ゴジラ映画総合 GODZILLA 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

最新作レジェンダリー版ゴジラ 2014年7月25日公開

・旧作、60周年関連
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/

ゴジラ 60周年記念公式サイト
http://godzilla.jp/


・新作『GODZILLA』関連
映画『GODZILLA』日本公式サイト
http://www.godzilla-movie.jp/

最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

前スレ:
【世界が終わる、】ゴジラ映画総合 49【ゴジラが目覚める。】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1393461222/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dramen1356956265139873】 :2014/03/16(日) 20:06:46.15 ID:+Z7C53Wl
USblu-rayは全部出ないのかなぁ
3名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 21:01:03.70 ID:pKSd1fJ8
Godzilla -ゴジラ- 2014専用スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1393384105/

総力特集ゴジラ 日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/osusume/godzilla/

株式会社東宝映画 公式ホームページ
http://www.tohoeiga.jp/

「ゴジラ ファイナル ボックス」オフィシャルサイト - DVD公式サイト
http://godzilla-dvd.jp/pc/

東宝特撮Blu-rayセレクション - Blu-ray公式サイト
http://www.toho-a-park.com/tokusatsu-bd/index.html

ゴジラ/DVD・映画キャラクターグッズの【ステラ通販】
http://www.stellatuhan.com/asp/Category.asp?MlIt_G=10011013

東宝ミュージック>ゴジラ
http://www.thm-store.jp/cnts/st01.html
4名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 21:01:47.39 ID:pKSd1fJ8
神保町シアター - GODZILLA公開記念・生誕60周年ゴジラ映画総進撃
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/godzilla.html

ハリウッド版「ゴジラ」は2014年5月全米公開!作品は3D
http://eiga.com/news/20120917/2/

2014年公開予定のハリウッド版3D『ゴジラ』、脚本リライトへ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/06/95501.html

初代『ゴジラ』俳優・宝田明、ハリウッドリメイク版に出演決定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0051574

ハリウッド版新『ゴジラ』映像がコミコンで上映!渡辺謙のクローズアップに会場から拍手!【コミコン2013】
http://www.cinematoday.jp/page/N0054940

「GODZILLA」、2014年7月25日公開決定 ハリウッドで生れる超大作
http://animeanime.jp/article/2013/12/11/16656.html

「ゴジラ」ポータルサイトがティザーオープン godzilla.jpに最新情報
http://animeanime.jp/article/2013/12/20/16778.html

「ゴジラ」オリジナル版が全国80館で上映決定 神保町では全28作一挙上映も
http://animeanime.jp/article/2013/12/12/16675.html

Gメモリーズブログ - ニュースの記事一覧
ttp://wave.ap.teacup.com/applet/hazawagumi/msgcate13/archive

特撮・映像制作会社ドリーム・プラネット・ジャパンのブログ
ttp://dreamplanetjapan.blog18.fc2.com/
5名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 21:02:46.40 ID:pKSd1fJ8
■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
「ゴジラ-特撮 SIGHT」
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~god-sf/

ゴジラ新聞
ttp://paper.li/GodzillaZukan/1319326170

特撮大百科最新情報
ttp://tdcast.exblog.jp/

東宝「ゴジラ」シリーズ公式アカウント
ttps://twitter.com/godzilla_jp

日本映画専門チャンネル
ttps://twitter.com/nihoneiga

ゴジラ誕生祭
ttps://twitter.com/g54_info

京都怪獣映画祭ナイト
ttps://twitter.com/kmff_n

find2ch:ゴジラ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B4%A5%B8%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

てんぷれおわり。
次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。次スレが立つまではレスを控えること。
6名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 21:03:44.83 ID:dUemndE+
ハリウッドゴジラデカイな。
日本のゴジラ映画は子供向けだし観てて色々恥ずかしくなるし色んな意味で余裕で日本版を超えそう。
期待してる。
7名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 21:04:26.78 ID:pKSd1fJ8
<< 念押し >>

新作公開が近いためこのスレでも新作の話題が度々出ますが
ネタバレ要素を含む可能性のある発言に関しましては専用スレがありますのでそちらをご利用ください。

ゴジラ GODZILLA 2014 - 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1394410965/
8名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 22:58:25.64 ID:oaE8/tbQ
>>1
乙あんぎゃあ
9名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 01:15:30.53 ID:Rhxj7+r3
>>1おつ
ネカの2014版画像来たけどレッドキングすぎる
10名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 01:52:29.16 ID:c2wfY/7F
次スレは>>980が〜とか、>>7の念押しは
>>1の時点で書いておいた方がいいと思うの
11名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 02:59:13.64 ID:y8W56nAq
>>1
乙です
VS馬鹿は死ね
12名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 10:12:28.13 ID:K4Qxs3Yq
前スレに竹やりでB29に対抗という発言あったよね
おれも最初聞いたとき旧軍ってバカって鼻で笑ったよ
でもよく考えると先人を馬鹿にするのは恥ずかしいなとおもた・・・
13名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 13:26:06.54 ID:3eVjiemj
敵対心を煽る為の竹槍でしょ
敵国の旗を燃やしても、敵国が燃えないのと一緒

ああやって非戦闘員である女性にまで心構えとして、一致団結を求めた
14名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 15:35:38.70 ID:icYGMjvH
竹槍はB29の搭乗員がパラシュートで降りてきたらメッタ刺しにするため
本気で飛行機を墜とそうとしていた訳じゃないから(笑)
15名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:19:05.41 ID:eQGgzKYn
みんなのシネレビュー ゴジラ作品平均点ランキング
1.ゴジラ(1954年) 8.35
2.ゴジラVSビオランテ (1989年) 7.26
3.キングコング対ゴジラ (1962年) 6.88
4.地球最大の決戦 (1964年) 6.83
5.GMK(2001年) 6.67
6.モスラ対ゴジラ (1964年) 6.53
7.東京SOS (2003年) 5.95
8.怪獣大戦争 (1965年) 5.83
9.ゴジラ×メカゴジラ (2002年) 5.76
10.ゴジラ対メカゴジラ (1974年) 5.65
11.ゴジラVSメカゴジラ (1993年) 5.62
12.ゴジラ対ヘドラ (1971年) 5.41
12.ゴジラの逆襲 (1955年) 5.41
14.ゴジラの息子 (1967年) 5.38
15.メカゴジラの逆襲 (1975年) 5.21
16名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:20:03.10 ID:eQGgzKYn
16.ゴジラVSキングギドラ (1991年) 5.05
17.ゴジラ (1984年) 4.96
18.南海の大決闘 (1966年) 4.91
19.ゴジラ×メガギラス (2000年) 4.62
20.ゴジラ FINAL WARS (2004年) 4.61
21.ゴジラVSデストロイア (1995年) 4.59
22.ゴジラVSモスラ (1992年) 4.46
23.怪獣総進撃 (1968年) 4.45
24.ゴジラ対ガイガン (1972年) 4.43
25.GODZILLA ゴジラ (1998年) 4.41
26.ゴジラVSスペースゴジラ (1994年) 4.14
27.ゴジラ2000 ミレニアム (1999年) 4.10
28.オール怪獣大進撃 (1969年) 3.25
29.ゴジラ対メガロ (1973年) 2.75
30.怪獣王ゴジラ (1956年) 2.00
17名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:23:56.22 ID:eQGgzKYn
<参考>本多猪四郎 特撮作品
モスラ(1961) (1961年) 7.33
サンダ対ガイラ (1966年) 7.14
空の大怪獣ラドン (1956年) 7.00
妖星ゴラス (1962年) 6.75
ガス人間第一号 (1960年) 6.75
キングコングの逆襲 (1967年) 6.50
地球防衛軍 (1957年) 6.38
マタンゴ (1963年) 6.11
宇宙大怪獣ドゴラ (1964年) 6.10
宇宙大戦争 (1959年) 6.00
フランケンシュタイン対バラゴン (1965年) 5.81
海底軍艦 (1963年) 5.63
緯度0大作戦 (1969年) 5.33
美女と液体人間 (1958年) 5.00
ゲゾラ・ガニメ・カメーバ(1970年) 4.40
大怪獣バラン (1958年) 4.00
18名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:30:01.06 ID:eQGgzKYn
平成ガメラ 7.20
レギオン 7.79
イリス 5.19
パシフィック・リム 7.16

みんなのシネレビューからだけど、作品の評価なんて人によって違うけど、
客観的に見ると、これで大体合っていないか?

http://www.jtnews.jp/cgi-bin/search.cgi
19名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:37:46.17 ID:c2wfY/7F
それはそれで一定の「わざわざレビューをつけるような層」
って感じに偏ってそうだしなぁ
20名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:38:24.04 ID:eQGgzKYn
個人的にはGMKが少し高すぎるな。
まあ、金子ファンが甘めにつけるだろうから仕方ないけど。

デストロイアがFWに負けているのは気の毒だな。デストロイアもFWには
勝っていると思うけどな。これも北村ファンがいるのかな。

ただ、VSはビオランテが抜きに出ているだけで、あとは総じて評価は低いな。
機龍2部作はまあまあ評価されているな。
21名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:50:50.60 ID:c2wfY/7F
VSが評価低いのはまぁ当然だろう。ミレニアムほど公開日が近い作品でもなく
昭和ほど偉大な思い出にも恵まれていない

ゴジラがお祭り騒ぎ的に盛り上がる手段としてしか見てないような
思い入れの薄いライト層に媚びて、本来のファンを蔑ろにしてきたツケが
こういうところに出てるという感じでは
22名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:54:14.60 ID:UAtDfpud
そりゃ金を落としてくれる方に媚びるでしょう
23名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:54:53.43 ID:zScZAv0q
レビューの点数だけではなく、レビュー人数も合わせて考慮するべき。
24名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:01:03.23 ID:eQGgzKYn
>>23
下位の方には20人割れている作品もあるが、
上位は大体、20人以上はいるから大丈夫。
人数が1ケタとかはない。怪獣王以外。
25名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:03:56.61 ID:c2wfY/7F
>>22
それは一時的に消費していくだけの「イナゴ」を獲得してるというだけで
時が経ってからもゴジラに思い入れを持ってくれるような「ファン」という未来を消失してる

思い入れを持ってくれるファンを獲得していないから
後続シリーズの成績が低迷しゴジラが国民に忘れ去られてしまい
レビューサイトを覗いてみれば、わざわざ高く評価してくれる「ファン」はおらず

VSシリーズのリアルタイムの成績にあぐらをかき、VS怪獣をメインにしてしまった
モンスターアーツなどの商品は売り上げが低迷
26名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:08:22.62 ID:OYBZpg/4
このレビュー結果に便乗して特定のシリーズ叩きするやつ出てくるから、所詮は一部の人間が投票したに過ぎないネットのレビューを無闇に引っ張り出して来ない方がいいのでは?
現に既にいるけど。
27名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:10:41.40 ID:eQGgzKYn
自分とかは何だかんだ言ってビオランテが面白かったから、
ついつい毎回見に行っていたけど、あまり面白くなかったから、
だんだん大きいスクリーンで年に1回ゴジラが歩いているところを
見るだけでいいという気になってしまったな。
28名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:13:30.94 ID:c2wfY/7F
>>26
いやレビュワーの名前を探してみればわかるけど
別に特定シリーズの低評価で重複してるというわけでもないよ
29名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:13:53.49 ID:eQGgzKYn
>>26
自分はこのスレで語られている個人的な意見よりも、
ある程度客観性があると思ったからアップした。

数字は今後変るかもしれないが、数字に捏造は入れていない。
30名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:15:50.93 ID:eQGgzKYn
みんなのシネレビューの場合は得点を操作しにくい環境になっているからな。
一人で何度も投票なんていうことは、まず出来ない。
31名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:25:32.86 ID:c2wfY/7F
一定の層に偏ってないとは言わないが、評価が低いシリーズには
低いだけのある程度の客観性は反映されてる感じだな

ただ評価時期の近いミレニアムシリーズや昭和後期の娯楽重視の作品群は
偏ってる気がするから、もうちょっと硬派な層以外の評価も取り入れていった方がいいかも
32名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:28:51.62 ID:UAtDfpud
>>25
多く金を落としてくれるわけではないファンに媚びるか
金を多く落としてくれるちびっ子に媚びるか
そんなに変わらない気がするんだよなあ
もちろんゴジラというコンテンツの先の事を考えるとファンに媚びていくほうが長く生きるのかも知れんが
長く生きても儲けが少ないなら同じことのような・・・
33名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:35:35.90 ID:OYBZpg/4
いや、数字の捏造は無いとかサイトの環境云々とか、そういうことじゃなくてね;
こういう一部のネットレビューの結果から、「だから◯◯シリーズはどうたらこうたら…」と言い出すのが現れると、
結局いつもの如くスレが荒れる原因になるからよろしくないのでは?ってこと
34名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:38:18.03 ID:c2wfY/7F
>>32
昭和後期のちびっ子世代は、大人になってからも熱心にファン活動を続けてる。
ではなぜ90年代のちびっ子世代は、VSシリーズの再評価を思ったほどしてくれないと思う?

いくら当時としては規模が大きくても、大人になってから部分的に苦笑いしながらも
見るに耐える作品群か、単なる一時的な消費財かどうかでは大きく違うかと

更にVSシリーズは昭和世代も納得するような出来栄えだったかと言われると尚更
35名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:42:10.65 ID:c2wfY/7F
>>33
客観的に評価した上でシリーズの傾向がそうだという話になってるだけで
別に頭ごなしに非建設的な叩きをしているわけでもないし、冷静な評価を見るのが
嫌ならスレを閉じればいいのでは

別にどのシリーズが好きか嫌いかとか、そのシリーズ見てた世代を
否定しようという話ではなく、客観的な評価をした上で作品としての出来が
良いか悪いかの大まかな傾向を判断してるというだけかと
36名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:42:27.31 ID:eQGgzKYn
>>33
前スレなんて観客動員数で作品の評価を決めようとしていたよ。
それよりもはマシだしだと思うし、そういうことをやった人の
身から出た錆でしょう。
37名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:44:07.40 ID:eQGgzKYn
>>36の意見は取り消して>>35に同意する。
38名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:51:40.63 ID:hV8doc4/
アメリカ人にはゴジラFWが評価高い
39名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:53:46.30 ID:eQGgzKYn
まあ、1位が1作目で2位がビオランテということは、これは日本映画全体に
言えることだが、原案を考える人も養わないとプロの脚本家だけでは
原作のないシリーズは無理だな。
今の日本映画界では監督や脚本家は映画化するシナリオを書く技術はあっても
ストーリーを生みだすだけの余裕は無いだろう。
40名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:00:57.91 ID:/gXZ+/xR
またVSシリーズ叩きの発作か
レビュー転載した時からそう来ると思ったよ
手口が変わらんねえ
41名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:01:55.62 ID:c2wfY/7F
>>40
疑心暗鬼杉
42名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:04:01.75 ID:/gXZ+/xR
疑心暗鬼もへったくれも無いわ
明らかにこの間の奴だろ
43名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:04:13.99 ID:OYBZpg/4
一部のレビューサイトで、そのサイトを利用している一部のファンが付けたに過ぎないレビュー結果を基に、客観的な評価って言われてもな…
それに見ていて、どうにも昭和シリーズを持ち上げてVSシリーズを非難しているだけのようにしか見えないし、とても冷静な評価とは思えない。
44名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:08:01.75 ID:eQGgzKYn
昭和よりも機龍にも負けているじゃん。
45名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:08:59.34 ID:c2wfY/7F
いやこれ「叩き」じゃなくて、ある程度の客観性を持った「評価」なんだけど・・・

まぁVSシリーズがいくら世間的には低評価でも、そんなの関係ないじゃない?
自分たちが好きだと思うならそれでいいんだし、作品の評価ってのは
その世代の思い出補正だの好き嫌いだのでやるもんじゃないから
レビューの傾向という判断材料を出すことに対してまで口出ししてなくてもいいかと
46名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:09:34.56 ID:zScZAv0q
アメリカが選ぶ TOP 10 “ゴジラ映画” 2014.02.26
http://video.fc2.com/content/20140227f0f2fbts/

10位 Monster Zero 「怪獣大戦争」(1965)
9位 Ghidorah, the Three-Headed Monster 「三大怪獣 地球最大の決戦」 (1964)
8位 Godzilla 1985 「ゴジラ 1985」 (1984)
7位 Godzilla vs Hedorah 「ゴジラ対ヘドラ」 (1971)
6位 Terror of Mechagodzilla 「メカゴジラの逆襲」 (1975)
5位 Godzilla vs. Destoroyah 「ゴジラ vs デストロイア」 (1995)
4位 Mothra vs. Godzilla 「モスラ対ゴジラ」 (1964)
3位 Godzilla: Final Wars 「ゴジラ・ファイナルウォーズ」 (2004)
2位 Godzilla vs. King Ghidorah 「ゴジラ vs キングギドラ」 (1991)
1位 Godzilla 「ゴジラ」 (1954)
47名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:12:16.61 ID:/gXZ+/xR
世間的に低評価だという風潮を作りだそうとこのスレで必死だから言われるんだろ?
明らかに特定のシリーズに狙いを定めてそういう工作をしている奴が居るから叩かれるんだよ
48名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:14:08.10 ID:c2wfY/7F
>>43
一部っていっても人が多い大手サイトだぜ。
しかも今もこのサイトは盛況してるから古い世代に偏ってるってこともない。
むしろ最近の作品のミレニアムシリーズへのレビューも多いから
順調にあのサイトにはミレニアム期ほどの若い世代も多く参加してる指標でもある

作品別に限れば偏ってないってことはないが、シリーズの傾向としては
これより参考になる資料ってのは中々無いかと


>>46
まぁアメリカらしいマッシブ寄りの結果だな
ドラゴンボールがあっちでも人気なのがわかる気がする
49名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:17:04.63 ID:eQGgzKYn
ゴジラ vs キングギドラをゴジラ映画の中で2位に選ぶ奴らって、
相当痛い奴の集まりか、バカにされているだけだぞw

ハリウット劣化コピーの塊みたいな映画。
50名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:22:13.70 ID:eQGgzKYn
VSシリーズが好きなのは分るが本気でゴジラ vs キングギドラが歴代2位の
出来だと思うか?FWが3位かw
51名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:22:14.69 ID:/gXZ+/xR
レビューを得意げに持って来ておいて、
自分の気に入らない順位のレビューを持って来られた途端に不満タラタラのID:eQGgzKYn
みっともない奴だなあ
52名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:25:55.13 ID:eQGgzKYn
>>51
オレはビオランテが歴代2位で、キンゴジが3位でいいと思うけど、
お前はVSキングギドラが歴代2位でFWが歴代3位だと思うのか。

上にも書いたけど、みんなのレビューはかなり客観的だと思ったからアップした。
お前は、そのトンデモランキングが客観的なランキングだと思っているのか?
53名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:34:19.56 ID:OYBZpg/4
>まぁVSシリーズがいくら世間的には低評価でも、そんなの関係ないじゃない?
この言葉そっくりそのまま返してやるよ。
関係ないなら、わざわざ「昭和はこうなのにVSはこうだから駄目だ」みたいな方向に話広げて、
世代間対立を煽るようなことする必要ないんじゃないか?
54名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:36:51.75 ID:c2wfY/7F
客観的評価を載せただけで「世代間対立を煽ってる」とか言われましても・・・;
5546:2014/03/18(火) 21:37:58.58 ID:zScZAv0q
>>50
それ俺に対して言ってんの?
56名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:43:02.20 ID:QenC98zk
キングコング対ゴジラ。ランク外かよ
57名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:49:36.67 ID:eQGgzKYn
アメリカ人は東宝のキングコングは嫌いなんだよ。

まあ、それに弱いしな。
58名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:50:04.61 ID:/gXZ+/xR
>>52
お前がどう思うかなんてどうでも良い
個人に対して良いか悪いかを問うてる時点で客観性もへったくれも無い
59名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:50:45.97 ID:lMo3ZsD6
アメリカの人達からすればキングコングの顔がブサイク過ぎるんだとか
60名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:55:27.41 ID:eQGgzKYn
>>58
ランキングに客観性があるかどうか、どう思うか聞いているんだよ。

客観性があると思うから出してきたんだろう?
61名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:56:07.11 ID:QenC98zk
コングをアメリカ側から借り受ける際の条件で、『オリジナルに似せるな』ってのを日本側が順守しただけなのにな
62名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:00:20.73 ID:/gXZ+/xR
>>60
ランキングの客観性なんてわからんよ
そんなのオレに聞いてどーすんの?
それとオレはランキングを出した覚えは無いんだが
問題はランキングを持って来て得意げに「客観的評価をしてるだけ(キリ」とかほざいてたバカが
別のランキングの順位が気に入らんからってみっともなくピーチクパーチク喚いてるという事だ
63名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:02:25.28 ID:eQGgzKYn
>>62
だから、オレは客観性があると思ってアップしたと言っているじゃん。
お前は分らないのねw
64名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:04:54.18 ID:geCB2ywp
思った以上に、ミレニアムシリーズの評価がいいんだな。日米で四作も入ってる。
65名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:05:40.23 ID:eQGgzKYn
VSギドラなんてVSの中でもドラマ部分は最低部類だろう。
あまりの酷さに市川森一に怒られちゃったからな。

あんな、老害に偉そうなことを言わせるようなものを作るなよな。
66名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:07:32.86 ID:eQGgzKYn
そりゃ、VSよりも手塚の方が面白いと思うよ。オレは。
ゴジラ、脇役だけど。
67名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:20:04.25 ID:c2wfY/7F
人間ドラマ部分の評価が低いVSの中でも、ギドラは特に
ふざけすぎてるというか軽薄というか、とにかく酷いな

どうやったらあんなチープなものが出来上がるんだろうと逆に思う
68名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:21:06.99 ID:Rhxj7+r3
ニコニコガーニコニコガーって言ってたのと同じ奴か
誰かに頼らないと発言もできんのかこいつ
69名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:25:18.27 ID:eQGgzKYn
アンドロイドが頭の中のチップを取り替えただけで、
仲間になっちゃったのは、驚いたな。
70名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:27:45.22 ID:OYBZpg/4
ID:eQGgzKYnのこれまでの内容を客観的且つ冷静に評価し判断すると、
「これは客観的な評価だ。これが世間全体の評価なんだ。」と言わんばかりに、
世の中のゴジラファンの何%かもわからない一部のファンがレビューしているに過ぎない、とある1レビューサイトの結果を盾に、
一生懸命特定のシリーズを非難しているだけにしか見えない。
71名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:28:21.42 ID:c2wfY/7F
>>70
お、おう・・・
もうちょっと肩の力抜こうぜ
72名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:29:22.98 ID:/gXZ+/xR
>>63
だからお前が客観性が有るか思ったかどうかなんて何の価値も無いんだよ
話の通じねーバカだな
自分の主観と客観の区別が全く出来てねーよコイツ・・・
73名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:37:42.48 ID:c2wfY/7F
だめだコイツ・・・
74名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:38:35.19 ID:Rhxj7+r3
ていうかID:c2wfY/7F=ID:eQGgzKYnだろ
75名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:39:07.34 ID:eQGgzKYn
>>72
お前も苦しいな。

いくらなんでもVSギドラが歴代2位の出来とも言えないしなw
76名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:40:09.73 ID:WwrB4t6f
77名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:42:36.17 ID:UAtDfpud
>いくらなんでもVSギドラが歴代2位の出来とも言えないしなw
その思い込みが駄目なんだよ
ひょっとしたらあいつらにはドストライクだったのかもしれない
78名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:43:51.82 ID:/gXZ+/xR
>>75
全く苦しくないんだが?
さっきから全く話が通じない・・・キチガイ過ぎるよコイツ
7946:2014/03/18(火) 22:49:25.43 ID:zScZAv0q
>>63
>>46のランキング動画を製作した「watchmojo.com」は
自ら製作したビデオをSNSやメディアサイトに配信しているwebビデオ製作企業で、
Hulu、MySpace、TV.com、Yahoo!、YouTube等にコンテンツを配布しており、
企業向けテクノロジーブログであるHipMojoのプロデュースも手掛けている。

そういった点から信用に値する情報源と判断したまで。
80名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:51:40.95 ID:eQGgzKYn
>>79
それって、売上ランキングなの?
81名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 22:57:40.16 ID:NNzE3V1i
個人が選んだ怪獣ベストでgiant clowを1位にしてたアメリカ人がいた。
82名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:03:32.06 ID:WwrB4t6f
いたね
83名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:07:06.90 ID:NNzE3V1i
clow じゃなかった
claw ね
84名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:10:11.00 ID:UAtDfpud
ああクソゲーの人か
あの人もゴジラVSキングギドラを歴代ゴジラで2位にしてたな
85名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:14:54.89 ID:nx7JArW7
ふむvsビオランテが2位ってことは
やっぱvsゴジラは評価高いってことだな
おまけに海外評価で2位がキングギドラってことは
やっぱ世界的に見ても初代に続くのはvsってことだな
うむ!納得やね!
86名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:15:51.31 ID:eQGgzKYn
そういや、VSキングギドラって民間企業が原子力潜水艦を所有しているという
設定だったよな。
1国が核施設を所有するのにも国際問題ですったもんだしているのに、
民間企業が持っているって凄い設定だよな。
87名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:18:00.70 ID:c2wfY/7F
>>86
そういうリアリティの無さが余計に怪獣がそれを壊すことの
現実味を薄れさせてしまうんだよな
人間ドラマだけじゃなく怪獣パートの方にも足を引っ張ってる
88名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:18:33.36 ID:eQGgzKYn
ビオランテは評価高いよ。原作が別にあったし。
ただ、主に評価されているのはミリタリィ部分で、結局そういう作品が
上位に行く傾向にあるな。
89名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:23:41.20 ID:nx7JArW7
そうだよな
2万トンが熱線で空飛んだり
怨霊が暴れる昭和、ミレゴジ世界はリアリティの塊だというのに
軽薄なVSは現実味を薄れさせてしまった
だから現実味のなさすぎるギドラが海外人気2位とかになっちゃうんだよ!
90名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:25:05.47 ID:eQGgzKYn
小高恵美の役ってビオランテの頃は良かったんだけど、
だんだん後の作品の方になってウザクなっていくんだよな。

あれに、リトルやらベビーとかが絡んでくると、もう見ていられなくなってくる。
91名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:26:23.10 ID:/gXZ+/xR
キチガイはもう黙ってろ
92名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:27:39.62 ID:qx3pd/88
日本が経済大国として増長して他国の領土を金で買ってアメリカ、ソ連(ロシアではなく)以上の世界最大の国家になってるなんて時代背景は若い人にはゴジラやM11以上にファンタジーに思えるだろうな
ついでに言えVSキングギドラはゴジラ84、ビオランテの興行的、作品的反省とか、邦画を取り巻く環境とか、伊福部昭の復活とか(メカ)キングギドラの一枚看板とか他作品と比較しても時代性の影響が強い作品
93名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:29:02.29 ID:eQGgzKYn
長谷川圭一はあれしか書けないんだよな。
あと臭いセリフ。
94名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:31:10.93 ID:OYBZpg/4
論破されて反論できなくなったから、完全にVS叩きに躍起になり始めたな。
95名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:33:10.00 ID:c2wfY/7F
被害妄想杉
96名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:36:13.20 ID:OYBZpg/4
>>95
え?お前には何も言ってないんだけど、被害妄想乙
97名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:42:50.35 ID:eQGgzKYn
だって、ギドラって完全なネタ映画なんだもん。

それと、りトルとかのくだりって面白いと思った人いるの?
98名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:50:14.87 ID:E2Gxc2y5
そのネタ映画があたったからガメラの企画もスタートしたんだけどね
興行において如何に客を呼ぶのが大切かを教えられるね
9946:2014/03/18(火) 23:54:13.77 ID:zScZAv0q
>>80
知らん。
「我々(=watchmojo.com)が選んだゴジラ映画トップ10」としか言及されていない。

ただこの企業はトップ10動画を一つの売りとしているみたいで、
実に925ものトップ10動画を製作している。
http://www.watchmojo.com/video/theme/top%2010/1
http://watchmojo.com/video/id/12205/
100名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:55:32.43 ID:eQGgzKYn
この映画で初めてゴジラを見た人は、ゴジラってバカが見る映画だと
思われちゃうね。

まあ、あまり否定もできないけど。
101名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 23:56:43.17 ID:nx7JArW7
完全なネタ映画なのに海外人気2位ですみません
ビオランテがレビューサイトで初代に次ぐ2位ですみません
vsに嫉妬しないでね?

まあジュニアのラストで感動しないヤツとはどうあっても相容れないねえ
あのラスト(だけ)は完璧だったよ
102名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:03:28.88 ID:EVUN3TfI
>>92
>時代性の影響が強い作品

思いだした。ターミネーター2のすぐ後に公開したんだ。
だから、余計腹が立ったんだ。
あの片言の日本語を話すアンドロイドに。

アメリカ人はあのアンドロイドが片言を話ていたとは知るまい。
103名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:08:15.55 ID:8UgRd5Jm
神保町でモスゴジ久しぶりに見たけど意外と佐原健二と田島義文の喧嘩が生々しかった
104名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:10:49.34 ID:8UgRd5Jm
そして神保町のHP見てるけどオール怪獣の惹句の「ずらりならんだ九大怪獣世紀の決戦!」はひでえ・・・
105名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:12:06.11 ID:nzXbvdeW
スレ立てまもないのにVSに喧嘩売るヤツが3人と(メモメモ
106名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:15:00.69 ID:NFhieDP6
制作費ターミネーター2一億ドル、VSキングギドラ10億
都市破壊あり、自衛隊との攻防あり、怪獣同士のバトルあり、メカキングギドラになってのパワーアップありで実に楽しい映画だ
この底抜け超大作を気に入った男がいた
スピルバーグである
彼は自分なら平成ゴジラをこう撮る!とばかりにゆるい脚本、米軍バトルてんこ盛り、巨大生命体同士のガチンコバトル、都市破壊をテーマにした映画をマイケル・ベイに撮らせた
後のトランスフォーマーである
107名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:18:35.56 ID:CMth3UyD
>>103
虎畑って佐原健二だったんだ
サングラスのせいか気づかなかった
108名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:19:54.49 ID:nzXbvdeW
スピルバーグは初代厨じゃないのか?
VSを気に入るスピルバーグはちょい想像できない
ターミネーターのキャメロンはパト2とか好きらしいが
109名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:21:27.36 ID:e66mpIhg
俺が、vsギドラで気に入ってるシーン

@200年間、海底で静かに生き続けるギドラ
AスローテンポのBGMにのせて海底で胎動を始めるゴジラ
Bギドラとともに海底に沈んでもなお死なないゴジラ

どれも怪獣の生命力を十二分に感じさせるシーンでスゴイ気に入っている

異論は大いに認めるぞw
110名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:23:37.76 ID:EVUN3TfI
>>109
オレもドラマ部分では無いところは結構好きだよ。

空っぽていう意味じゃん。>トランスフォーマー
111名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:25:19.20 ID:NFhieDP6
>>110
映画なんて頭空っぽにして見るもんだろ
112名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:25:32.75 ID:CMth3UyD
メカキングギドラがめっちゃ好きだった
113名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:25:43.00 ID:8UgRd5Jm
土屋嘉男とゴジラの切り返しだろ
女と怪獣の切り返しは結構あるけど男はあんまりないような気がする
114名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:28:48.83 ID:L72nF/bm
VSギドラってむしろウイルソンの片言とかターミネーターとか
あのチープさが面白くてたまらんとさえ思ったけどな

他スレだと人間ドラマ部分は他よりマシって評価も聞いたくらいだが
少なくとも人間パートの部分は過悪評価されすぎでは
115名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:31:02.59 ID:/cKi2Dyq
>>108
向こうの人が好きなのは怪獣総進撃とかじゃない
ロストワールドジュラシックパークのオチはまんまそれっぽかったし
ラドンが飛ぶ中ゴジラ親子がいる
116名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:47:08.19 ID:kqzCER0F
なんだ、また誤射熱線が調子にのって暴れてるのか。
117名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:48:17.55 ID:0EGuF/a5
VSギドラのギドラ弱すぎ
118名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:51:44.65 ID:L72nF/bm
>>117
弱いのはメカギドラじゃなかったか?
ノーマルギドラは事故さえなけりゃゴジラを一方的にボコってて普通に強かったような
119名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 00:55:17.11 ID:k2UrHnkY
VSシリーズなどと言う、ゴジラ界の黒歴史を崇めるような知能障害などファン、ひいては人間に非ず。
ID:eQGgzKYnの貼ってくれたレビューがそれを雄弁に物語っている。

VSシリーズのマスターフィルムと一緒に焼却処刑にするのが妥当であろう。
今こそファンが一丸となり、この悪しき黒歴史にしてゴジラ界の面汚しを闇に
葬り、消滅させることが急務ではないか?
120名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 01:05:08.64 ID:NFhieDP6
ビオランテが2位のレビューを元に何を言ってんだか
モンアツもシリーズ続々発売でタイトル怪獣はコンプリートしてると言うのに
121名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 01:14:44.64 ID:nzXbvdeW
はいvsたたき4人目
122名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 01:24:00.34 ID:M/nrDkIO
>>119にゴジラファンの面汚しが現れたぞ!
123名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 02:44:02.50 ID:CdY1v+ec
怪獣の強さも映画館での人気も全部vsが持ってっちゃったからなぁ
昭和&ミレニアム世代のヘイトも分からんでもない
124名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 03:05:17.17 ID:nzXbvdeW
人気は昭和初期
強さはミレニアム(FW)
vsは安定感だな
125名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 03:16:07.28 ID:L72nF/bm
VS怪獣は強く魅せる演出が上手くてハッタリが利いてるというだけで
冷静に検証してみると実はそんなにインフレしてないからな

強さ議論スレではFWの最上位怪獣群がほぼ頂点を占めてるし
昭和怪獣やFW以外のミレニアム怪獣も意外と中堅以上はキープしてたりする
126名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 04:01:36.88 ID:mV6bjT+Q
vsって昭和の劣化コピーじゃないの?
見たことないけどモスラ、メカゴジラとか旧作怪獣に頼ってる感じだし
127名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 04:34:19.46 ID:nzXbvdeW
劣化コピーでおわってたなら人気でないのよね
そもそも半数以上はコピーどころかもはやvsオリジナルレベルで
それらのリファインがほぼ成功したシリーズ
128名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 04:40:00.57 ID:CdY1v+ec
見たことないけど、とかいう第3者アピールに笑った
流石の俺も自分が観てない作品にケチ付ける気はないわ
129名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 06:40:50.13 ID:EORQzHNy
ゴジラシリーズはみんな好き
だけど音フェチとしては
VSシリーズ音響の酷さだけは叩かずにはいられない。
130名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 10:51:38.02 ID:JAWVFGZ1
ジョン・カーペンター監督はVS キングギドラが面白かったらしいね。
少年時代に8mmで「GOZILLA VS GORGO」を作っていて、これも夢対決だな。
彼はSFX作品で名を上げたが、CG作品でも活躍すべき。

>>59
キンコンで作る時に,RKOはなかなか顔にOKをくれなかった。
それであんな顔になったという話をどこかで読んだ。
131名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 12:05:09.22 ID:f8pHPn/1
俺はちゃんぽん世代だがマイ好きなゴジラ映画の上位にvsシリーズが
いくつかきちゃう
132名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 12:10:31.98 ID:SUaQ8Wrk
キンゴジはアメリカではオリジナル版はみられないのじゃないかな
ユニバーサルが権利持ってるから。
だから海外では、あのひどい改変版しか見てないと思うよ。
133名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 15:24:30.97 ID:CRD4b9CC
みんなのシネマレビューの平均点ランキングを持って来て、
「これが客観的評価の全てなのぢゃ!」とばかりにああだこうだ言っているが、
あくまで一つのサイトに集まった人達限定の評価に過ぎないからな。

同様のレビューランキングを集めて判断すべき。
134名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 15:32:22.13 ID:CRD4b9CC
CinemaScape ゴジラ作品平均点ランキング(5.0点満点)
左より、順位 タイトル(製作年) 平均点(採点人数)

1. ゴジラ(1954年)  4.0点(284人)
2. ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年)  3.6点(115人)
3. ゴジラ対ヘドラ(1971年)  3.3点(78人)
4. ゴジラ FINAL WARS(2004年)  3.3点(69人)
5. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年)  3.3点(46人)
6. モスラ対ゴジラ(1964年)  3.2点(80人)
7. 怪獣大戦争(1965年)  3.2点(53人)
8. ゴジラの逆襲(1955年)  3.2点(42人)
9. キングコング対ゴジラ(1962年)  3.1点(76人)
10. 三大怪獣 地球最大の決戦(1964年)  3.1点(69人)
11. メカゴジラの逆襲(1975年)  3.0点(41人)
12. 怪獣総進撃(1968年)  2.9点(44人)
13. ゴジラ×メカゴジラ(2002年)  2.8点(51人)
14. ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年)  2.8点(45人)
15. ゴジラ(1984年)  2.7点(111人)
16. ゴジラvsビオランテ(1989年)  2.7点(101人)
17. ゴジラ対メカゴジラ(1974年)  2.7点(70人)
135名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 15:34:18.85 ID:CRD4b9CC
18. GODZILLA(1998年)  2.5点(406人)
19. ゴジラvsモスラ(1992年)  2.5点(64人)
20. ゴジラvsキングギドラ(1991年)  2.4点(81人)
21. 怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年)  2.4点(41人)
22. ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969年)  2.4点(39人)
23. 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年)  2.4点(39人)
24. ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年)  2.4点(35人)
25. ゴジラvsメカゴジラ(1993年)  2.3点(67人)
26. ゴジラ2000・ミレニアム(1999年)  2.3点(50人)
27. ゴジラvsデストロイア(1995年)  2.2点(66人)
28. ゴジラvsスペースゴジラ(1994年)  2.1点(53人)
29. ゴジラ対メガロ(1973年)  1.9点(33人)


>>15-16のシネマレビュー版ランキングとはかなり異なってくる。
136名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 16:00:17.22 ID:L72nF/bm
やっぱVSシリーズ低いじゃないですかw
137名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 16:05:47.64 ID:x3MlpFMx
レビューはサイトによってだいぶ違ってくるからなあ
ゴジラVSモスラなんかは評価真っ二つになってるし
だいたい「子供っぽ杉!駄作!駄作!」ってのと「子供向けでは良作!バトラかっこいい!」のどっちかで子供の時に見たか見てないかでかなり差が出てるように思う

>>126平成から入ってて少し補正入ってるけどかなりパワーアップしたと思うよ
特に怪獣の巨大感は圧倒的に進化してる
昭和の躍動感ある動き(モスラなんかすごいよね)とかサクサクなストーリーテンポも好きだけどね
138名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 16:10:05.64 ID:L72nF/bm
>>137
VSは設定だけ巨大になっただけというだけで
ハッキリ言って「巨大感」が増したとはお世辞にも言えないぞ

50m規模くらいが巨大感を演出しやすいギリギリの範囲だから
ミレニアムシリーズからそのスケールに変更したんだし
139名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 16:40:17.78 ID:/dDGjTwc
>>138
まぁ単にセットの図面やら模型が散逸し、予算的にもデカいセット作れなくなったのが要因にも思われるが。
140名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 17:33:53.71 ID:xi4ap8Sw
叩かれる傾向が強いミレニアムシリーズが、予想に反して高評価と言うのが興味深い。
141名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 18:24:50.98 ID:3RfoeRYa
ゴジラのデザインはやっぱvsシリーズが一番好きだな
メルトダウンバージョン最高
142名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 18:57:34.92 ID:tZrEVE87
これ、若ければ若いほどネットの様々なサイトを見てる率が高くなるってだけなのでは…
言っちゃ悪いが昭和の初期名作より高いアレとかソレとか見るとなあ

さてそうこう言ってるうちにまた新しい予告来ちゃったわけだが
前の予告の日本語版すらまだなのはどうなってるんですかねえ
配給の東宝さんよ
143名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 18:58:31.80 ID:EVUN3TfI
みんなのシネレビューの方がまだあれでもVsよりじゃん。

VSは手塚の3本に1本も勝っていない。
ミレニアムが圧勝じゃん。
144名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:02:51.66 ID:EVUN3TfI
VSってエメリッヒよりも評価高いのがビオランテだけじゃん。

相当世間の評価は低いな。
145名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:06:06.91 ID:EVUN3TfI
だけど、みんなのシネレビューもCinemaScape も後者でミレニアムの評価が
より高いということ以外は、あとはほぼ同じようなものじゃん。

あとは、ビオランテの扱いくらいか。
146名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:12:16.97 ID:oJF5C5DQ
DMMやTSUTAYAのネットレンタルレビューもvsシリーズは
3点未満で厳しい意見が多いな
結構細かく分析してる意見が反映されている
147名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:18:38.73 ID:/lSq0usr
個人的にはVSゴジラはデザイン、造形ともにゴジラの完成形と思えるほどかっこいい
敵怪獣も同じく
でも肝心の映画の方ははっきりいってクソ
例えるならお祭りの屋台の食い物みたいなもんで
お祭り中は食べられるが冷静になると食えたもんじゃない
148名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:19:22.45 ID:L72nF/bm
「細かく分析してる」っつっても頓珍漢な批判してるレビューも結構あるな・・・
VSシリーズだとレビューサイトに限らないが、特にキングギドラに目立つ
149名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:33:59.40 ID:3RfoeRYa
>>147
ガンダムでいうガンダムseed的ポジションだよなぁ
まあ子供はストーリーなんて見てないし自分もそうだったから
当時は良デザインの怪物同士が激しくぶつかり合っているだけでも幸せだった
特にゴジラの肉弾戦、放射能熱戦の描き方、戦闘シーンに関しては凄く好きだ
150名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:34:37.76 ID:EVUN3TfI
これを見ると昨日のギドラが2位だったアメリカのランキング
って何だったんだろうな。

恥ずかしい。
151134-135:2014/03/19(水) 19:35:09.95 ID:CRD4b9CC
>>143
便宜上、このランキングは平均点の高い順に並べてあるけど、
平均点だけではなく採点人数も合わせて表記してある。

だから、例えば「採点人数50人前後による2.8点」と「採点人数100人強による2.7点」を比べて
どっちの価値が高いかみたいな考え方も出来る。

>>145
ゴジ逆・対ヘドラ・メカ逆の評価が高くなったり、キンゴジとvsメカゴジの評価が低くなったり、
良く見比べると結構違う。

あと作ってみて興味深いと感じたのが、エメゴジが5.0点満点中、丁度半分の2.5点だったこと。
152名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:43:00.03 ID:HRINcI0A
わざわざネットにレビューするようなオタクの採点なんかアテになるかよ
153名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:43:09.06 ID:EVUN3TfI
>>151
おおよそ20以上の母集団が集まれば、100人だろうが1000人だろうが
ほぼ一緒。

これは市場調査の常識。
154名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:49:20.46 ID:SLygiL/s
>>147
何言ってんだ、こいつ
155名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:50:47.97 ID:HRINcI0A
市場調査式ならヒット連発のvsが最高
156名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 19:56:29.37 ID:EVUN3TfI
ヒットを見るなら売上を見ればいいけど、
商品の質や顧客満足度をを調べたいから市場調査するんじゃん。

ヒットに浮かれて商品の吟味をしないから、VSみたいなザマになるんだよ。
157名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 20:01:24.29 ID:HRINcI0A
vsは人気のまま終わったからな
手塚みたいに一度もヒットしなかったのは論外
158名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 20:06:29.28 ID:EVUN3TfI
人気があっても時間が経って評価が固まってくると、この程度の評価しか受けなかった
という現実を人気にあぐらをかいた当時のVSスタッフは深く反省するべきだな。

それに比べて手塚は後に作った作品の方が評価が高いというのは、
そうとう努力したということだな。

しかも、出がらしのようなメカゴジラなんていう題材を使って。
159名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 20:09:33.07 ID:EVUN3TfI
だけど、ミレニアムの客が集まらなかったのは、デストロイアで一度ゴジラを
殺すと言いながら、性懲りもなくゴジラ2000なんて作って、その2000があまりに
退屈だったから総スカンを食ったということだろう。

ゴジラ2000はシ便宜上リーズとしてはミレニアムに入れるけど、監督は大河原だし、
どちらかというとVSの延長みたいなものだよな。
160名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 20:37:05.36 ID:HRINcI0A
手塚のウルトラマンみたいな安いゴジラは話にならんな
金子との実力差が分かるしエンタメとしても北村に劣る
161名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 20:44:15.42 ID:M/nrDkIO
いつまでこのくだらない議論を続けるつもりなの。
162名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 20:47:43.30 ID:xi4ap8Sw
怪獣映画における金子の評価って、伊東和典と樋口真嗣とのセットでの評価だと思うぞ。
G3の後のクロスファイアでなんかなあと思ったら、GMKでも同じ感覚を覚えたもの。
GMKの金子の評価は、下駄を履かされ過ぎだよ。ウルトラマンマックスでの伸び伸びとした作風が本職だと思う。
163名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 20:58:23.15 ID:bTI1BF18
なんか痛い世代対立煽りが沸いてるな
こいつは真のゴジラファンじゃないなどう見ても
164名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:16:36.19 ID:TYjKdDd6
これだからチャンピオン世代は・・・
どさくさにまぎれてVS世代装ってミレニアム叩くなよ
165名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:18:47.06 ID:L72nF/bm
なんでチャンピオン世代?w
166名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:28:34.98 ID:CRD4b9CC
>>153
母集団が10万人以上になってくると、100万人であろうが1000万人であろうが1億人であろうが、
母集団の数に関わらず1500〜2000人の調査を行えば良い。
だが、母集団の数が20人とか100人とか1000人レベルの数だと、調査対象となる人数も大きく変わってくる。

20人を調査しただけでは20人分の意見にしかならない。
100人を調査すれば107人分の意見になる。
1000人を調査すれば2861人分の意見になる。
167名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:30:23.77 ID:8S0qW/Xd
>>159
ミレニアムはストーリーきらいじゃないんだけど
CG合成部分が甘すぎて嫌だったなあ・・・
ゴジラが上陸する場面とかオルガが形かえてくとことか
168名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:31:20.67 ID:TYjKdDd6
神保町はお察しだな、って前スレでも誤射ガー誤射ガーって暴れてたやつじゃん・・・
169名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:35:49.02 ID:k2UrHnkY
>>134〜135
素晴らしい!!やはり世間と、正しい認識を持つ人々にはわかるのだ
VSシリーズが如何にゴジラ映画界の恥さらしなのか。
170名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:38:26.99 ID:7xvqePFZ
なんでわざわざVIPまで行ってスレ立てしてんだよ
マジで馬鹿なんじゃないか

【悲報】ゴジラvsシリーズがレビューサイトで悉く低評価
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395225570/
171名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:40:42.59 ID:TYjKdDd6
こいつらそのうちVS世代のマッチポンプとか言い始めるぞ
172134-135:2014/03/19(水) 21:43:17.15 ID:CRD4b9CC
>>170
ちょっ、俺はそんなスレ立ててねーぞwww
173名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:43:58.57 ID:sM0b+3eP
>>170
言い訳がお粗末すぎて恥ずかしくなるな
174名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:45:23.25 ID:TYjKdDd6
>>170
またニコニコガーかよ・・・
じゃあそのVS世代のミレニアム叩きとやらをマジで実際に見してくれよ
ほとんどないorあってもどうせ成りすましだけだろうが

>>172
いくらなんでもくさすぎ
175名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:47:36.61 ID:5yPQgj2n
煽り厨乙
176名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:52:47.78 ID:EVUN3TfI
4月5日以降、手塚ゴジラの再評価が高まりそうだな。

特に、東京SOSはかなりの傑作で時間が経つにつれて、
徐々に評価が上がるのではないか。
177名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:55:44.28 ID:Yq6ozoSk
なぜ28作全部好きと言えないのか。

てかむしろ俺が異端なのか?
178名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 21:58:12.78 ID:TYjKdDd6
そうか、ミレニアム世代の犯行か・・・
内容がだめなシリーズって本当にファンまで駄目にするんだな
VS世代はしっかり他を貶さないファンの鏡としてがんばったのに、失望したよ
179名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:01:20.40 ID:EVUN3TfI
しかし、VSは福田純にすらほとんど負けているんだな。

いくら何でもここまで酷いとは思っていた。
エビラでも300万人くらい動員しているから、動員でも負けているしなw
180名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:05:43.75 ID:8S0qW/Xd
>>177
安心しろ、俺も全部好きだから
叩き煽りしてる人らはどっちもゴジラ嫌いなんじゃないかって思えてきたわ
181名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:06:55.95 ID:TYjKdDd6
どっちも・・・?
どっちもどっち厨ですか?
182名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:09:18.28 ID:sM0b+3eP
どっちもどっち厨(笑)
最早笑いすら出てくる
183名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:13:15.09 ID:TYjKdDd6
というか>>180は2000叩いているじゃないw
どの口が全部すきなんていうのかw
184名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:19:09.91 ID:LbuUVglh
もうやめようぜ。
前のスレからずっとこの流れじゃねえかよ。
185名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:20:39.50 ID:sM0b+3eP
さすがに釣り臭さがハッキリ見えてきたな
186名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:24:24.07 ID:TYjKdDd6
>>184
VSシリーズが叩かれて悔しくないのかよ?これじゃあ叩いた者勝ちじゃないかよ
一度こういうことをいうやつはわからせてやらないとまた繰り返すぞ?
187名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:24:27.27 ID:8S0qW/Xd
>>183
CG合成が甘いつってるだけで、作品そのものは嫌いじゃないよ
言い方が悪かったみたい、すまんね
188名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:26:18.75 ID:CMth3UyD
>>186
いたちごっこなんだよなぁ
189名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:31:28.24 ID:k2UrHnkY
>>186
そうだ。大人しく負けを認めてVS関連の話はよすんだな。
そうすれば少しはまともなゴジラファンになれるだろう。
190名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:32:16.00 ID:7xvqePFZ
>>186
お前も煽ってんなよ
わざとらしいんだよ
191名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:32:16.40 ID:EVUN3TfI
>>186
これから、テンプレでレビューランキングを載せるから、
状況は変わらないよ。

VS信者が必死にレビューを書いて点数を嵩上げしない限り。
192134-135:2014/03/19(水) 22:34:08.04 ID:CRD4b9CC
>これから、テンプレでレビューランキングを載せるから

俺は認めんぞ。
193名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:34:46.70 ID:LbuUVglh
>>188
まさにそれ、認めない奴はどれだけ言っても認めないもの
194名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:35:08.14 ID:sM0b+3eP
ID:TYjKdDd6はVSがどうとかはどうでもいいんだよ
ただスレが荒れるのを見て楽しんでいるだけの人格障害者だ
195名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:36:54.88 ID:TYjKdDd6
ほら、また荒らしが
これでもやめようと言えるのか?
196名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:38:13.38 ID:LbuUVglh
>>195
うん言える。
この叩きや言い負かす流れはやめよう。
197名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:38:35.50 ID:EVUN3TfI
正当に作品を評価するのが病人と言いたいのかw
198名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:40:35.96 ID:TYjKdDd6
>>196
俺にだけ言ってくるのが臭いんだよなあ
本当は抵抗勢力を排除したいだけなんじゃ
199名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:42:44.95 ID:L72nF/bm
それより小美人の衣装見てると
なぜかチンコがイライラしてくるんだが
200名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:43:13.16 ID:M/nrDkIO
必至にVS叩きしてるやつと、モンアツスレに住み着いてるキチガイおじさんって同一人物だよね?
人として恥ずかしいと思わないんだろうか。親や家族が不憫でならないわ…
201名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:44:14.42 ID:V9+NvJUR
なんだまだ続いてたのか
あのさー
レビューサイトやランキングで
ビオランテが上だったり
ギドラが上だったり
GMKが上だったり
結局はサイトやランキングも個性があるってことでしかないだろ
とりあえずまえスレからvs叩いてる人らはどのシリーズ世代かしら?
最低の民度らしいことはよくわかった
202名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:44:37.94 ID:TYjKdDd6
>>200
同一人物らしいね、最悪板によると
203名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:45:09.11 ID:CMth3UyD
そんなことより一番可愛い小美人決めようぜ
俺はザ・ピーナッツ
204名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:46:15.18 ID:L72nF/bm
>>203
3部作のベルベラ姉御
205名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:47:05.90 ID:TYjKdDd6
>>201
チャンピオン世代orミレニアム世代かと
206名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:47:16.58 ID:LbuUVglh
昭和、vs、ミレニアム問わず、どの世代にも考えが浅い奴はいる。
207名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:47:28.86 ID:LxTXKwHN
>>203
一番チンチンを刺激するのは長澤まさみ
純粋に美人なのは今村理恵
208名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:49:21.52 ID:TYjKdDd6
>>206
いい加減にしろ
「昭和」とひとくくりにする時点で怪しいなあ
209名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:51:00.85 ID:EVUN3TfI
>>201
ギドラが上がっているサイトなんてねえよ。
何言っているんだ?

ただ、VSが下位にいるというのは共通している。
210名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:53:37.60 ID:V9+NvJUR
たしかにミレニアム作品を持ち上げてるな
あとチャンピオン時代は味があるとかほざいてたやつらもいたっけか
俺からしたらコレらのファンがいまんとこ一番たちわりぃな

民度低すぎ〜
211名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:56:15.96 ID:V9+NvJUR
>>209
このスレすら読んでないのかよ?アホですか?
212名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:56:27.66 ID:L72nF/bm
お前らいい加減にしろよ
ここは小美人にハァハァするスレだぞ
213名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:56:34.58 ID:CMth3UyD
ただし南海の大決闘の小美人てめぇはダメだ
214名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 22:58:16.85 ID:M/nrDkIO
一番歌が綺麗なのはコスモス
215名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:01:42.82 ID:TYjKdDd6
>>209
いい加減にやめろや
216134-135:2014/03/19(水) 23:02:22.68 ID:CRD4b9CC
>>212
そもそも貴方が>>136

>やっぱVSシリーズ低いじゃないですかw

ってレスしたのが事の発端でしょー?(棚上げ
217名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:03:58.07 ID:mNd7fv3Q
>>201
お前が一番の害畜だなw
218名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:06:34.61 ID:EVUN3TfI
事の発端とか言っても
事実だから仕方ないよな。
219名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:07:10.57 ID:5FcfgEpP
映画ファンからの評価が低いからなんなんだとしか思わん
220名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:14:28.02 ID:M/nrDkIO
ここは幼稚園なのか?
221名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:14:56.08 ID:V9+NvJUR
>>217
いえいえ
vsを延々と叩いてる連中には負けます
喧嘩しかけた連中には何も言わないあたり素晴らしいモラルですこと

>>218
海外ランキングでギドラ2位は相変わらず無視ですか?w
222名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:15:59.46 ID:EVUN3TfI
>>219
ここは特撮板ではなく映画作品板だからな。
223名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:17:21.81 ID:EVUN3TfI
>>221
お前が英語覚えて、海外の板で書けば?
224名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:20:15.60 ID:2PIrb7RK
>>170のスレ立てたりする手口見ていて思うんだが、
ここで世代間対立煽ってるのってプリキュア関係のスレで「連投」って呼ばれてる荒らしだろ?
特撮板では「あすむ」と呼ばれていた奴
225名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:26:03.62 ID:V9+NvJUR
わざわざ英語で書かんでも
>>46にご丁寧に動画が載ってるよ
よくTOP10動画で見るヤツだな

そういえば生粋のオタクAVGNもvsギドラの評価は高かったっけな
226名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:29:34.87 ID:EVUN3TfI
だから、日本人には不人気のギドラをアメリカ脳たちと
語ればいいじゃんという意味だよ。

知恵の回らない奴だな。
227名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:30:42.82 ID:2PIrb7RK
知恵のまわらないゴミ虫がなんか言ってるぞ
228名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:30:48.77 ID:5FcfgEpP
>>222
だから余所のレビューサイトの評価がなんなんだよ
ここは2ちゃんのゴジラ映画総合スレなんだから言いたい事があるなら自分の言葉で言え
余所はよそ家はうちって家庭で教えられてないのか?
229名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:32:39.25 ID:CMth3UyD
まあ小さい頃は東京SOSの小美人が好きだったけどね
230名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:34:13.08 ID:2PIrb7RK
あすむかどうかはともかく、ID:EVUN3TfIが話の通じないゴミムシなのは確かだわ
とにかくVS叩きをするので特定もしやすいし、これからID:EVUN3TfIをゴミムシって呼ぼうぜ
231名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:37:08.59 ID:V9+NvJUR
一レビューサイトを持ち上げて
客観的評価の押し付けをするわりに
ほかのランキングや結構有名な映画オタクの評論は無視するわけか

あとさ、それ言うならおまえ自身VS叩きがOKなスレでやってろというブーメランになるぞ
232名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:46:59.62 ID:2PIrb7RK
キチガイド腐れゴミムシどこいった?
深夜に絶叫しながら発狂レスしてみろや
233名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:53:04.93 ID:bTI1BF18
荒らしにレスする奴も荒らし
234名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:54:01.91 ID:ySHQ3Lo0
総合スレなのに、なぜVSバカはVSの話だけをしたがるのだろうか・・・
こいつらのせいで平成特撮スレも分けることになったのにな
235名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:55:58.92 ID:sM0b+3eP
総合スレだからするんだろ
「あっ総合ってことはVSの話もしていいんだ!」くらいのノリで
236名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:56:37.67 ID:2PIrb7RK
荒らしにレスする奴も荒らしって荒らしが追い詰められた時の常套句だよな
ゴミムシも追い詰められたら発狂してそう喚き散らすんだろうなw
237名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 23:58:21.95 ID:ySHQ3Lo0
いや、何でもVSに絡めて話の腰を折るんだよ
新作情報までVSではこうだった→VSだけの話にうつる
こんな感じかな
こんなバカみたいな真似をするのはひとりだと思いたいがね
238名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:00:23.27 ID:C9lyPg9r
>>236
荒らしにレスする奴も荒らしは基本常識だろ・・・
「荒らし」ってなに?ってところをよく読もう
http://www2.2ch.net/2ch.html
239名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:00:40.70 ID:HRk6jpaK
それじゃまるでvsファンが悪いとでもいってるようだ‥
たんにvsに喧嘩売った連中がまずいて
ファンが買っただけだろ
240名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:04:39.58 ID:xSGemvAs
>>231
2つのレビューサイトがVSに関しては、ほぼ同じ結果なんだから、
今更、何を言わんかという感じだな。
241名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:04:43.57 ID:2PIrb7RK
>>238
その常識とやらは複数端末の自演でスレを乗っ取るタイプの荒らしには通用しないんだよな
枯死なんて絶対にしないし

もうみんなで力を合わせてゴミムシを叩こうぜ
作品を叩かずに自演で対立煽りをしているゴミムシを叩けば平和になるぞ
242名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:06:21.47 ID:C9lyPg9r
>>241
いやー公式で運営がそういってるからには通用するしないじゃないんだよ
243名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:07:53.06 ID:HRk6jpaK
>>240
みんなのシネマレビューでビオランテが2位
海外評価ではギドラが2位でAVGNも高評価だもんな

今更VS叩きとかずれてるよな確かに!
244名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:10:07.88 ID:xSGemvAs
>>243
お前、またギドラをdisられたいのか?
相当マゾだなw
245名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:10:40.34 ID:xxwkhzuH
>>242
公式がどういってるとかはどうでもいいや

とにかくこれからは対立煽りのキチガイド腐れゴミムシをみんなで叩こう
シリーズごとの評価の話題に乗る事こそが一番の荒らし
くだらん対立煽りなんて無視して一致団結してキチガイド腐れゴミムシを叩こうぜ!
246名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:13:20.27 ID:HRk6jpaK
君が批判したところで人気作なのは変わらないしなあ

ちなみに俺がすきなのは別の作品でギドラ自体は思い入れないし
ランキングで下の評価だったからなんだって話しだなw
247名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:13:26.85 ID:6uAvhEo+
こいつらまとめてゴジラに踏み潰されないかな
248名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:13:34.52 ID:xxwkhzuH
>>244
よう、キチガイド腐れゴミムシ!
ひさしぶりーん
どうしたの?
ひょっとしてさっきまで発狂して絶叫するのにブヒブヒ忙しかった?
(頭が)大変だよなーお前も
249名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:14:28.59 ID:xSGemvAs
CinemaScapeのビオランテは評価が低いと思うけど、
それ以外が福田純にまで負けているのは少し驚いたな。
VSシリーズは世間からは嫌われているのではないか。

平成シリーズは昭和後期のお子様ランチの反省から作り直したのに、
後世の評価が昭和後期よりも低いとは思っていなかっただろうな。
250名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:14:36.00 ID:sOG8kNkq
モスラ平成3部作の小美人もザ・90年代みたいな感じがよいね
251名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:14:42.60 ID:LQGsb8Wp
ID:xSGemvAs= ID:xxwkhzuH
252名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:15:52.80 ID:Hj+h2Ylr
ゴミvsクズ
253名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:16:29.71 ID:xxwkhzuH
>>247
そういう「全員悪い」みたいな思考回路はゴミムシを擁護するのと一緒
ゴミムシがウレション垂れ流して喜ぶよ

踏みつぶされるのはゴミムシだけで充分
このキチガイさえ居なければこのスレは平和を取り戻せる
254名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:17:43.80 ID:xSGemvAs
>>246
自分の好き嫌いと作品の評価は別問題だからな。

それで、作品の評価なんてどうでもいいと思うなら、
話に割り込んで来なきゃいいじゃん。

今の流れはゴジラ作品の客観的な評価で話が進んでいるんだから。
255名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:20:35.64 ID:HRk6jpaK
>>254
君、上でvs批判して
ブーメラン言われると黙りこくった人とそっくりだね

あと好き好きはそれぞれだが不当に叩いていいとは言ってません
256名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:21:52.35 ID:xxwkhzuH
ゴミムシが追い詰められてオレまで自分の自演だと印象付ける工作を開始し始めました

いいぞいいぞー
順調に追い詰められてるねー
この手の荒らしは追い詰められると両成敗にしようとしたり道ずれにする工作好きだよなー
無駄だ無駄だ
んなもん全部お見通しだ
これからもお前の事をキチガイド腐れゴミムシって呼んでやるからよろしくな?
257名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:24:43.56 ID:xSGemvAs
不当になんて叩いていないよ。
いちいち根拠も書いているじゃん。

しかも、レビューサイトの点数まで表示するという面倒な作業までして。
258名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:25:44.42 ID:WzWOnbG3
VS叩きで荒らしてるやつさ、100歩譲ってここにいるゴジラファンには謝らなくてもいいから、
せめて自分のお父さんお母さんにくらいには土下座して謝りな。
「生まれてきてごめんなさい」って。
259名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:28:14.17 ID:xxwkhzuH
なあゴミムシ
なんでお前ゴミムシの分際で日本語わかるの?
お前は有り得ない程話の通じないキチガイだけど
ゴミムシとしては驚異的な知能だな
260名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:29:21.66 ID:HRk6jpaK
じゃIDこそ違えど
このスレでランキングはって点数までわざわざ表示作業してくれた
客観的評価を歌いつつvs批判はじめたのは君ってこと?

レビューサイトの点数表示なんてしてる人ほかにいないような?
261名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:30:55.33 ID:xSGemvAs
日付が変わればIDが変わることも知らないのかよ。
262名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:31:28.18 ID:HRk6jpaK
知ってるよ
つまり自分から表明したわけか!ご苦労様
263名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:32:44.98 ID:LQGsb8Wp
vipにスレ立てして特撮版にもコピペして嵐目的見え見え
264134-135:2014/03/20(木) 00:34:08.40 ID:0+kTN9OL
>>260
>レビューサイトの点数表示なんてしてる人ほかにいないような?

呼んだ?
265名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:35:01.27 ID:xxwkhzuH
しかしみんなよくこんなキチガイド腐れゴミムシなんかをまともに相手するね
どうせゴミみたいな返答しかしないんだからひたすら罵倒してあげればいいのに
外道にはそれなりの対応をしてやるべき
ゴミムシには罵倒で充分だよ
266名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:35:45.65 ID:xSGemvAs
>>263
残念ながら、それはオレじゃないけど、
別にそれがアップされて何か困ることあるの?

客観的な数字が荒らしとか言っている、お前らの方がおかしいよ。
267名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:36:42.95 ID:HRk6jpaK
お!本人の登場か
じゃ>>257の言うレビューの点数表示作業どうこうってのはなんだったんだ
自分が張った気になってたのか?謎だ
268名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:39:36.32 ID:xSGemvAs
だけど、CinemaScapeの方はリトルだのジュニアだの出した作品は
軒並み下位の方にいるな。
25. ゴジラvsメカゴジラ(1993年)  2.3点(67人)
27. ゴジラvsデストロイア(1995年)  2.2点(66人)
28. ゴジラvsスペースゴジラ(1994年)  2.1点(53人)

この間、言った通りあんなの面白いと思った人は、
ほとんどいないということだな。
269名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:43:36.68 ID:xxwkhzuH
>>266
なあゴミムシ、昨日から言われてるだろウスラバカ?
問題はそこじゃねーんだよクズムシ
レビューが客観的かどうかじゃなくて、明らかに悪意を持って特定シリーズを叩いたり対立を煽ってるのが問題なんだよブタムシ
それがわからねーからお前はゴミムシなんだよカスムシ
270名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:44:31.06 ID:LQGsb8Wp
>>266
レビューサイトの順位が問題じゃなくてその順位を元に特定作品をこき下ろすから荒れるんだろうが
分かってやってるくせにしらばっくれるんじゃないよ
271名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:47:10.80 ID:WzWOnbG3
もう避難所作った方が良くね?
272名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:47:28.20 ID:VHZAdc0J
vsシリーズが評価が低いのは事実でいいんじゃね?
それに対して何を言っても負け犬の遠吠えになっちまう
もう少し落ち着いて何がダメだったのか、徹底的に検証すべし
273名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:47:40.68 ID:xSGemvAs
>>270
お前らが反論できる根拠がないのに、
反論しようとするから荒れるんだよ。

お前らが世の中の客観的な評価にもう少し近づけば荒れない。
274名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:48:06.18 ID:HRk6jpaK
>>268
レビューの点数表示作業ってのはそのレスのことだったの?
見当たらないんだが
疑心暗鬼ですまんが、どこにある?
275名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:48:36.31 ID:xxwkhzuH
>>268
「あんなの面白いと思った人は、ほとんどいないということだな。(ブヒッ」

やっぱブタムシだわーコイツ
276名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:51:56.11 ID:xSGemvAs
そりゃ、日本のレビューサイトではギドラの評価は低いのに、
海外のランキングがどうだとか言ってくれば、ギドラの駄目な
所を上げていくしかない。

それが叩きに見えるらしいが、まあ別にごく普通の意見だよ。
277名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:52:49.82 ID:LQGsb8Wp
>>272
だから評価って何よ
ゴジラファン?映画ファン?一般客?
観客動員数や興行収入だって評価でしょ?
因みにゴジラマガジンによるゴジラファンのスペゴジまでのオールタイムベストがこれ
http://www.h3.dion.ne.jp/~tacopost/g-maga-enquete1and6.htm
278名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:53:50.98 ID:qa9+zi9L
あらやだ
荒れているわー
279名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:53:57.75 ID:xSGemvAs
280名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:56:34.23 ID:PahlxYHk
ゴジラは、三大怪獣地球最大の決戦までだろ
平成なんて論外なんだよ
281名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 00:59:01.41 ID:xSGemvAs
まあ、
133 :名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 15:24:30.97 ID:CRD4b9CC
みんなのシネマレビューの平均点ランキングを持って来て、
「これが客観的評価の全てなのぢゃ!」とばかりにああだこうだ言っているが、
あくまで一つのサイトに集まった人達限定の評価に過ぎないからな。

同様のレビューランキングを集めて判断すべき。

こういう意見があって、誰かが違うレビューサイトの点数をアップしたら、
VSの評価はもっと低かったというのがオチだけどな。
282名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:00:18.08 ID:HRk6jpaK
まぎらわしいなあ
貼った本人じゃないのか
口が滑ったのか

まあどの道不当に叩いてるから荒れてるんじゃないのか?
283名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:03:36.83 ID:Hj+h2Ylr
よそでやれよ
284名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:05:28.84 ID:C9lyPg9r
もうこうなると自然消滅以外にどうしようもない
285名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:10:11.43 ID:6uAvhEo+
我々の常識を超えた生物だ
286名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:13:09.29 ID:LQGsb8Wp
オロカナジダイ スクイヨウノナイゲンシジンドモダ
287名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:15:30.14 ID:HRk6jpaK
作品データベースってサイトのランクじゃ
初代ゴジラの次がビオランテ
その次がなんとデストロイア!?
次が昭和メカゴジラ
でヘドラっぽいぞw、見落としあるかもだが
結局それぞれじゃんか
288名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:21:39.21 ID:Hj+h2Ylr
もういいって
289名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:22:45.67 ID:xxwkhzuH
もうレビューの客観性とか信憑性の話はやめた方がいいぞ?
どうせまともな返答なんて期待出来ない
それどころか奴はまともに相手すればする程元気になる
相手をする場合は奴の主張なんざ聞く耳持たず、ただただ罵倒してやればいい
290名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:31:32.40 ID:HRk6jpaK
確かにな
でも一応書いとくが作品データベースでは
初代
ビオランテ
デストロイア
ヘドラ
メカゴジラ(vs)
という評価順になってるたぶん、回覧数もそれなりのサイトかと
291名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 01:33:24.19 ID:gUtMooGk
>>290
なにこの俺を狙ったかのごとくドストライクなラインナップ
レビューサイトなんか使ったことないのに
292名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 02:10:00.00 ID:MhNzVCis
サイトなんてなあなあの集まり
同じ意見が固まるのは当たり前じゃん
ぜんぜん参考にならんな
293名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 02:15:16.00 ID:WzWOnbG3
いい加減この話題はもう止めろっつってんだから止めろやクズ。
レビューサイトの結果だの、それを基にした客観的な評価だの、んなもんどうでもいいんだよ。
個人のブログででも勝手にやってろ。スレ荒してまでやることじゃねぇよ。
他の人は迷惑してんだ。
294名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 02:17:21.64 ID:7LqKXbxn
罵り合いでスレが伸びても、ちっとも嬉しくない
295名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 03:02:09.17 ID:tVG6C+Pd
どうせ出すなら小美人としての専用商品で、もっと豪華なのが欲しいんだぜ?
3部作の衣装だけじゃなく、モル&ロラをベースに他作品の小美人へと着せ替えができて
ベルベラ姉さんもいて、表情差替もできて、エリアスの盾やトライアングル剣も付属してるような

小美人オールスターセットみたいなコンセプトで需要無いかなぁ・・・
実物大は無理としても小美人らしいと思えるようなそれっぽいサイズで
296名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 03:19:06.76 ID://zm9INR
>>295
流石にマニア向け過ぎると思うが・・・
三部作に登場した怪獣のモンスターアーツ出ないかな。
デスギドラのデザインは結構いいと思うんだけどな。
カイザーとちょっと被るか
297名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 03:25:45.68 ID:tVG6C+Pd
こんなとこに誤爆してたのかw
いと恥ずかし・・・


>>127>>149
ゴジラ・キングギドラ・モスラ・メカゴジラなどを時代に合わせた「平成アレンジ」
更にそれらの「派生怪獣」としてバーニングゴジラ・メカギドラ・バトラ・スーパーメカゴジラなどなど
キャラクター商売としては大成功と言っていいよね

ミレニアムシリーズだと機龍やFWガイガンやカイザーギドラがこれに近い豪華さだと思う
298名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 03:27:08.77 ID:tVG6C+Pd
>>296
モスラレオはモスゴジみたいにゲストみたいな形で出ると思う
エボリューションセット形式になるんじゃないかな
299名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 03:51:01.33 ID:HRk6jpaK
メカゴジラが人類側とか
バトルモスラとか
とんでもアレンジしちゃうんだけどそれもしっくりさせて
結局人気キャラにしてしまったからな
デストロイアなんて発想の勝利、最後の敵として(設定は)申し分なかった
300名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 09:24:13.72 ID:iYO/pGoj
>>293
もし本気でそう思っているのなら君はネットに向いていないな
301名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 11:23:20.36 ID:WW+K1v9r
デストロイアね
あれはODで生まれたなら、芹沢の自殺特攻の無価値かというか。
302名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 11:48:29.27 ID:WW+K1v9r
そういや、VSギドラではビキニ核実験も無意味化していた。
こういった過去作品での重要な出来事や設定を無効化するストーリーが
禍根の種をのこしたのかもしれんのう
303名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 12:27:05.06 ID:j9qG1rSb
>こういった過去作品での重要な出来事や設定を無効化するストーリー
別にそうは思わないけど?

本当に重要な設定がフイにされるようなら第一、生みの親の田中Pが許すはず無いでしょ
そして事実、それで却下された設定なんかもある
vsギドラでいえば、帝洋グループが「日本国内に」原子力潜水艦を持っている設定とかがそうだ


>>295
実寸大だとピーナッツ30cm、コスモス18cm、エリアス12cmと
サイズがてんでバラバラになってしまうぞww
304名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 12:36:08.11 ID:HRk6jpaK
もう批判方法を変えたらしい
305名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 12:39:34.41 ID:tVG6C+Pd
>>303
そう、だから
>実物大は無理としても小美人らしいと思えるようなそれっぽいサイズで
と書いた
306名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 13:32:46.19 ID://zm9INR
ゴジラとは言わなくてもゴジラみたいな巨大生物はいないものかな。
今ちょっと話題になってるマレーシア航空の行方不明事件。
あれだけ機体が大きいのに見つからないんだから、意外と人類が見落としているところに
まだ見ぬ未知の巨大生物はいるかな。
307名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 15:49:36.54 ID:0+kTN9OL
Yahoo!映画 ゴジラ作品平均点ランキング(5.00点満点)
※2014年3月20日時点
※左より「順位」・「タイトル(製作年)」・「平均点(採点人数)」

1. ゴジラ(1954年)  4.55点(75人)
2. モスラ対ゴジラ(1964年)  4.31点(16人)
3. ゴジラVSデストロイア(1995年)  4.18点(17人)
4. キングコング対ゴジラ(1962年)  4.00点(25人)
5. 三大怪獣 地球最大の決戦(1964年)  4.00点(20人)
6. ゴジラ対メカゴジラ(1974年)  4.00点(7人)
7. ゴジラVSメカゴジラ(1993年)  3.92点(12人)
8. ゴジラ×メカゴジラ(2002年)  3.83点(23人)
9. ゴジラVSキングギドラ(1991年)  3.83点(12人)
10. ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年)  3.76点(42人)
11. 怪獣大戦争(1965年)  3.60点(10人)
12. ゴジラ2000 ミレニアム(1999年)  3.50点(12人)
13. ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年)  3.50点(6人)
14. ゴジラVSビオランテ(1989年)  3.44点(32人)
15. ゴジラ対メガロ(1973年)  3.38点(8人)
308名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 15:50:19.18 ID:0+kTN9OL
16. ゴジラ(1984年)  3.35点(23人)
17. 怪獣総進撃(1968年)  3.30点(10人)
18. ゴジラ対ヘドラ(1971年)  3.20点(20人)
19. ゴジラの逆襲(1955年)  3.18点(17人)
20. GODZILLA(1998年)  3.15点(67人)
21. 怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年)  3.14点(7人)
22. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年)  3.12点(17人)
23. ゴジラVSスペースゴジラ(1994年)  3.00点(10人)
24. ゴジラVSモスラ(1992年)  3.00点(9人)
25. ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年)  2.80点(5人)
26. 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年)  2.70点(10人)
27. ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969年)  2.67点(6人)
28. ゴジラ FINAL WARS(2004年)  2.53点(106人)
29. メカゴジラの逆襲(1975年)  2.40点(5人)


>>15-16:みんなのシネマレビュー版ランキング
>>134-135:CinemaScape版ランキング
309名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 15:52:04.21 ID:tVG6C+Pd
こっちはレビューの数が少ないから
あまり参考にならなそう
310名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 16:58:48.22 ID:GBwH/wtY
昨日まで散々VSをsageていたミレニアム世代&チャンピオン世代息してますかwwwwwwww????
28. ゴジラ FINAL WARS(2004年)  2.53点(106人)
めっちゃ嫌われてますやんwwwwwwwww
311名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 17:03:33.57 ID:tVG6C+Pd
>>310
amazonのいわゆる「いいえ爆弾」みたいなもんだから
このFWのレビュー評価こそ最も参考にならないと思うよ
312名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 17:26:07.88 ID:m1lhXHlW
そもそも、初代ゴジラ以外にわざわざ順列を付ける意味が分からない。
あんなもの、逆襲からFWまで、全部、例外なく、
(もちろんキンゴジもモスゴジもビオランテもGMKも)
まともな一本の映画として評価できる点なんか無いよ。

五十歩百歩。「ゴジラ」というブランドとプログラムピクチャーとして初めて娯楽として見れるのであって、
わざわざ大仰に点数を付けるほど評価する点なんかまったく無い。
せいぜい特オタがから毛嫌いされてるエメゴジに、わずかに演出やVFXで見るべき点がある程度。

たまには、ゴジラとか特撮以外にもまともな映画とか見たら?
SFとかアクションでいいから。
313名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 17:42:02.36 ID://zm9INR
言われてみれば「ゴジラシリーズ」は1954年の初代ゴジラが成功して
ある種のブランドを手にしたからこそチャンピオンにVS、ミレニアムと
多少設定を変えながらもシリーズを続けられてきたのはあるかもな
初代があまり成功していなければ、ゴジラは一作のみで終わっていたかもしれない
そう考えると世代ごとに派閥争いっぽいのをするのはアホらしい
314名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 17:47:47.61 ID:GBwH/wtY
>>311
いやいやいやいやいやいやwwwwwww
それにしてもどうみても他の映画よりレビュー数が段違いなのにこの低評価はいくらなんでも擁護不可能だろww
参考にならないとか言い訳にしか聞こえんわwwww

>>312
おっ、FW信者かな?
好きな映画が嫌われていると知った瞬間「全部、例外なくまともな一本の映画として評価できる点なんか無い(キリッ」ですか
だからといってYahoo!映画でFWがワーストという事実は変わらないんだよ?
315名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 17:55:07.15 ID:tVG6C+Pd
レビュー数が多いからということなら、>>134-135
FWの高評価も参考に入れなきゃね!
316名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 17:55:43.20 ID:GBwH/wtY
FW信者より、ミレニアム世代&チャンピオン世代の方が正確だな
317名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 17:56:37.99 ID:n/TgDpR3
>>312
世の中にはものに序列をつける人と、それを無視する人がいるだけ
ああ、序列つけることに文句言うタイプもいたか(笑)
318名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 18:00:03.39 ID:f8JLaedo
>>300
は?
お前こそネットなら他の人が迷惑になるような行為をしても許されると思ってるネットに向いてないやつなんじゃないのか?
ウザイからいい加減にこの話題は止めろと注意されても止めず、他の人が迷惑してるのを無視して、
スレを荒らしてまで意地になってネットレビューを基にした客観的評価とやらを断行しようとしてるから、
んなもん自分のブログででも勝手にやってろって言ってんだよ。
しかもその客観的評価とやらが、結局は特定のシリーズを叩く為の言い訳でしかないから尚更質が悪い。
319名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 18:00:05.88 ID:GBwH/wtY
>>315
VSがベストテンにすら入らない時点で話にならない
320名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 18:06:47.83 ID:tVG6C+Pd
ああ、対立煽りの使途おじさんだったか

どうも最近はモンアツスレが平和だと思ってたら
このスレでがんばってたのね
321名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 18:09:27.89 ID:GBwH/wtY
>>318
ネットでどこの誰がどういう意図で流したかもわからんレスに熱くなってる君は
やっぱりネットに向いていないと言わざるを得ないな
322名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 18:11:28.81 ID:GBwH/wtY
>>320
論破できなくなったら荒らし扱いですか、ミレニアム世代orチャンピオン世代は流石ですね
323名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 18:18:08.27 ID:C9lyPg9r
>>319
VSがベストテンに入っていないと話にならない理由を述べよ
324名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 18:51:09.74 ID:GBwH/wtY
VSシリーズは当時の子供たちやファミリー間で大いに受け入れられたシリーズだよ
2014年にもなるとネットで発言している当時の世代もかなりいるはずだろう、それもかなりの数だ
内容もエンターテイメントとして申し分ない、正義の味方のガキ向けだったり監督のオナニーだったどこぞとは比べるまでもない
それでもVSがトータルでベストテンにも入らないのは見る目がないのか
それとも何らかの悪意のある者の工作といわざるを得ない
325 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/03/20(木) 19:21:09.17 ID:tVG6C+Pd
 
   |\___/|
   |       .|
   |  >>324  | 
   |       .|
 ∈AA∋   ΘΘ
  (>>240)  (>>234
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
326名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:34:57.88 ID:C9lyPg9r
>>324
お前に見る目が無いって可能性はないのかい?
VSシリーズって懐かしんで見る分にはいいんだけど一つの映画として見ると酷い作品が多い
それって子供だましだったんじゃ無いかなぁと思うんだよ
327名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:35:22.00 ID:xSGemvAs
>>310
15 :名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:19:05.41 ID:eQGgzKYn
みんなのシネレビュー ゴジラ作品平均点ランキング
1.ゴジラ(1954年) 8.35
2.ゴジラVSビオランテ (1989年) 7.26

20 :名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 19:38:24.04 ID:eQGgzKYn
個人的にはGMKが少し高すぎるな。
まあ、金子ファンが甘めにつけるだろうから仕方ないけど。

デストロイアがFWに負けているのは気の毒だな。デストロイアもFWには
勝っていると思うけどな。これも北村ファンがいるのかな。

ただ、VSはビオランテが抜きに出ているだけで、あとは総じて評価は低いな。
機龍2部作はまあまあ評価されているな。

鬼の首を取ったようにはしゃいでいるけど、残念だったな。
自分はハナからFWは評価していない。
328名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:39:17.36 ID:xSGemvAs
ついでに言っておくけど、
27 :名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 20:10:41.40 ID:eQGgzKYn
自分とかは何だかんだ言ってビオランテが面白かったから、
ついつい毎回見に行っていたけど、
52 :名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 21:25:55.13 ID:eQGgzKYn
>>51
オレはビオランテが歴代2位で、キンゴジが3位でいいと思うけど、
お前はVSキングギドラが歴代2位でFWが歴代3位だと思うのか。


VSシリーズだからと言って、やっためたら叩いている訳でもない。
329名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:45:17.30 ID:xSGemvAs
834 :名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 00:54:49.65 ID:/uY6i3sM0
やばい、総合でVSを貶める奴らがわんさか出てきた。
全員とにかく加勢してくれ。数で圧倒すれば駆逐できる。

835 :名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 00:57:07.20 ID:xC8YsMmU0
勝手にやれ

836 :名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 01:04:58.24 ID:NDqG58LN0
薬は注射より飲むのに限るぜ、>>834さん!

837 :名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 01:10:36.13 ID:iBQ14PaV0
まずは>>834を叩く。総攻撃開始!


838 :名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 06:43:04.00 ID:bYTOAJ45O
日付変わってから早々にそんなレスしてる時点で
スレ住人煽りたいのがバレバレですよ>>834さん

840 :名無しより愛をこめて:2014/03/20(木) 12:58:55.69 ID:+UKJN34j0
殴り合わないとわからないのね、>>834って

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1388919325/l50

なんか、VSヲタってみじめだな。
滑稽で笑えるけど。
330名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:49:21.71 ID:tVG6C+Pd
>>326>>329には、あいつがVS世代に見えるのか・・・

俺にはとてもそうには見えないんだが
331名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:52:12.32 ID:GBwH/wtY
>>326
なんでおれの見る目がないって話になるんだ?VSゴジラはエンタメとして失格だとでも?
俺は当時の子供たちに大きな支持を得たって話をしているんだが
まさか当時の子供たちもファミリーたちも見る目がありませんでしたとでもいうんじゃないんだろうな?
そっちこそ「子供だまし」とか言い出すあたり臭いな・・・まさか平成アンチか?
332名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:54:48.84 ID:GBwH/wtY
ID:xSGemvAs
FWは評価していないとか言いつつVSファンを馬鹿にするあたりこいつも臭いな
こっちはミレニアム世代かな?
333名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 19:55:47.41 ID:tVG6C+Pd
>>331
お前がスレ引っかき回すのが目的の荒らしではなく
本当にVS世代がVSシリーズほめてるだけだというなら
持ってるVSグッズの一つや二つでも画像うpできるんだよな?
もちろんID付きで
334名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:03:35.26 ID:C9lyPg9r
>>331
>それでもVSがトータルでベストテンにも入らないのは見る目がないのか
>それとも何らかの悪意のある者の工作といわざるを得ない
ここが気になったんでね
まるで低評価を受けることがありえないとでも言わんばかりだ
VSシリーズを低く評価している人間を「見る目がないのか」と言ってるところが特に気になった
だから俺はこう思ったんだ「ひょっとして真逆でコイツの見る目がないんじゃないのか?」って
335名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:05:03.38 ID:GBwH/wtY
>>333
残念ながら俺は今実家にいてね
336名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:09:59.00 ID:tVG6C+Pd
>>335
グッズなんて持ってないんだから貼れないよなそりゃ

お前のほめ方には魂を感じない
まるで誰かから聞いたのをそれっぽく切り貼りしたような
とってつけたようなほめ方で、褒めたいというよりも
何かをけなして対立煽りたいという匂いしか感じない

まぁVSに微塵も思い入れの無い使途おじさんに
そんなことを望むのは酷だろうけど
337名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:11:09.07 ID:GBwH/wtY
>>334
逆に聞くけど
いい年して子ども向け特撮怪獣映画をまじめに評論して低評価している大人が普通だと思う?
普通の大人だったらそもそもレビューを書く時間すら惜しいんじゃ、面白かったならともかくつまらなかったのならなおさら
338名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:11:50.66 ID:f8JLaedo
>>321
VS叩きのスレ荒らしがウザイ上に他の人が迷惑してるんだから、いい加減この話題を止めろと言っているのを、
>ネットでどこの誰がどういう意図で流したかもわからんレスに熱くなってる
なんて捉える君は、やっぱりネットに向いていないと言わざるを得ないな。
そもそもVSを擁護してる側のお前が、なんでVS叩きの流れを止めようとしてる人間に喧嘩売ってんだよ。
339名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:12:35.50 ID:GBwH/wtY
>>336
その「使途おじさん」「使途おじさん」って連呼するのやめたら?
それモンアツスレの本物にえさを与えているだけだよ
340名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:25:12.69 ID:tVG6C+Pd
>>338
こいつが本当に「VSを擁護してる側」に見えるかね?
あからさますぎて失笑ものだろうに


>>339
その本人のくせに何とぼけてんの?
341名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:29:42.25 ID:C9lyPg9r
>>337
そんなんじゃレビューサイトなんか成り立たないよ
それにそんなもの偏見と憶測じゃないか
342名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:36:36.11 ID:WW+K1v9r
怪獣などというものは本来的に映画的完成度を阻害するものである。
だから巨匠などと呼ばれる人は決して挑戦しない。
はじめから負け戦になることがわかっているからだ。
怪獣映画とは、怪獣という矛盾をあえて孕みながら組み上げる
決して完成できないパズルのようなものだ。
343名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:47:42.95 ID:f8JLaedo
>>340
見えないけど?
だから、VS擁護側のはずなのに、VS叩きの流れを止めようとしてる人間に喧嘩売ってておかしいね〜ってことだ。
344名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 20:54:37.70 ID:GBwH/wtY
>>338
熱くなるなよ
>>341
>そんなもの偏見と憶測
じゃあ俺に見る目がないってのも君の偏見と憶測ってことでいいのかな?
言葉には気をつけろよ
345名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:00:52.71 ID:sOG8kNkq
小美人といえばザ・ピーナッツの伊藤エミ亡くなっちゃたんだよなぁ
2年ぐらい前のことだけどやっぱ悲しいなぁ
346名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:05:16.91 ID:C9lyPg9r
>>344
だから「可能性があるって可能性はないのかい?」なんて書き方にしたんだよ
347名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:05:50.87 ID:C9lyPg9r
おおタイプミス
「可能性はないのかい?」だ
348名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:06:34.19 ID:GBwH/wtY
>>343
素朴な疑問なんだけどその「VS叩きの流れを止めようとしてる人間」ってどこ?
349名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:09:28.73 ID:GBwH/wtY
ID:C9lyPg9rみたいな下手するとVSを評価するやつは見る目がないとでもいいたげな人間に
誰も触れないあたりがなあ
350名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:12:51.18 ID:tVG6C+Pd
見る目がないのはVS評価する奴じゃなくて、お前だよ
351名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:18:53.72 ID:GBwH/wtY
>>350
モンアツスレでもそうやって荒らしに触るから煙たがられるのに・・・
352名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:26:03.11 ID:j9qG1rSb
>>345
エミさん死去の報せが入ったとき、誰かが
「一つ死んじゃったのよ」
とか書いてて不覚にも吹いた記憶がある

ピーナッツの二人が一番個性出してるのはやっぱり三大怪獣だな
初代モスラの時と比べたらかなりキャラ変わってるが、
ゴジラとラドンの説得シーンは神保町シアターでも一番の盛り上がりだった
353名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:30:42.36 ID:f8JLaedo
>>348
前スレからずっと見てくればいいだろ、キチガイおじさん。
354名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:32:15.77 ID:GBwH/wtY
>>353
せっかく>>352がもとの流れに戻そうとしているのに、いいのかな?
具体的に上げられないあたり、答えられないんじゃないの?
355名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:38:37.21 ID:PahlxYHk
平成ゴジラのファンとか出て行けよ
ゴジラで語る価値があるのは昭和だけだ
356名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:39:44.90 ID:f8JLaedo
自分から疑問を投げかけといてこれだもんな。
357名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:40:14.48 ID:sOG8kNkq
>>352
三大怪獣、神保町シアターで見たかったなぁ
怪獣大戦争はみたんだがな
358名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:40:44.89 ID:GBwH/wtY
>>355
正義の味方()
359名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:43:22.87 ID:sOG8kNkq
>>354
オレモモドソウトシタ
360名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:44:46.71 ID:xxwkhzuH
まだゴミムシが暴れていたのか
アーツスレで活動してる事までアッサリ見破られてやんの
ダッセーwゴミムシだっせーw
どんなにID変えても意味無いなこりゃ
このゴミムシが工作環境整えるのに幾ら費やしたのか想像すると笑える
どんなに工作環境整えても扱う本人がゴミムシじゃあドブに捨てたようなもんだなw
まさにゴミムシに真珠よ

おーい、ゴミムシ!
お前が工作する為に今まで費やした費用と時間、全部無駄だわw
お前、工作の才能0だわw
361名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:53:54.35 ID:GBwH/wtY
>>356
具体的に上げられないあたり答えられないんだな・・・
根拠もなしに一方的に人をきちがい呼ばわりしてたんだ
君もなかなかだね
362名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:56:44.28 ID:tVG6C+Pd
まーだ苦しいすっとぼけしてんのか・・・
363名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 21:58:23.47 ID:N2Q/MbhA
vsがベストテンにはいってないサイトや評価があっても当然
少なくともそれを認められない人は普通のファンではないな
まあファンを装ったなにかだろうな
364名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 22:25:16.39 ID:GBwH/wtY
餌をやるのはやめないんだな
365名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 22:30:28.60 ID:N2Q/MbhA
つまり食いつかずにおれなかったヤツが荒らしか
君のことだね
366名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:03:48.26 ID:GBwH/wtY
凄いブーメランだな
367名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:08:39.99 ID:sOG8kNkq
この前、オール怪獣大進撃を久しぶりにみたが思ったより面白かったわ
ゴジラメインの映画じゃなかったけどね
突っ込みどころ満載だった
368名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:18:05.76 ID:N2Q/MbhA
>>366
俺はスレを見た上で自分の意見をいっただけなんだが
君は荒らしへの餌だと形容し、真っ先に食いついてくる
間違いなく荒らし本人さんだね(ニッコリ)
369134-135兼307-308:2014/03/20(木) 23:35:45.95 ID:0+kTN9OL
>>324
>それでもVSがトータルでベストテンにも入らない

それも一つの結果だからね。

仕方ないね。
370名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:38:50.95 ID:k08XuJx1
>>355
スレタイよく見ろ。ゴジラ映画総合と書いてあるだろうが。
平成仲間はずれにする気か貴様は。
371名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:39:24.18 ID:wkiMlqxu
>>308
本多監督でも29位か
372名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:44:36.69 ID:N2Q/MbhA
つか結局ランキングなんてどこも違うな、で済む話だね
昭和が人気なとこも有れば
vsが人気なとこも、ミレが人気なとこもある
373名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:46:58.58 ID:GBwH/wtY
>>368
何わかりきったことでどや顔してんだよ
荒らしに反応する君も荒らしだね (ニッコリ)
374名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:49:43.61 ID:N2Q/MbhA
それでいいよ
つまり結局君はvsファンでもなんでもない
ファンを装ったただの荒らしだったんだな
それがわかれば十分なんだ
最初から認めるべきだったな
375134-135兼307-308:2014/03/20(木) 23:51:06.61 ID:0+kTN9OL
>>373
>荒らしに反応する君も荒らしだね

自分で自分を荒らしと認めてどーすんだよwww
376名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 23:55:19.84 ID:63g4zYZZ
VS叩き 対 VS擁護
この感じでこのスレが占拠できればいいって感がありありだなw
377名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 00:24:19.20 ID:vMN3UvmO
とりあえず普通に話がしたいならランキングはもう貼るべきじゃないな
378名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 00:46:29.49 ID:gFTXjhVA
ここでもシュレック暴れてんのか
379名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 00:54:38.21 ID:TtCRlqzN
>>303
田中Pも見るにみかねて口を出したんだろうな。
ただ、民間企業が核兵器を搭載した原子力潜水艦を持っているなんていう、
あり得ない設定は日本国内だろうが国外だろうが大した問題ではない。

それにこれは憶測だが、ゴジラを作るためにゴジラザウルスに核ミサイルを打とう
というバカげたプロットも田中Pに書きなおしさせられたんじゃないの?

それで、ゴジラを誕生させないために、ゴジラザウルスをビキニ環礁からテレポート
したのに、ベーリング海の原水事故のあった場所に移動させてゴジラを作ってしまった
というgdgdストーリーになってしまった。

いずれにしろ、ゴジラを作るために核兵器を使うなんていう発想自体、
禁じ手というか見下げた発想だよな。
380名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 00:58:34.06 ID:Xq5rxXs0
>>379
だから新道がゴジラに殺されるんじゃないか
核を使うものは核によって滅ぶ
381名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 00:59:50.81 ID:vMN3UvmO
わざとらしい叩きだな
382名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:04:22.71 ID:TtCRlqzN
キングギドラに対抗するために核兵器でゴジラという超兵器を誕生させる。
 ↓
ゴジラがキングギドラを排除したら、今度はゴジラが脅威になる。
 ↓
未来に戻ってメカニギドラという超兵器を作りゴジラに対抗する。

兵器の威力がエスカレートして完全にイタチごっこになる愚かな展開だな。
これで、オチが「こんなのは血を吐きながら続ける悲しいマラソン」だとかいう
オチを付ければ、少しは格好もつくけど、メカニギドラでゴジラを排除した後は、
ただ脳天気に喜んでいるだけで、そういう雰囲気も無かったな。

こう見ていくと、市川森一が場所柄もわきまえず怒る理由も少しは分るな。
383名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:07:53.14 ID:TtCRlqzN
東京SOSでは機龍という超兵器が逆にゴジラを招く原因になると
警告されて主人公が葛藤するというプロットがあったが、それと大違いだな。
384名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:16:59.00 ID:vMN3UvmO
このスレを荒らしてるやつの正体は
ミレニアムファンか?
385名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:20:42.38 ID:Xq5rxXs0
>>382
そのメカキングギドラを元にメカゴジラが作られる

命あるものと無いものの差が勝負を分ける

シリーズ最終作のつもりで作られたVSメカゴジラは人類とゴジラの戦いはゴジラこそ究極というメッセージで幕引きの予定だった
で、その究極を倒した唯一の手段オキシジェンデストロイヤーがシリーズ最終作のテーマになる

シリーズ物の良い所だな
386名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:22:23.91 ID:ArmQvhZr
>>382
>兵器の威力がエスカレートして完全にイタチごっこになる

そう、だからゴジラは死ななかった。祖国愛に目覚めたエミーは
一時的にゴジラを鎮めることはできたが、メカギドラは再起不能。

そのいたちごっこを再び始めようとvsメカゴジラに続くわけだけど
ゴジラが逆に返り討ちにしてそれを叩き潰すことになるわけね。


>ゴジラを排除した後は、ただ脳天気に喜んでいるだけで、そういう雰囲気も無かった
排除したどころかゴジラは普通に生存。
雰囲気が無かったどころかエンディングでゴジラは復活して作品終了。
とてもゴジラやっつけたぞ万歳で終了なんて印象じゃないと思うよ。
387名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:25:30.69 ID:Xq5rxXs0
>>384
んなわけないじゃん
スレを荒らしたいだけのただの荒らしだよ
388名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:27:01.44 ID:ArmQvhZr
ついでに言うと、あの人間パートの明るい終わり方は
ゴジラやっつけた万歳という意味ではなく、エミーが無事だったから
明るく終わったんだと思うがどうか?

連中もあれでゴジラ死んだとは微塵も思ってないだろうよ。
389名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:27:46.20 ID:vMN3UvmO
人間の愚かさからゴジラは生まれ
人間が愚かであり続けるいじょうゴジラとの戦いも終わらない

そういうシリーズだしな
的外れな批判はわざとやってるんだろう
390名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:31:10.01 ID:TtCRlqzN
>>386
>とてもゴジラやっつけたぞ万歳で終了なんて印象じゃないと思うよ。

それは観客がだろう。
オレが言っているのは登場人物のことだ。
391名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:36:15.75 ID:Edm/Upth
>>376
そうそう、あの手この手でVSキチはいろいろやってくるよ。
いまはギドラの話題に持ち替えて、またまた総合で延々VSの話。
こいつらホントにキチガイだわ。
392名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:36:59.34 ID:ArmQvhZr
>>382の「兵器の威力がエスカレートして」ってところで思ったけど
メカギドラが弱く描かれたのには、ちゃんとした意味があったのかもね。

強気なキャラ付けとはいえ、軍人でもないか弱い女性が操る弱々しいメカギドラは
「兵器の威力がエスカレートしていくイタチごっこ」
という血反吐マラソンからは、やや外れた存在として演出してたのかも。


>>390
>>388
393名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:38:37.72 ID:TtCRlqzN
>>399
そのとおりだな。
それが1作目のテーマで原水爆実験を続ける限り、
ゴジラの出現はこの1匹で終わるとは思えないと山根博士が警告した。

だから繰り返しになるが、ギドラの場合も血を吐きながら続ける悲しいマラソン
というオチでも付ければ、まだ格好もつくんだけどな。
ギドラの登場人物は未来人も現代人もお互い愚かしい行為を繰り返していると。

結局、内容的に子供向けのウルトラセブンのグレードにも至っていないということだ。
394名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:43:21.05 ID:vMN3UvmO
観客がゴジラとの戦いは終わってないんだ
コレは一時の引き分けであって解決ではないんだってわかる時点で十分
395名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:43:36.51 ID:ArmQvhZr
>>393
>ギドラの場合も血を吐きながら続ける悲しいマラソンというオチでも付ければ
それがゴジラだけ復活ENDであり、メカギドラだけは潰れる構成なんだろう。


>>391
いやいやw
たまたま引っかかる批判的意見があったから反論しただけなんだがな。

じゃあvsシリーズの話題が嫌なら、小美人の話題に戻そうか。
チンチンが刺激される衣装だっけ?
396名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:45:07.93 ID:Xq5rxXs0
>>393
作品カラーと言うものがある
前作ビオランテで科学の暴走を警句して終わったのに同じ事を繰り返す必要もない
それよりもナイトシーンが多くてラストバトルも淡白だった前作の反省にたって白昼きらびやかなキングギドラをたっぷり描いて観客を前向きな楽しい気持ちで帰すのがファミリー映画の王道
397名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:45:09.53 ID:TtCRlqzN
>>392
それは的外れだな。
VSギドラでは体長100mになったゴジラにメカギドラ以外人類は対抗できる手段
はないと描かれているからな。

当時としては最新鋭F-15 イーグルがキングギドラに全く歯が立たないという
描写もあるしな。
398名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:45:10.82 ID:+KDm2uR/
誰にどの作品を叩かれようが荒らされようが構わないけれど、
極論いってしまえば伊福部先生のテーマに乗って怪獣が暴れ、
マーチに乗って自衛隊が活躍してくれるならば、それはもう立派なゴジラ映画なのよ


>>393はとりあえず、一度布団にでも入って頭冷しなさいな
何かを叩くのに一々別の作品を持ち出すのは、傍から見ててみっともないで!
399名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:46:22.00 ID:vMN3UvmO
>>391
どうみてもミレニアム持ち上げてる人がvs叩いてるんですけど^^;
400名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:50:48.34 ID:ArmQvhZr
>>397
>体長100mになったゴジラにメカギドラ以外人類は対抗できる手段はない
ゴジラを一時的に鎮める手段にはなっても、解決する手段になってないな。
それにゴジラを鎮められる存在として、メカギドラのパイロットをプロ軍人ではなく
わざわざエミーにしたというところも見逃さないように。

あとvsの話題を続けるの迷惑になってるみたいだし、特撮板でやらんか?
なんなら専用スレでも立てるか?
401名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:51:27.83 ID:TtCRlqzN
>>396
まあ、科学の暴走がゴジラを生んでいるというのが、
1作目もテーマだけどな。

だからといって、新たな脅威に対抗するために核兵器でゴジラを作ろう
という発想は本末転倒だ。
402名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:51:33.59 ID:hweFkAUW
どうみても各シリーズ間の対立を煽る工作なんですけど^^;
もうちょっと上手くやらないと誰も騙せないだろう
せいぜい無駄な工作繰り返して生き恥晒してくれ
403名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 01:58:41.23 ID:vMN3UvmO
確かに批判してるやつは下手な芝居うってるんだろうが
まるでvsファンが喧嘩吹っかけたようないい振りされてもな
404名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:02:13.53 ID:da3yhOuF
VSキングギドラの東京って、ほぼ半身不随状態だよね。
405名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:02:28.42 ID:Xq5rxXs0
>>401
バブル景気を背景にしているVSキングギドラは人間の傲慢もテーマにしている
新堂は過去にゴジラザウルスに命を救われた事で日本の戦後経済を立て直した
だから今度もゴジラが救世主になると驕り昂った
しかしゴジラはそんな人間の思惑を超越した存在でそこに観客は喝采を送りゴジラはスターになった
ゴジラという存在には禁じ手さえも取るに足らないという事
406名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:02:55.08 ID:ArmQvhZr
>>401
原子力潜水艦でゴジラを作りに行こうなんて本末転倒な考えをした
馬鹿なおっさんは未来人同様、熱線であぼーんされました。

藤尾にも主人公の寺沢にも、その発想は馬鹿にされてたから
肯定的に演出されてるとは言いがたいかと。
407名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:04:19.11 ID:TtCRlqzN
>>385
>その究極を倒した唯一の手段オキシジェンデストロイヤーが
シリーズ最終作のテーマになる

それで、これが問題なんだよな。
VSデストロイアでオキシジェンデストロイヤーがテーマとして
ストーリーにどういう作用をしたか?

一応、まとめておくけどODというのはゴジラ1作目における最重要テーマで、
核に匹敵する大量破壊兵器になりうるもので、軍事利用を恐れた芹沢博士が
この兵器を使うのなら、開発した自分も抹殺しなければいけないと思い、
自分の命と引き換えに利用した兵器。核兵器を開発した科学者への重要な
アンチテーゼになったテーマだけど、それがVSデストロイアでどう生かされたのだ?
408名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:07:40.95 ID:vMN3UvmO
そもそもvsゴジラが
人間の業によって生み出されることはもう
規定路線っていう事実が明らかになっただけだしなあれ

潜水艦なんていいように吸われる以外の出番はなかった
409名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:10:17.76 ID:TtCRlqzN
>>406
だけど、そのゴジラに対抗するメカニギドラを作って
ハッピーエンドでしょう。

やっていることは一緒じゃん。
410名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:12:22.81 ID:vMN3UvmO
オキシジェンから生まれたデストロイアを利用して
自分たちの業から一刻、逃げようとした人類だったが
ゴジラにその思惑は完膚なきまでに叩きのめされた

そして最終的にオキシジェンという人間の最大の業さえ乗り越えて
ゴジラは新たに生まれた
ゴジラと人類の戦いは終わらないラスト
411名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:12:24.52 ID:ArmQvhZr
>>407
そのvsデストロイアでもまたアンチテーゼになった。
命と引き換えに封印した悪魔の発明を、結果的にとはいえ
人類がまた掘り起こしたせいでデストロイアが生まれた。
しかもそれをメルトダウン対策に利用しようとしたせいで
デストロイアの進化を促進させてしまった。

その「芹沢博士の封印を無駄にした」という悲劇と
人類側の愚行を描いてるのでは?
412名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:13:35.59 ID:Xq5rxXs0
>>407
核兵器がゴジラを産んだようにオキシジェンデストロイヤーもまたデストロイアを産んだ
核兵器にせよ原子力にせよミクロオキシジェンにせよ行き過ぎた力は時に人間のコントロールが及ばない
しかしそのデストロイアですらゴジラには勝てない
つまり科学ではゴジラという存在は倒せないと言うのがシリーズの結論
413名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:17:07.26 ID:ArmQvhZr
>>409
メカギドラ作ってゴジラ倒してハッピーエンドなんて終わり方じゃないってば。
ハッピーなのはあくまでエミーが無事だったことに対してで、
メカギドラは潰されゴジラだけ復活するという、絶望感たっぷりの終わり方。

>>410
そういえばメカギドラの技術を掘り起こし利用したらゴジラに叩き潰され
オキシジェンデストロイヤーを掘り起こし利用したらゴジラに叩き潰され
こういうとこでもシンクロしてるかもね。


それはそうとして、そろそろ他のスレでやらんか?
特定の話題続きすぎるのは迷惑だろ?
414名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:19:21.61 ID:da3yhOuF
平成以降は急速に過去の遺産を食い潰しすぎた
年末恒例のお祭り映画でなく、2〜3年に一回のお楽しみにして合間にオリジナルの特撮作品投入するべきだった
415名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:19:28.90 ID:vMN3UvmO
ゴジラを滅ぼすのは無理、ゴジラは人間の業から生まれた存在
ゆえに人類が変わらない限りゴジラ(怪物)は現れ続けるってのがvs
デストロイアも同じだよ
416名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:23:31.56 ID:TtCRlqzN
VSデストロイアのストーリーを分解するとメインストーリーは
制御不能になったゴジラの核爆発なんだよね。
それにデストロイアを絡ませたわけだけど、デストロイアの部分は
どう考えてもサブストーリーで、オキシジェンデストロイヤーで生まれた怪獣
と言いながら、ゴジラの侵攻を阻止した訳でもないし、止めは人間に打たれる体たらく。

それで、VSデストロイアのストーリーを考えるとデストロイアっていなくても
物語は成立するんだよね。一方でゴジラの制御不能→メルトダウンというのは
物語の構成上不可欠だけど。

それでODが映画の後半でどうストーリーに影響しているのか全く分からない。
それを上手く説明できる人っている?
417名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:29:23.53 ID:sCpgPAKW
怪獣大戦争時は3対1でやっと勝てたのではなかったっけ
ゴジラよりキングギドラが強いほうが面白い
418名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:30:57.04 ID:TtCRlqzN
>>410
結局、人間の業でゴジラを生んでしまい、そのゴジラを制御する手段は
人類になく、ゴジラの自滅を待つしかないというのがVSシリーズの
テーマでいいのか?
419名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:34:38.94 ID:ArmQvhZr
>>416
ゴジラの制御不能→メルトダウンというかつてない緊急事態で、
「愚かな人類」が藁にもすがる思いで考えうる「愚かな手段」とは何か?
答えは、かつて初代ゴジラを抹殺した実績がある悪魔の兵器だよね。

ゴジラの死を象徴する存在として、お誂え向けとも言えるような怪獣は何か?
答えは、実際にゴジラを死なせた悪魔の兵器で誕生した悪魔の怪獣だよね。
舞台装置に徹しててキャラクターが立ちすぎてないので、ゴジラも上手く目立つ。

ゴジラの尊厳死を描くにあたって、愚かな人類による愚かな手段で死なせるべきか?
答えは、そんな愚かな手段を叩き潰してから孤高に死ぬべきだよね。
愚かな手段で死んだら芹沢博士への墓荒らしを肯定することになる。
420名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:35:06.66 ID:Xq5rxXs0
>>416
絶望だよ
ODでさえゴジラを止められないという事は手段はもう存在しないという事
そして東京は放射能汚染される訳だが最後の希望が次のゴジラ
人間と科学とゴジラの戦い(共存)は今までと同じ繰り返しでは駄目で新しいステージに立たねばならないという事
421名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:39:16.63 ID:vMN3UvmO
怪物を生み続けるのが人間の業なら
人間が変わる以外ないだろ

ゴジラはリアルにも存在する「しっぺ返しの象徴」でしかない
vsのテーマは基本人類vs人類の業
422名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:39:35.56 ID:Xq5rxXs0
>>418
そうだよ
実際核兵器も原発も人の手に余ってるじゃないか
コントロールできると思う事こそ人間の驕り(新堂のテーマと同じ)
ましてやゴジラ
何をかいわんや
423名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:42:19.18 ID:ArmQvhZr
>>418
その自滅ですら徹底的に厄介だな。
スーパーX3という、デストロイアに比べれば幾分マシな手段を用いてですら
放射能を撒き散らしながら首都を台無しにするという莫大な被害。

その放射能を吸収して復活したジュニアも、今後も人類の味方をするとは限らない。
少なくとも1年以上は自衛隊の予算がゼロになってるから、もしジュニアの機嫌も損ねたら
物凄い放射能で無茶苦茶に強化されてる状態だから日本やばい。
424名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:46:55.64 ID:TtCRlqzN
それだったら、最終作の予定だったしゴジラがメルトダウンで核爆発を
起こした後に核汚染で甚大な被害を受けたというラストにすればいいのにな。
それだったら、少しは納得できる。

劇中、ゴジラが核爆発したら最大規模の核汚染に見舞われるとか煽っておきながら、
いざ核爆発したら放射能が消えていきますって、何これ????という話だよな。

まあ、確かにここまで醜悪なプロットで客を呼んだら見離されるのも無理はないな。
425名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:49:39.63 ID:vMN3UvmO
最終的にまたゴジラが生まれたじゃん
あれ以上のラストはない
爆発なんかよりよっぽど納得できる
新たなるスターの誕生
新たなる悲劇コンニチワ
426名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:50:48.27 ID:Xq5rxXs0
これで終わりではなく、次に繋がる死に方にしてくれというのは田中Pの意見だからな
田中P批判とは恐れ入る
427名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 02:59:51.14 ID:ArmQvhZr
>>424
見離されて400万人なら、そのプロットじゃなきゃもっと観客が入ってたのかw

まぁ冗談はさておき、一応はメルトダウン阻止したけど核汚染によって
甚大な被害は受けたというラストだよ?デストロイアという最低の手段に拘らなかったから
最悪の事態は防げたものの、ゴジラの怨念を解消したわけではない。
ジュニアがある程度はクリーンにしてそれを救ってくれたというだけで。
逆に言えば人類ではどうにもならなかったという絶望的な演出でもありそう。

放射能が消えていくラストも、かつて人間の愛情を受けたジュニアによる
人類への最後の情けという演出的な意味合いもあるかもしれんね。
恩を受けたジュニアは結果的に恩を返したけど、もし人類がジュニアへ
仇を与えたら、ジュニアも人類に仇で返すことになるだろうね。
428名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 03:02:46.05 ID:BwBxmL1e
てか、話トン切りで聞いてみたいんだけど、
FWってどうなん?
はじめて観たけどあまりの酷さにビックリしたんだけど

子ども向けだと思えば、まあありかもなと
429名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 03:11:35.12 ID:teyslGLs
ゴジラ映画のバリエーションとしてはアリ
シリーズ最終作としてはナシ
430名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 03:13:37.27 ID:Xq5rxXs0
FWは面白い
子供向けというより洒落のわかる大人向け
431名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 03:48:04.35 ID:mFCDnK2F
路線としてはオール大進撃
432名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 03:49:47.65 ID:h8n9nbcG
トドメ刺しちゃった感は否めない
433名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 03:51:16.44 ID:3MUFG3Ue
ガイガンかっこいい
434名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 03:59:43.96 ID:6QM14WmF
昔、昭和シリーズが終了して'84で復活するまでの第一次冬の時代が懐かしい
土曜オールナイトで2週に分けて全作上映したときに見に行ったのはいい思い出
435名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 05:24:16.86 ID:BwBxmL1e
てか、話トン切りで聞いてみたいんだけど、
FWってどうなん?
はじめて観たけどあまりの酷さにビックリしたんだけど

途中で子ども向けに作ったんだなと思ったら、まぁこなもんかとも。
436名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 06:09:58.40 ID:3MUFG3Ue
ガイガンかっこいー
437名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 06:14:45.24 ID:3MUFG3Ue
ガイガンってゴジラを学園物にしたらヤンキーキャラだよな
438名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 06:57:21.06 ID:k/UeRRV7
手下はカマキラスだな
439名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 08:04:28.77 ID:efSu735X
平成以降のゴジラはゴミ
ゴジラは昭和しか認めない
440名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 11:43:11.95 ID:zQjDr6s3
エメゴジなんかは別枠ゴジラ。
シェーや飛ぶのはくだらない書き足し。
VSでやったのは、唯一無二のゴジラ正史の書き換え、改竄。
つまり一つの枠内で逆噴射、逆ベクトルが発生した。
441名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 12:19:32.13 ID:3SayNqvj
どうやら作品叩きに方向を変えたらしい
442名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 12:33:41.41 ID:E5emaJSL
vsデストロイアで、ゴジラ核爆発なんかしてないし、メルトダウン阻止なんかしてないし、
その辺もよくわかってないにわかがプロット批判してるのはよくわかった。
443名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 12:58:13.93 ID:kBrHhkQX
パシリムも続編制作決まったっぽいしゴジラも続編頼む
444名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 14:03:26.69 ID:mUoffQRk
>>439
またお前か、消えろ
445名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 14:50:40.01 ID:4YW4z87D
>439
だよな!
唯一まともに観れたのが金子ゴジラぐらい。
後は子供騙しの低予算ゴミ映画ばかり。
446名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 14:53:46.86 ID:CycZx+/e
分りやすい自演
447名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 15:12:44.13 ID:b062AvxJ
ぴあ映画生活 ゴジラシリーズ平均点ランキング(100点満点)
※2014年3月21日時点
※左より「順位」・「タイトル(製作年)」・「平均点(採点人数)」

1. ゴジラ(1954年):77点(61人)
2. 怪獣大戦争(1965年):71点(16人)
3. ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年):69点(52人)
4. モスラ対ゴジラ(1964年):68点(29人)
5. ゴジラVSデストロイア(1995年):68点(19人)
6. 三大怪獣 地球最大の決戦(1964年):68点(17人)
7. キングコング対ゴジラ(1962年):67点(22人)
8. ゴジラVSビオランテ(1989年):66点(30人)
9. ゴジラ対ヘドラ(1971年):65点(17人)
10. ゴジラ FINAL WARS(2004年):63点(100人)
11. ゴジラ×メカゴジラ(2002年):63点(32人)
12. ゴジラVSキングギドラ(1991年):63点(15人)
13. 怪獣総進撃(1968年):62点(6人)
14. ゴジラVSモスラ(1992年):61点(17人)
15. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年):60点(26人)
448名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 15:13:17.33 ID:b062AvxJ
16. ゴジラ対メカゴジラ(1974年):59点(15人)
17. ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年):56点(13人)
18. ゴジラ(1984年):55点(19人)
19. 怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年):55点(12人)
20. メカゴジラの逆襲(1975年):54点(9人)
21. 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年):53点(6人)
22. ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年):53点(4人)
23. ゴジラVSスペースゴジラ(1994年):52点(15人)
24. GODZILLA(1998年):51点(99人)
25. ゴジラVSメカゴジラ(1993年):51点(15人)
26. ゴジラ2000 ミレニアム(1999年):46点(5人)
27. ゴジラの逆襲(1955年):41点(12人)
28. ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969年):36点(9人)
29. ゴジラ対メガロ(1973年):24点(7人)


>>15-16:みんなのシネマレビュー版ランキング ※若干の表記ミスを確認
>>134-135:CinemaScape版ランキング
>>307-308:Yahoo!映画版ランキング
449名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 15:16:25.86 ID:1WfTLXjj
点数しつけー
450名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 15:24:37.06 ID:ArmQvhZr
もう特撮板にゴジラレビューランクスレでも立ててそっちでやってくれよ

ここまでやってきて絶対荒れるとわかってるのにいちいち貼るってことは
わざと荒らしネタ提供したがってるとしか思えんわ
451名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 15:26:43.53 ID:ArmQvhZr
あ、一応立ってたのなw

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1395225002/l50
452名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 15:26:56.98 ID:3SayNqvj
もう何をやっても無駄だ
こんな安定しない点数比べで作品の優劣など語れん!

マジレスすると自分でスレ立てるなりブログ作るなりして
そこでやっててくんないかね
453名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 15:54:00.27 ID:E5emaJSL
キチガイおじさん赤ちゃんは病気だから精神病院に隔離しないと駄目。
454名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 16:20:43.92 ID:RB4miuLz
黙ってNGにしろ
餌やっちゃ駄目だ
455名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 16:49:27.97 ID:+Enkz8W9
明日の神保町シアターでやる地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン見に行きたいけど迷うなぁ
チケット買えないかもしれんし
456名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 17:18:32.27 ID:BQTMtmsu
また使途おじさんか、懲りないねえ
457名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 18:37:43.94 ID:nZQgYaSq
458名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 20:21:09.52 ID:u8CTyTrK
ガイガンか、昔ビデオ見た時に宇宙人の正体がゴキブリでしたって場面で噴いたな
459名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 20:27:51.95 ID:jKZ8xT/C
明日、神保町シアターでひし美ゆり子の講演会あるんだよな
みたいきもする
460名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 22:07:33.83 ID:c513wh5G
マジか!ひし美さんのポルノパンフ持って、前列に並ぶか
461名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 22:17:57.44 ID:+Enkz8W9
10時30分に学校終わるが間に合うかなー
チケット完売する可能性がある
462名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 22:23:57.46 ID:da3yhOuF
『ゴジラ対ガイガン』の裏話聞けるかな
463名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 22:50:28.79 ID:+Enkz8W9
ウルトラセブンの話、はじめそうだな
まあ楽しみにしてる
見れるかわからんけど
464名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 23:31:23.68 ID:XqjHHoUE
キングコング弱すぎじゃね
465名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 23:35:04.15 ID:6QM14WmF
熱線も光線も出ないただデカイだけのサルだからなぁ
466名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 23:41:49.69 ID:2mi3pi1M
手から電流流してくるけどな
467名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 23:50:32.97 ID:iOqYosc5
>>466
あったなw
468名無シネマ@上映中:2014/03/21(金) 23:56:51.30 ID:tA2/Qa5L
逆に突然変異する前のゴジラがスカルアイランド行く話も見たい
この前はあっちが合わせてくれたんだからこっちがあっちに合わせる機会が有ってもいいはずだ
469名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 05:41:00.00 ID:EvFibO6H
米のファンジン、G-FAN #80 2007 Summer の怪獣人気投票結果
人気
1位 ゴジラ 768票、2位 ガメラ 220票、3位 アンギラス 177票、4位 キングギドラ 167票、5位 ラドン 109票
6位 メカゴジラ(オリジナル) 96票、7位 モスラ 90票、8位 機龍 82票、9位 ガイガン 79票、9位 チタノザウルス 79票
11位 スペースゴジラ 75票、12位 ガイラ 62票、12位 メガロ 62票、
※メカゴジラはオリジナル(昭和)、U.N.(VS)、機龍、に分けた様

不人気
1位 ジラ 471票、2位 ミニラ 294票、3位 ジェットジャガー 107票、4位 オルガ 103票、5位 エビラ 90票
以下、ガバラ、カイザーギドラ、モスラ、ドゴラ、キングシーサー、ジグラ、モンスターX、リトルゴジラ
470名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 08:24:11.24 ID:NUEk+mdL
使途おじさんいい加減にしろよ
471名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 08:25:24.44 ID:R5xe3mOz
はいはい469はNGね
472名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 09:41:41.18 ID:zNzclBDH
ガイガンって目から光線出すのに角からレーザー出るイメージがあるんだけど
そういう場面あったっけ?
473名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 10:33:31.39 ID:J4Yyvej9
>>472
無いよ。昭和はたしか額の小さなランプ?みたいな所から出してた気が。
FWはもろに目から光線出してるのだけれど。
474名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 11:11:58.27 ID:sXtwC3Iy
知らねーのにわざわざ書き込むなよ
475名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 11:17:19.18 ID:EAk1q4kk
キンゴジの前に怪獣映画のコメディってあったのかな?
前々作のシリアスな路線からコメディにしちゃうというのは、
今考えると凄い発想だよな。

しかも、テーマが宣伝、聴視率のためなら何でもやってしまう社会風刺で、
多少デフォルメされているが、今でも十分通用するテーマだもんな。
476名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 11:34:54.99 ID:NUEk+mdL
和製キングコングを怪獣映画と呼ぶべきか否か
まあ逆襲からキンゴジまでゴジラはブランクあったからね
477名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 12:22:04.56 ID:WhpG1bCP
和製キングコングって松竹のアレか?
喜劇だろ
478名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 13:55:46.44 ID:EAk1q4kk
>>476
何が言いたいんだ?
479名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 14:53:58.99 ID:psDvspm1
なんか久々にVSキングギドラ観てたんだけど
ラゴス島の恐竜の声ってガメラだったんだなw
初めて映画館で観たのがこれだっただけに色々思い出が蘇ったが
当時はガメラ知らなかったから今更新たな発見だわ
480名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 15:10:55.88 ID:VypgtWlS
>>475
>キンゴジの前に怪獣映画のコメディってあったのかな?

完全なコメディではないけど、キンゴジの前年に公開されたモスラがそれに近いね
481名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 15:27:41.37 ID:xlgtkzpW
フランキー堺が出てるやつな
モスラが怪獣コメディの元祖かもな
482名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 15:59:01.65 ID:Z7MUYjSG
それもこれも関沢新一ってやつのせいなんだ


いや、冗談抜きで関沢さんは凄いよ
それまでシリアス一辺倒だった怪獣映画に笑いの要素を持ち込んで
誰でも楽しめる娯楽作として完成させたのもさることながら、
そこにしっかりテーマ性を持たせた作品をあれだけ作った人は他に出てきていない
バランの時は色々中途半端だったけど、モスラで作風が花開いた感じやね
「今までの怪獣映画はネクラの映画、モスラはネアカの映画」とは本人の弁
483名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 16:26:00.12 ID:OihYRpcC
モスラ対ゴジラの「所詮性善説だろ!」と言いたくなりつつも、納得できる部分も
多い台詞が好きだな。インファント島民を説得する時の一連の台詞は特に好き。

気が早すぎるけど、ギャレゴジヒットしたら海外版モスラとか見れる日が来るのだろうか
MUTOさんはウルトラマンベリアルが激痩せしたようにしか見えないw
馴染みのある日本起源の怪獣が、最新のハリウッド技術で見れたら最高だろうな
484名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 17:49:20.34 ID:9JIj03xx
twitterでレジェンダリーはモスラのリメイクもやりたがっているらしいって
書き込み見たけどソースはないので信憑性はない
でもゴジラのヒット次第ではモスラとか他の怪獣映画も期待できるかもね
485名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 18:53:02.41 ID:DTw0yPFL
>>477
映画宝庫キングコングで紹介されてるの読んだなあ
懐かしいw

モスラといえば製作に併せて中村真一郎・福永武彦・堀田善衛という
錚々たる面々によって書かれた小説版は
政治批判的な要素が含まれていたり古事記の現代語訳もやった
福永による神話的描写があったりして
映画とはまたちょっと違うんだよね
486名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 19:11:46.61 ID:NUEk+mdL
>>478
プッww
487名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 19:13:43.58 ID:J4Yyvej9
>>473
うるせーよボケ
488名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 19:14:16.30 ID:J4Yyvej9
489名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 19:53:48.21 ID:NUEk+mdL
また使途オジサンか
490名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 21:27:57.27 ID:3x9R3UJW
誤射熱線っぽいな
491名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 21:52:22.41 ID:J4Yyvej9
あ、ごめんオートリロードしてたせいか自分にやってしまってたorz
492名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 22:00:42.76 ID:bVg62Iw/
>>485
持ってるぞ。モスラがどうして小美人にこだわるのかとか、小美人が四人でアイレナとか。
そして、ゴジラがいる世界観だと言う事。国会議事堂での羽化は、VSモスラで実現。
バトラは、あの神話に出てくる男神のイメージなのかも。

ちなみに、平成モスラの小説も持ってるぞ。モスラとデスギドラの設定が壮大すぎる。
493名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 22:33:19.92 ID:B8dQ6p5k
デスギドラって劇中では一切語られない裏設定が凄いんだよな。
494名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 22:38:00.31 ID:LHGazuSw
今日の神保町シアターのゴジラ対ガイガン面白かったね!
トークショーも楽しかったし
直筆サイン入り本は一生の宝物になる!
495名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 22:46:22.54 ID:EAk1q4kk
確かにその前にコメディタッチのモスラがあったか。
ただ、モシラは軽いノリで見せているけど、ストーリーはなかなか重いよな。
あの作品はコメディを要素を入れずに描いたら、なかなか重苦しい映画になったな。
496名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 22:48:49.97 ID:EAk1q4kk
モスラでコメディタッチが上手くいったから、本格的にキンゴジで
ブラックコメディをやってみたんだろうな。

考えてみれば本家キングコングもモスラもストーリー的に似ている
部分があるしな。
497名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 23:03:18.77 ID:HS7EuxyQ
>>494
フィルムの状態どうだった?
南海の大決闘はひどかったらしいが
498名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 23:12:53.31 ID:LHGazuSw
>>497
たまにフィルムが途切れたようになってたな
例えば話してる途中なのにいきなり次の場面いったりとか
まあ見る分には俺は差し支えなかった
神保町シアターでゴジラ(1954)、モスラ対ゴジラ、怪獣大戦争を見に行ったが
この3本はまったく問題なかった
499名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 23:14:19.44 ID:LHGazuSw
あ、でも画面がプツプツしてたりはしてたな
あと少し色が薄かった気もしなくはない
500名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 23:31:08.24 ID:Z7MUYjSG
総進撃なんか何年か前にはリプリントされていたらしいし、
ほとんどのフィルムは普通に見れる画質だったよ。今週のはまだ観に行けてないけど
ただし、息子は少し赤みがかってたかね


南海?赤イ竹がマジ真っ赤っかだったよ
501名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 23:34:14.77 ID:LHGazuSw
今まで俺が見に行ったのは映画が終わってもみんな無言で立ち去ってたけど今日は終わった後、拍手がおこったな
502名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 23:40:59.19 ID:lMahvPa3
上映会ってDVDやBDの映像じゃなくてフィルムで上映してるの!?
503名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 00:13:49.18 ID:AjP6dcI3
そうだよ
504名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 00:20:53.33 ID:SSwA+cHG
>フィルムで上映してるの!?
そりゃそうですよ、お陰でキンゴジだけ短縮版だったけどね

そういや、三大怪獣の初回でも拍手あったな
505名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 00:25:33.13 ID:AjP6dcI3
やっぱ見終わった後、拍手あったほうが気分よく帰れるね
506名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 00:45:02.20 ID:zzs2FTB2
やっぱゴジラは昭和に限るな
平成はクソ
507名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 00:53:18.52 ID:165P2WkB
そうだね
それはそうと神保町のVSとミレニアム楽しみだわ
508名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 01:59:03.49 ID:9xbQAFsI
>>435
めっちゃ好きなんだけど
2回観に行ったよ
509名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 02:34:23.96 ID:V7uSEUBm
本多作品で感じるのは、本多監督と円谷英二は相性が良いというか、
コンビネーションが上手くいっているという感じがするけど、
VSは川北とドラマパートはあまり上手くコミュニケート出来ていない
感じがするな。
別々に勝手に撮ったものを無理矢理1本に繋げている感じ。
510名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 02:44:43.86 ID:PisOHLDl
感じ感じ
511名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 11:16:08.49 ID:otFIgw4E
VSモスラだけは見に行くが他は金銭的に無理だorz
近所の人羨ましい
どうせならモスラ3部作も見たかったなあ
ハリウッドでモスラリメイクしたら大歓喜だがめっちゃ虫になりそうで怖いw
複眼とかすごく力入れそう
512名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 11:37:01.93 ID:V7uSEUBm
1本しか見れる余裕がなくて、モスラのファンなら
東京SOSを見ればいのに。
513名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 14:49:57.34 ID:6NHrcgPr
ゴジラ(84)からVSモスラはオリジナル通り
光学アナログのドルビーサラウンドでやるんだろうか
VSメカゴジラは東京と大阪の2館だけが日本初のデジタルで公開して
他は従来のアナログ方式で微妙にミックスが違ったらしいけど
今回はやっぱりアナログ版かな?
観に行きたいけど今のところスケジュール合わない・・・
514名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 17:10:20.11 ID:5oqDafrc
ID:zzs2FTB2
515名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:21:44.02 ID:V7uSEUBm
川北って、ゴジラをのしのし歩かせて、適当にモブシーンを合成して、
建物を壊し、あとは光線出しまくりのパターンがほとんどだよな。

こだわりは、新しく壊す都市のミニチュアの精巧度くらいで、
いかにも無人の都市でゴジラが暴れているだけだから、お決まりのシーン
というだけで、切迫感とかあまり感じられないよな。
516名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:28:13.57 ID:V7uSEUBm
VSシリーズで直接的にゴジラに殺されるのは、ビオランテの峰岸徹みたいな
軍人と土屋やチャック、大竹みたいな劇中で死んで当たり前みたいな奴ばかりで、
なんか切迫感がないんだよな。
517名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:29:28.52 ID:165P2WkB
プロット叩きが論破されたから今度は特撮叩きに切り替えたか
518名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:34:22.17 ID:V7uSEUBm
それで、スペゴジとかでエスパー女が、「そんな考え方だからゴジラの
考え方が分らないのよ」とかいう、電波発言が正当化されて、最終的に
ゴジラって意外にいい奴だなという話になってくる。

エスパー女はゴジラによって、どれだけ人々が迷惑して、人が死んでいるのか?
と言いたくなるけど、考えてみればVSでそんな描写はほとんどないから、
あのエスパー女の主張がまかり通る恐ろしい世界観になっているんだな。
519名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:37:38.29 ID:V7uSEUBm
>>517
まあ、デストロイアのプロットにしても、こういう意味があると言われても、
それを映画の中でほとんど表現できていないからな。
せいぜい、このセリフでこう言っている類のもとだろう。
520名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:38:25.57 ID:NIebWevK
悪質なネットユーザーを通報する手段って無いんだろうか
521名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:40:04.10 ID:V7uSEUBm
それと、VSシリーズの一番の問題は、VSシリーズは人間の愚かさを描いている
と言われても、作り手の愚かさがまず気になって、そこまでいかないんだよな。
522名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:40:37.91 ID:otFIgw4E
>>512モスラ目当てで見たけど「モスラあの映画に必要かな?」と思った
モスラのシーンよりメカゴジラのシーンで感動しちゃったよw
前作知らないけど楽しめたし、メカゴジラの映画としてならとても良い作品だと思う
523名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:46:16.62 ID:165P2WkB
>>518
どれだけ人が迷惑して人が死んだだの
怪獣を俗っぽい倫理観に当てはめる方がよほど萎えるわ

>>519
いや表現は出来てるじゃん
セリフだけ?金曜日の夜中で言われてた通り
構成自体がちゃんとそうなってる
524名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:48:23.51 ID:gulI5Rw8
構うな
ゴジラ映画に出た食い物で一番どれが美味そうだったか議論した方がよっぽど有意義だ
525名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:52:17.80 ID:5oqDafrc
84で武田鉄矢が食べてた奴は豪華らしかったはず
526名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 18:54:57.65 ID:V7uSEUBm
>>523
>どれだけ人が迷惑して人が死んだだの
怪獣を俗っぽい倫理観に当てはめる方がよほど萎えるわ

そこがVSの問題なんだよな。
一般市民がゴジラで直接的に死ぬ場面はほとんどないからな。

それを直接的に見せられたのが、GMKなんじゃないの。
GMKではゴジラや巨大生物と人間の直接的な絡みがあった。
そこでゴジラの恐ろしさを感じるわけだから、VSにはそういうのが
ほとんどないからな。
ガメラのイリスはそれを全面に出した映画で、作品的には失敗したけど、
失敗したとしてもVSシリーズのヌルさには勝っているよな。
527名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:00:50.71 ID:V7uSEUBm
結局、VSシリーズは特撮パートと人間のドラマパートが上手く連携できていないから、
人間からしたゴジラの恐怖というのをほとんど映像表現できていないんだよな。

特撮監督がドラマ監督よりも力を持って、やりたい放題をして作品的には
最低なものになってしまった例として上げられるのではないか?

少なくとも、映画を見る限り円谷は本多に対して謁見行為はしているようには見えない。
528名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:02:00.80 ID:110VzQ2J
またこいつか
毎日毎日よく飽きないで荒らしに来るな
529名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:04:35.17 ID:7Dj4PXS6
530名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:06:02.62 ID:PisOHLDl
もう批判してる側が愛想をつかされてるから
vsをわざわざ擁護する必要性を感じないね、的外ればかりだもの
むしろミレニアムファンこそこの人を何とかした方がいいんじゃないか
531名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:11:55.83 ID:165P2WkB
>>524
赤いジュース
532名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:13:02.26 ID:NIebWevK
もはや世代関係無しに、共通の敵だろ?このキチガイおじさん赤ちゃんは
そもそもゴジラファンですらない、ただただスレ荒らしに興奮を覚える異常な性癖の変態でしかないんだから
スレが荒れるのを見ながら一生懸命チンコしごいてんだよ
533名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:14:15.27 ID:NIebWevK
>>524
vsキングギドラに出てくるカップ麺が何気に気になる
534名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:17:36.01 ID:Z/ubssDB
そらもう大量に積まれたマグロだよ
535名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:18:11.53 ID:7vO1b1Fb
使途おじさんはいつまで居座るつもりだ。
536名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:21:10.83 ID:PisOHLDl
南海の大決闘で缶詰食ってた船上生活が印象的だった
537名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:22:48.55 ID:jwRKvi5z
>>533
カップ焼きそば?
538名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:41:52.38 ID:NIebWevK
>>537
そうそれ。食い方が美味そうで印象に残ってる
539名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:42:15.60 ID:bAwwewmK
何気にキンゴジに出てくるステーキ(ビフテキ)が美味そう
540名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:49:33.80 ID:V7uSEUBm
VSというか、ゴジラシリーズの1番のガンは川北かもしれないな。

こいつがのさばり続ける限り、面白いものは作れなかったのかもしれない。
541名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:51:26.20 ID:V7uSEUBm
来週、神保町で誰か川北に言った方がいいよ。

お前が担当した作品は、ロクなのがないと。
542名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 19:55:03.03 ID:165P2WkB
>>541
存分に相手してやるから特撮板にスレでも立てろ
このスレで寝言を連レスでくっちゃべるな、以上
543名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 20:14:08.90 ID:NIebWevK
>>541
こんな所で他人に頼らずに、自分で直接言ってくればいいだろ?
ついでにナイフでも振り回して逮捕されろよ
544名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 20:42:46.65 ID:7vO1b1Fb
ID:V7uSEUBm
こいつ絶対にミレニアム世代だろ・・・本当に許せん
545名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 20:49:02.03 ID:NIebWevK
>>544
騙されるな!
ミレニアム世代だと思わせるようなことを言って世代間対立を煽ってるだけで、そもそもゴジラファンですらない
546名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 20:51:35.87 ID:7vO1b1Fb
そうだな、おいID:V7uSEUBm
ちょっとお前の持ってるゴジラグッズ、なんかうpしてみろや
547名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 21:07:35.65 ID:jwRKvi5z
>>540
川北の仕事で云えば「さよならジュピター」冒頭、木星の氷を溶かすシーンは素晴らしい出来映えだぞ。
「VSビオランテ」芦ノ湖の合成カットカメラ移動とかも初めて見たときは鳥肌モンのかっこよさだった
ほかは…うーん…
548名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 21:08:36.12 ID:UmhFnjBI
てか、複数のIPを使って喧嘩しているように見せかけているんじゃないか?
喧嘩している連中は無視して別の話題にいこうぜ。
549名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 21:22:07.80 ID:7vO1b1Fb
>>547
ID変えて自演か使途オジサンw
550名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 21:54:59.55 ID:56PKiTiu
Aサイクル光線車
551名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 21:59:07.03 ID:jwRKvi5z
>>549
残念ながら違うよ
552名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 22:01:35.91 ID:0sN6h6B+
何故、ID変えて自演したと思ったのか
553名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 22:02:12.12 ID:7vO1b1Fb
   |\___/|
   |       .|
   |  >>541  | 
   |       .|
 ∈AA∋   ΘΘ
  (>>551)  (>>552
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
554名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 22:08:14.61 ID:aCKqllNi
つまりID:7vO1b1Fbがこのスレの厄介者ってことか
555名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 22:15:11.16 ID:165P2WkB
食い物の話に戻そうぜ
鯨を食べたのはどの作品んだっけ?
556名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 22:17:55.17 ID:jwRKvi5z
地球最大の決戦

とやったらまた自演扱いかなw
557名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 22:21:12.48 ID:0sN6h6B+
>>539
確かに
あれ良いよね
558名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 23:08:04.88 ID:NIebWevK
そういえば、ジュニアがクジラを虐殺したのって、食べるためだったんだろうか。
それとも、ただの戯れの結果か…
ネコがネズミを捕まえるみたいに
559名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 23:15:09.07 ID:wDXIwZdd
キングコングが電気を吸収する仕草が旨そうに見える
560名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 23:33:20.07 ID:QdRuJbUc
>>526
GMKは怪獣に殺されていく人達が印象的だったが手塚ゴジラは取って付けたような感じだったな
機龍は唯一の希望だ!と言われても何かピンとこない
561名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 23:34:12.46 ID:0sN6h6B+
よく怪獣が人間を食べるシーンでくちゃくちゃ音だして食べてるがうまそうな音である
562名無シネマ@上映中:2014/03/23(日) 23:51:01.45 ID:LRLgYXJg
>>560
前作の白目ゴジラが一線を越えてくる怖さだったからね。
でも、機龍編の自衛隊は、メーサーで怪獣をほぼ仕留めてきた中で、それが一切通用しない存在としてのゴジラだから、
実際、あれが最終兵器なんだよ。
人が殺される恐怖より(冒頭にあるけど)、現行兵器が一切通じない軍事的な脅威だから、そこの違いもあるだろうし。
563名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:02:02.61 ID:EeeHPvym
>キングコングが電気を吸収する仕草が旨そうに見える
アレ見てると、なんだか歯が痛くなってくる…w
でもキングコングが一番怪獣してた場面だよね

今日神保町でメカ逆観た
フィルムは若干セピア色で音も所々飛んでたけど、普通に見られるくらいだった
そして藍とも子に掴んだ手を振り切られたときの、沢村いき雄の眼力にワロタ
564名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:03:04.48 ID:0sN6h6B+
今回はあとヘドラとメカゴジラを見に行こうと思う
565名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:08:42.31 ID:oR1HTdLY
>>559
元々はフランケンシュタインだったから
566名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:16:10.82 ID:oQjEHpwP
>>564
やっぱゴジラは昭和に限るな
平成はクソ
567名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:22:35.46 ID:h7Zle0sY
いや平成だったらビオランテ、デストロイア、GMK、機龍二部作あたりを見に行こうと思う
568名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:23:18.97 ID:h7Zle0sY
何かID変わってるけど俺、 >>564
569名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:41:09.17 ID:eINjQBlx
キングコングが帯電してゴジラの放射能(β線)に強くなるのは
マイナス電荷同士だから放射能を跳ね返した。
570名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 00:44:33.72 ID:ZodN51jg
先日、生まれて初めてゴジラVSガイガン見に行きました。
CG映画見慣れてたから、特撮は新鮮に感じました。
意外とおもしろかった。
ミニスカートもすごかったし。
子どもランド建設シーンも本物の重機じゃなくて模型ですよね?
571名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 01:04:43.16 ID:pTyyC9c7
>>570
M宇宙ハンター星雲人の本当の姿を見た時はどう思った?
572名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 01:16:08.80 ID:ZodN51jg
>>571
正直な気持ちを言うと、「ぎょ!」と驚愕すると同時に何だか切なくなりました。
自分はアレが嫌いなので、瀕死の状態でもがき苦しむリアルなアレの姿がスクリーンにでかでかと映し出されたとき、引いてしまいましたが。
熱帯かオーストラリアか忘れましたが、大人の掌サイズになる種類もありますし。
573名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 01:41:11.32 ID:h7Zle0sY
先日というのは土曜日?
574名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 01:47:56.75 ID:ZodN51jg
>>573
そうです。
トークショーもあるとかで、それ知らなかったので、聞けてよかったです。
575名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:01:26.56 ID:h7Zle0sY
>>574
おお
俺もそこにいたわ
576名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:05:02.12 ID:ZodN51jg
>>575
そうだったんですか!偶然ですね。
ウルトラマン世代ではありませんでしたが、トーク楽しく聞けました。
ひし美さんてサバサバした感じで好感持てましたw
577名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:06:54.59 ID:h7Zle0sY
>>576
俺も高校生だけどTSUTAYAでウルトラセブン借りて菱美百合子さん好きになったからみれてよかった
578名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:14:58.91 ID:ZodN51jg
>>577
自分は既におっさんですが、今度借りてみようと思います。
夏にやるフルCGのゴジラもすごそうだけど、昭和ゴジラ観て、また日本産の特撮ゴジラが見たいと思いました。
579名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:16:06.67 ID:h7Zle0sY
>>578
是非見てみてください!
おやすみなさい!
580名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:26:42.09 ID:ZodN51jg
>>579
おやすみなさい! ノシ
581名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:32:00.40 ID:6SIAG5zO
>>578
フルCGじゃないぞ(おやすみ)
582名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 02:53:56.95 ID:ZodN51jg
>>581
そうなんですか。後日ちゃんと調べてみますw
私も寝ます。おやすみなさい! ノシ
583名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 03:32:12.63 ID:hmNglwA2
平成だとVSギドラ、VSデストロイア、ミレニアム、GMKあたりは特に観に行きたいな
なんだかんだでこのへんがゴジラ映画らしいゴジラ映画だと思うんだ
584名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 13:09:22.98 ID:kDq+Qh2F
関東人はうらやましいな、地方の人間からすると
585名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 19:26:25.60 ID:vmklyKBv
ちょっとこのスレの人たちに聞きたいんだけど
ゴジラのデザインについて
・コンセプトは「原爆を想起させるもの」
・頭部は正面から見てキノコ雲に見えるように設計されてる
・皮膚の触感や背びれの形状は、原爆によって焼け爛れたケロイドをイメージ
ゴジラに込められたメッセージは
・核技術の恐ろしさ
・そのような悲劇を起こした戦争へと突っ走った日本の権力者への批判
・戦争の悲惨さ、日本人が背負っている罪を決して忘れるなという警告
ここらへんは常識ってことでいいよね?

ここら辺の要素(特にデザイン関連)を、今度の2014ゴジラは全く満たしてないと思うんだけど
アメゴジスレでは何故か全く受け入れられなかった
586名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 19:28:27.79 ID:9l+JFycS
だって昭和からしてそんなの守ってないもんよ
587名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 19:32:15.01 ID:vmklyKBv
いや、
・コンセプトは「原爆を想起させるもの」
・頭部は正面から見てキノコ雲に見えるように設計されてる
・皮膚の触感や背びれの形状は、原爆によって焼け爛れたケロイドをイメージ
日本のゴジラは↑は全部守ってるだろ
588名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 19:34:31.05 ID:EeeHPvym
         :  r-=v- 、 :   :    :
         : ,/;(uメ!!イノ),
        :  (;; ,;;"⌒,,;)ミヽ、
         : {(k^^^~《ヽ⌒゙;ヽ、 :  >>585 そうだね、キノコ雲に見えなくもないねww
           |; "~^^^リ ゙ヾ;;;;;ヽ
        : ,,/;;,`ト~~~゙l、 .,}!,,;;;;ヽ
  :     /;;;"""゙゙Y'""`''` ;;;;;;;;;) :
     : ,/゙"" `` ;;!!"",,;;;;;;;;;;;,;/
      .i″ ;;;;;;;;,,,,,,.、ll゙";;;;;;;;;;;/
      {;;;; `"=-z,,,,`l′_,;;;;/
      `''i、_   }ミ : ,,,,;:i′       :
      `_{  ""''''''`^;;;;;;;;;;;l    :
     .,r'"`     ;;;;;;`、゙/⌒゙ヽ
    .,i´: :   ;;;;;}  ;;"'  ....;;;;;;;}
  : │   ;;;;ノ ;;ノ/  ..::';;,;;;;ノ        :
   │    く ゞ;;;/  ..::::;;;/
   ゙l .'″;;;;ト、_;;;/  ..::;;/
  : .ヽ,,,,,,,,.''ヽ,<⌒),ヾ、,ノ
   : ,,トニ‐-イ^'ヽ;O)))      :
   : 〈/Vー'゙`  `v'′
        :
589名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 19:41:57.41 ID:EeeHPvym
あぁゴメン、向こうのスレの流れちょっと見てきたら
ガチで触っちゃいけない奴だったぽいなこの人
590名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 19:48:08.39 ID:Qkk+4B7T
左翼のクズは帰れよ
591名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 20:16:46.66 ID:KzUR7j5W
あっちのスレも面倒なことになってるな
ここが平和になったと思ったら活動拠点を変えたか
昨日の誰かが言っていたように複数のIPを使い分けて
喧嘩しているように見せかけているんだろうな
592名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 20:30:21.07 ID:d/UuOYQg
そもそも、今回のゴジラは十分、そういった要素を満たしているように思えるけど、
あの予告編見てまだそっち方面で文句出るなら、もう見るなとしか。
593名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 22:33:22.89 ID:kDq+Qh2F
使徒おじさん、いたるところでバレバレの工作してるなあ
594名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 22:56:50.66 ID:h7Zle0sY
使徒おじさんはなんで使徒おじさんっていうの?
595名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 00:11:33.06 ID:l6eeo5MF
使徒と誤射って同一人物?
だったらいいけど、違ったらクズ二匹相手にすることになるから大変だ
596名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 00:29:03.69 ID:pvNnL7LF
そもそも誤射って誰?
597名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 00:35:05.54 ID:2vogRBmJ
ギャレゴジスレでも大暴れだしな
今後は本当にもう触れないレスしないようにしないとな
598名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 00:36:51.35 ID:oqShqmEN
警察に動いてもらうことって出来ないのかね?
599名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 00:38:58.63 ID:Mw4Mpl6y
小美人の衣装見てると、僕の股間もキノコ雲になりそうです
600名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 00:57:24.49 ID:w+5a6dDP
どの小美人の衣装かな?

(昭和)
ザ・ピーナッツ
ペア・バンビ

(平成VS)
今村恵子&大沢さやか

(ミレニアム)
長澤まさみ&大塚ちひろ

(平成モスラシリーズ)
小林恵&山口紗弥加・建みさと
601名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 01:18:16.50 ID:mNPulLuY
>>598
犯罪的書き込みしたわけでもないのに警察出動て…

権力使った言論弾圧かよ…

ネトウヨ怖すぎるだろ…

それよりお前、どっかでチョ〇みたいな書き込みしてないだろうな?
そっちの方が逮捕される可能性大だぞ
レイシスト集団に実刑判決出たの知らないわけじゃないよな?
浦和の無観客試合処分も
602名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 03:26:49.06 ID:aDq6E40T
ちょっとこのスレの人たちに聞きたいんだけど
ジェットジャガーのデザインについて
・コンセプトは「原爆を想起させるもの」
・頭部は正面から見てキノコ雲に見えるように設計されてる
・皮膚の触感は、原爆によって焼け爛れたケロイドをイメージ
ジェットジャガーに込められたメッセージは
・核技術の恐ろしさ
・そのような悲劇を起こした戦争へと突っ走った日本の権力者への批判
・戦争の悲惨さ、日本人が背負っている罪を決して忘れるなという警告
ここらへんは常識ってことでいいよね?
603名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 05:00:42.84 ID:bNcrNeUm
多少は笑った
604名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 06:59:30.33 ID:cf9X86xs
>>520
亀レスだが殺人予告でも書き込まない限り無理
605名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 10:01:06.47 ID:4IKi9Nmx
ジェットジャガーって何だったんだろうな
606名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 10:23:55.85 ID:NPFlyu2q
俺のバイクのヘッドライトがジェットジャガーの目みたいで・・・
すごくつらいのだ
607名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 11:05:07.52 ID:JTRwo1nK
>>606
一瞬、前後逆向きのザボーガーを連想した
608名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 12:17:55.18 ID:8SlgyBAs
ゴジラとジャガーでパンチ!パンチ!パンチ!

・・・が、浮かんだ
609名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 13:28:40.15 ID:aJRnLL8/
>>605
ゾーンファイターの前世
610名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 15:03:01.51 ID:oQyZ3476
俺はジェットジャガーをカッコいいと感じたこと無いんだけど、
ストライクの人って居る?
611名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 15:46:34.72 ID:iCMGZGuy
呼んだ?
顎のラインの複雑さとか大好きですよ
612名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 15:55:04.79 ID:kRIgv+iG
美味しそうな配色だなー
と思ったことはあるかな
613名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 16:41:04.11 ID:ZtH8EkRx
なんとなくラムネっぽい
やったぜジャガー♪w
614名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 16:52:36.64 ID:A93sWVkk
2014ゴジスレはここ数日ブサヨチョンの暴れっぷりが酷い
615名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 18:36:21.35 ID:Q3p6bU2R
あっちは修正が利かないレベルまで荒れてる
616名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 18:44:24.32 ID:pMnjdD77
>>605
グリーンゴブリンの元ネタ
617名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 18:44:40.63 ID:NPFlyu2q
一歩も引かねえなあのばか
618名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 19:05:17.85 ID:oqShqmEN
>>614
同時にモンアツスレのキチガイ荒らし及びVS叩きの正体であることも露呈したな
619名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 19:17:21.91 ID:LYhfYCR1
今出現してるよ<<2014スレ
「ゴジラの国会議事堂破壊に拍手が沸き起こった」とかバカな事書いてやがる。
別にゴジラが当時の好戦的な国家指導者を叩きのめしたから観客が喜んだ、って
ワケでもあるまいに…
620名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 19:58:34.30 ID:7thX3FvJ
モンアツ本スレにも来ているようだ
621名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 20:18:08.07 ID:QCVWH7Bb
結局何がしたいんだかわからないが、いい加減にしてもらいたいものだな

それにしてもゴジラが壊した建物は客が多く来るらしいけど、
実際に数えられたのか?それとも雰囲気的に?
622名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 20:20:33.85 ID:oQyZ3476
>>611-613
それなりに愛されてるなジェットジャガーw
でも一応、特撮ヒーロー目指してたんだよね?
623名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 20:26:57.59 ID:ZtH8EkRx
比較的近年にバンダイのソフビが出る位だからね
興行的には黒歴史(内容もカオスw)な作品なはずなのに
安価な割に出来が良いという
624名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 20:41:46.28 ID:rhSNjOMZ
まあそのジャガーがバンダイのソフビゴジラにとどめ刺したわけだが
625名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 21:26:27.92 ID:PgpGJXKV
お前等、スカパー!見てねえのか
モスラ、1つ死んじゃったのよ(*⌒▽⌒*)(*⌒▽⌒*) って
626名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 21:51:03.84 ID:LYhfYCR1
今また2014スレに出現してるね。
「靖国神社ブッ壊せ」なんてホザいてやがる。
627名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 22:00:26.81 ID:nxvJQJ+8
>>626
爆破予告ですか?
威力業務妨害、もしくはその煽動・教唆の疑いで通報しました。

ちなみに、あちらのスレを見てきましたが、「ゴジラに壊してほしい」というレスはありましたが(これは存在しない他者への願望なので犯罪にならない)
「壊せ」などというレスは当たりませんでした

よってこれは、一善良なゴジラファンに罪を着せた、ネット右翼によるテロ予告と判断します
628名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 22:02:26.59 ID:LYhfYCR1
>>626←ちなみに>>619の奴とID一緒だ。
反日チョンに日本を代表する娯楽映画「ゴジラ」を愛好してもらわなくていい>
629名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 22:03:23.53 ID:KDuQAske
一々報告しなくても良いから。
630名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 22:12:59.84 ID:RH3T0++Q
ゴジラに尖閣諸島と竹島をぶっ壊してほしいな
631名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 22:44:07.90 ID:YUiIlb7A
今回のゴジラはボディプレスとかパワースラムとかプロレス技しないのかな
MUTOの体をキャッチして投げ飛ばすぐらいのことはしてほしい
632名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 23:08:20.73 ID:IDBUAcF1
>>627
ゴジラスレで「靖国神社ブッ壊せ」とか書いて奴は痛いけど、
それに通報したとか書いているお前も痛いな。
633名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 23:42:48.86 ID:IDBUAcF1
川北はど突き合いが少ないからあまり燃えないんだよな。
機龍とゴジラのど突き合いは燃えたな。

ウルトラマンティガは結構、プロレス技が多かったな。
634名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 23:49:45.73 ID:hMP+vPeq
日本を守るために戦地に赴き、そして散っていった尊い英霊達の魂が祀られている靖国神社を壊して欲しいとか、それこそゴジラに反戦・反核のメッセージ性を込めた製作陣の想いを踏みにじる冒涜的発想だわな。
635名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 01:00:01.77 ID:nrDAUeq0
煽り
ななな
636名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 01:31:14.49 ID:uIbOS/q3
>>632
全くだな
ネトウヨ痛すぎる
通報の必要はない、靖国なんて潰れた方がいい

>>630
他国の領土ですよ
失礼でしょう
637名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 01:37:23.89 ID:uIbOS/q3
>>634
戦犯祀ってる靖国が反戦?
冗談でしょう
慰霊なら千鳥ヶ淵の戦没者墓苑で間に合ってます
まともな戦死者遺族ならこちらに行きます。靖国なんか行きませんよ
アメリカも、千鳥ヶ淵の方を慰霊施設として公式に認めています
靖国なんかに行くのは右翼主義者だけ。
靖国は軍国主義の象徴、かつての戦争を正当化している、ゴジラとは真逆の存在ですよ

あまりスレチなことは語りたくないが、だからといってこんなことを書かれるとスルーするわけにもいかない
あまりにも頓珍漢なことを書かないでくれ
こんな日本人が増えたのなら、それこそ初代ゴジラ製作陣は嘆いているだろう
638名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 01:41:55.49 ID:kKdW83es
>>634
その靖国を首相が参拝したせいで世界中から非難されて孤立したばっかりなんですがそれは…

あんな最近のことをもう忘れてるのか(呆れ)

鶏かな?
頭唐澤貴洋かな?
639名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 02:31:07.68 ID:j4vHz86O
よく自演荒らし飽きずにやってられるよな
640名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 07:51:19.76 ID:6XfVbpW+
ゴジラシリーズというのは、1人の原作者や1人の監督で作り続けた作品でも
ないから、結果的に1作目のテーマに縛られているということもない。

その1作目の本多も資本主義をブラックコメディで揶揄した作品や社会的
テーマが希薄な単純なエンターテイメント志向になったりもしている。

ゴジラスレでゴジラ映画と直接関係ない靖国神社まで出して語るのは、それを書いて
いる人がネトウヨの書き込みを読んで感じる感想を中立的な一般の人にも与えているだろうな。

結論からいえば、ゴジラで行き過ぎた政治議論はウザイ。
641名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 08:00:37.32 ID:6XfVbpW+
東宝でさえメガロでは核実験で苦しむ水底人を悪役にしたり、VSキングギドラでは
核攻撃でゴジラをよみがえさせようとしたくらいだし、自衛隊・軍隊マンセーの
作品はあちこちにあるわけだから、ハリウッドがどういうテーマで撮ろうが
版権を買ったものの自由であろう。
当然、日本人とそれ以外の国の人では核の意識も違うであろうし、
60年経った現在で核をテーマにするのが時勢にあっているのかも分らない。

どう評価するかは、作品を見てからでないと分らないので、まだ見ていない現在で
ああだこうだ言うのはウザイだけ。
642名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 08:01:27.28 ID:1ZiqGKP4
中国 韓国 在日 チョン ウヨ サヨ サポ
あたりをNGに入れとくと幸せになれる
643名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 08:04:55.02 ID:dvt0IeB+
>>631
そういうのはチャンピオンだけでいいよ
ダークな作風なのにふざけてる場合じゃない
644名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 09:10:31.41 ID:KrBM2gJ6
イタチごっこだな
どうせ騒いでるのは複数のIDを使い分けた自演だから無視だ
神保町のゴジラの話しでもしようぜ
645名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 10:48:39.43 ID:oNAynnJ+
あと3本…、あとDVD3本で本棚一段を東宝空想科学特撮映画で埋め尽くすことが出来るんだよぉ…。
646名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 11:05:15.62 ID:pEbneVP/
>>636れっきとした日本領ですがそれが何か!?
>>637お前みたいな反日チョンにジャパンバッシングの口実にされる為に、本多監督はゴジラを作ったんっじゃねーよ。
こんな風に反日にゴジラを利用するなんて、それこそ本多監督への冒涜だ。
647名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 11:30:58.82 ID:ck+qKlYB
お前ら再上映は見に行ってる奴けっこーいるみたいだけど
こっちは見に行った奴いる?
http://www.ulalacube.co.jp/KAIDA_GODZILLA/

見に行きたいんだけど地方だからなかなか行けない現状・・・
648名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 12:23:45.08 ID:0ENc5oWP
>>637お前みたいな反日在日のために、当時のスタッフは苦心してゴジラを撮ったんじゃない!! 失せろ!!
649名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 12:41:51.05 ID:FP2MpUDI
当時のスタッフは日本人の愚かさを打ち砕くゴジラという破壊の神を産み出した
軍国右翼どもこそゴジラの熱線で焼き払われるべき
650名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 12:50:59.02 ID:eBzpQzpo
作品から何を読み解くかは個人の能力による
あんまり小さいことばかり考えてるとツマランよw
651名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 13:20:46.95 ID:uJxjnuhB
英霊を靖国に祀るというのは、大日本帝国と国民との約束であって
現在の日本にはそれを履行する義務はないからね。

現政府が靖国を重んじなければ、来る戦争に志願兵なんて集まらないと考える人もいるだろうが、
今の時代にそんな宗教的発想での兵士集めには無理がある。

首相の参拝はむしろ、東アジアの国民を刺激する材料に使われているだけで、
それも日本のような傀儡政権が単独で行なえる筈もなく、米側からの指図だろう。

だが、そんな靖国でもゴジラが壊せば、喜ぶのはせいぜい中韓の国民くらいで、
日本の右翼が激怒して妨害し、上映できなくさせるのはイスラム圏と似ている。
652名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 13:30:03.26 ID:wLGwI198
ねえ!ゴジラの話しようよ!

政治の話はどうでもいいよ!!!
653名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 13:49:49.50 ID:H6jEM8Uf
>>651へ!? 
>>米の指図 その米が「靖国参拝に失望した」って言ってんだけど…??
それに靖国参拝を米が陰で指図した(??)なんて、韓国が知ったら米に離反しかねないけど、
それを承知で(表向き遺憾表明しながら、陰で)靖国参拝を首相にさせたと…!?
>>東アジアの国民を刺激 …そんな事をして、具体的に何のメリットが???
654名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 13:59:49.24 ID:H6jEM8Uf
>>633その代わり川北さんはメカ描写が上手いよ。スーパーX2格納庫でのファイヤーミラーの
機能の説明シーンでの、あのスーパーX2の巨大感…
それに初めてゴジラ撮ったにしては凄く上手かった。着ぐるみゴジラとアップ用メカ操作ゴジラ
との区別が全然つかなかったしな。当時オレのダチが、「この作品のゴジラって全部着ぐるみだろ!?
メカトロニクスのゴジラなんてどこに出て来た!?」って言ってたからな。
655名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 14:13:15.81 ID:eBzpQzpo
>>654
怪獣映画なのに怪獣バトルが描けなくて、メカ描写が上手くてもなあ
…まあ、川北だけじゃ無くて平成ゴジラ全般に俺は不満なんだけどさwww
656名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 14:22:09.27 ID:jx8O8XGX
昭和が怪獣プロレスって言われて揶揄されたから
平成VSでは肉弾戦をわざわざ避けたんだけどね
657名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 15:19:51.28 ID:eBzpQzpo
あ、そう言やあGMKはそれなりに満足してたよ。
怪獣プロレス世代なんでなw
658名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 15:40:35.47 ID:9bJFP3sx
神保町シアターで対ヘドラ見てきたがやはりカオスな映画だった
659名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 15:52:55.62 ID:KrBM2gJ6
ヘドラは昔見た時、白骨死体やヘドロで若者が死ぬ場面がトラウマになって
今も見る気が出ない
ゴジラシリーズの中で一番怖いよあれは
660名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 16:00:05.07 ID:6XsUYDmv
使徒おじさん工作がんばってますね
ニコニコから出てくるなよ
661名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 16:06:47.50 ID:UX9+fWov
>>659
小さい頃、怖いと感じながらもヘドラが好きだった
662名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 16:28:23.54 ID:uJxjnuhB
いっその事、番外編として19〜20世紀初頭に舞台を移して、
スチームパンクの世界でゴジラを登場させてあげたい。

対する軍隊はFFタイプの飛空挺や、蒸気機関のメカゴジラで戦うとか。

>>653
>その米が「靖国参拝に失望した」って言ってんだけど…??

それも込みで、最初からシナリオが用意されているわけ。
表面的で国民が見えている範囲だけで、政治が動いているわけでもないしね。
663名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 16:39:44.40 ID:RFaTakrE
靖国靖国うるせえよ
靖国NGにするわ
664名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 16:47:00.60 ID:6XsUYDmv
使徒おじさんは複数IPを使い分けるから、いざというときは自演で話が流れたようにすればいいもんね
665名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 16:51:04.87 ID:uIbOS/q3
ネトウヨほんとうざい。
どっから湧いてきたんだこいつら

頼むからゴジラの話しようよ
初代ゴジラ一回地上波でやってくれねーかなー
今の日本こそ初代ゴジラが必要なのに
666名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 16:55:13.22 ID:93W7wPq0
他国についてあることないこと言って差別まき散らすネトウヨほんと消えて欲しい

それに対抗してる人も、気持ちは分かるが、そんなわかりきったことここに書かなくてもいいから。
どうせ言ってもネトウヨはわかりゃしないんだし
あいつらに餌を与えるだけ。VSゴジラに放射能あげるのと一緒
ネトウヨはゴジラを反日映画だと思って潰そうとしてるんだから。
スルーするしかないよ
667名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:01:27.29 ID:OyTkDu2l
三大怪獣の後のトークショーで「ぜひ大画面で見てほしい映画は?」と聞かれて
中野監督がメカ逆を挙げてたな
なんでも「チタノザウルスの色合いは、当時の最新の学説に基づいて決められたもの。
あの鮮やかな赤をスクリーンでぜひ味わってほしい」とのことだった

実際にシアターで見たメカ逆は、画面が赤く劣化してて色々台無しだったけど…


>>654
>初めてゴジラ撮ったにしては凄く上手かった
つ 流星人間ゾーン

それに川北監督は下積みも監督経験も長かったからね
当時48歳といえば今の樋口真嗣と同じくらいだし
668名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:16:30.74 ID:t9zxV9iC
「永遠の0」 興収85億円突破!『セカチュー』超えの大ヒット・・・邦画実写作品歴代7位に
http://lole34.doorblog.jp/archives/37188548.html
669名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:21:50.07 ID:acOLorlc
>>668
ネトウヨ死ね
その映画の原作の百田尚樹って
日本軍創設を主張したり
南京大虐殺を無かったといって世界中から怒られたり
慰安婦強制連行を無かったといって世界中から怒られたり
都知事選で田母神以外を「人間のクズ」発言して大問題になった人じゃん

ゴジラファンとして絶対に許せない人間だろ
670名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:24:37.98 ID:uIbOS/q3
>>669
スレチ荒らしに構うな

レスするんなら、ゴジラを絡めようぜ
ここはゴジラファンのスレなんだから

百田みたいな奴の映画が流行るってことは、そんだけ日本が右傾化してるってことなんだろうなぁ…
マズいよなこれ
驕った日本人を諌める英画こそ必要なのに
ゴジラには興行面でこんな映画こてんぱんに負かしてほしい
671名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:31:13.06 ID:8xYbFUKD
春休みだからか・・・
672名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:38:29.50 ID:l25usm3J
そういえば夏休みに暴れてスレ潰しまくった誤射熱線っていうバカがいたが
そいつはvsヲタだったな。
いま暴れてる奴はゴジラ関係なしだから違うんじゃねえかな?
673名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:39:22.59 ID:Q/YgIlOS
たとえば、尻尾で敵を叩きのめすとき
尾大腿筋を伸縮させて、体をひねる
つまり全身が連動する。躍動する。
が、突っ立ったままで、尾が操演で単独に動いていては
一体としての身体運動と見えないから、生命が吹き込まれない。
674名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:39:38.53 ID:+XacW7AV
いや〜
今度のゴジラは日本にある似非日本人街を盛大にぶっ壊してくれるの確定。
日本映画じゃ絶対出来ないことをするとはさすがはハリウッド
675名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 17:53:25.13 ID:j4vHz86O
日本が右傾化とか(笑)
軍隊すら持っていない今の日本が右傾化してるってんなら、日本以外の国は極右どころの話じゃないな。
アメリカの原水爆を具現化した存在とも言える怪獣に、自衛隊やそれに類する組織が命懸けで立ち向かうゴジラ映画は、それはそれはもう、反日国が激怒するようなとんでもない映画だな。
676名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 18:13:34.39 ID:6XsUYDmv
使徒おじさんまた今日もいろんなところで工作してるのか
懲りないねえ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1346708055/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393452871/
677名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 18:34:15.46 ID:RFaTakrE
何が右傾化だよ永遠の0はゴジラの予告流してるのに
永遠の0観た人=ゴジラの予告観た人なんだぞ
678名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 18:38:37.61 ID:6XsUYDmv
これ完全にパペットマペット使徒おじさんの手口じゃん
スルー安定
679名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 18:43:07.88 ID:FP2MpUDI
田母神を支持してる時点で百田は信用ならんな
二人ともゴジラの熱線をくらうがいい
680名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 18:50:42.39 ID:bWyCUiWI
>>667
中野のおっさんは火薬狂なだけじゃなく、怪獣の色にもこだわりを持ってるからな。
681名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 19:15:17.78 ID:H6jEM8Uf
>>669-670勝手にゴジラを、お前ら在日に我田引水に「日本人への鉄槌映画」なんて曲解するなよ。
ンじゃお前らに聞きたいんだけど、よく言われる「ゴジラが皇居を襲わない」事についてはどう説明するんだ!?
なんでその事は批判しないんだよ。お前らが言う所の「一番のA級戦犯」であるところの天皇に鉄槌を下さない
ゴジラなんて、一番許せないんじゃないのかよ!?

ゴジラは「戦争への恐怖の記憶を具現化した映画」ではあるが「驕れる日本人に鉄槌を下す映画」だなんて、
それこそお前ら反日在日の驕った曲解だ。
お前らみたいなブサヨチョンこそ、ゴジラファンには迷惑なんだよ。
682名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 20:53:37.22 ID:D9I1FHM5
日本が過去に悪いことをしたって中国に言われるのはまあ仕方無いかとは思う
実際領土に攻め入ってるし爆撃もしてるし
683名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 21:35:45.14 ID:uJxjnuhB
まぁしかし、インディジョーンズのようにナチスドイツを敵役にした映画はウケるのに、
旧日本軍がないのは寂しい。
684名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 21:38:18.34 ID:uJxjnuhB
戦争映画でなく、純粋な活劇映画でね。
せいぜい大コケした1941くらい。
685名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 21:47:41.57 ID:qn1+bf/7
タイの映画だと旧日本軍の軍人が悪役に描かれてた
七人のマッハ2とか、あのへんの一時日本でもはやったタイ映画の便乗品
686名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 21:52:03.24 ID:MK2HTpP0
ゴジラが皇居に行かなかったのは、アメリカが皇居を爆撃しなかったからでしょ

ゴジラの日本上陸ルートは、まんまB29の東京大空襲のルートと同じ

アメリカが天皇を殺さなかった理由は、天皇が戦争責任者だから。
日本を降伏させた後に、しっかりと裁いて責任を取らせ、それを日本人民全員に見せつけるため。

結局、日本人の頑固な抵抗にあったことと、統治に利用したほうが得だという米の判断から、責任は取らなかったけど

でも、それでも自分から責任を取るべきだ
あんな綺麗ごと並べる前に自分の命でもって償えってんだ

>>682
中国だけじゃないよ
韓国、インド、インドネシア、フィリピン、マレーシア含め、アジア全域が日本を憎んでるよ
これは日本が背負った罪、業だ
日本人とその子孫は、未来永劫この業を背負って生きていかなくてはならない

>>683
中国の映画・ドラマにいっぱいあるよ
見て見るといい
結構おもしろい 勉強になる
687名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:05:59.46 ID:H6jEM8Uf
>>686異常なまでに日本を憎んでるのは中韓だけだよ。インド、タイはむしろ親日だ。
ベトナムなんかはホンとは韓国が憎いのに、韓国に謝罪と賠償をしろなんて一言も言わないし。
688名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:06:44.13 ID:uJxjnuhB
>>686
>中国の映画・ドラマにいっぱいあるよ

戦争映画でなく、娯楽活劇映画で?
中国で活躍中の日本人俳優は、憎まれ役で知名度が高かったりする。

「ナチスの科学は世界一ィィィ」のシュトロハイムのような愛されるキャラが、
旧日本軍からも出ないモンかなぁ。
689名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:08:53.08 ID:Q/YgIlOS
ゴジラが英霊とか言い出したのは、川本三郎。
困ったもんだ。
690名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:22:44.37 ID:H6jEM8Uf
>>686それにフィリピンなんかは大半の国民が「日本による被害に今はもう憤りを感じない」
と答えているし、「日本は過去の戦争に反省している」と答えている。
大体反日より、むしろ植民地支配の長かった反米・反スペインの方が根深いし、今やむしろ
韓国人の方がフィリピン人から嫌われてるらしいからね。
691名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:31:53.27 ID:OyTkDu2l
壊せ!もっと壊せ!
このスレは俺が新しく作り直す!!


大竹まことがやってたvsモスラの社長は、あの後どうなったのだろうか
692名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:35:25.22 ID:uRPlFix9
てるてる坊主にでもなったんじゃね
693名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:39:21.00 ID:KrBM2gJ6
普通に潰れたんじゃない?
小美人を連れて行った所為でモスラが暴れた上に
ゴジラの所為で事業はメチャクチャになったんだから
694名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:45:01.91 ID:tojs8BmN
神保町やっといけた
何故か対メガロw
やはり大画面で見ると別物だわ
シートピアダンサーの谷間やトラック運転席後ろのグラビア乳首まで確認出来るとは

昭和後期で人気ないらしいけど普通に若い人もたくさんいて嬉しかった
平日なのに7割埋まってたVSとかGMKは早めに並ばないとやばいかも
695名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:49:47.53 ID:qn1+bf/7
旧日本軍については嫌悪感をほとんどの国は抱いてるけど
憎悪までいってるのは中韓ぐらいだろ
むしろあの二つは日本に対してのヘイトスピーチがないと国もまとまらないけど
696名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 22:53:30.62 ID:oNAynnJ+
>>686
>インド、インドネシア、フィリピン、マレーシア含め、アジア全域が日本を憎んでるよ

お前バカじゃねえの?
697名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:03:43.69 ID:noZErbht
>中国の映画・ドラマにいっぱいあるよ
>見て見るといい
>結構おもしろい 勉強になる

凄いな。中国国民に反日感情を植え付けて、共産党による一党独裁政治への不信感を紛らす目的で、あること無いこと描かれた抗日映画で勉強になるとか。
ホラー映画を見て幽霊の存在を信じたり、怪獣映画を見て怪獣が実在すると信じたりするのと同レベルの話だな。
698名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:11:02.56 ID:UX9+fWov
やっぱ神保町で見るんだったら迫力があるやつ見に行きたいよな
初代ゴジラは映画館で見れて良かった
あとなにがいいかな?
699名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:14:24.25 ID:0BbiKt1v
>>695
ヘイトスピーチしてるのは日本でしょう

反日反日言うけど、なぜ彼らが反日になったのかは考えないのか
日本の嫌韓には理由がないけど
彼らの反日は理由がある
あんだけ酷いことすりゃ嫌われても当然だわ

>>690
ソースがないのは置いとくとして…
もしそういってるだとしても、それが本心なわけないじゃん
今まで経済的な理由・冷戦という国際的な事情から、日本に対して文句を言えなかっただけ

実際、インドネシアでは日本の力が弱まった90年代から次々と元慰安婦たちが名乗り出てるよ。
その数なんと2万人以上
ちゃんと証拠もある
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130627/p1
参考までに、そのことについて議論してるURL載せておくね

最後に。
スレチだ荒しだといってこの話題を避けようとする人へ。
多分ネトウヨの自演なんだろうけど、
「ゴジラ」は、戦争の悲惨さについて描いた反戦映画だ。
だから、日本が犯した戦争について語るのは、ゴジラスレとしてスレチでも何でもない。
むしろ、戦争ついてよく知らない人間、興味のない人間、誤った解釈・知識を持っている人間に、
ゴジラを観る、語る資格はない
700名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:23:40.63 ID:uJxjnuhB
再掲

いっその事、番外編として19〜20世紀初頭に舞台を移して、
スチームパンクの世界でゴジラを登場させてあげたい。

対する軍隊はFFタイプの飛空挺や、蒸気機関のメカゴジラで戦うとか。


おやすみ〜〜
701名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:26:15.46 ID:6XfVbpW+
702名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:27:27.33 ID:6XfVbpW+
703名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:39:35.41 ID:GQESD32p
神保町でヘドラとメガロを見た
暇つぶしのつもりがほんと行って良かったよ、てか有給消費してもっとはやく行くべきだったわ
(俺のモス5時ェ)
大きな画面で見ると家で見るよりいろんな発見があって楽しい

客層は当然男ばっかりだけど年齢層が幅広かったのも印象的
さすが60年続く現行シリーズだ
704名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:44:08.06 ID:uRPlFix9
>>694
VSはあんまり人が来ないんじゃね?
おそらくシリーズ中で最も動員数が少なくなると予想
705名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:44:40.69 ID:UX9+fWov
>>703
ゴジラの首の穴が見えた時は何ともいえない気持ちになったなw
706名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:46:41.27 ID:GQESD32p
>>667
そのフィルム劣化が怖くて今回、神保町躊躇したんだよね
俺が2002年に浅草東宝オールナイトで見たキングコングの逆襲や怪獣総進撃は
赤みがひどくて見れたもんじゃなかった、トラウマ過ぎる
今日見たヘドラもメガロも綺麗で良かった

調べたら神保町の総進撃は綺麗だったみたいで、ぐぬぬ、行きたかった
ゴジラ以外の東宝特撮もかけるみたいだけどキン逆大丈夫かな・・
707名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:46:57.54 ID:H6jEM8Uf
>>699 >>彼らの反日には理由がある
自分達で勝手に捏造し誇大妄想した理由だろ。むしろ日本には感謝すべき事の方が多いのに。
「日本統治時代は良かった」と言った老人を殴り殺したのって、お前みたいな本当の過去を知らずに
ウリナラファンタジーストーリーを史実と信じている奴らなんだろうね。

>>事情から日本に対して文句を言えなかった
経済・国際事情があるのに日本に文句を言いまくる韓国って何なんだろね。
お前が貼り付けたそのURLだって、コメント欄で論破されまくってるじゃねーか。
それ言うなら韓国の従軍慰安婦問題は? お前の味方の朝日新聞もこんな記事
↓を載せてるけど。
http://www.asahi.com/articles/ASG374Q7LG37UHBI028.html
(いや〜 朝日新聞って、ホンと良心的な新聞だねェ〜w)

>>最後に(以下略)
>>戦争について誤った解釈・知識
全部お前ら在日が我田引水に曲解した解釈・知識ばかりだろが。
ゴジラは日本人が作った娯楽作品だし、そんなお前ら在日達に捻じ曲げて解釈され、
日本人攻撃の題材に使わる為に本多監督を始めとするスタッフはこの映画を作った
んじゃない。
そもそもゴジラに対する変な解釈を、最初にこのスレに持ち込んだのはお前達の方だろ。
お前こそゴジラファンに迷惑なんだよ!! もうこのスレに来んな!!
708名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:52:22.88 ID:GQESD32p
>>705
ピアノ線もくっきり見えるね
電極板でヘドラに岩かますゴジラの尻尾や、ジェットジャガーの飛び人形で


本編前にレジェゴジと次回作予告(対ヘドラなら対ガイガン)も流れたのは嬉しかった
709名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 00:19:16.31 ID:StGbjzu7
>>704
VSはとにかく人気ないからな〜…
VS上映して人が来ず、ラインナップ中止なんてことにならないことを祈る。
710名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 00:24:02.74 ID:MZHVZY1R
VSサゲうぜぇぇ
711名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 00:29:42.57 ID:m5PX4lxM
>>708
ヘドラの撮影裏をすごく見てみたい
>>709
おれは見に行く!
712名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 00:34:25.84 ID:wwpG2aRq
平成は両シリーズとも観に行くつもりだが、VSギドラ・VSメカゴジラ・
VSデストロイア・2000・GMK・FWに絞ることになりそうだ
ごめんよ機龍
713名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 00:46:55.22 ID:7SaWPStQ
>>710
うざいと感じるなら巣に帰れよ、クズが
714名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 00:58:33.48 ID:MZHVZY1R
特定を上げて特定を下げるのがうざい
それだけ
715名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 01:10:04.52 ID:1cg7W+V6
ゴジラは恐怖の対象でもあり、子供のアイドルでもあり、ダークヒーローでもある、希有なキャラクターだと思うな、

その根底にはそれぞれ違ったみんなの憧れがある。
716名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 01:12:05.48 ID:5uJo5F5f
VS叩き=使徒おじさん=反日荒らし
717名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 01:12:13.83 ID:db9P5BR8
全作品コンプ目指して神保町に通いづめだが、
各回の最初にかかる新作の予告編がいい加減うぜぇ

今んとこモスゴジと総進撃は2回見てるから、もう合計17回も

「    ゴジラ    」

のささやき声を聴いてることになる
しかもまだ最低13回は聴くハメになると思うとね…
718名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 01:13:49.67 ID:LRuoCLSn
ゴジラは反核がテーマとしてはあるが、反戦まで入っていないだろう。
ましてや戦前の日本の軍国主義の反省なんていうのもこじつけでしかない。

ゴジラはビキニ環礁の水爆実験で誕生した訳だが、日本が核実験を行った訳ではない。
戦前の軍国主義の時代に東京大空襲の被害を受けなければいけないかというのは分るとして、
戦後、戦争を放棄し戦力の不保持を明言実行し、核兵器も保有していない日本がなぜ
ゴジラに東京大空襲と同様の被害を受けなければいけないのか?
完全なやられ損じゃないか?

つまりゴジラは日本がアメリカがとかいう単位ではなく、人類が核兵器を使う限り
人類が被害を受けるという国家の垣根を越えた視野で見ないとメッセージは
読みとれない。

反核≒反戦と考えれば、反戦の要素が無いとは言えないが、映画の中で反戦の
メッセージを送っている部分はない。

だから靖国問題とか大東亜戦争の解釈まではゴジラ映画とか関係ない。
719名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 01:18:00.12 ID:m5PX4lxM
>>717
確かに
まだ5回目だけどもう見たくない
720名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 01:21:33.75 ID:LRuoCLSn
それに、ゴジラは前に書いたが、作品によってテーマも方向性も違うしな。

まあ、ヘドラはあの当時公害が大問題だったから、テーマはタイムリーだったし、
インパクトは大きかったよな。
それに比べてVSモスラでは環境破壊問題に言及していたけど、環境問題だと
テーマがぼんやりして、あれなら無理して入れるべきではないという感じだな。
721名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 01:23:06.60 ID:LRuoCLSn
>>712
その中では機龍が一番面白いのにな。
722名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 03:56:48.13 ID:VaV2DFfx
もうバレバレだよ
723名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 04:18:07.25 ID:Fccn4cc5
神保町、エビラ・息子・オール怪獣・ガイガン・メカ逆のプリントが赤く退色してたな
それなのにメガロのプリントがめっちゃ綺麗でびっくりした

ヘドラだけ予告編やってないよね?
724名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 08:52:55.15 ID:mvrWts6v
テーマと言うよりは、流行や時事ネタの方がゴジラ映画に多いけどな。
地球決戦=007のようなスパイもの、大戦争=シェー、大決闘=加山雄三
ゴジラ対ヘドラ=公害、ゴーゴー、サイケ、84=冷戦、軍事衛星による核攻撃
ビオランテ=バイオテクノロジー、ギドゴジ=バブル経済や貿易摩擦
VSモスラ=環境問題、インディ・ジョーンズ、VSメカゴジ=ちょっとブームだった恐竜映画

ほとんど、作劇上のスパイス程度だな
725名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 09:23:22.09 ID:z1xKbW3d
三大怪獣、対ヘドラ、84、ビオあたりはスパイス程度ではないだろ。
726名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 09:51:29.54 ID:03hCNBdq
>>724
VSモスラのインディジョーンズって、ツイフォンの地球接近よりもニアミス度低いよなw
しかも最新作じゃなくて十年以上前の第一作目をコピーするとか。
あれカットしてくれるなら土下座も辞さないわ。
727名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 10:04:42.76 ID:+VlYDxNP
VSギドラはバック・ツゥ・ザ・フィーチャー
地球最大はローマの休日
728名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 10:15:07.47 ID:z4Y4QQH3
オールだけはホームアローンより先行してる
729名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 13:58:17.58 ID:/CR6P9OV
別冊映画秘宝「オール東宝怪獣大図鑑」が出たんだが良いぞこれ

ゴジラガバラゴロザウルスの3ショットのスチールとか初めて見たw
いつものメンバーに加え、
東映の佛田監督とか円谷のおか監督アベ監督も
会社の垣根越えてコメントしてるのがめずらしい

人間キャラは載せない方向だから尾崎は気にしなくていいし
コング・メカニは勿論、雪男や大予言は大丈夫だったけど

・・・ガンヘッド、またはぶられてる

>>723
ヘドラも綺麗だったよ
730名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 16:02:37.74 ID:D1oVYxxr
>ヘドラも綺麗だったよ

そりゃあ極彩色にパールカラーだもんなあ…
アンカー見てなかったから、何か笑えたw
731名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 16:14:42.02 ID:tqOC8VZU
>>729
>会社の垣根越えてコメントしてるのがめずらしい
アベもおかも円谷の社員じゃないから会社の垣根とか関係ないし
佛田は東宝特撮参加歴あるからめずらしいとかってほどでもないわ
732名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 17:55:27.38 ID:hvflIQDe
ふぁ〜ぷぁ〜ぷぁ〜ん(小踊り感)
733名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 00:06:44.92 ID:to2DtmRH
キレイなヘドラってw
734名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 01:26:15.50 ID:/5EO7kjb
キレイなジャイアン、みたいなw
735名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 05:00:31.17 ID:rnQmtgPV
ふぁ〜ぷぁ〜ふぁ〜ぷぁ〜ん♪
きゃ〜ぁぁぁ〜あ♪
ふぁ〜ぷぁ〜ふぁ〜ぷぁ〜ん♪
どん、どん♪
736名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 05:32:37.44 ID:TEpg8PDj
>>718
B29の爆撃ルートというから、反戦も入っていると思うよ。
ビキニ環礁の水爆実験とか、反核でもあるけれど、
要は総括として『原爆だけでなく都市爆撃も国際法違反』=反戦だと思うね。
737名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 05:39:22.68 ID:TEpg8PDj
もの言えぬ日本政府に代わって、戦時中の米軍を国際法違反で非難する映画にも受け取れるけどね。
旧日本軍だって中国で重慶爆撃を行なっているから、せっかくの主張もたぶん相殺される。
738名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 06:10:32.10 ID:tbq3OgeK
シリーズを重ねるごとに子供騙しになっていったのが辛いな

ハリウッド版もスパッと終わった方がいいかも
739名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 07:07:08.76 ID:YO+467Ly
>>736
だから、アメリカの水爆実験で誕生した怪獣に
何で日本が襲われなきゃいけないんだよ。

何か日本が悪いことしたか?
740名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 08:12:11.34 ID:2uUnWv9Z
>>738 ゴジラVSメガエイリアンを観られると言われてもか?
741名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 08:30:45.83 ID:EqY47KpD
>>736
東京大空襲時のB29のルートと同じというのは、まったくのガセだよ。
東京大空襲は、隅田川方面から初まり後に南の芝方面がやられてるので、むしろ逆。
そもそも複数の編隊で来てるので、ゴジラ1匹のルートとは決して重ならない。
742名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 08:49:27.28 ID:Of777Izq
>>739
したんだよ
戦中ともに実際は国益のためとはいえ、大義名分で人種差別やアジアの解放のための
正義の戦いに死んでいった人間たちを、手のひら返して悪者にして
生き残った自分達の新しい支配者(アメリカ)と共同のアイデンティを無理くり構築して
自分たち自身を騙したんだ。
でも俺はそれは悪いとは思わない。
だから死んでいった人たちは虚無への供物なんだよ。
743名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 08:50:31.79 ID:teG4u5ea
昔からあった考察なんだろうけど、
エメゴジ公開の頃にものすごい数のゴジラ関連本が出たせいで、
初代ゴジラはそういうもんだって言う妙な固定概念みたいなものが出来上がってしまった。
仮に、現在の制作者が『地震列島』をリメイクすれば、面白いかどうかは別にして、意図しない生々しさが出るのと同じで、
戦後10年も経っていない戦争経験者が戦車や戦闘機、都市火災を描けば念のようなものは伝わるだろうさ。
744名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 09:36:20.07 ID:Rqp5nZA8
>>739
戦没者の魂がなぜか怪獣化してなぜか平成の日本が襲われるという
わけのわからないものもあります
745名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 09:47:05.02 ID:XA/U7vBF
>>736
>都市爆撃も国際法違反

別に都市爆撃は国際法違反ではないからね。
746名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 10:49:09.78 ID:eVA3v15i
>>733-734

       ___,,、-‐::::''"~~ヽ
      r': ::,v^v^v^v^v^il::}
      |:::: : jニニコ iニニ:{
.     ヘ:: : fエ:エi  fエエ):.}
.      f::::::::::::::::::: >:::::;:;{   ぼくは キレイな ヘドラ
      j:::::::::: !ー―‐r:;:;:;:;:.}
     /;:;:;::::::::゙`ー―' :::::::::;|
     |_イ;;i.!;;;;;゙^^V^^゙;;;;;;;;;;.|
.    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
    リ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r;;ヘ、
   メナ;;;;キ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;/へ、
  ,、シハ;;;;;;;;キ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;ノ;;r;;'r.、
 シノ;;;;レ;;;;`V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レノ;;;;>;;;;\
 レ:ハ;;;;;;;;;;シ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レレ';;.j;;;;;;;;リ
. レハリ;;;;;;;;リ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レレレレ′
 レ;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  レ然ヌメ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  ''''''"'''"''''''"゙゙''''''"''''''"゙"''''"゙"''''""
747名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 11:23:00.80 ID:aLhr/uId
>>718
田中友幸も本多猪四郎も円谷英二も戦前の軍国主義に批判的なのは、「海底軍艦」を見れば明らかだろ。
一方で、国防そのものや、サンフランシスコ講和条約を前提にした集団的自衛権の行使には肯定的。
748名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 11:34:10.26 ID:5F2GvO4A
とくに南方戦線の悲惨さはすごかったから、日本に生還した人たちは
戦死者の怨讐を感じていたかもしれない。黒澤の「夢」の一編のように。
供給が断たれ、餓死、病死、最後は刀でバンザイ特攻だからね。
本多監督は中国戦線で、関沢新一は南方戦線で従軍した。
戦死者の怨念がゴジラやモスラに投影されていた可能性はある。
749名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 12:13:41.43 ID:5F2GvO4A
もちろん無意識レベルでの投影とはおもうけど。
長山靖生の「怪獣はなぜ日本を襲うのか?」でも言ってるけど
ファロやインファントは戦中まで日本領、だったんだな。
先の大戦までは東宝コングもモスラも日本国籍。
ビキニ諸島も日本の統治領だった。
750名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 12:32:28.73 ID:teG4u5ea
死んだ者の怨念と言うより、生き残った者の「もうこりごりだよ」の方じゃないかと。
天災と違って、人間の意思で決められる戦争だから、なおさらだろうし。
勿論、襲い掛かる暴力には作品の中では断固として立ち向かうんだけど。
アメリカは、予告なしでNYをテロリストに破壊された経験を経て、映画の在り方もやっぱり変わった。
問答無用で襲い掛かるゴジラにどういう姿勢で対峙するかは興味深いところ。
ムトーさんが人間の管理下にあった生物なら、一層そこの当たりの描写は見逃せない。
751名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 12:54:57.65 ID:+J4gl010
>>738
でも子供騙し時代のゴジラがヒーローだった人もいる
辰巳拓郎はチャンピオン世代だからvsシリーズの方向性に違和感を持ってたし
752名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 14:17:12.34 ID:TEpg8PDj
>>745
絨毯爆撃による攻撃方法は、国際法の観点ではハーグ陸戦条約付属書第一章の「軍事目的主義」に
明白に違反しており、またジュネーブ諸条約第一追加議定書52条2項において攻撃の軍事目標主義が
再度確認されており、「目的区域爆撃」や「絨毯爆撃」方式は国際的に禁止される形勢にある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%88%86%E6%92%83
日本の当時の都市部は、軍需工業と民間居住地が混在していて、絨毯爆撃を正当化する考えもあるけれどね。
一応ソースを示しただけで、軍事オタではないから俺宛にはツッコまないでね。

>>741
B29がガセだったとしても戦争映画という形式を使わずに、軍事強国を怪獣に置き換えて
『国際法違反な都市部攻撃の悲惨さ』を見事に訴えた映画だと思うよ。

ひょっとして、これが初代ゴジラの明快なテーマじゃね?
753名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 14:44:31.17 ID:5F2GvO4A
「もうすぐおとうちゃま」の母子で一気に戦時中に引き戻されたんだろうな。
754名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 15:15:20.83 ID:XA/U7vBF
>>752
そりゃ最初から非戦闘員や非軍事施設も攻撃対象に含んでいる絨毯爆撃は国際法違反だよ。
でも、お前は>>736で「絨毯爆撃」と言わずに「都市爆撃」と言ってるだろ?
都市爆撃自体は国際法違反でも何でもないの。



大体ソースがウィキペディアってwww
755名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 15:42:06.96 ID:TEpg8PDj
>>754
誰も住んでいない平原に絨毯爆撃しても意味がないからね。
B29を前提とした都市爆撃の話だから、前後関係を考えて絨毯爆撃を意識した発言と捉えてくれていい。
都市部の軍事施設へのピンポイント攻撃を国際法違反だとも言っていないしね。
揚げ足取りしたかったのならともかく。

だから『一応』ソースを示したまでで、そのウィキ記載が間違いなら、その箇所を指摘してくれていいよ。
756名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 16:18:38.67 ID:5F2GvO4A
法律違反や反戦を訴えるというのとはちがうだろう。
電波タワーのアナウンサーは大火災事件の放送をヒントにしているし、
さまざまな大災害の記憶でゴジラの脅威を構成しているので
その不安、恐怖が現実的なリアリティを持つことに成功している。
757名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 18:35:34.21 ID:teG4u5ea
本多監督の特徴に、ドキュメントタッチの演出があるとか言われてるしな。
758名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 19:18:15.45 ID:M6Ex6jCb
機龍シリーズでずっと疑問に思ってるんだが、機龍は初ゴジの骨をメインフレームに使っているのに、どう考えても初ゴジの体型ではないんだよな;
とくに頭部。
759名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 19:53:24.94 ID:AKN43IDW
>>739
学校の社会の時間何してたの???
寝てたの????


朝鮮侵略
中国侵略
強制連行
強制労働
国家主導レイプ
大量虐殺
人体実験
差別

これだけやっておきながら、ほとんど謝罪も補償もしてない
戦後の冷戦のどさぐさにまぎれて、経済力と日米同盟にモノを言わせて無理やり「賠償請求権を放棄します」という条約を結ばせて、反故にした。
このせいで、元慰安婦たちもほとんど声を上げられなかった
こんな条約が本当に有効だと思う?
今になってようやく、これらの条約(日韓基本条約とか)の問題性が問われ始めてる

初代ゴジラの最大のテーマは「反核」だけど、新しいゴジラには新しい時代に会ったテーマが欲しいな
集団的自衛権を容認しようとする政府の前にゴジラが現れて焼き払うとか
竹島を奪おうとする自衛隊の前にゴジラが現れて吹き飛ばすとか
760名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 19:54:43.38 ID:AKN43IDW
おっと、マレーシアやフィリピンなど多くのアジアを侵略、が抜けてた
761名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 20:15:46.98 ID:pJnqp5Jg
>>759
お前はどこの学校でそんな事習ってきたんだww
762名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 20:42:55.61 ID:M6Ex6jCb
>>761
朝鮮学校に決まってるだろ
763名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:02:56.51 ID:fXrjhCkZ
>>758
財団Bの都合なんだからしょうがない

デストロイア完全体も生頼ポスター通り、もっと節足的にしたかったんだが
財団Bの横槍で王道怪獣型になった
結果的にあれはあれでかっこいいし機龍もデスも好きだけどよ
764名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:04:06.39 ID:5F2GvO4A
ゴジラ見るのはどうかんがえても右寄りのほうが多いだろうに。
765名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:14:39.65 ID:ttXcJxqd
>>759韓国が一方的に問うてるだけじゃねーか。
>>760韓国も済州島で大量虐殺し、ベトナムを侵略し大量レイプしたから、それで反故ね。
766名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:26:49.69 ID:ttXcJxqd
>>759日韓基本条約が問題かどうか、一度ハーグで徹底的に話し合おうや、な!!
そんなに問題な条約だってんなら、なんでそれをこないだの日米韓三者会談の時にバカクネは
オバマと安倍の前で堂々と言わないんだよ!? もっと国連総会とかで堂々と言えよ。
「日韓基本条約は問題条約であり、無効です」って。
繰り返すが済州島で虐殺し、ベトナムでもレイプだの虐殺だの散々酷い事やった韓国に、
日本の何を責める権利がある!? 
もっと言えばベトナム戦争にも従軍慰安婦はいたが、お前らがその人達にビタ一文でも
何が賠償したのかよ!?

こういうと「他国の事だから無関係だ」なんて言って“都合の悪い事に耳を塞ぐ”んだろ。
卑劣という言葉は、韓国人のためにあるんだな…(呆)
767名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:31:21.09 ID:M6Ex6jCb
戦後日本が抵抗できないことをいいことに、国際法無視して一方的に李承晩ラインを設定して竹島を侵略し、竹島近海で操業していた日本漁民を虐殺したことも忘れるな
768名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:42:16.79 ID:TEpg8PDj
>>759
日本が「侵略」で素直に謝罪・賠償に応じれば、欧米のWW2戦勝国も過去の植民地政策を問われる。
かつての米国も植民地目的で、60万人ものフィリピン人を虐殺しているし。
その代わりのODA。

>>756
初代のゴジラは大災害がテーマってこと?
自民石破の考える自衛隊のあり方とか。
769名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:46:53.88 ID:ttXcJxqd
>>759ならその当時にアメリカでも国連でもいいから、そういや良かったんだよ。
「これは日本が、経済力と日米同盟を後ろ盾にして無理やり韓国に締結させようとしている
条約です。韓国としては到底承認出来ません」って。一言でもそう言ったのか!?
そんな事言うと、日本が韓国に払う莫大な補償金が貰えないから言えなかったんだろ。
結局金欲しさに卑しいコジキ根性で承認したんじゃねーか。その条約で、日本が韓国に
幾ら支払ったと思ってんだ!? それだけじゃなく、それから今まで日本が韓国に幾ら
金銭援助して来たと思ってんだ!?!? 日本からの援助については『都合悪いから耳を塞ぎ』
、日本の悪行ばかり取り上げやがって。
結局日本を貶め、日本から金を巻き上げたいから今の今だにそんな事ばかり言ってんじゃねーか。
お前ら日韓基本条約で日本から巻き上げた金、一体何に使ったんだよ!? ビチ一文でも慰安婦の補償
に使ったのか!? どうせ「北朝鮮対抗の軍事費」とかいう名目で全額青瓦台癒着の軍需産業が
着服したんだろうが。一度その明細見せてみろよ。
770名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:50:06.13 ID:5F2GvO4A
>>768
災害っていっても戦争被害、もちろん核兵器被害も込みで。
771名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:51:09.48 ID:AKN43IDW
ちょ〜っとネトウヨID変え忘れてんよ〜(嘲笑)

まだまだここは浄化が進んでないな
アフィ禁止にしてないせいか

なんJとか行って見ろよ、竹島が日本領なんて言ったら笑われるぞ
772名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:55:55.84 ID:AKN43IDW
>>769
>ビチ一文でも慰安婦の補償 に使ったのか!?

その当時、慰安婦問題はまだ明らかになってなかったよ
だから、日韓基本条約に頼りたいようだけど、その「賠償請求権放棄」に慰安婦はそもそも含まれていない
だからこそ今日本が国家財政支出で補償しないことが国際的に問題になってるわけで
773名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 21:59:57.69 ID:teG4u5ea
>>758
気にしたら負けだ。キンゴジとモスゴジが同一個体なのと一緒だと思うんだ。
四年で歯が二列になるビオゴジの事を思い出すんだ。
メガギラスの時のゴジラが初代扱いの存在なことに比べれば些細な事じゃないか!

機龍の世界の初代は実はデブで、本来は機龍体型だったんだよ……
774名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 22:00:49.06 ID:sIfw1Bm1
ほれ

日本三大新聞元主筆「日本は国家支出で補償すべき」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/12/23/0400000000AJP20131223001500882.HTML
775名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 22:01:25.68 ID:ttXcJxqd
>>771おーおー、自分からゴジラに無関係な話題持ち出しながら、反論出来なかったらとたんにそれかよ。
「卑劣」という言葉は、お前の為にあるんだね。

それに、日本領でなかったら一体どこの領土なの!? それをハーグではっきりさせようとしないのはどこの半島国!?

そもそもお前、なんで「独島」じゃなしに「竹島」っていうの!?  韓国領だって主張したいんなら「独島」って
言えばいいじゃん。「竹島って言ってる時点で、「日本領」って言ってるのと同じだよ。
776名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 22:10:11.11 ID:ttXcJxqd
韓国の慰安婦問題も明らかになりつつあるよね。
韓国ってベトナムに対し幾ら国家補償する事になるんだろうね。↓
http://wwww.asahi.com/articles/ASG374Q7LG37UHBI028.html
↑ちなみにその主筆さんが所属していた「朝日新聞」の記事です。
777名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 22:13:59.62 ID:ttXcJxqd
778名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 22:23:29.10 ID:ttXcJxqd
韓国のベトナム慰安婦問題も、国際問題化するのは時間の問題だろうね。
その内ベトナムの元慰安婦達も泣き寝入りを止め、韓国に対し国家補償を求めるよう行動を
開始するだろう。
779名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 22:40:14.60 ID:TEpg8PDj
780名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 23:01:21.13 ID:7+1OyF50
神保町シアターはいよいよVSシリーズか
何時ぐらい前から並べば確実に見れるんだろう
日曜丸々消費しそう
781名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 23:06:29.93 ID:8qCG533+
お前らさぁ!いい加減ゴジラの話しろよぉ!
782名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 23:15:52.09 ID:eVA3v15i
神保町は念には念を入れて10時にはいた方がいいかも
初代は直後にトークショーだったからすぐに売り切れたが、
三大、ガイガンのトークショーは夜だったから、わりと余裕を持って買えたよ

>>773
逆ゴジ、キンゴジ、モスゴジが同一個体なのに、
ミレゴジとギラゴジが別個体という理不尽な設定
783名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 23:47:14.86 ID:vjJAEwon
ミレゴジとギラゴジはパラレルワールドだからね
784名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 00:24:18.96 ID:2ehiXonF
>>782
ありがとう
レポ見るとたまに満席で入れなかったというのがあるね
早めに行って空いた時間は、神保町だし古い東宝書籍探索に費やすか
785名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 00:50:09.63 ID:4MKsNrZy
初めて明日行く予定だけど、朝のうちで当日の券を何枚か買えるんですかね?
例えばモスラ、ビオランテ、ギドラの券など。

平日行けないので土日しか観るチャンスがない・・・。
786名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 01:14:59.13 ID:PcUgg5oT
その日に上映される作品のチケットは全て朝10時から買える
787名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 02:06:57.13 ID:8hQPj7ZY
神田へ行ったことがないのなら
チケット勝ってから、映画やアニメ・特撮関係専門の古本屋で
物色すればいいかもよ。

思い出すなぁ、昔修学旅行で東京へ寄ったとき。
古本屋街って神田にあるもんだと勘違いして神田駅で降りて
迷って迷って、日本橋方面へ出てしまった件w
788名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 04:59:06.66 ID:WVGSQ1v9
神保町のあとは秋葉へ行くも良し
有楽町の像を見るもよし
上野へ行って恐竜見るもよし
良い立地
789名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 13:13:51.36 ID:Y0J9p9nv
CGセンスは日本人の方が上だと思う
CG技術は米国の方が進んでいるけれど
数十年もすれば日本製のCG怪獣が、再び世界を席捲するだろうね
(実写のドラマ部分はいまいちだが)
790名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 13:32:07.52 ID:D254B1vX
予算で無理だな
向こうは大予算で作ってしかも場合によっては日本人を雇ってるのに

それに
こっちが進んだぶんだけ
向こうも進むことが分からないらしいな
791名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 14:43:28.43 ID:PV8BWwlx
要所要所でみたら絵が日本の映画もうまいなってことはあるけど
なんだかんだで全体的な映像のうまさはハリウッドのほうが上だな、予算もかかってるし
世界中から才能とお金も集まるし
70年代ぐらいのキングコングの時代から邦画がやってた壁をハリウッドが軽く越えちゃうという図式があったりするし
792名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 14:51:39.85 ID:9RIHzefi
センスは日本人も負けていないだろうが(最近微妙な気もするけど)、
それを『作品』に出来るかどうかが問題なのさ。ストーリー面でも予算面でも。
793名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 15:27:58.28 ID:Y0J9p9nv
実写には課題が残るけれど、大スペクタクルシーンに限っては
予算はせいぜいCG技術の導入とオペレーターの人件費くらいでは
(ファイナルファンタジーのように黎明期で全編CGなら巨額だけれど)

ま、日本人のセンスの良さは簡単に真似はできないし、
外資から金を詰まれても断わる日本人もいるから期待したい
794名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 15:46:31.27 ID:JHJ0kDp7
今回のデザインでも、むしろゴジラの変だったところを修正してきたし、
いつのまにか日本じゃ出自まで変えていたのを、きっちり
ビキニ環礁まで戻したし、もう日本はいいか、って気分だわ。
795名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 17:51:56.85 ID:QV42n+kj
神保町シアター、ガラガラ・・・
796名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 17:51:57.66 ID:9RIHzefi
>>794
ビキニ環礁で誕生したってのは、ギドゴジ以降のVSシリーズの設定で、
それ以外は『度重なる核実験によって安住の地を追われた生物』とか、核の影響とか、抽象的な出自だよ
797名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 17:53:07.47 ID:9V4ZgwDL
暇なときこうして遊んでいる
http://iup.2ch-library.com/i/i1161268-1396083078.png
798名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 18:28:03.30 ID:pyBi4ELM
日本人こそゴジラで反核、反原発を訴えるべきなのに
799名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 19:08:36.51 ID:JHJ0kDp7
ギドゴジ以降はロシアの核廃棄物でしょう
800名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 19:51:11.16 ID:PcUgg5oT
801名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 21:14:06.49 ID:F4yA9Kbx
>>798
いまは何を基準に反核を訴えればいいのだろうか
初代の頃は被爆国としてのバックボーンがかなり強かったけどね
原発の危機管理意識をクローズアップするのはひとつの手かな
802名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 22:25:02.97 ID:X+4YuSQW
>>800
凄いな

嬉しいけど明日メカゴジスペゴジ見れるか不安だw
遠征して見れなかった人いるだろうに、、、
これから一作目だけ広範囲に各劇場上映するみたいだけど
他のゴジラもやるべきだったんじゃ・・・

俺は水曜も行ったけど
シリーズ全体ではそう人気ないはずのヘドラやメガロも埋まっていて驚いたよ
803名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 22:53:05.65 ID:PcUgg5oT
公式アカのつぶやきなんだけど、これ何?
https://twitter.com/godzilla_jp/status/449750788613492736
804名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 22:53:53.65 ID:9V4ZgwDL
俺は明日、デストロイアを見に行く予定だが見れるかな
805名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 22:58:03.02 ID:PbujZgur
VSは
ガラガラだろうとか
一番減るだろうとか言ってたら
完売かよ
とんだ杞憂だったっすね
806名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 23:09:14.41 ID:ohgGr9to
って言うか地方じゃ見られないんだが
全国でやってくれええええ。
807名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 23:12:38.65 ID:ycGx6pnN
やべぇぇ、VSシリーズが予想以上厳しそうだ。
早めに神保町に行っても他の客の迷惑だろうし困ったな。
808名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 23:19:44.82 ID:8zzDUnYg
俺は9時30分ごろに行ったら後10人弱のところでモスラ以外全部売り切れで見られなかった
中央線が事故で遅れなきゃ間に合ったのに

最初にキングギドラが完売して84とビオランテはどっちが先だか忘れたけどほぼ同時に完売
モスラも昼には完売したみたい
809名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 23:20:22.51 ID:8zzDUnYg
>>808
ごめん9時30分じゃなくて10時30分の間違い
810名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 00:23:22.97 ID:37Am2Dro
神保町シアター、あふれた客をフィルムセンターのキングギドラ上映&大森一樹トークショーに案内してたw
811名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 00:34:10.99 ID:WSjSQdaQ
神保町、4回の上映が全て売り切れた日は初日である8日と29日だけ
8日は初ゴジこそ早々に完売したものの、
モスゴジまで売り切れるのには夕方近くまでかかってたのに、
昨日は84始まる前にはギドラ、ビオ完売、終わって出てみたらモスラ完売だったからな…

まさに我々の常識を超えた動員数だった
812名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 00:41:28.25 ID:XRVD3zld
デストロイアがちゃんと観れるかガチで心配になってきた・・・
813名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 00:56:12.61 ID:R5TCnvDg
明日は2時には神保町に着くようにしようかな
814名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 01:16:00.88 ID:37Am2Dro
キングギドラであのアンドロイドが豊原と中川の車追っかける時の音楽も伊福部なの?
伊福部らしくない曲だけど
815名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 01:23:15.42 ID:r0Vhfn2m
全国リバイバルは冒険だから「宇宙大怪獣ガメラ」のような編集新作作って公開しろよ
816名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 01:25:09.27 ID:37Am2Dro
マッハ文朱も復帰したしな
817名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 02:33:15.23 ID:50GSl9NT
ヤマトと999の登場も
818名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 07:00:25.13 ID:RJq5UKFO
日本映画専門チャンネルのゴジラ特集の番宣、
佐野史郎がMCやっていたけど、面白かったな
ダイジェストなんだけど上手く編集していたわ
819名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 07:47:45.20 ID:OvTCxMkt
フィルムセンターのVSキングギドラはほぼニュープリントってぐらい綺麗だったんだが神保町のプリントはどうだったんだろ
820名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 13:34:14.95 ID:5mdq59li
vsシリーズやばすぎだろ…
神保町シアターでvsデストロイア見ようかなと思ったらもう売り切れかよ…
821名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 13:54:04.65 ID:3VIyV5QH
VS世代はアラサーだからサラリーマンで土日しか行けない人も多いんだろうな
自営業の俺は水木に行くことにしたよ
822名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 14:44:26.38 ID:hxDymyRR
>>818
CSの初放送時の使い回しだけどな。
823名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 14:52:37.92 ID:nD+E4Iws
昨日行ったけど、地方からの遠征者がほとんどだったよ
土日休み連チャンで宿とって観るんだってさ
824名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 15:18:47.03 ID:W+s4DWqV
昭和の黄金期は『驚異的な円安』を背景に、海外の投資で名作を生み出した。
今なら製作費で大赤字。
825名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 15:30:40.37 ID:Ka6fwOn/
>>824
海外からのという意味?
826名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 15:56:00.45 ID:W+s4DWqV
うん
827名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 19:13:28.09 ID:yhuE/83F
>>819
昨日のギドラはわからないが今日のメカゴジラはノイズも傷もやや目立っていた
フィルムは20年経つと劣化するんだな
後付けのアメリカゴジラ予告はなかった
あれは今マズイからw
828名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 22:13:51.06 ID:FpiyPwjP
別にノイズくらい我慢しろよ
vsはポップに雰囲気を楽しむ映画なんだからよー
829名無シネマ@上映中:2014/03/30(日) 22:49:06.28 ID:v2x2a5LT
>>814
もろ伊福部だろ
大魔神でもその曲あるじゃん
830名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 00:02:21.61 ID:q2lFmbso
>>829
わんぱく王子と宇宙大戦争でも使われてたなww
昨日、今日と神保町にvsシリーズ観に行って、伊福部音楽の偉大さを改めて思い知らされたよ

デストロイアでは最後の戦いの辺りでそこら中からすすり泣きが聞こえてきてたな
終わってみたら、自分の横の人が二人とも涙腺メルトダウンしてた
831名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 00:25:02.76 ID:5pVzV/mZ
>>830
やっぱそういうの聞くと見に行きたくなるね
火曜日あたりいくぞー!
832名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 00:44:13.79 ID:mf4lmJ6P
『ゴジラ(1954)』の原曲? http://youtu.be/NklvxiHk6sE
833名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 00:48:29.73 ID:q2lFmbso
初代から全部観てきたけど、ビオランテ〜デストロイアの川北作品に
一つとしてハズレは無かったな

家でテレビやPCの画面で見ると荒っぽさが目立つカットも
大画面では全く気にならないか、気になっても映像の迫力に圧倒されて
どうでも良く思えてくるから不思議だったよ
「劇場のスクリーンで観せること」と「怪獣をキャラクターとして魅せる」こと、
この二つに極限まで特化されているのがvsシリーズの特徴なんだと思った

とりあえずギドラ、メカゴジラは前列で見上げながら観るの超オススメ
前者は土屋嘉男やウィルソン達の気分に浸れるし、後者は超兵器の迫力を一番に味わうことができる
834名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 01:19:58.90 ID:gzMpU3QU
>>833
そういうのって自分でブログでも立ち上げて書けばいいと思う
正直、2chでは3行以上書かれると頭悪そうに感じるからやめたほうがいいよ
835名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 01:43:23.98 ID:ckDyuKCa
何が気に障ったのか
普通の感想だろう
画面で印象変わるのは十分わかる
836名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 02:07:18.43 ID:SQ6Qjge4
>>833
頭、悪そうな感想だなw
837名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 02:09:40.97 ID:Z8rDSfZJ
>>835
まあタダの荒らしでしょうな
ほっとこうほっとこう
838名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 02:10:40.06 ID:SQ6Qjge4
田中美里や釈さんを見た後に、VSメカゴジラの原田大二郎を
見ると悲しい気分になるよ。
839名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 02:26:28.76 ID:NFFAMZfe
整形で機龍よりサイボーグかもしれない釈さんの心配をしろよ
840名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 02:47:06.23 ID:RzBvUDFF
>>833
パソコンや小さいTVで見ると怪獣の動きがモッサリだけど
大画面のTVや映画館で観るとそれが重量感に変わるんだよな


>>835
いつもの人だよ
841名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 09:45:42.55 ID:kpbf9ZoF
>>838
どうしてや!
かっこいいやろ!
Gメンだぞ!
姪はAKBやぞ!
842名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 10:34:21.31 ID:rBDCkNfi
>>839
使徒おじさん乙
ニコニコに帰れ
843名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 10:52:26.81 ID:Pdftdm1B
>>833
>「劇場のスクリーンで観せること」と「怪獣をキャラクターとして魅せる」こと、
>この二つに極限まで特化されているのがvsシリーズの特徴なんだと思った

人によるだろうが、ゴジラに限らず、自分はそういうバランスの悪い映画は評価しないね。
844名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 10:57:45.62 ID:tPe0sxCf
平成シリーズはぜんぶ公開当時に劇場で見たけど、
スペゴジの宇宙戦は「こんなちゃちなのを、大スクリーンに映せる勇気って……」と思った
845名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 11:20:38.05 ID:BFHTRpfw
四十年前の宇宙大戦争より劣化したのでは?
846名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 11:22:24.10 ID:rBDCkNfi
VS叩き=使徒おじさん=反日荒らし
847名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 11:26:53.76 ID:Pdftdm1B
>>846
そうかそうか相乗平均
848名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 11:29:32.19 ID:rBDCkNfi
やっぱり使徒おじさんだったか
早くニコニコに帰れ
849名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 11:34:34.63 ID:fvQW+hh5
使徒おじさんってどゆ意味なのか教えてたもれ
850名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 11:48:38.20 ID:rBDCkNfi
モンアツスレでかつて「ゴジラなんかいらない」だの「欠陥シリーズ」だのごねたり
とにかくゴジラシリーズが憎んでいる人間。それで一時展示されていたエ○ァの使徒が出ないからキレているんじゃね
ということで「使徒おじさん」と命名された、
ほかにも、「細すぎ」とごねることかデブおじさんやシュレックとも呼ばれたり

何が悪質ってVS世代を装ってミレニアムシリーズを「あんなトカゲ男誰が買うんだ」などと貶して
世代間争いを誘発させてスレを荒らしたり、IDを変えて不買運動などとのたまったり
とにかくモンアツに不満を持つ人間が大量にいるように見せかけるように工作したり
モンアツスレからいなくなったかと思えば映画板に来て本スレを荒らしまわったりしているのもこいつ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393452871/
最近は本人の自演失敗によりニコニコでも長年にわたりVS世代を装って対立を誘発させていたことが判明した
851名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 13:00:19.05 ID:tIJgR/WS
使徒おじさんってゴジラに親でも殺されたの?
852名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 13:05:46.24 ID:9Wpuatpq
>>850
ネトウヨ連呼しながら、ゴジラ映画を反日の道具にしようとする在日であることもお忘れなく。
なお、それに反論するネトウヨの振りをしてスレチな書き込みを連投する荒らし工作もしている。
853名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 13:06:30.76 ID:gzMpU3QU
使徒はただのVSキチだよ
対立荒らしとか複雑なことはできないおつむだから
ニコニコが主戦場だったけど、最近ここにも降臨したんだなw
854名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 13:08:59.70 ID:9Wpuatpq
昭和シリーズを持ち上げてVS叩きもしているが
855名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 13:29:09.25 ID:rBDCkNfi
>>853
典型的な使徒おじさんの書き込みだな
ニコニコで対立を煽っていたことがばれて顔真っ赤だぞ
856名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 13:49:42.53 ID:LUtTMHl2
使徒と誤射は来るな!
857名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 14:10:27.38 ID:rBDCkNfi
神保町でVSが絶好調だから精一杯のネガキャンをしておきたいと
なるほどね
858名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 14:19:38.79 ID:9yN0hIqc
今日の神保町シアター空いてるかな
859名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 15:01:46.05 ID:+7VRW+gz
思いっ切りスレチな話題書くけど、堪忍な。
昨日BSフジで7時から角川映画「復活の日」やってて、それ見た。
冒頭で博士がウィルスの事を、「それは兵器だ。ウィルスの姿をした怪物だ」なんて言ってたな。
その意味じゃこれも「怪物映画」かな(!?) 怪物ウィルスの前になす術もなく絶滅していく人類…
最近このスレじゃ狂人在日さんの暴れ振りが酷いけど、こういう作品見てたら同じ人間同士争う
なんて、なんて下らない事なんだろうと思えてくるね。
860名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:08:27.95 ID:tPe0sxCf
>>最近このスレじゃ狂人在日さんの暴れ振りが酷いけど、

結構いいこと言ってるのに、この一言で説得力がパァになっちゃったね。
861名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:13:06.27 ID:tPe0sxCf
>>845
「宇宙大戦争」は、あの当時では世界最高水準だったかもね。
海外でお金を掛けた宇宙戦争映画が無かったせいもあるけど。
862名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:13:40.89 ID:Pdftdm1B
いい加減、お前らのしょーもないレスが荒らしを呼び込んでいることに気付けよw
863名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:19:40.41 ID:rBDCkNfi
>>862
おまえが最初に煽るからだろ使徒おじさん
864名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:22:53.94 ID:fvQW+hh5
850さんありがとう
865名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:23:55.45 ID:RzBvUDFF
>>843
まぁ映画館ほどじゃないけどTVが大きい画面のご家庭なら
それなりにそれっぽくはなると思う
それが若干アンバランスなのは否定しないが

逆に言うと神保町シアターではTVで見るのとは勝手が違うから
怪獣映画としては観に来ても損は無いクオリティ


>>862
愉快犯だろこれ
866名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:37:11.43 ID:Pdftdm1B
>>843のレスのどこに煽り要素があるのか。
ちゃんと「人にもよる」、「自分は」と断ってあるのに。

大体、キンゴジの爪とかレディガードとか初ゴジの骨みたいなゴジラ関連スレの名物荒らしだった奴らならともかく、
使途おじさんとか言われても「は?俺じゃねぇよ。つーか最近よく話に出る『使途おじさん』って誰だよww初めて聞いたわwww」としか思わねぇよ。
ここまで来ると、もう意図的に広めようとしているようにしか見えん。
867名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 16:38:05.27 ID:rBDCkNfi
自演で使徒おじさんを叩いているほうが迷惑かけているように振舞う
使徒おじさんの常套手段だな
868名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 17:00:06.21 ID:Pdftdm1B
>>865
>それが若干アンバランスなのは否定しないが

自分が言っているのはそういう画面映えするかしないかみたいなバランスじゃなくて、
いくら特撮映画とはいえ特撮だけに大半の力を注ぎ込んだような映画を自分は評価していないということ。
869名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 17:07:17.79 ID:RzBvUDFF
>>868
いや>>833が言ってるのは特撮部分を見せるという意味ではなく
怪獣映画として「怪獣という存在を見せること」という意味ではないのか?
870名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 17:16:15.24 ID:Pdftdm1B
>>869
それは本人に訊いてみないと分かんないけど、
自分は「VSシリーズは映画館の大画面で魅力のある怪獣を映すことに全てを注ぎ込んだ」としか解釈出来なかった。
871名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 17:22:37.25 ID:RzBvUDFF
「怪獣をキャラクターとして魅せる」と言ってるから
少なくとも「特撮部分を見せる」とはニュアンスが違うかと
872名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 17:28:34.13 ID:Pdftdm1B
だからそれは本人に訊かなきゃ分からんと。
873名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 18:23:11.01 ID:pDezApcI
使徒がどうのこうの書いてるのは一匹だけだろ
変な政治煽りバカとまとめてあぼ〜んするしかないわな
874名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 18:41:49.20 ID:rBDCkNfi
変な政治煽りとかどうせお前が書いたんだろ
都合が悪くなると別IPになる使徒おじさん
875名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 19:09:36.23 ID:pDezApcI
本日のあぼ〜んID rBDCkNfi
876名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 19:12:03.70 ID:9yN0hIqc
神保町シアターで上映終わった後、拍手喝采だったらしいね
泣いてる人もいたらしい
877名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 19:13:48.82 ID:rBDCkNfi
図星だったか
878名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 19:17:44.22 ID:5NuEC8l9
元々大画面用に作られてるのだから大画面で見てこそ視覚情報のもたらす効果が完結するというのは同意
VSに限らず怪獣系特撮映画は尚更
昭和初期なんてビデオ考慮してなかったハズ

ゴジラシリーズはこれでようやくコンプしたが
ゴジラ以外の東宝特撮や平成ガメラ三部作もすべて大画面で見たくなってくる
879名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 19:32:54.09 ID:5NuEC8l9
>>876
何の作品?デストロイアかな?

遠征組もたくさんいるわ満席続出やら凄い事になってるな
日本版新作の後押しになればいいけど
880名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 19:57:57.51 ID:QQPeQcuF
まあ俺もデストロイアのラストは今でも拍手を送りたい気分だな

ぶっちゃけヒネタファンの斜め目線なんてどうでもいい
劇場へ、じかに見に行き感想を語ってくれる人のほうが
よっぽど熱さを感じるし共感できる
881名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 20:36:13.80 ID:5pVzV/mZ
882名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 21:56:44.47 ID:HS3LoOVh
最近自宅で久々に
VSメカゴジラとVSスペースゴジラ見たが
メカゴジラとモゲラがかっこよすぎて吹いた
883名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 22:07:55.52 ID:+L7M9UyQ
子供が見飽きないように、何分かおきに怪獣や超兵器を見せたりと、その辺りはよく気を使っていたし、
VSシリーズは冬休みやお正月映画の看板に恥じない安定のクオリティはあったと思うよ。
良くも悪くも、アプローチがかなり違う怪獣映画のガメラの存在が、VSの評価に大きく影響してる。
昭和もVSもミレニアムも、いいも悪いも含めてゴジラだから好きだし、価格はきついがブルーレイ集めてます。
884名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 22:47:25.35 ID:QQPeQcuF
スペゴジは当時はいまいちだったけど改めてみるとラストバトルは
見ごたえあってトドメのバーンスパイラルの構図もかっこよくて
案外わるくないじゃんってなる
885名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 23:54:40.22 ID:iAK64h0G
>>884
俺はまったく逆
あの頃はすげえって思ってたのに
今はデスと並んで駄作にしか見えない
886名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 00:06:15.28 ID:2ntxJaRm
神保町、このまま行くと観客動員数軽く100万人は突破しそうだな
やっぱりゴジラは2,3年に1回でいいから撮影するべきなんだよ
887名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 00:10:25.96 ID:m45J2i9S
俺にとってはどっちも良作だな
スペゴジはタッグ戦が燃えるし
デストロイアは見事にシリーズを完結させた

不満があるとすればもう少し人気怪獣のリファインが見たかった
まあメカゴジ以降はゴジラの扱いにちょっと困ってる感あったからしかたないが
888名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 00:56:32.21 ID:9tMT+jir
>>887
アンギラスとガイガンの平成リメイクも見たかったと思ったな
FWがそれを果たしてくれたけど
889名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 01:02:54.07 ID:1jBhu/lE
>>888
FWのアンギラスのデザインはあんま好きじゃないけどガイガンはすごい好き
890名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 01:10:03.98 ID:qABQ5gwZ
×メカゴジラだか東京SOSだかでボツになったアンギラス戦が見たかったな。
891名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 10:56:31.14 ID:a7rOg340
http://www.h5.dion.ne.jp/~gmaga02/
手塚
アンギラスが街を破壊している。それを倒しに機龍が出動する。
そしてアンギラスを倒したら、今度はゴジラが来る…そういう展開を考えもしたんですが、
着ぐるみ作るのは大変ですし、それは厳しいという、プロデューサーサイドの意見もありましたから、
じゃあ、戦いはゴジラと機龍で一本でいきましょうと。

−−アンギラスの場面のシナリオは起こされたんですか?
手塚
いや、アイデアだけでした。
892名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 10:59:07.83 ID:kn6wbnIT
FWアンギラス これも肩関節が背側に行き過ぎだろ
これじゃ、地面に溝がないと歩きにくい。
893名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 11:30:12.81 ID:zXgFBW09
VSの没案が細身でコレジャナイ
GMKのはそもそもファンタジー設定が似合わない
FWは顔が不細工すぎる
やはりアンギラスは二代目が至高
894名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 11:54:09.98 ID:JMf+OOL5
手塚監督、空飛ぶ戦艦撮ってくれないかなー。
895名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 12:23:10.16 ID:a7rOg340
ブルーインパルスならいま公開中なんだけどね
896名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 12:29:08.46 ID:JMf+OOL5
ブルーインパルスなら今日もわれ大空にありで事足りるしなぁ。
897名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 12:35:31.20 ID:a7rOg340
まあローカルですし
898名無シネマ@上映中:2014/04/01(火) 15:13:54.53 ID:JMf+OOL5
衝撃の事実。

「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」の本編1時間00分48秒時点の日本語字幕が何と…!
899名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 03:13:32.25 ID:Emk5i66l
君島十和子綺麗だな
900名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 06:21:52.43 ID:gC8WNjzz
神保町は平日でも半分以上は埋まってるのかな?
901名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 11:18:31.60 ID:6SdpALaw
また新しい予告来てる…
日本語版は最初の一個以来放置されてるのに
902名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 14:08:47.86 ID:gC8WNjzz
半分どころかゴジラ(84)完売かよ
903名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 16:29:07.23 ID:joJNEKRd
今日、神保町にvsデストロイア見に行ったんだけどさ最後のシーンで思わず泣いちゃったよwwww
泣いたというよりジワッときたかんじだけどね
904名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 17:53:20.67 ID:WLRUTZ7R
日曜の公開でもないてた人いたな
905名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 18:37:02.07 ID:rg/F+VNt
84公開前のリバイバルブームってこんな感じだったんだろうか?
906名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 19:03:40.09 ID:krKwWlyo
機龍がゴジラを放り投げるシーンは、
人類がここまで抵抗できるようになったかと感慨深くなる。

1954年の初代ゴジラ公開時の観客に見せてあげたい。
http://nagamochi.info/src/up143349.jpg
907名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 19:40:47.57 ID:8XCbR7a8
前にも同じこと言ってる寒い奴がいたな
908名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 21:21:55.56 ID:Vps4Ds37
『ゴジラ1983』とか観にいった人いるかな?
凄い気になってるんだけど、総集編みたいな感じなのかな
909名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 21:32:51.88 ID:+OsdFUJb
>>908
それは復活フェスティバル ゴジラ1983のことか?

だとしたら下記作品のリバイバル上映のことだよ
ゴジラ
ラドン
モスラ
キングコング対ゴジラ
海底軍艦
モスラ対ゴジラ
地球最大の決戦
怪獣大戦争
キングコングの逆襲
ゴジラ対メカゴジラ

ttp://www.tajimans.com/godzilla/image/1979-1983/1983-2.jpg
910名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 21:37:42.71 ID:Vps4Ds37
>>909
ありがとう
やっぱり当時も、同じようなことやってたんやね
911名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 21:50:53.65 ID:+OsdFUJb
>>910
やってたやってた
当時ゴジラシリーズは15本しかなかったから8本、7本に分けて
(モスラとかの単発特撮作品も加えて)
オールナイトで2週連続全作上映とかやってた
912名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 22:06:02.45 ID:joJNEKRd
神保町シアターでゴジラのポスター売ってたけどめっちゃかっこよかった
ただ一番、良いのが売り切れで買わなかったけどね
913名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 22:27:29.13 ID:oFRzh1aT
>>909
2本ずつ短期間の上映が5回だったっけ。
全部ではないが、何回か見に行った。
914名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 22:46:16.24 ID:e4TrmJyr
>>904
同じ奴だろ。
915名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 23:06:56.01 ID:WLRUTZ7R
泣いてた人の顔なんて覚えてないよw
916名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 23:38:48.68 ID:hgN2fJmW
今日はビオランテも完売だった
キングギドラも90番台に入ったのは確認したけど完売したんだっけ?

ビオとギドラは劇場で見るのは公開時以来、84ゴジラは初めてだけど3作とも約100分あっという間だった
小学生の時は人間ドラマの部分で退屈に感じたところもあった(三田村邦彦と田中好子の二人のシーンとか)けど大人になってみると全部面白いね
917名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 01:27:11.29 ID:yvkdDbch
1983は2本を4〜5日づつ、3週間上映。
8月から11月まで全国を回った。
NHKのニュースでも取り上げてたよ。
ゴジラ復活委員会なるものもあった。
918名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 02:15:17.52 ID:boQi7YBM
1983はオマケの予告編もお楽しみのひとつだったな
919名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 06:05:10.82 ID:qnOynpws
>>910
早朝1回のみ、東京では新宿ミラノ座というキャパが1000名以上入る劇場で
上映した。アイパッチした平田昭彦や、復活委員会のモスゴジも来て
スポーツ新聞に出た。

これがきっかけで大映もニュープリント、シネスコでソフト化前提で
ガメラ一挙上映+妖怪大戦争や大魔神一挙上映を行った。

これらはすべて新宿と歌舞伎町で上映された。
920名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 09:39:14.09 ID:NvCxkzyy
79年には日劇でゴジラ大全集とかもやってたな
「キンゴジ」「大戦争」「対メカゴジラ」+夜間の日替わり上映1本
そこで初めて第一作目を観たんだが、怖さのあまり帰宅後チアノーゼ症状が出て、家族から怪獣映画禁止令出されたわw
おかげで映画ドラえもんや宇宙大怪獣ガメラに連れて行ってもらえなかった
921名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 09:47:53.69 ID:yvkdDbch
922920:2014/04/03(木) 10:18:11.52 ID:tTcXvD0W
>>921
懐かしい…
因みに翌年の夏休みは「二百三高地」を観に行って、やっぱり寝込んだ
923名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 10:46:23.91 ID:yvkdDbch
ビデオデッキが普及したのは80年代半ばだからね。
これ見逃すと当分観られないので観たい熱意がすごかった。
924名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 13:06:39.03 ID:qnOynpws
ゴジラ1983のころはビデオが一部出ていていたけど
ノートリミングのシネスコ版が販売されていないころだったしね。
音声もhifiでないころ。
925名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 13:42:41.75 ID:yvkdDbch
ビデオが2万円ぐらいだったか。
それまでは10分程度の8mmが高価で売っていただけで、
映画を所有するなんて夢のような話だった、昔は。
926名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 13:48:34.56 ID:r9E0PmCX
初代とモスゴジの8mm買ったよ、
モスゴジはまだ残ってるよ
927名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 14:54:14.58 ID:2K5b0UKh
子供の頃、短く編集された8mmが出てたなカセットになってて手回し式で壁に投影する
音声がソノシートに入っててレコードプレイヤーで再生するんだけど
8mmは手回しだから音となかなか合わないんだこれが
928名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 15:44:35.44 ID:LLvviHc3
『ゴジラ84』にもうビデオ発売の告知が出てて、びっくりした
929名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 16:35:33.43 ID:W+uP9yEm
84のビデオは、翌年2月発売だったな。
俺は金銭的な理由でドラマ編のレコードで我慢したが。
930名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 17:39:25.79 ID:eIMYJ7pf
84のビデオテープ、カビ生かした。
931名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 20:08:41.24 ID:rJJZz8qA
ドラマレコードあったなあ
当時音声のみ完全版が売りのキンゴジを買った覚えがある
932名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 20:30:15.62 ID:qnOynpws
>>929
角川映画の戦略的なビデオ販売(映画公開とビデオ発売が同日、ブロックバスター価格)の
影響で他の映画会社もどんどん発売時期が早くなっていた時期の発売。
このころは公開後1ヶ月から2ヶ月後。1984年なるとほぼ同日、同月発売になる。
映画の終了後、ビデオ発売中の告知がされ、劇場内にはそのビデオが販売されていた。

次のvsビオランテの頃からは公開後最低半年はビデオ化せず、
LDは発売するが、ビデオはレンタルだけ。1年後には低価格でセル販売という
東宝での販売方式が確立する。
933名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 20:34:41.72 ID:Xt5gmNgV
浅草東宝でのオールナイト5本立てにはお世話になった
5本全部ゴジラということは無く、他の怪獣映画と混ざってたと思うが
934名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 20:35:39.22 ID:qnOynpws
>>931
キンゴジはモノラルだけど
その後はビデオと差別化するためにレコードの左右トラックに
工夫をいれて、片トラックはME音声、片トラックは音声と
素材を利用して分離させた。

地球防衛軍やフラバラなどが発売された。
このころビデオの影響で、ドラマ編というものの価値がなくなってきていた時代。
935名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 20:41:19.44 ID:qnOynpws
>>1984年になると

1985年の誤りです。スマソ。

>>933
84ゴジラ公開中でも、オールナイトやっていたからね。浅草東宝。
残念ながらドルビーステレオじゃないんだけど・・・
逆に光学トラックと音の中身の違い(浮浪者が走ってにげるところと
ゴジラの断末魔)がわかってうれしかった。

84ゴジラに続いて往年の特撮映画が連続で上映されtるのは感涙したな。
936名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 20:55:53.59 ID:qnOynpws
>>片トラックは音声

片トラックは音楽
937名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 21:23:17.22 ID:b2fJfBkY
デストロイアは今日も完売だった模様
明日は夕方だけど川北さんのトークショーがあるから早めに行った方がいいかな
938名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 21:23:37.09 ID:32kOF9s2
あとほぼ五カ月…
939名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 21:24:52.20 ID:boQi7YBM
84ほど、作品単体ではなくムーヴメント込みで語られる作品も珍しい。
スターウォーズに始まったビジュアルSFブームと、70年代日本映画におけるブロックバスタームービーブームの着地点として、ゴジラと云うキャラクターが復活したことを必然と考えられるかどうかで評価が変わ作品。
940名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 22:01:39.03 ID:vzELjqIc
たぶんまた上映イベントあるだろな
初代以外も全国でやればいいのに
941名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 22:38:45.35 ID:IX8KDgZn
>>939
ゴジラが復活する前の数年間だったか、宇宙船誌やゴジラ・特撮系のムックなどでは、
ゴジラ復活の必然性を説く読者投稿が多く載ったっけ。

「ゴジラ映画は大人の鑑賞に堪えうる」 「ゴジラ映画は社会的メッセージを含んでいる」など、
ゴジラ映画がいかに子供だけのためではないかが、熱く語られていた。

出版界も東宝もかなりヤル気を出して盛り上がっていた。
942名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 23:52:27.95 ID:boQi7YBM
大人の鑑賞に云々もいいが、大人が大真面目に作る荒唐無稽な作品の面白さを忘れちゃ駄目なんだよな。
マニアと子供が喜べばそれでいいなんて考えは、製作者の敗北宣言だ。
ロジャー・ムーア時代のボンド映画や土曜ワイドの明智小五郎シリーズみたいに、鑑賞自体が子供にとって冒険になるぐらいの作品でちょうどいい。
943名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 00:21:00.77 ID:XVq0tTdc
>>ロジャー・ムーア時代のボンド映画や土曜ワイドの明智小五郎シリーズみたいに

いいこと言ってるのに、この例はちょっと……
944名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 01:18:43.02 ID:PYdPI48O
>>941
東宝出版や朝日ソノラマが豪華本を出したのがこの時期。
また、一般書店の平積みコーナーには一般ファッション誌の横に
SF映画関係ムックといっしょに、
ファンコレのゴジラやら大魔神のムックがところ狭しと並んでいた時代。

雑誌が活気に満ちていた時代だったね。
945名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 07:10:09.61 ID:5JGzrQZ1
次スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1396562903/
946名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 09:14:31.03 ID:YAU222vk
>>942
クレイグ=ボンド以前のシリーズ作品なんて、みんな荒唐無稽の大冒険だろ。
ムーアの頃は、子供より大人にとって冒険の作風だと思うんだが。
でも、大人が真面目に作る荒唐無稽な作品と言うのは、ゴジラに通ずる部分があるな
947名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 09:23:42.23 ID:1cqo1FZF
>>946
>>942の内容は、007や明智小五郎シリーズは大人から見たら荒唐無稽だが、子供にとっては鑑賞すると言う行為が冒険的だとの意味に読めるんだが?
948名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 09:29:05.01 ID:9AB6WO4u
っていうか007ごときをゴジラと語らないでほすい
エげれスケトウのすっぱいなんか怪獣とドヒョウがちゃう
949名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 09:53:51.14 ID:GwaHXADj
世間一般としては、ゴジラごときを007と語らないで欲しいだろうけどね。
950名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 09:54:41.76 ID:/+j509zg
土ワイの明智シリーズって、ゴジラ・シリーズでいうとメガロとかスペゴジに近いと思うんだが
951名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 10:26:29.87 ID:AAqiWD+U
少なくとも怪人二十面相がブラックホールから飛んでこないぞ
952名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 10:26:56.63 ID:hmAtW2hK
何だいつもの人かw
953名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 10:30:00.01 ID:kQXmAkLE
浴室からおっぱいが飛んで来るけどな
954名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 10:37:25.49 ID:v6uDjvwO
冒険もなにも007なんて仕事で都会に行ってるだけでジャングルや砂漠を探検するわけじゃなし
明地にいたってはだいたいが東京周辺の話じゃないのか?
955名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 10:57:10.00 ID:GwaHXADj
>>954
誰もそんなアドベンチャーみたいな意味での冒険の話なんかしてねぇよw
956名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 11:07:05.51 ID:2MJuisjm
大人向けと言って思いつくのが007と怪人20面相なんてよっぽどまともな映画とか見ない奴なんだろうな
957名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 11:24:15.37 ID:GwaHXADj
>>956
誰も「大人向け」の話なんかしてねぇよw
958名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 11:31:41.39 ID:UOkHfiNn
>>941からよく読め
959名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 11:40:17.64 ID:NJ+JlWTd
いや>>942をよく読め。
960名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 11:58:32.15 ID:UOkHfiNn
老害ジジイが、初代を持ち上げるために大人の観賞に堪えるとかいって、持ち出した映画がメガロやスペゴジに近い荒唐無稽の20面像映画w
昭和厨の限界を見たwww
961名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 12:10:32.87 ID:AAqiWD+U
962名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 12:14:42.00 ID:VbV3u0ND
007は冷戦が終わった今は役目を終えた感があるがゴジラは核と原発が地球上から無くならない限りは役目は続く
つまり人類が滅びる日まで
963名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 12:21:46.37 ID:X/LbmXk1
芦田愛菜は今江戸川乱歩読んでるつってたな
964名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 12:29:11.93 ID:/aeo7WrU
江戸川乱歩は、図書館にあった「電人M」が面白そうだなと思って読みだしたら、ハマってしまい、
子供向けのを全部読んでしまったんで、文庫本を読んでみたら「人間椅子」とか「芋虫」とか出てきてビビった。
もしも愛菜ちゃんがそういうのを読むようになったらと、想像するだけで…。
965名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 13:12:51.90 ID:Jd8dlDmO
いい加減幼稚なジジイのスレ違い思い出話やめれ
966名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 13:14:26.50 ID:AAqiWD+U
グロ怪獣はどれもエロ美女を拉致すると決まっていたからね
http://x-trap.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_785/x-trap/10355735.jpg
967名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 13:15:34.99 ID:KFgdIATq
小学生だってそういうの読んでても不思議じゃないよ
図書館にもあるし本屋にも普通に置いてる
968名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 18:25:36.77 ID:oDW+IMyo
【速報】ゴジラの新しい予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 敵怪獣もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396603373/l50
969名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 21:42:45.98 ID:5JGzrQZ1
次スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1396562903/
970名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 21:42:52.09 ID:LkeSTWZa
>>968
ウチのアンギラス(w
971名無シネマ@上映中:2014/04/04(金) 22:25:08.27 ID:hEK1x126
972名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 00:36:26.08 ID:MogoxyT8
ここも単語に脊髄反射するだけの子供たちしかいないのか。
少し残念だが、特撮映画のスレを覗きに来る層は所詮この程度だと諦めるしか無いわけだな。
973名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 01:20:57.96 ID:zsl5WQaS
そりゃいい年して怪獣映画に夢中になる大人なんて
中身が子供に決まってる
974名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 01:43:37.50 ID:zsk87A0e
ごじらスレに来て、「残念」とか「この程度」とかバカじゃないのか?
975名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 03:05:38.17 ID:DiF82a74
橋本幸治、大河原孝夫と比べるとやっぱ大森一樹はすごいな
976名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 10:29:34.00 ID:p5FzwCQH
結局>>980も踏まずに勝手に立てられてテンプレも改悪された>>969が次スレ?
977名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 11:40:48.48 ID:l/OHNV1O
んだ。
978名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 12:36:20.29 ID:TMRrUNpk
ミレニアムシリーズも大盛況みたいだね>神保町シアター
979名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 12:55:36.27 ID:2bY6UbbN
リンクも貼れないしスレも立てられないし不便になる一方だ
980名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 22:12:19.77 ID:aiPOUXY3
vsシリーズの怪獣たちが集結してるポスターが神保町シアターにて売ってたんだがあいにく売り切れでもう入荷予定はないらしい他に買えるところしってる?
981名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 22:16:29.63 ID:YUb+RNRY
これのことけ?

ttp://p.twipple.jp/9MUcM
982名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 22:18:53.29 ID:YUb+RNRY
ttp://p.twpl.jp/show/orig/7LOj9
ttp://p.twpl.jp/show/orig/9MUcM

京都みなみ会館でも販売してるってよ。
983名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 22:21:06.29 ID:YUb+RNRY
>ここ数日お問合せを頂くのでご案内。
>神保町シアターさんや京都みなみ会館さんで
>販売中の平成ゴジラポスターですが、
>大阪寝屋川の弊社商品アンテナショップでもお求めいただけます。
>お近くの方は是非。
ttp://tdcast.exblog.jp/17150781/
984名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 22:32:36.61 ID:dC+Z9uLO
>>981
ありがとうございます
それのことです!
>>982
>>983
情報提供ありがとうございます
しかし東京住みなので買いに行くの難しいなぁ
985名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 09:57:50.33 ID:dMD8oHDn
>>981
おお、めっちゃかっけぇじゃん
しかし未来人のユーフォーが人類兵器側のセンターなのが笑えるw
いや、ある意味一番ゴジラを追い詰めたのか?w
986名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 17:21:33.05 ID:vDAvSWfc
埋め。
987名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 17:28:51.60 ID:NuOAf+s/
>>984
横だけれど、通販部があるから問い合わせてみれば?
http://cast-web.net/shop/
988名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 19:54:44.56 ID:BMaG+nVl
VSヲタって、VSの正当な評価とかを書くだけで、
すぐに荒らしだろうとか言ってきて面倒臭いね。
989名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 19:55:44.57 ID:BMaG+nVl
自分達がさんざん荒らしてきたから、
そう思うんだろうね。
990名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 22:35:58.07 ID:1zr30kKC
何でも悪意に受け取るのって、ホント一種の病気だな
991名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 23:09:33.99 ID:osPzpMvG
>>988-989
うわぁ…
回線つなぎなおし失敗してる…
992名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 23:11:41.69 ID:3nuNzaQj
ただの連レスでは?

というか>>450>>452みたいなこと言われてなお貼るってのは
荒らしとか思われても仕方がない
993名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 00:08:36.51 ID:CzvIiGKr
VSヲタの妄想ぷりって、もはや病気の域だな。
どうも、周囲の全てが敵に見えてるようだ。
994名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 00:18:17.21 ID:sfMN15Yz
わざわざ同じ呼び方同じ文とは
995名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 00:21:22.60 ID:5AfTtg7B
次スレは平和でありますように
996名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 00:31:59.78 ID:nn/ZnuxZ
ゴジラオタなんてどうせ何作ったって文句言うだけ
破壊の美学(嘲笑)
SAWだって特撮だし破壊の美学だよ
997名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 11:51:34.55 ID:lT1cYtW4
映画レビューサイト統合型ゴジラシリーズ平均点ランキング(5.0000点満点)

@本ランキングは「みんなのシネマレビュー」、「CinemaScape」、「Yahoo!映画」、「ぴあ映画生活」、「作品データベース」の
 5つのレビューサイトにおける採点結果を統合し、各作品の平均点による順位付けを行ったものである。
A本ランキングの内容は2014年3月22日時点のものである。
B以下、左より「順位」、「作品タイトル(製作年)」、「平均点(採点人数)」の順で表記する。

1. ゴジラ(1954年):4.1035点(608人)
2. ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年):3.5232点(284人)
3. モスラ対ゴジラ(1964年):3.3700点(174人)
4. 三大怪獣 地球最大の決戦(1964年):3.3298点(143人)
5. ゴジラVSビオランテ(1989年):3.2994点(276人)
6. 怪獣大戦争(1965年):3.2692点(106人)
7. キングコング対ゴジラ(1962年):3.2671点(193人)
8. ゴジラ対ヘドラ(1971年):3.2176点(172人)
9. ゴジラ×メカゴジラ(2002年):3.0214点(169人)
10. ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年):2.9883点(135人)
11. ゴジラの逆襲(1955年):2.9713点(119人)
12. ゴジラ対メカゴジラ(1974年):2.9536点(131人)
13. ゴジラVSデストロイア(1995年):2.9392点(162人)
14. メカゴジラの逆襲(1975年):2.8935点(88人)
15. 怪獣総進撃(1968年):2.8713点(105人)
998名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 11:52:29.98 ID:lT1cYtW4
16. ゴジラ FINAL WARS(2004年):2.8115点(370人)
17. ゴジラ(1984年):2.7736点(224人)
18. ゴジラVSメカゴジラ(1993年):2.7319点(172人)
19. ゴジラVSキングギドラ(1991年):2.7127点(191人)
20. 怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年):2.6106点(83人)
21. ゴジラVSモスラ(1992年):2.6002点(153人)
22. ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年):2.5712点(87人)
23. ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年):2.5129点(103人)
24. ゴジラVSスペースゴジラ(1994年):2.4234点(114人)
25. GODZILLA(1998年):2.4070点(917人)
26. 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972年):2.3941点(84人)
27. ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969年):2.2875点(73人)
28. ゴジラ2000 ミレニアム(1999年):2.2808点(117人)
29. ゴジラ対メガロ(1973年):1.8409点(85人)
999名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 11:53:29.66 ID:lT1cYtW4
[参考]計算上の各シリーズの平均点(5.0000点満点)

@ここで示す各シリーズの平均点は、各作品の平均点を用いて算出したものである。すなわち「シリーズ単位での評価」ではなく、あくまで「作品単位での評価」に基づく数値を用いているため、いわば「計算上の平均点」となる。
Aここで示す各シリーズの平均点は2014年3月22日時点のものである。
B以下、左より「シリーズ名」、「平均点(作品数)」の順で表記する。

昭和シリーズ:2.9301点(15作)
ゴジラ(1954年)〜怪獣総進撃(1968年):3.1516点(9作)
チャンピオンシリーズ:2.5979点(6作)
VSシリーズ:2.7829点(7作)
ミレニアムシリーズ:2.8564点(6作)
1000名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 11:54:33.11 ID:lT1cYtW4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。