【新垣結衣】くちびるに歌を Part1 [転載禁止]©2ch.net
1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2015/01/24(土) 22:16:14.39 ID:gMlrazeD
3 :
名無シネマ@上映中:2015/01/25(日) 07:52:12.15 ID:ngdtMxMz
なんか観る前から内容がわかりそうな映画…
新垣結衣の方言も不自然すぎてキモい
4 :
名無シネマ@上映中:2015/01/26(月) 05:47:28.72 ID:NprrJTce
完成披露試写会、学生役もガッキーもかわいかったよ
途中で退場レベルの奇声を発するガッキーヲタがいたけどw
作品も自分は好き
5 :
名無シネマ@上映中:2015/01/27(火) 22:39:18.35 ID:y1bBq0Ut
クールなガッキーなら見てみようかな
6 :
名無シネマ@上映中:2015/01/27(火) 23:54:19.26 ID:bpEbmLV8
明日、中野の試写会に行く人いる?
7 :
名無シネマ@上映中:2015/01/28(水) 21:39:46.14 ID:mEwrNG28
この映画ってTOHOシネマズでは一切上映しないの?
うちの地元TOHOしか映画館無いのに…
8 :
名無シネマ@上映中:2015/01/28(水) 23:55:42.15 ID:YZd1BJKH
9 :
名無シネマ@上映中:2015/01/29(木) 08:22:31.55 ID:4RxenWIg
>>7 その内テレビでやるから大丈夫だ、長生きしろ
TOHOシネマズきたああああ!!
これで見に行けるよ!ありがとうありがとう!
11 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 17:35:22.53 ID:5vUb1nrN
適当によろしく
とか言う先生がいるかよ。
あの予告見て見る気なくしたわ。
大体、ガッキーって辛気臭い役ばっかりするよな。明るさの中の陰っていうような演技はできんもんなのか?
ささらさやよりはマシそう。あれこそどうみてもダメそうだったし。
映画の中で「くちびるに歌を」は唄うのか?
演技がちっとも上達しないし、ヒットするわけもないのに
主役のオファーがあるのはなぜなんだ?
これは思ったよりヒットしそうだけどな。
ガッキー主演ってことを頭から抜いてかんがえると
18 :
名無シネマ@上映中:2015/02/02(月) 19:29:45.07 ID:umrw9hxx
>>17 するわけないだろ。
上映館も少ないのに。
19 :
名無シネマ@上映中:2015/02/02(月) 22:04:58.50 ID:5iw6Ui1U
原作だと男子生徒と女子生徒の二人が主人公だったけど
その辺はどうアレンジしたのやら
試写会から帰ってきた。
ストーリーは「ああ、なるほどね」「うんうん、そうなるよね」って感じ。
作る人たちが「音楽」をとても大事にしているというかな、「音楽の映画」を作るんだってこ
とに真剣に向かい合っているのが伝わってきたのが好印象。
合唱は吹き替えじゃなくて生徒役の子たちの声。あれを安直に吹き替えで済まされると
覚めるよね。
ピアノの音はさすがに吹き替えだけど、パンフレットに「特訓した」って書いてあったとおり、
ガッキーが実際弾いてる場面がある。
ユキが1年ぶりにピアノを弾く場面では、吹き替えの人が優しい音で弾いていて(そして
それをしっかりそのように録っていて)、音だけで「なずなの為に弾いてるんだな」ってわ
かる。
それと、生徒役の子たちがとてもいい。
役としてやってますって感じが全然なくて、その人そのものとしてそこにいる感じ。たぶん、
合唱を本当にやってるからこそ出た感じだと思う。
>>11 「適当によろしく」は俺もどうかと思ったけど、後半とのコントラストをつけるための演出と
思えばまあ許せるかと。
>>20 原作は読んでないけど、男子生徒と女子生徒ひとりずつが実質的な主人公だったよ。
コメディのリーガルハイの黛とはまた全然違う雰囲気でいい女優さんになった
予告は良さそう
でもガッキーが美人過ぎて笑う
>>15 分からん
ファン多そうなのに作品当たらんよね
>>14 >>4だけど、「くちびるに歌を」という歌はないよ
手紙っていうアンジェラ・アキの歌が主軸になってて合唱もその歌だしエンディングもそれ
>>21 同意
生徒役よかったよね
その、その子としてそこにいるってのもあるけど、十代前半にしては芝居もよかったと思う
ガッキーの都会人の雰囲気も、その子達の田舎っ子さをリアルにさせてた気がする
自分は素直に感動してしまったw
というか20代だから懐かしい感じがまだ近かったのもあるかも
生徒の葛藤とか悩みが結構重かったけど、中学生でそれを抱えてると思うと胸が痛くて感情移入
26 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 09:23:30.71 ID:hlVO5RJo
>>25 →感情移入してしまった
音楽に関しても同意
生徒も三ヶ月合唱特訓したらしいね
撮影中も毎回うまくなっていったってガッキーも言ってた
>>24 一応だが、映画は主演で二回当たってるし
ヒロインでそれなりの結果は残してる。意外なんだがw
29 :
名無シネマ@上映中:2015/02/07(土) 01:57:04.88 ID:ZL1LvqIT
ささらさやみたいな妙なファンタジー要素を入れてる映画よりはマシそう。
しかも子持ちのガッキーなんて誰が見に行くんだよ、
あと大泉もコミカドと同じくらいの年齢だぜ?夫婦としてはトシ離れすぎw
設定からしておかしい。
背の高さだけで先生っぽい
それならいっそ松下奈緒さん(身長174cm)で。
言われてみれば…
つーか松下奈緒で良かったんじゃね?弾けるんだし
松下奈緒は三木作品には合わない気がする
36 :
名無シネマ@上映中:2015/02/09(月) 07:05:37.64 ID:2f/lCuXs
三木孝浩監督はこの映画当てたいだろうな
コケてしまえば これからも恋愛映画しか
撮らしてもらえなくなるだろうから
37 :
名無シネマ@上映中:2015/02/09(月) 08:18:21.92 ID:ZZVdTIon
>>37 逆にやたら壁をドンドン叩きまくったりと当たる要素を詰め込んで雑な作りにしないで
丁寧に撮られて好印象だったよ
なぜタイトルが「くちびるに歌を」なんだろう。
40 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 12:01:44.26 ID:QQXMfnFD
昨日試写会行ってきた
素直にいい映画と思った
男子生徒の兄の演技に脱帽
木村文乃を中越典子だと思ってたのは秘密
柏木母や婚約者家族が画面に登場しないのはなぜなんだろう?
映画の尺に収めるため?
42 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 20:38:18.18 ID:/gO0Hrkp
上映前とはいえ、Yahooレビューの絶賛ぶりに比べて、ここの過疎っぷりはなんだ?温度差がありすぎないか?
見に行くかどうか決めるのは、もう少し様子見してからにしよう。
2chのレス数とか世間の温度と全く関係ないじゃん
44 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 23:30:12.52 ID:/gO0Hrkp
>>43 いやいや。関係あるぞ。
やっぱりオモロイ作品はレス数多いわ。
逆に語りたくないほどつまらん映画は
話題作でもレス数は少ない。モルデカイとか…。
俺は結構これを基準にしてる。
見といてみ。
45 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 01:04:55.55 ID:MwwHsddp
46 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 01:47:41.34 ID:MwwHsddp
いや確かに売りが無いし、実際に見てみたら良い映画なんで評価出来るよ。
これから試写バンバン始まるからのびるんじゃね?
いいはいいでもどうでもいいの方じゃないと、観てよかったと思える映画。
幕が上がると被ってるんだよな
雰囲気も公開日も
50 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 15:59:30.69 ID:bi3L1TjP
幕が上がるに比べて評価が地味だね。
51 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 19:11:22.72 ID:Nxqrb6UX
52 :
41:2015/02/12(木) 21:56:45.24 ID:SINcw1cr
すまん、書き方が悪かったな。
原作を読んだ人に教えてほしいんだが、原作では柏木母とか婚約者家族とかの登場する場面ってあるのかな?やっぱり。
試写会見てきた
石田ゆり子史上最もブサイクに映りこんでる貴重な映画だった
そんなゆり子が見れるこの映画はこの映画は日本の宝になるべき
>>53 わざと間違えてるのかも知れんが、この映画に出てるのは「ひかり」の方じゃないの?
もしそれで負けたら目も当てられないな
57 :
名無シネマ@上映中:2015/02/19(木) 23:01:32.24 ID:LD/BT9mf
先程試写会2回目行ってきた
細かい伏線がよ〜く分かった
58 :
名無シネマ@上映中:2015/02/19(木) 23:18:29.57 ID:zvR4JAPo
新垣結衣って女優としてあまり魅力ないよな
宣伝で全国行脚させられてる生徒たちが可哀想だから少しでもヒットしてほしい
あの中にリアル中三いるんかな、この受験期に行脚とか…
>>58 生物として魅力のないお前よりはマシだろうけどw
あすなろ白書ってそういえば石田ひかり主演だったな。
すっかり忘れてたwでも瞬間最大風速はすごかったよね。
ん?
オール長崎ロケだったのに東京の中学生が協力してたの??
65 :
名無シネマ@上映中:2015/02/22(日) 05:20:36.88 ID:51JTnF46
朝のNHKで、本人が出ていたよね。(金)かな? 新垣はピアノ、映画の3ヶ月前くらいから練習したとか。 中学生は、きちんと歌える役者が欲しかったんだろうね。 結構な人数で、離島の1ヶ月半のロケだからね。
66 :
名無シネマ@上映中:2015/02/22(日) 07:09:34.23 ID:EahCPB6+
コンクールの控え室でユリが言った「私も戦う」って台詞がわからない。
ユリの心の中の問題についてだったら、音楽室で「悲愴」を弾いたところでもう
答えが出たんだと思うんだ。
もしかして、なにか原作にあって映画ではずされたエピソードとかに関連してる?
68 :
名無シネマ@上映中:2015/02/23(月) 00:14:11.44 ID:OGknBJ0A
舞台挨拶行くんたけど30代の男一人だと浮くかな
69 :
名無シネマ@上映中:2015/02/23(月) 06:39:25.44 ID:xh3jHWiX
70 :
名無シネマ@上映中:2015/02/25(水) 02:01:45.97 ID:yLOJ8Skj
ガッキーが可愛いのは分かるんだけど
アンジェラ・アキの青春スポーツソングは大嫌いだから多分自分には合わない
72 :
名無シネマ@上映中:2015/02/26(木) 03:17:41.48 ID:usetwl52
なかなか面白かった。生徒役の男の子と女の子は好演だったな。魅力的だったし。
判らないのが、自閉症の兄役の演技が絶賛されてる事。驚くほど下手なんだが?
知障をそれなりに演じれば上手く見えちゃうのかな?ディカプリオの足元にも及ばん。
あと、僻地の島のくせに女生徒が可愛過ぎなのが、ちょっと現実離れしてるな。
主役格以外はイモっぽい子だけ集めりゃ良かったのに。
73 :
名無シネマ@上映中:2015/02/26(木) 17:13:13.82 ID:CB4TcTl9
>>72 差別する気はないけど、ちょっと気持ち悪かったよね>お兄ちゃん。
初対面のガッキーや教会の母子が普通に接してることに違和感あるくらい。
若い娘や母親はあんな大きな池沼絶対に警戒するって。
田中電子版は信頼の証!
こーいう映画って良くあるんだよなぁ
観なくてもだいたい内容わかるっていうか
闘病ヒロイン系、田舎の学校で運動部やら文化部が頑張る系の映画はもうやり尽くされてるよ
原作乙一なのを
宣伝したほうが良さそう
ホラーと勘違いされるぞw
乙一か…
違うペンネームだけど
あんまり知られてないから無名作家かと思った
81 :
名無シネマ@上映中:2015/02/27(金) 16:11:38.68 ID:TmLSRcIy
乙一がこんなありがちな青春もの(?)やってたのがショックだわ
84 :
名無シネマ@上映中:2015/02/27(金) 22:04:04.43 ID:lJGlHJwG
85 :
21:2015/02/28(土) 07:53:36.60 ID:PjeN4zT3
今日公開だね。
正直、ストーリーは薄っぺらいと思う。と思ったら乙一かぁ、なるほどね。
でも、「音」はすばらしい。この映画の価値はそこにあると思う。
生徒の合唱の声、鍵盤を叩く音、「悲愴」の優しい音、弱音器の入った音。「わかる人にはわかる」リアリティに、作った人たちの思いいれを感じた。
(だとするとガッキーが運転する車の音にも注目する価値があっんだろうけど、この前はそこまで意識しなかった。失敗失敗)
三木監督の最高傑作だった
胸をキュンキュンするのだけ得意な監督と思ってて本当にごめんなさい
ストーリーは至ってオーソドックスなのにここまで心震えるのは間違いなく監督の力量
映画でこんな泣いたの久しぶり
お兄ちゃんに向けての最後のアレは邦画史上に残る感動シーンと言っても良い
自信を持って皆にオススメできる
ガッキーは好きだけどアンジェラ・アキが嫌い
だと観に行ってもツマラナイよね?
乙一なの!?
乙一がアンジェラアキ聴いてるなんて意外
朝イチ見てきた
谷村美月とドクターズの眼鏡の看護師に激似のコがいた
桑原くんといい感じになってたコも誰かに似てる気がする…
>>88 アンジェラ・アキなんてエンディングでしか流れない
劇中にはアンジェラのアの字も出てこないよ
>>91 メガネって指揮をしてた子?
葵わかなって子のことかな?
>>92 ごめん、それぞれ別のコね
指揮者が谷村美月に似てると思った
それとは別のメガネのコがドクターズに出てる人に激似と思った
桐谷のコメディリリーフぶり良かったわw
ガッキーまた古そうなガラゲー持ってるなあと思ってたが、ちゃんとした理由あったのね、分かった時泣けたわ
あと、後藤健二さん出てたよね?
とりあえず田中電子版がガチすぎた
96 :
名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 18:00:39.66 ID:K5H9owBR
舞台挨拶行ってきたけど生ガッキー顔小さすぎるな
97 :
名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 18:02:17.71 ID:ZvxYfYA1
遠い客席から見れば、そりゃ指の爪ぐらいの大きさにしか見えないだろうけどさ
99 :
名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 18:44:01.83 ID:K5H9owBR
>>97 いやいや隣に桐谷健太がいたんだ
それに比べたら小さい
桐谷健太がデカイ可能性
桐谷健太は顔デカいだろ
劇中も素も面白い人だな
自閉症演技うまかったけど、ちょっとやり過ぎじゃね
関係者家族が見たら嫌悪感示しそう
103 :
名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 19:54:25.87 ID:myja6y3H
教師が急に笑顔で仲良しごっこ始めたりしないのが良かった。
教師と生徒の距離が一気に近づくきっかけになる、屋上の彼女に向けて鍵盤を叩く場面
鳥肌ものだったわ
三木監督の単スレは無いのかな
三木監督のオールタイムベスト
・時かけ
・オネアミス
・恋はデジャブ
・ギルバートグレイプ・Love Letter
だとさ
「恋は〜」はビル・マーレーの奴ね
106 :
名無シネマ@上映中:2015/02/28(土) 21:22:24.81 ID:LAXLT91G
今日、観てきた。
乙一原作だったんだね。
昔、乙一よく読んでたけど、もっとアンダーグラウンドだったり
どろっとしてたり、癖がある作品が多かったから「くちびるに歌を」のあっさり感は意外。
ペンネーム別にしてるのもそういう理由なんだろうね。
全体的に悪くなかったと思う。
中学生の女の子も男の子もガッキーもいい感じだった。
ただ、最後の方での臨時出産、池沼の子の感動させるためのセリフ、池沼の子のための合唱
このあたりに臭さを感じてしまった。
じいちゃんばあちゃん何で合唱コンクールに来ないんだよ!
孫の晴れ姿の時に仏壇で手合わせてる場合じゃないべ!
予告が良さげだったので観てきた。
客入りはいまいちだったけど、映画は素晴らしかった。
意外に伏線張っていたり、説明セリフは少な目だけど演技でしっかり伝えることができるので、期待以上に良かったよ
クレジットにあった、変態仮面なんの役?
ガッキーの彼氏?
予定調和なストーリー
それがいい人にはいいんだろうけど
あまりにもひねりが無さすぎる。
様態が急変したと言われても
死ぬことは無いだろうなという想像がついてしまう。
111 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 04:11:57.79 ID:pdVBdQkq
生徒役可愛いわ
とても良かったけど個人的にちょっと2点ほど
中盤ちょっと鬱展開が長めなのが、観てるこっちも閉塞感漂ってきて少しストレス溜まる、まあ最後までみればちゃんとした光が見える着地点に落ち着くんだけどさ
あとクライマックスの合唱シーン、三木は理想の映像になるまで何テイクも重ねたらしいけど、そういう映画的な映像より、
なるべく一発撮りのライヴ感優先の映像で観たかったかな、その方が生徒達が晴れ舞台に立つ緊張感がリアルに体感できたかもという素人考え
>>112 土曜のめざましテレビ見た感じだと
合唱指導の人が完璧主義ぽかったから
一発撮りだと納得しなさそう(笑)
114 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 09:17:04.93 ID:MM5C8+QG
作中の曲を信長の「くちびるに歌を」から選んで欲しかったな、詩もメロディーもアンジェラよりよっぽどいいのに
115 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 11:00:24.83 ID:/jB9iPAi
とてもよかった。
内容はすぐにわかっちゃう展開だけど、感動できた。
でも、観客が少なすぎ。
116 :
21:2015/03/01(日) 11:05:43.76 ID:ylGGgQNC
見たみんなの解釈とか意見とかを聞きたい。その1.
ユリがピアノを弾く気になったのはなぜなんだろう。
「生徒達もそれぞれ心にいろいろ抱えながら、それを表に出さずにいる事を知って、自分だけが
ピアノを弾かないでいるのは甘えだと思った」からだろうか。
「自分のピアノでなずなを幸せにできると思ったから」だろうか。
それとも何か別の気持ちからなんだろうか。
117 :
21:2015/03/01(日) 11:18:19.64 ID:ylGGgQNC
その2。
なずなや桑原についての掘り下げがもっとほしかった気がするんだが、どうだろう。
118 :
21:2015/03/01(日) 11:25:56.90 ID:ylGGgQNC
その3。
心が乱れているときは車の運転が雑になるってことは、みんな経験する事だと思う。
ユリの運転する車の音に、そんな何かが込められていたところがあるんじゃないかと思うんだが、
>>85でも
書いたように俺はそれを聞き取りそこなった。
何か気づいた人があったら教えてくれないか。
119 :
21:2015/03/01(日) 11:31:37.47 ID:ylGGgQNC
すまん。
もっと長くなるかと思ったんだが、書いてみたら投稿を分けるほどの分量にならなかった。^^;;
>>114 うむ。
映画の表題の歌がまったく登場しないのはどうしたことかと思う。
俺は「手紙」は中学生向けの合唱曲として名作のうちに入ると思うし、むしろ映画の題名を「手紙」にしても
よかったかもしれないと思う。
>>119 原作のタイトルが「くちびるに歌を」で、かつ原作には「くちびるに歌を」の曲は出てこないから、それは無理な注文だな。
名前がみんなカタカナだけど、五島列島の人間は実際そうなん?
ヤフーレビューとかも点数高くて眉唾なんだが
この映画にケチつけるとしたらどんなところ?
全くケチつけるところがないとか言うならそれはそれで眉唾倍増だから
>>122 大人が観ると冷めた目で観てしまうシーンがいくつかある。
人生経験が色々と少ない年齢で観れば4・5点の価値はあるだろうな。
>>117 ナズナの問題は何も解決してないよね。
ラストの自閉症児とのエピソードも、それで何が解決したわけでもないし。
>>118 車のエンジン音は不安定だったけど、単にボロ車だからというだけで
それ以上の理由は無いと思う。
何であんなボロ車に乗ってたかの説明はなかったけど
コンサートボイコットで多額の損害賠償をうけて借金まみれなのではないかと想像。
代理教員を断れなかったのもお金に困ってたからかと。
>>119 表題歌が無いのはまだしも、パンフの最後に「心に太陽を持て」の訳詞が載ってるんだけど
これについては劇中でも登場せず意味不明。
前川清どこにいたよ
>>124 ボロ車なのは、短期間しかいるつもりはないし、家と学校を往復出来れば良いからだろ
まぁ、あれが買いに行った店でも一番安かったんだろうけど(笑)
>>126 マジか、変態仮面の声は分かったけど、清アニキは…分からん
>>127 やっぱり
>>128 ボロ車、ユリが故郷出る前からあった車をまたそのまま使ってる可能性は?
いくら、がさつなユリでも故郷ならともかく、島を離れた街であんな車乗り回せるほどズレた人間ではないような
ボロ車ボロ車一体車種はなんだったんだ^^;
初代ビートルかなんか?
>>129 流石に実家の車は車検切れて乗れないだろ(笑)
というかあの車が車検よく通ったな
>>129 追加
島での生活に車は不可欠
でも自分の車はわざわざ持って来たくない
レンタカーという可能性も(笑)
原作だと親戚のボロ汚い軽トラそのまま乗ってる
映画はさすがに軽トラじゃないんだw
134 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 15:11:04.87 ID:CWgOTHLI
>>129 >清アニキは…分からん
東京消防庁
>>122 >この映画にケチつけるとしたらどんなところ?
原作では、生徒一人一人の「手紙」を紹介していたのに、映画では・・・
そのため、登場人物の心情の掘り下げが甘くなった。
これは映画というか原作の問題だけど、五島列島の描写がむちゃくちゃ。
・福江から諫早に行くのに、佐世保経由なんてルートはあり得ない。
・生徒が話している言葉は、五島弁ではなく福岡弁(作者の出身地)
他多数
>>124 借金まみれか。それは気づかなかったなあ。
「島に長居するつもりはない」という意思表示だと思ってみていた。
漁協に勤めてるというユリ母の車を借りてるのかもしれん。
>>130 ダットラ(ダットサントラック)だな。
>>134 おお、婚約者の悲劇を電話で知らせた人か、サンクス
桑原兄弟エピが卑怯すぎるわ、泣くわ(TдT)
というか桑原兄のこと知っている同級生がいないってどういうことだよ(・・?
138 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 16:44:47.69 ID:obXYkz7H
ガッキーみてきた
最後までつんつんだったけど最後の笑顔で救われた
あと、メガネの指揮の子はかわいいね
将来が楽しみだ
139 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 17:00:44.51 ID:v2ar8oyK
良い映画だった。
絶対見るべし。
2chでは皮肉屋だがこれは良い。
140 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 17:03:43.02 ID:v2ar8oyK
http://iup.2ch-library.com/i/i1394198-1425178822.jpg 座席数・上映回数・館数データ(前日集計):20150302
順位 座席数 回数 箱平均 取得館数 上映館数 取得率 映画作品タイトル名
*1 227773 703 324.0 138 313 44.1% アメリカン・スナイパー
*2 126238 592 213.2 121 259 46.7% くちびるに歌を
*3 *94948 439 216.3 *94 159 59.1% TERRACE HOUSE CLOSING DOOR
*4 *94179 290 324.8 *57 127 44.9% 幕が上がる
*5 *73575 413 178.1 135 333 40.5% ミュータント・タートルズ
*6 *47457 360 131.8 112 211 53.1% きっと、星のせいじゃない。
*7 *44825 215 208.5 *82 349 23.5% ベイマックス
*8 *44002 285 154.4 134 345 38.8% チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密
*9 *40326 301 134.0 128 324 39.5% フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ
10 *38524 260 148.2 130 309 42.1% ジョーカー・ゲーム
良いね!
141 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 17:17:02.51 ID:o2SllCUn
>>21 柏木ユキリンオタですか?
俺もそーです。
142 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 17:32:26.80 ID:o2SllCUn
15年後にHKTの森保を先生役にして
リメイクしよう。
長身美人だしピアノは、天才的だし長崎県民だし。
今は、まだ生徒役の年齢だ。
>>138 > メガネの指揮の子
ヤマザキナビスコのなんかのCM出てるよね
>>143 同じ監督の陽だまりの彼女でヒロイン上野樹里の中学生時代を演じてる
全裸で
眼鏡ッコ、映画だととてもハツラツとした性格イメージだけど、演者自身はもっと落ち着いた感じでギャップを感じた
映画マジックって素晴らしい
>>144 スタダ
ダストは映画スレで宣伝して歩きスレを荒らすので注意
きくちP ‏@kikchy
『フォーク村』台本2稿もあげたいきおいで『幕が上がる』今日も観ちゃった…また夏菜子に泣かされる。どんだけ?
今回はしぃちゃんのよいところが解った。つづけて葵わかなさん出てる『くちびるに歌を』も観た。ガッキーはいちばん感情移入しやすい女優さん。「手紙」に大泣き。音楽は、歌は、いぃな…
148 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 18:52:44.43 ID:yhKuoj16
たった今観て来たところ。
原作を先に読んでいたけど映画も楽しめた。
原作はストーリーが絹のような滑らかな手触りで流れていくけど
映画は少しごつごつしていたかな。
(大まかなストーリーの流れは同じでも、細かな部分や物語の見せ方は結構違っていたね)
映画は省略の美学というけどこの映画でもサトルのエピなど
かなり端折っている。
そのせいで生徒達の変化の描写(特にサトル)が少し弱い気がした。
まあ主人公がユリに変わったせいで生徒に割ける時間が減ったから仕方ないか。
少しケチをつけたけどそんなのはどうでも良い。
素晴らしい音楽(音と言った方が正しいかも)が瑕疵を帳消しにしている。
悲愴のシーンとか最後の合唱のシーンなんて涙が溢れて仕方がなかった。
小説の方は完成度も高く素晴らしいけど、自分は映画の方が好きだな。
小説には音楽は流れないから。その分映画の方が感動。
監督は本当は軽トラにしたかったと思う。
あんなレアなポンコツよりも絶対にリアリティがあるから。
でも軽トラだとサトルと兄を送るシーンが出来なくなってしまう。
(軽トラは二人乗り。映画では交通法規は犯せないからね)
149 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 19:09:48.34 ID:/jB9iPAi
面白かった。
驚いたのは、学校に人がいるという事かな、
こういうところって、もっと人がいなくて、一学年一学級かと思ったよ。
それと、ナズナがサトルの兄貴が自閉症だと知らなかった事、あんな小さな
島なら、知ってると思ったんだがな。
150 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 19:23:40.95 ID:yhKuoj16
>149
小説では島の距離感もきちんと書けているからその辺りの
戸惑いはあまりなかった。
小さな島と言ってもそれなりに大きいようで、
だからバスで時間をかけてやってくる生徒たちも多い。
という訳で小説を読んでいる時は
サトルの意中の人(ナズナではない)が兄の存在を知らなくても違和感はあまりなかった。
サトル一家も隠していただろうし。
でも映画だと島の生徒たちが比較的近くからだけ通っているように
受け取ってしまって、ちょっと違和感を覚えてしまうよね。
自分もそんな風につい感じてしまった。
まあ時間が限られる映画ではその辺りを説明するのは難しいかもね。
この小説は映画よりも連ドラの方が向いているような気がする。
生徒たちもきちんと描けるだろうし。
人に勧めようとまでは思わないけどみてよかった。
曲がいいから王道ストーリーをなぞるだけで自然に感動してしまう。
どうしても自分の思い出と重ねてしまう。
それにしても自閉症の兄貴をもつ子の境遇は重いね。
こういう家庭はたくさんあるはずだし、
あの子が思い描いたような生活してる
大人もたくさんいる。
ただほかに可能性や選択肢がないように考えるだけでめちゃくちゃ重い。
結婚も大変だろうし、仕事も制限されるんだろうな。
利便性考えて別の街に引っ越すこともありそう。
それと砂浜で日傘さしてるガッキー美しかった。
>>94 「手紙」の年(2008年)の設定だから、まだスマホは普及してないと思う。
それにしても、「コード・ブルー」のヒガちゃんとかもそうだったけど、録音を消すことで
思い出を吹っ切るってのはどうなんだろう。
むしろ、そういうカタチをとらなければならないのは、心の中では吹っ切れていないことの
現われなんじゃないだろうか。どうなんだ。>登場人物
>>149 兄貴のこと知らなかったのは俺も最初気になった。
でも部長は両親がいないから島内の噂ネットワークから外れたところにいて、
知らないのはそれほど不思議でもないと考えた。
あとは先の人が書いてる通り身内のことを隠そうとするし、島の人ならそれを表で話されたくないのもわかるから話題にしないとか要素はいくつかあるんじゃないかな。
>>124 そのへんあえて何も解決しなかったのは、15の子供たちの無力さを描いてるのではないかと解釈した
大人や環境に振り回されるしかないけど、仲間だったり言葉だったり音楽だったりがあるんだから前を向こう(映画的には前進)的な
156 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 20:44:29.65 ID:S/UM9AdV
ガッキー先生、それまで標準語だったのに
いきなり「逃げとるっ!」って。
>>153 生徒達がPCで見てたユリの動画一覧の中に2013年のものがあったから、舞台設定も今現在と思われる
>>148 原作未読だけど、車に関してはどうたろうね
監督は交通法よりも画を優先させると思うので、どのみち軽トラではなくボンネットのついた車を選択したんじゃないかな
あのトラックはユリの錆び付いてしまった心であり、グランドピアノではないかと思う(形的にも)
心に太陽を持てという言葉から考えれば、DATSUNという車の選択は正しいかもw
車に関して言うと、松山先生は真っ赤な軽自動車に乗っていたね
色彩について思い出すと教会や砂浜の白さ、海の青さ、丘の緑が印象的だけど、赤は何か
松山先生の車とあの鉄橋、そして最後女子生徒達が船上のユリに赤いスカーフ?を振っていたのが印象的
よくよく考えるとあの学校のセーラー服のスカーフは青だったと思うが、整合性は捨てて、象徴的に赤を使ったのかもしれない
赤は太陽であり血潮とも言えるか?
ユリがドタキャンコンサートで着ていたドレスはまさに赤だった
愛する人を笑顔にするために演奏していたユリの選んだドレスは赤だった
161 :
名無シネマ@上映中:2015/03/01(日) 21:39:31.93 ID:S/UM9AdV
いや、「逃げるな」の後
そこから方言になっていくんだよね。
>>160 「逃げるな!!」
「逃げてなんかない!」
「逃げとるっ」
ハルコがユリの家に差し入れで持って来た食べ物って何?
>>124 ナズナは自分が生まれてきたせいで母親が苦労したと思っていて、
自分の存在に自信が持てなかったのだから、
「あんたがおってよかった」という母の言葉を思い出したことは
自己肯定につながる大きな事件だと思う。
>>156 あそこで今まで隠してた感情が爆発したんでしょ
今年観た日本映画では今のところこれが最低だな
観てきた。
まぁ、ライトな一般大衆向け作品としては、よくまとまっていて良かったんじゃないかな。
子供らがやけに聞き分けの良い純粋真っ直ぐな連中ばかりという点に違和感を感じなければ、
素直に感動して観ていられると思う。
>>166 作品スレなんだから、どんな部分が最低だったのか具体的に書いて欲しいな
例え全て最低だったとしても、ほんのさわりだけでもお願いしますw
フェリーボートの汽笛は「ド」なのか「ドのシャープ」なのか。
何が一番サイテーって、野球ごっこして男子が部活サボっとるシーンでケツ突きだした格好したJCいたじゃん
だから、いかがわしい遊びでもしてんのかと勘違いしてしまった俺が一番サイテーだったわ
>>134 福江島という設定じゃないから、諫早に行くのに佐世保経由がありえない、なんて言っても意味ないよ。
>>137 そこは苦しいよね。狭い島ではすぐに噂が広がって、みたいなセリフもあったからなおさら。
173 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 02:48:43.26 ID:NFJmGhO0
youtubeで手紙の動画を泣きながら歌う中学生の動画を見ていたから
そうい学生同士の友情感動物語と思ったら違った
特定の生徒にスポットがあたっていてそいつらメインの流れだった
特に桑原サトルとその兄貴(日経新聞)との話はぐっときた
この映画はこの兄弟の話で全体が喰われている感がある
桑原サトル役の下田君がいい演技してて話さなくても健気で
見てると涙が出てきた、すごい
特定の人物の成長がメインだから全体がコンクールで手紙を歌っても
感情移入が出来ず泣けなかった
むしろ川崎の上村君とロケ地、歌詞の内容が重なって泣けてきたのは俺だけかい?
結論
桑原兄弟の話は泣ける。下田君の演技は是非見て欲しい。
あと木村文乃の喘ぎが見所
174 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 05:51:13.23 ID:0MLOsP1N
桐谷健太の役って全く必要なかった
原作にもいるのか知らないけど、ただ五月蝿いだけだったし携帯を持たせる程度なら、
他の役柄にも代替効くし音を聞かせる手段も他にもあるわけだから、
ああいうのを映像化の際にカットするような勇気も欲しかった
桐谷健太の演技自体も色々とひどかったと思うし
175 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 06:18:25.39 ID:hIWzefX+
ストーリーは稚拙
これが小説なら最初の方で切ってるレベル
ただ、映画では配役が可愛いからこれだけで耐えられるし、
最初のマイバラードで歌に力入れているのがわかる
五島列島も美しいし
映画はやっぱりストーリの良し悪しだけじゃ決まらない
176 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 06:32:10.11 ID:/+YqHBsp
俺も上村君を思い浮かべた。
島にいたらあんな悲惨な目には合わなかっただろうによ。
島じゃイジメなんて無かっただろうしましてや極ワルもいなかっただろう。
合唱、いや合掌だ。
177 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 09:39:51.29 ID:JMDyaEP7
映像びっくりするくらい綺麗だったわ
フィルム時代じゃ考えられない
>>169 実際のところどうなのか教えてほしいねw
柏木先生は松山先生のように生徒達に優しい言葉をかけてくれる訳ではないけど嘘をつかないから、汽笛の音階は音楽的には厳密に言うとド♯だとはっきり指摘する彼女らしい性格を表しているともいえるかな
亡くなった彼氏の音が消えたところでド♯、半音上がる(≒半歩前進)と俺は解釈したけど、どうだろう?
おれ、ガッキーとなら結婚を前提にまずセフレになってあげてもいいや。
ガッキーは浮いた噂ないのかな
NSKD
182 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 16:50:41.27 ID:vSkZQ4dm
今日見てきた
細い男の子の、15年後の自分の手紙で泣きそうになった
正確ではないけど教室にて「何言ってんの、仲間だろ」のセリフが良かった
>>154 担任は家の事情も知っているだろうから、サトルが合唱部に入る時にユリにそれとなく情報が入ってもいいと思うんだが・・・
というか毎日迎えに行ってるんだから同級生とどこか出会うだろ(-_-;)
>>174 あの先生って本当にデリカシーないよなぁ
ナズナの父親のことで喧嘩になった時も、理由を聞いて「そげんことで」って言いやがったからな(x- -)凸
185 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 21:17:01.92 ID:4q1rhtZD
サトルって3年のあの時期まで学校でほとんど言葉を発した事がなく
合唱部入った後に教室で男の子に宿題渡された時が初めてに近いんだよね?
原作読んだのかなり前だからちょっと忘れちまった。
サトルの嬉しそうな顔良かったよね。
サトルが3年生なのにびっくりしたわ、新入生だと思ったもん
まぁ、中の人が12歳だからね(笑)
187 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 22:01:44.44 ID:sW7K4G79
>>171 原作は福江島という設定だよ。
原作では”城跡の中学”になってるけど、現実には高校。
ガッキーがピアノを弾き始めるパートは素晴らしかった。
ただ、赤ん坊が生まれるネタと失語症の兄の為に歌うネタは余計だと思った。
ピアノを弾くことが出来なくなった一人の人間が再びピアノを弾けるようになるまでを
もっと丁寧に、もっと人間の深層心理をえぐるように掘り下げて描いて欲しかった。
>>188原作だと兄の為に歌って他校の生徒までコーラスが繋がっていく場面が最高に良いんだけどな、確かにあそこは演出が今一だったわ
>>188 かなり陳腐な部分があって、そこは残念でしたね
音楽や音や声と繋がっている描写が必要なのは分かるけど、ハルコにとって命に関わる危険な出産時にスマホで生徒達の合唱を聴かせるとか、どうかと思う
さらにその歌へのレスポンスが生まれた赤ちゃんの鳴き声とか、あざとい演出だし…
県大会の会場ロビーでサトルの兄のために合唱するシーンもどうにかならなかったのだろうか
少なくとも何も事情を知らない他校の生徒まで大合唱というのはやりすぎではないかと思った
>>190 あ、鳴き声じゃなくて泣き声でしたw
長々と続きを書きますが、サトルの父親の自閉症の長男アキオに対する態度がちょっと切なくなるくらいリアルな感じがあっていいと思っただけに、あんな大勢の前で善意の押し売りみたいな大合唱されたら、いたたまれなくなってお断りしたんじゃないかと感じたな
どうしても合唱エピを入れたいなら教会でやるべきではなかったんじゃないか?
192 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 22:34:02.46 ID:yL+H8sR5
言葉をほとんど発したことがないというのは少し大袈裟かな。
でも会話が非常に苦手で殆ど話さなかったっぽい。
学校ではずっとひとりぼっち(ぼっちのプロ)だし、
話し掛けられると、どう返せば良いのか頭が真っ白になるようだから。
で、三田村リクから原稿用紙をもらったのが同級生に親切にしてもらった初めての経験かもしれない。
の経験かもしれない。
ただこのあたり明確に書かれている訳ではないのであくまでも自分の推測。
作者が乙一(中田永一の別名)ということもあって、あまりはっきり書かずそこは読者が察してよ、的な
部分がこの小説にも少しある。
更にサトルとナズナの交互の一人称で物語が進んでいくので、
二人の視点からの話になり描写が限定され、
読者のイメージに委ねる部分の大きい作品かもしれない。
原作はつい最近読んだばかりだし、他にもZOOなど乙一作品は数冊読んでいるので
そんなに間違ってはいないと信じたい。
少年(少女も含めてもいい)の視点の乙一の文章は秀逸。
彼らの気持ちに寄り添った表現が卓越しているが、
それは少し毛色の違うこの小説でも十分生かされていると思った。
何故か映画でも乙一の文章の息遣いのようなものを感じた。
カメラワークとかカット割りがそう感じさせるのかも。」
気のせいかもしれないけどね。
193 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 22:37:30.06 ID:PXOVpzyZ
終盤の、サトルの兄ちゃんの為にロビーにいる全員が歌うシーンはちょっとやりすぎかなと思った。
広場みたいなところで主人公達だけでサトル兄に聞かせるほうが良かったと思う。
あとサトルの父ちゃんが終始笑顔も見せず、サトルに対して気遣いの言葉の一つも無かったのが
気になった。最後のロビーで歌うシーンでもバツが悪そうな微妙な表情だったし。
サトルに対して好意を持ってる感じだった女子部員とのエピソードもあまり発展しなくて残念。
wiki見てみたら、原作ではその女子部員とサトルが事件に巻き込まれるみたいだけど
出来ればそのエピソードも盛り込んで欲しかったな。
結構うまくまとまったいい話に見えて、
実はナズナもサトルも問題は何一つ解決してないというあたり
乙一の残酷さを感じる
195 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 23:00:37.86 ID:sW7K4G79
>>193 >原作ではその女子部員とサトルが事件に巻き込まれるみたいだけど
>出来ればそのエピソードも盛り込んで欲しかったな。
ここに限らず、原作の生徒絡みの良質なエピソードは、映画は全部すっ飛ばされた。
連ドラの方がよかったかも。
196 :
名無シネマ@上映中:2015/03/02(月) 23:03:01.01 ID:PXOVpzyZ
>>194 うん、だからそういう残酷さというか苦味を淡々と描く方向にもっていけば良かったのに、何故無理矢理感動エピソードに仕立て上げようとしたのだろうか、もったいないと感じた
結局金を盗んで消えるナズナの親父のクズっぷり
そんな大嫌いな父親だけど、もしかしたら観に来ているのではないかと、多くの父兄が我が子と接する会場ロビーで一瞬人違いをおこすナズナ
こういうところはとても良かったのになあ
>>197 淡々と描かれた素晴らしいパートがいくつもあるだけに、
無理矢理な感動押しつけパートがあるのが残念。
淡々と人間を描くことに徹してもらった方が、観終わった後で作品から来る衝撃が大きい。
>>198 そうですよね
まあ俺文句ばっかり書いてるからアンチと思われたら嫌なんだけど、冒頭ナズナのモノローグが流れて自転車で坂道を下る、ただそれだけのシーンで泣いたw
可愛いい生徒達に救われているそんな作品
>>197 それ。
父親の事が大嫌いのはずなのに無抵抗に頭をなでられるし、コンクール会場では
父親の姿を探してしまうし、やっぱりきてないと知ったら悲しいし。
そういうところを掘り下げたら、それだけで映画が一本できるぐらいの内容が
あるような気がする。
>>187 だから違うって。福江島なんてどこにも書いてないし、なんです「城跡」ってだけで福江島認定できるんだよ。
川崎の子を思い浮かべたわ
恥ずかしながらマイバラードという歌今まで知らなかった
こんな素晴らしい歌を卒業式で歌える学校は羨ましい
「中五島中学校」という設定なのに福江島って言っている奴
最後に出てくる赤ちゃんは原作のモデルになった音楽教師の実の子どもなんだってね
>>186 今日発売の週刊女性で、童顔で長身の小学六年生と紹介されてた
207 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 15:11:24.23 ID:aNzgFB5N
映画自体はまあまあ良かったが、ガッキーに期待していくとガッカリするね。
恋人を失ったにしても、あれだけ暗い演技見せられると映画自体が暗くなっちゃうね。
微笑みの中にも寂しさとか、明るく振舞っててもどこか影があるとか、そういう
演技が欲しかったな。まあ、台本のせいかも知れないが、あれならガッキーでなくてもいいよ。
それから、オンボロ車やりすぎ、あれじゃあ、車検とおらないんじゃないの。
208 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 16:40:13.92 ID:Xw2nmBDB
ガッキーはツンツンしたキャラを良く演じるけど
実際はコメディーの明るいキャラのほうが合うんだよな
リーガル・ハイみたいに
ガッキーと木村文乃、役柄交代した方が良かったんじゃないの
ガッキーがガッキーに見えないぐらい暗いブサイクだったな
211 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 19:42:42.83 ID:2sY8zBlI
やっぱ映画じゃ時間が足らないよ。連ドラ化を是非希望。
シナリオは原作を忠実になぞって生徒中心に。
但し、映画オリジナルの弾けなくなったピアニストの設定は良い。
屋上に悲愴(ソナタ8番、第二楽章)が流れる名シーンに繋がるからね。
(細かいけど生徒達が音楽室に集まる時には第三楽章を)
ただ弾けなくなった理由について根本的なは練り直しが必要。
映画のはあまりにも安っぽくて興ざめ。安物のドラマレベルだよ。
あと188の人が書いているようにユリが再び弾き始める気になる説得力のある理由が欲しい。
映画のはまだまだ弱い。
(ここがもっと練られていたらこの映画は時駆や櫻の園のような
歴史に残る青春映画の大傑作になっただろうに、非常に残念)
>>211 サトルかナズナが主人公の映画の方が良かったかもw
あの家族だけで映画一本撮れるw
213 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 19:53:22.83 ID:2sY8zBlI
214 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 19:56:44.44 ID:2sY8zBlI
でもさ……
無名の中学生が演じる映画なんて誰も見ないかも。
映画はガッキー主役で仕方がない気もするけど。
難しいね。
ソロモンの偽証ディスるなよ
216 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 20:14:25.89 ID:2sY8zBlI
ごめん、そういうつもりは無かったけど。
確かに良い映画であれば無名の中学生が主役でも客の入りはいいのかも。
そこは賭けだね。
アズミックにはそこまでの度胸はなかったということかもしれない。
あの映画の予告編を見た時、松竹もよくやると思ったよ。
まあ、松竹だからハコは持っている有る訳だし勝算はあるのでしょ。
217 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 20:23:07.81 ID:bqophqFg
原作未読。
いやー、観ていて心地よい、いい映画だった。
ガッキーが「マイナスイオンが出ている映画」
みたいなことを言ってるインタビュー記事を観る前に読んでたんだけど、
ほんとだと思った。
ナズナが屋上で泣いてるところに柏木がピアノ弾くところが自分的にはクライマックス。
ナズナが泣いてる屋上の画面で海まで映ってるカットが一番好きだ。
218 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 22:02:57.85 ID:aNzgFB5N
ガッキーは客寄せパンダに使われたのか?内容的には完全に脇役なのに何でポスターは
ガッキーを全面に出しているんだ。この映画はガッキーファンとしては
がっかりの映画だな。ガッキーにはもっとガッキーが輝くような映画に出てほしい。
この役は他の役者でも良かった。
>>218 でも物凄く美人の先生がやって来たと男子が色めき立つには、やっぱりガッキー級の女優さんじゃないと説得力ないと思うな
ああほんとに中学男子は可愛いなw
パンチラスポットの秘密を共有とか、ああいうバカバカしさ好きだわ
観てきたけど、ライトノベルみたいなペラッペラな話だったなぁ。
結局みんな丸くおさまった感醸しだして終わったな。
現実は相変わらず厳しいのにな。
フェリーでガッキーが寝転んでたら、とりあえずスカートの中を覗くくらいはするよね
222 :
名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 22:54:39.37 ID:EZnEO60P
>>201 >>204 原作読んだ?
原作での五島列島の描写のおかしなことを書いてるんだけど。
なお、原作は、五島列島のことを何も知らない人が読むと、映画以上に感動出来ると思うよ。
ただ、地理や風習、交通機関の描写におかしな部分が多いので、そのことに気づくと、感動がそがれる。
映像作品なら、気にならないレベルなんだけどね。小説ではちょっと・・・
>>222 原作の話をしているよ?
だから、原作ではどの島かが明示されていないんだから、五島のあちこちの現実の島の特徴を寄せ集めた架空の島設定として理解すればいいだけのこと。勝手に現実の島認定したうえでおかしい、とか言う方が間違ってる。
島でのロケが素晴らしくて、邦画では久しぶりに映像が綺麗な作品だった。
基本的には良い作品
ただ脚本部分ではもう少し頑張って欲しかったとは思う、映像が素晴らしいだけに。
例えば、ピアノが弾けなくなった理由が、アレでは、ありきたりたり過ぎてちょっと、、
なんか他に観てる者をうならせる理由付けは出来なかったものかと、、、
>>211 え?
原作ではユリがピアノを弾けない設定はないの?
じゃあ
・ハルコ先生の代わりに美人の先生が来た
・先生目当てに合唱部に男子部員が来た
・混声合唱をきっかけに生徒がなにかを掴んだ
みたいな話なのかな??
原作のユリ先生はもっと豪快な人だったような
まあ主人公に添えるとなるとちょっと問題とか付け加えないとナズナやサトルと見劣りするから
ああいう過去と設定付け加えたんだろうけど
227 :
名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 12:01:28.51 ID:DsVz0HSi
期待以上に感動しました。
一見つまらなそうだけど、多分見たら感動するパターンの映画だと思う。
早くテレビでやらないかな。
自身のなさそうな、虚弱児みたいなボウヤが本当に美しいソプラノで歌い出すシーンはすごく良かった
最初はガッキー中心に見てたけど、あそこから彼にしか目が行かなくなった
ガッキー中心じゃないのか?生徒が中心?
じゃあ観に行くの止めた
餓鬼の演技をスクリーンで観る気しない
>>230 おや、それはもったいない
生徒役を演じた役者たちを記憶に留めておいても損はないと思う
近い将来、既にくちびるでガッキーと共演してたとか記念碑的作品になるかもしれないよ
232 :
名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 19:56:23.26 ID:wak+mpQK
主役は新垣か少年少女たちか。
どっちも主役ってのが正解なのかな。
オレはずっと新垣の目線で見てたけど。
233 :
名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 20:01:10.57 ID:wak+mpQK
あそこでなにが出てくるかと一瞬息を飲んだけど
ベートーヴェンだったね。
泣けたよ。
でも
まさかトルコ行進曲を出すわけにはいかなかったのかな。
234 :
名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 20:04:55.51 ID:wak+mpQK
たしかに
新垣の心の傷の理由がいまいちだった。
>>234 それと、そのピアノをもう一度弾く気になるまでの心の動きも。
236 :
名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 20:25:04.52 ID:wak+mpQK
あの場面のショットの流れはよかったなあ。
左側のピアノの前に新垣がいて。
なんだかウジウジしていて。
左側はドアで廊下が見えていて。
やがてベートーヴェンが校内に鳴り響いたりして。
屋上で女の子が大の字になっていたりして。
名作だと思う。
>>230 俺が勝手にその少年にスポットを当てて見てただけで、映画としてはガッキー中心だから安心して観てくれ
238 :
名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 20:59:52.75 ID:mP9Tx8Ys
色々突っ込みどころはあるけどもの凄いパワーを持った映画だった。
映画を観て泣くなんて自分にはあり得ないと思っていたけど――
前の人が書いている屋上にピアノの旋律が流れてくるシーンとか、
最後の自然発生的に合唱の輪が広がっていくところとか、
今思い出してもウルウルして視線がかすんでくる。
やっぱりいい映画だよ。とてつもなく。
結論)映画は加点法(どれだけ良いシーンがあったか)で観ましょう。
>>105 単独スレとなるとさすがに過疎るんじゃないかと思うけど、
三木監督のファンってそれなりにいるかもしれないね。
おれオッサンだけど結構好きだよ三木監督作品。
ところで三木監督の作品、バイク事故率高いねw
>>238 実のところ俺もかなり泣いたけど、そんなにいい映画だとは思っていないw
ごめんね、あまのじゃくでw
じいちゃんばあちゃん何でコンクールこなかったの!?
最大の疑問なんだけど
高齢だしあまり遠出できなかったんじゃないの
最後に何かの賞をもらってたけど
あれは何だったんだろう?参加賞?
>>243 準優勝じゃないかな?
それっぽいセリフがあったような
>>241 たしかにw
原作未読で、脚本のご都合ってとこから邪推すると、ナズナの
お父さん来てる?→来てなかった という流れから、
自閉症の兄ちゃんがナズナの死んだお母さんの生前の言葉を言い出すってあたりは、
ナズナはじいちゃんばあちゃんもその場に居なくて一人になってるほうが、場面は引き立つのかもね。
でもまあ、あのじいちゃんばあちゃんならむしろ気合い入れて来てくれそうなものだよね。
246 :
名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 21:54:11.02 ID:wak+mpQK
この監督さん好きだよ。
僕等がいたとか陽だまりの彼女とかホットロードとか。
今回もいい映画つくってくれた。
>>241 手持ちの金をみんな息子にパクられたから行けなかったんだろ
>>245 全くその通りだと思う
そして、こういう所がこの作品の駄目な部分
ユリがピアノが弾けなくなった理由も、物語の都合上より強いきっかけが必要だから彼氏には死んでもらうしかなかったんですw
最後、携帯のメッセージを消去する所から逆算して作っているから仕方がない
これは、あくまで推測ですけどねw
原作の問題なんだろうけど、ピアノが弾けなくなった理由が彼氏の死というのが
ありきたり過ぎ
もう少し斬新で重大な理由があって、ガッキーが人知れず悶え泣き苦しむシーンとかがあれば
名作になってたかもと思うし、ガッキー自身も女優として新境地を開くことがだきてたと思う
>>248 うん、上でも言われてるように、確かにユリの彼氏云々ってのはそもそもご都合設定で雑だし
それに関わるエピソードも浅い。
そんなかんじで、減点材料もちょこちょこ目に付く。
とはいえ自分的には観てよかったと思える良作だった。
>>238の人と同じく、加点法で見たいw
できたらもう一回見に行きたいなあ。
>>249 原作にはピアノ弾けない設定ないから
原作ではガッキーの役は主役ではないし
ナズナとサトルがメインの主役で
生徒それぞれの視点がコロコロ変わる
253 :
名無シネマ@上映中:2015/03/05(木) 01:22:26.96 ID:t5+THuFn
なずなの親父くず過ぎだろ
最初の何度かかけてきた電話で「なずなか?」はなずなの事を思って
電話したと重いたいよ
一つわからなかったのが木村文乃が病院で旦那と【なにかを決断した後】みたいだったけどアレ何?
下田君は美声でもあったけど
オーディションは声も基準になったのかな
1回目は下田君が気になったけど
2回目はあのボブの女の子ばかりに目がいった。かわいすぎだろ
病室のシーンでは妊娠してる子に障害の可能性が…かと思ったな
結局母親の心臓が弱いというのが問題だったね
>>222-223 リアルでは新上五島町の若松中学校が『モチーフ』としてされてる。
それと撮影は上五島と下五島の両方で行われてる。
だから正確性を求めすぎたらキリが無いよ。
ちなみに今度の日曜、教育テレビ15時から、この映画の元になった中学校を
アンジェラ・アキが訪問する?だったかの再放送がある。
>>252 えっ、そうなんだ…
だとすると、ピアノの弾けない設定の取って付けた感じも納得出来るw
はっきり言って改悪脚本じゃないかな
映画化するにあたってユリの視点から描こうとしたのかもしれないけど、よく原作者が許可したなあ
顔が美しいだけで中学生男子が熱狂するって可笑しくないか?
ガッキーの作ったようなあの仏頂面では誰も熱狂しないよ。全然魅力が感じられない。
ガッキーの魅力は笑顔なんだから、最初はもっと見せても良かったんじゃないか?
時折寂しげな顔をするとか、沈み込むとかで、恋人が死んだ心境は表現できたと思う。
子供達の演技がすばらしかったのでこの映画は救われたが、ガッキーの硬直したような
演技には何か違和感があったな。
ピアノが弾けなくなる設定より、自分が何故、何のためにピアノを弾くのか、音楽を続けるのか、それを見つめ直す、生徒達に気づかされるというだけでもよかったんじゃないかな
生徒達は15年後の自分に手紙を書く課題を出されるけど、ユリはいわば15年前の自分(年齢設定が分からないので15才の自分か)に対して手紙を書く課題を出されたとも言えるし、それがなかなか書けないというか、そんな感じで十分では
無理矢理ドラマチックな理由が必要だとは思わないんだよね
ガッキーてなんか突き抜けるような作品がないな
綺麗な顔してるのにもったいねえ
>>256 原作バレ
原作ではピアノが弾けないのではなく作曲途中で書けない曲がありそれを自由曲で歌う
原因は産休教師の旦那がユリの元彼でもちろん死んでない
サトルが片思いしてる子の騒ぎに巻きこまれる話も映画で削ったようだから
ドロドロしそうな話は映画では無くしたんだろね
原作乙一だからラノベっぽいけど映画ではない話があるから読む価値あると思う
あとユリの性格も無愛想じゃなく
元ニートでがらっぱちな超適当な性格かなw
映画は真面目に作ったのかな
マンガも面白かったよ。
こっちは原作にけっこう忠実だけど、マンガ家が柏木を巨乳設定にしたw
ユリを主演にするために、ナズナやサトルが背負う物と同じくらい重い設定加えたけど、
それが上手くはまらなかった感じかな。
蓋を開けてみれば別に原作通りの性格と設定でも問題なかったね。
>>257 実際に自分が中学の時の先生がガッキー並のルックスだったらちんぽビンビンだろ?
エキストラの生徒達や通行人の動き見てると、この監督が完璧主義者なのが分かる
下駄箱とかで何十人ものエキストラ生徒達がカメラ見切れるけど、ひとりひとりの動き全部細かく計算して指示してんだろうなあって見てて実感する
>>260>>261 そうなんだ…
原作の設定の方が引き込まれるし、ガッキーの新たな魅力を引き出せたかもしれないな
俺が映画のユリの人間味を感じた部分は、最初は単なる下心で入部した男子生徒を拒否することもなく、音楽を始めるきっかけはなんでもいいんだっていうところ
一見適当でありながら、真理をついてて、面白みがある
こういうユリの性格をもっと掘り下げてくれた方がよかったんじゃないかな
>>265 お前、実際に映画見たの?あの表情じゃチンポ起たんわ。ガッキーらしかったのは
最後の別れで、生徒の「先生わらって〜」で見せた船の上の一瞬の笑顔だけだったな。
269 :
名無シネマ@上映中:2015/03/05(木) 16:30:46.38 ID:t5+THuFn
270 :
名無シネマ@上映中:2015/03/05(木) 19:38:58.69 ID:g7EkJ4IC
ガッキーの設定は原作通りでも良いけど、そうなると屋上の名シーンが
無くなってしまうなあ。
あのシーンは絶対に外せないよ。
あのシーンの為ならピアノ弾けない理由が安っぽい昼ドラチック
でも我慢出来る。
ガッキーがあそこで弾かなかったら、あの子屋上から身投げしちゃってたりしたのだろうか
さすがにそこまでは追いつめられてないか