エクソダス:神と王 / Exodus:Gods and Kings
1 :
名無シネマ@上映中:
監督:リドリー・スコット
2 :
名無シネマ@上映中:2014/09/18(木) 21:30:13.86 ID:mwkYieYk
海割れるの?
3 :
名無シネマ@上映中:2014/09/18(木) 23:19:00.48 ID:oujgVa38
4 :
名無シネマ@上映中:2014/09/22(月) 19:48:34.10 ID:tEjnttvw
プロメテウス見た後だと嫌な予感が・・・
5 :
名無シネマ@上映中:2014/09/22(月) 21:01:21.34 ID:d6mZ6xr0
ゴーリキさんが吹替ます。
6 :
名無シネマ@上映中:2014/09/23(火) 21:39:24.25 ID:OIZR3xRP
ええ糞出す
7 :
名無シネマ@上映中:2014/09/23(火) 21:47:38.68 ID:tSM0/K+7
脚本がスティーブン・ザイリアンなのでプロメテウスほど
ひどいことにはならんと思う
映像も気合はいりまくりだし
8 :
名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 01:53:18.66 ID:d9mu03OA
『十戒』は後半、モーゼが預言者になってから感情的についていけなくなったがこっちは果たして…
9 :
【自治】映画・人板分割協議中:2014/09/27(土) 23:31:31.77 ID:tVxVWkkN
>>4 この爺さんは、駄作の後には佳作の法則なので、安心しろw
間に『悪の法則』があるので法則はリセット
悪の法則ほど人を選ぶ映画にはならんだろw
ジョエル・エドガートンがめっちゃエジプト人っぽい
でもクリスチャン・ベイルのモーゼが戦の達人にしか見えなくて
分が悪く見える
海割れしてるじゃん
たて割れでなく横割れだな、トニーなき今リドリーさんのアクション期待してますよ!
悪の法則も良かったし
モーゼはガン・カタで闘いますか?
トニーみたいな銃撃戦入らないかな〜
モーゼは替え玉で奇術しますか?
ラムセス「海渡って逃げれるわけねーじゃん やれんのかよ、え?」
モーゼ「こうかい?」
上映時間200分もあるらしい?
長すぎワロタ
23 :
名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 21:59:07.49 ID:Nfi2yRFv
200分!?
ディレクターズカットなら驚かないけど
ハッスルしすぎだろリドリー
もし本当ならFOXよく許したな
キングダム・オブ・ヘブン、プロメテウスとことごとく口出ししまくってたのに
公開版で200分ならDC版は・・・
それならトイレ休憩三回いれてくれよ、沈まぬ太陽みたいな
モギリでオムツ配れ
お前ら頻尿すぎかよ
2時間だったわ
People have asked and here's the answer: the run time of Ridley Scott's 'Exodus: Gods and Kings' will be approximately 2 hours 20 minutes.
Imdbも142hになってるな
スピのアニメと同じく紅海でラストなんだろうか
結局普通の上映時間か
物足りなさそうだが
紅海がまっぷたつに裂けるシーンは続編でご覧下さい
海が割れたのが元にもどる時って
311の三陸海岸と同じことが起きたんだよね・・・
>>34 すげぇな。
迫力といい映像美といい、脳汁垂れ流しまくりだわ。
素晴らしい映像の波状攻撃なんだけど、ハムナプトラ的な感覚もちょっと感じたw
インディ・ジョーンズのアークとか出てきたら嬉しいな・・・
巨匠リドリーの最後の大仕事、しかと見届ける!
キングダムヘブンとロビンフッドの中間あたりでさ
第三次十字軍やってくれねえかなラッセルクロウ主演で
今度はラッセルがライオンハートね
でライオンハート三部作やでぇ
38 :
名無シネマ@上映中:2014/11/08(土) 06:07:56.96 ID:yhUAftnV
プロメテウス、悪の法則と、リドリーのクソ映画続いたから、この作品はちょっと手が出しにくい。どうなんだろうか。
ベール好きだから駄作はやだ
モーセと当代のファラオが兄弟のように育ったって原作本どおりなんだな。知らなかったわ。
脚本スティーヴン・ザイリアンだしダメということはないと思ってる
>>38 モーセ物語的にどう考えても安稗でしょ。トレーラーだけでも安定感が伝わるっつか
これ駄作にできるならある意味才能だわ
悪の法則は駄作連打の最近のリドスコにしたら飛び抜けた傑作だったぞ
エクソダスでまたいつもの大味雑編集のぼんやりしたテイストに戻る気がする
プロメテウスも悪の法則も面白かったのでこれも期待してます
プロメテウスは編集とDC次第で神作になれる
>>46 うーん、さすがにプロメは同意しかねるが、どうなん?
48 :
名無シネマ@上映中:2014/11/25(火) 17:54:12.37 ID:VwePK+/c
今日予告見たけど、あのエジプト感が
ハムナプトラとか軽いノリの映画思い出しちゃってイマイチ。
監督には罪はないが。
キングダム・オブ・ヘブン、グラディエイターが好きなんで
ハンニバルかアレキサンダー大王やってほしい
>>47 監督が希望してた予算は2億5千万j+R指定
スタジオがいいといった予算は1億3千万ドル
これで察してくださいな
てかあれもとの脚本と全然違うんで
ハンニバルはもうやったやないかw
予告すげー面白そうだった
トレーラーハッピーな映画か
53 :
名無シネマ@上映中:2014/12/01(月) 02:21:26.87 ID:KT+FxR3z
呼んだァー?
なんかあんまりレビュー良くないな
ロビンフッドくらいの期待度で楽しみにしてるわ
リドスコの史劇みられるだけでもう満足ですけん
確かに俺もロビンフッド見に行く前はそう思ってたな
ワールド・オブ・ライズぐらいの出来
劇場を出て飯食ったら忘れる
60 :
名無シネマ@上映中:2014/12/08(月) 22:44:55.53 ID:FP1V3YuI
エジプトのファラオ像が動き出しそうな雰囲気が。
61 :
名無シネマ@上映中:2014/12/09(火) 04:22:10.18 ID:Oy0RuRTh
繧「繝シ繝ュ繝ウ繝サ繝昴?シ繝ォ縺ッ繝悶Ξ繧、繧ュ繝ウ繧ー繝サ繝舌ャ繝峨〒逶ョ縺碁屬縺帙↑縺?菫ウ蜆ェ縺ォ縺ェ縺」縺溘@
繝√ぉ繝?繧ッ縺ッ縺励→縺阪◆縺?縺ェ
縺�縺御コ亥相縺ァ縺ッ隕ウ繧区ー励′縺翫″縺ェ縺?
ロッテントマトで44パーセントだよ乙。
あのアンブロウクン(53パーセント)より下…。
DC版があるよきっと…
リドスコの史劇は全部大味なのばっかだから期待できない
これあんま期待出来ないの?
本当にハムナプトラ感覚で観るアトラクション映画だと思っとけばいいのかな・・・
リドリーの絵作り大好きだし、プロメテウスですら好ましい作品と思う俺なら大丈夫かなw
なんか壮大にやらかしてるなこりゃ
歴史ものなんて今まで通り作ってりゃこんな低評価になり得ないでしょ
脚本から破綻してるのかな
>>62 うーん・・・なんかデッドリーな欠陥あんのかな。
原題ママとはいえクソダスの語感が結構インパクトあるわw
キングダム・オブ・ヘブン劇場版は
50分削った結果主人公がなぜすぐ戦えるかとか
ヒロインのドラマがごっそり無くなってダイジェストになってしまったし
明らかに書くことの多そうな本作も同じ結果になってしまったのかも
ホントに駄目かもしれんけど
70 :
名無シネマ@上映中:2014/12/12(金) 15:52:08.55 ID:m654BDYh
今日観た長めの予告で
この映画の肝中の肝と思われる
海割れ一部見せちゃってたけど大丈夫か。
配給会社の必死さが極まってやっちゃったように思える。
うーん地雷臭。
大群衆やスペクタクルシーンを空から撮るアングルのCGがテンプレ的すぎる。
もうお約束として、この手の映画は必ず踏襲しないといけなくなったのかな。
予告観ただけで既にお腹一杯。
3時間位平気でありそうな内容だったけど、絶対日本じゃ客入らないでしょ、これ…
主人公の風貌や描き方からして、今回もラッセル・クロウがやればいいのに
と一瞬思ったけど、既にノア役やってるからそりゃ無理かと納得。
リドリーに限らず大軍勢のモブアクションって個人的に退屈さを感じるんだよな
グラディエーターはどんどん個人の戦いに収斂していくから面白かったのに
75 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:21:42.09 ID:vnNsDUaw
リドリーのレキシスペクタル物は大好物なので期待してるが
映画十戒みたいに結局ヤーヴァマンセーにならなければ良いが.....
あっちで神様悪く描くとかはやっぱりタブーかな?
リドスコはキングダム・オブ・ヘブンでキリストを勝手に利用する人間批判しとりますな
しかしロッテンがすごいことになってるな。30%切るとは
なんかキリスト教徒的に許容出来ない描写でもあんのか、ただ退屈なだけなのか
ディレクターズカットで見るから劇場行かねえし。
リドリーの映画はいつでもDC版が一番おもしろい。
はじめからDCを劇場で上映してくれれば速攻で見に行くのに、映画会社はバカだ。
上映スケジュールのために、わざわざカットしまくって作品をつまらなくしている。
>>78 無駄に長くするのが悪い
リドリーってレジェンドの頃から会社と対立してまでハサミを拒否する人じゃないし
80 :
名無シネマ@上映中:2014/12/18(木) 08:08:49.57 ID:OQR66RF2
ジェームズ・キャメロンに作らせた方が面白そう
同じテーマでドキュメンタリーをプロデュースしてるね
エクソダス→
エク↓ソ↑ダス→
発音が気になる
おれはどうしても上のほうで言ってしまうんだけど、予告だと下だよなぁ…
プロメテウスで見限った
俺も見限ったつもりだったが「悪の法則」で見直した
プロメテウスも悪の法則も好きな映画なので今作も期待してる
あるぴんはいるのかな?
サントラ買った人いる?
>>77 普通につまらなさそうな感じ…
予告編もなんかあんまりそそらないな
イケメンクリスチャンベールとハゲメン王の戦いだし(聖書じゃなくても普通イケメンが勝つよね)
物語の主眼がモーゼの偉業なのか血のつながらない兄弟の反目なのかもよくわからないんだなぁ
太陽の王ラムセスでは兄弟との別れに苦悩する王が主役で好きだったから単純にラムセス悪にして欲しくないなぁ
奴隷解放が正義になるのは仕方ないけど
ユナイテッドシネマとしまえんで
2Fからエスカレーターで降りてくると正面に巨大な壁面ディスプレイが見えるんだが
「エ」だけ柱で隠されて見えないのよ…
>>90 糞出す
って書いてるんだな、気違いのシネコンだな。
神田にあったパチンコ屋の看板のパの字のネオンが切れてたのを思い出した
あれは猥褻物陳列だよな
>>90 あれ見るたび、帰る前にトイレ寄ろうって気になる
>>59 拷問のシーンは痛かったな それだけは覚えてるぞ
えっ、九索出す!?
試写会で見たわ
すげえつまんねえんだろうな〜とハードルが限りなく低い状態で見たらまあまあ面白かった
だが内容はもちろんモーゼの話そのまんまだから新鮮味はない
チャンベールの妻の役がかわいい
シガニー・ウィーバーがどこに出てたかわからなかった
>チャンベールの妻の役がかわいい
これは同意w
クリスチャン・ベールが主役やるとどんな人物でも戦士になっちゃうな
マリア・バルベルデっていうんだっけ、妻役の女優さん
リドリ−は目を引く女優すぐ引っ張ってくよな
2本映画みて両方にこれの予告がついてたけど両方で客席にざわつきが
あったよ。日本ではあまりあたらない類の映画なんだろうけどどうだろう。
ハゲの王様がただの悪役ってオチにするなら観に行かない
>>102 予告編見る限りでは禿が単純な暴君ぽいがどうなんかな
試写会行ったけど観客が結構ハゲに同情したくなるような作りになってたぞ
ハゲハゲ言うな
お前らと違って剃っとるだけじゃ
あの津波で何万人死んだだろう?
109 :
名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 22:04:49.90 ID:OX8SZeSh
試写会行って来たよ!
以下ネタバレ↓
モーゼの映画なのにモーゼが海をまっぷたつに割るシーンがない!!!
試写会行ったけどフツーに面白かった。
役者に過剰な演技を要求せず、特異な
事象でストーリーが変わるのがよかった。
反日糞野郎の支援者なら100回観ろよ カス
112 :
名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 23:01:51.95 ID:Yv+EQj/U
テレビCMで方向転換してるね
「人類最初の奇跡のアドベンチャー」
アドベンチャーって…
アドベンチャーでもいいんじゃね?
スペクタクルというジャンルな気もするけど、インディ・ジョーンズやハムナプトラの方に近いのかもしれない
モーセなので映画十戒の
海が割れるシーンを想起する
人が多いけど、そのシーン自体は短いし
過去のそれとは異なる。
あくまで現実的にそういう現象は
ありそうという風に作られている。
人間ドラマは地味くさかった
戦闘とスペクタクルシーンは3Dだと迫力あったよ
そんで奴隷の描写が鞭打たれながらピラミッドを作ったりしてる旧弊なイメージだったのが気になった
あれは公共工事で労働者の待遇も良かったっていうのが定説になってきてるってのを聞くので
リドスコの映画を3Dで見れるなんて胸熱
3Dで見たけど黒いグラスで
終始画面暗かった。
しかもほとんどのシーンが土と岩ばっかだしw
ラムセス王の座った膝までわざわざ
飛び出したような感じにしなくてもいいと思った。
>>117 同意。3Dはイラネ。
宗教プロパガンダ映画。
カウンターとしてイスラム教が生まれるのね。
リドリー・スコットはトニーのことどう思ってるのかね
一方がアート系でもう一方が娯楽作というならともかく
両方とも兄の方が上だし、それでもライバル視していたのだろう
というのを考えたくなる内容でした
こういうジャンルの映画ってよく日本でやるけど人気なの?上映期間短いし実際客入ってないような気がするんだけど田舎だけ?都会はそうでもないのかな
キリスト教徒の人が観に行くのでは
うちは子供がミッション系の学校に通っているが(別に信者じゃないんだけどさ)
学校からサンオブゴッドの割引券もらってきたよ
観に行かなかったけどな…すまんの…
>>121 歴史スペクタクル好きな層(おもにオッサン)が細々と足を運ぶ
特にリドリースコットは90年代以降を代表する歴史超大作メーカーでもあるから外せないのです
「ノア」は13億超えたしスペクタクル映画として観客の興味を引ければヒットする可能性はあるでしょ
>>120 歴史物好きなら外さないよ。
大作じゃなくてもミニシアター系でもそういうの好きな層がいるから。
主演が反日で有名
シーシェパ支援者=反日って短絡的な発想だわな
プライベートで複数回家族で東京ディズニーランドに行ったりしてるし
反日でも日本にはくるよな
へストン版みたいに前、後編に別れて休憩挟み三時間以上、ではないのね
よかったよかった
>>118 イスラム教はユダヤ教のカウンターじゃなくて発展系
130 :
名無シネマ@上映中:2015/01/25(日) 21:40:11.55 ID:kWhUeSzV
今回の事件での影響はあるのかな?
ムハマンドさんはまだ生まれてもないぜ。
132 :
名無シネマ@上映中:2015/01/25(日) 22:12:21.99 ID:kWhUeSzV
20%の知識人は「関係ない」事を理解してるけど
穴雪等を楽しむ残り80%の愚民がそれを理解してるかは不明
多分同系に捉えてるかと
>>125 ベールは古いトヨタのピックアップトラックにずっと乗ってる(嫁は、BMW)し、
ホンダのバイクでコースに出たりしてる。日本にもバイク乗りにきてる。
ベールは偏屈だから、日本のよいと思うものは好きなんだろうよ。
アニメ、蛍の墓も好きらしいし。
上映2時間30分だぞ
予告に合戦シーンみたいなのあったけど
それ期待して見に行っても大丈夫なんだろうか
リドリーとかクリスチャンが来日決定とかどこかに書いたあった
記憶があるんだけど予定が無くなって杏になったのかね
まあこれぞIMAXで観るべき映画ではありそうだな。行っとこう
反日野郎はもう二度と日本には来ないよ・・・
キアヌ・リーヴス様とは大違い
キアヌ・リーブスも中国と合作で映画撮ってたし、中国のクォーターだしね。
親中であっても、特に親日でもないだろうね。ラーメン好きな外人はいっぱいいるし。
チャンベ−ルは軟禁されてる中国人活動家のもとに突撃インタかますような人だから
あまりアジアの事情を知らないんじゃないか?
結局白人的な価値観で動いてるのであってそれが差別に見えるんだと思う
すべてのハリウッド俳優が親日反日に分けられるわけじゃないし
実際一番多いのは「特別好きなわけでも嫌いなわけでもない」って感じだろう
ネトウヨは日本が世界の中心だとでも思ってるのか
クリスチャンベールって日本でイマイチメジャーになりきれない印象
アメリカでも、アイドル的なスター俳優というより、どちらかというと、地味な実力派俳優という位置じゃないの?男性のファンが多いらしね、向こうでは。
日本ではダークナイトも当たらなかったんだから知名度ないのは仕方ないでしょ。
ストイック中のストイック
テレビ雑誌ネットパーティ等々のセレブ活動ゼロの俳優だから
誰もが知ってるハリウッドスターの名前が10年以上ほとんど入れ代わってなくて
ラッセル・クロウもヒュー・ジャックマンも映画ファン以外には「誰それ?」な日本で知名度なくても当然といえば当然
いつまで経ってもブラピ、レオ様、ジョニーデップって感じだよな
>>145 セレブお得意の環境活動()団体支持はしてるんでしょ?
>>147 レオは近年よくやるゲス役のほうが面白いな。
>>148 父親がグリーンピースで、義母が
ウーマンリブの闘士なんだから、
本人だけの志向じゃないだろ。
環境保護や人権活動に熱心だった父親は子役のベールから生活費貰ってたんだから。
別れた実母もベールに金をねだってる。ある意味毒親に食い物にされた
可哀想な少年だったんだよ。
>>148 環境保護活動しないほうが軽蔑される
ちょっと頭痛いヤツってなる
そうだなw ノアは原作と結構違ったろ。Tシャツにブーツ履いてたようにも見えたし
4DXは生き物系が怖そう
シネシネ団
>>157 2枚目のやつ見たわ
見たことないの張ってくれ
蛙はやめて欲しかった。マグノリアよりはマシだけど。
ISIS団VSシネシネ団
この映画、イスラム過激派に狙われそう。
災いの場面は虫とか苦手な人は結構きつそうだな
PG指定だからぐろくはないんだろうけど
石板にコツコツと文字を彫りこむシーンは笑った
十の災いも映画の中で因果関係を説明していたり
なんでも奇蹟で片づけない辺りは聖書に思い入れがない日本人向きかも
ヒストリーチャンネルやナショジオとかで十の災いを科学的に検証してたぐらいだからな
奇跡だと言い張るよりも聖書自体に真実味をもたせる方向なんじゃね
IMAX 3Dで観る価値あり?
TCX(2D)と迷う…
観てきたが中盤以降、睡魔が襲ってきた
観てきた。気分よかったよ。
おかげてエエ糞出すことできたわ。
面白かった
エジプト軍のバナー格好いいな…
あとユダヤ人の蜂起だと時間がかかりそうだからって無警告で天罰乱発する神がやっぱり最悪だと思った
なんで最後のほうでバディみたいなやりとりしてるんだか
知人のアメリカ人が毎週教会に通うような敬虔なプロテスタントなんだけど
観に行こうよと誘ったら「聖書を読まない非キリスト教徒には楽しめないだろう」といい
映画館に行く前にいっしょに旧約聖書の出エジプト記を読むことになってしまった。
そういう彼にとって「ノア」は聖書の記述をねじ曲げたウソだらけのひどい作品だったらしい
海の割れない十戒なんて
カエルとかイナゴとか干潮とか洪水とかはまあ自然現象としてあるのかもしれんけど
入り口に羊の血を塗ると回避できる子供が死ぬ現象ってなんなんだ・・・
3D版観てきた!
感想は・・・う〜んw
天変地異とか、最後の崖を戦車が走るシーンとかおお!っていうシーンもあったけど
なんか全体的に淡々としてるというか地味に感じた
っていうか敵側の王様、小物すぎんよ〜
ラムセス可愛かった
4DXはどうですか?
海が割れるというか潮が引く
思いっきり津波フラグだった
>>170 聖書のノアは息子に犯されたりしてるしな。
出エジプト記のヘブライ人もどうしようもない下衆ばかり。
コミカルになってももうちょっと海が割れる映像を期待していた
観てきた。
リドリー信者としては、映像の既視感バリバリで喜ぶべきか悲しむべきか
難しいところ…正直、リドリー作品で初めて途中で時間が気になったw
サラディンやアイシャが出てて何気に自分得だった。
ジャニーナはどこに出てたんかな?
ところでヨシュアは石と会話してるベールを見て「ウチの大将、やべえ」
って思わなかったんかなww
180 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 01:33:38.10 ID:YbJAm0Dw
見てきたけど、これ聖書賛美に見せたアメリカ批判ムービーだと思う
> 1953exoW
いいIDをしているね
>>180 ほんとだw
今回、音楽と編集がいつものリドリー組じゃないんだよね。
特に音楽は、陳腐…とまではいかないが平凡な印象だった。
ワニのシーンは凄惨で美しかった。馬がたくさん死んでいくのは
CGとわかってても観ててつらかったなぁ。
182 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 02:30:31.92 ID:bGuknhDI
とりあえず反日だとしてもチャンベールは素晴らしい俳優だ
明日に向かって、えくそだすっ!
184 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 09:36:23.65 ID:Fq8hB5im
結局奥さんと子供はどうなったんだろ
最後は一人ぽかったけど
185 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 10:12:17.86 ID:zBk2zK39
ホントはあの後ちょっと目を離したうちにヘブライ人どもは堕落しまくって、
モーゼは切れまくるんだよね。石板投げつけて。
聖書の話って実は全然感動的じゃなく、人が如何に駄目なのかって内容が多いから。ねえ。
それはともかく、この映画はロック様の「ヘラクレス」同様「あの伝説ホントにあったらこんな感じ」だけど
ネタ切れハリウッドでは流行ってるのかな?
>>186 このバイブルムービーブームは指輪ハリー以降のVFXで何でも表現できるやんとキリスト保守が色んな意味でお金出してくれるで企画が乱立されたもの
>>186 まだ見てないんだけど、モーゼが山で啓示を受けてる間に牛の置物を崇めてたエピソードはないのか
海が割れてもいいんさけど
ずいぶん平らな海底だよな
普通海底ってもっと凸凹で
歩いて渡れるようなもんじゃないと思うんだけどね
神が平らにならしてくれたんだよ
>>188 ない
石版掘ってるモーゼと神の化身の子供が談笑(というか冷静に考えたら子供の姿の化身から口頭で十戒を受けたのか)
192 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 12:51:30.73 ID:Fq8hB5im
自分で彫っちゃうのか
モーゼとラムセスが幼なじみって設定が面白くてモーゼが追放される辺りまではワクワクしながら見てたんだけど……
ヘブライ人が毎日処刑されてる横でのんびり軍事教練してるのに首を傾げた
やり口が普通に邪神過ぎて、ヘブライ人を殺すのは正当防衛じゃない?という感想w
195 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 12:59:33.20 ID:YbJAm0Dw
牛の像っぽいのを見おろしてあれはないわー的なリアクションするシーンはあったよ
>>194 設定って…… orz
まあ、非クリスチャンにとっては聖書も単なる「設定集」だよな
197 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 13:42:30.42 ID:L78VlYF4
子供死んだところの"トリック"は面白いと思った。
神話ってこんなもんでしょって
冷水をぶっかけるような内容で
日本人的にはまあ理解できる感覚だけど
ユダヤ教世界的には大丈夫なのかな。
>>197 頭悪いから分かんなかったんだけど、あの子供らが死んだトリックって何?
あの波を食らってもピンピンしてる頑丈なモーセさんとラムセスさん
200 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 13:57:14.31 ID:L78VlYF4
>>198 どっちも子供は死んでるのに
「ヘブライ人は死んでないけど?神罰だ!(ドヤ)」
というはったり。
勘違いだったらごめんなさい。
>>197 モーセも頭打って子供の幻覚見るおっさんとも見える表現だしねえ。
202 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 14:15:57.59 ID:L78VlYF4
出会い→結婚までとかワニ魚カエルハエのテンポとか、
監督がなんと言おうが、ぜってー二時間半に収める!!
っていう編集の人の気迫を感じたw
IMDBだかロッテンでやたら評価が低いのって
やっぱユダヤ教関係に嫌われたからだよね。
普通に佳作だと思うが。
203 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 14:39:36.54 ID:PlEPD7o7
旧約聖書を読んでから見るべき映画だな。。。
キングダムオブヘヴン>>エクソダス>ロビンフッドって感じ、個人的には。
戦闘を期待している人、戦闘シーンは序盤の合戦くらいだぞ。
だが、ラストの海割れシーンのスペクタル感は見応え満点。
後半はモーゼとラムセスの嫌がらせ対決みたいになってたw
コメディとかまではいかんけど、人物をより突き放して描いてたせいか滑稽なシーン多数。
>>202 ロッテンは脅威の27%だからな
IMDBは否定派優位ってところ
リドスコは娯楽作のロビンフッドですら十字軍孤児とか多額の出費による疲弊
が話の出発点だったりするのでそもそも宗教映画見に来る人たちと馬合わないのかも
兄弟の話だから最後のトニーに捧ぐがでたのか
>>201 むしろレビー小体やられたとか
まあ、まともに宗教賛美の人だったら
プロメテウス描かんわな
キリストは白ハゲ軍団でしたなんて
>キリストは白ハゲ軍団でした
あそこプロメテウスで一番ワクテカしたところだw
明日、観に行こうと思ってるんだけど、IMAX3Dで観る価値ある?
ネタバレ読まないように薄目でスレ覗いてるんだけど
>>211 エイリアン前日譚としてはあれなとこもあるけど
あの辺りは関係なく作ってくれたら面白かったとおもうw
214 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 16:28:07.77 ID:L78VlYF4
>>212 スクリーンでかけりゃいいんじゃない?
自分は「このシーンIMAXだとすごかったのかなー」
とか後から気になって後悔するのが嫌だから
IMAX公開はなるべくIMAXで観てるけど。
3D効果は最近よくある控えめな感じ。
ほとんど土色と茶色だし。
観てきたが後半一時間は膀胱との戦いだった・・
津波に思いっきり襲われて部下死にまくってるのに兄弟二人ピンピンしてるのだけが不思議だったな
概ね満足だけどレイティングの兼ね合いで残酷シーン少な目なのが不満かな
ソフト出すときにディレクターズカット増量版期待します
ところで黄人(キッド)をやったの高山みなみを持ってきたのはやっぱわざとかしら
戦闘シーンは、
キングダムオブヘブンみたいな殺気特濃テイストじゃなく、
ロビンフッドみたいなアッサリした風味?
海水が引くのではなく
海が割れて道が出来る方が神のなせる業ぽくて
良かったのにな
面白かった。特に前半。
モーゼの奥さん美人だった。
スペイン、カナリア諸島でロケしてたんだな。
>>219 海が割れたのは隕石が落ちたからともとれるよなあれ
222 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 20:17:26.54 ID:YQY3fLMZ
>>221 面白い解釈だけどそれでは波が横にひいて横から返ってくるのは変な気がする
あの流れ星は針路に迷ったモーセにガキ神が進行方向を示しただけかと思ってたよ
223 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 20:54:49.86 ID:YQY3fLMZ
あのモーセ一行がいた地点の海、横はともかく縦は歩いて渡れる程度の距離しかない海だったよね
せまい上にすぐ先に陸地があるから横から波が返ってくるような地形だったのかもしれない
隕石落下してたとしたらもっと遠くの海で落ちたのは間違いないシーンだったし
とか真面目に考えてもしょうがないのかな〜
224 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 21:04:11.05 ID:TGyPZOqG
お前ら旧約聖書読んでるから分かるよな!ほら、あの有名な場面だぞ!ってな感じで説明を極力省いたシーン多かった気がするな
それにしても一神教の神(いわゆるGOD)のクソさにはびっくりしました
聖書読むの面倒な人は予習に「十戒」見ていけばいいんでね
海を渡る時は、なんか竜巻が複数発生していたから
高潮の逆みたいな状況なんかなとおもったけど、
実際なるかはわからないがw
子供が死ぬのは理由付けがわからんな
エジプト人の子供は皆死んだけどヘブライ人の子供が死ななかったのは
目印に羊の血を入口に塗ったから?
子供殺すなんて神ひでえ子供が死ぬとラムセスに教えなかったモーゼもひでえわ
228 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 21:29:32.92 ID:TGyPZOqG
子供が死ぬのは低酸素の空気が流れ込んできたからって想像も出来るかな
火山のふもとの街じゃ火口から出た低酸素空気のせいで
実際に住民が寝ている間に大量死した事件(事故)があったらしい
子どもたちの死だけは神の起こした災いとして描かれているのかなと思った
他の災いを皆説明しまくってたので、最後のひとつくらいは宗教方面にも配慮しました的な
エジプト人の子どもたちが食べるなにかにカビとか細菌がついていたのではという説は聞いたことがある
貧しいヘブライ人は口にできないような何か
十の災いで異常気象や病気の流行が続いていた影響もあるかと
231 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 21:58:48.62 ID:ZASDNRL6
ラムセスの子は乳児だったからなあ…
ラムセスが自分の子ども(赤ん坊)を愛おしそうにだっこして優しくキスするのが印象的だったな。
俺が我が家の愛猫を抱っこしてキスする時と同じだったから。
>>6 先に書かれていた。
233 :
名無シネマ@上映中:2015/01/31(土) 23:07:06.70 ID:PDdliA7o
モーゼってイスラム国のテロリストみたいだよな
エジプトの子供達とその親可哀想すぎるだろ
一神教の神って最低だわ
肝心の偶像崇拝にキレるシーンが無いのはなぜだ?
あのハゲがギャツビーのちょび髭って嘘だろ
同じ人物に見えない
ベールはいい役者だけど単に老いたのではなく
急激に太ったり痩せたりの繰り返しからくる劣化が表面に出てきているのをすごく感じる。
ブレイキンングバッドのジェシーみたいなやつがムチ打たれてんなーと思って観てたら、やっぱジェシーだったw
ラストでゴッズチャイルドが流浪してるモーゼに笑みを見せたのは何を意味してるんだろう?
>>236 そんな劣化してるか?と思ったけどまだ40って考えたら枯れるの早いな
最近若い頃の作品を観たらすごく色気があってびっくりした
期待以上に面白かったし凄かった
もうちょっと超大作として宣伝してもいいような
>>237 > ラストでゴッズチャイルドが流浪してるモーゼに笑みを見せたのは何を意味してるんだろう?
あの場面の前に、あの子がモーゼに言った言葉を思い出すと解る。
「カナンの地に辿り着く前に死ぬ」予言をしている。
要は、「お前も、よう頑張ったな。でも、俺が以前に言ったように、お前はカナンの地には行けない。
もう直ぐ死ぬ。そして、俺のところに来ることになる。まあ、待ってるからな。(早く、おいで)」
って感じかな。
3Dを観に行きたいんですが、字幕と吹き替え
どっちがオススメ?
243 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 09:00:14.70 ID:pTDjQ8Go
>>242 旧約の神は災いを起こして人に信仰を強要する「怒れる神」なんだよなぁ
新約の「慈愛の神」と同じ神様という不思議な世界
244 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 09:02:16.30 ID:pTDjQ8Go
>>193 神様(の化身)が黙々と意志を掘ってモーゼを待たせるシーンというのも嫌だなぁ
>>243 今のユダヤ教とも違って畏怖で民衆をコントロールしてた宗教だったのかね
あるいはどんだけ辛い目にあってても神の試練なんだからおまいらはただ我慢しよけよ、というw
>>243 その間に神様も人に優しくしたかなるようなことがなんかあったんだろな
このナイフは反日野郎の血を求めている。
反日野郎の悪夢を始めよう。
,,,..........,,
,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙ | !:.:.:.:i
i! | !:.:.:.:i
{l / ミ:.:.:rヽ
. !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ}
゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/
i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー'
ト.、ノ r つー、__,ィ |
'、 、`''''" ___,. / / |
ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、
`.、________// / |`ヽ、
/|丶、ヽ / |::::::ヽ----
/::::::| >< /::::::::::::`、::::::
248 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 10:29:05.54 ID:zxH0kJl0
>>246 地球担当のエンジニアが代わったんじゃね
>>219 今回はあえて神の業ではなく自然現象とも受け取れる表現を全編に渡ってしている。
>>242-245 まぁ、旧約聖書が書かれた時代の人間がどうしようもなくクソだったからなんだろうな。
盗み、殺し、姦淫、何でもありだったから厳しく脅す必要があったと理解している。
新約の時代になって少しはマトモになってきたと。
>>240 なるほどそういうことか。ありがとう。
また観たいから、もう一度観に行ってくる。
これ 吹き替え気になるんだよなあ
女優の杏の吹き替えどうだったんだろ
前回のプロメテウスは声優がクソすぎたからなあ
内容のことも叩かれてたけど プロメテウスはすごい好き
プロメテウスは、かなりシーンをカットしたらしいからね。
だから完全版出してほしいわ
>>249 映画だと原作みたいに長男皆殺しにするとか指定してなかったから疫病でなんとか解釈できそうだったね
そんなに登場シーン多くないけど杏の吹き替え棒読みで酷かったぞ。フォックスは度々叩かれてるのにいい加減学習しろよ
興行成績は4位みたいだし全然役に立ってないね・・・>杏
マジかよ一ヶ月たった妖怪ベイに勝てないのか洋画の需要低すぎる
題材的に日本人受けは悪そうっていうのはあるけどね
それにしてもこれだけの超大作が…
無理くり時間内に収めた感あったからDC版早く観たいと思った
映像だけでも劇場に来た価値はあったな
海割りが無いって言ってる人がいるけど
311の映像を体験した後のリアル海割りだろあれ
まず潮がひいて道が出来て津波として戻ってくる
投げた剣を起点に奇跡は始まってるし
現象としてリドリー風味でリアルに描くとこうなるって事じゃ無いの
リドリー風味…津波をバックに因縁の兄弟がチャージしてその後津波に飲み込まれるが両方共何とか助かる
ガタカをチョット思い出したが気のせいか
261 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 13:51:57.17 ID:q8bnxpvb
日本人に聖書はハードル高いよね、もっとわかりやすくしてくれないと
モーゼの話で誰でも知ってるのは海割りと十戒ぐらいじゃね?
262 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 13:56:01.29 ID:nRCGGuRS
観てきた〜「十戒」観てるから解り易かった
普通に面白かったけど
終盤があっさりしすぎ!
モーゼが山登ってる時下で「偶像崇拝」「酒池肉林」
の様子が伺えるのに、はっきり見せないから
日本人には何でもない下界の様子に思った人が多々では?
そんな事してたから
何年も荒野をさまよいカナンへ着けないないのにさ〜神の制裁で
モーゼって一応実在の人物なの?
>>263 紀元前に実在したんじゃないかーとされる想像上の人物
聖書には「ファラオ」とだけあってラムセス2世とも特定してない
この監督って、凄惨な戦闘シーンになると必ずスローモーションになって
音が消えて賛美歌みたいなグレゴリオ聖歌のような歌が流れるよね、毎回
>>258 要は神の奇跡のような、実際にある自然現象のような微妙な描写がこの作品では空振りしてると思うけどな。
267 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 15:01:46.53 ID:odQSKNsE
十戒をリアルに描いたかんじだった。
十戒の海が割れるシーンは
津波の引き潮になっていてリアルで迫力もあったけど
あの波に飲まれたら高層ビルから落ちるぐらいの衝撃があるから
普通に死ぬ罠と思ったが
まあ、神に選ばれた2人だけは軽傷で助かって良いw
>>265 エクソダスまだ見てないけど、またそんななんちゃってジョンウー演出あるのかよ
グラディエーター以降、そんな演出ちょっと流行ったけど、うすら寒いだけで止めて欲しいわ
>>265 どこだろ見たのに分からん
予言者が指揮官助けた男が選ばれし者ぞと神託を言って
戦場で殺されそうなラムセスをモーゼが槍投げて助けた場面の事かな
二人がどうしよう予言通りになってしまうと逡巡してるのが見えて良かったけどな
>>266 ビジュアルは十分でしょ
竜巻の中から稲妻が落ちるシーンとか1000%神の裁きだった
見てきた
監督も多分子供たちが殺される下りは嫌だったんだろうなーと
感じた
でもそれ以外のワニワニパニックや寝室を埋め尽くすカエル達は
とても楽しかったv無駄死にする王の軍隊もすごいし
そこに天変地異も加わって大惨事。
こんな大虐殺映画を弟に捧ぐってどういうことなんだよw
高齢になると日本の監督は母ちゃんへの思慕や
遺言映画みたいなのばかり撮るけど
この監督は老いてますます大虐殺。悪の法則も良かったし
次も楽しみだ
神 : 『犯 人 は お ま え だ !』
…吹き替え版見た人間にしか解らんネタだなw
神ガキがチンケで感情的で面白かった
400年さぼりやがってとモーゼと罵り合うし
どこが全能やねんと
ユダヤ人の神のイメージってこんな感じなのかね
それにしても俺は30分居眠りしてしまい、目を覚ますと何か家に火を付けて回っててびっくり
神様エグ過ぎ、ついでにエジプトの神様無能過ぎあれはハリボテを信仰してるんですか?
>>274 原作の神様はもっとエグいぞ
ラムセスが災害で挫けそうになると精神操作して持ちこたえさせてるから
海割れの後、神様の額に傷が付いてるのは何を示してるんかね?
>>273 ユダヤの神といえば「私は、私を憎む者に対しては、父の罪を三代、四代の子にまで及ぼして罰する、ねたみ深い神である。」ですよ
よくある神と悪魔とどっちが沢山人を殺したかって奴もたいていは旧約聖書時代の仕業
278 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 19:33:26.48 ID:R5NUt6s6
見てきた。
これは「映画監督についての映画」と捉えると面白いかも。
モーゼ=リドスコ ラムセス=トニスコ
それぞれに従う者達=スタッフ 神=観客
最後のシーンは
「俺は神(観客)を置いていこうとも死ぬまで映画を撮り続けるぜ。
俺の中の十戒に従ってな。」
っていうリドスコの強い意志を感じた。
またそれは死んだ弟へのメッセージなのかもしれんけど。
ラムセスさん、自分で松明に火を付けて回ってるやん…王たるものが何してんねん(笑)
>>233 宗教によって呼び名が違うだけで、神も天使も仏も皆同じ存在かもしれんだろ(笑)
ガネーシャ=歓喜天(聖天) ミカエル=摩利支天みたいに
>>272 なにそのコナン
どこでか全く分からんのがまたすごいw
281 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 19:45:38.04 ID:ohhGjhm1
途中眠っても、出エジプトのクライマックスは眼が覚めるように演出してるね
ありがとう、リドリー!
282 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 20:04:40.21 ID:dQ/sQO13
>>278 その解釈は面白い
どんなにスケールのデカい原作(聖書)でも監督なんて個人的動機
がないと撮れないもんだし案外当たってるんじゃないの
黒澤の影武者も武田信玄の影武者を演じる時代劇のフリして中身は
「映画監督についての映画」だったし
>>280 あのガキの声がコナンだったな
あれならモーゼに一服盛って「眠りのモーゼ」として操ってもよかったかも
「十戒」では全知全能の神みたいに描かれていたのに、今作では単なる
ヘブライの民に付いた地元の神社の神みたいな扱いで面白かった
石板執筆中のモーゼに夜食を差し入れるんなら「十戒」の時みたいに
炎でバババっと彫ってやれよw
嫁とのエピソードなんてちょっとしかないのに今流れてるCMではそこを推してるなw
やっぱ女が来ないと話しにならんか
7日からは亀にIMAXも取られちゃうのかね
>>283 あのら神ですらモーセの中の妄想ともとれる表現だったじゃん。
他の人間には単なる独り言を言ってるおっさんにしか見えない。
今でも電車の中とかで時々見るよ。その手の人。
神が子供ってのは意外とよかったかもな
しかも頭を打った男の幻覚(とも解釈できる)ってのが
神に振り回されてる感が強調されてて
287 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 20:58:03.96 ID:R5NUt6s6
>>282 影武者ってそういう映画だったのか。
恥ずかしながら未見なので今度見てるわ。
まぁ勝手な解釈だからあまり大きな声では言えんけど
そう考えるとおれこの映画けっこう好きだなって思った。
個人的に最近のリドスコ作品はどれも大好物だったから
今回のも見に行ったけど好感度さらに上がったわw
燃える柴だとコミュニケーション取れないもんね
>>279 そうそう。王様なのに侍女に遣らせず自ら点けて廻ってて(´;ω;`)
疫病で人手が足らなくなったのだろうか、
子供に疫病を移さないために制限したのか、とか考えてしまった
奴隷が武器をあんなにおおっぴらに作れちゃう環境もだめだし、
八重の桜ばりの強兵訓練の場所や時間を与えたらあかんよ、ラムセス
290 :
名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 21:28:15.98 ID:zxH0kJl0
>>263 モーゼという人物が実在するかは怪しいが、奴隷が東に向かったりイスラエルという国があったというエジプトの古文書が見つかってるので何らかの指導者がいたのかもね
最近の研究だと唯一神ヤハウェというのはエジプトのアテン信仰が元となってるという
びみょーな感じであった。
モーゼがただのおっちゃんの割りに、神の奇跡はえらい勢いで起こってるし、
何がしたいんだこれって。
土曜に見に行ったシネコンのスクリーンが小さくてダメだった。
これIMAXで見た方がいいなと思ったので見直す。
3Dはいらないけど。
>>278 クリスチャン・ベイルは「ザ・ファイター」、ジョエル・エドガートンは「Warrior」で兄弟が格闘技やる映画に出てるんだな
で、間を取り持つのがトム・ハーディ
>>219 ほんとコレ。いつやるかいつやるか待ってたのに。
これが無くてなんだか物足りなかったー
やっぱり評判悪いん?
いわゆる神による奇蹟にはしたくなかったんでしょ
ワニからの流れも全部理由があって起きた事になってるし
つまらなくはない
3D良かったよ。
鳥とかカエルとかイナゴとか、いかにも飛び出してくる演出の映像が多かった。
手前、中間、奥行きというのを意識したシーンも多かった
プロメテウスのころから確実に進歩したなリドリー
インディ・ジョーンズ1のアーク(契約の箱)は出ないの?
出ても出なくても観に行く予定だけど、それが気になって眠れない…
>>296 そう。それが失敗してる。「ホントはこうだった十戒」なんて観たくねえよな。
これは流石に叩かれるわなwww
改変が無茶苦茶すぎる
原作レイプか
むしろ神話を現実的に描いてるのが好感持ったけどな個人的に
キングダムオブヘブンのときも顕著だったけど、宗教をそのまま諸手をあげて受け入れる人ではないだろうリドリー・スコットは
>>303 それが上手くいってないから映画的な快感に繋がらないんだよ。
別に宗教色なんて無くてもいいけど、描写が中途半端だからスペクタクルとして気持ち良くない。
「お前のやり方じゃ1世代かかる、ちょっと見とれ」→災害乱発の大虐殺→事態ますますこじれる
のコンボには笑かしてもろた。神ちょっと無能すぎないかこれw
>>305 400年何もやってのこなかったお前が言うなと。
神は自然現象くらいしか操れないっぽいからなあ
308 :
名無シネマ@上映中:2015/02/02(月) 00:02:11.91 ID:/hKxz53S
>>272 モーゼのおっちゃんは黙って見ててね、ってかw
>>304 その快感のなさ、もやもやした虚しさが好きな人間もいるんだ
少数派だとは思うが
十の災い2015年verが見れたからどうでもいいです
あと意外と当時にしては文明的にしてあったエジプトも
一応は自然現象ってことにしてても、偶然が過ぎるしなあ。
あとモーゼの予知能力が凄すぎるw
見てきた。最近は自分は本当にリドスコのファンだったっけ?と自問するような映画が多かったので不安だったがこれは良いリドスコだった。
モーゼがテロリストでラムセスがやられっぱなしというどっちが悪か境界が曖昧な二人のデュエリストがラスト大盛り上がりで対決するシーンが燃えるというか萌えるというか、なんともいつものリドスコ映画になっていて自分的には大満足です。
どうも向こうじゃ評判悪いらしいが少なくともノアのような地雷映画じゃないので迷ってる人は安心して見に行ってください。
いや、地雷は多いだろう。コレジャナイ感満載。
見るからにアホそうな面はしてたが、ラムセスさんはちょっとボンクラすぎやしませんかねw
>>315 聖書だとヤハウェがラムセスの心を頑なにして
ヘブライ人を解放しないように介入してるんだが
映画だとただのアホに見えてしまうな
途中で何度かラムセスが24のジャックに見えた
あの神って、長年の恨みをDQN返しで晴らそうとしているチーマーのヘッドみたいなものだな
舎弟のモーゼは最初こそヤンヤの喝采だったが、段々怖くなって「もうヤメましょうぜ、ヘッド」
と申し出るも受け入れられず、足抜けも出来ないままズルズルと引きずられるという話w
あんな災害と雷落とした上に津波引き起こせるなら、
400年も何指咥えて見てたんだよって思った
エジプトの神に邪魔されてたとでもいうのか
そりゃあ災害だけじゃ、ヘブライ人をさらに重労働させて犠牲が増えるだけでしょ。
ヘブライ人を率いるリーダーが生まれるのを待ってたんだよ
普通に面白かったわ
3Dで見るべき映画だな
海外じゃ評判悪いらしいけど、細かいところが気にならない
中途半端に知識があるくらいの人が1番楽しめるんじゃないかな
家でDVDの低画質で見てもつまらんだろうね
322 :
名無シネマ@上映中:2015/02/02(月) 06:43:56.13 ID:zU3YcToW
ラムセスの小物っぷりが目の動きでわかる演技がよかったわ
リドリー史劇は「クズすぎる敵役の演技がいい」って思いだした。
今回は剣持たしてやったりただのバカ王じゃなくしてて
よかったと思う。
>>320 エジプトの子だけ殺せるなら、自然操って
エジプト人だけ全滅させちゃえばよかったじゃん
そしたら奴隷は全員自由だよ
なんかわかんない自然災害連発→何故かエジプト人だけ死ぬ→
ヘブライ人「神キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 」
災害連発するためのパワーをずっと貯めてたんだよ
>>323 ありふれた見方かも知れないけど、子供ってやっぱり未来とか希望の象徴だと思うよ
それが失われるというのはまさに絶望的でしょう
旧約聖書読むと神は実に嫉妬深く疑り深く冷酷だからなあ。
出エジプト記の頃なんてマシな方かと。
旧約聖書て、おまいらはこんなに苦難続きの民族なんだから日常の些細な幸せも神に感謝しろよって感じ
戦闘シーンは流石リドリー
ベールはガタイ良すぎ
ラムセスに同情した
長さ感じない程度に面白いが
グラディエーターのような余韻は無いな
余韻は無いんだよな
43の価格設定からしたら
イゴールがバーゲン価格に思える
見てきた、聖書には書いてないことばかりで欧米で不発なのもわかる
酷評されてたからどんなもんかと思ったら普通以上に面白かったな
ベン・ハーごっこしたりワニだかえるだとお盛んで何よりだった。
ラストでモーゼが自分の意思のみで海わたるのみて妄執から開放されたかと思ったら
石版彫ってる時にはますます酷くなっててちょっとぞっとした
ガキンチョの台詞とかリドリーこういう風に客に冷や水ぶっ掛けるの好きだよなあ
ラムセス最後は何しに行ったんだろ?
いくら4000の精鋭でも40万に勝てる訳ないし、しかも途中の山越で軍は半壊
それでも諦めずに進し、やっぱモーゼぶっ殺すためだけに出撃したのかね
ノアとかポーペイを鼻フンフンさせて観に行ったら、とんだ肩透かしくらったので、
たいして期待せず観たら
これはちゃんとしたやつで良かったわ
>>331 映画として面白い面白くない以前にあの解釈が到底受け入れられないって人たちも多そうだ
スピルバーグだったらラムセスがナチみたいな残虐な悪役になって分かりやすい構図になってたろうね。
リドリーは正義であるはずの主人公側(モーゼと神)を悪役以上に残虐にしてどっちが正義か分からなくなるのカタルシスが無い。ブレランと同じ構図だね。
>>333 できるだけ彼の言うとおりにして子供守ろうとしたのに神に奪われちゃったからね
部下はそこまでじゃなかったけど理屈通り越してたんだよ
グラディエーターやロビンフッドは主人公側と敵側の善悪がはっきり
一方でこれとキングダムオブヘブンは曖昧(というかKOHなんて悪役が主人公たち十字軍サイド所属)
エンタメとしてなら前者が好きだけど、史劇としてなら後者が好きかな
昨日、1100円で見てきた。
ヘブライ人の戦闘訓練がどうみてもアルカイダかイスラム国ですた。
神を見てからのモーセが完全に精神強迫症患者にしか見えない。
リドリーは確信犯でやってるよね、これw
向こうの前評判悪いから見るのやめとこうかと思ってたけど、
そういうことかと納得して楽しめたわw
モーゼ子供を守れよ絶対守れよって忠告しておきながらなんで入り口に血を塗るおまじない教えてやらないんだよw
ホントにラムセスたん、カワイソだったわ(´・ω・`)
トイレの個室から書込み(
>>313 ありがとう!
今宵はぐっすり眠れるであろう…
>>339 モーゼ、テロ起こしてから胸当てつけたままなんだよね
これでビンラディン思い起こさないほうがどうかしてる
十何年ぶりくらいに出エジプト記読み返して
川崎IMAXで観てきた
「十のしるし」とか過越の件とかは
映像で見るとやっぱ迫力あるし残酷だな(´・ω・`)
アロンがどういう役回りで出てくるのか楽しみにしてたんだが
ヘブライ人側はモーゼの1人舞台で残念
ラムセスのジョエル・エドガートンの演技が素晴らしかった
非常に徹しきれない小物感のファラオ良かった
子煩悩だったり国の経営状況やら顧みてるあたり
良くも悪くも凡人なのよねラムセス
そんな彼がモーゼと同じ境地に近づくから最後面白いんだけど
モーセをテロリストとして描くなら
エジプトを襲う十の災いもモーセの生化学テロにしたらよかったのに
何か中途半端でした
プロメテウス→悪の法則→エクソダスとリドリーは同じようなテーマを扱ってるな
人間の手には負えない力が暴走を始めて何もかも破壊していくという
ところでプリンスオブエジプトと比べてどう?
あれ案外良かったような
だいぶ昔に見たから曖昧だけど
3Dで見たけど凄かった
ミニチュア感が
>>333 > いくら4000の精鋭でも40万に勝てる訳ないし、しかも途中の山越で軍は半壊
まったく危機感が感じられないから、別に海渡らんで、返り討ちにすりゃいいやん、
としか思えなかった。それなりに武装もしてたのに、なんでたかが小勢を恐れてたのか。
>>351 戦車でちょっと暴れまわれば他の連中はおとなしく従うよ
冒頭のヒッタイトみたいに完全武装してるわけでもないし
しかも徒歩で大半が疲れきってる
まあ原作的に言えば早くもユダ公が不満たれてるから
じゃあもう一発神の奇跡を見せてやんよ!って流れだから
戦うもクソもねーんだが
あの羊の血のおまじないってなんなの?
他は一応自然現象っぽくしてたけど
あそこだけワケわからん力に殺された的な
戦車ったってチャリオットだぞw
死に物狂いでかかればあっという間に無力化できる。
あんな見晴らしのいい場所、所詮は多勢に無勢で制圧できるわけがない。
疲れが云々言うなら崖崩れにやられたエジプト軍の方がさらにボロボロなんじゃね。
出発前から十の災難食らった状態で出たわけだし、士気なんか最低だろう。
モーゼが取った方法、イスラム国のやり方に似てるなあと思った。
>>354 史実のカデシュの戦いでもそうだったけど、
ラムセス2世の戦車軍って一定の距離保って弓や投槍で攻撃するという芸当もできるから、
急仕立ての徒歩民兵じゃどうにもならんよ
騎兵か弓兵の大部隊いなきゃアウトレンジからチクチクされて虐殺されるだけ
見てきた。
聖書とかの知識全くなしで観ました。
知識なしでもバイオグラフィーとして見れば無問題。
エジプトから出たあと
同胞救って英雄にしても元から島に住んでた人は迷惑だろうなと。
「ちょw人大すぎw」みたいな。
題材のせいか?
地方ですが、公開から三日目にも関わらずレイトが私一人のプライベートシアターでしたw
最後のシーンでおじいちゃんになったモーセたちはどこかに移動してるみたいでしたが、カナンの地って所に向かってたんでしょうか?
教えてください。
>>357 今のパレスチナに向かってる
エジプトからパレスチナに徒歩だからむちゃくちゃ遠い
もちろん、現地についたらそこにいた人とは戦いですよ
今でも戦闘継続中
>>340 助かる方法は教えてたよ
日没までにモーシェの要求をすべて飲んでヘブライ人を解放すれば助かると
まんまどこぞの誘拐事件と同じ要求だったけどw
>>358 聖書の時代のカナン現地人と今パレスチナで戦ってるパレスチナ人は別じゃなかったっけ?
ヘブライ人は一度カナンを占領して国を作るけどまだ別の大国に占領されて奴隷として
連れていかれてそのヘブライ人がいない間に定着したのが今のパレスチナ人だったような?
ごめん、俺も記憶が曖昧なんだ。
ラストでヨシュアと話しあってたよね
客入ってる?この手のジャンルは大コケ間違いなしかな
ちょっと調べてみたけど、やっぱりヘブライ人はモーゼの出エジプトの後に
カナンの地に辿り着いて一度は王国を作るんだよね。しばらくは平穏な暮らしをするけど
ソロモン王亡き後に国が分裂して内乱状態になって、混乱している内に
バビロニア帝国に占領されてまた奴隷としてバビロンへ連れて行かれるんだよね。
その後は時代によって支配者が変わる奴隷流民になって最後はイギリスによって
強引にパレスチナの地に戻されて今のパレスチナ人とのいざこざに繋がるみたい。
>>362 >最後はイギリスによって
アメリカによって、じゃないの?
>>362 パレスチナに戻ったのはイギリスに強引に戻されたわけじゃないよ
戦争の資金を貸してくれたらパレスチナの土地をあげるってイギリスがユダヤに交渉
一方パレスチナ人にも独立させたげると二枚舌外交
あの辺のいざこざの元はアメリカじゃなくてイギリスだよ
今のパレスチナ人は本来のユダヤ民族で、今のユダヤ人は実は後にユダヤ教徒になった人たちがほとんどって説もあるね
365 :
名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 13:45:08.39 ID:aaosXXj+
エクソダスって結局逃げてこられる側にとっては侵略だよね
366 :
名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 16:14:28.08 ID:zW9eRQxK
いざこざの元はイギリスだが、国連を主導してパレスチナの地を分割させたのは
アメリカだよ【国連決議181号(通称パレスチナ分割決議)】。
のちにアメリカは分割案の支持を撤回したが、イスラエルはそれを根拠に建国した。
367 :
名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 16:19:03.21 ID:rZRSllRA
自分も昨日レイト一人だったぞw
2Dだったからかな?
映像そのものは現代の技術をふんだんに投入して迫力あるものに仕上がっていた
古代の宮殿や建造物に衣装なども楽しめるし
肝心のドラマとしては平凡…
原作の原型をとどめていないように思えるので未読でも問題ないかと
>>331 えーじゃあ観ない方がいいかな
聖書が原作の映画って中途半端に脚色されると困るんだよなぁ
全部聖書の通りだと誤解する人を量産するから
水準以上の面白さはあったように思えるが
海外での酷評の理由がわからない
>>369 なんであなたが困るの?
ローマ法王ですか?
>>369 横からだけど、聖書を元にした映画であなたのおすすめある?
中途半端に脚色なんかしないで聖書のエピソードまんまなのに映画としても面白いやつとかあれば
横からだけどパッション
>>373 あれ聖書まんまじゃなくて、どこかのメンヘラ修道女が見た夢が元になっとる
>>369 基本的にエンタメ史劇大作として売ってるんだから、
全部聖書の通りだなんて本気で思う人はまずいないでしょ
いたとしたら、その層はこの映画を見る前からすでにいろいろ拗れてる手遅れな人たち
あと「真実」とか「忠実に映像化」とか謳いながら、
自己解釈をしれっとてんこ盛りにしてるパッションやサンオブゴッドのほうが遥かに厄介
セシルBデミルの時代なら聖書通り神様が奇跡を起こして勧善懲悪メデタシメデタシで済むだろうが911以降にそんな話しありえんわな。
俺は本作のアプローチで正解だと思ったけどね。
377 :
名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 19:55:55.49 ID:OSAEvIQr
>>370 映画の出来以前にキリスト教ユダヤ教徒は
許せない内容でしょ。
>>375 マイケル・ベイのパール・ハーバー見て「歴史の勉強に
なりましたぁ」と泣いてた馬鹿女なら日本にいた
聖書を史実として本気で信じていてファンタジーだとは
思わない層は世界中にいる
「まずいない」じゃなく「ほとんどがそうかもしれない」が正しい
>>378 聖書を史実として信じている層は今のこの話には関係なくね?
非キリスト教圏の聖書をほとんど知らない人たちが観た場合の話じゃないの?
あと聖書を史実として信じてる層は、
この映画を観ると「聖書どおり」と思うどころか逆に反発するだろ
実際にアメリカではそういう視点からの批判が多いし
この映画は奇跡ってあるかも知んないけど狂気すれすれ
もしくはすごい自然現象かもねってスタンスだしこれ見て喜ぶ人のほう少ないだろって思った
パッションみたいに受難を疑似体験させる映画でもないし
出来は並以上だし酷評の理由の大半は思ってたのとちがうだと思う
奇跡はあるよ解釈なら十戒見ればいいじゃん
頭打ったおっさんの妄想かもね解釈だからこの映画のみ意味がある
モーゼの妄想の中だけの神なら奴隷400年放置も辻褄合うわな
災厄が酷くなるにつれさすがにモーゼも異議唱えだすじゃん
そこが曖昧だから自分の意思(内なる神が出てこない状態)で海渡る決断する事に
意義が出てくるんだよね
まあその後も症状が続くとは思わんかったが
症状w
最初の方は外敵との戦いで結構面白かったが、すぐ内部での揉め事になり、
前兆があったとはいえいきなり神様の災厄がはじまった感じがして微妙になり、
最後に殴り合いするかと思ったら流されて、愛で終わった。なんだこれ。
神の使いの少年が逆ギレしたところは驚いたけど感心したなぁ
ユダヤ教の神をよく表わしていると思ったよw
>>376 聖書自体が勧善懲悪メデタシメデタシなんて話じゃないけどな。
誰も言わないから俺が言う、蛇気持ち悪いからやめちくび
>>384 おれは頭おかしくなった現実主義者と自然現象がかち合ったと思ってみてたからねえ
リドリーはキングダム・オブ・ヘブンで似たような描き方してたってのはあったけど
この映画信仰を意思表示してる奴に限ってすぐ瓦解するし
>>386 あのシーンはよかったw
あそこでこの映画の腰が座ったw
>>290 アテンちゃん…
いろいろ納得できるな
最近その辺りみてないから探してみよう
>>311 頭打ってから全部幻覚だったのかもしれん
全部願望、と適当書いてるが
まだ観てない
今週末行く予定なんだが
>>316 神えげつねえ…
モーゼの十戒ネタのクソエイガダスw
主人公の名前が出て映画の十誡を思い出したが、その系統だったw
30歳以下は十誡は地上波で見て無いだろうし良いタイミング
元ネタは一切知らんからノアの箱舟と同じで考えず感じるんだを貫いた
海外の人が酷評する理由はリアリティがない!だからなw
十戒を神からもらわなかったことがリアリティがない
海が割れなかったことがリアリティがない
という理由w
あとは細部でもいろいろ気になるところがあるようだ
演じてる役者の人種とか
>>394 なにをもってリアルとするかだなw
十戒はリアリティあったのか?というw
ほんとに
>>393みたいな人いるんだ?
釣り? 元ネタっていうか一般教養だよ……文部省学校教育ちゃんとしろよ……
397 :
名無シネマ@上映中:2015/02/04(水) 10:41:23.32 ID:aW3lQnBE
タイトルを変えろ!
エクソダス〜自然現象とハゲ〜
これならしっくりくる
>>372 映画じゃないけど、
とんでらハウスの大冒険だな
>>396 アホか、旧約聖書なんか別に一般教養でもなんでもないわ。
キリスト教の国でもあるまいし。
アダムとイブとか大洪水ならともかく。
ハリウッド映画等キリスト教圏の映画は聖書ネタをちりばめてるのが多いから
さらっとだけでも知っとくだけでも楽しみが増えるけど
一般教養かと言われると違う気はする
各宗教の預言者というかトップの、若い日本人の間での知名度って
今上天皇=釈迦=キリスト>池田大作=大川隆法>マホメット=モーゼ
じゃないのかな
ネットやってれば創価と幸福の科学の方が馴染みあるでしょ
クリスチャンの友人(米人)と一緒に観たら
あそこが聖書と違う、ここも聖書の記述通りになってない、
扉に塗る子羊の血は普通の子羊のじゃだめなんだ、などなど怒り心頭
ねじ曲げられた表現で聖書を誤解してほしくない、と言われ
映画と同じくらいの時間、スタバで説教くらった
まあ気持ちはわからなくもない
イスラムだったら大規模テロが起きるレベルなのかも
有名な宗教の概略くらいは一通り知ってないとやばいよ
……と先進国の人なら思ってください、ということです
そうじゃない人がネットで情報得て何か言うって怖いと思わないかね、ってことです
>>403 多分俺らが海外の変な和食に怒るのと似た感情だと思うよ
キリスト教国じゃないんだから
とかいってる奴が、じゃあ古事記や万葉集に詳しいのかと言ったら違うんだろ
単に無教養なのを誤魔化すな
クリスチャンの人が怒るのはこの映画に伝説の実態なんてこんなもんだよって
冷笑が潜んでるからだろうな
アメリカだって大半の人が聖書の内容まで覚えてないっしょ
神の奇跡を期待していったら自然現象と妄想だった、っての見せられて怒ってるだけだろう
キリスト教は心狭いからな
日本人は天皇は昔から人間でしたと時代劇で見せられても別に怒らないのにね
でも天皇陵の発掘調査は禁止というアンバランスさもあるがね
テキトーが一番だなテキトー
>>407 だからこそ2ちゃんねらーにはウケが良さそうに感じた
宗教を信じてる人を高みから見下して嘲笑する人多いからね
今の歴史学をはじめ人文系の研究者なんて、
国体を破壊して国を混乱させたいテロリストがうじゃうじゃいそうだから発掘禁止は正解
>>410 別に天皇陵じゃなくてもいいじゃん?それで天皇家が消えるわけじゃなし
天皇家は代々天皇やってたんだからそれで十分じゃんか
あっちなんか聖骸布まで年代チェックして本物じゃないのバレたけど、
それでバチカンが解体されたという話は聞かないしさ
正しい歴史と神話を別のものと考えられないの?
いっしょにしちゃう人が「映画と聖書が全然違う」って言って怒り出すんだろうな
>>404 キリスト教国の人間が仏教の何を知ってるんだ?
つーか一神教は多神教は邪教としてバカにしてるのがほとんどで
先進国だろうが途上国だろうが概略も何も知らない奴がほとんどだぞ。
>>403 出エジプト記ってイスラムでも経典に入ってるんじゃないの?
>>412 よそが無教養だからぼくも無教養でいいんだ!
って言う開き直りはよくないねっていう話ですよ
っていうか
>>393の恐ろしさはそういうことですらなかったんだが……
説明しがたい
>>414 そんな上から目線では人の気持ちもわからないだろう
そんな人が映画を見て理解できるのかな…
>>408 >アメリカだって大半の人が聖書の内容まで覚えてないっしょ
アメリカの白人は大半がキリスト教で聖書読んでるよ
ブッシュ元大統領はキリスト教福音派の原理主義者
ユタ州なんて州がまるごとモルモン教徒のすくつ
てか先進国デハーとか一般教養とかゴチャゴチャ書いてるけど
「393クソバカでワロタwww」って言いたいだけなんだろ
>>416 モルモン教もキリスト教内部では異端扱いだよ
なんつーか、知らない事を恥ずかしいとか悔しいとか思わず、
知らなくて当然みたいに開き直るのはどうかと思うな。
知識欲とは向上心の源泉でもあるんけどねえ。
キリスト教て何?てんならまだしも、聖書の全内容を
一般教養と言い張る方がどうかと思います
教養というよりみながそう信じてるから反発も強いんだよ
キリストなら「ムチで打たれて復活ね?」レベル
エクソダスに当てはめると「何で海割れないの?バカにしてんの!?}
になる。
思ってたのと違う上主人公はテロリスト扱いで妄想だ、白人キャストだと火に油を注ぐ構造になってる
>>422 誰が「全内容」って言ったよw 誰も雅歌の内容知っとけとは言っとらんわ
聖書の中で有名なエピソードを並べたら上から5本の指に入るくらいメジャーな部分だからね
カナンに到着しても今度は自分たちが侵略者になるからすんなりと定住できない
というのは聖書の通りだけど
うがった見方をすれば現代のイスラエル建国後のユダヤ人に対する批判にも読めるな
聖書読んでもこんなに性格悪い人いるんだね…
聖書読めば上から目線で偉そうにドヤ顔するようになっちゃうのなら読まない方が幸せだね
429 :
名無シネマ@上映中:2015/02/04(水) 21:45:58.11 ID:aW3lQnBE
今日見に行ったが端的にかじってるだけで聖書とずれてるじゃん。
聖書が一般教養ならコーランも一般教養?仏教の経典は?
日本の宗教は基本神道だけど祝詞覚えてなきゃ無教養扱い?
そんな高度なギャグかまされてもなぁ
こんなこと書いたら怒られそうだけど、
去年のノアと同じく聖書ファンタジーという認識だわw
モーゼの話くらい一般教養だろw
旧約のお勉強のつもりで見たけど肝心なところが改変されてて結局うろ覚えのままだった
434 :
名無シネマ@上映中:2015/02/04(水) 22:34:59.11 ID:aW3lQnBE
・モーゼが具体的な殺人の指導
・タイトルの割に神は登場せず
・無くてよかった中途半端な十戒の石版シーン
・紅海が別れるのではなく潮ひき+どこから来たのか分からない津波
・柴が燃えていたが全くの放置
・「髪、髪!」と言われ、ハゲであることを逆恨みにしてモーゼと家族を殺せと言うラムセス
最初の戦闘シーンが良かったのとハゲかわいそう…て感想しかわかない
ハゲハゲうっせーぞ
>>434 石版はサファイアかラピスラズリだった?
まだ映画観てないんだけど、よくそう言われるから
「燃える柴」は神の思し召しでぼんぼん燃えてる火なので消えない
聖書では火の中から天使が現れて「ここは土禁」とモーセに言う
いつラムセスがShall we dance?歌い出すんだろうと思って見てた
剃ってるだけでフサフサです
君らの仲間じゃありません
出来事の大部分が人間不在で進んでくからか、絵は派手なのに盛り上がれんかった。
元がそうだからっちゃそうなんだが‥
知識なしでもファンタジーとしてみればOK
,モーセが今いたら糖質のテロリストになってしまうんだろうな
ファンタジーというよりパニック映画だな
モーゼはどうかわからんがイエスなんて当時から独立運動のリーダーみたいに思われてたんだろう
ユダヤの王と呼ばれてもてはやされてたのはたぶん文字通りの意味だな
王といえばこの映画のタイトルはGODとKINGがともに複数形だが
GODSがエジプトの神々とヤハウェのことだとしてKINGSはなんだろう
ラムセスの他は前王か?それともモーゼかあるいは神の王国ということでこっちもヤハウェか
443 :
名無シネマ@上映中:2015/02/05(木) 02:44:45.55 ID:4PKvVCnw
リドリー・スコットもパンフレットでも
メイン役者軽く褒めるくらいで、
宗教的解釈云々に関しては、ほぼ語ってないんだよね。
わざとだろうけど。
はっきり子供が死ぬぞって言ってやらないモーセひでえな
しかしこんな些細なスレですらキリスト教徒が自意識過剰なキチガイであることが
にじみ出てしまうというのはなんか面白いねぇ。
そうじゃなくて
キリスト教徒(やユダヤ教徒やイスラム教徒)でもなければ聖書なんか読まないし興味なくて当然という
知的好奇心を完全に投げ捨てた生き方がバカにされているのよ
宗教的好奇心が知的好奇心の全てではないのにね
マルクス主義だったり宗教全否定はどうかと思うけど
現代はむしろ過剰な宗教的好奇心が行き着く原理主義が危険視されてるしさ
知的好奇心が宗教に向かないことを馬鹿にする奴は基地外と
指摘されてんのにまだ分からん基地外がいる
宗教に興味なかったら知的好奇心がないのか?
馬鹿じゃねーの?
私は宗教には興味ないが、日本神話もギリシャ神話も旧約聖書も北欧神話も面白いと思う。
新約聖書はつまらん。
ガンダムオタが1stの内容くらい誰でも知ってて当たり前って言ってるのと一緒
>>446 なんでお前の知的好奇心は宗教限定なんだよ?
人類の歴史とともに宗教があり、地球を覆う規模の宗教が、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教であるのに、
それに向ける知的好奇心がない。
これを公言するものが、人を気違い呼ばわりしている図。
こんな鈍感で無教養な人を見かける度に、日本の桁外れな平和を感ずる。
欧米の芸術、音楽、美術、歴史、哲学などを知るのに、キリスト教を知っておくのは推奨されるべきことではあるが、
皆が皆そちらに興味があるわけではないだろうし、新約聖書を知っていればまず問題ない
また、キリスト教は旧約聖書よりも新約聖書(キリストの福音)の部分の方が重要なので、
旧約をよく知らなくても問題ない
サンオブゴッドとこれセットで見るべきだな。
出エジプト記なんて宗教云々以前に超メジャーな話だから、知ってて当然の一般教養。
知らなくて当然と開き直るのは知的好奇心がないと言われても当然だな。
いや、ホントにそのレベルの話をしてるだけなんだけどな。
小学校のころからあらすじくらいは知ってたがなぜかと思いかえしたら
子供向けの世界や日本の歴史とか偉人伝みたいなの読んでたからかなエジソンとかと同レベルで
詳細はもう少しちゃんとした本とかを高学年で読むまでは知らなかったけど
ATOKで「出エジプト記」が一発変換できなかった orz
宗教オタの人必死だなぁ
とりあえず、DVDがでたらレンタルで観ます。
>>458 別に宗教ヲタだけが知ってるレベルのマニアックな話ではないよ。ホントに一般教養。
相手をレッテル貼って自らを納得させることで、己の無知から目を背けるのは良くないなあ。
こうやって知的格差が生まれると言えばそれまでなのかも知れないが。
未知の知識に出会った時にはもう少し謙虚かつ貪欲であるべきだと思うよ。開き直るなんてもってのほか。
神の使いの子役が良かった
後、馬殺し過ぎ
>>459 めちゃ引いた広角の絵があるから家のテレビやモニタじゃ
何が映ってるのか分からないかもしれん
>>459 内容はともかく
映画館で見るべき映画なんだけどな〜
あの子って本当に使いかな
モーゼはあの子をそう呼んでたけど
実は神そのものということはないのか
アロンとの会話じゃ神が子どもの姿をしていても不思議じゃないとも言ってたし
クレジットではどうなってたかな
でもまあどこの宗教でも神は人間の想像の産物だけに
人間が想像できないような姿をしていることはないんだろうな
ヤハウェの場合は自分の姿に似せて人間を作ったそうだから
人間に似ているのは当然だろうけど
一般教養をNGワードにするレベル
世の中、本といったらフィクションしか読まない人もいるんだからな
>>467 知ってて当たり前の事を知らないのに開き直るなよ。
まだ一般教養言っててワロタ
ウエストボロか
>>471 この映画がフィクションなんだろうw
そういうしがらみと無縁な日本人でよかったわ
無理に良いところを探すと、戦闘シーンしかないかな。騎馬戦車がすごいなあと。
でも全体的にはストーリーがつまらなかったわけで・・・。
エクソダスよりジョーカーゲーム見たほうが良かったかもw
これは観た人に「ヘブライってブキミな連中なんだな」と思わせる意図をありありと感じる
ハッキリ言って、エジプト人(モーゼ含む)はこの事件の被害者という描き方だろう
ヘブライ人は狂信的といってたけど
ローマ帝国からみたキリスト教徒もそうだし
今の世界だとイスラムがそうだな
一神教は必然的に狂信的になるんだろう
476 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 00:41:01.39 ID:JsI5+vFP
この映画クソすぎ
改変しすぎ。科学に基づいてするなら長子の死も科学的に説明しろよ。
「おまえら十戒見たんだろ?」みたいな作りになっているところが多い。
477 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 00:47:30.11 ID:JsI5+vFP
モーセ「続けていいか?(セックスしていいか?)」
旧約聖書とか全然わかってないレベルなんだがあんな年取ったのにカナンの地に辿りついてないの?
何年立ってんだよ・・・
でもキングダム・オブ・ヘブンでイスラム教徒を格好良く描いているから、どちらかを悪く言う意図はないだろうと思う
キングダムオブヘブンも見たくなった
レンタルにブルーレイあるかな
481 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 08:58:28.52 ID:TpuOdcBF
>>479 「王は王を殺さぬ。偉大な王から何も学ばなかったのか。」
サラディンしびれるわー
482 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 09:35:45.52 ID:+kIZZfYp
ちょっと気になってるんだけど、ベンハーとどっちがおもしろい?
483 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 10:02:29.70 ID:idYh/G1v
映画の十階は見てないけどテレビで所さんが「十階の歌 ♪いっかい、にか〜い、さんかい、よんかい、じゅっかいっ! 」って歌ったのはおぼえてる
>>476 もしかして予習に十戒見て行かないとだめなの?
気になってはいるんだけど長すぎて躊躇している…
人入ってる?
地方じゃ3D吹替えもう上映中止だよ。
結構良い作品なのに。
「十戒」と言えばスピルバーグの「未知との遭遇」の中で、
ロイの家で子供達がテレビで「十戒」やってるの観てるシーンで、
長い映画だからロイが「五戒までなら観ていい=途中まで観たら寝ろ」というセリフを思い出す。
あの映画、途中まで観てもストレス溜めるだけのような気がするんだよなあ。
キングダムヘブンは鉄仮面の中身誰だ!!すげえぞこいつ!!!
・・・ノートン先生でしたか、そうでしたか、そりゃこんだけ凄い演技するわなw
だったな
488 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 11:59:35.85 ID:JsI5+vFP
・モーセが預言者であったことが触れられていない
・杖をもたず剣を持ち、ヘブライへ寝返ってからも好戦的
・なぜ柴が燃えているかの説明的描写なし
・神の使いはモーセに暴言を吐きまくる
・モーセは神の使いにタメ口
・ヨシュアの名前はあげられるも存在は空気
・十の災いに関してモーセは関わりをもたずただの傍観者
・流れ星についての説明的描写なし
・波に飲み込まれて溺れるモーセ
・十戒の石板を自分で作るモーセ
原作を冒涜しすぎ。
ストーリーではなく迫力だけを楽しむ映画ってこったな。
489 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 12:23:59.12 ID:E75Rju0E
この映画、蛇が出てくるシーンある?
原作改変で
モー(どうでもいい)ゼ
ですね、エイガクソダスとw
>>489 確かワンシーンだけどあるよ。首に巻いたり、(剣か矢に塗るため?)牙から毒を出されたりしてたw
492 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 13:09:05.26 ID:GHNh1FKB
うわ、最悪な使い方。
ありがとう見に行くにしても行かないにしても覚悟をもって臨める。
>>491 吹替と字幕両方観たけど、そのシーンの扱いが微妙に違ってた
吹替版では、ラムセスが「毒も少しずつ含めば力となる」的な事を言いながら器に吐かせた毒を口に含む
字幕版ではその手のセリフ一切無かったような
俺の記憶違いだったかな?
494 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 13:16:57.66 ID:TpuOdcBF
>>488 それだいたい”わざと”だよw
リドリー・スコットはそういう人だから
ID:JsI5+vFPがキングダムオブヘブン観たらブチ切れそう
>>483 歌なら中森明菜が十戒歌ってるけど
その踊りが素晴らしいとマツ子がこの前絶賛してたよ
497 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 14:12:35.87 ID:JsI5+vFP
アロンはファラオの前に行かないからな
アロンファンは覚悟してみろよ
498 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 16:19:30.48 ID:+kIZZfYp
なんかつまんなそうだな、やっぱ観に行くの止めよう。
リドリーはプロメテウスで壮大にガッカリさせられたし、
150分もつきあうのはツラい。
>>498 ベンハーのユダヤ史観が好きならやめたほうが良い
ベンハーの戦車競争などのスペクタクル要素が好きなら見るべし
CGやスペクタクル好きで見に行ったけど微妙だったよ
3D版で見た人達が3D版を批判する映画
予告は見ては駄目。予告以上なCGは対して無いw
>>499 ベンハーの(ヘストンの)肉体美が好きなんですが、どうですか
しかしあんなこじんまりした3D初めてだったわ
2Dは迫力あるの?
ドルビーアトモス良かったよ!
504 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 18:51:20.35 ID:6P6qMTVX
災厄辺りから、つまらなくて辛かった
前半は面白かったのに残念
普通に映画としてみれば悪くないと思うけど、
宗教的な観点から見る人にとっては問題満載なんだろうな
506 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 19:26:41.61 ID:JsI5+vFP
IMAXとATMOSってどう違うの?
客の9割が十戒のリメイクを見るつもりで来るだろうに、見てみたら
出エジプト伝説の怪奇現象は本当にあったのか!?再現ドラマだからな
途中まではある程度十戒っぽい雰囲気で進むせいで後半でやたら戸惑う事になる
>>480 見るなら長いけどディレクターズカットを
509 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 19:41:43.24 ID:JsI5+vFP
三日間の闇がチープに描かれすぎ
昼間とか分かりやすいタイミングで闇にするとか時間経過についても描写すべきであった
もしも監督が井口昇ならエクソダスで別のものを想像してしまう
それにしてもリドリー・スコットは最近スペクタクルものばっかだな
モーセが預言者であると明示されてないって
神様のメッセージを受け取れる時点で預言者以外の何者でもないのでは?
>>511 メッセージにも色々あってね。
だから、偽予言者に気をつけるよう昔から言われてんの。
更に難しい事に、正しい予言者でも、堕落することがあって、
天上からのメッセージでなく、禍々しいものの使いになってしまうこともあるわけ。
それを見分けるのがなかなか出来ないのさ。
預言者というより単なる電波っぽく描写されてるってことじゃない?>明示されてない
ジェシーが荒野でモーゼが一人で喋ってる(モーゼ的には少年と喋ってる)のを見て
Yoこいつアタマ平気かよbitch!!
って顔してたし
514 :
名無シネマ@上映中:2015/02/06(金) 20:33:14.54 ID:JsI5+vFP
単純な善悪でないというか、狂気がないと人々のリーダーは務まらない
みたいな感じだね。なんか、ベルトルッチの映画のような。
ベルトルッチ作品からあくを取ったような。でも個人的には大満足で、
わかりやすいということには何の罪もないと思うので。
コンスタントに発表する作品のなかにこれぐらいの作品があるという
リドリー・スコット監督、すばらしい。
あとちょっとした点。頭の方に「あれは嘘をついている目じゃない」
みたいなセリフがあって、目に目が行くようになってたんだけど、
ひげも長髪も帽子も邪魔じゃない感じでクリスチャン・ベールって
いい俳優だなーなんて思ったけど、これは、作戦にはまった?
預言者ではあるけど、預言してる側が果たして神なのか、って問題なんじゃない?
子供皆殺しにする所はFFのレベル5デスみたいになってたな
ヤハウェ鬼畜過ぎ モーゼでもドン引きするレベル
旧約聖書の神は虐殺大好きだから
第一子で我慢したのはむしろ優しい
そうそう。
あの後のヨシュアの大活躍時代の鬼畜ぶりといったら。
モーゼが生まれたときにファラオがユダヤ人の子どもを皆殺しにしてるからその意趣返しじゃね
あ、でもイエスが生まれたときにヘロデ王がユダヤ人の子どもを皆殺しにしたときは仕返ししてないな
やっぱり新約では丸くなったな
モーゼからラムセスに対する情みたいのが全く感じられなくて違和感
ラムセスは荷物に剣入れてくれたり気遣ってたのになぁ
ラムセスの方がよっぽど感情移入出来たよ
この辺も改変されてるの?
ガキ神「おまえってホント言うこと聞かねー」
モーゼ「オマエモナー」
ガキ神「人間よか石板がよっぽどマシ」
モーゼ「気に入らん言葉は彫らないから」
ガキ神「頼んでねーし」
いや面白かったよ 原理主義の人が怒るのも分かるけどw
リドリー的解釈であの偶像崇拝してた連中がどうなったかは気になるな
>>524 神の声という強迫観念にかられてヘブライの為に働かざるをえないけれども
モーゼ自身は神の下僕にはならんってスタンスで動いてるよな
冒頭の「神と格闘する者」とは自分の事だったというオチか
>>517 予言者は英語で、prophet、預言者は英語で、prophetです。
預言と予言は違う、などと得々と主張するのは日本人だけだからね。
誰かがprophetの意味を二種類に、勝手に分けちゃったんだよ。
元々世界的に、二種の意味はない。
戦車の車輪が折れるシーンとか、最初の戦闘の戦車のシーンはベンハーへのオマージュが多くない?
戦車が出てきたら車軸を折るのは最早お約束と言っていいのでは
タトゥーロが戦車に巻き込まれて追突事故起こしたり
好きやなあと思った
リドリー:「オレが監督するからにはリアル路線に脚本変更な。十の災いや海割れは自然現象で神との対話は傍目にはパラノイアのアブナイひとに見える演出に決定!」
エジプト人(イスラム教徒):「シオニストに寄りすぎだろ。ユダヤ人はピラミッド作らんし白人でもないからリアルじゃない。上映禁止な。」
アメリカ人(キリスト教徒):「奇跡を起こさない神なんてありえん。聖書に忠実じゃないしリアルじゃないね。」
日本人(無宗教):「別に神様なんて信じてないし、これはこれでありじゃね?」
結果日本でのみリドリー演出が正統に評価されるカルト映画になるのであった。
本当の無宗教の日本人なんて少ないだろ
フラットに観れるのは無宗教だからではなく聖書にたいする知識や思い入れがないだけ
でもこの映画は知識があるほうが断然に楽しめるがな
>>527 勝手に分けちゃったんじゃなくて、もともと日本語は
「未来に起きることを予知して言う」予言と
「神の言葉を預かり人々に伝える」預言という二つの単語があった
英語の語彙が日本語より少ないだけだよ
キリスト教が伝来する以前には
日本に預言って概念はなかったんじゃない?
卑弥呼のような女王は神の声を聞いたり神が憑く託宣だし、まあ預言みたいなもんでは
ずっとラムセスがラミレスに見えたのは、自分だけかな?
>>533 予言者と預言者については前述の通り、prophetで間違いない。
聖書等の宗教書にあるprophetを、勝手に予言者/預言者と訳し分けしているのも日本人で間違いないよ。
ただ、予言と預言について「もともとあった」というのは初耳だね。
その言葉の最古の文献は知ってる?
>>536 それだ!
ずっと誰かに似てるなぁと、モヤモヤしながら観てたw
539 :
名無シネマ@上映中:2015/02/07(土) 19:35:47.95 ID:6xB6i29R
モーゼが神に与えられた石版を盾にしてキャプテン・ヘブライと名乗ってエギプト軍を無双する話にすればヒットしたんじゃ
そういえばジーザスが魚で人を殺しまくる動画があった
グロオモシローだった
>>538 俺はヒクソングレーシーだと思っていた…
モーゼ達が抵抗運動として北斗の拳のモヒカン状態で一般のエジプト人相手に
暴れてたけど、ファラオの軍勢じゃなく民衆がヘブライ人相手にぶち切れて暴動
起こしてもおかしくないのにそうならなかったのはなぜだろう?
出て行くときは罵声浴びせかけられてたな
リアル寄りにしたいのかよくわからんぶつ切りガバガバ脚本&演出すぎるだろこの映画w
モーセは中盤以降終わりまで流されてるだけだし
リドリーももう完全にダメだな
ラムセスって、蛇を首に巻いてたりお姉ちゃんの腕叩き斬ろうとしたり、
孤独でちょっとヤバいヤツかと思わせといて、意外とフツーなキャラだった。
フツーというか、凡庸な人っつーか。フツーなほど、演じるのは難しい。
王家の巫女さんは、ネフェルティティ美女ですなぁ。
あの巫女さん、後半ギャグみたいなノリで速攻吊るされてて笑った
レイトで2Dで2回目見てきた
1回目はぼーっと見てただけでスルーしてけど
エジプトの前王ってモーゼとの会話で普通じゃない
やり方ならお前を王にできるって言ってたのね
だからラムセスをピトム視察に任命したのをモーゼ
が察して代わりに俺が行くってラムセス暗殺計画を
未然に阻止した代わりに、ラムセスは蛇の毒で父王を
毒殺しちゃったと、モーゼ的には兄ラムセスの代わり
に次期王になるつもりはなかったのにねぇ
>>548 うわあ気づかなかった
そういうことだったのか
あの「普通じゃないやり方」って言ってるシーンはなんとなく「悪の法則」っぽかった
>>542 「予言」の掲載が源氏物語だというんだね。
名詞だけ放ってよこすとは、不親切な書き方だ。コミュ障か。研究所の引用ではあるまいね。
で、肝心の、もともとあるという「預言」の方の、最古の文献名は?
>>542 調べてみたが、源氏物語の原文に「予言」なる言葉は記されていないようだよ。
現代文訳に出てくる。
つまり、「もともとあった」というきみの主張は、ここに関しては瓦解したわけだ。
予知や予知能力者という英語はあるよ
予言者という単語にこだわる必要性はないのでは
預言者にたいして予言者って悪意があるとしか思えない紛らわしい単語やん
必要性がない云々ではないね。
単に英和辞典にそうあるというだけのことさ。
悪意なんてあるわけない。
>>553>予知や予知能力者という英語はあるよ
悪いけどそういう話してないから。
prophetの訳を、予言者/預言者に勝手しているのは日本人だといってるわけ。
proの部分に意味があると思うんだけどな。
wikiとかに載ってるよ
予の旧字=豫の俗字が預なんだけど
英語というかヘブライ語から始まり中国で漢字訳された聖書を経由して云々
http://wholly.exblog.jp/ 先日『エクソダス 神と王』を(感想 神と王のキャラの俳優さんにカリスマ性がなく何故か感動はしなかった)観てラムセスの俳優さん誰かに似てると思ったけど今日NHKの”マッサン”を見て温水洋一にそっくりだったのを発見。
言語が日本では預言と予言は別だし、モーセは預言者という表記でいいだろ。
で、それは勝手に訳したのではなく、正確な日本語に訳すのに分ける必要があると思うが。
ただ「預言と予言」がいつから使われてたから興味無いし、
知っても意味があるとも思わないので俺に聞かないでね。
誰もお前に聞いてないから余計な気を回すな
日本語の方が語彙が豊かだからprophecyに対応して預言と予言二種類の言葉があるんだとか
誤ったことを言い出した奴が悪い
>>559 あれ? 君は誰かに聞かれて答えてるの?
つか、なんでそんなにケンカ腰なのさ?
prophetに「先の事を言い当てる者」と「神の言葉を聞ける者」の2つの意味があるのは
英語圏の奴らも認めてる事なんだし、別に訳し分けるぐらいは良いだろ
何も「勝手に」訳したなんて騒ぐ程の事じゃねーよ
外国語を日本語の適切な言葉に置き換えるのが翻訳だからなあ。勝手にもクソもない。
>>556 おやおや、そのあたりが正解か。「予」の旧字の俗字が「預」ってわけね。
じゃあ、やはり英和辞典は正しかったわけだ。
でも、558/561/562みたいに「預言者」にこだわる人はいるみたいだね。
誰かがそういう教育でもしてんのかな。予言者という言葉を使うと、悪意があるみたいに言われちゃうし。イミフだ。
proに預かるという意味はないのになあ。おそらく、旧約に登場する神の使者が、人間の未来の運命を前もって説く姿から、そういう呼び方をしたと思うのだが。
proには「前もって」「以前に」という意味合いがあるんだけど。そこに「神の言葉を聞ける」という意味は含まれていないんだよね。
なのに、適切な言葉に置き換えるって、何なんだろう。
どこかの宗教教育の現れなのか。予言者では間違いだと思えているのか。
面倒くせ〜奴だなw
なんか面倒くさいのがわいたなあ
>>552 源氏物語 第三十四帖
ゆゆしき予言なれど、尼君その程までながらへ給はなむ
昔せし我が予言の悲しきはいかに契りしなごりなるらむ
一般常識君やろ、スルーで
字幕3Dがimaxだけとかマジかよ
割と旧約聖書に近いのではないかと思った。
モーゼはユダヤの民を率いることについて、
自分は口下手だし自信がないようなことを神に言っている。
状況に引きずられているように見えるのはもっともなのだ。
預言者なんてなりたくてなるわけじゃないしな
神にやれといわれて仕方なくやってるわけで
ヨナみたいに逃げ出したやつもいたから
そういう意味じゃ文句いいながら渋々従うこのモーゼはリアルだな
預言者の実体は成りすましか電波を受信してる人だろうな
モーゼとラムセスが高波に巻き込まれた際に、モーゼが助かったのはヘブライの神の
おかげだと説明がつくけどラムセスまで助かってたのはなぜだろう?エジプトの神の
おかげで助かったのならともかく。
>>572 実はモーゼが助けました
だったら泣けるなぁ
>>571 鳥の内臓でなんか言ってた女も預言者のつもりでしょ、本人は
>>567 聖書の中でも創世記と出エジプト記は知らないと恥ずかしいのは確かだぞ。
開き直るのはみっともない。
一般教養が現れた!
海を割りますか?
→はい
→いいえ
580 :
名無シネマ@上映中:2015/02/08(日) 20:45:13.10 ID:J5tmmIeC
ラストに近いシーンでモーセが号令を発した時に
「命令すんな」みたいなくだりがあった気がするが
あれってどう思う?
メタな見方では生存者側にいるモーゼ=リドリー
死者だらけの中生き残ってるラムセス=トニーだな
最後彼にささぐってのは間違ってないと思った。
自分は反対で、ラムセスがリドリー、モーゼがトニーって日本人的な考え方しちゃったよ
なんつーか死んだ人を悪く言わないだろう的な考えで
最後のラムセスみたいにリドリーはトニーに置いてかれたというか
大変なこの世に生き残っているという意味で
プロメテウスで肩すかしくらったから、脚本には期待しないで本作見たけどこれはよかった
ガキ神が'I AM'って言うシーン鳥肌立った
ところどころ聖書のセリフがきけておお!ってなった
ラムセスが同情できるキャラでよかった
しかし、モーゼの奥さんだけ現代の美人って感じがして冷めたな
もっと古い雰囲気の美人がよかった
583 :
名無シネマ@上映中:2015/02/08(日) 22:59:05.00 ID:EsVRNX3V
エヴァ・グリーン成分が足りなかった(おっぱい)
>>583 つ『シン・シティ 復讐の女神』
※ほぼ上映終了してます。
ラムセスが、息子の寝顔を見ながら
「安心して眠ってるのはお前が愛されてるから。俺は眠れない」
とか言ってるシーンで、コモドゥスが甥っ子の寝顔をのぞくシーンを
思い出した。
Breaking Badのジェシーが安定の童顔を小汚い奴隷風にされてた
リドリー・スコットはロビン・フッドで見限ったんだけど、これは出来が良いの?
まぁまぁね
凡作の域には達している
面白いよ
長くて退屈な十戒
途中で送信してしまった
長くて退屈な「十戒」よりも個人的に面白かった
591 :
名無シネマ@上映中:2015/02/09(月) 21:36:27.13 ID:Z/oDCLL+
逆にどれもこれも神様の起こした奇跡!じゃシラけるかもな、面白かったよ
594 :
名無シネマ@上映中:2015/02/09(月) 21:47:27.64 ID:Z/oDCLL+
CMやトレーラー以外の見どころがほとんどないのが難点
寧ろCMやトレーラーがプッシュしてる部分が本筋と乖離しててな……
まぁ内容が内容だからヘタな宣伝文句を発すると苦情が殺到するんだろうけど
ガキ神って、モーゼをたきつけてるけど、あれしろこれしろって言わないのね。
最初に、同胞がどんな目にってるか見て来いって言ったくらい?
海へ抜ける道もモーゼ一人で決めて、神は放置プレイで。
厄災で苦しむ王家とエジプト人に同情するそぶりを見せたモーゼに
不満げだったし、ガキ神はモーゼをお試ししてた感じ。
モーゼが剣を投げるところが「エクスカリバー」のラストに見えてしまった
剣を受け取る手が出てくるのかと思った
でも、間違った場所に導いたことに絶望して剣を海に投げ捨てたモーゼを見て、
ようやくガキ神はモーゼが真のヘブライ人指導者になったと承認したんだと
思った。ラムセスの名前入りの王家の剣を捨てた=ヘブライ人となった。
そこで海割れを起こしてモーゼとヘブライ人を助けた。
ラムセスまで助けたのは、たぶん、モーゼに免じてw
だって、ラムセスは一人で向かってきたものね。部下全員撤退したのに。
あの剣が刺さったところから海割れするのかと
しないんならあんな思わせぶりな演出なんかしなきゃいいのに
>>597 自分は、大河ドラマ「平清盛」最終回を連想したw
高平太が波の底の都から宋剣を受け取るとw
海底に刺さった剣があそこまで露出していることで引き潮に気づいたモーゼの
判断力とリーダーシップを示したいいシーンだと思う
あそこで海割れたら色々台無しだし、
ラムセスが一人で立ち向かうシーンも無くなるからナイスアレンジだと思うな
全部十戒と違った表現にしてるのな
ユダヤ・キリスト教徒が見たかったのは十戒のような奇跡の映像
だから本国では受けなかったんじゃないか
エクスカリバーで思い出した。
ラムセスって、キング・アーサーに出てたな。
なんか、うみねこのなく頃に思い出したわ。
十戒にも理屈がつけばこんなだよって感じで。
608 :
名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 08:32:08.98 ID:VTACpqce
ラムセスが頭に金のバケツを乗せて短い杖を歩いていたのは何なの?
何か意味ある儀式なの?凄くせつない顔をしていたけれど
609 :
名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 13:16:03.07 ID:xIeaFw22
昨日3Dで観てきたけど、なんかなんちゃって3Dみたいな感じだった
まあ10の災いがエジプト人に襲いかかるシーンは迫力あったけど
あと、最後でラムセスが溺れたのに生きてたっていうのは、
さすがに無いと思う・・・
610 :
名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 15:21:20.98 ID:O9Xb1wLo
最近の3Dはどれもあんなもんだろ
バイオハザードみたいなあからさまなのは引く。
観てきた。ヤハウェがリトルリーグに居そうなアメリカ白人ヅラのガキだったのはいいのか?
ラムセスさんがひたすら気の毒な印象の映画だった。あそこでも死なさないのがまた嫌らしい。
「ええ糞出す」というスカトロAV出るのも時間の問題。
あのガキは結局使い走りなのか本人なのかわからんかったな
次回作は上映時間3時間、休憩なしで
ラムセスがだんだんせんとくんに見えてきてツラかった
DC版劇場公開してくんないかな
>>614 映画はこれから観るのだが、
燃えてる柴といっしょに登場するなら使い走りではなく本人だ。
映画のワンシーンが頭に浮かんだ
621 :
名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 22:55:55.76 ID:VTACpqce
最後の特攻時、ラムセスの頭が無防備なのがワロタwwwwwww
兜くらいつけろよ。
チャンベールはがんばってましたか?
崖っぷちを戦車で爆走中、ずっとビビってた大臣の末路にフイタw
625 :
名無シネマ@上映中:2015/02/10(火) 23:31:04.43 ID:VTACpqce
500km以上離れているのに兵の数を確認できるアロンって凄いよな
>>625 ホワイト先生と散々危ない道を歩んできたからな
ラムセスの立場からモーゼ見るとさ、モーゼってとんでもねえ奴だよ。
巫女の予言をバカにしてたのに結局予言どおりに行動してるわけで。
かーちゃんが殺せって言うけどそれはあんまりなんで追放に減刑して
やったのにさ。武器もつけてやってさ。
なのにその剣で脅しに来やがってさ。奴隷解放しろ?はぁ?奴隷は奴隷じゃん?
おまけに唯一神だかが約束したから故郷に帰らせろって、400年経ってんのに
今更なに?一番解せないのは、オマエ神だの予言だの信じないっつってたのに
なに神のパシリみたいなのになってんのよ?
カエルだの口蹄疫だの国中めちゃくちゃだしさ。なんか、オレの息子も死んじゃうし。
いろいろとサイアク。おまえのせいだからな。
…って感じ?
クリスチャンのガイジン知人に「映画の結末は言わないで!」と頼んだら
「結末は、エジプト人がめちゃめちゃひどい目にあうに決まってるだろ」
と返された。
>>628 そりゃ一般教養だからねえ。当然だな。
まぁ、最近日本の教育レベルが下がってるようだが。
>>624 あの死んだ大臣はモーゼを追放させた神殿建設の大臣だよね
なんで軍人でもない奴が戦車乗ってんのか不思議で仕方がない。
あの時代は軍人と政治家って分かれてないでしょ
633 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 09:34:44.33 ID:Z7ufiCXB
ラムセスが「モーセを見つけたら死刑」とか言ってんのに王室のセキュリティ緩すぎだろwwwwwww
神出鬼没はバットマンのお家芸なので
635 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 09:47:39.51 ID:Z7ufiCXB
引き潮から満ち潮になるだけであんなに津波が来るものなのか
636 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 09:53:29.07 ID:qmXuglOk
>>631 そうだったのか、無名の兵士かと思ったが
小悪党のあっけない最期だったな
海割れは以下のシークエンスだよね。
流れ星(隕石)衝突→(地震発生)→津波前の引き潮
地震の描写はなかったけど一応自然現象で説明はつく。
リアル路線で進んでたからこうきたかと自分は感心した
(聖書原理主義者やモーゼ無双を期待してた人には
許しがたい改悪なんだろうけど)
638 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 10:10:55.05 ID:Z7ufiCXB
結局、神の奇跡とされたのは長子殺しだけか
640 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 10:19:22.95 ID:Z7ufiCXB
タイトル詐欺だな
エクソダス 〜自然現象と王〜 にでもすべき
こういう解釈だと無神論者みたいに思われて危ない奴扱いされるのかもな
リドリースコットも
自殺したら天国に行けないというキリスト教の教義を受け入れたらトニーが浮かばれないからな
>>611 これ便利だわ
インターステラーと似ていると言っていてワロタ
キングダムオブヘブンでも妻が自殺して、テメーの奥さん地獄行きwとか言われてブチ切れるシーンあったしな
疫病流行らせないために死体燃やすのを理解してくれないならそんな野郎は神じゃないとか
>>641 キリスト教の学校で受ける理科の授業は先生大変そうだって
学校行ってた友だちの話思い出した
まあその子は後にクリスチャンなって理系の大学へ進学したけど
>>641 危ない奴っていうか、かわいそうな奴だと哀れに思われる
アメリカ行ってクリスチャンじゃないって言うとたいていそんな感じ
まぁ日本でも「わたし〜教徒です」って名乗ると少々一線ひかれやすいしな
648 :
名無シネマ@上映中:2015/02/11(水) 21:54:39.86 ID:Z7ufiCXB
4DXと3DatmosとIMAX3Dならどれがオススメ?
>>648 3Dやってないけどアトモスオススメ!
というか、まだアトモスでの上映やってる?
亀忍者に取られてない??
>>632 あの辺りは今も王様が自ら爆撃機に乗って爆弾を落としにいくからな
>>636 ずっとビビりながら「右へ寄れ!」って言ってたから、ああ崖から落ちて死ぬんだろなって思わせときながら
むしろそれ以上に惨めな死に様だったのでワロテしもたw
モーゼ「なんで海へ抜ける道教えてくれなかったんだよ」
ガキ神「自分が行く道は自分が決めた方が楽しいに決まってますから」
これの神が白人の子供ってのが海外では物議を醸してるらしいけど
アメリカやヨーロッパの人たちは
中東で信仰されてた異教が、自分たちの祖先が進行していた宗教を邪教に貶めそれらにとって代わって
今の自分たちは白人たちの宗教を滅ぼした中東の宗教を信仰してるんだっていう自覚はあるのん?
どうせ黒人の子供だって物議醸すだろ
ハリウッド映画である以上、白人ヅラで描かれるイエスキリストに慣れ親しんでる様な
文化圏の人らからの苦情がこない様に腐心する事のが優先されるんだろう
神とモーゼはエジプトに酷い事したよねって本音ばかり描くと怖いから、建前部分も添えてお茶を濁す
しかし本音と建て前、両方詰め込んじゃったから結局白人と非白人の両サイドから苦情が来る、とさ
わかった風な事を言うなあw
モーゼ「トゥーモローwwトゥモローwww」
リアル路線にしろ宗教・神話路線にしろ、どっちにしても掘り下げが浅かった印象がある
いまいち軸になるテーマが分かりづらい
娯楽作品としては十分及第点だとは思う
ブルース・オールマイティだとモーガン・フリーマンが神様やってたな
ジム・キャリーが紅海の代わりにスープを割ってた
662 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 08:30:16.07 ID:rr7UmVcu
>>637 俺は竜巻が海水を吸い上げてそれがまた戻ってきたのかと思った
663 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 08:35:01.50 ID:H8LEEKhl
>>648 4DXは論外
制作側未公認の韓国製アトラクション
ディープ・インパクトでも巨大津波が発生してたけど
これの津波も地震のせいというより隕石のインパクトで海水が巻き上げられたからじゃね
描写がないからディレクターズカット作ってくれないとなんとも(いつもならやってくてるのだが)。地殻変動で引き潮と大津波なら未来少年コナンでもあったw。
隕石はモーゼが見る⇒衝突⇒地震、津波で十分納得できたけどね
ラムセスの母がどれだけ彼嫌ってたかとかの補完のほうがいいな
ちゃんと描いてないとラムセスの気遣いも空回りに思える
668 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 21:37:57.58 ID:H8LEEKhl
隕石で津波の隙に逃げるとか全然納得できねえよw
神の奇蹟の方がまだ納得できる
地震であそこまでの津波は起きないだろ
隕石が海を直撃したならありえるが
ベール老けたなあ
スマトラ島地震では最大波高34メートルだそうです
>>637を補足すると
流れ星(隕石)衝突→(地震発生)→津波前の引き潮
海にたどり着いたはいいが、自分が通った海と違うことに愕然とするモーゼ
あーもーやんなっちゃった剣も捨てたろ→剣は海底に沈む→モーゼふて寝
ふと夜空を見ると、一筋の流れ星(隕石?)再び目を閉じるモーゼ
翌朝、ヘブライ人たちのざわざわで目覚める
横流れに引き潮になって海底が露出。沈んだ剣も発見→よっしゃここ渡ろう!
あの流れ星、ちょっとゆっくりめにカーブを描いて真下に落ちていくんだよね。
映画の中で地震の描写はないけど、あえて描かないのがいいんじゃないか。
674 :
名無シネマ@上映中:2015/02/12(木) 22:20:45.58 ID:H8LEEKhl
自然現象の連鎖かもねと匂わしてはいるけど神なんかいないと言い切ってるわけじゃないよ、この映画
よくかんがえよう
謎の引き潮によって海底があらわになってヘブライ人たちは海を渡れた
それを神の御業と見ても、隕石衝突による引き潮→津波と見てもどっちでも
お好きにっていうことよ。ヒントくれてるわけで。
ご丁寧に、流れ星見たのはモーゼだけ、という描写でさ。
ところで、吹き替え版ってどうなん?
字幕版と会話のニュアンスが違ってる場面とかあるのかな?
>>677 >>493が一ヶ所だけ指摘してるな。
俺、この場面覚えてないやw
検証したいけど映画館によっては吹き替えやって無かったり、回数少なかったりで見づらいんだよね。
>>678 ども
明日4回目観に行こうと思ってるんだけど、吹き替え未見なのでね
でもこっちじゃ2D吹き替えやってないんだよなぁ
3Dは一回観れば十分
まったく知識も興味もないけど観て大丈夫?150分苦痛かな?誘われてるんだけど
誘われてる相手による
カワイイ子なら行ってきなさい
長いよな。女性客が何人かトイレに行ってたわ
子宮筋腫があるとトイレが近くなるからね
退屈で途中何度か寝てしまった。
ガチンコ対決するかと思いきや、2人とも波に飲み込まれるなんてガッカリだよ。
ようやく観た
十戒を自分で掘ってたのには笑ったが、全体としては見応えがあった
>>684 本来対決なんてしないし
>>493 俺が今日観た字幕版ではあったから、記憶違いだよ
あのトレイラー見たら誰だってタイマンガチバトルがあると想うじゃないですか
688 :
名無シネマ@上映中:2015/02/13(金) 21:04:10.52 ID:0BmVTpG1
リドリースコットの映画だからただただ押して行く映画だと思ったら本当にそうだった
なんでこの映画をトニーにささげたの
690 :
名無シネマ@上映中:2015/02/13(金) 21:18:58.43 ID:ht3VSSx1
ラムセスの人、ラガーメンみたいなガタイだった。
突然ハカ始めても全然違和感なさそう。
あの毒蛇つかむシーンはさすがにCGかダブルだよね?
腕にぐるぐる巻き付かれても演技してるなんて無理ー無理無理
>>689 「お前の弟は自殺したから地獄逝き」といわれたので
「神なんて幻想だから天国も地獄もない」とこの映画でいいたいんじゃね
692 :
名無シネマ@上映中:2015/02/13(金) 22:27:02.57 ID:JMHXjdim
モーセ「ぐぁー足の骨折れたー」
神の使い「奴隷たちの所まで行け」
ひどくね?
ストーリーは糞
けど映像は良い
そんな感じ?
どうしようかな
アニータとクソダス
ストーリーは王道だろ
やっぱ因果応報ってあるよね こわい
696 :
名無シネマ@上映中:2015/02/14(土) 08:24:25.25 ID:XyMj+EmD
モーセ「君は誰なんだ」
子ども「私は私」
アスペか
なにそれ吹き替えだとそうなってたりするの?
ひでえ
698 :
名無シネマ@上映中:2015/02/14(土) 08:29:45.35 ID:XyMj+EmD
CMを見たら火矢を放ったのはファラオ勢に見えたがモーセ勢だったのか
子供の死を受け止められない母親の描写が絶妙だった
観る前からラムセス=神、モーゼ=王だと思ってた
で、、、モーゼは何なの?
>>689 「悪の法則」のときはさすがに近すぎたんだって
近いとダメなん?
>>696 「I am」って言ってたね。「(我思う故に)我あり」だと神は単にモーゼが岩に頭をぶつけた時に作り出した別人格というの解釈に...。
>>700 タイトルは神たちと王たちの複数形だからラムセスもモーゼは王(人間)の方だろう。
ただラムセスは今や自分が神だと言い、モーゼも自分の神を持ったからそれぞれが神の名の下に殺し合っている。リドリーは結局神なんていなくて人間が争ってるだけという宗教にケンカ売るような解釈も可能な演出をしているが、案の定不評のようだ(そこがいいのにねぇ)。
プロメテウスも同胞が殺されたからって全人類粛清しようとする
極端な神だったしリドリ−の宗教観は一貫してるな
先に海に剣投げて翌日剣が姿を表わすのは
上手い見せ方と思った
この映画に限っては海が割れなくて正解だよ
割れたら台無しだった
>705
完膚なきまでに同意。
>>696,705
聖書(原作)だと
「I am who I am」「我は有りて在る者なり」
訳が難しいね。
何気にラムセス様はコブラを正面から掴み取るとか凄い反射神経してるな(笑)
>>705 日本語訳の聖書だと、字幕と一緒で「私はある」になってる
名前みたいに「『私はある」という方』って呼び方もされる
>>705 聖書でも、「神」のところは、原典ではエローヒムと複数形になってたりする
牧師の妻が駄作だと言っていた。
be動詞の翻訳って、日本語にふさわしくないんだねえ。
「私は、私というものである」あたりの訳が近年のものかなあ。
1955年改訳版
「わたしは、有って有る者」
「イスラエルの人々にこう言いなさい、『わたしは有る』というかたが、わたしをあなたがたのところへつかわされました』と」
新共同訳
「わたしはある。わたしはあるという者だ」
「イスラエルの人々にこう言うがよい。『わたしはある』という方がわたしをあなたたちに遣わされたのだと。」
716 :
名無シネマ@上映中:2015/02/14(土) 20:18:49.83 ID:XyMj+EmD
>>707 水がどこへ行ったのかの説明的な描写は欲しかった
アリマス、アリマセン、アレハナンデスカ
原作(旧約聖書)はネット上のWikisourceで読めるよ
「Wikisource 出エジプト記 口語訳」で検索してみて
ゴー・・・メテオストライク! それからいきなり波が来ないで一旦退くのが分からない様な気もする。
隕石衝突でいったん潮が引いた後に津波が来るのはディープ・インパクトでもやってたな
洋画で「I am」と返事をするシーンを見たことがあるが、字幕では「そうだ」だった。
「有りて云々」なんてものじゃなかった。ニュアンスかねえ。外国語の難しさだね。
beは現在の状態を現す動詞だったはずだが。
十戒だと I am who I am だったっけか
724 :
名無シネマ@上映中:2015/02/15(日) 00:27:11.92 ID:Z04P+JCU
>>721 隕石衝突な割には地震も衝撃音も何もなし
見てきた
プロメテウスのクソ駄作ぶりで耄碌して、リドリー・スコットも終わったかと思ってたけど
本気出してた
傑作だと思う。満足した
神をあくまでヘブライ人の神として描いていたのが面白かった
全人類の神ではなくね
十戒だしと勝手に思ってスペクタクル映画想像して行ったら頭打って見えない物が見えるようになったヘンな人と自然災害の映画だった
流石にエジプト人の長男が死ぬシーンは理由が分からなかったが
海が割れるシーンまで津波で片付けられるとは...
ある意味新解釈の十戒だなーと感心した
しかしこれキリスト教圏で受けるのか?
俺は仏教徒だけどずっとクリスチャンの学校居たから聖書はしっかり教育過程にあってコテコテにスペクタクルな奇跡の先入観があったせいか
自然災害強調のストーリーにかなり困惑
全部観終わったら、そう言う解釈なんだなと思ったけど
モーゼとヘブライ人たちの関係性がもうちょっと描かれてたらなぁ。
特にヨシュアは、モーゼが時々見えない何かと語り合ってるのを
どう見てたのかな?神と対話してると純粋に信じたのかな。
海を渡るシーンで、ヘブライ人の一部がモーゼに「命令すんな」って
言ってたし。DC版見たいよ。リドリーだもの出すよね???
>>722 そら普通の会話のI amをどう訳すかなんて質問次第だ
ここはかなり特殊な言葉の使い方だから訳し方が難しい
>>726 旧約の時代ならそれで合ってるだろう
>>728 俺もキリスト教系の学校行ってたけど
牧師は聖母マリアの処女懐胎の話はギリシャ神話のパクリといってたな
キリスト教徒と言っても聖書の話を全て真実と受け取る人から
単なるたとえ話くらいに受け取る人まで様々だろう
十の災いや紅海が割れるのは自然現象かもしれなくて
十戒を刻んだ石版はモーゼがコツコツ彫っていて
神の姿もモーゼ以外には見えない、となったら
神の存在を示す物証、聖書的にいえば「しるし」が全然ないな
さすがに長男だけ死ぬ自然な理由は考えつかなかったのか。
>>719 原典読むと、最初に産まれたオスの子羊(長男)を屠殺してその血を扉とかもいに塗れ、
子羊は焼いて(シシカバブ?)家族で残さずペロリとたいらげろ、
残った骨とか皮とかは燃してあとかたもなく焼き尽くせ、
靴を履いて着物のすそをからげて杖をついた状態で猛然と急いで食え、
イースト菌で発酵させないパン(ナンとかチャパティみたいな?)と
菊の苦い葉っぱもいっしょに食え
神さまから民へのリクエストって意味不明
>>733 種なしパンはカトリックになれば聖体受領で食えるよ
最後の晩餐は過越祭のときだったのでそれを再現してるから
ラムセスが自分の息子の遺体抱えて涙目で出てけと言ったときに、モーゼがざまーみろ
天罰だとドヤ顔せずにあっさり引き下がったのは場の空気を読んだからだろうか?
モーゼも「ちょwww神マジやり過ぎ」とドン引きしてたくらいだから
とても「ざまぁw」なんていえる気分じゃなかったんだろ
いや、ラムセス子供抱えて涙目→モーゼドヤ顔でヘブライ人の長子は生きてるけどね(キリッ)→ラムセスブチ切れてこの厄病神出てけーの展開だったからこの人空気読んでないと思ったわ。
>>732 神様出現シーンなんて嵐で落石→モーゼ頭打って土に埋もれ意識不明→神との対話→家で意識回復して奥さんに子供なんていないのよー幻覚よーみたいなこと言われてるから完全に夢オチ演出だよね。そのあと小石のピラミッドで夢だけど夢じゃない的なフォローが入るけど。
エジプト人の子供が死んだ奇跡だけ合理的な説明が付けられないな
ラムセスに出てけと言われてモーゼ達が出ていく場面で、エジプトの民衆が
ヘブライ人に対して罵声を浴びせるだけで一切暴動等の暴行行為をやらなかった
のは何故だろう?寝ているエジプト人の家に押し入って汚物は消毒だと言わん
ばかりに放火とかヒャッハー状態で暴れてたのに。
そりゃ、ケツ持ちのユダヤの部族神が怖い。
>特にヨシュアは、モーゼが時々見えない何かと語り合ってるのを
>どう見てたのかな?神と対話してると純粋に信じたのかな。
対話のシーン、ヨシュアどういう認識で覗き見してたんだろうかと
ずっと気になってたけど、ちゃんとモーゼも説明してたんだな。
海を渡った後のところの「いや、今は対話してない」というセリフで
ようやく気付いた。
742 :
鮗溷ュ?:2015/02/15(日) 08:51:09.87 ID:MiQ7ONAa
縺ヲ縺?
>>738 生活スタイルの違いから、とかにすればよかったのにね
>>738 全編合理的な説明をつけようとしてるって前提自体そもそも正しいのか?
745 :
麟子:2015/02/15(日) 09:14:44.81 ID:MiQ7ONAa
>>738 街に降りる暗い闇、あのなかには生まれたばかりの子供が掛かると
即死する麻疹や百日ぜきのような強力なウイルスが蔓延していたのです!
従って、羊を屠って血を戸口に塗り、肉を食べて残りを焼くのは、消毒して
屋内に菌やウイルスが入らないように場を清める修祓なのだよ!
急いで出立しなければならないのでパンを発酵させる時間はないから酵母なしの
パンをたべなさい。これから荒野をさ迷うことになるからビタミンも採るために
苦菜もたべなさい。
うん、これで合理的に説明できるなw
746 :
名無シネマ@上映中:2015/02/15(日) 09:53:24.65 ID:Z04P+JCU
747 :
名無シネマ@上映中:2015/02/15(日) 10:00:09.72 ID:CFQOj5X4
>>729 「幻覚見てる…ドン引き」とも
「すげえ預言者だ…畏怖」ともどっちともとれる
演出だったんじゃないかな。
長子というのは原作にはあるけど映画じゃ触れてなかったような
ジョシュア(やべえ
モーシェ先生また1人で喋ってるよ
いっちゃってるな)
苦しむ同胞を救わねばという強迫観念から解離性同一性障害の別人格が発生。
別人格がだんだん暴走し虐殺を始めてしまうが自分では制御できなくなる。
自由を得た同胞を律する石板を掘って別人格の呪縛から解放され、別人格は消滅する。
これはサイコスリラーのストーリーではw。
長男だけじゃなく子供は全員?
じゃあ細菌感染とか有毒ガスとか。ユダヤ人の子は耐性があるとか。
子羊の血バリアで守られてたんだろ
なげえよ
ヨシュアパートはかなりカットされてそう。
「痛みを感じない男」のエピソード、もっと面白おかしく描いてるはず。
アーロンはいぢめられ上手だわビーッチ!
エジプト語でもヘブライ語でもなく英語をみんながしゃべっていることだけでもかなりの失点になる
「グラディエーター」ぐらいの傑作ならそういうのもまあまあいいじゃないかとも言えるんだが
定期的にこういう宗教がらみ映画化するよな
やっぱユダヤの陰謀なの?
モーゼの子供なんで死ななかったんだ? 大きく成り過ぎ?圏外?
>>755 ブレイキングバッド見て監督絶対「こいついじめてえ」と思ったんだろうな
762 :
名無シネマ@上映中:2015/02/15(日) 19:21:19.69 ID:XGPHwsbB
>>759 宗教映画には一定の顧客がいるので安定した動員が見込める
ベンハーとかは完全にユダヤの自惚れ映画だけど、こっちはどっちかというと逆のスタンスの気もする
まあ反ユダヤ的なネタちらつかせて波風立てるというマッチポンプもユダヤさんの常套手段だけど
>>762 そっぽ向かれる作り方したら意味無いから
765 :
名無シネマ@上映中:2015/02/15(日) 19:31:58.40 ID:XGPHwsbB
「サン・オブ・ゴッド」の観客はその系統の信者と思われる人が多かった気もしたな
まあこれもラテン語もアラム語もヘブライ語も喋られず(文字では出てくるけれども)英語で喋られてたけどな
映画は書物と違って翻訳した上で作ることは本来いけないんだよ
字幕があるからな
>>766 わかったか低脳
「サン・オブ・ゴッド」には黒人のイスラエル人がやたら出てくるB級ぶりだったが
「エクソダス」はさすがにその辺は超大作だわな
>>763 それは俺も感じた
エジプトのセチィ王政権内の描写を現代アメリカにワザと似せて、現代と古代エジプトの歴史のパラレルを意図したのではとピンフにもあった
英語で王にブリーフィングを行っているシーンで英語を話すことすらも、それを強調するための演出だったのではと思いたくなるほど
もちろんそんなわけないわけだが
770 :
名無シネマ@上映中:2015/02/15(日) 19:56:14.48 ID:Bjns6361
>>199 これ何度か同じコメントあったけど、
どうせならモーゼのは「神の加護で生き残った」
ラムセスは「神だから生き残った」みたいな
対になる台詞いれとけば良かったのにな
実際は偶然だけど勝手に神格化されました感も増すし
テルマエロマエは全編日本語だからウンコだな
あんまり皮肉にもなってないようなw
ガキが大根だったのが致命的
そういえばモーセ 全然アラブ人ぽくないな
モーゼの嫁フリーダムすぎでわろたw
息子が不信心者になるからいらんこと言うな言うし
モーゼが見た神様をアタマ打っただけやからアホなこと言うな言うし
アンタ家を出るなら信仰捨てる言うしw
全部自分中心じゃねwww
でも、戻ってきたダンナが仲間40万人連れてきたのにはたまげたろうなw
これを観て興味が湧いたんだけどキングダムオブヘブンって観た方がいい?
>>778 名作
好みに合うかは知らん
見るからディレクターズカットで
>>777 聖書当時のユダヤ人って白人じゃなくてアラビア系じゃなかった??
ヘブライ人のほうだったかエジプト兵のほうだったか、
とにかく大群が行進してるシーンの時に、
たまたまトイレ退室してたらしいおばさんが戻ってきて、
劇場内の階段を上がってた。
その時大群が行進する3D映像におばさんが見事にシンクロしてw
3D見たのはこれが初めてだったんだけど、
こんなこともあるとは。
すべてはモーゼが頭を打った時の幻想なら、オズの魔法使いと同じだ。
>>780 現在の白人のユダヤ人はアシュケナージといって、つまりがなりすましの偽ユダヤ人
カスピ海あたりにいたカザール人がその正体
中世に何故か民族挙げてユダヤ教に改宗した全く別の民族
本当のユダヤ人はスファラディといって、見た目はアラブ人とかわらない。
現代のイスラエルはアシュケナージが国家の上層部にいて、スファラディは底辺の国民となって虐げられている
白人のユダヤ人なんて神が選んだ民なんかじゃない
>>784 ユダヤ人って人種じゃなくてユダヤ教を信じる人の事だよ
だから何人とか関係ない
でもなんかユダヤ顔ってあるよな
>>778 映像の美しさが半端ない
内容は賛否分かれてるけど個人的にはすごく好きだ
騎士道精神とか、中世が好きならはまると思う
上の人も言ってるけど観るならDC版(劇場未公開シーン追加版)を強くお薦めする
キングダムオブヘブン(DC版)はリドリースコットが本気出した最後の映画だしね、見といて損はない
この映画も含めてKOH以降はなんだか力が抜けちゃってる
「悪の法則」は良かっただろ
>>791 良し悪しは別としての力の入れ具合ね
悪の法則は良作だけど、KOH以降の中でも力を入れていないほう
画作りにそこまで注力していないし、脚本を気に入ってサクッと作ったイメージ
首チョンパの件とか最高の画作りだったじゃん
ここでよく話題になってたんで
恥ずかしながら今さらキングダムオブヘブン見たよ
DC版だったけど、長いの感じないくらい面白かったわ!
まぁ、エヴァ様のNO乳首が一番衝撃だったんだけどもww
ラムセスの父親は病死でいいんだよね?ラムセスが殺したわけじゃないよね?
あの治療中のベッドで横になってる王とモーゼが話をしている時のラムセスの心中はどんなだったんだろうと思って
ラムセスが殺したんだと思う。愛されない子供の父殺しはブレランやグラディエーターと同じ展開。特に愛される血の繋がらない方が一旦奴隷に身をやつして戦う展開はグラディエーターと同じだね。
>>611 GJですよ
これ聞いて見に行って来た
モーゼとラムセスの物語だな
不満を言うなら音楽かなー
インターステラーを比較対象に上げてたけど
あちらの音楽の力が協力だった
王は大変ですな、
もう一度見直したいシーンは序盤の女同士の揉め事シーンだな
気を抜いてた、もう一度見直したい、畜生
役者はクリスチャンベールが出てるくらいしか見てなかったけど
何かシガニーウィーバーぽい女優いるなと思ったら本人じゃんwwwwという
ヘゲップ総督 - ベン・メンデルソーン
ラムセスの片腕役?カーヤン司令官 - ダール・サリム
この2人も良かっあt
ヘゲップは最後までむかつくキャラを演じ
カーヤンは優秀であるが故に何も言えない苦悩というか
モーゼの素性がバレて分かれる時のシーン
そしてモーゼが戻って来て出会うシーン
複雑極まりない。心の中でモーゼ様とか思ってそうな
アホだろうが馬鹿だろうが王は王。忠誠を誓う。
ラムセスより有能な人間であってはいけない
カーヤンは重要な役だと思ってたけどオフィには紹介無いのな悲しいよ
>>795-796 自分は、ラムセスが殺したとは思わないな。
コモドゥスが放ってた圧倒的飢餓感を、ラムセスからは感じない。
治療中の父王と話してるモーゼを見てるシーン、ラムセスはなんか口もぐもぐ
してて、悪い意味でリラックスしすぎだったw
コモドゥスならああいう場面ではきっと暗〜い熱〜いまなざしで二人を見るだろう。
ラムセスって、凡庸で普通なお坊ちゃんキャラだと思う。
むしろ、過去のリドリー作品主要キャラの中では異常なまでに普通ww
基本的に、リアクションキャラ。
>>800 モーゼに対する王宮のセキュリティの甘さはカーヤンに責任あるんだろうなw
カーヤンは名前がよくない。
きさくなカッパって感じ。
カータンかw
805 :
名無シネマ@上映中:2015/02/17(火) 09:03:07.03 ID:Eay0JRHV
トレイラー動画以外の見どころがない映画
寧ろ予告以外が面白かったんだがなぁ
>>801 ラムセスが親殺しをしたかどうかは判然としないが、父王がラムセスをピトムへ行かせて暗殺を計画しようとしたことは描かれてたよね
昨日見て来たけど面白かった。
映画館で3Dで見て良かった。
旧約聖書の知識は無いので元ネタを探す楽しみなどは無かったけど
逆に詳しく知ってるキリスト教徒やイスラム教徒からは叩かれたりもしてるみたいだし
ほどよく楽しむための匙加減が難しい映画だな。
あとこのスレでもちらほら報告されてるけど
自分の時もなぜか男性のお年寄りの観客が目立った。
昔見た「十戒」を懐かしんで、とかあるのかな。
ファラオラムセス等エジプシャンが目の縁取りしていたのに
なんでモーゼはしていなかったの?ですか
>>809 モーゼの中の人がマスクを脱いだバットマンと言われるのが嫌だったんだろう
811 :
名無シネマ@上映中:2015/02/18(水) 10:07:11.69 ID:qxpUIYEX
アイムゴッwww アイムゴッwwwwwww
映画見てて、最初のうち、
ラムセスがちょっとラミレスに似てるなあと思ったんだけど、
そうでもないかな。
名前のせい?
モーゼに野心がないのは分かるけどあんな「いや俺は別にそんなつもりないし…」って態度じゃなくて
もっと明るく逐一フォローしとけばいいのにと思った
お前の親父ほんと困るわー!!俺は頑張ってお前のこと支えるからおまえはいいファラオになってくれよな!!!みたいな感じで
そんな陽気な奴に神様は接触してこないと思われる
ラムセス、俺を助けるなよモーゼ、何があってもだ!
モーゼ、すまねー助けちまった
ラムセス、・・・・・・
モーゼ、けど俺は・・・・
ラムセス、俺がお前の立場だったら同じように助けてるさ
モーゼ、・・・・・・ラムセス
ラムセス、・・・・・モーゼ
モーゼ、アイラヴユー
ラムセス、アイラヴユー
あーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ママ、モーゼを消してしまいなさい
ラムセス、ママンはモーゼが嫌いなだけだろ
ママ、何が悪いの(うちの子がハゲてるにモーゼはふさふさ、許せないわ)
ラムセス、俺はどうすればいいんだ
ママ、ほら、ママの言った通りじゃない、モーゼは奴隷の子なの汚れてるの
ラムセス、ママン、モーゼは彼女を助けるために言ったんだ・・・
ママ、ようやく憎たらしいモーゼが消えたわ、うちの子が王になるのよ、けど二度と戻れないようにしなくちゃ
ママ、ラムセス、プレゼントよ、サングラス。これであなたキングオブステージが始まるのよ
ラムセス、嫌だよママン、それ付けたら○○○みたいになっちゃうよ。
ラムセス、あんな嘘つきになるくらいなら怪物君になるよ、我侭最高ー!!!な
「今までどこにいた?」
「
>>816の失敗を見ていた」
やっと見れた
感想は、と言われれば「解釈が斬新すぎ」で終わり
CGフル回転なら海割とか聖書通りの凄い画面見せて欲しかったな
モーゼたちが白人なの気にしてたら我らがテルマエ・ロマエの立場は
東洋人によるコスプレ大会
エジプト王家はギリシア人だから白人でいいんだよ
↑ごめん
年代めっちゃ間違えてたからスルーお願い
ギリシア系プトレマイオス朝以外も一応はコーカソイドだから、広義なら「白人」と言えなくもない
だからとって「北ヨーロッパ系白人」が演じるのも間違っていない、とは間違っても言えないけど
>>807 それ、他の人も書いてたけどそれらしい描写あったっけ?
普通な方法だと王位に付けない云々はのセリフだけでピトム行き=暗殺ってのは乱暴じゃね?
暗殺までしてモーゼを王にしたいなら、だったらあんな剣送るなよ、ラムセスパパとも思うしw
>>823 現代の道徳観だけで考慮しないで、あの時代の道徳観を考慮しないとね。
父王が息子たちに剣を上げたときには、預言はモーゼ(王)を助けるラム
セスかもしれないし、、、神の視点で見てる観客は知ってるけどさw
親や子を毒殺で暗殺したりして血生臭い王位継承を繰り広げてたエジプト
の歴史とか知ってるよね?
モーゼが頑なにラムセスのピトム視察を代理に行こうとした描写、
そのシーンではラムセスがコブラと戯れてた描写、
ラムセスが王位継承の儀式で冷や汗掻きつつ小物の如くビクビクしてた描写、
ラムセスが寝てる息子に語りかける、おまえは安心して寝れていいな、
俺は安心して寝れないとか、劇中描写では間接的に描いてるんだからさ。
>>824 言いたいことは分かるが、数ある暗殺方法の中でことさらピトム行きだけが暗殺目的と特定する事に違和感を感じる。
それなら、モーゼが王の意思に反してまでピトム行きを変わる事に対して、王からのなんのアクションもないのもおかしい。
自分の命があと少しという時に、貴重な時間を割いて今後のモーゼの身の振り方の話もせずに提督の不正の話に終始していたのも解せない。
ラムセスが勝手にオタオタしていただけで、パパはそこまでして無理にモーゼ推しではないと思う。あくまでも劇場版の描写なら。
それと相手は昔の王族で家族と言えども一つの王座を争うライバルになるって事も忘れずに
普通の家庭とは違う
かくいうラムセスも兄と王座を巡る陰謀と戦ってた
詳しくはクリスチャン・ジャックの小説「太陽の息子ラムセス」角川文庫もどーぞ
もちろん、ここでは冒頭のカデシュも出て来る
あれの映画化を見てる気分にもなった
>>823-826 こういう議論すき。もっと読みたい。
今日4回目観てきた。
セティ王が実子ラムセスを暗殺しようとしてたかどうかは劇中のセリフだけでは
読み取れなかったな。一部の人の深読みじゃないの?って思った。
ただ、深読みせざるを得ないくらい、意味深な演出や場面がちりばめられてて
>>824だけ読むと、納得してしまいそうになる自分もいるw
かくいう自分も今日観ながら、実はセティ王が巫女の予言を仕込んだんじゃね?
って思った。でも、自分の余命を考えて暗殺までは計画してなかったのかなと。
リドリーはKOHで見事にDC版と違う物語を成立させたって前科あるからな。
DC観るまで、誰のどの解釈が本当なのかはわかんないでしょ。
議論自体は面白い。いろんな深読みかもーn
エンドタイトルにユエン・ブレンナーの名前があって出てたっけ??って
思ったら、エジプトの厄災を科学的に説明しようと熱弁をふるう学者?役の
人だったwww速攻吊るされるネルソンwwwww
それから、ジャニーナをやっと見つけたよ。ツィポラとの結婚式で、新婦の
真後ろにいたよ。スッキリしたわww
悪の法則で性奴隷で出す!とイキまいてたがさすがに拒否されたみたいだったな>ジャンニーナ
えー、あの学者?!
全然分からんかったw
若いねえ
で、気になってユルブリンナーのページみたら十戒のラムセスの写真がトップでワロタ
あの貫禄と比べるから今回のラムセスがちょい頼りなく見えてしまうのだな
出エジプト記?ああ、神の啓示を受けたモーゼが奴隷を連れて海を割って逃げる話ね程度の知識しか持たずに見てみた
神がアグレッシブすぎて「これって別にモーゼいらねえんじゃねえかな」と釈然としないまま家に帰って半券見なおして不意に納得した
エクソダス「神と王」やはりモーゼは必要なかったのだ
> 実はセティ王が巫女の予言を仕込んだんじゃね?
でもその後の展開は仕込みようがないし、深読みな気がするw
> あの貫禄と比べるから今回のラムセスがちょい頼りなく見えてしまうのだな
でもあっちは、嫁の言葉にあっさり踊らされるあたり小物感がひしひしと。
器的にはこっちのラムセスの方が大きいかもしれん。
小物ラムセスw
思わず納得
ところでモーゼがピトム滞在中、昼間に夜に又来てくれとヨシュア(だっけ?)に伝言されて
夜にヘブライ人地区に出直して家屋の中で出自を聞いた後に外に出たじゃない。
外で家屋の隙間から話を盗み聞きしてた二人のヘブライ人はその後にピトム総督に密告にいった
じゃない。
モーゼが家屋から出て来た時に外にいた二人組から奴隷の子と誹謗されて、その二人を怒ったモ
ーゼは手にかけてたけど、あの二人は家屋の外で護衛で待ってた従者?
あのシーンだけよく分からなかった。暗闇のシーンだったし。
>>836 あくまでも推測
ただの見廻り衛兵が偶然声掛け、奴隷呼ばわりでモーゼ覚醒 倍率2倍
実は提督が尾行させた隠密衛兵、モーゼの隠密行動を咎めるためにあえて奴隷呼ばわりしたら逆上されてアボーン 倍率10倍
やっぱり後者はないな。
モーゼ必要じゃん
エジプトからミデアンまでの道案内
山道も迷って結果オーライだし
紅海のど真ん前に出てブチ切れてるモーセのシーン
なんとなくモンティパイソンぽくて面白かったw
>>836 あの二人はただの見回りの番兵。一人は死んじゃったってラムセスに報告
行ってたね。だがそれはどうでもいいとも言ってたが。
ヘブライ人密偵がヌンとモーゼの会話を盗み聞きする画、暗くて美しくて
ゴヤの名画みたいだと思ったな。
前にも出てたけど
神も王も英語じゃ複数形だから王にはモーゼも含まれてるんだろ
つか、エジプト神が空気なのがw
お前、自分の民が異民族の神にやりたいようにやられているのにガン無視とかww
ラムセスが自分が神とか言ってたから、激おこプンプン丸で切れてあえて放置してたのかね。王に死なれたら困るから津波から助けてやるくらいの事はしたみたいだが。
嵐の神セトで対抗出来ればね
セティ王の名前の由来だっけ
また本棚で眠ってたジャックの
小説「太陽の息子ラムセス」引っ張り出した
勿論、モーゼもいる
>>825 女占い師の予言を信じるセティ王。
モーゼは占いなど戯言だと信じない。
ヒッタイトの戦いで兄ラムセスの窮地を弟モーゼが間一髪のところで救う。
危機を逃れたラムセスが一瞬モーゼを手にかけようとする描写。
ヒッタイトの戦いから帰還時、出迎えた民衆がモーゼ連呼。
セティ王が直接モーゼからヒッタイトの戦いの戦果を聞き出し、占い師の
予言通りになって、ラムセスよりもモーゼの方が指導者の器があると納得。
モーゼは兄ラムセスを差し置いて王位継承などできないと言うが、セティ王
の「普通のやり方ではな」との言葉にモーゼはドキリとする描写。
会議中、セティ王から半場強引にピトム視察へ行けと指名されるラムセス。
それに不安を感じ取るモーゼの描写。
コブラと戯れるラムセスのところにモーゼがピトムへは俺が行くと説得に来る。
ここまでセティ王は高齢だが特に病弱な描写はない。
モーゼがラムセスの代わりに赴いたピトム視察がどれくらいの期間だったのか
ははっきりしないが1〜2週間ぐらいとすれば、そんな短期間で帰ってきたら
セティ王が寝たきりになるのは不自然にみえる。
帰還したモーゼと話したいと人払いをするセティ王だが、ラムセスはガムか何か
をくちゃくちゃしながら近くにいて二人の会話を盗み聞きするような描写。
だからこそ視察報告の淡々とした会話だけで、モーゼが不在中にラムセスに逆に
返り討ちにあったのであろう、おそらく毒を盛られたセティ王を憐れむモーゼ。
ピトム視察を任命された時点でラムセスの方も父は俺を殺す気だというのは当然察してる。
領地の視察や遠征先で不慮の事故死(実は暗殺も含め)は普通にあったであろう時代背景らしいなと、映画を見ての個人的な想像だから異論は認めるw
リドリー・スコットが演出した暗示的なシーンを前後の文脈からどう解釈するかは人それぞれだしね。
>>844 まあ、あえて議論になるように意味深なシーンを散りばめるの好きだからな、リドスコw
そもそもの主題の神の存在、神の奇跡描写すらどっちとも取れるような描写だし。
議論しながら酒でも飲みたい映画だw
ラムセスがヘビの毒を採取するシーンと父王が容体が悪くヒルに血を吸わせて治療しているのシーンの間を脳内補完すると状況証拠的に毒殺してると思う。
父王が正規の方法ではモーゼを王には継がせられないっていってたから
ラムセスが先手を打った可能性はあるね
ラムセスが腕に巻きつけたヘビをおどけてけしかけるような仕草しながら
「父王の罠かもね」みたいなこと言ってたな。
ラムセスは骨肉の争いには躊躇しないみたいだな。
むしろ血のつながりがある方がやりやすいと思ってるみたいな。
ビティア(叔母さん?)にも平気で噛みつくし。
対して、モーゼにはっきり敵意を示したのは自分に刃を突き付けられてから。
追放時には殺意ある母親から守るような行為(こっそり剣を与える)もしてるしね。
所詮は守られて育てられたお坊ちゃんだからなのか?
毒蛇とラムセスが戯れるシーンで思わずラムセスの親友で後に軍の医者になるヘビ使いセタオー君の姿探しちゃった…
勿論そんな事無かったが
>>847 それが理由ならパパよりもモーゼ暗殺に走らないとなあ…
王位簒奪(つか、本来は順当)の為に冷酷にパパを殺せるのに、モーゼは死刑にせず母親の強い反対を押し切ってだいぶゆるい形での追放&ママン対策に、王からの授かった、下手すりゃ後日王位継承権争いのネタになりかねない剣まで隠し与える太っ腹。
なんかしっくり来ない。
パパも馬鹿じゃないから毒を盛られたなら犯人は予想できるだろうし、その可能性をパパもモーゼも考えないとかも違和感が。
>>842 ヘブライ人はエジプトが唯一神アテン信仰に耽っていた時代に唯一神信仰の着想を得た
そのアテン信仰が倒れた直後の王朝のファラオであるセティが名前に冠しているセト神は
ウガリットのバアル神と同一視されていて、そのバアルがヘブライの神のルーツとも考えられている
などなどエジプトの神とモーゼの神の繋がりに関する学説ネタも沢山あるが
それらに映画で迂闊に触れてたら、また賛否ややこしい事になったろうなあ
852 :
名無シネマ@上映中:2015/02/19(木) 08:37:52.26 ID:RFDubZ3Q
>>850 現代の道徳観や倫理観だけで考えてちゃダメでしょ、
良くある時代劇の形を借りた現代劇ならまだしも
現代劇なら、ピトム視察代理を申し出に来るモーゼは
父上は不慮の事故を装ってお前を殺す気だぞとか、ラムセスと二人きりなんだから言っても不思議じゃないけど、あくまで身分が違うから相応しい役目ではないと、はっきりとは言わない
逆にこのモーゼの頑なさがラムセスに父親が俺を暗殺しようと仕向けたのか?と気付かせたかもしれないし
あるいは、あの時代、唐突で釈然としない出張指令は暗殺フラグと誰しも思うことかもしれないし
上にあるラムセスが蛇と遊びながら父上の罠かもなって呟くセリフ(字幕)はモーゼが代理を申し出る前なのか後なのか
ピトム視察から帰還したモーゼはセティ王が床に伏せってるのを見て大袈裟に動揺する風でないのは、ラムセスが毒を盛ったんだろうなと気付いてるからと考えられるし
あの辺は旧約読んでたら常識レベルなのかな
見張り殺すあたり訳が分からんかった
>>853 グラディエーターでもキングダムオブヘブンでもそうした演出はしてないのに、これだけ現代劇じゃないとか言われてもなあ…
脳内設定だけで親子の確執を語られても、無下に否定はしないが断定されるとモニョるな。
何度も書くが、その確執があるとすれば他の描写に矛盾が出る。
>>853 ここ2ちゃんねるだよ
この板に限らず推測や憶測をあたかも断定的な物言いで書き込む人間多いのにそんなことでいちいちモニョってる方が野暮でしょ
> グラディエーターでもキングダムオブヘブンでもそうした演出はしてないのに、
エンドロールの前か最後に弟トニーに捧ぐ?か何かメッセージ出てたけど、トニーの自殺後にリドリーの心情に何か変化でもあったんじゃない?
ところでこの映画ってもしかしてトニー・スコットが撮る予定の映画だったとか?
>>854 「プリンスオブエジプト」では奴隷を助けるためにエジプト人を殺して追放されてたから
殺人はやるんじゃないのかな
聖書読んでないからしらんけど
>>856 まあ、野暮ちゃあ、野暮だったな、スマソ
ただ、やっぱり、悪の法則みたいな不条理劇ならまだしも、これだけ分かりやすいストーリーで親子の確執だけ暗喩されてもなぁってな気持ちもある。
単純に上映時間の問題かもしれんが。キングダムオブへ分みたいにDCで全然ちゃうやんけ、とかなるかもなw
上でも誰かが書いてたが、これだけのディザスター&虐殺映画をトニーに捧げんでも、てのはあるw
ブラックホーク・ダウンは亡きご母堂に捧げてるし、
リドリーいろいろアカン奴だろwww
聖書の兄弟確執好き(兄が悪者)は異常だからな。
弟に捧げることにもなる
リドスコ映画の題材はデビュー以来一貫してて本作も含めほとんどが血で血を洗う抗争劇だよ。極端な話だけどね。
父王との確執は直接描写はないが示唆する描写やセリフはある。ただそこは主軸から離れる話であるから尺的にも直接描写は不要に思える。
ラムセスの性格描写としては一人チャリオットで突進する程には勇ましく今では自分は神だと宣う程度には野心家として描かれているので単なる金持ちのボンボンという感じはしない。
うがった見方だがラムセスは武力と経済力にモノを言わせて他国を支配するがテロに苦しむという現代の欧米政治情勢を体現しているようなキャラ設定に思える。だから本作は911以後の世界ではラムセスが普通でモーゼが悪役に見えるという危険極まりない映画なんだよ。
あんまりなんでもかんでも寓意があるように取らなくてもいいんじゃないの
いい作品ほど人によって解釈の仕方は様々だし
あのガキ神は実は頭打った結果出てきたモーゼの別人格で…って
書き込みがずいぶん前にあったけど、それってファイトクラブってことかw
まさに神と”格闘”する男の話しじゃん
モーゼをノートン先生が演じたらどうなっただろう??
ラストは巨大な石板が大爆発とかw
なんか妄想が止まらない自分がいるwwwww
>>839 戸口を血で塗りたくっていた時、ジョンクリースが出てきて
イチャモンをつけると思いきや、親切にご指導頂けるんじゃないかとwktkしたわw
>>864 あー、ノートン先生だったら良かったかも。
ベールはちょっと変態っぽすぎて、賢将に見えない。ネタキャラっぽいというのか。
>>862 同意、我が意を得た意見
エジプト王国は西欧で、
それに虐げられている他文明の偶意と強く感じた
isisを正義として捉えかねない危うさがある
エジプト王宮内の動きをまるでホワイトハウスの様に描いている
>>858 原作が手元にあるけどこう書いてるな
「モーセは辺りを見回し、だれもいないのを確かめると、そのエジプト人を打ち殺して死体を砂に埋めた。」(出エジプト2:11)
殺人に加えて死体遺棄か
2:12だった
なんつうかヘブライの神様も容赦ないよな…
871 :
名無シネマ@上映中:2015/02/20(金) 06:00:57.02 ID:OoStra/A
ラムセスがモーセを追って出馬したとき何で何も被っていなかったんだ?
ハゲなのになんだぜ
ヅラなんか被っても戦車に乗ったら速攻飛んでくだけだろw
873 :
名無シネマ@上映中:2015/02/20(金) 09:58:29.03 ID:OoStra/A
>>872 でもヒッタイトの野営に突っ込むときは被っていたんだぜ
874 :
名無シネマ@上映中:2015/02/20(金) 10:00:56.70 ID:OoStra/A
ラムセスは首吊り処刑シーンのところだけ王の風格があってカッコ良かった
他はほとんど小物感丸出しだった
エジプト軍の歩兵部隊の行進がストームトルーパーに見えたw
ラムセスはいつも何か食ってたなw
ミリアム尋問する時テーブルにあったでかいカニがうまそうだった
>>875 あのカニは印象に残ってる!
カニうめぇよw カニww
>>875 モーゼがヘブライ人だとチクリに来た提督なんて蝿が集ってようが構わず
色々食べてたな(笑)
ラムセスの人、普段と全然見た目のイメージが違うね
チャンベールはどんな姿になってもチャンベールなのに
>>878 クリスチャンベールも頭つるつるにして、眉毛と目の周り書いたらどんな感じになるんだろうなあ
880 :
名無シネマ@上映中:2015/02/20(金) 18:29:32.88 ID:OoStra/A
チッポラ 「一番大切なのは?」
モーゼ 「ラムセスだ。」
チッポラ 「いつか私を捨てる?」
モーゼ 「あぁ。」
チッポラ 「行って!!」
>>878 毛剃ったから
髪あるとあんまり変わらない
>>879 丸坊主とてっぺんハゲはあったけど、アイライン入れたらさすがに変わりそうだね
化粧してる役ってベルベットゴールドマインしか思いつかない
ヒゲ生やしたベールはチャールトンヘストンのコスプレっぽかったw。
トニスコに捧げられているからと言って、映画の主人公に当てはめる必要はないんじゃないかな
兄弟が一番のライバルくらいの感じで受け取った
○○に捧ぐ、なんて欧米だと書籍なんかでもよく書かれていたりするからなあ
作品の中身と必ずしも関わるものではないというか、あまり中身とは関係ない方が多いと思う
ラムセス受か…斬新だな
ブリンナー版に比べると小物っぽく見えるから説得力ありすぎw
とにかくクッチャクッチャさせれば愚物らしさ全開というハリウッド的表現
888 :
名無シネマ@上映中:2015/02/20(金) 23:36:32.52 ID:3xB1xcdA
いい加減アブラハムの一神教讃える映画はもう見たくないよ
エジプト物やるならラムセスを実写化すればよかったのに
エジプトで上映禁止になるほど醜いそうだからね.....
あっ今気づいたけど
偶像崇拝しまくるラムセスはイスラムの国エジプトだと作れないし上映なんて無理かな?
2D吹替えやってる劇場見つけて今日観てきた。
ガキ神がコナンだった。杏は…想像以上の大根だった。
ラムセスと毒蛇のシーンは、
「毒は少しずつなら身体にいい」「父の毒からも身を守れる」
みたいなニュアンスだった。
ガキ神が初めて現れるシーン、字幕版ではなかった「あの方が安心する」
ってセリフがあった。
ビティア、ミリアムとの別れのシーン、
ビティアが「私たちは口を割らなかった」と言った後「口を割らなかった?」と
復唱して、その時初めて本当にヘブライ人の子だと悟ったような演出だった。
ヘブライ人たちと海を渡ったあと、ヨシュアを側に呼ぶシーン、
字幕版では「対話はしていない」吹替え版では「今はひとりだ」
石板のシーン、
ガキ神「おまえは私を受け入れていないからな」(字幕版では「反抗ばかり」)
モーゼ「あなただって私を受け入れていない」
字幕版のカーヤンのセリフ(英語セリフ)で気になってたんだけど、即位後も
ラムセスを名前で呼んでたのは如何なものかと思ってたら、吹替え版ではちゃんと
陛下と呼んでた。つか、即位前でも王子なんだから殿下って呼べよwww
IMAX字幕、2D字幕、2D吹替えを観たけど、今日の2D吹替えが一番
画面が明るくて見やすかったな
IMAXは3Dになると極端に光量が落ちるからな。
正直、IMAXに3D要らない。しかも、IMAXの3Dは入射角が厳しくつ少し首傾けただけで像がボヤけるし、いいこと何もない。
他方式に比べれば映写機2台使うIMAXは一番明るいだろ
XpanDの暗い3D方式が全盛だった頃にIMAX3D見たら明るくて感動した
今は普通の映画館で使ってる方式でもそんなに暗くないけど
逆に3DならIMAX以外は暗くて見る気がしないな。
895 :
名無シネマ@上映中:2015/02/21(土) 12:05:51.73 ID:VVkcDe6h
ヘストンのモーセは仰々しくて説教くさかった
まあ、ああいうつべこべ言わず俺についてこいってのが自信がない人には魅力的なんだろうけどさどの宗教も
私はベールのモーセの方が人間的には信頼できる
王侯貴族の間では昔からライバルを消すのに毒殺が流行ってたっけ
だから毒を少しずつ飲んで毒に体を慣らすって中世の小説でもしばしば出てくるよね
十戒イメージしていったジジババに大不評w
せっかくのCGを聖書の奇跡の科学的解釈で済ましたのはもったいない
十戒の時みたいに手作りでもあれだけの海割れシーンが作れるのに
このシーンをCGでこそ見せて欲しかった
昔の手作り特撮に負けるCG…
でも十戒だけはレーザーディスクwで見るもんだな
30分おきに一旦休止出来るし
>>888が言うような普通に神を讃える映画にしとけば
大不評買うこともコケることもなかったのになw
リドリー、誰を罰してるんだw?
しかし、リドリーは近年神や信仰をテーマに据えた作品が多いけど、
うまいこと自分の考えをぼかして表現してるな。
神の実在を否定も肯定もしていないあたり。
石ノ森章太郎もこうすればよかったのにねw
900 :
名無シネマ@上映中:2015/02/21(土) 13:13:26.16 ID:VVkcDe6h
>>898 海なんて割れるわけないwってのがこの映画のスタンスでしょうに
神話の現実的解釈をやりたかったんだし
手抜きのためのCGに見えてしまう
自分は聖書なんて作り話ばっかじゃん、て否定的だったのが、ちょっと肯定に傾いたw 逆にキリスト教徒的には嘘ばっかの映画だと思うと面白い。
>>900 じゃあなんで作ったんだよって言いたい
海が割れるわけないのに初子の虐殺とかどう説明つけんだ
不自然に割れなくても、海の前まで来たとこで津波起きたら
十分奇跡だよ。蒙古来襲も似たようなものだけど
馬や牛がひどい目にあってる映像は心痛んだわ。作り物とわかってても。
モーゼと一緒に荒野で倒れた馬が次のカットでは骨が浮き出てて
もろ死骸とわかる様子に涙出そうになった。
ラムセスの白馬が血を吐いたり、家畜の水牛が立てなくなって嘆くじいちゃんとか
人間のダミーの死体見るより悲しかった。
昔の動物は使役用だから…
年とったり怪我したりして働けなくなれば即処分
そんな時代は結構長いよ
今みたいな扱いは戦後位からじゃなかったっけ
>>909 それを言ったら人間だって同じ。
「そんな時代」であることと、ある人がそういう様子を見て悲しいと感じることは
別の話だ
羊?ヤギ?がかわいかった
913 :
名無シネマ@上映中:2015/02/22(日) 00:36:33.99 ID:vT2g9Dmp
>>899 異教徒である私には、クリスチャンが何に怒ってるのか
わからないけど、あまりにエジプトへの祟りが酷すぎて
ラムセスの言う「お前らの神は邪神だ ! 」に説得力あり
すぎるのが一番ヤバいのかな ?
最初の頃はラムセスの小物っぽさが嫌だったけど、
息子殺されたあたりだとラムセスの方に感情移入
しちゃった人多そう。
ラムセスもへブライ人の家族を吊るしてるからね…
規模が小さくて忘れられたかな
権力が奴隷に配慮することは絶対にない
天罰かテロくらいしか自由を得る手段はないってのは確かにそう
>>915 「絶対に」というわけでもない
ローマでは奴隷が自分を買い取って自由民になれる制度があったりした
>>914 うん あれ見たら感情移入はできないな
テロリスト養成してるモーゼは論外だが
>>913 石板自分で彫ったりとか全般的に神の御業を改変してるがまずいんじゃないのかな。で、唯一の神の奇跡と言える事象がエジプト人の長子を皆殺しにする事という。なんか世界の半分(キリスト教とイスラム教)を怒らせそうな映画撮って大丈夫なんかリドリーw。
本作もキングダムオブヘヴンやワールドオブライズと同様政治的にはリベラルな視点だと思うけどそれゆえ結果的にはいつものように敵も味方も暴力的でアブナイ映画に。
919 :
名無シネマ@上映中:2015/02/22(日) 10:30:10.15 ID:+AkWWAeD
モーゼが剣でラムセスを脅さなければ、追われていた時に隠れなければ奴隷とその家族は死なずに済んだんだ。
モーゼを下げる映画ですね。
ちょうど十戒を受ける前に電話きたんで退出したんだけど結局神を殆ど否定しちゃった訳ね
あの子供は頭打って見えるようになった幻覚っぽい描写だし
雷の音は聞こえてたけど自分で掘ったかw
科学的な解釈求めすぎて???な映画になった感が強いな
>>918 キングダムオブヘブンはイスラム圏では評判いいよ
イスラム教徒の敬虔さやよい部分を描いてるのが好評価につながった
本作はご指摘の部分にくわえ白人キャストってのが癪に障ったんだろうね
>>921 海外でファラオをエジプト人が演じてないって批判してる
批評あったな
突っ込むとこそこかよって笑ったけど
エジプトは結末がシオニスト寄りだからと上映禁止になったと
ニュースになってた
>>923 だよな
俺見た時も、となりに座ったBBAがちらちら携帯をとりだして、LINEだかメールだか打ちやがった
腹だだしくて注意してやろうかとおもったが
そうする自体が映画に集中できないのでやめた
上映中に携帯使う奴は映画館にくるなよな
音切ってあればいいだろ
仕事してると24時間電話に出ないわけには行かないんだよ
ブラック自慢乙
バイブにはしてたよ
家族なら終わるまで放置だけど業務連絡だから
出ない訳にはいかん
こっちは非番
クラシックの音楽会なんかでも薄暗がりの中の
ケータイの明かりはいらっと来るわな
退屈なら来るなと
>>927 着信を後で確認するためのオールサイレントとかならまだしも、バイブにして着信したら席を立つとか、死ねよ、低脳。
バイブだっていらつくんだよ、馬鹿が。
いちいちバイブにしてるとか言わんと行けないとか面倒な奴やね
行間読めない人?
行間以前に文章も読んでない人が何か言ってる
>>929 だから死ねって言ってんだろ、低脳。
反省どころか開き直ってんじゃねえ。
二度と映画館に来んな。
電話に出たけりゃ家で見てろ。
>>922 ハリウッド映画で天皇を外国人がやっていれば日本人は批判すると思うぞ。
上映中は携帯の電源はOFFにしろって当たり前のことだろ? バイブもうるせーんだよ。
バイブにしてるから良いとか勝手にいうな。
バイブの音程度でも、静かなシーンだとアホみたいに響くからな。
935 :
名無シネマ@上映中:2015/02/22(日) 13:24:01.47 ID:D3URVeM/
>>933 全くもって同意
そんなに上映中でも電話出なきゃまずいのなら
映画館きてんじゃねーよ
途中退席してストーリーが分からなくなったとしても書き方があるだろ
どうしてもトイレに行きたくてとか
寝不足が祟って寝てしまったとか
上手くごまかせよw
何の疑問も無く堂々と
「電話が来たから」
なんて書ける時点で精神が病んでる証拠だよ
そもそも上映中も電話に出なきゃいけないほど重要な仕事をしてねーだろ。
世の中に居なくてもいいような雑魚のなんだから何が業務連絡の電話だよ馬鹿。
重要だろうがなかろうが取引先から電話あって折り返すのが二時間後じゃ次の仕事がねえよ
世の中の皆がお前みたいな気楽な暮らししてるわけじゃないんだ
ごくごく一般的なマナーも守れない程度のお仕事とか、哀れすぎて泣けてくるね・・・
>>938 だから電話に即対応しなきゃいけない人は映画館に来ないで家でDVD観てください
いつ電話が掛かってくるか分からない状態で映画観て楽しめるのか?
一部のコンサートホールみたいに映画館にもジャミング機を付ければいいのにな
そうすれば>920みたいな人は二度と来ないだろ
>>938 どっちにしろ、そんな漫画みたいなやっかいな顧客、電波が途切れてたり、携帯忘れたり、電源が切れたり、不測の事態で電話確認が出来ないときに
電話がかかってきたら切られるんだから映画関係ないし。
どうしても即時対応したければ映画館で映画観るようなことしなきゃいいだけだし。
>>938 その程度で切られるのは、お前じゃ無くても大丈夫な安っぽい仕事しかしてないってこと。
そんな電話に怯えるような乞食仕事してる奴は、仕事の最中に映画なんか見に来ちゃダメだよ。
喫煙議論並みに釣れる荒らしが発見されたのかも知んね
>>932 今だって日本人や日系と言いながら韓国系や中国系がやってるから
なんとも思わんわ
勝新に始皇帝とかやらせてた日本人に、そのテのケチを付ける刺客は無いわなw
女の三蔵法師とか今やったら戦争になりそうだなw
もう不毛はやめて…>_<…
>>922 シオニストよりもなにも、モーゼのエクソダスを題材にしたら
最初からヘブライ側視点にしかならんと思うけどw
それでも神の所業にモーゼすらドン引き、そんなモーゼに更に
共に育ったエジプト人は心配でもヘブライの民の苦難は気に
ならないのかと追い打ちする神は、エジプト人からは邪神に
しか感じられない展開だから、相当ニュートラルな気がした。
モーゼがアブラハムだったらビックリだとしても息子を生贄にできなさそう
完全なる絶対服従を強いてこそのユダヤ教、キリスト教のはず
このモーゼはあり得ない。あり得ないけど、だからこそ人間的
ヨナ記読んでみろよ
預言者になるのが嫌で逃げた男の話しだぞ
デカい魚から出てのち・・・
>ヨナは悔い改め、ニネヴェにいって神のことばを告げると、意外なことに人々はすぐに悔い改めた。
>指導者はニネヴェの人々に悔い改めと断食を呼びかけ、人々が実行したため、神はニネヴェの破壊を考え直して中止した。
>ヨナは、1度滅ぼすと言ったがそれを中止し、イスラエルの敵であるニネヴェの人々をゆるした神の寛大さに激怒する。
www オコなの? www この時のヤハウェはわりと良い奴だな。
夜馬小屋にいたラムセスに対して、モーゼがカツアゲ状態で馬根こそぎ持って行ったけど
王宮の警備がザル状態ならラムセスの妻子かっぱらってヘブライ人の脱出と引換に取引した
方が効率的な気がする。チマチマ報復やってるとガキ神が逆切れして、モーゼ本人もドン引き
した10の災いが発動することもなかっただろうし。
後ろを人が通ったりしてたっぽいのに、あんな大声出してたのに誰も来ないんかよwww とは思った
家臣からも舐められてる感じが出てたし、ほんとかわいそう
956 :
名無シネマ@上映中:2015/02/23(月) 00:12:40.02 ID:KRRa+DDW
聖書や十戒を知らない人は置き去りの映画だったな。
聖書や十戒を知っている人を馬鹿にした映画でもあったがな。
なんだよそれ全然良いとこ無いじゃんw
ちな俺後者
海が津波で潮引いただけって何なんだよ!
ハデに割れろよ
>>954 あのシーン、モーゼが宮廷の奥に入れるはずもないから、
幻かと最初思ったw その後に普通に会話し始めて、
え ? 本当に侵入したの ? とビビったよ
小さい頃に観たプリンスオブエジプトの方が面白かった
モーゼの哀しそうな表情は今でも覚えてる
当時10歳かそこらだったな
また久々に観たいな
960 :
名無シネマ@上映中:2015/02/23(月) 14:52:34.29 ID:ITWc0s6i
アカデミー賞視覚効果ぐらいノミネートされて良かったのに
>>957 でも、津波で左右に潮が引くってかなりおかしくねw
>>959 うん。プリンスオブエジプトは良かった。
監督の、神への葛藤が感じられないところが良かった。
それは誰にも求められていない。
>>961 そもそも津波ってのがオカシイんだよ 受け入れられないんだよ
海割れるのは奇跡の最たるシーンであるべきなんだから(原理主義)
>>956 社会か世界史で数分程度しかやってないから前者だ
民を引き連れ海を割ったぐらいしか覚えてないよ
見終わって予習して見る映画かな?と思った一方
知識ある人ほど怒ってるし、困った映画だ
怒る方がおかしい
ラノベと違うからってアニメを貶す原作厨のようなヤツらよ
ラノベと聖書を同レベルで扱うのもどーかと思うが。
神のように俺TUEE系の主人公が厨二設定全開の魔法バトルを繰り広げる世界最古最大のベストセラー小説を映画化!(怒られるな...)
「俺の幼なじみに追い詰められたら海が割れたんだが…」
>>965 ラノベは宗教じゃないから
違いくらい分かれよ
知識持って見ても別に怒らなかったけどな
怒るかどうかは、
知識より神様及び聖書を信じてる思い入れの深さだと思う
知ってて見る楽しさは、神の所業や海割れのシーンを
リドスコがどう料理するか興味深かった 十戒とどう違う見せ方するのかなと
見た感想は、まあ、いんじゃね?ってとこかな
特別見どころもなかったけど、大きく外したわけでもなく
案外丁寧に聖書の記述拾ってたし
海割れが、大波を前にしたチキンレースwと思ったけど、どっちも緊張感なかったね
971 :
名無シネマ@上映中:2015/02/24(火) 13:56:54.16 ID:dIy+LB6+
海割れの派手な表現はなくとも水がどこに留まっていたかの描写は欲しかった
モーゼテロリスト化→ちび神「そんなんじゃ何世紀もかかる!」の流れはいらんかった
そもそもおまえ400年もほったらかしてたくせに
973 :
名無シネマ@上映中:2015/02/24(火) 14:39:40.97 ID:dIy+LB6+
え?
チビは神じゃなくて、神の使いだよ
さすがのリドスコも神を描くのは怖気づいたのかもね
聖書では、神が直接モーゼとやり取りしてるけど
神の強引なやり方も、「神の使いの独自の判断」とお茶を濁してる
ジャリは神じゃなく神の使いだとモーセが勝手に思っただけで、
本人は誰かに命令されてるなんてこと一言も言ってないだろ
977 :
名無シネマ@上映中:2015/02/24(火) 17:28:22.27 ID:dIy+LB6+
じゃあコナンが言っていた「あの方が安心するように」の『あの方』とは誰なのか
例えば日本で「ウルトラマンって実は侵略者じゃね?」って映画を作ったとしたら
ウルトラマンのファンの多くは顔をしかめるし、知識ないやつは「原作しらん」だし
「よく知ってるけど思い入れは無い」という限定的層向けの映画になるだろう
これもそういう、原作に挑戦的で原作厨にソッポ向かれる2次創作って映画じゃね
日本人には想像もできないくらいの複雑な思いが、製作側にはあるんだろうな。
キリスト教圏には聖書をベースにしたカルトがうじゃうじゃしてるし。
日本人はクリスマスケーキくらいしかキリスト教には触れないし、聖書自体に思い入れがない。
呑気なもんだ。
世界で起こってる宗教戦争のことを考えると呑気なぐらいのほうがいいわ
よくわからないけど、なんか面白そうな風習だから取り入れるよ!という日本人のユルさが好きだ
>>979 バレンタインデーは存在しないことにしたい派かw
俺963だけど、この映画見て怒ってるわけではないんだよ
ただ十戒原理主義者なんで奇跡のシーンがあまりにも受け入れがたくて一人でジタバタしてるだけだから
アンチってわけじゃないから気悪くしないで
客はそんなに深く考えて見てないってことよw
別に日本人だけ呑気ってわけでもなかろ
アメリカが先進国の中で異様に信心深いだけっしょ
さすが清教徒達の子孫だなって思う
未だに神の名のもとに戦争しちゃったりするしw
教会にちゃんと行く割合が欧米の中でもダントツなんだっけ、米は
ヨーロッパは日本ほどじゃないだろうけど宗教に熱をあげる人は
減少傾向なのに
見つめ合うと素直にお喋り出来ないモーゼとラムセス
>>987 神様信じてないと大統領候補にすらなれないんだぜ
アメリカって変わってるよ
991 :
名無シネマ@上映中:2015/02/25(水) 11:17:32.43 ID:bhjK/ikv
崖からみんな落ちてくシーンの直前に、右に寄れのセリフにクスっとした
日本人なら全員ダチョウのお約束デターっと感じた筈
992 :
名無シネマ@上映中:2015/02/25(水) 11:30:23.61 ID:KzoSvPX2
戦う素振りも見せずにモーセはなぜ馬で途中まで戻ったのか
ラムセスのこと死なせたくなかったんやろ