【リメイク】ロボコップ RoboCop★2【2014】

このエントリーをはてなブックマークに追加
416名無シネマ@上映中
ロボが一体だけ近づいてきて、撃ちあう状況になったとしても。
(正面からの撃ち合いだとマーフィーの方が負けるとして)
マーフィーがとっさに生身の方の指を向けると、一瞬だけロボが誤作動の回避行動をとり、
その一瞬分の時間差でマーフィーの左手での抜き撃ちが勝つ…とか。
(冒頭の少年が向けてた指が伏線で。
そのシーンがTVでもチラッと流れてたんでマーフィーも知ってたとか。
ロボは人間がやりがちなジョークだけで射殺しないように、
人間の指を向けられると一応の回避行動だけとる仕様とかなんだろう)

ラストで社長が撃てないシーンは、右手で銃を社長に向けたまま薬指あたりを
自分の左手で折る。反射行動で生身の残りの指がこわばって、
引き金が引ける…とか。脳を経由しない反射行動だから、マーカーの制御も受けない。
(実際に出来るかはともかく、映画的にはこれぐらいのオチでいいんじゃない?)

右手をわざわざ残したからには、こういう展開があってもよかったんじゃないかな。

ところで、マスクで口元を隠さないのは、今作は生身の肺で脳に酸素を送ってたから、
呼吸を妨げず、最悪、脳さえ守れればいいような兜の仕様って設定だったのかな?
でも右手と肺がつながってなかったからあの右手自体は酸欠で死にそう…。
(まあ、なんかうまい仕様で保たれてるんだろうけど)
あと、バラバラに見せるシーンは、手は床から伸びた支えで支えた方が、
よりエグく見えてよかったかもと思った。