店だね。上のほうにも出てるけどぴよよ楽器という店は
あらかじめハルシュタットを調整して少し高く売ってる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:50:54
確かに最近は作りがしっかりした中国楽器は多い。
劣悪な楽器も存在しているのは確かだが
ス○キの楽器よりも優れているモノも多い。
ブランド名や高いコストにとらわれ
値段の割りに対して良くもない。
自分もス○キを使った事があるから言えるが
プラスティックをパーツに採用しているのには厭きれた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:55:12
母が大事にしていたヴァイオリン
LEON BERNARDEL LUTHIE 40bis Fand
Poissorinieere Anne/1913 Paris

わけあって、売る事を頼まれました。
ヴァイオリンは初心者なので、どこに持って行けばいいのか
わからず。ネットで検索したところ、下倉バイオリン社が
委託販売してくれるようですが…
母のために少しでも高く売ってあげたく、みなさまのお知恵を
拝借できないでしょうか。ちなみに、ヴァイオリンと弓、ケース共に美品です。
価値はどのぐらいのものなのでしょうか? よろしくお願いします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:25:45
>>592
これはまた場違いな質問ですね。
ベルナーデルは工房製もあるので、日本での販売(買取でなく)価格は30万から150万
くらいの間じゃないでしょうか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:45:41
>>593
すいません、板が間違っていたでしょうか?
どこで質問すればよろしいのか教えてくださいませ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:50:28
だまってヤフオク行け。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:52:15
良かったらメール待ってるお!(´^ω^`)
   [email protected]
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:50:02
>>592
状態が良いのであるなら
それなり高値で販売出来ます。
一度、専門店に出向いてください。
推測ですが
楽器のみで100万以上で売れるでしょう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:33:14
>>592
僕もそう思う
ベルナは人気のある楽器で
1912年製がホントならね
弓のほうは何処の?
599598:2007/04/02(月) 06:34:12
あっ1913年か
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:35:49
>>599
弓はヒルスブラザースです。

>>597
専門店はどこがおすすめですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:28:45
いろんな意味で有名なのはミュージックプラザだな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:50:05
>>592
なるほど
読ませて戴きました。
しかし、
プライバシー上、
特定のお店の名前をこの場でお伝えすることは出来ません。
下倉は私もお世話になったことのあるお店ですので
そこで鑑定依頼して、不都合であれば
また相談しに来て下さい。
I氏という有名な職人がそちらにおりますので
細かく調べてくれるでしょう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:48:35
初めて間もない者なんですけど
ヤマハのサイレントバイオリンを中古レンタルしようと思うのですが、どうよ?
604ハイホー:2007/04/02(月) 23:14:52
全く問題ない
極力アコースティックをレンタルした方がいいと思うが
恐らく君の住環境だとサイレントしか演奏出来ないのかな?
何れにせよ、生が欲しくなったら買えばいいだけだし
とりあえずサイレントでレッスン受けてみてはどうよ
それに格安で中古購入も出来るらしいね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:23:17
確かに下倉はなぜか独・仏量産楽器の扱い量は凄いよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:52:23
>>602
鑑定はやってない…
買取のみと言われたのですが??
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:43:20
鑑定って鑑定書を発行するって意味でしょ。
価値を鑑定して買取額を提示する意味で>>602の人は言っている
と思うけれど。
そもそも日本人が発行する鑑定書で意味があるものなんてあるの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:13:51
592さんの目的は
出来る限り高値で買い取ってほしいんですよね?。
ならば下倉さんに買い取ってもらうのが一番ですよ
委託販売は売れるまでの期間、ずっと手数料なんかで減額しますしね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:58:53
なんか妙な流れになってるね。
ここは習い事の板だよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:30:50
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/539-
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:50:43
614名無しのゴンベ:2007/04/20(金) 02:03:56
みなさんヴァイオリンはどのくらい練習してますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:08:15
弾けるときに弾けるだけ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:22:22
おまいら!カルトオケ、裁判らしいぞ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50x
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:29:52
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:38:26
誤爆なのかテンプレなのかどうでもいいや
619DTI利用者@レッスン3回目:2007/04/23(月) 22:04:39
調律って言うのかな。音あわせ?ってどうしてます?
ソ、レ、ラ、ミの音合わせ。
3000円くらいでいい機器があるって聞いたのですが
どういったものなんでしょうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:45:57
>>619

http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/LCA-120/
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/TM-40/
http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/AW-1/
http://www.suzukiviolin.co.jp/catalog/svt.html

調律士の人や先生に言わせると、音叉かしっかり調律されたピアノが一番って言われるけど
音の取れない俺はTM-40使ってる。
マッタク合わせられないよりは、まだマシだと思うよ。使ってみな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:26:02
電子チューナーはヤフオクで安いのが1500円くらい、
ヴァイオリンに合うピタゴラス音階対応のOT-120が
6000円くらいだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:36:19
ca-30は安いし、落としまくっても壊れないからおすすめ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:38:28
>>621
OT-120は新型だけど縦型になって譜面台に置きにくくなった。
旧型のOT-12の方が使い勝手がいいな〜 
まだ一部残っているところあり・・買いたい人は急いだ方がいいよ。
624DTI利用者@レッスン3回目:2007/04/24(火) 20:38:03
うちにピアノはあることはあるのですが
もう20年くらいほったらかしだから
たぶん参考にはならないと思って。

どういう原理というか
どうやって使うのかぜんぜんわからないし
とりあえず最初は安いのを選ぼうとおもいます。
ありがとうゴザいます。
625DTI利用者@レッスン3回目:2007/04/24(火) 20:40:19
つか、先生にチューナーとか持ってる?って聞かれて
ラジオなんてどうすんのやろと思いつつ
笑ってごまかしてたのですが
よーやくわかった。あーすっきりした。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:32:30
携帯の録音機能に正しいG,D,A,Eの音を録音して
持ち歩いている人もいるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:38:58
音叉であわせた後針が振れるタイプのチューナーで見ると
かなりずれてるんだよなー。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:35:23
平均律と純正律
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:35:58
>>627
そして君の耳
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:38:45
なんじゃそりゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:25:39
ピタゴラス対応のOT-120でなければずれるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:48:49
質問なのですが、チューナーは440Hzで調弦してますが正しいのでしょうか?
最近は442Hzで合わせるという話しを聞いたのですがどちらが良いのかわからなくて。
教えて下さい。お願いします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:04:24
2ヘルツがどうとかより聞いた音と同じに合わせられるようになりんしゃい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:44:50
>>632
もしピアノがあるならピアノのAに合わせるのがいい。
そうでないななら今の日本では442Hzに合わせておくのが無難。
これだって440Hzと444Hzの中間を取っただけといういい加減なものだけどね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:46:28
442Hz音叉をピエゾピックアップ付きのクリップ式チューナーで挟んで
鳴らしてみたらちゃんと針が真ん中にきたけど、なにか問題ある?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:39:12
とうとうカルト桶はY先生まで叩きはじめましたね〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:37:27
ピアノで合わせるのは、ちゃんと調律されているかどうかによるよ。
音が狂っている可能性もあるからチューナーの方がいいのでは?
あんまり弾かないピアノだとか、置いてある部屋の湿度の影響で狂っていることも多い
638かな:2007/04/28(土) 18:01:53
わたしは442だよ
あと
ピアノでの合わせは素人は絶対無理。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:49:22
習ってる人はみんなシロウトじゃんw
玄人は教えてるって。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:06:05
ついにカルト大学生はY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:08:26
ピアノは音が外れていても調律できないから、ピアノ伴奏するなら
ピアノに合わせるしかない。
642632:2007/04/29(日) 22:22:54
皆さんありがどうございます。
442が正しいのですね。
素人なのでピアノ合わせは難しいです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:58:17
>>642
初心者なら440にしときって先生が言ってたよ。
調律士の人も442は、少し前のN響Tuneでピアノでも今時流行ってないって。

一回先生に相談してみなよ。
>って、聴ける人が居るならこのスレで質問しないか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:42:20
一人で弾くんならどっちでもいいんじゃないの
他の弦と相対的に合ってれば
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:30:08
おれは平均率と純正律の違いがわからなかったョ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:51:02
あげ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:34
ネタで超安いの買ってみようと思うんだけど、一万いかないようなショボショボの楽器で一番マシなのはどのへん?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:23:06
ステンターバイオリン
自分所有してるけど
頑丈だし、音色もなかなか
9800円。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:44:20
ハルシュタットが6000円くらいから。
材質が書いてないのは多分合板だからやめたほうがいい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:35:24
わたしもステンターかな
先生に見せたら、ネック綺麗だなって言ってた
以外に品質が良かった
でも本体は合板だって
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:24:30
>>650
SV-130以上なら合板じゃないと発売元のWebに書いてあるよ。
ttp://www.kikutani.co.jp/kikutani/products/products.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:51:32
カルト大学生の団体って学会からんでるらしい?
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/716-
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:56:28
俺のバイオリンは渋谷のパレットっていう中古ショップで買ったもんだけど
先生曰く、中国製のもんらしいが今の自分には十分な性能だお
ところで合板ってなんなんだお?
教えてお
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:48:43
合板はベニヤ。薄い木を何枚も張り合わせてある。
ヴァイオリンの表側の板は松(スプルース)を削って薄い板にするが、
安い楽器はベニヤ板を潰して作ることがある。もちろん音が良くない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:59:42
潰すというかプレス
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:09:30
指が短いと上達難しいですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:56:41
どのくらいの指かわかりませんが、上達の妨げになるものはもっと他に沢山ありますよ
例えば耳とか、間違った練習とか、場合によっては先生とか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:45:00
>>654
割り込み失礼。
合板が良くないなら単板ってやつは大丈夫なやつ?

ハルシュタットのV14かV28ってやつを買おうか悩んでるんだけど…大丈夫かな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:26:23
>>658
単板なら大丈夫。V10はいまいちみたいだけどV14とV28は
悪くないと思うよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:36:10
ハルシュタットV28持ってます
メーカーヴァイオリンなんで造りも良いですね
先生も20万クラスの楽器と代わらないと言ってました。
標準装備の駒が若干高めだったらしく、先生がヤスリで削って調節してくれました。
あとニスが美しいです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:46:47
鈴木200って糸巻きプラじゃんか
今届いて唖然してしまった・・・
ハルシュタットやらにすればよかったな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:14:03
>>659-660
ありがとう。
値段の割りには良い物なんだね。じゃあ試しに買ってみようかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:46:13
鈴木の現行200番台はNo.280が廃番(プレス製法、スクロールはプラ)になって、
No.230(手彫り、スクロールは木)とNo.200(プレス製法、スクロール
はプラ)のみになったようだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:23:34
いくら安価モデルとはいえ
日本一のバイオリンメーカーである鈴木がプラスティック使用とは
なんとも奇妙な事だ
よっぽど日本で作るコストが高いんだね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:35:30
もう30年くらい前からプラスチックだよ。
鈴木は普及モデルはプレス工法・ペグ、スクロール、あご当てなどの
プラスチック化で大量生産による低価格化を目指していた。
666661:2007/05/09(水) 23:41:31
確かに裏面がノッペリしてる
木目が無いし・・・
へんにツルツルなんだよお
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:29:26
でも調整はしっかりしてるらしい
ってどこかで見た
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:12:54
勉強代だよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:49:08
自分のはスズキ1989年製・280なんだが
顎あてだけがプラスティック
あとスズキは製造が同年代の楽器でも仕様が異なってるよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:37:32
>>669
たぶん、実はそれもスクロールはプラスチックだと思う。よく見てごらん。
スクロールのつくりは巧妙で、もっとも盛り上がった部分だけが
プラスチック製になっていて、木の部分と一見して区別がつかない。
よく見ると木でないことが分かると思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:00:58
近所のハードオフに行ったら数年前の中国の安いバイオリンがいくつか
置いてあった。
どれもひどい。一つは駒が四角形でいい加減なつくり。もう一つはどうも
表板が合板っぽかった。
ハルシュタットのほうがずっとまとも。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:11:19
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:50:56
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070511i216.htm
2000万円相当のバイオリン盗難…静岡で展示会場から

静岡市駿河区曲金の静岡産業支援センター「ツインメッセ静岡」西館第1小展示場で11日、
弦楽器販売「シャコンヌ」(名古屋市中区)の展示会に出されていた
バイオリン1台(2000万円相当)がなくなったと、静岡南署に届け出があった。
同署は窃盗事件として捜査を始めた。

同社によると、なくなったバイオリンは、「ストラディバリウス」と並ぶ名器「ガルネリ」で、
18世紀のイタリア製。販売する予定はなかったという。

調べによると、同日午後6時ごろ、展示場からなくなっているのに社員が気づいた。
展示場には、バイオリンやチェロなど弦楽器約80台が展示され、
なくなったバイオリンは一番奥に置かれていた。当時6〜8人の社員と、10人前後の客がいたという。

(2007年5月12日0時47分 読売新聞)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:33:24
caoの一番やすい奴でも買えば?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:44:32
シモーラ購入したけど実にいいね
中国とドイツの工房で受注しているらしいんだが
今回はドイツのヴァイオリンにした。
鈴木と比べたけれど、質・風格・音色ともに良好
ところでcaoってなによ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:00:50
CAOはシモーラと同等レベルのヴァイオリンを半額程度で売っている通販
の楽器だよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:17:45
鈴木バイオリンって工房に修理持ち込むと嫌な顔されませんか?
わたしは仙台の工房に510番を指板交換お願いに行ったら
ニカワ?とかいうくっ付けるものが質が悪くて剥がれないと言われ
断られました。
今そのままで使用中です・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:59:43
その工房に問題がありだろ
だが確かに安物のニカワは剥がれないってよく聞く
別の工房行けば大丈夫
仙台だとトルテって言う専門店があるからそこがお勧め
駄目だったらまた聞きにきな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:10:12
はじめまして
E線がとにかくよく切れます。
たった今、まさに切れました
張り替えて一回で切れる事もしばしば
なにが原因なんですかね
先生も解らないと仰っております。
ほんとに切れて困ります。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:20:06
>>679
E線なんて本来滅多に切れるものじゃないよ。
どこで切れる?

よくある原因はアジャスタのボールまたはループをひっかける場所が
尖っているため。アジャスタをヤスリで削れば直る。

あとはナット(上駒)や駒が尖ってこすれやすくなっているか、
ペグボックス内で何かに当たっているかだな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:44:39
切れることは珍しくないけど、それがやたらと続くのなら↑のような原因も考えられるだろうね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:55:03
俺は調弦時にA線とD線は時々切ることがある。ペグの部分で
曲がってストレスがかかるから調弦を繰り返すとやむを得ない
のだろう。しかしG線とE線はほとんど切ったことはない。
(もちろん切ったこともあるがA,Dに比べるとわずか)
683679:2007/05/14(月) 21:15:38
>>680-682
みなさんありがとうございます。

なるほど
アジャスターに原因があるのかもしれませんね。
わたしはHillタイプのをE線にのみ付けており、弦はループエンドです。
ペグボックスは問題ないようで他弦との磨耗はありません。
本当にありがとうございました。
684DTI利用者@レッスン4回目:2007/05/14(月) 22:40:10
バイオリンの弱音器をヤフオクのショップで買ってみたのですが
http://www.marina-guitar.com/P8-Vn%20Accessories-2x.html

金属性ヘビーミュート。
これって弦に接触しないとダメだと思うのですが
サイズが合わないせいか、弦に当たらない。
これってサイズとかあるのかな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:09:48
むしろ弦に接触してはいけない。
ミュートは駒の振動を少なくするもの。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:10:18
>>684
弦に接触しないものだよ。
687DTI利用者@レッスン3回目:2007/05/14(月) 23:54:59
マジすか。ありがとう。
出品者に返品のメール出すとこだった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:31:58
私事ですが
本日4時過ぎに、中野駅前の歩行者専用道で角ケース背負って歩いていたら
いきなり前に突き倒された。
あまりにも驚いて振り返ると
携帯片手に持った20くらいの大学生風の女が
自転車で私にぶつかって来たわけです。
どう見ても脇見運転で、誤りもせずすり抜けようとした為
私が催促したところ急発進で逃走しました。
バイオリンケースは東洋エスプリOBL今さっき確認したところ
上蓋が見事に割れていました。
一応交番に訴えたら、『捕まえられないよ』とあっさり言われ
非常に不快です。
長々と申し訳ない、皆様も暴走自転車に注意して歩きましょう。
自転車って車みたく、ナンバーがないから不便ですね。
ああ悔しいっ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:44:22
すげー早朝www
690687:2007/05/16(水) 00:11:19
申し訳ない、16時です。
691689:2007/05/16(水) 00:12:40
番間違え、688です。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 04:28:54
>>688
俺だったら住所年齢氏名聞き出して即交番に連れて行く
逃げようとしたら大声で叫ぶな

自転車は歩道を走行してはいけないわけで
歩行者専用道ならば手で押して行かなければ駄目なはず
そこの交番がまともに取り合ってくれないならば
警察署に相談してみては?(とはいっても逃がしてしまったからもう無理)
認められれば10対0で賠償請求も出来るだろうな
ケース代金+α

そういう事故って結構ありそうだな
モラルの低下で自分勝手な人が多い世の中だからね
ところでヴァイオリンは破損とかはないの?
ケースが身代わりになってくれて、今回は勉強になったと思って諦めるしかないかもな

ちなみに東洋のケースはウチのオケでも脆いって有名だから
BAMのハイテックやGEWAのヤーガーなんかがガッシリしててお勧め(女性ならバリエーションの多いBAM)
俺がハイテックにしてからは、満員電車でも全くケースが潰れずにいる(カーボンファイバー製)
ご苦労さんでした
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:48:58
推測だけど
君が温厚なタイプで見た目も強面じゃないとする
そうすると結構ナメられてたのかもしれんな
恐らく相手が厳つい男だったら謝って行くだろう
しかしその女ほんと悪だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:21:47
この次からはバイオリンケースには機関銃を入れておくべきだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:36:41
映画であったな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:35:38
東洋ケースは発砲素材使用だから問題なんだよ。
かといって発砲素材は軽量化には欠かせない。
だからせめてフレームは木製または強化プラスチックのものがいいね。

そいやぁ以前山手線でチェロケース抱えた若造が乗客のサラリーマンと
もめ合いになっているのを見た事がある。
大型の楽器は運搬も大変だよねぇ〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:56:40
>>652
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178639288/164-
おまえら、こんな右翼とよく付き合ってられるなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:15:39
>>673 これってマジ?ガルネリの安売りかよwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:36:10
メインで1年使用してきた40万の楽器を下取りに出して
バイオリン購入を検討中なんだが、予算が80万。
下倉バイオリンで17万で買い取ってくれると返事が来た。
そこで昨日バイオリンを見に行ったんだが
【80万プラス下取り額で17万で97万、頑張って100万までは出せる】
イタリアのマイナー製作者の新作がギリギリ購入できるらしい。
でも100万以内のイタリア製って怪しくないですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:37:29
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:29:48
>>699
やめとけ。学生の作品とか用務員さんの作品とかがあるそうだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:55:46
このところ新作バイオリンの購入はちょっと前までの常識が通用しなくなった。
CAOなんかで騒いでいるが、ちょっと前の20-30万クラスが今では3-5万程度
で買えるようになり、ちょっと前の50-80万クラスが30万前後で買えるように
なってる。そのくせモダンとかイタリア新作はそれほど値段が変わっていない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:56:38
>>699
その価格ならクレモナスクールなんかの生徒作品と思うし
スクール作品もいいヴァイオリンは多い
そのマイナー製作者の名前がわかったら是非教えて欲しいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:04:29
>>702
そうだね
プロ奏者は国別で判断する人も結構いるし
価格で判断する場合もある
確かにイタリーは優秀な製作者の宝庫だけど値段が高い・・・
ぶっちゃけ私のヴァイオリンは一応イタリー製だが
購入時にラベルが無く、ほんとの出身は不明
とにかく造りと音色が素晴しかったので購入しただけのことです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 05:56:35
ハルシュタットのV28でレッスン通ってるけど
鈴木以上の出来の楽器だって先生絶賛してたお
買って良かった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 06:55:26
初心者です
弓についてですが
ブラジルウッドともうひとつのヘルナンブーコって何が違うんですか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:40:11
ハルシュタットって結構評判いいらしいね
値段のわりにオールエボニーやツゲ使ってるし
V48は板も手彫りだもんな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:06:23
>>796
希少性の違いかな
709708:2007/05/18(金) 21:09:24
>>704
そのバイオリン、イタリア製っていうの怪しいな
店側を信じて購入したと思うが
はっきりいって鑑定証なしは辞めとくべき
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:13:10
>>709
個人的には、音色とつくりがすばらしいならどこ製でもいいと思うけど
鑑定証の偽造も多いしね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:30:57
>>706
沈香と伽羅みたいな違い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:09:25
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:19:05
ハルシュタット買おうかな
予算は3万だから
ステンターと鈴木さんは無理
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:11:35
だったら中古の鈴木が買えると思う
クロサワバイオリンに中古コーナーあるから行ってみそ
おいらはサブをそこで買った
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:37:17
中1の子の初めてのバイオリン 鈴木の230のセットを通販で44000円で買いました
学校のオケにあるのは平均20万円 びっくり。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:08:14
鈴木の中古よかハルシュタットのほうが全然いいよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:40:47
>>715
学校楽器は意外といい楽器が入ってる傾向あるよね。
しかも、かなり弾き込まれているから、
それを目安にして楽器買う奴いるしね。
俺もその一人。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:11:02
質問ですが、バイオリン(子供用)の弦はいくら位で張り替えられますか?
一番安いので良いです。宜しくお願いします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:17:53
>>718
VISIONの分数弦セットが2500円くらい。
ヤフオクなんかで見ると1000円くらいで中国製のセットがある。
1/4以上ならVISIONを勧める。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:10:32
>>719
ありがとう。
何万もする物かと思っていたので安心しました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:47:09
ハルシュタットっよりGillだろ
天と地の差
だがエントリーモデルだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:41:42
GILLのエントリーは実際は中国製だと思うよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:30:26
ヤフオクでフランス製ヴァイオリンを13000円で入手した
状態は良好
念のため、崎田さんの工房にメンテお願いに行った。
結果は、指板交換と駒買え、それにペグ調整でよいとのこと
修理料金24500円
こんな美しいのに安く入手できて満足。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:06:37
羨ましいなぁ
おいらの鈴木クンより安いのに
あっ、修理代金高いですね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:50:26
ハルシュタットもいいけど
せめて弓だけは別購入してごらん
音色が変わるから
726吉田:2007/05/20(日) 09:21:57
お初です
ヤマハ銀座へバイオリン見に行くのですが
ブラビオールは評判いかがでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:34:24
>>723
脅すわけじゃないけど最近出回ってるフランス量産楽器の古そうなの
(コリンメザンなど)はほとんど中国製の偽造品だって。
職人もなかなか見破れないらしい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:19:52
>>726ついでにアルティーダも試弾して感想ギボン。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:58:49
職人も見破れない、音も申し分ないならいいじゃんそれでw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:08:01
>>729
実際、現在本物のストラディヴァリとされている楽器のいくつかは
ヴィヨームあたりの作品の可能性が高いと聞いたことがある。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:09:18
>>697
そいつ層化の基地外じゃない?

サークルの部長が創価だった
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178365821/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:09:48
娘を寺井尚子にしたいのだがどうすればいい?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:23:50
とりあえずジャス教室に入れる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:02:28
http://kuritiro.seesaa.net/article/42936584.html

最近よくここ見てる
女性バイオリン講師のブログ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:32:10
>>734
面白いブログだな。本音が出てる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:49:07
>>731
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/861-
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。>>14
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:07:36
>>736
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

共栄大学ってどうよ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:52:12
ヴァイオリン習おうかな〜とおもい
家の環境上サイレントバイオリンの購入を考えてますが
普通のバイオリンと同じように教わることできますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:36:03
>738
まあ左手の練習にはいいんじゃないか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:48:49
家に病人がいるとかでなければ、普通のヴァイオリン+消音器で
テレビの音量くらいに下がるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:58:42
>>739
>>740
ありがとうございます。
サイレントバイオリンはあまり評判良くなさそうですね。
とりあえず、教室を探して、先生に相談してみます。
楽譜も感も悪いんですが、引けるようになったらいいなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:06:33
>楽譜も読めないし、感も悪いんですが、引けるようになったらいいなぁ

ですね。すみません
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:58:33
弾ける
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:00:26
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:05:26
プロになるには何才頃から弾き始めるべきですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:42:29
クラ板行け。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:42:33
ソリストからスズキの講師までピンきりですが、どの辺を目指しているのですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:52:44
バイオリニストとしてお仕事ができるまでです。大体の目安でいいので教えていただけますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:52:10
「バイオリニストとしてのお仕事」にもいろいろあってね。
オーケストラと協奏曲の独奏をするような人になりたいなら、遅くとも
6,7歳までには始めて最低10年以上毎日数時間以上練習する。
そういう生活をした中でほんの一握りの人が独奏者になれる。

個人でバイオリン教室を開く程度なら、教え方さえ上手ければ
20歳過ぎてから10年くらい練習してもできるんじゃない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:11:39
バリオリンの外部に虫の油か何か塗れば
ストラディバリの音に近くなるって何かでやってたんですが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:27:43
>>734やはり生徒がヤマハでバイオリンを買ったな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:37:18
肩当てについての質問なのですが、
4/4のバイオリンの肩当てには4/4専用のやつと、3/4・4/4兼用のやつとではやっぱり4/4専用の方が良いのでしょうか
違いは何かありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:18:26
>>736
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:29:41
>>752
違いはないよ。兼用のは幅の調整ができるというだけの違い。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:42:18
>>754
そうでしたか。ありがとうございます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:48:07
おんぷもろくに読めないけど
レッスン受けに行っても
大丈夫なものなのでしょうか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:51:46
>>756
先生の方針によって違うと思うので、習おうと思う先生に
直接聞いた方が良いと思う。素人向けに門戸を開いている
所なら、OKな所が多いんじゃないでしょうか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:19:39
最近は鈴木メソッドも大人向けもやってるところが多いよ。
子供はおんぷなんて読めないけどちゃんと弾けるようになる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:32:02
創価学会の恐ろしい言論弾圧

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179913354/
1 名前: 電力会社勤務(長屋) 投稿日:2007/05/23(水) 18:42:34 ID:ccDyISY90 ?PLT(11000) ポイント特典
http://2log.blog9.fc2.com/

創価記事について削除要請が山ほど届き、fc2運営側にブログごと消すと
脅迫するらしいため、記事は消しました。

世の中触れちゃいけないものがあるらしい

「創価学会」って正直どうなの? 削除済み
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1904.html
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:44:12
>>756
チェロで大人教室に通ってるけど鈴木メソードだし、大丈夫だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:36:57
>>757
>>758
>>760
ありがとうございます。スズキメソードという教え方をやっているところが良いみたいですね。近所にあるか探してみます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:45:40
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:16:38
黒い板剥がれちゃった・・・
ボンドで補強したんだが大丈夫かな?
指で押さえる部分なんだけどさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:45:12
ボンドで接着したの?
使い捨ての安い楽器だったら良いかもしれないけど、
高い楽器だったら即行で修理に出すべきだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:59:38
お聞きします
昨日練習中にピアノの角にヴァイオリンの尖がった部分をブツケ
欠けて取れてしまいました。
修理で元に戻るでしょうか?
かなりガッツリ抉れてます。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:41:50
以前バイオリンを譜面台にぶつけて傷をつけてしまった時
修理に出したら、見ても分からないくらいに
綺麗に治ってきました。修理に出してみるべきです。
767765:2007/06/25(月) 07:47:21
そうですか
ありがとうございます
さっそくお店に連絡してみます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:01:00
始めまして
皆様の知恵をお貸し下さいませ
ぺこり

よくヤフオクで流れてる
LiuXi(中国製)のバイオリンあるのですが
コレって地雷でしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:51:11
>>768
地雷ってことはないと思うが、美しい割に音がいまいちな個体があった
という話はどこかのブログに書いてあったよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:45:50
>>769
レスありがとう御座います。
音はイマイチですか・・・
Cao工房は音がいいとどこかで見たのですが
LiuXiはイマイチっと・・・
参考になりました
ありがとうございます
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:56:02
いや、LiuXiとCaoは似たコンセプトだよ。
とにかく「美しさ」が優先されている。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:21:25
パウルスってどう?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:06:48
age
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:56:16
ハイポジがまともに弾けなくても、コンバスはトップが勤まるの?
バヨリン弾きには想像もできないよ。
コンバスを見る目が変わりそうだ。


mixi 2月20日の日記

「コントラバス弾きバトン」

■最低音域とハイポジ、どっちがカッコイイと思います?

低い音のほうがかっこいい。
ただハイポジの音が出ません
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:57:21
そもそもビオラですらハイポジなんて弾けないでしょ。
手が届かないから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:33:04
>>775
ビオラなんて小学生の手でも弾けるよ。
単なる練習不足。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:19:55
おいおい、ビオラ持ったことがあるのかよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:54:21
>>770

CAOの楽器を
試奏したことがあったけど 
とっても重くて響かない楽器だったよ。
板が厚い? 木が悪い?ニスが厚い?
よくわからん。

ただ外観は 立派で高級そう。でも製作中とおもわれる傷が多すぎ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:58:03
>>768
アンティーク仕上げではなくて製作中の傷?
それどれくらいのグレードの楽器?
詳細希望
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:02:56
実は、この世が地獄らしいぞ♪
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:56:15
地獄なんて、生きている人間が作ったものに決まってるじゃん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:06:17
200、300万のバイヨリンてどんな感じなのだろうか。友達が買ったらしいのだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:18:12
3000万のバヨリン弾いたことあるけれど鳴らなかったぜwwww

784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:06:53
そりゃ鳴らせなかったんだよ。3000万ともなればよほど優秀な人で
ないと鳴らせない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:40:53
>>782
イタリアの新作ならいいのが買えるよ。
でもそれ以前のなら微妙。
新作は鳴らせる腕を持ってる人がきっちり音を創り上げてくれてないと後が困る。
楽器も流通するから。楽器の価値が上がるためにちゃんと鳴らしてくれる人が買って欲しいよ。
先生が買わせるなら、楽器の価値と人をみてそこそこ選んでるはずではある。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:45:04
>785
イタリアの新作といっても300万出していいのが買える。
100万台のイタリア新作楽器はよほど若手の作品。でも、それでも100万以上するってことだよ。
いい楽器は安くない。
787:2007/07/19(木) 02:43:55
ボッタクリ業者、乙!wwwww

788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:01:09
786は本当のこと。
日本ではイタリアブランドがバカ高く、学生が作ったようなのでも
イタリア製なら100万する。
イタリアかつそれなりの実績のある人の作品は200-300万する場合
が多い。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:57:40
>>787
無知ほどだまされる。乙
ま、金ないヤツは・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:05:19
>786,>785だけど。
せっかく知ってること全部かいてるのにすごい言い方されてショック。
自分はそういった楽器を買ってるほうだから、業者のわけないよ。

>787みたいな人には高くて本体30万までので頑張っててほしい。楽器が可哀想だと思う。
ユーロがあがってるから、あなたにはますます手がでないよね。気の毒だけど。
あなたがうまくなる頃には100万だしても、今の60万程度のものしか手に入らないんでないかと思うよ。
今の楽器が、かつてもっと安く買えた様に。

去年まで300万半ばだった楽器が400万以上〜500万くらいになってるんだから。
たぶん楽器屋さんに行ってもあなた程度は本気で勧められたりはしないよ。
791787:2007/07/20(金) 00:47:46
フレンチの古いのとイタリアンの古いのと、あと2台持ってるし、
コネで新作イタリアンも、数百万出さなくても買えるしwwww

新作って、音が好きじゃないんだなwww

792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:40:32
>>791
????
ぷ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:42:05
>792だが、俺はフレンチは買わないね。
イタリアンの古いの、て。
脳内っぽい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:47:51
>792

>>791
コネで、なんて先生に迷惑もかかし、個人もしぼられるから普通はこんな所で言わない。
誰かから聞いたんなら、あんたにチャンスはないから安心しな。
「www」ばっかりのやつがまともな訳ないから、信用するはずないよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:00:22
>>782だが、なんでもフランスのやつで新作ではないらしい

フランスのってどうなのだろうか?
学生のでも100万ってwww
796名無し@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:15:40
イギリス1925年製、師匠の仲介にて1、000、000円ちょい
楽器屋サン3挺程持ってきた。イタリアとフランス
師匠が弾きこなしてせっせとセレクトして、弟子が代金を払うという
古典的?なシステム
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:08:45
>>796
イギリスのってみたことないな。
だから100万ちょいなのかね。フランスものは価値が上がらないが、イギリスのは知らないな。
1925年はまだいいかも。
その後は戦争でいい材料が手に入らなくなっていってたらしいよ。1930年代以降だったかな。

楽器屋が最大8挺持ってきてるのみたことある。4挺入るケースがあるから箱二つ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:13:37
>>795
本人が気に入って買うならどこの国のどの作者でもOK。
ただ、楽器そのものの市場価値を求めるならフランスものは不向き。
どうしても元の値段以上では取引されないようです。つまり多くは下取り価格。

でも、自分でずっと弾いていくつもりで買うなら全く問題ないよ。
そこは値段ではないと思います。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:14:00
投資家みたいな奴ばっかりでウンザリだな<バヨ厨

妄想族も多いし、キモオタがウジャウジャしてる感じだな

800名無し@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:42:41
たしかに799さんの言ってることも何と無くだけど、判るよ
かなりシャーマニックでデーモニックな世界では、ありますね
過ぎたるは及ばざるが如し
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:00:48
骨董品マニアが混じっているから。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 06:51:03
>>801
ちゃんと読め
下手のバカたれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:57:40
いまどき数万の中国製でもウン十万のモダン楽器より音がいいの
なんていくらでもある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:08:25
そのランクなら中国製混ざって当然でしょ。
値段に見合ってるんだから。何をいまさら。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:57:21
モダンという以上50年以上は経過しているはずだが、
50年以上前に中国でヴァイオリン生産が盛んだったという話は聞かない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:35:55
>>795
( ´_ゝ`)フーン、50年経過した中国製の話なんかしてないんだが、何か?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:21:20
モダン楽器というのは50年以上経過したものを指すのだが何か?
最近のやつはコンテンポラリーと言うんだよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:23:03
>>803
ウン十万のモダンもコンテンポラリーもいらね。
他の人が持ってたら「きれいな楽器ですね〜」って言っておくけど。
礼儀礼儀。
でもいらね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:18:44
バブルの頃に流れ込んで来た名前ばかり立派なクソ楽器の
オーナーだろうな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:26:49
初心者の方で、自分の出す音を聴いて吐いた人いますか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:22:12
お風呂で弾いたからエコーがかかって美しかったよ
812:2007/07/23(月) 01:23:21
そこまで耳が良かったらプロ並みのレベルなのでは?

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:19:28
>>810
初心者でなくても、本人以外は吐きそうなのは結構いるだろうなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:34:57
>>798
ためになりました^^ありがとう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:06:35
ホテルのラウンジで、ピアノと演奏しているのを
聞いたとき、なんか音が変、と思ったことが
数回。たぶん音大生のバイトだろうし、
おかしなものは出さないだろうから、私の耳がおかしいのか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:50:48
あるある
デパートのラウンジでカルテットが演奏してたけど
ウォッウォッウォッとか鳴ってた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:38:55
披露宴のブライダル弦カルなんかも、聴いちゃらんないのが時々・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:58:09
お金を出してるのにへたな演奏されたんじゃ、たまらんね。
でも、演奏を聴いてカルテットを決めるなんてこと、
出来ないだろうし。何か方法はないのだろうか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:58:47
  __      l        /         /       ノ |
   /_   _|/⌒|   ー|ー        |      /─┼―‐
  ̄ ̄/     /|   |   _|_  、     人       __|__
   /      / |   |    |   |     /  \        |
   ヽ_      |   し   ヽ_,ノ   /     ヽ_   __|__
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:36:18
そう思っても言葉にしないのが最低の礼儀。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:24:47
同じ先生に、バイオリンを習って1年位なんですが
レッスンの開始時間が、いつも変わって更に先生とは連絡取りにくいです。

レッスンの日も、先生と噛み合わないこともしばしばあるのですが、どうしたら良いと思いますか。

スレチだったら、ごめんなさい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 02:40:22
それは普通じゃないね。
余程忙しい偉い先生なんだね。
823吉岡:2007/07/26(木) 03:20:28
>>821
あなた自身が、スケジュールを柔軟に対応でき
尚且つ苦痛でなければ、その先生に習い続ければいいと思います。
ちなみに、わたしの先生も同じ様に忙しくレッスン時間変更はよくあります。
わたしの勤務時間と合わせられないときは休みにし、繰越しレッスンです。
ただし、連絡は携帯でしっかりとっています。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 04:58:27
その先生何処かのコンマスですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:33:39
教えられるほどのレベルの人は、
披露宴やラウンジのバイトなんかしないということかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:04:02
>>821です。
皆さん、ありがとうございます。
その先生は、コンマスでもないですし何か活動しているわけでもないです。
ただ、先生には小さい子供がいるので、大変なのかもしれません。

私も、柔軟に対応出来るよう努力してみます。
本当に、ありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:06:33
忙しそうなバイオリン講師と言えば
734でリンクされてる女性講師もすげーな

http://kuritiro.seesaa.net/

まぁよく働くわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:38:56
22時まで演奏可のマンションに惹かれる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:24:42
夜中も弾きたいよ。

マンションで22時まで演奏可ってうるさそうだなぁ。ピアノとか管とかもいたらさ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:25:24
そういうところは防音対策してあるんでしょ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:24:28
>>827
弓が折れてからのカテ見たけど、サルトリーとかラミーなんて数百万するクラス
の弓を買うとなると、とにかく店側のサービスがすごいのが分かった。

何件も回って弓探ししてたようだけど、ストラドやらガリアノ・・・試し弾きさせて
もらえるんだね   _| ̄|○
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:59:29
HPで在庫楽器の音がきける楽器屋さん。
一ヶ月数万円で100万くらいの楽器をレンタルしてる。
5万のスターターセットでいつまでも弾いてる身分としては、
発表会前の2ヶ月だけでもいいから、
一度100万くらいするのを弾いてみたい。
レンタルしてみたいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:38:25
その店ストラドなら殆ど偽物だけどね。。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:12:50
あそこはラベルを表示しているだけで本物とは言ってないんだよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:36:50
借りたけどあそこ態度わるいですよ
付けてもいない傷を人のせいにするし
言い方が陰気臭い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:26:47
今23才なのですが、趣味でヴァイオリンを習おうか迷っています。
一年前から、昔10年習っていたピアノを再開したのですが、ヴァイオリンにもずっと憧れがあって…
全くの素人が今から習ってもカプリースNO24は一生かかっても弾けるようにはなりませんか?
一生無理ならヴァイオリンは諦めてピアノ一本にしようと思っているのですが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:19:20
>>836
カンパネラで我慢しなさい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:58:20
>>837
レスありがとうございます。
やっぱり、無理ですよね…orz
ピアノ一本で頑張っていこうと思います。踏ん切りがつきました。ありがとう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:45:22
>>837
ピアノ上手いレベルなら、バイオリン習ってもそこそこ弾けるかもしれないレベルは目指せるけど、
バイオリンの基礎からの練習とピアノのリハビリと上達を並行しようと思ったら、無職か留年の勢いでないとまともなレベルにはならないと思うよ。
ピアノ一本にしぼる必要はないけど、ある程度どちらもゆっくりにはなるよね。
どっちになってもがんばってね。ピアノもいいよね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:22:09
いずれ専業主婦になって小梨ならイケル。
がんばれ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:30:53
>>839
>>840
ありがとうございます!
励まされました!!
確かに、両方習っても両方とも中途半端になってしまいそうですよね。
まずは、ピアノをもっと上達させてある程度うまく弾けるようになってから、
ヴァイオリンを習おうと思います。
ご親切にレスありがとうございました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:51:09
小中学生だと両方習ってる子は多くない?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:33:08
>>842
いないことはないけど。厳しいよ。
自分は両方やってたうえ、習字やバレエもあったためクビが回らなくなり大変な目をした。
お習字は教室の時間のみの練習(上手い子は家でも練習してた・・・。)
バレエはたまに家でちょちょっと遊びで練習する程度(上手い子は踊る事が好きなのでいつでも練習してた)

これは得意のピアノも下手になると恐れて、途中でピアノに絞りなおしたよ。
「習ってま〜す」なら数掛け持ちしていいけど、
本当に「できるんです」というには何個も掛け持ちは難しいなぁ。
ヴァイオリンのよくできる子はピアノも習わせられるみたいだけど(歌も)。
ピアノがうまい子は歌はやらされるけど、バイオリン習わせられることはないもんな。
音大の副科でもない限り。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:03:30
親の経済力次第
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:32:20
>>844
正論ですな。
世の中何をするにも金ですから…習いたくても習えなった幼少期。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:18:24
音大に進めるか否かも、実力以上に経済力次第
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:00:40
http://kuritiro.seesaa.net/article/42936584.html

↑この人こんなに私生活晒して身バレしないのかな?
M音大って書いて伏せてるつもりなんだろうけどバレバレだし。
M音大みたいな低ランクの音大出でも高収入得られるんだね。
世間じゃ音大出ても食べて行けないみたいに言われてるけど
すごい羽振りいいじゃんこの人。
芸大出のフルート奏者が逮捕されたニュースとか見て
音楽で生活するのは大変なんだなぁと思ってたけど
結局は本人のがんばり次第なんだね。
えらいよこの人は。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:15:04
音楽の世界って
プロになっても金掛かる割りに収入は少な杉だからね
一般リーマンのほうが裕福
趣味の一環
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:07:15
>>848
そんなふうに決めつけてはいけないよ。
リーマンだって色々だし、有名音楽家でなくても高収入の人は大勢居るぞ。
ただ演奏活動だけにこだわる生き方しちゃうと厳しい鴨ね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:26:21
>>836

私も同じような状況です

22なんだけど、ピアノにブランクあって最近
もう一回鍛えつつ、憧れのバイオリンも習い始めて
そろそろ半年です。

私はこの曲が弾きたい!ってのはまだあまりないけど
どっちも趣味なんでたのしくやってまつ


この年からバイオリン始める子って少ないから珍しいね

ぜひともやってほしい。ナカーマ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:17:51
ものにするには幼少時から相当の時間を使わなくてはいけない。
そこがネックだな。
たとえば自分の子どもは体験と勉強してもらいたいと思う。
だから趣味で弾くのが一番かなと。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:57:13
気楽に楽しめばいいじゃん。アマチュアの特権ずら
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:31:15
そうずら
楽しむずら
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:53:03
交響曲などでオーケストラのバイオリンが合わせてピチカートをいれたりする
こともあるのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:35:23
あります。
普通に。
コンチェルトでもあります。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:28:51
>>855
レス、ありがとうございます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:46:42
今日ブリテンのシンプルシンフォニーの二楽章一時間くらいやったら団員みんな人差し指水膨れたorz
ピチカート痛いお
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:37:01
>>857
つ 琴爪
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:12:10
やったー
ついにJr.オケやめてやったw
一日4時間練習とかありえんしww
つかバイオリンて弾いてて楽しいとは思うけど
聴いてて良いと思うの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:12:57
こどもはねなさい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:10:00
     _,,,,,_
     ;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
    ;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
   _ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`)
  (__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
          `ヽ:;:::;' `ヾ"´
              `ヽ、 、、)
                ゙ー'′
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:50:45
今朝題名に出てた女のソリストの名前なんでしたっけ?
終わり途中から見て解りません
演奏力はマダマダですが
綺麗な娘だったので気になります
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:32:43
宮本笑里だろ
父親もでてたんだからわかるだろ
あまり上手くないのかもな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:27:08
CD出したはるね。きれいな人やね。
娘さんとどっちが便乗かわからないけど、HMVにお父さんのCD置いてあった。
娘さんもCD出してたけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:21:07
ありゃ確かに美人だったね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:17:24
君達は演奏力より外見重視かい
非公開の愛娘だけのことはある
しかしバニラは脱退したよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:40:58
                  /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:31:17
みなみーーーーー!  ってかw

何がキター?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:19:57
age
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:28:49
まったくのド素人でも、興味があるなら、とにかく始めてみる
ことをお勧めします!

以前にピアノを習っていましたが、それは小学生低学年の話。
約20年ぶりの音楽お稽古です。

ワンルームに住んでいて、ろくすっぽ練習もできないけれど、
先生もそれは理解してくれていて、誉め上手な先生の
おかげでなんとか続いてきました。

いい音が出るとうれしいし、定期的に外にでるので出不精の
私としてはいいことだらけです。

とにかく迷っている方は、体験教室にいって先生と話をされてみては?
どんな教室であれ、先生と合わないと結局は長続きしないと思います。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:12:02
防音はどうやってるの…? ('A`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:34:30
どんだけ狭い家に住んでいるのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 04:03:35
保守age
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:31:11
ウチはライオンズマンションだけど
はじめて三日目に隣家から苦情キタ
今は会社と教室の貸しルームで練習継続中
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:07:43
うち、マンションだけどユニットバスで練習してる。
ここだとあまり外には聞こえないようだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:55:36
ははは配管通してマンション中のトイレに丸聞こえです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:50:19
バイオリンも含め楽器すべてにいえる事は防音対策だよね
習い始めのときに先生に言われた言葉
「あなたのご自宅は大きな音を出しても大丈夫?」だもの。
私の家は一軒家だけどそれでも音漏れしてたらしく
向かいの家の人が
「すみません音が少々うるさいんですがなんとかなりません?」だって
それでもなんとかお願いして弾き続けていますが・・・
ちなみに駒全体に覆いかぶさるミュートの使用は「絶対薦めません」って言われて
一回も使った事ありません。でも小さい音色用のは使用しますが
あれって音がどのくらい小さくなりますかね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:06:17
自分は、隣家に接してない部屋で、雨戸締めて防音カーテン引いて練習。
この部屋はウオークインクロゼット状態で音を吸収してくれる。
けど反響音がないからつまんない…。

習いはじめるときはお隣に挨拶にいったよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:07:18
ミュートは運指の練習にしかならない。
初心者には百害あって利益無し。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:56:17
>>877
俺も一戸建てだが
隣の一家全員が来て『五月蝿いってんだよ』
って怒鳴られた
ある日なんて
自転車けり倒されて知らんフリ
夕方しか練習してないのにこのざま
おかげでここ1年はサイレントしか弾いてない
>>878
防音カーテンってよさげだな
こっちは挨拶に行ったのに怒られた
隣の一家が思ったより五月蝿かったんだろな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:05:09
>>880
隣の一家がDQNなだけじゃん。
ふつー神経持ってる人が自転車蹴り倒すか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:26:55
自分が子どもの頃はさー、どこの家からも夕食の支度している頃に
ピアノやバイオリンやフルート、クラリネット…、子どもが練習してる
音が流れてきたもんだけどね…
料理の匂いとつっかえるピアノの音とか、懐かしい風景だったのに。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:37:51
今の時代恐ろしいもん
外歩いただけで刺されたり
ほら昔、ピアノ騒音殺人ってのもあったよね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:11:31
昔は壁の薄い団地にピアノを入れて子供が練習するというのが
よくある風景だったね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:46:03
自分はレイトだけど
昔住んでたマンションでチェロ弾いてた家が隣に居て
正直うるさいと思ったけど
いざはじめた自分の身になると
確かにうるさいと思われても仕方ないなと思っている
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:26:59
高校1年のわたしにも習えますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:13:51
習えます
888佐伯:2007/09/18(火) 09:41:52
高校生からなら十分伸びますよ。
私は33から始めてますが
もう少し早めに習いたかったとつくづく思ってます。
指の神経が完全に完成するのが18歳前後らしく(脳は5歳までに)
その影響がビブラートの習得で現れるらしいです。
あせらず楽しんでくださいな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:35:15

>>880
俺ん家も挨拶で一応伝えたけど
近所で噂になってるみたい
ババア達が話してるのを
聞いたことがあるのさ
日本て平和だな

>>886
無難にチェロ習ったら?
バイオリンは弦楽器のなかで最高に難しい
そもそも構えから見ても不自然っしょ
体への負担も大きいんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:13:12
ねえねえどのくらい練習してるの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:57:38
皆さんすぐチェロにしたらって言うけど
チェロって難しいですよ。私ヴァイオリンと
両方やるけど、特に高いポジションでの音程、運指
などは多分ヴァイオリンより難しいと思う。
確かに入りやすいのだけれどね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:19:47
バイオリンの先生より、チェロの先生の方が人間的に大らかじゃね?
もち人によるけど・・・ って偏見だけど俺の周囲を見てるとそんな気が汁のね。
バイオリンの先生は嘘ついてでもテメエのプライドを誇示、死守しようとする。
チェロの先生でそんな人は見たこと無い。
って、あくまで俺の主観であり、偶然かも知れんが・・・
だから関係各位は気にしないように。。。たかが2chですからのぉ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:30:15
練習時間は休みの日は8時間
普段は30分
ちなみにピアノは毎日1時間
のらりくらりやってるよ♪
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:25:05
音楽家って必死に練習したり
技術向上に日々努めているのに
世の中で絶賛されるのはひとにぎりの演奏家なんだなって思うと
時間を費やしても金にならない職業なんだなって感じる。
この間先生と雑談で出てきた話題なんだけどね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:45:31
そうだな
ある種、芸術分野は特殊で
自己満足も兼ねているってラジオで聞いたことある
そんとき思わずうなずいてたな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:58:09
そんなもんなのかYO!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:59:58
私の弦楽サークルは何故か根暗が多いです。
でも弾き始めると「おおっうまい」って思うんです。
内面ってその人の演奏スタイルに大いに影響しているのかもね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:26:24
じゃぁあなたも根暗ってことでいいおね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:14:26
はじめまして
私は25女です。
実は9年師事していた女性の先生が地方へ引越し、新たに先生を紹介していただきました。(男性・結構有名)
バイオリン教室の先生とうまが合わなく悩んでいます。
些細ですがある日、レッスンシステムのことで疑問に思っていたことを尋ねたら
そこから口論のようになってしまいました。
論点をすりかえられるというか、違う方向へ持っていかれたのすが
血相を変えたように表情態度が一変しました。
翌日自宅に電話がかかってきて、教室の外で口論なんて迷惑だ
みたいな話をされ、(帰る途中、車で駅まで追いかけてきた)
ヒステリーなのかな?と思うしか、やりきれません。
結局、現在も師事はしているのですが、この先どうしようか迷っています。
ちなみに月謝は月4回ワンレッスン60分8000円です。
長々とごめんなさい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:35:14
月8千なら激安。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:36:02
つか、某音大附属高の怖い事件もあるから
気をつけよう、女性は。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:48:27
ローゼン弾きたいよ〜
楽譜どこにあるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:24:31
悩む事無い。その先生についてないと目的の音大に行けない
とかゆうのならともかく、さっさとやめて楽しくレッスン受けれる
環境(先生)を捜しましょう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:50:52
普通に相性あわないんだろ
もっとポジィティブにレッスンできる人探すといいよ
905899:2007/09/22(土) 11:57:14
みんなほんとにありがとう。
私自身いろいろ模索して
ほんとにこの先生に師いていいのか考え直してみますね。
今日レッスンなので。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:39:23
>>882
亀レスですが…そういう時代、懐かしいですね。
近所に物凄いピアノが上手い人がいてコンクールで入賞したりする
くらいの腕前だったのだけど、夕方に演奏が聞けるのが嬉しかったな。

ヴァイオリン、フルート、サックス、クラリネット…みんな色々な楽器を
習っているんだなーって思ったもんだ。深夜に練習とかではないし、
夜は遅くても8時までとか、朝っぱらから練習しないとかみんな暗黙の
ルールをまもっていたから少なくとも御近所ではトラブルが無かったな。
そんな時代が懐かしい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:01:48
>>906
懐かしいね。

もうそういう時代ってやってこないのかなぁ。
何を見ても、生き辛い世の中になったもんだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:56:47
新自由主義で、金が唯一の価値観の定規となってしまいました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:17:33
この・・うんこちんちん軍団め。
くだらねーウンチク語ってるヒマあったら・・練習しろ!練習!
色白ひ弱なうんこちんちんは・・運動しろ!運動!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:30:20
先生に師事しないでヴァイオリンうまくなれるだろうか。
田舎に住んでるんだけど、数少ない先生達と馬が合わなかったりする。
自分のやる気次第なのか?
ちなみに練習はしやすい環境です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:09:51
それはやる気次第だよ。先生がいないと絶対無理とは思わないね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:25:12
やる気があっても無理だと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:23:09
他の弦楽器どれだけ弾けるかとか。
ヴイオラやってればいけるだろうし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:28:14
ピアノかギターが弾ければ独学できる可能性が高まる。
いくら狭い日本とはいえ物理的に人口の3割くらいは教室に通えんだろ。
離島や田舎に教室があるとは思えんし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:10:34
>>911-914
レスをどうもです。
昔は声楽をやってました。他の楽器はやっていません。
バイオリンの教室には4年と3ヶ月行ってました。
何故止めたかは最悪だったスクールスレに書きました。
できる範囲で頑張ってみます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:02:14
すみません教えてください。

高校でオケのクラブにはいってます。
学校以外に個人レッスンをうけていますが、
わたしのバイオリンの先生のボーイングのやりかた(形)が、
学校の他の人とぜんぜんちがいます。
具体的には、二の腕の上下をつかってボーイングします。
見た目では、弓を少し上から持って、手の甲を先行させる
ような感じで動かし先弓から元弓になるに従い右ひじは肩より
かなり持ち上がってちょうど弓を上から押し付けるように
見た目は見えます。
他の人は、手を弓と平行に(このとき、手の平は地面と平行)
ですが、わたしの先生はそのやりかたでは手の重みがかかりにくい
のでやらないそうです。
テレビのオーケストラを見ても私や先生のような弾きかたの人はいません。
このような奏法ってあるのでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:51:46
皆さんは一週間にどのくらいのペースで練習
するのですか?出来れば週何回、何時間
的に教えてもらえればありがたいです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:14:05
>>916
ボーイングはいろんな流派・個人差があるよ。
腕の長さの違いによってもボーイングを変える場合がある。
有名なクライスラーは腕が意外と短かったので弓を半分しか
使わなかったそうだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:01:40
声楽なら平均率純正率使い分けられそうだなあ。
いいなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:24:52
週に二回。
三時間ずつかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:38:19
>>919
バイオリンでもG線の開放弦のGを除いて、可能だと思います。現実にはピアノ伴奏で弾くときは
弾き分けることに成ると思います。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:02:32
>>916
貴方のは、こんな感じですか?
ttp://youtube.com/watch?v=yHAOyTESpmc
他のみんなはこんな?
ttp://youtube.com/watch?v=CayfIWwtd5A

YouTubeで「Violin」をキーワードで探せば、名人の運弓を見ることが出来、
参考になると思います。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:19:13
>921
自分は和音(分散や合奏とかも)だといけるんだけど、
1人でだと微妙です。よくわからなくて、「ここは鳥肌たちそうな低めにはずれた音」i
みたいに意識して、純正率ぽい音になるとか。
なにかいい方法ないですかねーorz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:29:40
>922
これです!!びっくり!!
まさにこれ!

他の人とちがうでしょ〜!
それぞれの先生の考え方があるから
心配なのが、たとえば何年か後に他の先生に
教わったとき、なおさせられても簡単には直らなく
なっちゃうと思います。
また、何かへん!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:22:58
>>922
上がエルマン、下がハイフェッツですね。
面白いことにこの二人の先生は同じ人です。

鈴木メソッドの創始者はエルマンの演奏に感動してヴァイオリン
を習い始めたそうです。だからエルマンの奏法をマイナーだから
といって否定するのもどうかと思います。ボーイングに流行がある
のは事実ですが・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:25:56
>>>922,925

YouTubeで検索してもエルマンさんいがい見つからないほど
マイナーなんですね、、、の白黒で、、、チャップリンが出てきそう。。。。

ハイフェッツさんのやり方が支流なら利点が多いと言うことでしょうし、
わたしのボーイングも完璧ではないし、先生が代われば直させられそうですね。




927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:26:33
ボウイングの主流?という観点から見れば、ハイフェッツの奏法(アウアー)も
かなり年代の古いものですね。現在の主流は、ガラミアン奏法というところでしょうか?

細かいニュアンスを表現することが要求されるようになれば、演奏する曲目や
時代とともに指弓を使うなど近代合理的なボウイングに移り変わってくるものだと
思いますが、エルマンやハイフェッツの演奏が今もなお色あせないことから鑑みても
かつての奏法を完全否定することもないと個人的には思います。この辺になると
教授や生徒の奏法に関する思想の問題に関わってくるかもしれません。

で、916さんの件ですが・・・
オケと個人レッスンとで奏法が異なる場合、もし混乱するのであれば、個人レッスンを
優先させる方が良いのではないでしょうか。極端な話しになれば、オケのみんなと同じ
ような奏法を教授してくれる先生に替わるという手もありますが、もし個人レッスン暦が長く
中〜上級曲などを練習しているのであれば、有無を言わさず個人レッスンの先生の
指示に従った方が良いでしょうね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:50:22
最近は指弓を使わないのが流行らしいですよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:45:22
>>928
それは、使いすぎ傾向があったことからの揺り戻しという側面があるみたいだね。
現代奏法にはある程度の効果的な指弓は必要だし、単に「流行だから」と、
取り入れたり排除したりするのもオカシな話しだと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:18:39
>>928
いろんな意味でやらせたがらないんでしょうね…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:19:53
まずしっかりと弓を持てるようになってからでないと、
指弓は無理だね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:26:08
さいきん気がつくとひとさし指突っ張ってる…。
癖治すの難しい。
しっかり持ててないのかな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:31:18
この板、異常なくらい過疎ってるね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:36:29
最近弾いてると右手首が痛くなるんだけどだれか右手腱鞘炎になったことある人いる?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:25:04
最初の音を弾き始める時、確実に音が取れる方法ないですか?
プロは弾く前に最初の音を指でおさえて、ごく小さなピチカートで
音を確認している人がいるようですが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:48:58
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:02:58
>935
935さんが書いているやり方でいいんじゃないですか?
それができないんなら、指板に印つけちゃうとか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:54:15
一旦音出したあとに、修正しないでくれない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:30:21
<<938
了解しました!!
σ"" m( ~o~ )m σ"" ウラメシヤー
〜〜〜〜〜(m--)m(/_;)/アレー
トリツイチャッタ 〜〜(m--)m(;・_・) ン?
〜m( --)m(/;°ロ°)/ アレー
~~~~~(m−−)m(/_;)/ぎゃー
~~~~~(m--)m(/_;)/アレー
m(- -m)~呪~(m- -)m
〜〜〜〜(m-_-)m ウラメシヤァ
〜 m(-- )m〜m( --)m〜呪!
うらめしー… m(~-~m)〜 〜(m~-~)m (i _ i) ひぃぃぃぃ
〜〜〜〜〜m(;−−)m(;°0°) トリツカレタ!
〜(m~-~)ノ 〜(((σ ヒトダマー
〜(m~-~)ノ 〜(((怨
ポルタァー □}} {{△ \(▼0▼)/ {{◯ ◆}} ガイストォー
ポルタァー □}} {{△ \(|||0|||)/ {{◯ ◆}} ガイストォー
σ"" ユラユラ
〜(m~-~)m ウーラーメーシーヤー
〜() 〜( m)m 〜(m~-)m ウラメシー
()〜 m(m )〜 m(-~m)〜 ウラミハハレタ
m(~o~m)〜怨・恨・呪〜(m~o~)m
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:03:58
なんか最初の音を出すのがトラウマになってるひとがいるようだね。
でも本当に難しい。
最初だけネックか胴に左手の一部で触れて距離感を確認して弾き始める
って無理かな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:00:52
テープでフレットもどきを貼って貰いなはれ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:01:10
プロでさえ出だしは苦労しているのに、アマでもそんなに自信があるの?
音程感覚が悪いの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:09:27
>>942
え?ごめん聞いてなかった
もう一回言って
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:37:54
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 03:25:04
最初の音を弾き始める時、確実に音が取れる方法ないですか?
プロは弾く前に最初の音を指でおさえて、ごく小さなピチカートで
音を確認している人がいるようですが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:43:52
ある晴れた昼下がり市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト子牛を乗せてゆく
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:24:09
確認
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:11:37
あー、売れちまったのか…あの名器が。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:18:14
歯を磨く時ももちろん弓を持つ時と同じ持ち方だよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:05:31
鈴木330使ってるんですけど
昨夜練習中にバキって音がして
よく見ると本体と手で持つ部分の間にある
接合部分に隙間があいてしまいました。
すぐにボンドで埋めたんですが
一応お店に見てもらったほうがよろしいでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:55:44
ボンド! ニカワでくっついてて、敢えて剥がせるようになっているのに・・・
致命的鴨ね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:58:54
>>949
バイオリンはボンドで直してはいけませんよ。
大切な楽器ならすぐに楽器屋に持って行って修理してもらいましょう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:29:28
ボ、ボンド!?
無知とは恐ろしいものですね(^^;
まずはヴァイオリンの構造や扱い方、手入れの仕方などを勉強しておきましょうね。
それにしても、ヴァイオリンがかわいそうで泣けてくる(;_;)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:33:49
ワロタ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:52:07
>>949が釣りである事を祈る
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:24:17
マジな話、ボンドで修理したバイオリンはよく見かける。
素人はバイオリンの板を割らないように接着部が剥れやすく
できているって知らないからな。接着が強いと修理できないし、
板が歪むと板が割れてしまう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:58:23
鈴木とヤマハってて明らかにバリエーションは鈴木が多いけど
ヤマハのほうが手工に限っては細部にこだわりがあるように思える。
アルティーダシリーズには『ホンモノ』を感じたし
音色の立ち上がりもよかった。
2000万のガルネリは急には買えないけど
110万なら安いし実際検討の最中。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:22:52
そうでもないよ。鈴木の上位モデルはかなり個人製作に近いように聞いている。
その値段になると個体で比較しないと意味がない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:40:44
名古屋放送でスズキの工場特集見たことある。
職人が全て一人で作るそうだ。
これがいわゆる上位シリーズか?
50過ぎのオッサンが,0.3mmに拘っているのには感動した。
あと200番らしきバイオリンのプレスシーンも流したけど
ほぼオートメーション。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:31:45
>>958
へえ、それ見たかったな。youtubeとかに誰かあげてくれないかな。
いつ頃放送されたんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:31:40
鈴木の上位モデルは、音の良し悪しで、選別してるから、
マジおすすめ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:30:15
どのくらいからが上位?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:44:54
エターナルでしょう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:11:35
      /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|  
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
                 そうだお
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:45:08
でも、高い金額出してエターナルなんぞのメーカー品を買う位なら
個人の」製作者にオーダーメイドで作ってもらう方が絶対に良いよ。
人によるけど、30万〜100万でほとんどの人は喜んで作ってくれるよ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:25:24
メーカー品を馬鹿にしちゃいけねぇよ、
メーカーは良材のストックも個人よりも多く持ってるし、
個人製作者よりも作業量が多いから、
素質が同じなら技量の上達も速ぇわな。
個体差はあるが、品質の管理・安定つぅ観点から見ても、
優れてるんでないかい?

俺もメーカー品を敬遠してたことあったが、
エターナルの一番高いやつ弾いて目から鱗だ、見直したよ。
ちなみに、ストラドモデルよりガルネリモデルのが良かったな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:18:55

こういうのはメーカーの釣り(自作自演)だから気を付けてね!

もっともらしく聞こえるけどあり得ない話ばかりです。

この人が言ってる事をひとつずつよーく検証してみてねw

以前は政吉翁やウメオさんの自作も持ってたけど

それなりでしたから・・・鈴木なんて所詮はメーカー品

ゴミでしかありませんから。。。。。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:51:13
こんな時代でソーリー
でもドンウォンリー
未来にきっと夢があるからさあさ
みんなでついてこい
ワーォ


382 名前:数馬 投稿日:2007/11/03(土) 16:36
ときめく気持ちで
エブリディ
はじめたらいんじゃない


383 名前:鈴木 杏奈♪◆RGJZWzbQ 投稿日:2007/11/03(土) 16:44
あの、でも、ドンウォーリーですから・・


384 名前:鈴木 杏奈♪◆RGJZWzbQ 投稿日:2007/11/03(土) 16:58
・・


385 名前:圭仔◆QU4iLZjg 投稿日:2007/11/03(土) 17:01
381サン残念。。。。


386 名前:数馬 投稿日:2007/11/04(日) 08:34
あはは・・・。


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/04(日) 08:41
http://love.ap.teacup.com/tkgsmzk210/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:52:02
こんな時代でソーリー
でもドンウォンリー
未来にきっと夢があるからさあさ
みんなでついてこい
ワーォ


382 名前:数馬 投稿日:2007/11/03(土) 16:36
ときめく気持ちで
エブリディ
はじめたらいんじゃない



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/04(日) 08:41
http://love.ap.teacup.com/tkgsmzk210/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:56:30
違うサイトのURLなのに
 変なサイトが出たよ。
  なんでかな。
   あはははああはあkつはは
  みーのぶろぐ。


かわいい^^
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:28:22
マジレスすると鈴木にも良いものも悪いものもある。
量産といってもばらつきは大きい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:29:42
だから鈴木はスズキさw
普及品の範疇での上中下でしかないw
『腐っても鯛』って諺があるけど
『最高級でも鈴木』って事だよwwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:41:59
>>971
だから?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:55:13
大多数のバイオリン経験者が最初に持つ楽器は鈴木だが

上達するにつれて鈴木を卒業したがる事でスズキの潜在評価は明白

どんなに最高級の楽器でも鈴木ブランドであるだけで

誰もが生涯の伴侶にはしたがらないw

所詮鈴木は練習用の道具に過ぎないんだよ。

政吉だってパイオニア&オーソリティーではあっても

名匠(名工)ではないwwwwwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:06:14
だから?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:49:35

こういうアホな煽りはスルーするがよろしw
相手にしてると永遠に言い続けるからwwwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:30:23
↑オマエモナー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:04:29

ほらねww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:37:12

こういうアホな煽りはスルーするがよろしw
相手にしてると永遠に言い続けるからwwwww
979名無しさん@お腹いっぱい。

アホな煽りは猿真似コピペも得意ですwwwwwwwwwww