1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 14:53:13.88 ID:aTU9lyu2
監督・脚本:劇団ひとり
原作:劇団ひとり「青天の霹靂」(幻冬舎文庫)
脚本:橋部敦子
音楽:佐藤直紀
主題歌:Mr.Children「放たれる」(TOY'S FACTORY)
配給:東宝
3 :
名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 15:23:27.75 ID:kWLUkeiC
期待
4 :
名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 23:52:15.03 ID:kVt4rn9/
観に行く予定
5 :
名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 00:56:56.68 ID:Y272A4Aw
鳩だと普通だもんね
6 :
名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 09:33:11.66 ID:5mmhL1qA
こけるべ、これ。全然観たいと思わせない
7 :
名無シネマ@上映中:2014/04/08(火) 21:40:37.83 ID:h6rH1xCt
陰日向に咲くをリメイクしてほしい。
8 :
名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 11:26:43.71 ID:++O33QZm
地味に良い出来らしいんだが、それをわざわざ見に行く理由がないなあ。
9 :
名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 18:45:55.81 ID:x4pEUpys
芸人監督で客集めるのが最近の流行りなのかね
糞邦画業界は
天才たけしの成功が延々と影響を及ぼしているらしい
ラジオで太田が気持ち悪いくらいベタ褒めしてた
良い評判ばかりで、見る前のハードルがどんどん上がる
劇場予告で内容ばれているけど
我慢して見に行くべきですかね。
試写で見た。
特にヒネリもないベタ中のベタ
逆にそれが気持ちよく泣かせる。
ミスチルの主題歌がマッチしていた。
地味なのでヒットするかどうかは・・・。
この手の低予算作品は少し泣けたら大成功だと思う。
GW公開だったら観に行ったのに
映画観たかったのに、興味をそそられるもの一つもなかった
決して低予算じゃないと思うの
劇団ひとりは映画ヲタク
劇団ひとりは虎さんマニア
宣伝活動にもっと柴咲コウ使った方がいいんじゃないの?
おっさん2人じゃ客呼べないだろ
劇団ひとりはイケメン
イケメンではない
無難に無難を重ねたような映画
大泉洋はイケメン
歯並び悪いんだよね、今時めずらしいような
芸人の方が歯並びに金かけてるんだなと思った
柴咲は今違う作品の撮影中だから仕方ないが、
今週末から公開日までテレビでの宣伝はする
予告観るだけで泣けてくるんですが
これ泣ける映画じゃないよ
むしろ逆な気がした
気になった点
・父、母、子、その他の描写が全体的に浅くて感情移入が…
・歴史を変える訳じゃなく追体験なのでラストが…過去行く意味あったのかな?
・小説読んでないけど、明らかな時間不足が…
もっと上手く取捨選択して編集できれば日常に起こったイレギュラー感が強く出たのになぁと残念
>>11 太田が評価してる時点でハードル下がったな
自分は
評価次第で見に行くわ
>>27 泣ける映画じゃないんだ
川村Pが泣かない人はいないと思えるシーンがあると言ってたので期待している
31 :
名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 18:51:56.52 ID:WOXqlWnn
レス数の少なさからして、コケ確定だな
それにしても過疎りすぎ
キャスト実質3人なのに規模大きくしすぎでしょ
300scrとか意味わからん
34 :
名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 20:14:35.61 ID:ycqeb3QP
内容は知らんが題材は好きだ
>>33 風間杜夫は一応出番多い方だよ
笹野高史はあれだけかよ って感じだが・・・
幸せな連中だな
キャストがしっくりこない
バラエティの大泉洋は好きだけど主演役者としては微妙
声も顔も
なんで劇団ひとりが役者として出るのかなぁ
あれだけでかなりの人が敬遠するよ
ちゃんとした役者使えばまだ観に行きたいと思うのにあれのせいで観に行く気なくなるわ
漫才?みたいなシーンは芸人じゃなきゃ難しいのかな
一時間半じゃ短いだろこれ
アカデミー賞ノミネートされる?
大泉洋の主演作が多すぎて、役柄がゴッチャになる
大泉好きだけど、主演ヒットというのはそんなにある?
探偵はBARにいるはヒットだけど、20億超えてるわけじゃないし、
この作品は大泉主演ってことで客呼ぶつもりないでしょ
番宣見てても劇団ひとり原作脚本監督出演作ってほうを押してる
ミスチルのバラードええな
完全にミスチル>映画だな
>>44 でも主要キャスト少ないからそれぞれが客を引っぱってこないと
きついんじゃないか。ひとり監督にどれくらい注目があるのかわからないな
48 :
名無シネマ@上映中:2014/05/17(土) 16:07:32.84 ID:bTNy5+13
劇団ひとりに言いたい
ミスチル〉〉〉〉映画
さっきフルで聴いた
放たれるいいな
アウトロめっちゃいい
カスチルの主題歌の為に観に行くファンっているのかな・・・
カスチルファン舐めんなよ
52 :
名無シネマ@上映中:2014/05/18(日) 04:52:44.69 ID:wZDe3mio
映画公開日に配信されるからあんまりいないんじゃね
53 :
名無シネマ@上映中:2014/05/18(日) 07:10:17.58 ID:HZpTZDHW
アナ雪に倣って、
みんなで歌おうミスチル版
みんなで手品やろう版も
受け狙いも含めてやったら話題になるかも
ミスチルの曲聴いたらエンドロールで流れるところ想像して感動した
まだ映画見てないけど
55 :
名無シネマ@上映中:2014/05/18(日) 09:26:35.26 ID:wQufStW2
ミスチル効果は大きいだろうな
曲はネット配信しかしないらしいしね
関係無いけど、ウッチャンの映画すごいこけたよね…
てっきり今週公開かと思うほど露出があったから
あと一週宣伝するなら宣伝量は十二分だね
時間短かすぎ
せめてあと30分あれば名作だったかも
長いのはダレるからとむかしひとり監督が言ってた
90分くらいがちょうどいいと
映画好きは長くても大丈夫だけど、
やることがないから映画観る層にとっては上映時間が長いってだけで観るのを断念する人もいるからね。
興行成績10億行きたいて言ってたけど無理だよね
わざわざ金払ってまで大泉を観たくねぇって人がほとんどだろう
大泉の他に誰かいなかったのか
>>61 その半分行くかどうか・・・
手品好き・お笑い好きは見て損はしないかもしれんが
品川祐や松本人志でも3億いってないんだよね
5億いけばいいね
広告の大泉の顔がイラつくw
こっち見んなって感じの顔だよな
67 :
名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 00:39:14.80 ID:1X1ZkZqG
なーんか、面白そうな感じがしないんだよね、2時間ドラマのレベルじゃない?
てっきり異人たちとの夏をリメイクしたのかと思ったけど違うの?
面白そうだけどね
派手な映画じゃないからね
ミスチルが曲を提供してるのはもれなくクソ。
柴咲コウが出てるのはもれなくクソ。
このパターン通りだったわ。
ひとりは吉本がバックの品川とは違って二度目はねーな。
大泉が無理
泣きに行きたい
世にも奇妙な話でもこの脚本じゃ没食らってる
大泉の代わりに人気だけの顔良いやつにすれば良かったんじゃないかと思った。
コメディパートは劇団ひとりのネタまんまだし、喜劇ちゃんと出来る人じゃなくても成立したろうし
シリアスパートは大泉自体の演技は良くても顔が不細工なことのほうが気になっちゃったわ。
人気だけの顔良いの見に行く層ならこのレベルの脚本でもわんわん泣いてくれそう。
でも、感動系の映画が他に公開されないからなんだかんだ中ヒットしそう
次作も見たいたらヒットしてほしい
次作も見たいってのは劇団ファンか?
日曜日にネット予約した
嫁と行く
規模はまるで違うけどぼくたちの家族に食われそう。
>>74 人気「だけの」と限定する意味あるのかw
人気も顔もよくて演技力も大泉並のやつだっているだろう
この間嵐が出てるバラエティをぼーっと見てたら
二宮がマジックやってて結構うまかった
趣味がマジックらしい
大泉の役、二宮がやればよかったんじゃない
>>80 粗かろうが骨子が悲しくてそこそこ演出編集がそれっぽかったらそれだけで泣ける
そんな人達をターゲットにできる主演を配置すりゃ良かったんじゃないかと言ってる。
(大泉がまさにそれだろうって気がしなくもないけどw)
人気も顔もよくて演技力も大泉並のやつがいないなんて言ってないよ。
主題歌ミスチルだし映画も評判いいしなんやかんやで中ヒットしそう
予告みたけど劇団と大泉の掛け合いって劇場で観たいとはいまいち思わないなw
母親役が柴咲コウってのもしっくりこないような…
あれだけ宣伝して、これだけスレが過疎ってるのは、かなりやばいなw
試写見た人にはすげー評判いいぞ
大泉の役は佐々木内蔵助か西島秀人氏がよかった
とりあえずネットの予約状況はどこもスカスカみたい
公開日にどれだけ入るかなあ
まあ、こっちは空いてる方がいいけど
すげー評判いいのに、本スレが過疎る不思議について語れよ、そこのステマ厨!
劇団ひとりは出演すべきじゃなかったと思う
どうしてもキス我慢とかコントやってる劇団ひとりとダブるから
それはあるなあ
役者に任せれば良かったのに
>>87 試写見たけど「うーん」って感じだったけど
叩こうと思えば叩けるけど、叩く気にならない。
褒めようと思えば褒めれるけど、褒める気にならない。
こんな映画。良くも悪くも東宝臭のほうがひとり臭より強い。
自分的には泣けたしスゲーの作ったな!!!って思った。東宝だしコケないで欲しいけど前半ヒエラルキーの地味さ暗さは満載だよね。
まあ劇団ぽいくどさやおしつけがましいシーンで、笑いとりにいったりするとこで冷める人もいるかも。
ツイッター見てると本当に評判はいいけどね
あとヤホーのレビューも概ね好評
ただ劇団ひとりと大泉でどこまで集客できるかは・・・
いい映画だけど客が入るキャストでも内容でもないからなー
キャストで客呼べるのなんて高倉健くらいじゃね・・・
10万人入れたってせいぜい2億なんだぜ映画興行って。
いやいやいや
健さんもそうかもしれないけど、客を呼べる人気者はいくらでもいる
例えば・・・?
無名で売れない芸人なんかを主役にしたのが失敗
>>85 子育て真っ最中の母親ではなく、新米妊婦の役なんだから、しっくりこない方が良いんじゃない?
キャンペーンで北海道の番組に出演したんだけど劇団ひとりがボケまくって面白かった
大泉も乗っかって爆笑インタビューだった
この作品見てみたいと思うようになったw
端から見るつもりだったくせに大泉ヲタw
北海道だけなら数字取れると思うよ、あとは知らん。
ひとりは自分で描いた父親の役がおいしいから自分が演じたかったらしいけどそれが失敗なんだよな
欲張り
108 :
名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 20:31:18.44 ID:npx9HbvK
>>100 >いやいやいや
>健さんもそうかもしれないけど、客を呼べる人気者はいくらでもいる
誰だろう? 早よ言ってくれ。
上映時間が95分w
小学生向けのアニメかよw
正直、大泉とひとりですでに見る気がしない
予告映像みるともう二人ともむさ苦しいキャラで何かお腹いっぱい
111 :
名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 20:54:12.31 ID:S6O1aEbt
映画見る前に原作読んだ。
悪くなかったが「これだけ?」感は否めなかった。
っていうか映画が原作のとおりだとすると予告編だけでストーリーの85%を説明しちゃってるぞ。
内容的には「異人たちとの夏」や「地下鉄に乗って」や「時生」と同じ
主人公がタイムスリップして、若き日の両親に出会う話
>>112 全く同じ映画想像したわ
オリジナリティないな
114 :
名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 21:15:40.99 ID:KHTg4qTD
大泉と劇団ひとりじゃ一生見ることないだろうな
>>111 実際に説明できてる
内容や編集もダイジェストかと思うようなシンプルさだから
まじで映画見る必要ない
捻りなしのシンプルだからこそいいんじゃないか?
117 :
名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 21:38:37.64 ID:af2U0s4O
王道でもないけどな
大泉と劇団ひとりってのも微妙なのにそこに柴咲コウって全くそそられない
もっとキャスティングで冒険すれば良かったのにな
>>118 これ以上ないくらいの冒険だと思うけど・・・
吉本所属のお笑い芸人×2+落ち目の女優の映画なんか、結果見え見え
アミューズじゃなかったか
お笑いのオナニー映画にミスチルかよ
独立前にアミューズで稼ぐか
125 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 08:05:34.52 ID:lIT60raj
劇団ひとりと大泉で泣けるって幸せな連中
所詮吉本の芸人だからな
太田、アミューズ、スターダストだろ〜
128 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 10:36:08.78 ID:Y1rmZYSh
ただ文句つけたい馬鹿も集まりだして
さあ、盛り上がってきました
ざっくり言えば全員吉本のお笑い(笑えない)芸人
130 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 10:37:25.16 ID:Y1rmZYSh
ざっくり言えば同じこと何回も書いちゃう馬鹿w
ミスチル 久しぶりにイイ曲
そもそも劇団ひとりって太田プロじゃないっけ…?
これから見てくるぜい
135 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 12:00:52.39 ID:lIT60raj
>>130 売れないお笑い芸人×2と落ち目女優なのは事実じゃん?
恥ずかしいやつだなw
また芸人監督かと思ったけど結構まともで驚いたw
つーか原作脚本も劇団ひとりなんだな
初日だったけど人の入りは微妙だったがw
アカデミー賞とるね!
米国アカデミー賞外国語映画賞、カンヌ映画祭グランプリ、モスクワ映画祭金賞受賞作品「青天の霹靂」
予想以上に良かった。現代に戻った後、無駄に歴史が変わりましたーなシーンが泣かったし、あの終わり方でジーンときた
泣きやすいんだね
午前中観て来たけど、結構感動出来る映画で良かったと思う。
カメラ長回しのシーンも多いのも良い。
ただ一つだけ心残りなのは、ああいう結末なんだから唐突にエンディング
入るのはちょっと不満・・・スタッフロール中にエピローグとして
その後の人生の映像台詞なくても良いから流してくれればな・・と思った。
>>125 そういう決めつけは目を曇らせるよ。
俺は映画を見る前には予断を持たないように努めてる。
思ったよりガッカリ。
陰日向に咲くが面白かったから期待したけど。
サバンナ高橋Twitter
映画「青天の霹靂」。劇場でみてきました
めちゃくちゃおもろかった。
それはもう、めちゃくちゃの領域でした!
劇団ひとりさんすごいっす。
いやはや!はてさて!
涙と笑いと妬みと嫉みがとまらない!!
誰にも内容聞かずに、なんならCMも告知も見ずに、フラットの状態でみてほしい!!!
さすが太鼓持ちの高橋
テルマエのほうが客入りよかったな
まあ面白かったよ。
破綻みたいのも感じなかったし、小噺としてスッキリまとまってる。
ただ1800円出して見る映画と聞かれれば、厳しいかな。
相棒よりは全然良かったけど。
あまり期待はしてないが明日見てくるか
でも客は少なかったねw
上映時間が実質90分だからな
予告とか宣伝で内容知りすぎてしまった
明日行くけど感動できるかな
太鼓持ち芸人とか太田の褒めって印象上がるのかなw
俺は1000円で観たけど1500円までなら出して良いと思ったよ
157 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 20:39:23.16 ID:R3/Rs4Em
あと鈴木おさむとかも絶賛してる
なかなかおもろかったわ
これ見る人って劇団のファンか大泉のファンか柴咲のファンくらいでしょ
そういう人たちは満足できると思う
俺は劇団が好きだから楽しめたけど、キス我慢の罪はデカい
なにやってもキス我慢にしか見えなくて困る
予告で話の内容は全て予想がつくけど
それ以上に演出も役者の演技も素晴らしかった
素直に劇団ひとりすげぇなと思った
世にも奇妙な物語SPあたりでこの話があったら、好評だと思うよ。
>>160 たしかに映画の必要あるかと言われると微妙だな
まあ映画とテレビの切り分けよくわからんけど
マジックの見せ方、お笑いのネタがきちっとしてるのが良かった。
163 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 21:32:35.81 ID:q6Bs1Hxg
シネコンに来るバカップルやマイルドヤンキーにはお手頃作品だわな。
みんな「異人たちとの夏」とか観てないから。
昭和、浅草、両親との邂逅、風間杜夫…全部パクリやん。
164 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 21:41:58.83 ID:lIT60raj
しかも風間杜夫とか使うのがセコい
ああいう母親の献身的な愛のお話には男は弱いね
マジックのネタがしっかりしてたのは素直に凄いなと思ったよ。
ナポレオンズの頭グルグルのおっさんが出てきたのには笑ってしまったw
特別出演みたいなものかな
167 :
111:2014/05/24(土) 22:29:01.48 ID:OL9Envsr
なんだかんだで初日初回に見てきた。
原作にあった「本当の母親は誰なのかというなんちゃってミスリード展開」や
「母親の実家のエピソード」とかがバッサリカットされて、
本当に映画の予告編で本編の95%をネタバレししちゃてるストーリーになってた。
だが却って、これで母親の愛情が強調されて小説より映画のほうが良作に感じた。
俺は映画館で泣くとか恥ずかしくて出来ないタイプなんだが、何度かグッと来た。
誰もいなかったら3回ぐらい泣いてたな。
ミスチルの曲もiTunesで買った。
俺は映画館で初めて鼻すするぐらい泣いちゃったよ
我慢してたんだけど
169 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 23:12:41.09 ID:7J9lO1og
不覚にも泣いてしまった
普段、泣くことなんてないから気持ち良いもんだね、泣くって。
帰りにトイレに寄って鏡を見たらまっ白くなってる自分の顔が気持ち悪かった。
よかったよー。最初は淡々とし過ぎだと思ったが、
大泉と柴咲の病室のシーンからぐいぐいと。完全に制作者の思うつぼw
だけど最後はどうかなあ。あれはかなりの興ざめだったw
ミスチルの歌が良かったから巻き返せたけど。
このテーマなら母の気持ちのほうをもっと深く描いてほしかったかな
子供を思う気持ちが強いのはわかるが、死にゆく自分とどう折り合いをつけたのか
172 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 23:38:41.41 ID:7J9lO1og
悦子の出産時の大泉のマジックシーンで涙腺が大崩壊してしまった・・・
173 :
名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 23:50:42.12 ID:VCABN+f4
>>150 いや、タイムトラベル的には結構破綻してるでしょ。
あそこで大泉が現代に消えるように帰ってしまったら、
ひとり・柴咲・支配人・ナポレオンズのその後に大きな影響を与えるはず。
それがまったく表現されてない。
>>173 表現されてないということと、破綻は別。
これタイムスリップ物じゃなくて夢オチ物なんじゃないの
過去改変は一切無視して笑って泣けるように作ったもんだと
スマステであの香取くんが劇団ひとりを讃えてた
これ知ったらひとり泣いちゃうなw
これで泣けるって幸せだなあ
178 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 01:20:25.78 ID:CGJMr6S0
日本アカデミー賞確実だね!
そんな良いのか。明日あたり観てくるかな
あのラストならタイムスリップする意味も無くなるし、過去を変える訳でも無いってとこがなぁ…
あえて変えずに現代に帰ってきた後日談を描いて「主人公考え変わったな」って思えればまた印象違ったんだけど
「泣きましたー」って、ボキャブラリーが無い奴が映画の感想言う時の常套句だよね。
>>173 ナポレオンズはガキだからともかくひとりに関しては
大泉が10代か20代になったあたりで昔会ってたことに気付くはずで、
タイムスリップの取り扱いによってはかなり破綻してるかもな。
平行線的な取り扱い方なら特に破綻はしない。
ひとりはその辺どう考えてたのかねぇ
>>180 そこまで説明しないと頭で理解できないのか?
中学生相手の映画じゃないんだからさ
184 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 02:11:33.45 ID:E7bHBkLF
映画は良かったんだけど
90分そこそこの尺であんだけ回想シーンぶっこんでくると白けてしまう
185 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 03:20:13.40 ID:E77JwvLm
今日見てきた
女性よりも男性の方が泣けるかも
そんなに期待してなかった作品だっただけに、鑑賞後かなり良かった
まあ男にとってかーちゃんネタは鉄板だからな
こういうベタなの作らせたら劇団ひとりは天下一品だと思うわ
劇団ひとりも大泉洋も父親だから演じてる時、感情は入りやすかったんじゃないかな。
お笑いとかテレビバラエティの世界にいる人が監督やってるせいかもしれないけど
冒頭出てきた普通のマジシャンがテレビ向けにニューハーフのキャラ
作ってバラエティ出てる流れは、やけにリアルに感じた。
188 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 03:59:12.71 ID:lPCX2pf2
まさに佳作。見て損はないなあ
189 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 04:33:04.48 ID:555uha0I
これ、異人たちとの夏のパクリじゃねえ?
>>150 相棒って、なんであんなつまらないのに人気あるんだろう?
あのガキの大人版がナポレオンズのおっさんだったのか・・・
同じような内容の映像作品に順番をつけると、こうなった
「時生」>>「異邦人たちとの夏」>>「地下鉄に乗って」>>「青天の霹靂」
どうでしょう(アフリカ)のロケで影響受けたのってこの映画?
195 :
max:2014/05/25(日) 09:10:12.79 ID:cQT+GCVs
やばいめっちゃ面白かった!!
見てて大きな不満も感じないけど、驚きもない、まさにCM通りの映画だな。
最後も、ああそういう風にまとめましたかって感じで。
1000円以下ならアリかな。テレ東あたりで昼スギに何の気なしに見たら、
感動したかも。
無駄に過去改変してないところがいいと思うよ
エピローグを一切流さないところも観た後に余韻がもてていい
劇団ひとりのネタは独特の世界観があるし
タレント監督の中では最も期待できるとおもっている
月曜に観に行く予定
見てきた。
期待を大きくうわまわった。
俺も今日観て来た。なかなかの良作じゃないかな
ラストシーンのひとりが、設定のわりに若すぎだと思いました。
201 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 15:08:56.98 ID:lPCX2pf2
202 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 15:15:29.23 ID:w4kuTU91
203 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 15:19:05.85 ID:lPCX2pf2
>>202 「ありがとう」と言ったのは、現在にもどる前だよ
>>203 現代に戻ってきて、携帯に警察から電話がかかってきて
遺骨のことを聞かされた後に、父親が登場してって流れじゃなかったっけ?
205 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 15:30:31.62 ID:lPCX2pf2
>>204 大泉
「生きてるんだったら、現代に戻る前にありがとうと
いわなくてもよかったじゃねえかよ」
>>204 いったん過去の場面に戻る。
だから画面も昼から夕暮れになっている。
208 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 15:47:15.48 ID:gJRUiMqI
センスのある映画だな。SF要素のタイムスリップネタにあまり踏み込まないのがいいし。
最後のシーンでお約束のエピローグとしてその後の人生を描かないのもよい。イタリアあたりの映画みたいだ。
原作、脚本、演出、演技、キャスティングも初監督作でやって、この出来はすごい。
希望を持った終わり方してるけど
水浸しの部屋が待ってる
210 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 16:23:47.36 ID:lPCX2pf2
いつまでも消えない愛が一つあることが分かったから、多分大丈夫じゃね?
見てきた
泣いたよ 大泉と柴咲の病室シーンね あれは泣ける
でも笑えるところは一切なかったぞ?!
最後現代に戻ってひとり出てきたとこで吹きそうになったけどw
親父、なかなかいい部屋じゃねーか。
実は柴咲もタイムスリップ経験者だったとか
215 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 17:19:43.82 ID:t8foWnft
柴咲可愛かったんだけど劇団ひとりの理想の女性像描きすぎてベタだなー思ったw
劇団ひとりの本名川島省吾だし柴咲にしょうちゃんって呼んでもらいたかったんだろうなw
最後の柴咲のセリフとか劇団が好きそうだセリフなあと思いながら見てしまったからちょっと寒かった
あと現代に戻るの唐突だな
最後いきなり終わって余韻なかったんだけど
柴崎コウの首の太さが目立った作品でした。
ベタでシンプルなところが良いな。気持ちよく泣けた
ミスチルの曲も良かったな
柴咲、アカデミー主演女優賞いけるな
220 :
稚羽矢:2014/05/25(日) 19:40:43.91 ID:Oot/DaXT
>>200 俺もホームレスの親父が若すぎると思った
少なくとも60後半から70にはなっているはずなのに、50代くらいだった
番組途中であんな消え方したらマジシャン業界では都市伝説みたいな存在になってそうだが
現代の晴男は「伝説の男と同姓同名のくせにそんなマジックしか出来ないのかよ」とかそんな弄られ方もされてなかった
ホームレスになった(つまり現在の)親父の顔は一度もはっきり映ってないと思うんだけど
芸人の評判は全く参考にならないと思うんだけど
評判と内容はあっているのか気になる
最後の「ありがとう」のところの時系列、通じてない人多いのかね?
劇団ひとりはキス我慢のことがあるから俳優としてはどうだろうと思ったがなかなかよかったわ
225 :
稚羽矢:2014/05/25(日) 20:56:44.61 ID:Oot/DaXT
>>221 声とか佇まいが父親にしては若い感じがしただけ
柴咲コウを最後のクレジット見るまで中谷美紀だと思ってたアルヨ
柴咲コウを見たの、Drことー以来2回目だわ。
くっびふとー
と思った母親役の女優
229 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 21:36:04.18 ID:CGJMr6S0
今週は何かいいことありましたか?
私ね思うんですよ
人生には楽園が必要だってね
>>219 そっか助演か
じゃあ大泉が主演男優賞だな
本気か
大泉や芸人連中が言ってることを真に受けてしまってるんだろう
この映画であるとしたら比較的緩い映画賞で新人監督賞をひとりがとる・・・かもね、くらいで後は皆無だと思うぞ
笑いはひとり、涙は大泉と柴咲が担当してる感じで良かった。ビンタのシーンや、舞台のシーンは普通に笑いが起きてたよ。
しかもビンタで笑わせといて、「これからもビンタよろしくな」とかさりげない泣かせのセリフもあったり。
あと、病室にあったカンケースの箱と、河川敷の住まいに置いてあった写真入れてあった箱って同じだよね?
ビンタ微妙に音がずれてた気がした
>>234 おんなじだったね
あのバラが始めのシーンであったかどうかは見逃したけど
ひとりの演技は全てが胡散臭く見えてしまう。
八日目の蝉とか。
劇団ひとりがイケメンだった
土日2日でヤフーレビュー平均点4.2
駄作って事は無さそうだね
ダメなやつは最初から酷評の嵐だから
>>240 Yahoo!レビューは関係者でも書けるから信用出来ない
みんシネとかじゃないと
>>242 いや、関係者がレビューしても酷評に飲み込まれて平均点は下がるよ
レビューの絶対数が多いと、どうにもならない
序盤の汚い部屋でレトルトカレー食ってる姿がオレ過ぎて泣けた
掃除しろよ
開始5分で売れた後輩マジシャンにタメ口きかれるところで泣いた
客は少ないね。そこそこ面白かったし、ジーンとも来たけど。
口コミで巻き返すって程の底力がある作品じゃないから、
このままフェードアウトかね。あともう一捻りがほしかったかもな。
TVで宣伝しまくったのに、客席スカスカ
>>246 あの場面、大泉がいいわあ
あれで引き込まれた
やべ、泣きそうっと思った瞬間嫁と隣のお婆ちゃんが泣き出したので、なんか堪えることができた
あぶねー
大泉が嫌いな女の子じゃなかったら、一緒に行けばいい映画だと思う
芸人監督作ってだけで対象外にする人もけっこういるだろうししょうがない
見てから前評判考えると
ひとりは過大評価
大泉は過小評価
東宝は名前で客呼べる監督つくりたいんだろうが…
映画としては悪くない、くらい
252 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 11:49:17.27 ID:06hJAf4T
「親父、生きるって難しいな」
ここでも泣いた
そのあと雷に打たれてタイトル出てきたけど何かよかったわ
あれ珍しくない?途中でのタイトル
253 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 12:00:22.37 ID:hpPalGR1
ペペ「鳩だと普通だもんね〜」
チン「鳩・・・」
ぺぺ・チン「・・・・・・・・・」
チン「出しづらいでしょおおおおおお」
ベタベタたっだけど大笑いした
ひとりの中国人はやっぱ最高だわ
最後に出てくる老いた親父にピント合わせないのが良かったよ。下手な特殊メイクのヨボヨボ顔見せられても萎えるし
255 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 12:40:44.39 ID:xYBmUb56
結局チョコは食べられたの?
妻の最後の言葉なんて忘れてムシャムシャ食ってそうだな
>>254 せっかく感動してたのに老いた劇団ひとり出てきてコントに見えた
劇団ひとりにしても、大泉洋にしても、柴咲コウにしても
感情移入しずらい役者だなぁ、と思いながら見てしまったよ。
脚本のせいもあるんだろうけど。
かーちゃんは美人ってだけしか特徴を出せてなかったなぁ。
かーちゃんの特徴や子供に対する想いがもう少し描けてたら
少し違ったかも。
探偵の2よりは面白かったよ
探偵2の尾野真千子や松田龍平がアカデミー賞ノミネートされるなら大泉劇団柴咲もノミネートされるべきだな
けっこう良かった。柴崎コウはツンツンしてるイメージで嫌いだったけど
初めていい女に見えた。あんな優しい表情ができるんだ。
演技だけで母性を表現できてたと思う。
柴咲か
ありがとう 大好きよ
266 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 18:06:27.32 ID:E3404eRK
タモの世にも奇妙な〜レベル
ひたすらベタ
267 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 18:22:12.90 ID:Nfms9Iks
二時間ドラマで十分だった
品川とどっちが才能ある?
…家近いんですか…
>>248 ヤフーでもココでも評判いいのに、
スカスカなの?
まだ行ってないから分からんのだが。
劇団ひとりが、「陰日向に咲く」に続く自らの書き下ろし小説で監督デビューを飾った『青天の霹靂』が2位に初登場。
全国300スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員13万898人、興収1億7985万3900円をあげた。
一応2位らしいね。
とても客がそんなに入ってるような印象は受けなかったけど
273 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 20:48:52.27 ID:VZH2x6hX
オーファーザー見ちゃったんだけど
こっちのほうがよかったかな?
6月は面白げなのが多いけど。
今月は不調だよな。
>>271 大コケするかと思ったが、大泉ヲタや柴咲ヲタが押し掛けたのかな
でも300スクリーンで1.8億って少ないよな?
さんざんいい映画!って煽られた割には全然入ってない
予告で大体の話の流れが分かってしまうってのもあるかね
実際300の規模でかけるような映画か?と思う
役者の演技はすごく良かったけど派手なフックもないし
276 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 21:04:57.39 ID:g3XuYP/f
チンさんに爆笑して
最後は思わずウルっと来てしまった
ストーリーはベタだったけど本当に良い映画だったと思うわ
>>275 観る側にとっては何も関係ない話だ
観た人にとって1000〜1800円払う価値があったと思えるかどうか
そこに尽きる
柴咲コウがとても貧乏暮らししてるように見えない
髪の毛サラサラだしメイクもばっちしよ
279 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 21:19:38.79 ID:aqecNR1r
twitterで「青天の霹靂」検索すると
見た人の感想では「泣いた」、「良かった」がかなり多い。
そういう評判を見てか、「みたい」の声も多い。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのパクリ?
あの客入りで2位というのは驚きだけど、
大ゴケすればいいと言うような酷い作品でもないわな
現代に戻る直前の紙薔薇が本物に変わる下りら辺BGMうるさかったわー
283 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 21:37:25.10 ID:aqecNR1r
>>280 ほとんど、同じ感じはしないなあ。
大体、タイムスリップものは、SFの一大ジャンルだから。
どらえもんにもタイプスリップ話はある。
284 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 21:48:54.61 ID:aqecNR1r
のび太のおじいちゃん
とかね
「ある日どこかで」のパクりかな
>>283 問題なのはこれがSFでも無く出演者も監督も良くなく話も映像もマンネリ厨房無個性でリアルじゃ無い事やろ
287 :
名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 22:02:15.37 ID:aqecNR1r
ニュー・シネマ・パラダイスみたいな、イタリア映画の
小品の雰囲気が少しあると思った。
ミスチルの曲ってのが合いすぎてるかも
ベタでひねりのない泣ける話にミスチルというベタ
使った映画には箔が付くんだけど、同時に新鮮味も薄いというか
大泉洋が良かった
探偵はBARにいるやアフタースクールの演技は大嫌いだったが
大泉はほんとによかったな、いままで苦手だったけどこの役を演じられる役者さんって他に誰かいるかなと思った。
柴咲も初めて綺麗だと思ったし
風間杜夫などの配役もよかった。
話はともかく、画作りは上手やったと思う。CG使わず街並みの再現は感心した。ロケハンが優秀だったのかね。
どんなにベタだと言われようと病院での大泉コウのシーンは涙止まらん
劇団ひとり
聞いてる?
いや、読んでる?
なかなか良かったよ
あと、もう一本映画作って欲しい
言いにくいんだけど、最後の詰め
もうちょっと。
陰日向に咲くがラストまで良かったかなー
今回のはうーん。
でもとっても良かったよ。
本人みたいなクドいレスw
296 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 01:04:04.68 ID:swBp3ARj
Yahooの映画のユーザーレビューで☆一つだけの人のを読んでいくと、
劇団ひとりに対する嫉妬心がかなり入っている気がする 笑
>>295 Twitterなんて匿名同然だし
いくらでも劇団ひとりに送れる
今日は雨だね
ベランダから空見上げると雨が頬について泣き顔みたいになる
別に泣きたくなんかない
でも、生きるってつらいね。
300 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 01:46:31.70 ID:swBp3ARj
Twitterでの評判はすごいな
あまり良い映画だとは思えなかった
オヤジが息子に輪をかけたダメ人間過ぎてね
ブルージャスミンとかもそうだけどエンディング以降の生活は悲惨そのものだろう
死にそうにないフルメイクの柴咲に泣けた
すっぴんでお願いしたいが本人が拒否ったのかな
泣け泣け押し付けがましい感じが強すぎ
ラストのセリフも滑っているだろ
でも意外と好評なんだよな
そら東宝の感動系映画に抵抗ない人は楽しめるんじゃないのかな
ツナグとか黄泉がえりみたいなもんだろ
>>300 Yahoo!とかツィッターをチェックしてる毎日w
コうちゃんの濡れ場ある?
原作からしてクソだったよ、これ。
陰日向はまだ小器用さが目立ったが。
307 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 09:00:36.00 ID:LRy01mVm
これで感動して泣けるって、毎日ちょっとしたことで泣いてるんじゃないの
朝からそんな鼻息荒くすることか?
普通にいい映画だよw
襟川クロが現時点で今年の邦画1位は青天の霹靂だって言ってた
あと劇団ひとりは来年3月の賞レースの時期スケジュール空けといた方がいいって
312 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 10:25:18.83 ID:LRy01mVm
クロw
試写会でみたけど、普通におもしろかったよ。
最後の手品のシーンは絶対CGだと思ったんだけど、どうも本当に演じているような言い方。
ただ、ハンディカメラで撮影しているので、映像がグラグラ揺れて気分が悪くなって鬱になった。
ただ、金払って見に行くかと聞かれると、俺だったらDVD出るまで待つかな。
コウ キスシーンあるなら見に行くか
ない
ベッドシーンならあるぞ
これは「地下鉄に乗って」のパクリ
「地下鉄に乗って」は「異人たちとの夏」のパクリ
ベタベタだけどいい台詞といい表情があるから見れる
大泉はあるかなきかのプライドを守ろうとして結局痛々しくなっちゃってる小物感から
生きる理由を見つけて生まれ変わった後の差が鮮やかだったし
柴咲は理想の女性像・母親像を古臭くならずに美しく仕上げた
劇団ひとりはこのキャスティングを決めて演出できたことが力量だな
映画そのものは初めてにしてはまあまあうまくまとめたって感じだろ
319 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 13:36:30.58 ID:JYxXeErp
40年前の世界が本当に素敵に見えた…
連ドラ版も見て見たいね。
春雄がコウといたしてそして生まれたのが春雄か?
あんだけ宣伝頑張ってコケたらあまりにも可哀想だったからまぁまぁ順調で安心したわw
評判も良いからほんとに賞獲れるかもねー
322 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 15:57:42.35 ID:LRy01mVm
柴咲コウってGO以来アカデミー賞ノミネートさえされてないんだな?
大泉洋も間違いなく今までの中で一番いい演技してたし劇団ひとりも
326 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 17:37:31.92 ID:4jV7eRsC
スレ建って早々毎日必死にネガキャン活動してる方達は一体何処からの派遣でしょうね
日本アカデミーはまともだよ
去年は舟を編む。その前は桐島。まあ順当な結果だろ。
配給会社の持ち回りって言われた時期もあったが
実際はそうでもない。賞を獲れなかったビートたけしや井筒が妬んで
叩いてただけで。
最優秀は無理だとしてもノミネートはされると思う
大泉に宣伝賞あげてください
331 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 18:06:21.84 ID:BwK7k0sZ
きょうMOVIXいってきたけど
2割の入りだった。そうとう入ってないな。これは
評価が高くて不発なパターン
初週、アナ雪に次ぐ2位じゃん。これでも興行的にだめって
ありうるの?
333 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 18:33:07.21 ID:4jV7eRsC
>>331 俺が初日の土曜にイオンシネマで見たときもそんなもんだったが、
土日の動員数はアナ雪に次ぐ2位にランクインだったみたいだ
>>331 平日はそんなもんだろ
老人や子供の観る映画じゃなし
俺も今年前半で1位だ
まあ2位が選びづらいほど不作だったけど
338 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 18:57:55.15 ID:LRy01mVm
不作って僕たちの家族もかよ
>>332 順位は大した問題じゃないでしょ
興業的には大高氏云わく微妙なスタート
>>332 他が伸びなかっただけ
300scrで1.8億は決していい数字じゃない
自分はもう1回くらい見に行ってもいいと思ってるが
ちょっとまとまり過ぎてるというかきれいすぎるというのはあるかなあ…
ヤフーにアンチが増えてきたな
平均点が高すぎるから1点とか
そんな報告する奴も痛いな
343 :
名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 19:28:43.87 ID:LRy01mVm
あほか
辻褄が合わねぇんだよ!
青天の霹靂U
いやいや、真っ当な感動作だったなあ
大泉と柴咲が良かったな。
あと過去の子役の子いいねw
昔はこの子役ひでえなwってのが結構あったんだが、最近の子役は自然になったな
>>292 同意。恥ずかしげもなくガンガン泣いてしまったよ
主人公は警察署で遺骨を受け取っていたみたいだけど
死体検証の時点で身元が判明してたのに
遺体を引き渡す前に焼いちゃうもんなのかね?
帝王切開で助かったと思うんだが。
タイムスリップものってよく分からないけど、最後に現れた父親はペペの記憶あるの?
高校生までは一緒に暮らしてたんだよね
じゃあ生まれてからだんだんペペに似てくる我が子を見てほんとは悦子とペペの子供なんじゃないかと疑っただろうな正太郎は
355 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 07:18:21.59 ID:kC3RGLMr
正太郎「(ぺぺとの子供じゃないと)辻褄があわねぇんだよ!」
「異邦人たちとの夏」と「地下鉄に乗って」のパクリだよな
芸人としてはつまらないんだから、何かを参考にしていい作品作ったっていいじゃん
昭和の浅草にタイムスリップして若き日の父親と交流する設定は、「時生」(原作・東野圭吾)のパクリだよね
360 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 07:51:55.24 ID:LRFWQDIs
ドラえもんに「ぼくの生まれた日」という作品があってだな
良かった良かったー
大泉洋キャスティングして大正解
もうこのタッグで次回作も撮ってほしい
この二人の掛け合い好きすぎる
362 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 09:14:21.10 ID:FSiqlgsq
大泉じゃなかったら見たのに
パコダテ人見てから嫌い
バラエティは見てないから知らない
絵づくりは丁寧だし、柴咲が綺麗に撮れてていいな
みて損はない
けど、TV特番みたいだな。
映画ならでは感はない
舞台シーンは案外よくない
柴咲が綺麗に撮れすぎててねーよって感じたけどな
チョコのセリフがいらなかったな
バラエティで劇団がよくやるかっこよくなれる方法の女版みたいな感じ
365 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 09:21:48.81 ID:w4kyL1Vr
あんなに泣かせられるのは想定外で、あせった。
でまぁ、本作はタイムトラベルものなので
どうしても現在と過去との整合性を確認したがるSF者が多いとは思うんですが、
ひとり監督がやりたかったことはそこにはないので、その批判は的外れです。
本作で監督が伝えたかったこと、それは「親への感謝」です。
本作はうだつの上がらない生活をしていた主人公のマジシャンが
タイムスリップしたことで自身の両親と出会い、
二人の自分への思いを知ることで自身の人生を見つめ直す話なんですが、
本作の原作が上梓されたのが2010年の8月。
で、この翌月に妻でタレントの大沢あかねさんに第一子が生まれるんですね。
彼がこの原作をいつ頃から執筆し始めたのかは不明ですが、
明らかに自分が親になることに際し、何を思ったのかというのが
本作が執筆された原動力といえるでしょう。
そして今回映画化する際、さらに物語を修正しているのですが、
悦子の父親に関するエピソードというかなり大きな出来事を削って、
その分はるおの正太郎や悦子へ心情を吐露する場面を増やすなど、
監督本人の伝えたいことがかなり優先された作りになってるんですね。
これは10代20代の若いもんにはなかなかわかりづらい境地ですが、
人の親になって初めて自分の両親への感謝が生まれる、
その素直な心境が込められていると感じました。
どうでもいいシーンが長くて必要な人物描写が足りない
結局脚本が弱い
主要4人のキャスティングもミスマッチ
特にひとり
ただ、ひとつ今回腑に落ちないことがありまして。
それは本作における主人公の名前です。
原作では主人公の名前は「晴夫」となってるんですね。
これは伝説のマジシャンにちなんで名づけられたとなってるんですが、
実は映画版では彼の名前は同じ「はるお」なんですが、
その名前の由来は「春に生まれたから」という風に変更されてるんです。
だから当然名前の表記は「春夫」でなければいけないんですが、
パンフレットを読むと原作通りの「晴夫」で表記されてるんです。
では、実際の映画の中ではどっちだったのか?
実は本作で主人公の本名が漢字で表記されているシーンがないんですよ。
原作ものの映画ってこういうことよくあるんですけど、
それにしても映画の中で由来がはっきりしているんだから
そこは直しておいてほしかったなと思います。
だからこのブログでの主人公の表記は「はるお」にしたんですが、
これはちょっと惜しかったなぁ、と思います。
親父って何か良いところあったっけ?
息子ほっといてホームレスに身を落としたことと、
息子がチャンスつかもうとしている舞台で何度も荒れまくったのは許せん
370 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 09:56:08.75 ID:w4kyL1Vr
アスペルガーという言葉が浮かんだ
大泉は1人喋りがダメな設定だから最後はガチ系マジシャンになったのかね
できれば最後までお笑い系でいってほしかった気もする
バック・トゥ・ザ・フューチャーのパクりだろ?
デロリアンは出てこないよ
オカマキャラマジシャンのTVをくだらんといって消す場面がある
大泉の目標はガチマジシャンだったんだよ
劇団ひとり@GekidanHitori
ロイズ待ちきれず、冷蔵庫の奥に眠っていた、いつのか分からないようなチョコレートを食べている
チョコレート勝手に食べちゃダメよ。。。
>>374 あーなるほどね
ラストの後の親子の会話や生活が気になるけどそこまで描いてないのは良いね
ひとりが役者として出るのはどーなのよ、と思っていたけど
ダメ人間ぽさが出ていて良かったけどな
そして風闢m夫がいいよなあ
初めはヤクザな人なのかと思ってたら、実は普通に気のいいオッサンっていうのを表情一つで見せちゃう
>>354 原作は知らんが、映画の中では描写がないので、パラレルワールドで父親は過去にタイムスリップした息子とは
会っていないのかもしれない
379 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 12:06:15.09 ID:HQ1UK44F
>>378 そもそも過去パートはすべて主人公の夢であり妄想でしたという解釈も可能。
最初に階段で出会った演芸場にずっといた子供って結局何者?
支配人の子供?
最初、服に頭を入れて回す仕草を見て晴男が驚いたシーンがあったから、
最初はてっきり子供時代の晴男かと思ったんだけど、あれは何で驚いたんだろ?
>>380 自分の働いてたバーのマスターだったから
ナポレオンズ
ナポレオンズの子供時代だったから
ナポレオンズの子供時代
「盗むなよ!」って言ってたろ
1つ目の質問 → そんな気もするが俺もわからない
2つ目の質問 → 皆さんの仰るとおり
386 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 12:34:18.36 ID:gGk6LbTS
約すと
性癖?
最後のありがとうっても
ホームレスになって息子を捨てたことを払拭するくらいに
オヤジはなんか感謝されるようなこと息子にしたっけ?
マジで思い出せない
だから、ハァ?ってなった
母親が自分捨てて男作って出て行ったと聞かされるより
命がけで産んだんだとちゃんと言ってあげた方がよかったんじゃないか
>>389 それは俺も思う
「俺のせいで死んだ」と思うだろうけど同時に「かーちゃんのぶんも生きなきゃ」となるよなあ
あんな歪んだ性格にはならんわ
ひとりが他に女作ったから出て行ったって話じゃなかったっけ?
ひとり大泉の掛け合いを見逃すまいとテレビラジオを片っ端から追い掛けた所為で
ストーリーほぼ知っちゃってたのが痛かったけどまあ楽しめたと思う
そして記憶力いい人に尋ねたい
確か中盤あたりだったと思うんだが俺の世代的な問題で一つだけ全く何を言っているかわからず笑えないのがあった
カタカナ語の言い間違いネタだったと思うんだが誰かわからないか?
394 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 18:48:43.09 ID:JmKSLnLn
>>366 オレは子供がいるけど、それと親への感謝がまったく結びつかんぞ。
>>388 自分と同じ売れないマジシャンだった親父が結婚して子供を作り
ある程度の年齢まで育ててくれた。それだけでも自分よりは凄いと
最初から薄々解ってはいたがタイムスリップで他の真相も知って
心から感謝したいという気持ちになった。
結婚してないよ悦子とは
397 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 20:53:24.80 ID:FSiqlgsq
8レスも
398 :
sage:2014/05/28(水) 21:18:37.43 ID:STAuYYJE
>>392 ユリ・ゲラーと
ユリ・トオル(由利徹)のこと?
>>398 ありがとうスッキリした
喜劇俳優というジャンルの人間を一人も知らない世代だもんで
ミスチルの曲が素晴らしいね。映画に深みをもたせてると思う
「生まれてきた ただそれだけで愛されてる証」「いつまでも消えない愛が一つあるの」ってとこがいい。
自分の存在を肯定できる感じ。そうじゃない人もいるだろうけど多くの人は親の愛の結晶なわけでそこを思い出させるための映画だったかな
良い映画だった。ミスチルが内容に共感して曲を書き下ろしたっていうのも分かるw
401 :
名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 23:59:22.26 ID:FSiqlgsq
共感とか後付けでしょう
Mr.Childrenは合わないよ
過去にタイムスリップして何かが変わったわけじゃないのはよかった
手塚治虫の黒人描写みたく、インドと中国から抗議されそう
ラジオでミスチルの新曲聴いた時は
映画のテーマが子どもの頃にもどるってんで『鼻垂れる』だと思ってたんだが違ったな
いい曲だ
芸能関係のつぶやきがやたら多い
ステマもやってんのか?
劇団ひとりの自慰映画って感じ
408 :
名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 05:49:53.40 ID:reea1waQ
みてから数日たつが、今でも気分が良くて、みてよかったと思っている。
ひとつの仮説として、秋から在京ラジオでカンバック?大泉…
>>388 ・息子とおやじの二人家族になったとき、息子の面倒をみれるように時間の融通がきく
ラブホテルの清掃という仕事を選んだこと
・息子を傷つけないように、母親のことで嘘を言っていたこと
男作って自分捨てた方がよっぽど傷つくだろ
ほんとあの親父糞だな
しかも何故かかっこいいように見えるようにしてるしそれを劇団ひとり本人が演じるとか自分好きすぎだろ劇団
曲なんてアミューズバーターで作っただけやんか
映画に見えないだろ
二時間ドラマでテレビで放送するべきだった
>>411 親父のほうが女作って女房に逃げられたってことにしたんだよ
>>414 だったら普通は母親が子供連れて実家に帰るだろう、みたいなことじゃね
まああのへんの設定いろいろ微妙なんだよな
でも細かいこと気にしなければ笑って泣けるいい映画だと思う
>>407 自慰映画にしてはよく出来てるからいいんじゃないか
柴咲にしょうちゃんって呼ばせてるのに気付いた時は笑ったなw
ひとりは役じゃなくて素で演じてるようなもんだから楽しかったろうなー
ひとりの素はあんなんじゃないだろ
最後に再開した時「おめえ、しばらく見ないうちに誰かに似てきたな」
って言ってたよね
40年前のぺぺに似てるってことかな
>>418 少なくとも正太郎のような熱い感情的な男ではない
421 :
名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 14:10:41.37 ID:AprBVft3
劇団が演じた父親は
どうしようもないしぶっきらぼうだけど芯は優しいっていう劇団ひとり自身が憧れる男
24日に公開された劇団ひとり監督の映画「青天の霹靂」。公開2日間で動員数13万898人、興行収入1億8985万円を記録。国内映画ランキングでは空前の大ヒット映画「アナと雪の女王」に続き、初登場で2位にランクインした。
一方、4月1日に公開された品川ヒロシ監督の映画「サンブンノイチ」は、公開初週末の4月5日と6日の2日間で、動員数4万4491人、興行収入6345万円を記録。国内映画ランキングでは、初登場8位だった。
「サンブンノイチ」と比べると「青天の霹靂」は、動員数で約3倍、興行収入でも約3倍と大きく引き離した。
ただ、「サンブンノイチ」が公開されていた時期は「アナと雪の女王」旋風が真っ只中で、「サンブンノイチ」以外にも「相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」も数字が伸び悩んでいた。
品川にとっては不運としか言いようがないが、結果だけを見れば劇団ひとりの圧勝だった。
また品川が捻くれるな
でも品川の監督デビュー作ドロップは青天の霹靂より動員数買ってるよな
ドロップは144scrで初動2億4000万、最終19.5億。
この数字は実写邦画で小規模公開のものとしては異例の数値
青天の霹靂は300scrでこの数字だから特にヒットではない
今日シネマフロンティアが割引の日だったから行ってきた
ゆったりとした作りで良かった
が…泣かなかったよ 大泉好みの人にはいいかもしれない
笑いと、多分一粒の涙の物語ってことで観たけど
笑い所どこだったの?劇団ひとりの中国人の真似での漫才のシーン?
感想見てても、笑いました!とかあったけど
周りの客も一切笑ってなかったぞ
>>423 ドロップすげーじゃん
人気の役者でも出てたのか?
見てないから知らんけど
見たいとも思わんが
ドロップは漫画も売れてたし映画の完成度で客が入った感じじゃない
水島ヒロ?の人気もあったろうし
親父も息子も俗物すぎてね
息子は母親と執拗に寝たがっていたのがキモすぎた
知らなかったとは言え、なんであそこまで何度もしつこく描写したのか理解できん
某コンプレックスとかいらんから
429 :
名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 15:40:31.07 ID:B9Ld0FVK
430 :
名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 16:13:41.50 ID:izjFxiN+
笑いのツボは人それぞれだから仕方が無いとは思うんだ・・・
思うんだけど・・・
最初から最後まで笑いっぱなしの人がいて、劇場の外に放り出したくなった。
くすくす笑う程度ならまだしも、手を叩いて大声で笑う。
頭のアレな人だったのかな・・・
で、そいつだけエンドロールが始まったとたんに席を立った。
他はみんなエンドロール終わるまで立ち上がらなかったのに。
映画館だとたまにこういう残念なやつと遭遇して映画そのものがダメな気分になる。
喜劇なんだから笑ったほうがいいじゃん
手を叩くのはあれだけど。
最近の映画館は静かすぎて自分の笑い声が響くのが恥ずかしいから
我慢する事が多い
>>431 笑えるシーン、笑わせようとしているシーンで笑うぶんには構わないよ。
でも、最初から最後まで笑ってんだよ。
最初のホームレスが死んでて警察が「クソしようとしてぽっくりか」みたいなところで笑ったり
晴夫が遺品の缶みたいなの持ったときにトカゲ(?)がいてびっくりするところで笑ったり
晴夫が悦子に3発殴られるシーンの、一発目で笑ったり
悦子が最期「チョコを勝手に食べるな」って言ったら笑ったり
晴夫がタキシードで登場したら笑ったり鳩が羽ばたいて笑ったり
演芸場の名札(?)が出るたびに笑ったり
書いていてキリがないからこのへんにしとくけど・・・。
なんとなく、映画の宣伝で二人が出まくって話していたことに関連してるような気がするけど、
シリアスなシーンでも手を叩いて笑うのはアレだと思う。
似たような経験あるしすげえイライラしたけど、泣く・笑う・手を叩くみたいな感情表現は運が悪かったと思うしかないかなあ。
お喋りとかビニール袋ガサガサ音とかだったら普通に注意するけど。
ガムくちゃくちゃをずーっとやってる人に、口閉じて噛んでくれと言ったことはある。
434 :
名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 20:34:42.29 ID:ay1nryPT
>>423 >ドロップは144scrで初動2億4000万、
>青天の霹靂は300scrでこの数字だから特にヒットではない
そのスクリーン数の大小だって、
実力のうちじゃないの?
品川はTwitterで劇団に青天の霹靂楽しみですって絡んでた
それで劇団は品川をフォローした
でも品川は劇団をフォローしてないw
自分から絡んだくせに
それ映画に関係ある?
映画絡みだから関係ある
息くっせぇぇぇぇ!!
スクリーン数の大小は期待値の大小だろう。
風呂敷広げまくって
大惨事だった松本作品
みたいなもんか
>>368 それは
春に生まれたから
じゃなくて映画でも「外が晴れてるから」って理由で
晴夫だったよ、確か。
今だに思う。
松本の映画がどれだけ口に出来ないくらい酷かったか
>>442 Prix Sang Neuf - Festival international du Film Policier de Beaune
2014 R-100 Hitoshi Matsumoto
ちなみ
2006年は「LOOPER/ルーパー」監督したライアン・ジョンソンの「BRICK ブリック」
2009年は「ドライブ」監督したニコラス・ウィンディング・レフンの
「ブロンソン」。
その酷い映画がフランスの映画祭で一応賞取ってるぜ。
まぁ、認めてる人もいるんだよな。
そんなゴミみたいな映画祭どうでもいいw
>>368 晴夫の名前の由来のシーンも理解できなかった奴に得意げに語られてもなぁ
446 :
名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 23:00:47.64 ID:GyyjrIcn
ナポレオンズは晴夫が昔出生に立ち会ったあの晴夫だと分かってて雇っていたんだよね?
え?
最後は大泉とコウがヒロポンでキメセクして
大泉が生まれるってこと?
ひとりがこんな話を書けたのはやっぱり自身が子を持つ親になったからなんかな
ひとりの嫁は2歳の頃に父親が蒸発したらしいからそれも影響してるのかも
本当に驚きました。ラストの見せ方がうまいね。
原作、監督が誰か知らずに見に行ったから最後のクレジットで
本当に驚いた。
これ、舞台化しないかなぁ。
八日目の蝉の劇団ひとりもよかったな。
>>451 ええ?あれは完全にミスキャストだろ
真面目な映画に劇団ひとり出るとあかんわ
ナイツのブログ
<今日の仕事>
新宿末廣亭
日本テレビ「芸人報道」収録
<今日の漫才>
ボ:劇団ひとりさんの映画が大ヒットしているみたいですね
ツ:「青天の霹靂」ですよね
ボ:品川ヒロシ監督の映画の3倍の興行収入みたいですよ
ツ:品川さんだってすごいヒットしているのにね
ボ:本当に「サンブンノイチ」になりましたね
ツ:多分みんな言ってるよ
>>452 個人の趣向をそこまで判断しなくても・・。
>>450 あー確かに展開が舞台っぽい感じがする。舞台作品として出ても良かっただろうねぇ
ないない
457 :
名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 07:23:57.35 ID:2KDT945J
>>451 あれはミスキャスト
NHKのほうがいいわ
>>454 いや八日目の蝉に関しては見た人ほとんど劇団ひとり酷評してたしひとりも散々言われたんだろうツイでそれをネタにしてたw
映画『八日目の蝉』の評判がすこぶる良いので、調子に乗ってネットで『八日目の蝉 劇団ひとり』と検索したら
「劇団ひとりミスキャスト!」や「劇団ひとりマジ気持ち悪い!」と酷評の嵐。
気になる人は劇場へどうぞ。映画『八日目の蝉』おれ以外は絶賛公開中!!
by劇団ひとり
ああ.そうか、八日目の蝉で真面目に演じたにも関わらず気持ち悪いだのミスキャストだの酷評されたから
今回自ら出演してかっこよく撮って汚名返上したかったんだろうな劇団ひとりw
今回見た人は劇団ひとりかっこいいとか色っぽいとか良い意見多いしw
あほだろ
もう黙れよ
461 :
名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 08:05:05.52 ID:2KDT945J
かっこいいとか色っぽいなんて初耳だ
462 :
名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 09:06:45.62 ID:/T/RtqSU
ふたつ空いた横のカップルが大量のポップコーン持ち込んで来たのには閉口した
ずーっと匂いはするし、ガサガサするし、バカじゃねーのか
真ん中だったけど空いてたんで嫁と6席ずれた
死ねよブスとデブ
>>461 ツイで検索してみれば?結構でてくるから
>>460 何があほだ
現にあの父親役はおいしい役だから自分で演じたいと立候補したのは劇団ひとりだからな
警察で春夫と会った時の『マジシャンか!』の劇団ひとりは結構かっこいい
前髪下ろして着るものきれば雰囲気イケメンで映える人だと思う
ただ声が残念だけど
466 :
名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 10:06:43.88 ID:2KDT945J
まあ人の嗜好はそれぞれだからな
悦子の代わりって?どゆこと?
このタバコふかしながら言うとことかなw
病室でペーパーローズ渡すとことか、まぁ全部かw
父親役はひとりの思い描くかっこいい男の理想だし母親役もそう
柴咲にとにかく可愛い女性を演じさせて、その旦那の役を自ら出演してかっこよく撮って、ってめっちゃおいしいわなw
次回作やるなら劇団ひとりは表出ないでくれ
劇団をうけつけない体質なので見ない
>>405 鼻垂れるもかかってると思うよ
桜井は言葉遊び大好きだからなw
愛と云う→IとYOU
とか言いながら→都会居ながら
1番歌詞出だし→たーだ
2番歌詞出だし→いーま
→ただいま
などなど
もう鼻垂れるにしか聞こえなくってしまった
エンディングの一言目が 桜井さんの声に思えなくて
一瞬 劇団ひとりが歌ってるのかと思ったw
たくさん言われてるように 予告でストーリーわかっちゃうけど
良い映画だなーっとおもった。
一週間経ってヤフー平均点4.1か
もう佳作の評価は変わらないだろうな
この映画見たら浅草行きたくなって東洋館いったきた。ビートたけしの映画は難しくてよくわかんないけど劇団のはわかりやすくて、水戸黄門の様な大衆映画で面白かった。
CM予告、劇団ひとり監督号泣verワロタw
劇団ひとりの気持ち悪さは八日間の蝉?だっけそれだな
今回は普通に良かったと思うよ
病室でペーパーフラワー渡すところみて
あぁこういうところに悦子さん惚れたのかなとか思ったし
そりゃそうだろ劇団ひとりが自分でかっこいいと思うように演出して演じてんだから
やっぱ、謎の中国人キャラは最高だったww
生まれる前日の病床での柴咲&大泉の会話シーンはあざとかったけど
最後の土手での親子2ショットシーンが秀逸だから全ておk
BTTFファンが行っても楽しめる?
タイムトラベル要素はそこまで濃くないよ
XMEN観たけどウルヴァリンも1973年にタイムスリップしてたよ
未だに迷ってる
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
行けば もう公開してなかったよ
485 :
名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 18:11:30.42 ID:qq79WQtX
もしかしてタイムスリップでオヤジの生死が変わった?
見てきた。普通に映画だったな。
誰か指摘あったけど最後は水浸しの部屋で終わるべきだったよな。
もったいない。
やっぱチンはペペと悦子が浮気して出来た子だと思ってんのかな
タイムスリップした時点でガキできた言われて家出たこと忘れてんの?
そんなにバカって多いのかね
>>488 大泉と出会う前に妊娠してたろ
だから失踪したわけで
チンとペペが出会う前にペペと悦子が浮気してたのかもとチンがそう思うかもしれんよ
だって生まれて来た子が日に日にペペに似てくるんだぞ?w
まぁそんな話どーでもいいか ごめん 話変えて
494 :
名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 19:01:41.91 ID:/T/RtqSU
うちの母親が、劇場支配人の前で手品したときの手が
毛深くて別人じゃないの?
って言ってた。
全部、本人らしいよって返事したけど気になる。
>>495 実家出てるから別々だよ。
メールで聞かれた。
>>495 手元から一連でスプーン折る所まで撮っている為
本人と思われ
あまり出さないけど雑誌の写真で手元が出た時かなり毛深くて
びっくりした事がある。画像出せなくてすまないが。
>>485 オヤジは最初から死んでない。
ホームレス仲間として警察に「あの遺体は轟さんだ」って教えてるのがオヤジだから、
最初から目的は「息子を見つけるため」だったと思われ。
そもそもタイムスリップしたときに、歴史が変わるようなことを晴夫はやってないのでは?
晴夫が持っていた小銭、500玉以外は、デザインが昔から変わっていない事に改めて気づかされた
502 :
名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 21:52:51.36 ID:ZjDdtKgT
文句つけようと思えばいくらでもできるし、マニアは毛嫌いしそうな感じのする作品だよな、でも、こういう作品嫌いじゃないな。
503 :
稚羽矢:2014/05/30(金) 21:56:05.74 ID:XejmlS/K
>>501 ただ昭和47年以前の硬貨を使わないといけないから、かなり使えるものが限られるけどな(^_^;)
>>501 硬貨、紙幣がこれまでのオーナー数わかるようになってたらおもろいな
数十年という時間だけじゃなくどんだけの人の手をわたってきたのか
正太郎は俳優が演じてひとりは監督に専念した方がよかったんじゃないかね
漫才シーンがあるっても「ダメなんだけど女が惚れる」感があんまり感じられないっつうか…
母親と息子の魅力に負けてるよ
それこそ昔のたけしとか風間杜夫あたりがやるような役だったんだろうなあ
いま適当なキャストが思い浮かばん
たけしの演技なんか滅茶苦茶下手くそじゃん
劇団ひとり好きだしこの映画も良くて二回目見に行くつもりだけど、劇団ひとりが号泣してるCM見て本当にナルシストなんだな〜と軽く引いた。
自分の映画って泣けるもんなんだろうか。
え、ネタで泣いてるんじゃなくてマジ泣きなのあれ
だとしたら劇団ひとりは大泉と同じく元から顔が面白い人になるな・・・
>>506 上手い奴を使えとは言ってないがね
自分は芸人を使うなら使うで説得力がほしかった
あれだけベタな話を後輩への態度や安売りのシーンみたいな前振りや
マジックをモチーフに上手くまとめた分父親のキャラだけ勿体なかった
ペペとチンのネタ合わせの場面のような2人が近づく描写がもう少しあれば良かったのかねえ
>>507 そうかあれがマジ泣きに見えたのなら劇団ひとりは上手い役者だな(棒
512 :
名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 01:04:43.90 ID:2ZmyVoDU
土日ぐらいは入るかねえ
注意されたにも関わらず、父がチョコを食べたから
晴男は母にチョコの話をすることになったんだよな?
あと母が毛糸を入れていた缶は、父が大事にしてて
写真とか入れて使っていたんだね。
何気ない台詞だったけど父親も晴男も
病床の嫁(母親)にバナナを勧めたのも良かったw
晴夫がいつ母にチョコの話したっけ?
>>515 セリフはちょっと違うかも。うる覚えなので。
病室にて
晴夫「勉強はそれほど…スポーツもそんなに
女の子にもそんなにモテなくて・・・
悦子「そこら辺はしょうちゃんに(略)」
あ でも小学校4年生の時チンから教えてもらったマジックを(略)
生まれて初めてバレンタインでチョコ〜(略)」の所。
>>516 その辺り泣きすぎてあんま覚えてないわw
もっかい観にいこっかな
でも最後に柴咲がチョコ勝手に食べちゃ駄目よって言う台詞以外にチョコの話あった?
唐突にチョコの話出てきたから一瞬ん?ってなった
自分が見落としてるだけ?
これって、「地下鉄に乗って」のパクリだよな
公開6日目となる29日までに動員272万人、興収3・5億円を突破
>>517 おまえは実生活でも多くのことを聞き漏らしたり見落としたりしていると思う
>>521 それを忘れるなんて、頭調べたほうがいいよマジで
523 :
名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 09:05:56.94 ID:8SGSMAXw
チョコ食べちゃダメと晴夫のバレンタイン話は関係ないだろ
>>522 「勝手にチョコ食べちゃダメよ」に繋がるシーンあった?思い出せない
ほんとに劇団ひとりが監督したのかな?
別に監督いるんじゃね?
宇多田ヒカル作曲と同じ程度に疑惑感じる。
>>523 こういう奴もいるのが信じられないのだがw
頭大丈夫なの?
多分見てない奴
晴夫がもらったバレンタインのチョコを父親が勝手に食べちゃったって言ってたか
あのシーン泣くの堪えて周り気にしてて集中して見れてなかった
でもあの最後のチョコの台詞を際立たせたいなら晴夫のもらったバレンタインの話はもっと印象的に伝えてほしかったな
他の勘違い芸人が作った作品とは違うみたいだね。
明日は多分多くの劇場で割引の日だと思うから もう一度見たいとか見てみたいなと思ってる人は 見た方がいいと思う
>>529 印象的に伝えろってw単にあなたのコンディションの問題じゃん
ほとんどの観客は悦子が正太郎に何か伝えようとしたところで
「あっ、チョコの話くる…やっぱキター!」ってグッとくるもんだと思うわ
いや、ちゃんと物語のクライマックスのところでちゃんとバレンタインの話をいれてるのに、
これ以上どう印象的に伝えろと言うんだw
そのエピソードがちゃんとマジシャン目指したきっかけになったって事も分かるし。
伏線のはりかたと回収は、丁寧になされてるよ。
>>532 すまん被ったw
533は529へのレスね。
劇団監督の泣き芸TVスポット最高だなww
試写会マンネリ号泣コメントを逆手に取った上手いCM
こういうやつらが
「この映画は伏線を回収し切れなかった!」とか
「謎ばかり残ってわけわかんない映画!」とか
「結局なにがどうしたかったのかわかんない駄作」とか
自分の理解力不足を棚に上げてマイナス評価をするんだろうなぁ・・・
と、このスレ読んで痛感するわ・・・。
晴天の霹靂はとてもわかりやすくて丁寧に描かれてるはずなんだけどね。
537 :
名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 15:15:41.31 ID:nrxbITks
キビシイ‥
よほど動員出来ないと映画って駄目なんだなあ
それか死ぬほど低予算
大ヒットならず
公式HPによると大ヒット上映中らしいけど?w
大泉洋歌うまいな〜
映画でも歌って欲しかった
大泉洋も劇団も才能ありすぎ
「サンブンノイチ」も大ヒット
なかよく大ヒット
542 :
名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 16:23:11.27 ID:UFDNyDEX
>>533 けっきょくチョコは食べられたて過去は変わらなかったんだよね?
原作とかなり違うのかな?
何の予備知識も入れずに観てきたけど
素直に良いストーリーの映画だった
劇団ひとりの次回作にも期待
>>536 インターネットは負の感情を増幅する
ためのものですから。
てかさ、この程度の映画も普通に見られない奴がこんなに多いとはびっくりするわ。
チョコの件で大泉、柴咲それぞれの台詞が理解できなかった、あるいは繋がらなかったという奴は、
MRIとか本当に脳の検査を受けた方が良いと思う。
548 :
名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 19:14:59.82 ID:8SGSMAXw
劇団がチョコ好きって設定で悦子がいつも買ってくるチョコを勝手に食べちゃうって言うシーンでも入れとけ
大泉ヲタが一通り観たら
それ以上伸びない感じか
脚本がおそまつだし
>>549 ひとり・柴崎コウのヲタとミスチルファンも忘れるやるなよ。
脚本お粗末かもしれんがそれはお前にとってはだろ。
全員がお粗末と思っているわけじゃないし。
新作では鑑定士とモンスターズ、X-menがあるけど
邦画に限れば評判の良さから口コミで青天はもう少しじわっと伸びると思う
鑑定士は内容そこそこ、モンスターズはかなりボロクソ言われてて
むしろどのぐらい酷いのか観たい気もするがな
チョコの件はスタンダードな伏線の貼り方、回収され方だったと思うよ
変な言い方かもしれないけど映画を観るのに慣れてる人は「ああ、そうきたかw」って思ったんじゃないかな
でも現代だと手品師って大変だろうな
今日満席だったらしいよ
ちなみに東京ね
554 :
名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 22:25:18.06 ID:NoloNlFb
「チョコを食べないでくれ」って言うあたりは、
バックトゥザフューチャーでマーティが言うセリフ
「君たちの子供が○才になった時に△△の悪戯をするが叱らないで欲しい」
というシーンのオマージュだよね。
あと、
現代で遺骨の引き取りの連絡をしてきた警察の人と
大泉が過去で最初に警察に駆け込んだ時に会った人と同一人物(役の上でも、中の人的にも)だよね?
現代のシーンでは特殊メイクで老け顔にしてたのかな?
この映画洋ちゃんが出るから観たいけどミスチルが大っ嫌いだから
テレビで放送されるの待つわ
最後のロール迄みたい派だからテレビだったら音消せるから
6/7(土)22:00TBSラジオで今作批評
見てきた、コウが意外に可愛かった、
いつもああいう風にしてればいいのに。
559 :
名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 23:45:59.45 ID:NoloNlFb
「手品ってのは、手は1つだが、口は3っつもある」
宇多丸のムービーウォッチメンで来週やるらしい
すげー楽しみ
自分はこの映画は気に入ってるけどやっぱり「佳作」なんだよな
ただ大泉洋と柴咲コウが嵌り役で良かった
柴咲コウに関しては正直バトロワ以降初めて映画で目をひかれたw
ちょくちょく書かれてるが確かにこのスレ馬鹿が多いな
この映画で初めて来たんで板自体がそうなのかはわからんが
「そういう奴に限って偉そう」だったら気持ちよく罵倒できるんだが存外低姿勢だから逆に難しい
566 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 01:28:35.60 ID:WLS/Vgdh
いい映画や もう一度みたい
なんか登山映画かと思ったら違うみたいね
あのシーンは涙無しには見れないから泣くことに意識行くと台詞飛ぶのさ映画見慣れてないと
569 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 05:49:14.84 ID:e5e/dCtk
面白い映画でした。
570 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 06:18:32.43 ID:gnWsjrtL
S48年当時って、バレンタインってもう習慣化されてた?
言葉自体は広まってたのかな? クリスマスもようやくって
頃かと思ってたけど・・・
あと親の方はペペが息子って気付いたの?
タイムスリップ直後のシーンで何台か車が映ってたけど
昭和48年当時にしてはえらく車が古いような気がしたのは気のせい?
まあ自分もその当時に生きてたわけじゃないし、自信はないが。
昨日の土曜日はこれだねの宣伝面白かった
>>570 晴夫は昭和49年生まれで、小4の頃にチョコ貰ったって言ってなかったか?
574 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 08:12:28.90 ID:gnWsjrtL
小4ってことはS50年代後半で、その頃は広まってたけど
S48当時の悦子さんが知ってるのかなと思って・・・
575 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 08:30:36.42 ID:HR/XfQnf
エロシーンねえのかよ
劇団ひとりが出演しなければまぁ良い映画だったと言えたのに
>>555 地上波では最後のロールは省略されがちだが
>>570 バレンタインの習慣自体は日本でも既に昭和30年台からあったけど
いわゆる「義理チョコ」は昭和60年台以降だと思う。
>>571 俺も思た。
30年台後半〜40年台前半の車じゃないか?
あと、京成電車
40年台の車両まだ走ってるのか?それともCG?
現代に戻ってきてスカイライナーが走ってたな。
昭和の浅草にタイムスリップして、若き日の親父に遭うのは「時生」(東野圭吾作)からのパクリだろ
昔アメリカ映画でそういうのあったな
母親に言い寄られちゃう奴
>>555 それならわざわざ地上波まで待たんでもDVD借りりゃあいいじゃんw
まぁでもミスチルがかかるとどんな映画でも一気に安っぽく感じるよな
映画の日に見る価値ある?
少なくとも千円程度の価値はあるよ
ちょっと気になる程度なら割引デーにこそ観に行くべきだと思う
ゆうて今日は映画館によってはもう全部売り切れてるけどなw
586 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 12:28:59.35 ID:55muJ7q8
野球ファンからするとV9のくだりがすごい雑で残念。
48年は劇的なペナントレースだったのに。
もしくは49年ならなV10ならずと長島引退もあったから。
アメリカ映画だとその辺がもっと丁寧なんだよね。
あの時代の手術着ってブルーだったか?
まだ白じゃない?
>>580 それまさかバック・トゥ・ザ・フューチャーの事か?
589 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 13:23:00.83 ID:HR/XfQnf
観てきた
期待以上にいい映画だったけど
泣けなかった
自分であの父親役立候補してあーゆー演出した劇団ひとりは相当なナルシスだと思う
591 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 14:02:41.66 ID:WLS/Vgdh
TOHOシネマズ梅田は470席でも激混みだそうだ
592 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 14:08:58.17 ID:gne2u55b
--‐──‐-- ..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::ヽ
|:::::::::::::/ \ / \::::::::::|
|:::::::/(tワ)> <(tワ)¨\:::::|
|::::::|:: ー゚ ゙´ ` ゙゚ ‐ ::|::::|
|::::::\ ′ .::/::::::|
|:::::::::::\ _ __ /::::::::::::|
|::::::::::::::::\ (、__ ___,,) /::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::`Y::::::::::::::::::::::::::::::::l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::l
モンスターズ予約ダメでも当日しっかり伸ばしてくるな
設定が少年ジャンプのノリだからその世代が多いのかも
今日もやっぱりモンスター>鑑定士になりそう
Xメン他作品と比べると昨日より勢い若干弱い?
誤爆
596 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 17:07:15.63 ID:F69FoQkS
ネタばれ注意です。
父親が、出生の事実を伝えるために探し出したのは、昔春夫に会っていたかも知れないことに気づいたからよね。
>>588 バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいだね。
コンセプトがぜんぜん違うが。
これ○○のパクりと言われるのを恐れてか、
オマージュという形で逃げたんじゃないかと思うとこが幾つか
今日で2回目の鑑賞でしたが 春の陽射しの様な暖かい作品だなと思いました
まぁ基本的なストーリーはありきたりな物で
世界観というか細かい演出が見せ所だと思うから
そういった所では悪くないと思うな
ただ最後の昔の土手で話すシーンで後の高架を
アウトフォーカスだからわからないだろうと思ったのか
あきらかに現代の車が走ってるの見せちゃうのは詰めが甘いなと思った
最後のスタッフロールに切り替わった瞬間、俺の隣のカップルのアンちゃんが「は!?」って声出してたw
まあちょっと唐突で気持ちは分かるけど、下手にエピローグ付け足さないこのあっさりした終わりかたは俺は嫌いじゃないなあ
最後の土手シーン
ホームレスの現在の父親の顔ボカシして
スッと過去の回想シーンに移行する流れは上手いとおもたw
1作目を下手こかないために、無難に策を練ってる感じは抜かりないね。
需要ある泣き作品、類似作が浮かぶネタで安心感のあるストーリー、
オマージュも忘れず、ミスチル曲、制作費はスリムっぽいし、時間短いのもメリットあるだろうし。
2作目がまたベタオマージュになったりするとその時は見方変わるが
レビューサイト見るとラストの終わり方が不満の中心になってる模様だけど、
オヤジ再会シーンで過去に戻るショット分かってないから不満になってるやつ少なくなくね?
あれ分からないって、映画良く観る人間ならちょくちょく目にする手法なのに
いや
なぜ生きるのか
という問いに
生きることを望まれたからだ
という答えは
オレが知ってる限りでは
過去の映画に存在しない。
びっくりした。
>>605 自分もびっくりした。
なんで俺なんか生きてるんだろう
って問いに
生きることを望まれたからだ。生きているただそれだけでいい
この答えはシンプルだけれどもシンプル過ぎて普段見落としがちな答え。
それだけに気付かされた時の衝撃は青天の霹靂。
・・・なんてうまい事を言ってみたつもり。
この映画はスルメ映画だな。噛めば噛むほどくる。
初見でも十分クルけれども今現在別に涙しない、
なんとも感動もしなかった奴が何十年時を経て観た時にグッとくるかもしれん。
そういう映画いっぱいあるんだろうな青天だけに限らず。
もうTSUTAYA、GEO、タワーレコード…
どこ行ってもアナDVD大々的に宣伝してる
1週間もすれば一般人にもほぼ周知の事実となりそうやね
これが今度の週末にどう影響するか今から気になる
興収からの誤爆多すぎだろお前で二人目だぞ
で?一人目は?
>>604 いや、あれが分からないのは映画をよく観るかどうか以前の問題だろ
頭も目も悪すぎる
「生きてるだけでいい」っていうのをシンプルに究極に伝えようとした作品だよね
映画観てエンドロールで「産まれてきたただそれだけで愛されてる証」ってとこ聞いてハッとした
それだけにCMになってるのは嬉しいけどもったいないというかw映画観終わったあとに聴くと余計沁みるとこだと思うからさ
見たがもう一つ乗れなかった
主役の大泉が若々しすぎるんだな
作中でも実年齢でも40前後だろうが顔はともかく雰囲気20代。もう少しうらぶれ感が欲しい
少なくとも親夫婦よりは年上で、若くて未熟な親夫婦を中年の立場から見守る感が欲しかった
柴崎コウが適度な老け感を出していたのでしばしば年下に見えたよ
演芸場のコントは本当にプロっぽくて面白かったけどね
>>570 S54にはバレンタインはあったが
S48はどうか?
>>571 その当時の車が新品同様で集めれなかったんだろ。
S48頃はまだ浅草が賑やかだったのか
と衝撃受けた。
浅草は30年代に廃れてたと思った。
616 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 20:47:59.23 ID:jt5L8L4g
既出だけど
劇団ひとりだけミスキャスト
他はハマってた
観てきたぞ いやー良作だったな 柴咲やっぱかわいいわ
作品のテーマ的なのも伝わってきたし、ひとりの監督もいいんじゃないでしょうか
欲を言えばもうちょい昭和48年感を出してほしかった
618 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 21:00:22.88 ID:rKyHGEa+
観に行くか迷ったが、柴咲コウが好きだから、最後はそれで決めたかな。
地味な映画だけど、それなりに面白かった。
主人公が「ユリゲラー」と言ったら、子dもが「由利徹?」って言ったの見て吹いたw
40代以上なら、比較的、評価してくれるかもしれない。
もうひとひねりあるのかと思ったが、オーソドックスな話だったんだね
大泉さんの演技で初めて安心して見れた。コミカル入れらるとどうしても、ね
コミカルな部分も安心。
旧車は何処からと思ったら、ダットサン会とかマニアな人居るのね
620 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 21:15:03.85 ID:WLS/Vgdh
サクセスストーリーにまでにしなかったのは良かったと思う。
わたしは○○だから成功できない」と考える 逆にいうとこれは「○○さえなければ私は大きく成功出来たのだ」という理屈にもなります
これは劣等コンプレックスの持つもうひとつの側面です
「AだからBできない」といっている人はAさえなければ、わたしは有能であり価値があるのだと言外に暗示しているのです
>>612 わ、若々しかった…か?
まあ70年代に生きる人たちの方が現代より老けて見えるだろうし
女・両親の前で男が子供っぽくなってしまうのも当然のような
そもそもダメ人生を親のせいにしてた子供が若夫婦を見守る視点に至れるもんかね?
柴咲が○なる所をしつこく描けばもう一つお涙頂戴できた感じだが前評判と違って意外と乾いた脚本なので非常に好感が持てた
マジック&出産のシーンの音楽はちょっとやりすぎな感
人間て半世紀くらいでは全然変わらんな 73年風の髪型服装舞台セットで満面の笑みでエキストラまで含め非平成日本人の出来上がり
これはリピートで伸ばす映画っぽいね
俺もだけどあと何回かは観るわ
ちょっと過大評価すぎ
正直、劇団ひとりの名前伏せてたらこんな評価されてないと思う
628 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 22:41:44.75 ID:WLS/Vgdh
芸人が監督ということで最初はそういう色眼鏡で見られがちだが、
この映画は実は「創作料理というより、おいしいハンバーグランチ」(ひとりの表現)
ということが口コミで伝わっていって、人気が広がる、
そういうパターンじゃないかな?
創作料理が作れない人の言い訳
タレント監督に対する低評価が本作品には好影響してるわね。
631 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 22:54:00.05 ID:WLS/Vgdh
>>628 最初はこった演出なんか色々考えていたらしいが、ある時点で、そういうのは
自分がやりたいことの本質とは違うんじゃないかと考えなおして、今のシンプルな形に
収斂していったようだ。
この映画が成功しているとしたら(俺はそう思っているが)、その決断が大きかったんじゃないかと
思うよ
632 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 22:55:13.43 ID:WLS/Vgdh
良かった 大泉洋が「あーこの後どうすっかなぁ 家近く?」のくだりは男ならあるあるで面白かった
ああいう演技は大泉洋ハマるなぁ ストーリーもわかりやすかったし
柴咲コウのあの桜のカットでなんか涙出てしまった また観たいな
スナック ハヌマーンて出てたけどあのハヌマーンなのかな?
原作の面白さは 陰日向に咲く>>青天の霹靂だけど
映画は 青天>>陰日向
これは劇団ひとりに監督のセンスがあったって事だと思うな
陰日向も自分でメガホン取るべきだった
見てきた
30歳以上のオッサンオバハンしかいなかったw
いい映画だねえ
大泉の最後のマジシャンシーンが長い気がしたけどサービスかな
>>616 たしかにw
ひとりは前半特にかっこよく撮り過ぎw
今日見た。原作は読んでない。
この手の物語として、変に捻らず、最後まで素直なストーリーのまま貫いたのが驚いた。
過去に行ったから、未来が大なり小なり変わりました、ってのやりたくなりそうなもんだけど、
あえて主人公だけが変わった、成長したって形にしたのがなんかグッときた。
主人公の親父役、劇団ひとりが適任かどうかはさておき、劇団ひとりが手放さなかった理由はよく分かるwありゃかっこいいわw
原作者が監督だから変な自己顕示欲から改変や誇張をしなかったのが
良かったかもな
劇団ひとりミスキャストかなぁ…
確かにナルシストだとは思うけど、大泉劇団のコンビだったからこそこの結果だと思う
本人たちも言ってたけど息が合ってたのが一番良かった
>>639 >主人公の親父役、劇団ひとりが適任かどうかはさておき、劇団ひとりが手放さなかった理由はよく分かるwありゃかっこいいわw
マジレスすると柴咲コウに「しょうちゃん」と言ってもらいたいかったから。
(ひとりの本名は省吾)
劇団ひとりのナルシスぶりやカッコいいと思われたい下心が見え見えで
今まで人生で悩んだり、苦しんだりしたことがない人は、この映画を見てもなにも感じないのかな・・・なんて。
ぬるま湯につかって、何不自由なく幸せに生きてきた人には、難しいのかも。
と、両親を小さい頃に亡くした私は単純にそう思った。
劇団ひとりは奇術漫才のシーンは流石!と思うんだけど
本人が目指していた寅さん的な男をやれていたかというと…やっぱ俳優じゃないよなあ…って感じ
映画見慣れた観客にはちょっと厳しい配役だったんじゃないかなあ
母親、晴男のことを未来から来た息子だと感じてたんじゃないの?
>>645 人生で悩んだり苦しんだりしたことない人って実在するん?
大泉は愛されて育ったから逆に両親への申し訳なさがあった
真逆のベクトルから晴夫を理解していたものだが…
晴夫はおとんにトヨタとか値上がりする株を教えておけばよかったんじゃないの?
ノブキチは晴男が昔あったぺぺに似てるとは思わなかったのかな
>>647 パンフレットでは「気づく」ってどっかに書いてあった
自分はそこは含みを持たせてほしかったのだが
>>648 言葉足らずだったね。
思い悩んだり苦しんだことのない人は実在しないだろうけど、その大きさね。
晴夫みたいになんで生きてるのか?って思うほどってこと。
晴夫の場合、母親は自分を捨てて出て行ってしまったわけでしょ。
父親は浮気をして妻が出て行くようなダメ男で、しかもラブホの清掃員。
晴夫はスタートライン(産まれてすぐ)からして、普通とは言えない状況だったわけで。
特別ではなく、せめて普通でいたかったのに、それすらも難しい環境だったからどんどん卑屈になった。
晴夫としては、両親からの愛は一切受けていないと感じていたのでは?
>>651 出産前日に病室で晴夫と話しているとき、あれは完全に気づいていると思うよ。
自分が出産で死ぬこともそこで確信したからこそ、最期に「チョコ食べちゃだめよ」って
正太郎に言ってるんじゃないの?
ピーナッツさとしとコウちゃんが良かった
あんな女の子なら皆 嫁にしたいよね!顔も性格も完璧だった
>>652 >出産前日に病室で晴夫と話しているとき、あれは完全に気づいていると思うよ。
…
>正太郎に言ってるんじゃないの?
あなたが理解された通りなんだけど、このスレにはそれがわからない奴が多くてびっくりするわ。
655 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 01:27:07.40 ID:evc2HwF0
この映画を彼女か彼氏と観にいって、相手がまったく涙していない風だったら、
この人とは価値観が違うんじゃないかと、真剣に考え直した方がよいレベル
>>653 柴崎は表情が現代的だったのが惜しい
でも役はあってた
チョコ食べちゃだめよは正太郎の未来のエピソードとして聞いてるんだから、晴夫が自分の子と気付いていたかとは関係ないだろ。
なんとなく気付いていそうな雰囲気ではあったが、それを示唆する描写はなかったかと。
659 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 01:45:57.81 ID:7sQya4W7
総括すると、
このスレ以外でも
ストーリーに関して似たようなポイントで駄目だしレビューが多いのは出来が悪い証拠 。
結局はあの病室のシーンで、母親が晴夫を単なる預言者と見たか、自分達の縁者の未来人(息子)と見たかだが、
例えば二人とも本人が気付いていない癖があってそれに母親が気付くとかなら分かりやすかったかも
>>657 マジでいってんのか?
なんのために名前聴いたんだよ
母親の前で本名名乗るシーンなんてあった?
半年も仲良く過ごしてて名前を聞かない方が不自然だろ
それなら父親も名前をしっていただろうとなるわけだが、そいつの名前を息子につけるってのもちょっと強引じゃない?
由来のところでも何もふれないし。
>>665 だから「晴れの日だから晴子→じゃあ男だったら晴男」って流にしたんだよ
同じ名前なことにふれないのも不自然だけどね
>>667 それはその直後のマジックのシーンで
名前を出すことによって
映画の観客に印象付けるための演習の為が強い
ひとりに言わせたら単なる説明のための台詞になっちゃう
>>635 結局日本映画界に丸投げしたら陰日向に咲くになってしまうから自分で監督したんだろうね。陰日向も撮り直してほしい、原作面白いのに。
観終わったあと、自分が出産された瞬間消えるっていうのがどうもしっくりこないと思ってたけど
母親が死んだ瞬間消えたと考えたらなんか納得行ったww
>>670 解釈の仕方は人それぞれだから何とも言えないんだけど
同じ時代(時間)に同一人物は存在しえないという理屈、タイムパラドクスから
晴夫が生まれた時(出産)に
ステージマジックやってた未来から来た晴夫が消えた。。
が一般的な解釈じゃねえかな?
タイムスリップ物だとよく出てくる理屈。
でも来た時から胎内に居るわけだから2重には存在してるんだよなぁ・・・
その考え方だと胎児を人として認めていないようでイマイチしっくりこない。
あ、あと子供時代のナポレオンズ役の子がめちゃくちゃいい演技してたw
>>672 基本的にSFやりたい作品じゃないからね
なんなら雷に打たれてぶっ倒れた晴夫の一炊の夢だったと考えてもいい話だし
この映画、もっとブラッシュアップしたら、外国でも上映してくれるかもしれん。
つまらない所を長く映してるシーンがある。
テレビタレントになった店の後輩が、店の前でゲロ吐いていたので、主人公と店の同僚がそれを掃除しながら、会話するシーン。
会話が長いので、観客に汚いゲロを見させられる。
勘弁して欲しいと見てて思った。
あんな会話、ゲロを見せなくてもできるだろう。
たしかにあのゲロ嫌だね。
もともと母親との関係って胎児でいる間だけだったから、
過去に行っても母親と居られるタイムリミットは生まれるまでの間ということなんじゃない?
逆に母親も子どもと居られるのはその間だけ、という設定だと思う。SFというかファンタジーとして
>>675 あーそのシーン不快だったわ
晴夫の生い立ち聞いて「なかなかですねー」の会話はよかったけど
台湾で上映されるって聞いたよ
523 名無シネマ@上映中 New! 2014/05/31(土) 09:05:56.94 ID:8SGSMAXw
チョコ食べちゃダメと晴夫のバレンタイン話は関係ないだろ
548 名無シネマ@上映中 New! 2014/05/31(土) 19:14:59.82 ID:8SGSMAXw
劇団がチョコ好きって設定で悦子がいつも買ってくるチョコを勝手に食べちゃうって言うシーンでも入れとけ
このスレ一番の馬鹿
台湾では8月1日公開らしい
でも父親にとっちゃチョコて何のこっちゃって話だよな
チョコレートをチョコとか言い始めたのは
昭和50年代から
それまではチョコ=千代子という名前の人のあだ名
晴夫の名前なんだけど
最初からペペだから両親は本名知らないのでは
>>682 チョコ勝手に食べちゃ駄目よ→千代子勝手に食べちゃ駄目よ→浮気しちゃ駄目よ
水曜日また観に行こうかな WOOD JOBも観たいけど
親父はラブホの清掃、息子はバーでゲロの始末
負の連鎖を意味してんだろ
>>673あの子劇団ひとりのミニチュアみたいな子だったな…話し方や表情が劇団似
あの子は未来の小石至誠だろう
そしてコウと晴夫の子だろうやっぱり
>>689 未来のマスターなのはわかったけど
晴夫の子じゃなかんべw
ゲロは最初に落とすだけ落とす効果もあるけど
テレビ出演を目指す伏線にもなっている
ゲロ掃除は、表現としてむしろ良かったけどな
見てる側が気分悪くなるレベルだから、春夫のやるせなさ、底辺感が伝わると思うけど
あと、あのやるせない中で自分の過去を語るのも良かった
ソーセージ落ちるシーンも
落ちてなお、洗って食おうとするところとか
半額になったのを言い訳しながら買うシーンとか
みじめ感の表現がじつにキメ細やかだった
いぜん、これとそっくりな邦画を観たような気がするが、なんだっけ
半額シール買うシールとかドラマや何やらでいくらでも見たけどな
子供産んだら母親死ぬとかほんとこの映画はベタ中のベタだよね内容的には
入りが悪いな。
アナ雪祭りが起こるように
潜在的映画ファンは
居るはずなんだが‥‥
無難すぎた
>>679 ID:8SGSMAXw
>このスレ一番の馬鹿
ID:hGRhrRfv
こいつもかなりの馬鹿 同一人物かもしれないが
大泉洋のお母さんが映画館で見て号泣したらしい
いくら役だとしても『母親は生きる希望』って言われたらそりゃ泣いちゃうよなぁ
>>690(笑)あまりに支離滅裂でマジで吹いてしもたじゃねえか!馬鹿!
>>698ああ母親が常盤貴子だったか?メトロ…似てるとこもあるな
自分はトキオも思い出した(貧しい境遇とか職業は似てないし違うが)
大まかな設定だとかプロットはいいんだけどそれを見せる演出とかカメラワークが素人くさいというか映画初監督っぽさ万歳だった。
品川裕の方が研究してるな、と感じた。しかしながら松本人志とは比べ物にならない。
704 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 12:39:59.28 ID:k/P9Vy9Q
やべぇ、俺も病室シーンで母親がぺぺを自分の息子だとまでは確信してないと思ってた。
むしろ未来のこどもがぺぺに乗り移ったとかそういう解釈に近かった。
>>254 ホームレスの父親、後ろ姿だけだったけど、歩き方とか若すぎたね
ベタだったけどまとまってるしオレはたのしめた
706 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 13:11:37.41 ID:3zm18v42
ひとりが、テレビなどで「映画作ってます、というのを出さないようにした」と言っていた。理由は、照れみたいなものらしい。
品川と違って謙虚というか、でも、余計なことを飾らないで映画に取り組んだその姿勢というのは、結構好きだ。
自らおいしい役やってかっこいい演出で撮った人が謙虚なんだw
708 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 13:34:21.77 ID:3zm18v42
>>707 それは、作品自体を作る上で必要だったことじゃん。
外部に向けて、余計な虚栄心満たすためのカッコつけは、ひとりにはなかった。
それを「謙虚」と言ったの。
バカにでも分かるように説明してあげたよ。
>>706 >ひとりが、テレビなどで「映画作ってます、というのを出さないようにした」と言っていた。理由は、照れみたいなものらしい。
配給があるんだから
そこはちゃんと宣伝しないとダメだろ
照れてる場合じゃねーよ
>>708 作品自体を作る上で劇団ひとりの出演はいらねーよ
ちゃんとした役者が演じた方がもっとよくなってたわ
それに照れるとか謙虚とかじゃなく劇団ひとりはは全部計算してやってる
劇団ひとりってよく言えばシャイというか、自分ではあまりアピールしたくないけど気づいて欲しい構ってちゃんだからね
なんだかんだすごく繊細な人だなとこの映画で感じた
712 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 14:41:20.33 ID:kB4ef347
>>706>>708 本当は言いたくて言いたくて仕方ないけど「自分から言わない」ことに美学を感じてる男だからな
それがかっこいいと思われることも自分でちゃんと分かってるし
いかに天才と思われるか、芸人としてかっこいいと思われるか、もの凄い意識して行動してる繊細なナルシストだよ
713 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 16:12:36.21 ID:OkMsHfnR
予備知識はCM程度で観てきたけど、良かったー。
ただ、ゲロのシーンはフード食べてたからキツかったわw
一つだけ疑問なんだけど、
最後に現代に戻った時に父親が「誰かに似てきたな」って声かけるから、
てっきり過去に逢った事に気づいてたんだど思ったが、
その直後に
「俺も歳だ。長くないから話しておかなくてはと思ってな、母さんのこと」
的な事言ってたから、ん?やっぱり気づいてない?どっち??
ってなったんだが、、、どっちなんだろう??
>>712 そしてそれらが笑われることをわかってやってる根っからの芸人だよね
CMは難しいね。
なんとなく坂を駆け上がる所はいいな と
つーかあのラストのマジックがいいわ、紙の薔薇飛ばす奴
きっと当時の人は奇跡の消失マジック轟晴夫と語り継ぐだろうな
CMが最大のネタバレだからな。
CMも見ずに見たかったな。
意図した通りのお涙頂戴ものには仕上がってる。
お笑い芸人の初作品レベルで
山崎貴よりは才能あると思うよ
紀里谷よりもある
721 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 20:06:32.11 ID:EbmRS+FQ
結局、柴咲が大泉の正体が自分の子供だって気づいてた根拠って?
722 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 20:08:29.00 ID:kQzqk2LI
>>709 何言ってんだよ。宣伝はやってたろ。おまえは見てないのか?
それは、作品にとって必要なことだから謙虚かどうかなんて話ではないし。
723 :
名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 20:12:34.06 ID:YqrEs78n
>>710 「ちゃんとした役者」が自分以上に、その意図を理解してくれるか、なんて分からないだろ?
おまえは、ひとりが自身で演じる以上に、その「ちゃんとした役者」を誰かイメージできたと、確信できるのか?
ただでさえ、配役なんて誰にするか迷うものなのに。
>>721 パンフレットには「スプーン曲げに興奮する子供を見て未来から来た息子だと気づく」て書いてあるんだけど
未来から来たのは分かるとして「自分の息子」だと何故思ったのかはさっぱり不明
パンフレットが適当なだけかも
>>725は「スプーン曲げが数か月後に本当に流行したのを知って」ってことね
本当にわかってない人がいるということが面白いな
>>558 最後のバラのマジック、CGじゃなかったんだ?
何であそこだけ露骨にCGなんだろうと思いながら観てしまった…
由利徹はクスッとなった
久しぶりにましな邦画だったが目当ての1970年代の風景が思ったより少なかった
なんかブツブツ言ってるのはなんなん
>>713 「誰かに似てきたな」は、「晴夫は知らないだろうけど、40年前にコンビ組んでたぺぺってやつに似てきたな」ってことでは?
なので、正太郎は、過去に晴夫に逢ったとは思っていない。あれはぺぺでしかない。
>>721 ユリゲラーや野球の話で「未来から来た人」というのは確信。
あとは「子供を捨てるんじゃなく、普通は連れて行くよな」みたいなことを
晴夫が悦子に言ったときに「未来から来た、自分たちの関係者」と思ったのかなーなんて。
出産前日の病室での会話で「未来からきた、私の息子」と、なんとなく気づいたのでは?
確証はないけれど、直感的にそう思う!ってレベルなのかと。そこは母子の絆ってことで。
>>725 お前映画の前に人の感情とかわからないって言われないか?
柴咲にどうやって息子だと気がついた演技をさせるかが監督の課題だったと思うし、
ひとりはそれに成功していたぞ。
俺は気付いてない派だな。
演出意図的にはどっちかって話じゃなくてね。
気付いた時点で自分の運命を自覚しちゃいそうな気がしてね。
ちょっと切ないかな。原作ではその辺どう描いてるのだろう?
>>734 おまえマジか?
柴咲は大泉と話をして自分の死を覚悟したじゃないか。
だからこそ、ひとりに対してチョコ食べちゃだめと言ったんだぞ。
この展開が理解できない奴が多いようだが、小学校からやり直すしかないのかな。
へぇ〜
パンフからお粗末という事だな
駄目だな
こんなわかりやすすぎる映画を理解できてないやつがいるのか
>>735 俺はお話的にそっちの方が良いって言ってるだけ。
監督の真意はどうでもいい。
ゆとり教育の弊害なのかな?
これだけ丁寧な作品でも理解力ゼロな奴がたくさんいるのにビックリするわ。
IDころころ君か
完全に戦場のメリークリスマスオマージュなラストカットがいいなw
悦子が助かって本当に外に
男作って出て行くとんでも展開
ひとりならすると思ったんだけどな
ランキング4位か。踏ん張れた
>>581 いやDVD借りるとカスチルにも印税行きそうだし
あんな連中の曲の流れるDVD借りるって考えただけで虫唾が走るんだ
過去シーンは本当は晴夫の観た夢かもしんない
晴夫は親父と同居するんだろうな、あの高架下で
「未来が見える人」なら信じるかもだけど
「未来から来た人」を信じるか?普通
未来が見える人なんかインチキ基地外しかいないが
子役が下手な上に、セリフが多い。
ほんとうに未来が見えてるらしいと半ば信じてはいても
息子だとまでは気づいていないと思って自分は観てた。
でもそれは、観る人次第でいいんじゃないかな。
それよりも、母親から未来を訊かれた晴夫がどういう
うまい嘘をついて安心させるのかと思ったら、遠回しの
言葉でとつとつとほんとうのことを伝える。そこで泣いて
しまった。そして、嘘つくだろうと思った自分を恥じた。
いい映画や。
誰か公開前のテレビ・ラジオ追っかけてた人で
劇団ひとりが柴咲コウに「しょうちゃん」って呼ばれてた(呼ばせてた)ことに言及するエピソード見た人いませんか?
実際にあったかは分からないけど色々見逃しててあったら知りたいなと思いまして。
ない
>>746 おいw
でもちょうどよく(?)部屋が水没してこれから父親と心機一転一緒に暮らすには丁度いいなと思ったよ
>>752 そうですか…
何テイクもわざとぶたれたとか、桜のシーン何度も見返したとかのエピソードは聞いたのでそれについても話してるかと思って
むしろそこが監督の強い希望だったろうからなにか聞きたかったな
とにかく正解を主張したい人がいるけど
自分も
>>738と同様病室のシーンは晴夫だけが母の愛に包まれてる、という方が
皮肉というと違うが切なさが増していいと思ったな
ひとりも当初大泉の泣き過ぎな演技にNG出したのは露骨に白黒つけないためだろ?
結局ガン泣きしてるシーン選んでるけどw
ペペには未来が見えてるんだから、将来子供の傍に悦子がいない事実に泣いてるんでかまわない
「気づかないまま息子を救い、息子に救われた」って描き方のが個人的には好みかな
>>754 わざとぶたれたとかはネタで言ってるだけですよ
てか、パンフレットに、
ペペが未来から来た息子だと悦子は気づくって書いてあるってマジなの?
実際に作品を見て、母親は息子だと気付いていたという解釈しかできないやつの方が理解力無いと思うが。
自分が死んじゃうんだろうと気付いてたのは普通によみとれるが、息子だと気付いたかどうかとは別の話だろ。
息子だと気づいたかどうかって重要じゃないんだけどな。
チョコの事を伝えてるから気づいてるんだろうなと匂わせてるけど。
作品としては「チョコ食べないでね」のセリフ自体が重要なわけで。
舞台シーンをうまく撮ろうとして自ら出演。
結果、安っぽくなった。
大失敗
素直に役者に任せるべきだったな
話はベタな上に予告で全開してるし
映画館で初めて号泣したわ
てか既に雷打たれる前のシーンですら泣きそうになった
ただ、確かに予告を後になってから観たけど内容見せすぎだなw
アナ雪しかり今や前評判が大事なご時世ですから…
劇団大泉好きならどんなCMだろうが見に行くだろうけど二人に興味ない一般人引き込むにはあれくらいやらなきゃ二位にはならなかったと思うから仕方ないよ
劇団ひとり自身、観ないで破って捨ててもいいからとりあえずチケット買ってくれって言ってるくらいだし
どうしてクライマックスのマジック&出産シーンで
大泉と柴咲の視線を交差させるように演出したのか?
今ここにはいない大事な人のことを考えて思い通っている
というベッタベタな演出なんだよ
つまり親子の絆を感じさせる為に作ったシーンなんです
観客がどのように考えてどのように楽しむかは
もちろん観客各々の自由だけど
監督のすなくとも意図としては態々柴咲が
大泉と親子だと気づいているように演出してる
親子だと気づいてなくても出産してペペは消えるんだからあの撮り方になるだろ
てか自分も柴咲は気づいてないと思いながら見たけど今もそう思ってる
息子の出産と未来から来た息子の消滅をシンクロさせただけだろ。
産まれた瞬間に舞台から消えたじゃん。
観客はマジックのクライマックスとしか理解できなかったけど、まあ無理はないわな。
子どもだと気付いてるように見せたいなら、柴咲だけ晴夫という名前を知っているという演出があるはず
ひとりが名前を付ける件で、それが活きると思うのだが
いろいろ語ってる人がいるが、想像だけで知っていたというのはちょっと弱いな
>>767 正太郎「子供の名前は晴れているから晴子だ」
悦子「男の子だったら?」
正太郎「晴夫でしょ」
ってなやり取りがあったのは出産直前。
もしも出産前日の病室シーンでわが子だと知ったとしても、名前はわからないのでは?
>>732 父親が気づいて無いとしたら
ペペに似てきたと言うのはおかしくないですか?
当時近くにいた相方に似てきたと思ってしまったら、
母親の浮気を疑ってしまうのが普通な気がします。
実際は妊娠してからペペに出逢ってるからそれは無いけど、
母親は昔からペペを知ってたという疑い方も父親は出来るわけで。
>>768 ん?
知り合ってから何か月も経ってるんだから、柴咲だけぺぺの名前を知ってる演出は可能だろ
771 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 10:13:17.02 ID:RTdKEd5m
出産直前のチョコ食べちゃダメってセリフは、観客に気付いてましたよ!って伝える
ちょっと親切すぎる演出かと思ってたんだが、いろいろ意見は分かれてるんだね。
気付いてなかった場合、何故に別れのセリフにチョコ云々選んじゃったんだろ?>悦子
知り合って何カ月も経ってるなら
母親だけじゃなくて父親も知ってるのは普通の流れじゃないかな?ましてや相方だ。
名前決めてくれた?のシーンで
「晴子・・・晴れてるから」
「男の子なら?」
ここでちょっとためらいの様に見せた 間が
(晴夫・・あっ相方と同じ名前と一緒と気付く・・的な)
「・・晴夫でしょ・・?」
という解釈もありかな?
あまり気にならないけど。
知り合って半年ちょっと経ってるけど、本名は知らないままなんじゃないの?
ずっとぺぺって呼んでたし。
芸名は知ってるけど本名知らない・・・ってありそうだけどなぁ。
>>771 私もその台詞でわが子と気づいたことを観客へ伝えてたと思ったけど、
「未来を予言できる人が教えてくれたから」という解釈もできるんだよね。
>>771 何言ってんの?悦子は、
ペペが息子の未来を見て話をしてると思ってんだよ?
775 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 10:26:34.50 ID:RTdKEd5m
>>774 そっか、言われてみればその解釈も大ありでしたね。
>>765 捕り撮りなんて山ほどあるのに、態々選ばないわ
>>766 それはシナリオの話な、俺がいっているのはカメラワークの演出の話
カメラワークはナポレオンズ少年の走る足元のカットとかタイトルからの電車とかラストカットとか
結構感心する部分あって映画的な作家性もそれなりに見えてよかったけどな。
でもひとりの両親への親孝行映画だよなたぶんw
陽だまりの…みたいに元々会えない人間が会ってたからハルオが産まれた時点で記憶が消えたりはしないんかな
父ちゃんはぺぺを覚えてたらハルオを見て普通はギョッとするよね
ひとりの両親は映画と違いエリートだけどな
>>779 そうなのか。でも映画越しにこんなメッセージ送られたら親たまんないだろうな。
なかなか、(産んでくれて)ありがとうとか親に言えないだろw
>>780 父親は日航のパイロット、母親はCAの職場結婚。
>>773 本名は知らないだろうから、柴咲が子どもときづいてるなら、本名も先に知ってるような演出をどこかで・・・って話をしてるのに
わからない人だな
見始めた時はこんな忠実で一途な悦子がどうなってハルオを置いて出ていくはめになるのかな…とか思って見てた
それにしても柴咲の悦子可愛かったわ〜穏やかで強くて周りに優しくて…女性の理想だわ
ひとりはまずペーパーローズを見ていつか映画にしたいと思い、原作書き出してる
で、書いてる最中に奥さんが妊娠して
奥さんがお腹の子供に話かけたりしてるを見てそういったことがリンクしてこの話にまとまったと言ってたよ
>>784なんて温かな話
劇団って幸せなんだろな
劇中 悦子がつわりに苦しんで眠ってるアパートにハルオが劇団連れて帰ってきた時の柴咲の寝顔に見とれたわ…毛穴のないなんちゅう美しい寝顔って
786 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 11:15:40.78 ID:U+DuKp6C
悦子は理想的すぎてもうちょい人間味持たせてほしかった
だから尚更なぜ父親はちゃんと晴夫に命をかけてまで産んだそんな理想的な母親のこと話さなかったのかそれこそ辻褄が合わない
死を覚悟した母親が、未来から来た息子と確信してたら
母親としての言葉を何も残さないものかね?
オヤジがダメ人間になったのは母親のせいだろう
あれだけ強烈なビンタを毎日何発も浴びせていればパンチドランカーになってしまう
引退したプロボクサーみたいに知能レベルが低下する
Sかと思いきや実はMの親父
Mかと思いきや実はSの母親
という性癖が相性良かったのだろう
>>786 晴夫があの性格だからなぁ
幼い頃にお前のせいで母ちゃん死んだと言われたら今より卑屈に育ちそう
俺、仕事帰りがいつも深夜なのでサミットの半額弁当よく買って帰るけどはるおプライド高すぎだろw
俺は安くなったものを買うことを恥ずかしいと思ったことないわw そのへん劇団ひとりの育ちの良さなのかな。
落としたものは食わないけどw
若い時は気にならないけど40歳独身ともなると違うんじゃないのか
>>789 母親出て行ったなんて嘘ついたからあんな性格になったと思うんだが
自分を惨めと思ってる人は、周囲が思うよりも、
自分が惨めに見えてるのではないかと気にする傾向
捕まったオヤジを引き取るために母親の代わりに息子が警察に行ったけど
身分証明もできないやつに引き渡せられるのかね
新500円玉を手の上で遊ばせていたがクセなんだろうが警察でやることじゃないだろ
身分証明できない怪しい奴+貨幣を偽造した重罪で
こっちの時代でもいきなり人生オワタ状態になってもおかしくない
795 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 12:21:29.80 ID:jMLB69Cr
病室のシーンは、母親が未来の子供の横に自分がいないことを確信するが、
ついには目の前の男が未来の子供だとは気づかないという究極に切ないシーンだろ。
仮に未来から来た子供です!なんて言われても信じないだろ現実的にw
悦子はぺぺが自分の子と気付いたからお腹を触らせたと思った
なんか病室で語られるチョコのエピソードとかを、ペペの実体験を語っていると勘違いしている人がいるのでは?
あれはあくまでも産まれてくる子供の未来の姿ということで語られてるんでしょ。
>>792 母親が命をかけてお前を産んだと聞かせて育てても、今度は思春期頃に自分にその価値があるのか?とか鬱屈しそうって話よ
>>794 あの時代には500円玉がなかったから偽造にはならないのでは
誰もお金とは認識しないだろうし
日曜に見たけどよかったぁー
「霧島、部活〜」に出てた人が3人も出てたね
野球部の人があんなキャラやるなんてw
802 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 13:01:40.42 ID:rHsivJ/J
ペペが酔っぱらってV9の話をした時、
「俺、聞いたことがあるし」と言ったのを悦子が聞き逃していなければ、
視えるので無く、聞いた(知っている)未来から来た人と捉えられるよね。
>>799 いや普通に考えても、自分に置き換えても母親が自分置いて出て行った方が捻くれるし卑屈になるし母親を憎んで生きていくことになる
このスレの過半数は小学生レベルだということがわかった 実社会もこんなものか?
社会に出てからほざけ
>>800 捕まった人間を引取りに来たのに身分証明もできないなんて怪しい奴だ
↓
なんだこのお金は、日本語で書かれているがどこで手に入れた
↓
浅草でインドから来たマジシャンとして働いているだと
↓
未来から来ただと、警察を馬鹿にするな
↓
外国から通貨偽造絡みでやってきたアジア系犯罪組織の構成員なんじゃないのか
↓
ガチ逮捕
という展開にならない方がおかしい
身分証明できない時点で手荷物チェックされるだろうし
免許証とか見せても、日付とかデタラメ、こっちでも偽造ということでも再逮捕されるだろうし
戦後の混乱期という設定かと思ったわ
こういうやつと付き合いたくないな
810 :
稚羽矢:2014/06/03(火) 13:28:14.82 ID:UOtvAR7I
>>772 ほぼ無一文で演芸場に転がり込んできた訳あり男に名前や過去の事を聞いたりしない
「今のこいつはインドから来た奇術師のぺぺだ、それでいじゃねぇか」ってが
同時の浅草の人間だと思う
>>794 正太郎は、酔っ払って何度も警察のお世話になってそうだし、「悦子さんの代わりにきた
同じ演芸場の者です」で大丈夫そうだぞ、あの頃の警察なら(笑)
硬貨で遊んでいたのは、正太郎だったはず。あれ見て晴夫のコイン遊びは「あー、親父から教わった(癖が感染った)んだな」と思ったけどな
>>798 産まれてくる子供の未来をでっち上げるつもりが実体験を話してしまっているんじゃないのか?
悦子は最初ぺぺは「未来が視える人」だと思っていたが、「未来から来た人」なんじゃないかと思い
病室での未来の話を聞いて息子なんだと気がついたと思うが
>>810 あの病室での場面をどう捉えるかが問題なんだが、劇中でそこを明示する場面がないので個々の受け取り方で良いと思う。
序盤のハルオがオヤジの持ち物から自分の写真見て「生きるって難しいなぁあああ」て泣くシーンで
オレも泣いた
>>811 だな
どちらの解釈をする人でも楽しめたならそれでいい
まあ個人的には、ただの未来人が世界中の数多ある家庭の1人の子供の人生に詳しいとも思えない。
春夫側もただの未来人で世界中の数多ある家庭の1人の子供について語るとすると、春夫のあの嗚咽の理由が俺にはわからん。
たしかに不憫だとは思うが所詮他人の子のことだ。
というわけでやはりあの病室シーンは母親も息子自身の告白だと気づいていたと思う。
悦子はそういう人なんだろう。
野球の結果とユリゲラーの件でまず未来人であることにかなりの確証を抱き、病室告白前半の春夫の様子でもしかして?と思い、
病室告白後半で息子だと確信した、というより、そうであってくれたらいいな、と思った。
つまり春夫が息子であることを信じた(≒春夫を信じた)
そして散々話題になってるチョコ発言は当然そういうことなのだろうと。
でも、ただの未来人派を否定はしない
見たけど泣かなかった人いる?
どうして泣けなかった?
>>814 泣かない理由って答えようが無くないか?
そういうシーンが無かったとか、グッとこなかったとか、それくらいしか言えない気がするんだが。
回答させといて、「え?あのシーンで泣けないの???」とか煽る目的かと思っちゃうわ。
斜め前に座ってた若そうなカップルは泣いてなかったな 館内冷房で寒いのにタンクトップだったからチラチラ見てた
>>813 息子だと気付いていない場合は、ただの未来人というよりは預言者という認識じゃないのかな
未来人と決め付けてるが、ただ未来が見えるというだけでいいんじゃないの?
>>817-818 なるほど、それはしっくりくるな
ところで今テレビでガリレオやってて柴咲出てるが美人だなあ
未来が見えるんですよってペペが悦子に言うてたがな
>>820 そりゃ息子ですとは言えないでしょー
「いや言えるだろ」派も否定しませんが
未来人なんて解釈より予知能力がある人と思ったんだろ、悦子は
>>814 それこそ本当に親に捨てられて育ったとか、複雑な家庭環境の中で生きてきた
おかげで、親への感謝の感覚を持ち難い人とかピンとこないかなと思ったりする
>>801 ハナワのパチもんみたいな後輩
なんか見た事あるなぁと思っていたが
キャプテンだったのか!
>>814 この映画にハマって何回もみたけど一滴も泣いてない
日本映画ってここ泣くとこですよ〜ばりに感動的な音楽差し込むじゃん
あれがダメだから
ただ大泉洋の演技と劇団ひとりの才能にやられてこの映画は好き
>>826 確かに泣き所のBGM by 佐藤直紀は爆音だった
明らかに観客に合図出してた
もっと役者の演技を信用して良かったと思う
>>823 うちは、親に問題があった私はずっと号泣で、いい親に恵まれた旦那は全く泣いてなくて感動した感じもあまり無かった。
永遠の0見た時は泣いてたのに。
妊娠中だから感情移入しすぎて私はこんなに感動したのかと勝手に思ってたけど、そういうの関係なく結構みんな感動したみたいだね。
見て良かった。
息子だって気づいてない感じが私はしたなぁ。ただの未来がわかる人っていう認識だと思った。
未来から来た息子とわかるって解釈がそもそもおかしいだろ
信じるわけないだろ、まず
オレは未来から娘が来たら一発してわかるぜ
母親が主人公を未来から来た息子と感じさせる設定は、巨人軍のV9や、ユリゲラーの登場の予言だけじゃない。
皆、とても重要なセリフを忘れている。
晴夫が、悦子が同棲している相手が自分の父親だったと知った時、取り乱して悦子に「どうして、俺を置いて出て行ったんだ?」と言う。
悦子は、そんな事を言われてビックリしていたけど、それだけに忘れているはずがない。
未来予言も合わせて考えると、晴夫を未来から来た息子かもしれないと感じたと思う。
どうして俺を置いて出て行ったんだ なんて言ってないし
映画の印象としては
あの場面は気づいている
という演出だったような気がする。
気付いていたとすれば、死も覚悟してた彼女が、
母から息子への言葉を何か残していかないかな?って思う。
自分が死ぬかもしれない時に、息子が未来から来たら、もっと色々質問したり触れ合ったりするんじゃないかな。
旦那と自分がどんな父親母親になっているかって事しか聞いてなかったような気がする。
悦子がペペを置いて出て行ったのは父親がついた嘘だし
悦子としては死んだあとそんな嘘つかれてるとは思ってもないだろう
正太郎のキャラがよくわからなかったな
舞台での駄目ぶりからみれば破天荒キャラには弱いし
チャラ男ってわけでもないし
強いていえばいい加減だけど優しい人って事なんだろうけど
その辺もっとちゃんとした役者がやれば違ったのかなぁと思わなくはない
838 :
704:2014/06/03(火) 19:10:25.61 ID:A1RSc8H1
やっぱり俺の「母親はぺぺに未来の息子が乗り移ったと解釈した」説が万能で矛盾がないってば。
>>834 逆に遺せないだろ重すぎて
だから父親に唯一干渉できるだろうチョコレート食べるなって言葉が生きる
840 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 19:18:24.05 ID:4/JosBqZ
悦子が晴夫を息子だとは感じなかったという人は、もう1回観た方がいいな。
主人公は
オレはなんで生きてるんだ?
という問いに答えを見つけたのだから
あの場面で
主人公の母親に対することば以上のものを
映画の演出としては必要がないと思うが。
だけど
あの場面で母親が気づいていたかどうかは議論としては最高におもしろい。
オレは
気づいていたに一票。
小説読んだ人いないの?
小説にはその辺書いてないのかな?
読解力がない人はリアル社会でまともに取り合ってもらえない
だからネットで的外れな事を書き続ける
あれって体ごと過去に行ったて事かそれとも意識だけか それともただの夢オチなのか
体ごと行ってたらスマホ使えたよな
846 :
322:2014/06/03(火) 19:41:12.77 ID:4/JosBqZ
まあ、俺も映画を観て何日もなるから、「出て行った」だったか「いなくなった」かはうろ覚えが書いたが、晴夫がそんなことを口走ったのは本当
俺は観てて、「あらー?そんな事いきなり言っていいの?」と思った。
悦子は、赤ちゃんを産む時、自分は死ぬって覚悟してただろうから、
自分自身は息子から観たら最初から一緒にいてあげられない母親に
なるってことだし、辻褄は合ってるんだけどね。
俺は、パンフレットを買ってないが、パンフレットを買った人の書き込みだと、
やっぱ悦子は晴夫も息子だと感づいていたと記載されているんだから、
ストーリーとしてはそうなんだよ。
いくら、そうじゃないって言ったって。
映画として、「どうしてそうなの?」「あの演出じゃ、俺はわからなかったな」と
いう意見ならアリだと思うけど。
500円玉持ってたんだから体ごとだろ
848 :
831:2014/06/03(火) 19:43:56.29 ID:4/JosBqZ
849 :
稚羽矢:2014/06/03(火) 19:45:51.29 ID:UOtvAR7I
>>845 充電する手段がないから、かなり慎重に使わないといけないぞ
そもそも通話もできない、ネットも出来ない
役立つアプリ入れてないとただのガラクタだぞ(^_^;)
監督の意図は知らないが
演出としては
あそこは気づいていた
としか思えない。
もし気づいてなかったんだったら
演出の失敗だね。
>>846 議論には口はさまないが参考までに
悦子「それでも最近はしょうちゃんなりに色々考えているみたいで…
これからもチンの事宜しくお願いしますね」
晴夫「まるで自分は完璧みたいな言い方っすね
確かにこいつはダメな奴ですけど
(ぼそっと悦子の方は向かずうつ向き気味に)
それでも子供は連れて行っても良かったんじゃねぇかなって…」
悦子「?」
晴夫「水ごちそうさまっした」
一字一句合っているかはあれだけど、
3回以上観ても確信が持てないポンコツ記憶脳より。
何回も言うけど、気づくわけがない、そもそも、私は未来から来たあなたの息子ですと名乗られても、だ
演出も柴咲が気づくような演出はなかっただろ
気づいてたと思ってる人はペペが未来から来たと言うことを知ってるから先入観で見てるんだよ
中盤辺りで悦子がペペの本名を知るような描写をさり気なく入れておけば出産直前に正太郎にどんな名前を付けるのか聞くシーンでぺぺが未来から来た息子なんだと確信するという流れにできたんだろうけど、あえてその辺は想像に委ねる方向に持ってったのかな
855 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 20:11:52.20 ID:jIpWc2oI
誰か劇団ひとりを呼んでこいよ
母親の立場から言わせてもらうと、息子だとわかっていたら、頭をなでたり
抱きしめたり絶対すると思うなあ
原作はともかく「気づいてなかった」として演出されているかと
名前名乗ってたら苗字が特徴過ぎるからな
858 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 20:44:33.28 ID:OQB6NDFo
小説版、ちょっと前に読んだ。
小説版はまず過去に戻ってから本当の母親に気づくまでの展開が長い。
更に映画版ではバッサリカットされた母親の実家関係のエピソードがあって
それにかなりの比重が置かれていて、映画版と比べると母親の愛情表現シーンが少ない。
映画版の病室に対応するシーンが小説にあったかはちょっと俺の記憶がおぼろげ。
たぶん無かったし、母親が主人公の正体に気づく云々の展開ではなかった気がする。
少なくともチョコのエピソードはなかった。
作り手が未来から来た息子と気づくって言ってるものをどーしょーもないわな
各々が、
ぼくのかいしゃくで楽しむのは全然蟻
粘着主張してる奴はご苦労
母に捧げた言葉好きだなぁーと思ってたけどここきてたら、タモさんがあなたの作品です!赤塚さんにうまいこといったみたいのなんかないかなぁーって考えてたらひらめいた的なものだったのかなと。
言ってないし
もうめんどくせぇからひとりのツイターで誰か質問しろよ
議論するまでもなく100%気づいてない
864 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 20:58:45.41 ID:XYKmxPF7
体ごと行ってもネット系のスマホが使えるわけないじゃん
500円玉みたいに物として持ってるだけしか無理だろ
865 :
名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 20:58:50.67 ID:Hdtbaxdm
これはもう一回観に行けという巧妙な罠!
そもそも気づいてると思ってる人がいることが理解できない
そんな描写なかったろ
>>864 > 500円玉みたいに物として持ってるだけしか無理だろ
40年以上前のコインも今財布にはなかなか入ってないだろ
牛乳買った後に店のおばちゃんが気がついて「あれっ?」って小ネタが欲しかったな
なぜか未来のことがわかる人
悦子はこの認識しかしてないね
気付いてても気付かなくても大きな影響はない
観る前はキャスト陣の中で一番不安だった柴咲が予想外の名演技
こんな素朴感出せる女優さんだとは
逆に劇団はナルシスト臭が強い、大泉は人生の敗北者たる負のオーラがイマイチ感じられず両者ともイマイチ
物語は病室で大泉と柴咲が会話するシーンからマジック、そして現代での再会、とラスト10数分が綺麗にまとまってて良かった
けど、それまでは監督経験浅さ故の粗さが若干気になった
病室のシーン。悦子が最後に泣いたのは気づいたからだと思ってた。
それは産んだ子との時間が短いことを悟ったからじゃないの
あぁそうか、自分が死ぬことがわかったからか。
病室で母親のことを聞かれたシーンでは、あそこだけは毎日美味しい食事を作ってくれるとか嘘をつくべきじゃなかったのか。
子供を産んで役割は終わりじゃなくって、生きる気力が湧いて、もしかしたら歴史を変えられたかも。
>>874 気力湧いたら胎盤くっつくのか?
正太郎の嘘が通じなかったように晴夫の嘘だってすぐばれるだろ
むしろ本当のことを言ってくれたから危険な出産頑張れたんじゃねえの
>>867 500円使おうとして店のおばさんに「なあに〜?それ…お金?」的な怪訝な顔で睨まれてたじゃん
ハルオはああすみませんって500円玉を引っ込めた
現代のものは過去過ぎる時代では使えない
>>876ごめ…改行近すぎてわかりにくくなった
100円50円10円辺りなら40年前でも大変貌してないんだっけ?
(?_?)
この程度のゆるい流れの映画さえ
マトモに観れない人多いんだな
879 :
稚羽矢:2014/06/03(火) 23:12:31.61 ID:UOtvAR7I
>>876 >>867さんは10円玉とかのことを言ってるんだよ(笑)
10円玉は今と同じデザインだけど、年数の所が昭和50年の出しちゃって
おばちゃんが「あれ?」ってなる小ネタがほしいって事だろ
>>875 ペペの気持ちの問題だよ。
医者の診断も必ず死ぬじゃなかったでしょ。
いくら未来を知っているからと言って、可能性を断つようなことは言えないだろう。
まして自分の母親なのだから、歴史を変える奇跡を信じるものではないだろうか。
ぼかしてるけど悦子が子どもを産んで死ぬっていうのはちゃんと伝わってるよね
母親からしたら子どもが平凡でもなんでも生きていってくれて、完璧に幸せじゃなくても自分自身や周りを愛せているってことを知ったら
死ぬのなんか怖くないんじゃないかな
>>880 あれ?そう聞こえちゃった?(医者)
絶対死ぬなんてそりゃ医者は言わないだろw
気持ちの問題で晴夫は心底からの想いを伝えたんだからあれでいいんじゃん
これはタイムトラベル物なのか
夢落ちと考えたほうがしっくりくるが
父親の死に出くわして蘇った過去の断片を土台に夢の中で両親の人生を再構築して疑問を解いた、と解釈した
>>881 息子の話は学年まで出して具体的なのに、悦子の話は漠然としてたしな
あの下りで、悦子はぺぺが自分の息子で、自分の未来は息子の記憶にない(死ぬ)と悟ったと解釈したよ
夢オチ、しっくりくるよねー。
過去から戻ってくるとき、ステージ衣装じゃなかったのが不思議。
過去へ行くときは、その時着ていた洋服だったし。
ならば、過去から戻ってくるときに着ていた服・・・ステージ衣装じゃないとなんかおかしい。
でもそうするとオヤジの「お前誰かに似てきたな」ってのがよくわかんない。
「昔コンビ組んでたぺぺってやつに似てきた」なのか「俺の若い頃に似てきた」なのか。
「ぺぺに似てきた」のだとしたら「悦子が浮気した」のか「やっぱりぺぺは俺の息子がタイムスリップしたんだな」なのか。
「俺の若い頃」なのだとしたら「誰かに」という表現が不自然。
他にもいろいろ気になるところあるから、もう一度見てみようかな。
ここ読んでるといろんな解釈があるから、それを踏まえて見てみるとまた違う楽しみがあるかも。
実は高架下で見つかった死体が晴夫って話
887 :
名無シネマ@上映中:2014/06/04(水) 01:04:43.41 ID:lEienuHB
最後、死んだと思ってた父親が現れて、晴夫に「お前、誰かに似てきたな。」(=昔知ってたペペという奴のこと)と言ってるので、作者は夢落ちとは思って欲しくないんだろうよ。
ペペが登場する前に、悦子から妊娠のことを聞かされて失踪したんだから、ペペの子とは思うはずもないんだが。
ということで、色んな謎を残し、観客をリピータにする作戦だったんだな。
ドラマの仁なんかだと、過去から現代に戻ると
その時代の人達も、タイムスリップした自分自身も
タイムスリップしてた時の記憶(出会いや、共に歩んだエピソードなど)を
忘れていってしまう、という形で収めてて
そういう形パターンもありかなとモ思うので
ラスト、河原で父ちゃんと再会するけど、父ちゃんはすでにぺぺってヤツを忘れてるとか?
「ありがとう」って昔、同じ河原で言われたことも記憶から消えてるとか?
そんな解釈も出来るのかなと思って見てた
ほんとにタイムスリップしてたんなら「似てきた」どころかぺぺそのものなんだから
親父は晴夫に会った瞬間大混乱に陥ってしまうはず。
だから、「誰か」というのが誰なのか追及しさえしなければ、夢オチと解釈するのが
いちばん辻褄が合うんだが、それではかえって「夢」がない気もする。
親父は本当に死んでたことにした方がストーリー的にはすっきり終われてたのに。
>>887 ペペと父親が出会う前にペペと悦子が関係持ってたら考えられる話だけどねw
親父「ああそれは、お前のアニキの話だ」
脚本は及第点ではあるが、観客の予想を裏切るひとひりねが欲しかった。
それによっては、日本映画史に残る作品になった可能性もある。
もちろん、夢落ち以外で。
893 :
名無シネマ@上映中:
夢オチは無いでしょ。
胎盤剥離とかの知識が晴夫にあったとは思えないし、晴夫がいない過去シーンもかなりある。