ベイマックス /BIG HERO 6 Part18 [転載禁止]©2ch.net
1 :
名無シネマ@上映中 :
2015/03/04(水) 02:08:27.16 ID:C2jnEiMa
2 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 02:10:09.12 ID:C2jnEiMa
ベイマックス関連本まとめ ノベライズ ディズニーアニメ小説版『ベイマックス』(偕成社) ディズニームービーブック『ベイマックス』(講談社) コミカライズ 少年マガジンコミックス『ベイマックス』(1) 通常版(講談社) 少年マガジンコミックス『ベイマックス』(1) 特装版(講談社) 少年マガジンコミックス『ベイマックス』(2) ※4/17発売 絵本 角川アニメ絵本『ベイマックス』(KADOKAWA) ディズニーゴールド絵本『ベイマックス』(講談社) ディズニー ゴールデン・コレクション『ベイマックス』(永岡書店) 資料本 『ベイマックス ビジュアルガイド』(KADOKAWA) 『The Art of ベイマックス』(ボーンデジタル) 名言集 『ベイマックス 永遠の絆』(KADOKAWA) その他 KADOKAWAカードコレクション『ベイマックス』(KADOKAWA) 『さがして!みつけて!ベイマックス』(講談社)
3 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 02:11:17.64 ID:C2jnEiMa
Q. 予告にあった「サッカーボール追いかけるシーン」や「アーマーが吹き飛ぶ」シーンあった? A. 本編にはありません。予告は完成前に作っているので、製作段階でカットされたのかもしれません Q. 隠れキャラは?ハンス王子がいるって聞いたんだけど? A. ハンス王子・・・警察のコルクボードの手配書、フレッドの屋敷でベイマックスが壊す像 ラルフ・・・ヒロの部屋のパソコンの上 ボルト・・・警察の受付の写真 チキンリトル・・・看板 スティッチ・・・フレッドの屋敷のベッド、写真の中のモチの衣装 バイロン・ハワード&ネイサン・グレノ(塔の上のラプンツェルの監督)・・・警察のコルクボードの手配書(ハンス王子と同じシーン) Q. エンディング後のオチが意味不明。あれいらねーだろ A. フレッドの父親がスタン・リーだったというおまけのオチになっている スタン・リーとはスパイダーマンやX-メンなど数々のマーベルコミックを生み出した人物でマーベルの現・名誉会長 マーベルコミック原作の映画やドラマには、ほとんどと言っていいほどカメオ出演している Q. さすがピクサーだね! A. ベイマックスはアナ雪と同じウォルトディズニーアニメーションスタジオ製作で、ピクサースタジオ作品ではありません Q. 結局、火事の原因は何だったの? A. 不明です。劇中に明確な描写はありません Q. 字幕版見ればエンディングでAIのStory流れないよね? A. 日本上映の場合、吹き替えでも字幕でもFall Out BoyのImmortalsの後にはAIのStoryが流れます 本国版ではインストゥルメンタルが流れます Greek FireのTop of the worldは予告でのみ使用されています
4 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 06:56:28.13 ID:VRfu7FA7
5 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 08:20:31.22 ID:RpdOCk7e
洋書関係定価まとめ Big Hero6 :The Essential Guide $12.99 Big Hero6: Hiro's Journal $9.99 Big Hero6: Hiro and Tadashi(絵本) $16.99 Big Hero6: SAN FRANSOKYO FILES $5.99 Big Hero 6 (Little Golden Book)(絵本)$3.99 Big Hero 6 (Big Golden Book)(絵本) $9.99 ※日本で買う場合は高すぎ値段になってることもあるのでご注意
6 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 08:22:11.05 ID:RpdOCk7e
7 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 10:32:48.39 ID:pVZ+J2vi
8 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 15:42:41.20 ID:7RPydON1
スレ立て乙
9 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 15:54:25.37 ID:P3VSCNXk
_
. ァ'" ` 、
i ● ヽ
 ゙゙̄`丶 ヘ \ ゙,
\ `● .} ケアロボットに
>>1-7 乙は必要でしょうか?
`.、 /
` ー,- "
`.
k.
, ― 、 }`、
. j゙ー^゙ヽ_! | ヘ
゙ 、_/ | l
| |
ベイマックスに抱っこしたい
>>1-7 みんなまとめて there, there ( ●ー● )
どこでDVD買うか悩んだけどいつもの楽天にしたよ どこも予約ランキング1位で何だか嬉しい
兄貴の記録映像を見る場面で 疲れ切った兄貴がそれでもベイマックスに語りかけるときは笑顔を作るのが好きだ
>>14 わかる
自分のなかでは
一番目から汗がでるところ
>>14 つくづく惜しい人を亡くした
思えばワサビ達もよく気持ちを切り替えて立ち直ったな
大事な友人タダシと尊敬する先生を亡くしたWショックを受けたのに、ヒロとキャスを慰め
実は先生が生きていてタダシを殺したも同然で、さらに自分等を裏切って殺しに来たと…
凄まじいショック受けてた筈なのにベイマックスを止めて笑顔でヒロを勇気づけるとか、いいやつらだ
ヒロはマジで仲間に恵まれたなぁ よそのアニメならゴーゴーが抱きしめるシーンは激励ビンタ喰らってもおかしくないところだ
昨日盗まれた傘が元の場所に戻ってたよ There,Thereしてくれたベイマックスありがとう
たしかに
>>1 乙マックス
ヒロも最後の「ベイマックス、もう大丈夫だよ」の部分では泣いてるけど笑顔で言ってるんだよな
言われた後のベイマックスの表情も泣ける
「どうしようもない根っから悪い奴」はおらんのよなこの作品
>>18 その話題よく出るし自分も考えたけど、そんなことしてしまうとこの映画のテーマから外れてしまう気がする。
"人を傷つけない"を徹底したテーマなのに、あれだけ傷ついた後でビンタなんて酷だよ。
気持ちはわかるけどね。
だからゴーゴーは立派だと思う。
仲間たちもヒロがタダシの映像見てるのを外で見てたのかな
>>18 親友を失うのだって相当辛いけど、ヒロが背負ってる苦しみは自分たちのそれ以上だって想像できるからじゃないかな
それにヒロがめちゃくちゃ傷付いてそれが怒りに変わってしまう瞬間をみんなは見てるから
>>18 タダシの映像を全部見終わるまでみんな外で待ってくれてたみたいだしな
ヘリから車にのりかえでガレージまで送ってくれたのかな
影の功労者ヒースクリフ
日本の漫画だったらビンタかも…w ブルーレイ高いけどふわぷに付き注文した 近所のローソンでも外にベイマックス予約受付中の旗出しまくってたから これかなり売れるね
タダシの記録映像、劇中で出た分だけが実際残ってた&ヒロが見た映像なのか 実は途中が省略されててヒロは全84回分の映像を見てたのかが地味に気になる
日本のコミック何か好きになれんなぁ 何かヒロがドロっとしてる
同い年くらいならビンタもあったかもしれないけど 子供だしな
>>28 それはちょっと思ったw
だが84回全部見るの時間かかりすぎるな
残ってたものなのか、もしくはベイマックスが選別したものだったりとか
そういえばこの映画で人を傷つけるシーンって、 タダシのダクトテープとキャス叔母さんの耳引っ張りくらいだね。
>>28 その84回分のテストで毎回ベイマックスに意識があったとは思えないからなあ
ほとんど起動すらしなかったり反応0だったりあったんじゃないか
あの実際に観た映像分がテスト中のベイマックスがタダシを認識した回数なんだろ
84回全部見てみたい自分がいる
そういえばフレッド達を置いて飛んだ後はセンサー直す為にガレージへ直行したのかな だとしたらヒースクリフのヘリ送迎速すぎるw
人を殺しかけるシーンはいっぱいあっけどなwww
カーチェイスでの線路で電車をギリギリ避けるシーンは普通に怖いわw
あのシーンはラセターの演出力の凄まじさに並みのクリエイターが戦慄するところ ヒロが改心するよう直接お説教やら悲劇の一つも起こして後悔させる展開になりそうなところを 静かな記録映像でベイマックスに対して「たくさんの人に役立つようになるんだぞ」呼びかけて 何度も失敗を繰り返しているところを見せて兄貴に背中で語らせてる
>>36 ゴメン、ヴィランズであるヨーカイは入れてない。
でも他は本当に無かった気がする。
>>38 ムービーウォッチメンの人が言ってたなあ
ビデオのシーン、凡百の作り手なら兄から弟への限りなく直接的な表現になってたろう、と
「まかり間違っても復讐なんてするな」とか諭される展開だったらこんなに感動しなかった
そもそもそんなこと言う時点でヒロのこと信用してないってことになるし
デストロイモードのベイマックスが仲間に攻撃するシーンは辛い
>>32 ヒロを助けたタダシがバイクから落ちるんじゃないかってくらいバシバシと叩いてたことも忘れないであげて
まあダクトテープとか耳つねとかそういうのは作中で言っている“傷つける”とは意味合いが違うんだろうけど
ヒロを大学へ行きたくさせたのは自分を信じてくれていたタダシと
自分の才能を一目で見破りボットファイト以外の道を示してくれたキャラハンで
ラボメンも同じショックを受けただろうしヒロの気持ちを落ち着かせるのはビンタではなく優しく抱きしめることだとわかっていたんだろう
暴走後に怯えたような顔してるの見て仲間割れを心配したけど杞憂でよかった 失敗も受け止めてくれる友人がいるのは本当にありがたいね
>>41 仲間を攻撃するというか命令の邪魔をされてるから振り払ってるだけだったような
その振り払った障害物をマスターにぶつけてしまう上に何の反応も示さないとか
戦闘データベースマジ兵器
どこかでアニメーターさんがキャスとヒロがベイマックスのお腹を覗き込んで何かの映像を見てる絵を描いてたけど それが84回分のタダシが残した記録じゃないかなと思う
復讐するなとか死ぬ気満々のメッセージ遺してたら嫌だww 若くて本当に志半ばで、本人にとっても誤算としか言えない死だからこそ ヒロが自発的に乗り越えていく過程にグッとくるんだよな
ベイマックスの見てる映像が全てデータとして残るのだとしたら恐ろしいw もうあいつの前で悪さできないな
さすがにビデオはonoffできると思うw
サンフランソウキョー中の人をスキャンしたんだよね ヨーカイ探すときに 街中の人々健康データをベイマックスは握っているわけだ
プライバーダダ漏れw
作中でもヒロの適当な言葉に頷いてたりネットに繋げてケアの方法をダウンロードしたりと ベイマックスは無垢な存在だからね。 つまり問題が起こった際の対処法を探して「ここは悪いインターネットですね」を観て悪影響 を受けることもある訳だ。 >43 そうそう。出てくる大人たちが一部を除いて極めて健全な人々なんだよね。 作中ではモブなんだけどラボとか科学発表会のシーンでもそんなん作って何の役に立つん だ的な珍発明も開発者がそれが好きだから作ってる事を伺えるし、ヒロがマイクロボットの発 表をした際会場全員が観客も参加者も大喝采を送る素敵な科学オタクの集まり。
>>53 ヴィランの教授も悪人ではないんだよね
娘が助かったのを確認して喜ぶんじゃなくてうなだれてる所好きだわ
ヘルスケアロボなのになんで映画や蝶に気をとられるんだろうな
プログラムに無垢な部分ってあるんだろか
マイクロボットの解説しながら移動→ステージに戻る時にヒロがマイクロボットで持ち上げた他の研究発表者が「イェーイピースピース」みたいにするの地味に好き
宙吊りで移動するヒロをスマホかなんかで写真撮ってる人もいたような
クレイ社のブースにいたお爺さんはヒロの発表も見ずにクレイにも放置されていたんだよなあ
そういや最初何故かポータルはアビゲイルの発明だと思い込んでたわ そんな事一度も言われてない事に最近気がついた てっきりアビゲイルの瞬間移動のアイディアをクレイが買い取る形で親子共々開発に混ざってたんだと… だから懲りずにヒロに寄ってきたクレイにキレたのか!って
あれ発明自体がキャラハンのアイデアだったら益々報われないな
バララララララ〜って何のギャグなの?
ベイマックスが映画や蝶々に注目するのは、なんか活発に動いてる未知のオブジェクトが 手の空いてる時に視界に入った場合追尾する という基本機能の一環っぽい感じがする サッカーボール追いかけ映像を最初に見た時も何となくそんな雰囲気を感じた ポータルもマイクロボットも共に「物を遠くに運べる画期的技術」だというのが皮肉かつ巧いよな…
英語だと1000ポンドまで持ち上げるって言ってたね。 日本語だと400sだけど。あとロリポップ持つ手が アクリルキーホルダーだと右手だけど左手だった。 ハンスの左利きが気になって以来、BD観てるとつい持つ方の手を見てしまうw
>>57 初見で「きっとこの人がスタン爺だ!」って思いこんで観てたから最後まで謎のままになってしまったわ
たぶん制作スタッフのカメオ出演だろう
>>64 吹き替えでは400sと言ってたけど字幕では450sと書かれてたな
なんで弱体化してるんだベイマックス
口の動きが450だと不自然だからちょっと減らしたったwとか?
1000ポンド=約450kg 吹替は声だけで情報が入りやすいように切り捨てたんだろ多分
1ポンドが450gだから1000ポンド(450kg)は向こうの人たちには切りのいい数字なんでしょう
あらかぶったorz
71 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/04(水) 23:16:54.99 ID:/lYGzr+y
クレイがヨーカイに捕まって、マスクが上がったらキャラハンだったとき、リアクション薄かったよな 「なんでお前がこんなことを!?」ってだけの反応って感じ こんな有名な人が死んだらニュースにもなってるだろうし、もちろんクレイも知ってるだろうし、 「なんで生きてんの!?!?」って反応が無いんだな、と昨日観て思った
ベイマックスの触った感触はオナホールの素材と一緒なんやろな。
作中だとまるでビニール素材のような描写だったけど ハグ前提でマシュマロみたいだとか言われるんだからスクイーズのようにもちもちふわふわな肌触りであってほしい
あれだけ空気張ってるしビニールよりもう少し強度の高い素材だ…と思う ビニールだったらプシューじゃなくて風船みたいにパーンいくで多分
動くときの音はギュムギュムいってて風船みたいだよね。 ビニールやゴムだと抱きついたときに皮膚がはりついて滑らないから、質感は違うと思いたいw
耐熱・耐水・耐薬品性に優れ医療では弾性材料や繊維材料に採用されることが多いそうなので シリコンゴムかその類似素材かなーとも思うんだがあれって確か気体透過性が高いんだったか
新宿ピカデリーに別の映画を観に最上階まで上がったら エレベーター脇にベイマックスの等身大ビニール人形あったわ。 アカデミーの襷かけてるやつ。 「W受賞!ありがとうございます(・−・)」は隣の額入りポスターに貼られてた。 今まで何度も新ピカには来てたけど最上階に上がった事なくて気づかなかったわ〜
>>62 人工知能に物事を判断させる時、一番問題となるのが情報の種々選択なんだそうだ
異なる事象が同時に出現した時にどちらを優先させるか、この制御が難しいんだと
昔読んだSF小説に、この難題の人工知能による種々選択を解決するのが
好き、嫌いといった「感情」なのだという一説があってなるほどなあと思った
もちろんその感情も大元はプログラムではあるのだが、最初は単純な選択であったとしても
繰り返しインプットしていくことにより種々選択の基準が複雑化していき、心のようなものが生まれる可能性はあるのではないだろうか
いや心があるとしか思えない行動をとるようになると言うべきか
82 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/05(木) 00:57:57.63 ID:uWHN2IDY
きっと抗菌素材なんだろうなあ
バッテリー切れになると酔っ払いになるのはバグのようなものなんだろうか ヒロに担がれながらも虚ろな目でセロテープに手を伸ばしてたのは少し狂気を感じたw
どこかベイマックス型浮き輪作ってください、ビニール人形でも可。 水辺に浮いてるベイマックスってありだと思います。
>>84 ありそう
「ベイマックス型フロート」映画のシーンを再現!
あ、でも上に乗るの難しいか
浮き輪はベイマックスが腕で輪を作ってる形にすればハグされてるみたいに見えるね。
副読本殆ど購入してないんだがタダシビルについて言及しているやつはある?
88 :
名無シネマ@上映中 :2015/03/05(木) 10:22:49.31 ID:JWr4gPS3
>>87 ジャーナルに載ってる大学の時間割で、場所がタダシホールってのがあったような
穴?
少しも寒くはありません ロボットですから
BD迷ってる 3Dディスク付きもレンタルされるかな?
価格で迷ったけどふわぷに欲しかったからhmvにした ソフトとふわぷに一緒に買えたと思うことにするわw
>>93 自分も(●―●)/
あのふわぷには絶対欲しい
前売りふわぷには開封せず眺めてる
ツムツムは汚れないようコレクションケースの中
グッズにハマったことなかったから今の自分が恐ろしい
え、これってあの幻のスクイーズマスコットなのか?!
815円相当ってかいてあるけど税込みだと880円だし同じだね 幻っちゃ幻だなあ、アマゾンで高騰しまくっても売れてったし 最近はオークションですら見かけない
>>95 本体は同じでチャーム?部分が一部変えてあるっぽい
悪質なヤフオクで購入したと思えば ブルーレイもついてくるし 思考がおかしくなっているのは認める
前座の映画なんなんだw Jamie Chungも最近捨て犬買い始めたらしいし、お犬様キャンペーンかw
>>92 3D環境あるなら買わないほうがもったいないと思う
3D付きって限定でしょ?アナ雪の売り切れてるし…あとから後悔しても知らんよ
豊洲の4dx見に行ったけど、確かに平和島よりよかった。おすすめしてくれた人、ありがとう。 あと、ここのゲーセン、ベイマックスの景品めっちゃあった。手のひらサイズのやつゲット出来て満足。
3Dテレビ持ってる人いいな 出始めた頃に3Dテレビとかwいらねえーwwって思ってたのに 今ものすごく欲しいw
>>87-88 手元のジャーナル見てみた
Caluculus for Engineers
Hamada Memorial Auditorium
工学微分積分学
ハマダ記念講堂
Hallという表記ではないね
つか時間10:30AM〜10:00PMって誤植?
>>91 「もしベイマックスが○○だったら」、と言うより「こんなベイマックスは嫌だ」っぽいww
動画説明見た限り非公式パロディみたいだね
ツムツムアプリの中だと、ステージクリア条件的なものの中に
男の子キャラのツムを使ってスコアを取るみたいなのがあって
ベイマックスも男の子ツムとして判定されてるらしい
まあ音声も成人男性モデルだし便宜的に分類するならやはり男性型か
どちらかというと男だと思うけどまあロボットだし感覚的には無性別というか 性別:ベイマックスっていう感じだな
酔っ払うと完全におっさん化するからどちらかと言えば男だと思っていた ディアーディアーは母親っぽかったけどw
Junior Novelization(小説原語版)読んでたら カーチェイス後、海に落ちたシーンで、ベイマックス浮き輪にしたあと 海に浮かんだガムをまた嬉しそうに口に入れるゴーゴーが書かれててワロタw
早くは動けませんってのんびり歩いてた直後ヒロに引っ張られて微妙に走ってるのが笑える
これを家で観るために3Dテレビが欲しくなってきてる