1 :
名無シネマ@上映中 :
2014/01/26(日) 10:32:07.14 ID:FDUxlBbC 人類最後の望みは、この巨兵。
米公開 2013年7月12日
日本公開 2013年8月9日
【監督】 ギレルモ・デル・トロ
【出演】 イドリス・エルバ、チャーリー・ハナム、菊地凛子、チャーリー・デイ、
ロバート・カジンスキー、ロン・パールマン、芦田愛菜 他
【上映時間】 132分
【米公式】
http://www.pacificrimmovie.com 【日本公式】
http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/ 前スレ
パシフィック・リム Pacific Rim 75
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1389632090/ 流れが早いときもあるのでスレ立ては950過ぎた頃に様子をみて立ててください。
「この映画をモンスターマスター
レイ・ハリーハウゼンと本多猪四郎に捧ぐ」
親愛なる日本の皆様へ
私は日本のポップ・カルチャーに、ごく幼い頃から親しんできました。『フランケンシュタイン対地底
怪獣(バラゴン)』『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』などの映画で、すごい怪獣たちを
見て育ち、とりわけ本多猪四郎監督(『ゴジラ』)の作品に夢中になりました。
アニメでは『鉄人28号』。また円谷プロの特撮シリーズには特に大きな影響を受け、『ウルトラマン』
『ウルトラQ』『ウルトラセブン』などに登場する怪獣たちが大好きです。
私は『パシフィック・リム』の製作に当たり、敬愛してやまない日本のマンガ、ロボット、そして怪獣
映画の伝統に敬意を表する映画となるよう全力を尽くしました。日本の皆さんが気に入ってくださる
ことを願っております。 ギレルモ・デル・トロ
2 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:32:39.53 ID:FDUxlBbC
デルトロ監督の説明。 「I have daughters and I would love for them to be able to dream of being equal and not having to fall in love with every bastard that shows up… One of the decisions we made as we went along the process of the movie was, let’s not have a love story. Let’s have a story about two people.」 「私は自分の娘たちが、男性と対等な関係を築く事に憧れてくれていたら、 ついでに、そこらのダメ男といちいち恋愛に陥る必要は無いのだと 考えていてくれていたら良いな、と思っています。 ですから、皆でこの映画を作る時の決め事のひとつは ラブストーリーにはしない、という事でした。 2人の人間同士の物語にしよう、と決めたのです。」
3 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:33:12.69 ID:FDUxlBbC
4 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:33:45.13 ID:FDUxlBbC
5 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:50:41.71 ID:uLrPy8I1
【パシフィック・リム年表】 2013年08月10日 アメリカ・サンフランシスコ最初の怪獣が襲来(K-Day=怪獣の日) 6日間で3つの都市が壊滅し、死者は数万人に及んだ 2014年02月 フィリピンマニラに二回目の怪獣襲来 3回目―メキシコ・サンルーカス沖 4回目―オーストラリア・シドニー PPDC (Pan Pacific Defense Corps) 発足 2014年07月26日 巨人兵器イェーガー用のエネルギーコアの開発調査 2015年04月23日 5回目の怪獣襲来―カナダ・バンクーバー 2015年05月21日 イェーガー搭乗者採用開始 11月25日 最初のシャッター・ドームが香港に建設される 12月06日 ペルー製イェーガー、タシット・ローニン起動 15日 アメリカ製イェーガー、ロミオ・ブルー起動 22日 中国製イェーガー第一号、ホライゾン・ブレイブ起動 25日 ロシア製イェーガー、チェルノ・アルファ起動 30日 日本製イェーガー、コヨーテ・タンゴ起動 2016年05月15日 怪獣オニババ、東京を襲撃 コヨーテ・タンゴが撃滅(森マコ両親を失う) 2017年07月10日 アメリカ製イェーガー、ジプシー・デンジャー起動 2018年08月22日 中国製イェーガー、クリムゾン・タイフーン起動 2019年11月02日 オーストラリア製イェーガー、ストライカー・エウレカ起動 2020年02月29日 怪獣ナイフヘッド、アメリカのアンカレッジを襲撃 ジプシー・デンジャーが大破するも撃退 搭乗者ヤンシー・ベケット戦死 2022年11月06日 コヨーテ・タンゴ、セントローレンス島で解体される。 2024年10月12日 アンカレッジのシャッター・ドーム閉鎖 これと前後して世界各地のシャッター・ドームの閉鎖が決定 2025年01月 香港シャッター・ドームにおける最終作戦発動
6 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:51:13.82 ID:uLrPy8I1
7 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:52:38.69 ID:uLrPy8I1
8 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:53:11.71 ID:uLrPy8I1
9 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/26(日) 10:54:38.97 ID:uLrPy8I1
■今後の上映情報 Cinema KOBE 2014年2/1(土)〜2/7(金)
■各BD仕様まとめ (修正版)
プレミアムB 3D&2D 尼限定スチールB BD&DVDセット
(限定10000) (初回数量限定) (限定数不詳) (初回限定生産)
¥9,980 ¥6,980 ¥5,980 ¥3,980
ディスク数 4枚 3枚 3枚 BD2枚+DVD
2D本編(Disc1) ○ ○ ○ ○
3D本編(Disc2) ○ ○ × ×
BD特典(Disc3) ○ ○ ○ ○
日本O映像特典 ○ × ○ ×
(Disc4)
封入特典
デジコピ(吹替) ○ ○ ○ ○
ジプシーD収納ケース ○ × × ×
イェーガーアートワーク5枚 ○ ○ × ×
イェーガー設計図カード4枚 × × ○ ×
ブックレット 豪華特製 豪華特製 ブックレット(16p) ブックレット(16p)
※2D本編(Disc1) → 監督による音声解説、映像特典61分あり
※BD特典(Disc3) → 「ブルーレイ映像特典ディスク」のこと <70分の豪華映像特典>を収録
※日本O映像特典(Disc4) → 「日本オリジナル映像特典ディスク」のこと(60分)
「イェーガー計画のすべて」「『パシフィック・リム』ができるまで」収録
※ブックレットは「豪華特製(36P)」と「16P」の2種(ないふへっど君twitterより)
公式HP
http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/dvd/ 参照
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131001_617545.html *Amazonのサイトにも比較表あり
>>492 428 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 21:50:20.03 ID:GghUXkh6
絵師PABLOのサイン入りパシリムポスターだって
昔の映画ポスターみたいでかっちょ良いよな
https://pablo.booth.pm/items/6455 Pablo Uchida@油絵挑戦中 ?@pablocafe 22時間
先日ツイートしたパシリムA1ポスター、10枚じゃあまりにも酷いっす!みたいな声をいただいてしまったので、期間限定で来週金曜24日まで販売してみます。どうしても欲しい方はどうぞ
→(
https://pablo.booth.pm/ ) pic.twitter.com/WHnKl7yswS
■リピート鑑賞者ランク
10回以上 伝説のイェーガーパイロット
ttp://www.bigbluetree.com/images/captain-Fb.jpg 8回〜9回 ベテラン・イェーガーパイロット
6回〜7回 怪獣博士
4回〜5回 ルーキー・イェーガーパイロット
3回 命の壁建設作業要員
2回 カイジューの寄生虫採集係
1回 カイジューの糞採取係
0回 異次元人
【その他の貢献方法】
1 関連商品を買う
2 DVD・ブルーレイを買う
3 PPVチャンネルで放送の際はその都度金を落とす
公共の場でグロコス披露の馬鹿者たち晒し上げリスト @uncle_gg @yszwxx @Happy0415Mi @RikaDragon @oroka_mono @susugunext @u_z_r @sauberwind @ironfrog9 @aggai666 @pisces1235 @k_kaori1858 @ktb_rim
>>1 >>2-11 >>13 乙です!ありがとう!
レザーバックさんの誰でも泳げるようになる!
太平洋の渡り方講座は主に根性論で出来てる気がしないでもない
カイジュウは殆ど泳ぎが得意そうだけど
レザーバックさんはな…
でもオニババも案外、とか考えようとして
蟹歩きで一生懸命太平洋の底から歩いてくる
オニババさん想像して和んでしまった
スレ立て、テンプレ乙です。 前スレから引き続き水泳講座だけど、ブレードヘッドの泳ぎ方も気になる 横から波が来たらもろに抵抗受けそうなあの頭… カーロフさんは海底を歩いてるって言われたら素直に信じれる
体重いから案外水中のほうが得意かもしれんぞレザーバックは
3D映画の先をいく“4DX”を体感してきた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140126-00572464-sspa-soci そんなのは映画鑑賞の妨げ、百害あって一利なしと早合点するひともいるだろう。しかしネット上で「4DXがスゴすぎる!」という評判を波及させたキラーコンテンツがある。
日本のアニメ&特撮が大好きなギレルモ・デル・トロ監督が、巨大ロボットと怪獣の激戦を破格のスケールで描いた超大作『パシフィック・リム』だ。
『パシフィック・リム』の4DX版はすでに公開終了しているが、映画監督の樋口真嗣氏や劇作家の中島かずきら氏の絶賛がネットで拡散したこともあって何度かリバイバル企画が組まれている。
1月11、12、13日の三連休にも、名古屋の中川コロナシネマワールドで「4DX爆音上映会」と銘打った再上映イベントが行われたので、千載一遇のチャンスと潜入してみた。
ブリーチが海底にできた時点でKAIJUは水泳が必修科目になったわけで プリサーカーもやっちまったと思ったかもな
レザーバックはゴリラ+カエルって感じ ゴリラ+クジラの系譜かw
個人の上映時の即物的な感想として、『香港に襲来時、全く泳げないレザーバックをオオタチが抱えて飛んだり泳いだりしてきた」と 勝手に思い込んでいた マジンガーでも飛行系機械獣が陸戦系を抱えて襲来したり、仮面ライダーV3でもテレビバエがハサミジャガーを抱えて航空機破壊活動 (コミック版)したりとかあったじゃんw その流れで 小説読むとKAIJUは珪素組成のせいで探知が怪しい的描写があるので、失探と捕捉の繰り返しは当たり前っぽい なのでオオタチが飛行と遊泳繰り返して(ロクセントではあまりにも異様な反応にパニックだったかも)短時間で香港まできたのかなと
カイジュウ珪素生物なんだ? アンモニアはどこからきてるんだろ… 謎が増えてしまった
>>20 その反省を踏まえ、今回は島を作っちゃいました!!
とかやられたら嫌だ
>>22 オオタチさん万能説
オオタチって飛行形態になってから急に首が短くなったイメージ
日本のカッパも、その特徴の一つにとして「左右の腕が肩を通じて繋がっているので、
右手を伸ばそうとすると、左手が縮む」なんてのがあるそうな
首の分が、腕と翼にまわったとおもえばw
>>23 巨躯を支える強靭骨格やら、蛍光を発する体液その他とか、いくらでも謎組成はあるから、
アンモニアなんてw
(海中の微生物や有機物を一部摂取してるなら、そのタンパク質の分解物として
有り得るかも)
27 :
名無シネマさん :2014/01/26(日) 16:25:07.30 ID:rBLYKLxy
レジェンダリーのゴジラの身長が105Mだから、イェーガーなら十分対抗できるよね。
エウレカと共に自爆したのをハークではなくチャックにしたのは正解だね 次回作でシャッタードームのオペレーションで指揮をとるのは ハーク、もしくはマコの可能性が高いから 第5世代機のイェーガーがエウレカのみである理由は予算だから 政府首脳陣との折り合い、現実的な予算排出の問題と 次回作のシナリオに課題は多そうw
裂け目ってアンティヴァースが作ったんだよね? 侵略を諦めてなければ新しい裂け目を作ってくるんだろうし、怪獣は壁を突破してるし空飛んでるしで 新世代イェーガー作っておかないとってことになるような気が
次回作で変形、さらに次回作で合体だな
>>26 すまんw
てっきり炭素系生物だと思ってたんで
アンモニアが何処から来るwと飽和状態に陥ったw
珪素系生物なら骨格がグラファイトとかあり得るんじゃないか?
でもとするとカイジュウはご飯にはむかないのか、残念
寄生生物がいてアンモニア生成とかもありうるかもなー
そしたらあの寄生虫はきっと食える
カイジュウて見た目より軽くて
実は組み換えシステムに信号送ると変形可能とか
蛍光体液は小さいウミホタルみたいなのが共生でどうだろう
>>29 喉元過ぎてなんたらではなく、恐怖を忘れず警戒し続けてほしいよな
実戦経験のあるレンジャーは3人しか残ってないから新人育成も視野にいれてほしい
…ブロウラーユーコンの眼鏡博士も「実戦経験者」だろうけど、第五世代系になるだろう新世代イェーガーの搭乗は無理だろうし
>>1 連投規制に巻き込まれながらスレ立てテンプレ乙!テンプレ支援さんも乙!
誇りに思う
>>33 新兵訓練となるとハートマン軍曹のパシリムMADが出てもいい頃
3D映画の先をいく“4DX”を体感してきた
http://nikkan-spa.jp/572464 > ネット上で「4DXがスゴすぎる!」という評判を波及させたキラーコンテンツ
> がある。日本のアニメ&特撮が大好きなギレルモ・デル・トロ監督が、巨大ロボット
> と怪獣の激戦を破格のスケールで描いた超大作『パシフィック・リム』だ。
> で、肝心の4DXはというと、もう『パシフィック・リム』を観るのは4DX一択しか
> ないと断言したくなるほどの相性の良さ。
泳ぐオオタチの尻尾を掴んでいたに一票 腹からしてプカプカはできそう
>>1 &テンプレ整備班、規制多くて手伝える人少ないなか乙です
鉄腕ダッシュで音楽ww
>>39 やっぱりか!!
かかってる!メインテーマだ!
滾るな!
BGMに使ってるテレビ多いよね
>>39 今もかかってるねw
未知なものへの挑戦しようとしてる人を、後押ししてくれる曲だよな
ソチ五輪、誰かフィギュアとかで使ってくれないかなw
熱い場面にぴったりなんだよな
スポーツニュースとかで使われそうだな
スターシップ・トゥルーパーズのメインテーマ使用率を超えて欲しい
>>40 メインテーマが長めにかかる前には
たぶんジプシーがアラスカで出撃する時の音楽も掛かってたわw
「自然には勝てないがイェーガーに乗れば〜」のところのやつ
>>47 よく聞こえなかったけどテンションだけは無駄に上がったんで、もしやと思って確認にきたらメインテーマが流れ始めたんだw
あのシーンの曲だったのか…
これのメインテーマ曲って
ヤンキー(本来の意味の)独特の威勢よくバカやってやるぜー調で好きだ
元気出てくるよな
>>1 乙
パシリムの曲は全部好きだな テンションがあがる オオタチさんの背中に乗ってきたレザーバックさんでどうだろう
背中に乗られると泳ぎにくいだろうし、浮遊するレザーバックをオオタチが曳航じゃないだろうか。
>>51 やっぱり
>>37 もいってるみたいに
尻尾掴んで引っ張ってもらうのが有力か
背中にサーファーみたいに格好良く乗っかってきたら
…似合わないなw
なあ オオタチさんが羽ばたき飛行で大気圏離脱したことには誰も突っ込まないのか?
>>53 最後のひとはばたきで大気圏のてっぺんを叩いたのだ。
思うに、このぐらいの感覚で見ていないとそこからイェーガー着陸までの負荷で脳が焼き切れる。
>>53 羽ばたきで大気圏に行ってもいいじゃないか
最高に格好いいシーンができるんだから
>>53 それさぁ、色んなところでうざいくらい見るけどそんなおかしなことか?
>>53 オオタチさんは万能だからな
レザーバックさんを引きずってブリーチから香港に移動、最強イェーガーの3機と激突、ニュート探して上陸してジプシーと空の旅をしたあげくに子供まで残した万能っぷり
レザーバックはもうケツノ穴からジェット噴射でええやん
>>53 それさぁ、色んなところでうざいくらい見るけどそんなおかしなことか?
ウルトラマンと同じ原理で飛んでると考えれば何も問題ない。
オオタチ飛ぶときに羽ばたいていたとして、何故それが鳥やコウモリなどが飛ぶときと同じ意味の行動であると判断できるのか、ということだな。 もしかしたら、羽根から見えない何かを放出して飛んでいたのかもしれない。
キングギドラみたいに羽あるけど反重力で飛んでるみたいな
>>59 オオタチがコウモリと同じ原理で飛んいるならおかしい。
同じ原理でないならおかしくない。
平成ギャオスは尾羽の高速振動で推進してるんだっけ だから成層圏に到達すると上昇できなくなった
>>19 >>36 >映画監督の樋口真嗣氏や劇作家の中島かずきら氏の絶賛がネットで拡散したこともあって
何度かリバイバル企画が組まれている。
著名人がネットでどーのこーのよりも、正直な所、4DXの動員に拍車をかけたのは、
このスレの影響が一番大きいと思う。
羽ばたきどうこうより、尻尾を失ったのに歩行や飛行時のバランスに支障きたさないのは違和感ある ネコだって、ひげ抜いただけでフラフラするのに
レザーバックの能力をみれば、カテゴリー4は体内に膨大な電力を発生・ためこむ器官が存在することを示唆している
オオタチも同様の器官をもっていて、翼状膜からイオノクラフト効果を発生していると思えば良い
とか、色んな説出てた気が
>>66 ネコちゃんのヒゲ抜くなよw 便宜的にヒゲと呼んでいるが感覚器官そのものだぜ
指切り詰めとか爪間にツマヨウジレベルの痛さかも
引っこ抜いたら一生ものあるいは長期間そばに近寄れなくなりそう
オオタチは尻尾健在なら、もっと優雅且つ高速で飛行・上昇できてジプシーやばかったかもな
大気圏からの自由落下に耐えたジプシー改の装甲を一撃でぶち抜くライジュウとは一体…
現在の現実でありうる物理ダメージ<<<<KAIJU KAIJUの強さがすげえってことだな、うん
>>65 4DXって椅子の動きだけでもじゅうぶんだった気もする。
フラッシュとかスモークとか発動すると、かえって
「あ、ここは映画館だった」って現実に戻ってしまった。
特にフラッシュは館内の構造物がはっきり見えちゃうから。
>>68 いかにカテゴリー4がやばい相手かって事だよね。
劇中ではあっさりやられたと思ったけど、本当勝負はどう転ぶか分からないもんだね。
胸からの噴射で勢い殺したとはいえ相当の衝撃だよね
別冊映画秘宝の怪獣映画読本面白かった 既出の話題が多いけど、内容はパシリムとデルトロ関係ばかりだった
NECAツイッターがパシフィックリム関連の質問に答えてたのでまとめ シリーズ3以降も続くか→はい 18インチイェーガーはさらに出るか→たぶん 映画中の他のイェーガー(タシットローニン等)はシリーズ4以降出るか→たぶん、でも他の怪獣が先 登場人物のフィギュア化→たぶんない ナイフヘッドを改良したようにジプシーデンジャーをもう一度出すか→はい
18インチはもうやめてくれ。置く場所が無い
>>75 >ナイフヘッドを改良したようにジプシーデンジャーをもう一度出すか→はい
おい!? ジプシーは後回しでいいから他の先にしてくれよw
タシットに期待
>>67 >イオノクラフトてw
カイジュウが珪素系生物なだけでもう何でもありだとは思うがw
珪素系で一体何をどう代謝するのか全然想像がつかないw
唯糞が窒素肥料に最適!といわれてるってことは
腸内フローラがかなり優秀なお花畑なのか?とか
いろんな想像の翼が
>>53 という訳できっと骨格が硝子状でシリコン組成の身体は
実は電撃等で構成が変性して物凄く軽くなったりするんだよw
スカナーとスラターンの頭が逆だったら 間違いなくハンマーヘッドになってた
身長1メートルぐらいで、人類に友好的なカイジューがいてもよかったと思う
ひどい言いぐさだねえ
>>81 自分はシュモクザメの目が離れた異形っぷりとか(表情がないとこ)、その上しっかりマンイーターだったりとかで
かなり怖い生き物に分類しているのだが、なんというかスラターンはそれほどでもなかった
思うに、あの微妙に斜め配置になってる目元構造の配置のせいかもしれない(逆に表情が豊かという感じ)
目じゃないけど、構造物が顔の真横に伸びているスカナーの方が、よほど怖かった
スラターンの銅にスカナーの頭ついてたらと思うと…レンジャーってすごいなw 特定の生物形状に嫌悪感とかないのかな?
マコは甲殻類系キライそうだけど
>>81 1mくらいのカーロフさん想像したら怖すぎた
>>86 ああいうおばあちゃん、いそうだよな(違うかw)
こっちも夜道で出会いたくないタイプだな
公式ゆるキャラはナイフヘッドじゃなくて やっぱりレザーバックさんかオオタチベビーあたりで作るべきだった
ないふへっど君のあのキャラ付けは成功だったのか、どうだったのか
BD特典のナイフヘッドベビーは可愛かったんだけどな ないふへっどくんはどうしてあんなのに・・・
いやしかし、中身があのキャラなら小憎たらしい奴で正解な気もする レザーバックさんやオオタチさん(ベビー)であの中身やられるとなかなかのガッカリ感が…
>>75 >18インチイェーガーはさらに出るか→たぶん
イェーガー第2弾は、ストライカーかチェルノといったところか。
中国を重視するならクリムゾンかもしれん。
93 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/28(火) 03:58:01.43 ID:smAH5ltn
さすがに新しい話題がなくなってきたな 昨日発売された、パシリム特集のムック本も新しい話題なかったし
「もう打つ手がない! プラズマキャノンも使い果たした!」って言うローリーに 「ノウ! まだ方法は残ってる!」って叫んでソード出してくるマコさんは まるで浪費しすぎて首の回らなくなった亭主に内緒で溜めてたヘソクリ出してあげる女房みたいだね とにかくぶっぱなし続けたうえ念のためで連射して プラズマキャノン使いすぎだろ! と2周目ではすげえ思った
葵の印籠みたいなもんだな。 さっさと出せこのくそジジイ スペシウム光線みたいなもんだな。 さっさと出せこのハゲ野郎
こんなこともあろうかと的な
>>96 印籠は出せばどうにかなるだろうけど
ウルトラマンは初っ端に必殺光線だすと高確率でかわされるか
手痛いしっぺ返し喰らってるからな…
格闘ゲームでもそうだけど、必殺技の開幕ぶっぱて結構つぶされやすいし、
皆警戒してるから絶対対策されてるんだよね。当てられたとしてもそれで殺しきれなかったら
同じ手には二度と相手もかかってくれないら、ソードの温存は
割りと理にかなってると思ったよ。
>>98 印籠や上様も初っ端だと偽物扱いして亡き者にすればオールOK!
…という扱いが多いね、やられるけどw
>>85 瞳孔カッ開いてんのかってぐらいどこ向いてっか分からない真っ黒な目と 常に半開きの口
サメって完全にイってしまっているよな
ナイフヘッドもノコギリザメとかがモデルだったっけ
>>90 > BD特典のナイフヘッドベビー
何それ?
そんなものついてたか?
>>101 特典ムービーでスタッフが作ったビジュアルにそんなのがあった。
劇中ではニュートのドリフト中に使ったかも?
>>100 ボクは何にも似てない唯一無二の存在リム〜ψ(`∀´)ψ
(´・ω・)<ミツクリザメだろ
゚ 。 , ゚。 <プリカーサーのバカヤロー!
゚ ・(゚`Д´゚ )。
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J
そろそろまた劇場で見たいんだけど 関東でやらんかね
>>103 すげぇ マジでまんまだった 口だけが妙に引っ込んでるところとか
ないふへっど君の頭って何かゾウの鼻みたいで 全然刺さらなそう
>>104 日本橋のオープンでTCX+アトモスでやらないか、と密かに期待
ホビット2の公開時期にビッタシなので可能性は低そうだが(´・ω・`)
おー、めでたい 作品もちょっとは紹介されるんかな。見てみよう
>>110 > 洋画15位 パシフィック・リム 15.5億円
これが最終成績かな
15億越えたのか 10億見込みだったらしいし健闘したよね もっと宣伝してくれてたら早く観に行ってたのに…テレビの宣伝1回しか見なかったし、よりによってレザーバックさんにぶん投げられて回転しながら転がってくジプシーだったので、見えづらいトランスフォーマーもどきって印象だったorz
興収に関しては、上にも出てる「別冊映画秘宝新世紀怪獣映画読本」で 斉藤守彦氏が詳しく書いてるね 宣伝担当者や立川絶叫上映主催の方のコメントもあるから、結構オススメ
>>102 ドリフトの映像の中にカゴみたいなのに入れられた
ナイフヘッドもどきが並んでるシーンがあったけど、それかな?
サークルベッドに入れられてる保育園児とか託児室みたいな感じだったw
アナログ特撮の時代にパシフィックリム撮ったら どんな映画になってたかなあ?
>>115 どの時期にどの国が撮るかにも拠ると思うが、80年代ハリウッド撮影なら・・・
宇宙からやってきた知的なロボット、ジプシー・デンジャーは、アメリカ人の青年ローリーと出会う。
最初はとまどいながらも、やがて友情を育む二人。
ある日、ソ連製の生物兵器がアメリカ沿岸に現れる。二人はアメリカを救うことができるのか。
あ、特撮技術の話か。
>>115 >>116 特撮技術的にも、80年代に「ゴーストバスターズ」のマシュマロマンみたいなものが
作れるんだから、結構いい感じの仕上がりになると思うな
>>116 コマ送りでカクカク動くカイジュウとか。
たぶんわざとやりそう。
フィル・ティペットがゴー・モーション・アニメで作ったドラゴンスレイヤーは けっこうヌルヌル動いてたよ
映画は、初デートに彼女誘うコースに選ばれることもある その場合、「あの監督の新作だって」「あの俳優さんが出てるんだ」「学校や会社でも話題なんだ」 といった会話のきっかけが大事だったりする パシフィック・リムはそういった目的にはもしかしたら不向きかもしれない 結果、成績は映像やストーリーの面白さ以外の要素からも影響を受ける 彼女とパシフィック・リム見に行って、2人楽しめた人が、一番お得かもしれないw
>>120 一応「怪獣映画読本」では15億5000万(ワーナーの人の話)になってる
しかも、宣伝費をそれほどかけず、10億が目標だったらしいし、
原作付きでも続編でもない作品としては、大健闘かもしれない
アイアンマンも1から3までで国内興収2倍以上伸ばしてるし、続編が出たら日本でももっと売れるんじゃないかな 日本で人気のスターが不在な上、ニッチなジャンルでここまで売れたのは十分凄い
あと、20億売れたまどかマギカやかぐや姫が入っていない辺り、このランキング結構古いと思う
>>120 「邦高洋低」「面白い映画がヒットしない」というのは、日本映画がテレビ局主導になったのに大きな理由がある。
話が長くなるから書かんが、要は上映システムの問題。大人の事情
あと東宝かディズニーが配給しなかった映画は、日本ではコケる。
視聴する側も、好きなタレントが出てるから見たいって連中ばかりだしな。 以前何かのアンケートで、洋画と邦画どっちが好きかってんで、邦画は洋画よりもリアリティがあるなんて意見があった。 邦画のリアリティ演出なんて穴だらけだと思うけど、要は庶民の日常を描いたレベルの話で満足なんだろうな。
127 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/29(水) 13:04:38.48 ID:aN3iVr0f
現実を直視せず、自分に都合のいい妄想で理屈を構築する だからお前らはヒッキーなんだよ
まぁ黒なんでしょ。2があるならもうどうでもいいかと。 風たちぬが120億でもカツカツってのがもうなんつーかw
130 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/29(水) 17:02:00.13 ID:7CXELcl0
出演者だろうが監督だろうが、ブランドとして確立されれば どんなに稚拙で陳腐で駄作な作品でも興行収入があるからな。 100人が10回観に行くのと1回しか行ってないが1000人が観てるのとでは 同じ人数と興行収入でも中身が全く違うぐらいは分かるだろ。
見直してて気付いたがジプシー自爆で異世界の破片がカメラに激突してるwww
>>129 の雑誌、幻のヤマアラシのデザインも載ってるよ
>>130 そうだよね
同じ人が何十回見たところで仕方ないですよね
>>132 神戸行くし、スクリーンで確かめてくるわ
楽しみがひとつ増えた
>>129 人喰い怪獣てw
やはりみんなカーロフさんには何かこう本能的な怖さを感じてるんだな
がおーがおー
そういやお豆さんマックスTシャツにビクトリー!パーカーの入荷まだなのぜ?
エウレカの背中のウイング(エンジャルウイング)って 姿勢を安定させるスタビライザーなんだな、知らんかった 胸部に6連ミサイルを搭載してるから重心が前かがみになるのを制御してんのか 深いね〜
>>138 地元の書店では見つからなかったorz
どんな感じなのか、確認してから買うかどうか決めようと思っていたのに
注文したった
来月リブレーキシューを買わねばならんから俺も一緒に買うど
チェルノの色は白なのか緑なのか
バンダイからナイフヘッドさん出るみたいよ 出るならリボかなと思ってたからちょっと意外だ モンスターアーツの括りかな?
>>148 画像は某おもちゃ掲示板で見たんだけど違ったみたい
失礼しました
>>149 ワンフェスかな?
そかそか、しゃーないです
>>151 ふたばの模型裏に立ってる「魂ネイションズ新作総合スレ」だけど、
写ってるのはサイドショウのスタチューだよ
まあ他社の製品とはいえわざわざ自社のショールームに展示する位だから何かしら考えてはいるんだろうけど
>>151 タイプミスしてもうたw
来月リブレーキシュー⇒来月にブレーキシュー
>>154 有給を取ってどっちも見ればいいんだな!?
>>129 おーまともな商業誌でこういう事をやってるのか やるじゃん
涙がで、出ますよ・・・
さすがに観客層を完全に把握してるな パシリム客=社会のゴミ
TOHOシネマズ日本橋は3/20にグランドオープンだけど こっちではパシフィック・リム上映しないのかなー
むしろもっとマトモな客に来て欲しいから平日にしたんじゃないの
シネマ神戸のHPがリニューアルされたのはいいけど地図がめちゃくちゃ分かりにくい
続編あるならチャックをもう一度出して欲しい。脱出装置で生還していた展開にして今度はローリーと一緒に戦って欲しいな。
シネマ神戸のスケジュールが出たけど、好きな回から入れたりするんだろうか…
関西、やったじゃん 神戸にくずはモールにと羨ましい
チャックが死んで親父が生き残ったのが、なんかモヤモヤするな。 普通だと逆だよね
戦時中に戦争に行くのは息子だぞ
そうかな<普通 チャックをめちゃくちゃフィーチャーしてる話だからこれで普通だと思った 親父をフィーチャーしたストーリーなら親父が死んでただろうと思う
でも残された親父は死ぬより辛いな 自分の判断ミスで一緒にエウレカに乗れなかったし一生悔やむんだろうな
あの親父は親父で、息子と友人失う(以前には妻)って結構重いもん背負ってるよな 最後の出撃でペンコスさんに「スターク…」(原語版)って、あそこで友人として声掛けてるのがなんともいえない
ただ、もしチャックと親父が逆になってたら、最後の戦闘の司令官がチャックって事に…… 現場が各自で判断する事になるのかなw
マコが新司令に就任してローリーとチャックのコンビがジプシーで出よう(提案)
仮面ライダー電王とディケイドの能力で時空を超えて歴史をやり直し、 死んだ人が死なないで済んだり、第1世代〜第5世代までのイェーガー軍団が結集し、 皆が見たかった夢の競演となります。
>>166 時間の都合に合わせてお好きな回から入れますよ。
初日が映画の日ですが、シネマ神戸は割引サービスをやっていませんのでご注意ください。
また、座席指定は無いので、一度建物から出ない限りは営業終了まで何度でも観れます。
177 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/31(金) 03:19:04.14 ID:hF1LoWiq
ゴールデンラズベリー賞にノミネートすらされてないってのは、どう解釈するか。 質実ともにガキ向けの作品で評価に値しないのか、見紛うことなき習作か。 たぶん前者だと思うけどね。ここの住人としてはノミネートされたほうが良かったんじゃない?
どんな賞を取ろうが取るまいが、自分の中での評価は変わらないので別に何とも思わない。
ラジー賞というのはそもそもシャレから始まったもので、海外の秘宝系(広い意味で)みたいな人たちが運営している。 エメリッヒの『ゴジラ』はしっかりラジー賞を受賞しているということは理解しておきたい。
エメリッヒの『ゴジラ』がラジー賞のワーストリメイク賞を受賞してるということは、ラジー賞の運営および会員は「怪獣映画のなんたるか」をしっかり理解しているということ。 エメリッヒの『ゴジラ』を正しく評価できる組織が下した結論(パシフィックリムはラジー賞ノミネートに値せず)には一定の信頼がおける。
エメリッヒ版の『ゴジラ』は、ゴジラのリメイクとしては最低だが、「おっきな動物パニック映画」としてはそこそこ面白いので念の為。
パシリムはラジー賞取るような作品じゃないだろう 完成度で言えばあと5年は匹敵する映画が作れないくらいの出来
>>176 ありがとうございます!
2本立ての映画は初めてなので楽しんできます!
>>173 チャックが司令官やっても「飛び込め」って言うしハークも「なぜ止まるんだ!?スタッカー!!」って言う図しか想像できない…
>>181 正しい「おっきな動物パニック映画」は、あんなにダラダラ長くありません。
100分ぐらいでちゃっちゃと終わるもの。
シネマ神戸は字幕・吹替どっち? HPには書いてないような
>>186 少し前ツイッターにありましたが、「2D字幕版のみ」だそうです
ありがとう
>>177 この映画の場合、部分部分で「なんでそうなるんだよwww」とツッコミ入れながら見る楽しさというのは確実にあるものの
全体をそういうモノと見なしてしまうのは納得がいかないという感があるからな
あと分かっていながら真顔でやってる「おかしい」と、素で何が問題なのか分かってない結果論的な「おかしい」は
普通に考えて同列にはできない。
だからその賞の人らも(たとえカイジュウ映画などまったく知らないにしても)ノミネートしなかったのだろう。
190 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/31(金) 11:45:36.95 ID:uDsLmk5F
チャック死ななかったら、 全く印象に残らないザコキャラだったんじゃないの? 嫌な奴が最期にかっこよく散っていったから、チャック良い役 ゲットしたねと思う。 エウレカが自爆して、ジプシーが盾をついて耐えてるシーン好きだ。
>>190 俺は「いけージプシーやっちまえー!」の時点で奴は心の友。
>>190 ローリーとマコが脱出ポッドで抱き合ってる横で
先に浮上してた脱出ポッドのチャックが、リア充氏ね的な顔してる図を
見てみたかった気もする
>>189 よくわからんけど、トランスモーファーみたいななんちゃって系をいちいち評価しないのと同じってことだよな。
ははは。よくどころかまったく通じていないなw
キル・ビルとリトル・トーキョー殺人課の違いってこったろ
説明が判りにくいんだよ よく言われるだろ
続編の冒頭で 太平洋の海底から引き上げた怪獣の死体 突然腹の中から切り裂いて現れるチャック
緑色の巨人になったチャックが!
>>177 一応ガチの評論家の評価は割といいよ
自称評論家の方々からは酷評だけど
今のところ日本橋オープンのリストには パシリムないね(´・ω・`)
なぁ。 怪獣のコードネームがすぐ付くことについては、何か言ってたっけ? 台風みたいにリストが用意されていて順番に付ける訳じゃなくて、ちゃんとそれぞれの特徴をとらえたネーミングじゃない?
テンドーのセンス
テンドーはオペレーターというかDJに見える
>>190 >ジプシーが盾をついて
違うバージョンのやつってあるの? 観たことないんだが。
>>207 チェーンソードを盾だと勘違いしてんだから
そっとしておいてやれよw
>>208 初めて見たときはどこから盾が出たのか悩んだな…
>>200 え、そうなのか
くずはモールの予定聞いてこっちも来るかと期待したんだけどな…
特別上映分は別扱いで後から発表にならないだろうかのう
一家に一体自家用イエーガーが普及した近未来 お隣さんちのイエーガーがおつかいに行ったまま帰ってこない!
おつかいに行くロボットはすでにイェーガーとは言わない。 単なるお手伝いさん。
家〜ガ〜
お魚くわえたカイジュ〜 追いかけて〜
裸足で駆けてく 愉快なチェルノさん
『スペースボール』のメイド型巨大ロボットかと。
>>212 隣近所のちょっとした口論からイェーガー使用の大乱闘に発展
ジプシー「左の膝が笑ってるぜ」ガクガク…!
>>220 ジプシーの左膝に人の顔のアザが…
しかも笑うんだぜ
222 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/01(土) 03:58:27.33 ID:cfuICDGn
「明日ママがいないがオニババがいる」
223 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/01(土) 04:07:37.44 ID:cfuICDGn
「再来月タモリがいないがタモ神がいる。」
ローリーって戦闘中ナウ!ばっかり言ってるよな
225 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/01(土) 05:07:40.25 ID:cfuICDGn
「今でしょ!」
>>224 「ではいつやるか?」
「ナウ!」
と自問自答してるんでしょ。
227 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/01(土) 05:12:32.28 ID:cfuICDGn
_ タモ神を東京都知事に!
>>202 ードネームは、色々な予想形態別に事前にバンクされているのかもしれない
背中に特徴的な突起や器官もっているのは「何とかバック」とか
ゾウやサイ系四足獣+特徴的な頭部形状だと「何とかヘッド」とか
甲殻類型だと「何とかババ」「あるいは「オニ何とか」
区分不能な場合は、サイズ別に刃物の名前なんてありそう(オオタチより下のサイズならワキザシ?)
まぁ何を選ぶにしても、テンドーのセンスで決定されるのは疑いないw
彼のデスクには「水木しげるの妖怪図鑑」とか「せかいのモンスター、かいじゅう大全」な本があると思う
>>228 すごく納得したwww
ヤンシーみたいに眠れそうだ
キャノピー開けて中に蛆を
誤爆
>>229 おきろ! 8時だぞ! 午前のw
おきないと耳元にキス攻めのお仕置き
>>230 誤爆かw
昔バイクで山道走行中に、バイザーの隙間からスズメバチが飛び込んできた恐怖を
思い出したぜ
>>199 評論家は金貰って仕事してる、自称の人たちは本音を言える
そういうことじゃないの?
プロの評論家にも腰巾着のやつと、そうじゃないやつがいると思うなあ僕は
評論家に払える金がある位なら もっと公開のときに広告打ってると思うw
自称は(ここの絶賛な人〜俺も含むw)金もらってないからといって、ちゃんと見てるとは限らないしな ネットの他人評価で「見た気分」になっている人もいるし もっとひどいのは、分野を問わず「他の人が誉めているものを、上から目線でけなすことで、自分の方が上 にいる」と勘違いする人 こうした人は、難癖付けることがそもそも目的なので、説得や論戦はるのは全くの徒労 プロ評論家(この言葉自体うさんくさいけど)は一応ちゃんと見ているかもしれないけど、公平な評論すると は限らない オスギは「この映画はいまいち、ロボットかっこわるいから」でバッサリだったが、その前にやっていたGI ジョー2はアクションが素晴らしいと大絶賛「ジェットコースターに乗っているいるみたいな、純粋なアク ション爽快さ」とかなんとか (どちらも名古屋の朝の番組でのコメント) あの手の人が、ロボ映画評価しないのは理解できるけどジョー絶賛するかよ?とちょっと疑問に思った
一般論ですが、「男は理論で語り、女は感情で語る」そうですよ オスギって人は感性がおばちゃんだから仕方ないですね
レザーバック脳:小さいので計算は苦手。仲間怪獣を助ける侠気にあつい。
↑草不可避
>>221 BDでも最終戦での誤植が直ってないんだよなぁ…
パシリムと関係ないがCLAMPキャラデザのアニメ見てると登場人物が全員イェーガー並の頭身で笑う
240 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 14:20:08.95 ID:Y5ZJzRa2
大伴昌司のパシフィック・リムの怪獣図解が見てみたい。
>>238 「二組」を「二人」の誤訳は公開すぐにここ含めネットで話題になったけど、
「右脚」と「左脚」の誤植は話題になったのがちょっと遅くてあまり広まらなかったからなあ
>>236 >ネットの他人評価で「見た気分」になっている人もいるし
そういや映画が地上波初放送するとyahooのレビューに
「冒頭10分だけ見たが(ry」ではじまる☆一つクソミソ投稿する変態が居るが
アイツは何が楽しくてあんな事やってんだろな
冒頭10分に蛇足パート付け加えたら龍になって飛び立った
冒頭10分だけだとバトルシップとか訳わからんな
>>242 そりゃ、こきおろすのが楽しいんだろうw
劇場公開後にある程度評価が出揃ってからこきおろすあたりせこいなW
劇場で観て自分の判断だけで批評して的外れなこと言っちゃうの怖いんだな。
つまらなそうだと思えば観なくていいけど黙ってればいいんだけど
けなすこと自体が目的だからしょうがないか。
ちなみに俺はいつも加点法で観ている。
あのシーンがかっこよかったから○、綺麗だったから○
あの台詞にぐっときたから◎、合計何点、みたいな。
どうしても万人向けになるのはしょうがないんだから
減点ばっかりしていたらあっという間に0点になってしまうがな。
上から目線で一刀両断するって気持ちいいからねぇ そういうのに疑問を持たないではまっちゃう連中って一定数いるわな
とは云え、ダメなところはダメと批判するのが真っ当な評価というものです ダメなところに目をつぶってベタ褒めするのは信者ですから 私は信者ですからベタ褒めしかしませんが
>>236 俺も予告編で見たイェーガーの第一印象はあまり良くなかった。
でも動いてるの見て印象は変わったな。ちなみに今ではチェルノが一番好きだ。
評論家は必ずしも全編見てるかどうか怪しくて、予告編だけ見て評論してるだろって感じることもある。
良いか悪いかじゃなくて好きか嫌いかが先に来て理由づけが後からくる奴いるよね
作品は大好きだけどいまだにジプシーデンジャーはそんなにかっこいいと思わないな... コヨーテやストライカーの方が好きだ
まあデザインだけだとな(個人の好みも勿論あるが) あの戦いっぷりとかストーリーも込みで俄然かっこよくなる でもこのデザインが主役機になったのもなんか納得は行く かっこ良すぎる最新鋭のは主役ってストーリーじゃないんだよなあ、この世界観だと
>>244 チキンブリトーで終わっちゃうよな
最後まで観ても、チキンブリトーで終わる気がしないでもないけど
デルトロが「レトロなロポット」というイメージを持っている<鉄人 のだから、 エウレカが主役にはならない。 私はジプシー好きだけどね。顔がかわいい。 海にもぐったナイフヘッドがどこだ〜とかあたり見回す(音つき)ところとか 香港でオオタチがどこだ〜とか見回すのを横からみた画面とか。
ストライカーはデキル若者 ジプシーは過去に訳ありの中間管理職 チェルノは叩き上げで信頼度抜群の現場屋親父 主役機としてはジプシーでよかったんじゃないかなと
主役機コンセプトが鉄人で、いろいろとイェーガーデザインさせてその中から選んだわけではない、とオモ。 鉄人っぽいデザインで詰めてジプシーになったということで。 デザイナーに日本のアニメや怪獣映画が趣味の人を集めたと言っているので、日本人に好かれるデザインではある。
きかんしゃやえもん みたいなもんか
かっこ良い悪いは別にして、ジプシー以外のイェーガーは単体の活躍じゃ画面が2時間持たないと思う 人間まんまのシルエットが一番感情移入しやすいしね
>>258 ドラえもんに感情移入できないと申すか?
>>259 2時間まるまるドラえもんが無言でのび太の指示通り空気砲撃ちまくってたらホラーだろ!
ロボットだから、マシーンだから。ダダッダー♪
まぁデルトロさんならどの機体が主役でもいい映画を作れると思う
シネマ神戸、いい映画館だった。館内は軽くカオスだったし、弁当食べながら映画見てるおじさんがいたけど… 常連らしきご夫婦が「今日は若い人が多い」って話していたのが印象的 画面は明るくてきれいだったし、音響もよかった。深海戦終盤でストライカーのコンポッドシーンでエアが漏れる音と、マコが海上でローリー探してるときの風の音が妙にハッキリ聞こえたのは席のせいなのか、そういう音響なのかがわからなかった あと、ローリーの「締めすぎだ」辺りで爆笑した人とエンドロール後に拍手した人がいたw 3月はウルヴァリンとゴーストエージェント2本立てやるらしい 女性は毎日1000円だってさ
今日は気温が高いせいもあって 臭かった
>>263 古い映画館だと思い込んでたので音響が良いのは意外だ。
うわー、早く行きたい。明日は激混みかな?
あ、そうか神戸の上映始まったのか いいなあ
>>265 激混みにはならないかもしれないけど、入れ替え制じゃないから良い席が取りづらい
劇場の人によると、今日は新規客が多かったそうだ。明日はどうだろうね…
>>263 JR神戸駅からどう行けばいいのか全然わからん
>>268 > Force Five: Spaceketeers (26 episodes), adaptation of Sci-Fi West Saga Starzinger
おい。
>女性は毎日1000円だって 行くのに金がかかる〜。
Cinema KOBE
【明日2月2日のお時間】
≪日火木≫
『オーガストウォーズ』
10:30/15:20/20:00
『パシフィックリム』
12:55/17:40
※日替わりでお時間が異なります
https://pbs.twimg.com/media/BfZOEpKCQAAgKMy.jpg >初回と2回目、2回目と3回目を2本立てされる方が多いので、週末は12時台が少し混み合います。
>お時間に少し余裕をもってご来場下さい!!お待ちしております☆
だそうです
壁紙もこの↑絵になってて派手カッコイイ
このCinema神戸は音響に自信があるらしい 関西は塚口のサンサン劇場とかこのCinema神戸とか、 行ってみたいと思う個性的な映画館が多くて羨ましい
オーガストウォーズはポスターにあるロボットは全然活躍しないと聞いた
>>274 オーガストウォーズはロボット映画でなくて戦争映画だからね。
276 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/02(日) 07:31:45.08 ID:3ZQafYdA
>>268 何故2流アニメばかり選んだんだww
ダンガードAやスタージンガーの松本零士原作が2つもある。
グレンダイザーはブツ切りにせず全話流したらフランスみたいに大人気なってかもな。
ナウシカやマクロス見ても分かるが、アメリカの海外作品の扱いは極悪非道。
>>269 ゼンリン地図片手に歩いたわ
たしか、神戸駅改札を出たら右手(山側)に出て左に曲がる
駐輪場を突っ切って信号を渡り、道路舗装工事中側の道をまっすぐ歩く(一方通行で車両が神戸駅方面に走る道)
ガソリンスタンドがある大通りの信号を渡るとコンビニ(名前忘れた。黄色いやつ)があるので、そこから「新開地劇場」という建物が見えたら到着
シネマ神戸は新開地劇場の向かいにある
わかりづらかったらすまん
方向音痴なんだ…
>>277 到着じゃなかったすまん
コンビニから「新開地劇場」に向かって歩き、信号がない横断歩道を渡ってマンションと新開地劇場の間を抜けたらシネマ神戸
>>274 あれは追っかけてくるだけ
見所はのどかな自然の景色と軍人とヒヨコだ…多分
戦争映画苦手だけど、戦闘シーンの迫力は凄かったよ
>>276 すまん自分には(最後の以外は)みんなツボどころの不朽の名作ばかりだw
世間的な認知度では(ガンダム系、エヴァンゲリオン以外は)みな二流扱いかもしれないが
ガイキングは、当時はもちろん今でもエッジの効きすぎる本体デザインだしw 各国代表キャラ
が共闘するところとか大好きだった
そういえば、パシフィック・リム公開前の色々予想では「チェルノ・アルファの頭部は実は増加装甲で、
ダメージを受けたらこの部分がバカっと割れて、ストライカー以上のイケメン顔のスマートな機体とな
って、軽快に怪獣やっつけてくれたらいいのに」みたいのがあったなw
「フェイス・オープン!」的な転換、皆期待してたんだなw
>>279 それってなんて鎧武だなwww
チェルノアームズ!!
>>276 マクロスは何気に改変後も大人気で北米でオリジナル作品まで作られてるけどね。
日本未公開だけど。
>>280 でも、現れるのは同じ形の、マトリョーシカタイプだったりして
>>282 NG騎士ラムネで やられるたびに爆発して姿が変わっていく敵を思い出した
ガンダムとかエヴァンゲリオンとか比較に上げてる人がいるが 実写と漫画では比較にならない 所詮絵にすぎないから 重量感とかが全然だめ その点では本物の迫力は最高だぜ
本、、、物、!?
アニメで真面目に巨大ロボの重量感を再現したのは実は劇場版クレヨンしんちゃん。 ガンダムもエヴァも足元にも及ばず。
吹き替えで見たが主演が下手すぎて集中出来なかった 字幕で見るに限るな
日本は浮世絵その他文化で「虚と実」の使い分けがなされている 描かれていない部分にも、実があるかのように・あるいはより強調されるような表現が、いくらでもある 行間読んだり、何もない空間にこそ重みを込めたり ガンダムは実写では描けない、「静と動」や「明と陰」があると思っている これはこれで好きだし、良しだな (そういった表現はガンダムの前作である、ダイターン3の方が顕著かも) でもパシフィック・リムは特撮にありがちな「あぁこれは人が入っているんだな」「これは模型なんだな」 といった「わかっているけどそこは目をつぶる」バイアスな箇所が少なくて(さすがにゼロとは言わないw) 、実際にあればこうかも〜といった、「想像の産物を具現化してくれた感動」があるんだな 少なくとも自分にとってはw
>>286 クレヨンしんちゃんの巨大ロボってどんなだろ?と検索してみた
「カンタムロボ」でいいのかな?
でもその説明文
「(未来からやってくる秘密結社)ミッドナイトが現れる次元の裂け目を監視している」
「カンタムは操縦者を2人にすることで、隠された機能を発揮する」
…なんだろう、変な既視感がw
エヴァなんか庵野が何度も作り直してるうちに一般人が食いついただけで ウルトラマンリスペクトのオタク媚び媚びアニメじゃんwwww
トップとかナディアでやってたことを焼き直しただけなのに なんか勘違いした人らが乗ってきたて感じ エヴァ芸人とかアイタタのまで出て
>>287 あープロメテウスを吹き替えで見ちゃったんだね、ご苦労さん。
司令官がハンニバルチャウの記録映像見せて紹介する時よく見ると身長とか年齢62歳とか書いてあるんだな 十数回目で初めて気がついた
>>293 初体験の年齢まで書かれていたらいやだねw
>>292 ゴーリキーのマコとか全香港シャッタードームが泣く
>>295 レザーバックさんが怒り狂って突っ込んでくるレベルだな
>>277 私は家で地図を写し書きして持参しました
特徴的なビルが多いから一度行けば簡単に覚えられるけど
スマホのGPSが効かないほど難しい場所なんですか?
>>289 巨大ロボ同士の格闘としては「クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995)」がお勧め、
怪獣映画が好きなら「クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦(1999)」が一押し、
特に温泉の方の自衛隊描写は実写映画を超えたとも言われた傑作。
子供向けと油断してると日本アニメの実力を見逃します。
>>297 地図持ってるのに本当にこの道で良いの感が半端なかった…
確かに、道は簡単に覚えられましたw
>>298 GPS機能は使えると思いますが、使う人間がアナログなもので…
新開地駅からだと、商店街をまっすぐだから分かりやすいです
ていうか道聞かれるときその相手はたいていスマホ持った女性。 分かりやすいようでわかりにくいのかなアレ。
>>299 知ってるぞそれ
確か伊福部昭の曲が使われてたやつだ
ゴジラ映画ちっくで面白かったな
アニー賞おめでとう
アニー賞っていつの間に実写作品も対象になってたの?w 兎にも角にもアニメーション効果部門受賞おめ
授賞式にナイフヘッド君は行かなかったの?
授賞式に行ったのはチェルノブさんだよ 興奮しすぎて青白く光ってた
チェレンコフ光www
再掲 「発表!ムービープラス・アワード 2013」 今夜 23:00〜23:30 (無料放送) パシフィック・リムがベストバトル賞で1位など
>>301 女性は脳の特性上、俯瞰で表示されている地図を空間イメージに変換するのが苦手らしい。
>>311 一度に入ってくる情報量が多すぎて混乱するんだっけ?
その分上手く情報を処理できる女性には 男脳じゃどうやっても太刀打ちできないとか何とか
マコとローリーのコンビはそういった点からも理にかなってるのかもしれないな
元々ジプシーデンジャーに乗ってたローリーすら知らなかったソードの存在を なぜマコは知っていたのだろうか?
修復時に追加された装備なんだろ。 マコは担当だった訳だし。
有料販売されてる特典の違法アップでは?
>>313 開発者はマコだし、搭載させたのもマコだし。
ドリフトの時点でローリーに伝わらなかったのは別にウサギ追ってたわけじゃないし。
ローリーがソードの存在知らなかったってのは違和感あるから どちらかというと戦闘の忙しさでソードの事まで頭が回らなかったんじゃないだろうか
ローリーは兎を追わないでドリフトすることができるよ
>>318 の言うこととかぶるけど
本来ドリフトテスト後に装備確認する予定だったのかもね。 エルボーロケットがどういう扱いか分からないけど プラズマカノンとかローリーが以前より使っている装備関係は アップデート情報をすぐに記憶探れたけど、未知の装備については とっさに探せなかったのかもしれない。 もう一つ、知っててワザとマコにやらせた可能性もあるけど。 その場合マコにバレちゃうけどねw
ドリフトは、今考えた事や記憶に入り込んじゃってる時見てる記憶は伝わって それ以外の引き出しにしまわれてる記憶は特に追わない限りは伝わらない感じかなとぼんやり思ってた
システム上、リアルタイムの意識さえ同調できれば十分だもんな 場合によっては、過去経験を相手から「もらう」ことで、自分には無いスキルを 発揮することも可能かもしれないけど もし記憶や思考が一気になだれこんでくるなら、アインシュタインレベルの人とドリフトしたら 発狂するかもねw(ニュートとゴッドリーブができたのは思考レベルが近かったからかもしれな いけど)…多分本人同士は「こんな奴と一緒?ふざけんな」と言いだしそうだが
筒井康隆の七瀬みたいに、相手の思考や記憶の雑音が流れ込まないように シャットアウトする能力もイェーガーパイロットに必要なのかと思った ペントコストは、セリフから察するに相手に伝える記憶や思考をコントロールできているよね マコとの思い出をチャックが見たとは思えない
「一緒に戦えて光栄でした」と言っているのだから チャックも何かしらの記憶は見たと思うよ。 そのセリフ言っている時はドリフトしてないみたいだったし。 ただ時間もそんなに無かったし、戦闘中は集中してるだろうから そんなに多くの記憶を覗いた訳じゃないだろうけど。
ペントコストは独りでオニババと3時間格闘した伝説の人っぽいから 記憶覗かなくても光栄でしたぐらい言うだろ
「何も持ち込まない」と言ってたからペントコストはかなりドリフトをコントロールできるんだろうなあと思ってた アウトプットを完全シャットアウトかはわからないけど
禅とか精神修養してそうだしな
331 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/03(月) 16:18:05.62 ID:1cV3Panc
>>309 とするとパシリム2は2016年以降公開スケジュールと思っていいかな
>>330 そうだね
ディスクには収録されていないから
映画館で見てくるしかないね
>>332 ん?
マコがジプシーのレストア担当だってことは
ディスクにも収録されてるでしょ。
>>309 デルトロが老け込まないいうちにパシリム2へ行って欲しい。
じじいになるとつまらなくなるんだよ、作品が・・・ >巨匠黒沢
でもパシリムはB案で 本命は狂気山脈の完全映画化だったんだろ 「恋愛要素入れてハッピーエンドで」という会社側の条件で 断念せざるを得なかったようだが パシリムヒットさせたんだから、そっちの話が再浮上するかも そっちもある意味怪獣映画になるかも知れんし
>>335 グロ要素入れたくてR-18にしたかったらしいよ狂気山脈
でも会社側はR-13だっけ?でポシャった
エウレカが棚から落下→足の付け根から破損…
>>337 ダメージバージョンとして飾るといいのでは
壁作るのは進撃の巨人のパクリとか抜かすうちの同期にエルボーロケットかましたい
>>341 背後からレザーバックさんみたいにガバーっと
>>341 ナイフヘッドばりの頭突きとかどうかな…
壁を作るのなんて、ポセイドンがイリオス(トロイ)でやってるしね…
,--‐‐‐‐v‐‐-、 ハッo+0*O*0+ッハ,, ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ ./シ,((/ ヽ))ミー、 i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j /<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ 北欧神話でもミズガルズを壁で囲ってますからね 〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi われわれ神のした事を人間が何パクっているだけなのです。 `、_.E. ヽ _ン ノEノ .|X|>,、_____, , ,.イ .|X| イズン
>>341 俺にも手伝わせろ
タンカーでタコ殴りにしてやる
>>341 ライガー!インストレーションコール! "イェーガー!!"
イェーガー総進撃で同期の方が粉微塵になちゃうんですが・・・
獣神?
>>337 地震でか・・・。合掌。
まあ、買いなおすくらいしたほうがいいね。
ギレルモ・デル・トロが特撮好きなのはわかったけど ドリルが出てこなかったのが残念
ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル
ドリルは続篇のパワーアップパーツと信じたい。
ゲッター的な円錐ドリルはアニメとかならまだしも 実写ではギャグに見え過ぎるんじゃないだろうか
VSスペゴジのモゲラのドリル攻撃とかはかっこよかったな
アンカすまん夜勤逝って来る
ドソノレ
3兄弟がクリムゾンのコンポッド内で誰がどこにいるのかを写真で説明してくれてた 末っ子が真ん中らしい
ディックドリルーッ
山上たつひこリスペクトか
>>364 アメリカのwikiで三兄弟の写真のキャプションにちゃんと名前がそれぞれ振ってあって
誰がわかったんだよって笑ったんだけど、案外本人発の情報だったのかな
>>367 そうかもしれない
あの兄弟の誰がこの役って言えるのは、スタッフと本人たちしかいないような気がするw
ドリルはカイジュウブルー撒き散らすじゃないですかーやだー
>>357 サンダーバードの(旧)ジェットモグラと、新劇場版のジェットモグラだと
どちらが格好よく見える?
もちろんマグマライザーの方がかっこよく見える。
ロケットパンチやパイルダーオンだって 実写でやったらダサすぎるだろ!と誰もが思うところを裏切っただけに ドリルも期待できる気がする
ダサイとは思わなかったが正直ジプシーの首落下ガシャーンは いったいなんの意図があってああいう仕組みになったのかと疑問には思った
この映画の疑問はすべて「ロマンだから」で解決する
ドリルはなぁ…身体に大穴空けたら怪獣ブルー垂れ流しで、刃物で切ったりする のより相当被害大きくなりそうだし、以前刃を高熱化して傷口焼いてるんだから ドリルにも熱流して傷口焼けばいいって意見も見かけたけど、さすがに無理が るんじゃないかと。 まぁ無くて正解だったとは思う。
まあ回転ノコとドリルってかなり被ってるし 少なくとも今回はナシで正解だったんじゃない?
掘削機としてのドリルには夢とロマンが溢れていると思うが、武器としてのドリルには特に思い入れは無いなあ俺は。
ジプシー搭乗の流れは70年代的なロボット搭乗演出を 人間が巨大ロボットに変身するまでの変身過程として解釈して描いてる 人間→人間+装甲→(人間+装甲)inロボット頭部→ロボット頭部+ロボット胴体→ロボット完成 だからパイルダーオンは視聴者をジプシーに感情移入させるためのメタ的な演出なんだろう
379 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/05(水) 08:07:22.77 ID:zQJjwN53
股間にドリルは漢のロマン
380 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/05(水) 08:24:35.76 ID:zQJjwN53
マコはちょっとだけX星人波川女史っぽい
実際ゲッターロボみたいなドリルで怪獣を掘ったら肉片が巻き付いちゃってすぐに動かなくなるな。 溝なしのドリルじゃないと駄目だ。 でも格好いいよなドリル。
ローラーダッシュからのパイルバンカーでお願いします
>>384 80mの巨体だとダッシュした時点で周りを耕してしまう。
というかまずコケるw
ドリルは回転によって発生する力でバランスを崩しやすくなる、 ってのはダイ・ガードでやってたな。
怪獣組織のDNAは全部同じとか解析してんだから 怪獣ブルーも解析して無効化する薬品とか開発できんだろ 無効化液とか出しながらドリルでグリグリ風穴あける 股間にドリルとか男の浪漫だわ
>>387 劇中で出来てなかったろ?
寒いオナニー設定書き込んでんじゃねぇよ
誰だよお前は
「人間のゲノムは全て解析されているのだから、全ての遺伝病は治療できてないとおかしい」みたいな話だな。 問題は全て解析済みだが、解決策がみつからないなんてことは現実にいくらでもある。
よし 続編にはドリル・ヘッドを出してもらおう
メカKAIJUw
よし、皆の意見を一方的にまとめてアンティヴァースがドリル装備メカ怪獣を投入ということで妥協しようぜ
お母さんのスカートが短くてパンツ見えそうでハラハラした。 結局見えなかったけど。親切なおばちゃんがジーンズくれるし。
>>394 神戸乙
ヒヨコ助けたセクハラ軍人は頑張ってたのに見えなかったなw
胸元も気になってたけど見えなかったし襲われたりしなかったからほっとした
>>373 ジプシーのパイルダ―オンは大好きだw
あのシーンから出撃まで繰り返しみたりするw
そして必然性は正直いってないとおもう
無理矢理考えれば
多分整備の問題で第3世代ジプシーは
新技術の投入とかでパイロットの接続関係を調整する為に
ヘッド部分を別枠で整備やテストしてたというのでどうだろうか
チェルノ→ヘッド固定
2世代→不明
3世代→ドリフト改良の為にいろいろテストで分離
4、5世代→改良後→一体化
デルトロがジプシーの起動シーンは サンダーバードのメカ発進シーンみたいにしたかったと言ってる。 今の人には想像もつかないだろうが 1960年代こどもが楽しめるテレビ番組なんて サンダーバードしかなかった 今の時代で言えば ガンダムとエヴァとどらえもんを一緒にしたくらいの 影響力をもっていたのだ ただしアメリカではサンダーバード放映がなかった なんでデルトロ知ってんのと思ったら メキシコ人だったのか
公開オナニー投稿
>1960年代こどもが楽しめるテレビ番組なんてサンダーバードしかなかった んなことはないゾ
もう既にウルトラマンあるがな。
>>398 デルトロはジャイアントロボも知ってたぞ
幼少期は鉄人28号と特撮怪獣映画で育ったって言ってたな メキシコって何でも放送してたんだなw
アメリカでゴライオンもウルトラマンもゴジラもやってたと豆知識botの人(※アメリカ人)が言ってた メキシコも大体同じだったんじゃないか?
しかし改めて見比べてみると クリムゾンタイフーンの首の動かせる範囲の広さは 全イェーガーのなかでも群を抜いているな
チェルノって首一切動かないけどやっぱり頭部の全方位にカメラ内蔵してるんだろうか
>>406 イェーガーは「歩く戦艦」、あるいは「攻撃する要塞」だから全身の知覚必要性+十分なスペースあり
なのでそれこそ高画質なカメラが無数に点在してるでしょ(メインがつぶれてもバックアップされる)
ただ乗り物(特に兵器)は動作速と知覚範囲に一定の比率がある
高速機動が可能な戦闘機は、広い範囲の視界が必要(F-16なんてもっともたるもの)
しかし戦車に同じ視界を与えると(たとえその風防に鋼鉄以上の強度があったとしても)不安に駆られる
いってみれば裸で戦場に立たされるようなものだから
なので「身を隠す防護壁の存在を訴える為」にある程度の視界制限は必要って考え方
でも劇中みているとチェルノは前方視界はかなり広かったねw ロシアコンビは裸でも戦場に立ってられ
そうだもんなw (でも酸素マスクぐらいはして欲しかったよ…)
チェルノはコックピットが胸部にあったのが弱点 同等、もしくはそれ以上の大きさの相手と戦うにはあまりにも危なすぎる
レザバがダイレクトにチェルノのコクピット握り潰せたのも 今までのカイジュウの経験を継いでた成果か つかあの二体速攻コクピット潰してたな 戦歴長いほど弱点バレてんのかね
>>408 構造的にいちばん揺れが少なく、装甲を厚くしやすいのは鳩尾あたりだよ。
411 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/06(木) 08:31:48.39 ID:TCDySx9u
>>409 チェルノに関してはさんざん頭攻撃してからの胸部攻撃だったろ
頭部がコクピットで胸部が動力源ってのはナイフヘッド時代からバレてたっぽいな
春休みに上映して欲しい @都内在住自営業男
>>404 メキシコでもアメリカと同時期にウルトラマンが放送され
結構な人気番組だった
ルチャリブレの覆面レスラーに、ウルトラマンてのが現れたくらい
芦田プロの顔芸はやっぱりすごいね。オーディションに合格するはずだわ。
>>407 >F-16なんてもっともたるもの
節子、それ「最たるもの(さいたるもの)」言うんや
兵隊言葉とちゃうんか?
アックスヘッドの時の戦闘機の無線 全部聞き取れた人いるんかな? リピート、日本語音声試してるけど中々分からない
>>419 かなり前、司令官の妹の名前を呼んでると言ってた人がいたな
421 :
337 :2014/02/06(木) 21:37:26.29 ID:h3Up8TE5
www2.age2.tv/rd2/src/age6170.jpg_Fb1795ny5imgFDpNKIDx/age6170.jpg
エアミサイルってあれ直訳したらただの対空ミサイルだよな?
対空ミサイルはAnti Aircraft Missileだからまんまエアミサイルでいいんじゃね?
胸部に格納された猫のような草が空気のかたまりを飛ばすんだよ>エアミサイル
>>417 すまん「尤も」と書くつもりだった
でもそれもおかしかったかもしれない
今後は素直に「最」と書くことにしようw
ところでジプシーのパイルダーオンの理由
ロマンだから、かっこいいからで片付くのだけど、あえて理由を考える(過去にスレに出た説も含む)
・ジプシーには交換用ボディの計画があり、怪獣の形態に応じて頭部を付け替えていた
(これこそサンダバード2号的!な発進プロセス)
・小説によれば、神経接続が深いとレンジャーの夢に反応してイェーガーが動作することもあるとか
猫や犬サイズならともかく、80mの鋼鉄巨人が不用意に痙攣してはたまらないので、神経接続の
要となるコンポッド=頭部を別途保管して、イェーガーの安定化を図った…とか?
・アラスカシャッタードームは、他のシャッタードームと異なり次世代レンジャーを育成する、イェーガー
アカデミーといった訓練設備も併設される、巨大研究機関だった(筑波みたいな感じ?)
出撃の為の臨海部、イェーガーボディーを整備するハンガーが、イェーガーレンジャー(世界的英雄w)
の居住区と離れている(特に高さ方向で)、なので出動時は最短でコンポッドに搭乗できるように、
降下式のドッキングプロセスを採用
くらいかな思いつくのは
>>426 最後のはあれだな、消防士の出動時の上り棒ならぬ下りポールみたいな
効果のほどはすごくはないんだけど一応時短用に取り入れてますみたいなやつだな
そういえばあれもドラマなどでは出動プロセスの演出として効果的に見えるな
今実際やってるところは少ないと聞いたけど
そもそもだけど、アンカレッジのシーンを見る限り 頭部に入った際に整備員がネジで二人を固定しているから ジプシーはパイロット達だけじゃ発進準備が出来ない構造 加えて、外から誰かが搭乗口をロックする描写がされてる 常時頭部が胴体に固定されていたら 頭部後ろの保護プレートが邪魔になって乗り降りし難いんじゃなかろうか
きっと理由はあるんだろうと思うが 作品世界の中でも実はパイルダ―オンカッコいいからとかいう 理由で設計者が造ってたりして で、政治家とかから金をとる為に尤もらしい理由をつけてプレゼン そうして出来たいくつものイェーガー達に 科学者連中(ロボットマニア)にもう金は出せんと 壁建設へ
>>427 いや、あれなw ポールを伝って下りる方法って実際は全然時間短縮にならないんだと
普通に全員で階段下りていく方が圧倒的に早いんだそうだw
ジプシーのパイルダーオンはかっこいいけど基地に帰還して首だけはずされて
うんしょうんしょって搭乗位置に引っ張り上げられてる姿を想像すると笑える
消防署のポ−ルは気合い入れ用とか何とか聞いたような
声優陣のラインナップはガンダムファンへのオマージュだったんかな。 二度興奮しちまったぜ。オヌヌメ。
パトランプ=チェルノの発想は無かった
次元の裂け目が塞がれて 怪獣の脅威が無くなった地球はこの後どうなるか考えてみた。 ある国家がイエーガー技術を悪用し イエーガー部隊を創設 隣国を侵略する 国連は重大な世界平和の危機と断定 連合イエーガー軍を創設し 世界大戦が勃発する 各国イエーガー同士の闘いが繰り広げられる 「機動武闘伝Gイエーガー」 因みにドリフトスーツ装着時は全裸になる
対カイジュウという目的を除外すると イェーガーならびに命の壁には通常兵器より目だって有利な点はないと思う 超カッコイイ記念碑として国定公園とか博物館とかに展示されるんじゃないかな
>>438 そして「ロボジョックス」に繋がっていくわけね。
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ │ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は | irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ! | / `X´ ヽ / 入 | ↑このAAって本当にその通りだったな。
>>441 スレチだが、およそクリエイターとしてメシが食えるレベルの人間にして
そのテのセリフを数百回、数千回乗り越えてこなかった奴はたぶん居ないと思う
弱い奴はそいつらに対して折れるから結果ワナビなわけ。
あれだな、クリエイターが挑戦するのは当たり前の事で わざわざ宣言してそれを売りにしちゃった時点で負けというか
>>442 と思うんだけど、悲しいかなプロとして何年も活動しているorそれなりに大御所
になったクリエイターでも「先人が思いついたけどあえてやらなかった」こと
やって失敗したりしてるのよね。
「おれがそれを覆してやる」とでも思ってんのか。なぜ人は学ばないのか。
445 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/07(金) 19:43:16.66 ID:/SJqiEzK
今見終わった。 普通に面白かったけどなー、
ロボジョックスは面白い ある意味パシフィック・リム以上のジャパニーズ・ロボテイストがあふれている ロケットパンチも、変形も、キャタピラも押さえてある 股間から!伸びるチェンソー、(当時のムック本には『スプラッシャー』というナイスな名称で紹介) クリムゾンのバズソーと同じか、それ以上のカッコ良さ でもダメなんだよな 主人公の目が離れ過ぎ
イェーガーに乗れば大雪とも戦えるし勝つことも出来る
>>447 全力で雪合戦するイェーガーを連想した
ジプシーは雪玉にコンテナ入れてそう
滑ってコケて大惨事になるような気も
450 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/07(金) 21:52:29.03 ID:hHlOt38B
手が3本あるほうが圧倒的に有利だw
ドイツに「エヌ・ビー・イエーガー」という時計メーカーがあって『タンゴ』というモデル名の時計があるんだが、関係はないだろうな...
イェーガーに乗れば嵐で大しけの海も物ともしない 海外に行くなら絶対に船より早い つーかヘリで吊ってもらえばもっと早いw
てかあのヘリ 力持ち杉だろ
>>427 ポール使うと摩擦熱で手が軽く火傷するからあかんと聞いた
>>445 「けどなー」がどういう意味かわからないけど、
少なくともこのスレにはこの作品を面白いと思ってる人がたくさんいるよ
(このスレでパシフィックリムが不評だと思ってるんじゃないのなら蛇足でスマン)
直近の流れはこの作品の事は王道側として書いてるんだと思われる
>>455 そのまんまジプシーのバイザーじゃないか
>>453 怪獣やイェーガーに予算集中したから巨大ヘリは没になったらしいね。
巨大ヘリでも空気かき混ぜて持ち上がるようなもんでもないような気がする。<文系脳 やっぱり特別仕様のロケットを上に吹かして持ち上げる巨大輸送機でないと。 ただデルトロが「ヘリ8機で運ぶ絵」と「ジプシー頭部が落ち込む絵」をやりたかったてのを いちいち論じてもしょがないわ。 まあ、あれこれ言うのが楽しいんだろうけど。 観て楽しいんだから後は「気にするな」でいいんじゃないの?
日本のロボットアニメの定番と言ってもいいのが合体 それをハリウッド映画でも外さなかったデルトロのこだわりとオタク魂 ドーム内でのパイルダー・オンなら現実味もギリでOK
461 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/07(金) 23:57:29.92 ID:aSyiIQG7
でも脱出カプセルだったら面白かったのに、と少々残念ではある。
パイルダーオンはかっこいい しかしその着地後にゆっくり回るとこが、「銃夢」に出てくるソケット兵の頭部をボディ装着 するシーン思い出してちょっと笑ったw (あのオレンジジュース充填は、ベケット兄弟に 「ぷは〜キクキクw」な怪しい興奮剤がぶちこまれている気がしないでもない) 銃夢LOに出てくる水星代表?のアノーマリーのデザインがスカナーと被って見えたりと、個人的 なツボが色々見えてとても楽しい
ねじ込むのはエントリープラグのオマージュだから(震え声)
本来なら、ジプシー、ストライカー、チェルノ、クリムゾンの4体が協力して 「イェーガー陣形」を組み、円月廻転などの必殺技が出せたのに、2体が壊されたので出せなかった。
そしてその陣形での最強技は「DOUAGE」である
>>465 一番高く舞い上げた時だけ受け止めてあげないんですね
しんじゃう><
468 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/08(土) 02:38:36.59 ID:0LI953QS
こんな時間に汚物映画の宣伝か お仕事とはいえ大変ですねぇ 二度と来るなよ
お仕事だったら、当然のように森次晃嗣も出演するとか、監督が河崎実だとか 書くべきではないのかね
劇中のタイミングで、見ることは無かったがパンフレット見開きの、4機のイェーガーが 並んで出撃している絵柄は死ぬほどカッコイイ 怪獣映画は(定義づけとかはともかく)洋の東西で色々作られていたけど、ロボ映画が 少なかったこと、そして自分はそれにどれだけ飢えていたことか、を思い知ったw パシフィック・リムは「怪獣に襲われ泣き叫ぶ子供を、間一髪で助ける」シーンがおさめられて満足 アラスカの漁船救出も素晴らしかった やっぱり悪の組織や凶悪怪獣は「園児を乗った送迎バスを襲撃」して敵役の華を散らして欲しいもんねw
コヨーテタンゴはなんであんな扱いになっちゃったの 専用ポスターまであったじゃない
タシットのCGは詰めが甘い感じだね、アニメっぽい
タシットはそもそものデザインがアニメ調だからな あれ見せられた瞬間 あぁ、コイツは絶対日本製だな って思ったよ
過去機体もデザインや設定はしっかり作り上げてると思うが しっかり戦闘場面を見せてジプシーやストライカーより格好いいというのは本末転倒 だけどチラ見せで興味を引く絶妙のバランス、作劇の妙だよ
続編の情報はまだでてない?
>>476 ロメオ・ブルーのパレードとかね
その前のぶん殴りからの流れが好き
産業用ロボットは人類の守護神ではなくて、効率化と省力化が目的なので「パシフィック・リム」と結びつけるのは… 人型ロボットへの関心はそれなりに高いかもしれないが、彼の国から何か特色のある製品や技術はまだ聞こえてこないな かなり高性能な二足歩行ロボの販売がなされ、小学生や一部理系アイドルwがそれを組み立てることができている日本は、 やっぱりロボット好きな国民性が培われている感はある テコンなんとかの計画中止は資金もさることながら、日本製のアシモその他展示を本気で招きたいから、かもしんないね (すがにパクリ展示がシンボルとなっていては、マズイだろうとw)
481 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/08(土) 18:07:04.93 ID:z5Bspkx4
どこにでも糞チョンの話を持ち込むけど、チョンの話をしていないと死んでしまう病か何か?
オリンピックの開会式見てて、いかにもソ連風な合唱曲が流れてきたところでは チェルノのテーマを思い出した
>>479 単純に日本人より嗜好がハリウッド寄りなんだと思う。
>>482 パシフィック・リム的なあれが多かったね
鉄筋に登って溶接とか
>>481 興行収入がチョンに負けてんのよ。ロボット怪獣特撮本家が。
しかしパシリム以上のでかさにこだわるあたりが相変わらずというか。
>「マジンガーZ」(1972年〜74年)のパクリで有名な巨大ロボット「テコンV」の
>高さ約111メートルの立像
だって今はロボット怪獣特撮本家の面影がゼロだからな
戦隊ものの巨大化した敵vs合体ロボの特撮はまだ現役なのかい? あれもそのうちCGになりそうでこわいな
CGも使ってる 着ぐるみと合わせてって感じ
>>488 そうなのか
パシフィックリムではミニチュア使っての撮影やってるのがいいね(言われるまで気がつかないけど)
低予算なら着ぐるみ、高予算ならCGって誰かが言ってたな
戦隊物の特撮監督は、男たちの大和とか山本五十六とか わりとミニチュアを使うタイプの人
立体実像にしてリアル感が出るモデルと出ないモデルは分かれる 神戸の鉄人28号は完全にオブジェでリアル感ゼロ 逆にお台場のガンダムは息を飲む超リアル感 多分、マジンガーZやコンバトラーVはリアル感出ない 鉄人ワンセブンはちょっと見てみたい もちろん、イェーガーならお台場ガンダムくらいの大きさで再現しても 超激リアルで涙出ると思う
>パシフィックリムではミニチュア使っての撮影 ミニチュア撮影のやつをCG補正してると思う。どうしても本物感がないから。 だからミニチュアだと解らないのでは?
劇場公開中にミニチュアの場面を指摘してた人がスレにいた。 すげーよな。
ID:OgUmkSup
お前が来るな
それとして
>>479 の奴はこの前だかぐぐって見たな
>>483 俺もそんな気がする
日本でもこういう直球系がバカウケだった時代もあるんだけどな
いずれはまたそういう時代も来るのかもしれんが
>>492 個人的には鉄人やマジンガーを本当に金属で再現しちゃいけない気がするわ(関節とか)
イェーガーはパーツ単位では金属部品まるだしなのに全体としては有機的なのがいいよな
何がイヤかというと外国が作るクリーチャーデザインは 口の開き方が皆同じだから嫌い
>パーツ単位では金属部品まるだしなのに全体としては有機的 ナイフヘッドの時のジプシーって、かなり鉄人的な感じがする。 両手を振り下ろすところのモーションとか。 改装後は雲泥の差で動きが人みたくなってるけど、この落差って楽しいわ。
>>499 あのショワショワした口の動きは地味にトラウマレベルだと思う
帰ってきたウルトラマンに出た泡吹いてるカニ怪獣が妙に記憶に残っていた… ググってみたら、ザニカというある意味で被害者な怪獣だった
ウルトラマンタロウに出て来たカニ怪獣ガンザは、デザイン的にもオニババっぽいな タロウと戦う前に、別のオオダコ怪獣と戦う描写が「あくまでも生物として生存競争 を繰り広げる存在=人間を滅ぼすことが必ずしも目的ではない」印象を与えてくれた パシフィック・リムの怪獣とは根本的に異なるけどね むしろデザイン的には凶悪というか、不気味さが際立つオオダコ怪獣ダガールを撃退、 倒した存在というカッコ良さがなくもない
オニババさんはエビラと飲み仲間
カニ愛あふれるレスに刺激されて、久しぶりに「ザ・デプス」を視聴 当時 アビスの二番煎じだ、リヴァイアサンほどグロくない、モンスターがあの大きさ?等、色々 比較されて批評ばかりが目立つ不遇な作品だが、決して悪くないと思った (パシフィック・リムで心のどこかが安心しているので、かなり優しい視点ではあるけど) 海底深くの空洞に生じた裂け目から現れた、正体不明の甲殻類的巨大生物って、ある意味オニババ の先輩と言えなくもないw 前中盤までほとんど姿を見せず、外からジワジワ追い詰める演出も、海底の閉塞感が伝わって心地良い どうせならエイリアン2を習って、10m前後の巨大海底作業用人型スーツ〜ロボットでも出して闘わせて いたら良かったのに… いやパシフィック・リムは巨大ロボットが「とってつけたとりあえずの武器」ではなく、ヒーロー的な 存在感をちゃんと付与されている点が偉大なのだから、海底SF系好き・モンスター好き・そしてロボ好き な自分にとっては別格だな
カニ議論読んでて、オニババが子マコ追いかける時、もし横歩きだったらと想像したらw あの顔のアップから、横向きにシャカシャカと動いたら……
508 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/09(日) 08:44:01.35 ID:aeq61zn7
カニして! と言うまもなくペントコスト蜂の巣にされる横歩きが目に浮かぶ
子供の頃、人の遺体をカニが群がって食べてるみたいなエピソードを見てトラウマになったな。 何で見たんだろう。はだしのゲンだったかな…?
チラシの裏に書けよ
>>503 アゴの下が割れててパカッと八方に開く口のことだろ
グリードとかバイオハザードなんかでも同じことやってる
ハリウッドのクリーチャーデザインはみんなあの口にしたがる
512 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/09(日) 11:50:25.22 ID:6SaspwDb
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」のとき 最後のゴジラとキングギドラの戦いが人々がいない海の中での戦いで 盛り上がらず比較対照になるものがなく巨大さも出せなくて失敗だなと思ったんだが パシフィックリムも同じことをやっててテンションさがってしまってると思った。 とにかく夜の海でのワンパターンな戦いが多すぎるので見ていて飽きる。
人型クリーチャーの口パカーはデル・トロ監督がブレイド2でやってたな
>>512 最後の海底戦はともかく、冒頭から怪獣とイェーガーの巨大さは比較対照されてたと思うけど
制作者側も色々工夫してたみたいだし
にもかかわらず飽きたっていうことは、それが伝わらなかったってことだね
話は変わるけど、ブリーチに向かうストライカーの胸辺りに魚群がぶつかって方向を変えたとき、ストライカーが魚群の行く先を見ていたところが好きだ
中の人が「おっ、魚」とか思って見たんだろうけど、見たのはペントコさんなのかチャックなのか
香港でオオタチを探すときローリーとマコが別々の方向見てたが、ああいう時イェーガーはどっち向くんだろうな
メインパイロットが見てる方じゃないかな
>>514 そいつはただ文句付けたいだけだからほっとくと吉よ。
べつに好きにレスのやりとりすればいいじゃん
荒らしにつけ込まれて「絶賛レス以外追い出すスレ」みたいに言われるから良い事無いよ
あまりに荒らしに構い過ぎて大荒れしてる時ならそう言うのもしょうがないけど
>>514 >ブリーチに向かうストライカーの胸辺りに魚群がぶつかって方向を変えたとき、ストライカーが魚群の行く先を見ていたところ
あれ面白いよね
ほんのちょっと先も見えない!と言いながら魚見てるから「見えるんかい!」とよく心の中で突っ込む
今、ソチ五輪の女子スロープスタイルをやってるんだけど、 ニュージランドの選手で、S・ゴットリーブという選手がいて、 画面に出た「ゴットリーブ」の文字を見て「ハーマン?」と思ってしまった。
ドイツ語圏だと姓としてそれほど珍しくないみたいだよゴットリーブ スタジアムにゴットリープ・ダイムラー・シュタディオンなんてのがあるし その選手はドイツ移民の家系なんじゃないでしょうかね
ハーマンはいい家の出身ぽい感じがするね ニュートは「Drと呼ぶのはママだけ」とか言ってたけど 実は母親は一緒に暮らしてなくて父と伯父さんに育てられてたんだな
>>518 ここは「あれは有り得ないよねw」とか「バカだよね」という他愛の無いレスにも
脳内補完で物凄い剣幕で突っかかって来られたりするからかなり面倒くさいスレだよ。
さすがに辟易して一時離れていたけどね。
>>522 お帰りやす
作品に夢中になるあまりに絶対擁護の人もいたけど書き方でアンチと誤解されて拗らせてた人もいたからな
まあ気にしなさんな
その作品が好きすぎてちょっとツッコミ入れたら言った奴を全否定する人とか時々いるよね 日常会話とか大丈夫何だろうか
>>522 そこはまあ、批判意見に反論をしてはいけないと言う決まりも無いから。
度が過ぎる人は厄介だけど、
いろんな人がいるんだなーってことで
一レスをスレの総人格のように捉えることもないと思うよ
だって菊地凛子脱いだの観ても残念過ぎただもの
>>525 同じカテゴリーでも色んなタイプのkaijuいたし
そんな感じだよね
定例報告だけど、からくりTVの自衛隊体験入隊でテーマがw 基本、防人の曲としてぴったりなので、制服関係の番組での採用率は高いな
防衛用の兵器なのになぜか あのテーマソングは「釣りに行くぜ!」っていうノリしか感じられないな あれを聞きながらその場で待機は無理だろうみたいな
てれれーてれれ〜 ららら ららら ららら ららら らっら ららら ららら ららら ららら らっら♪
ワンフェスのフォトレポ見てるけど、パシリムが全然ないねえ。 時期的に間に合わなかったのかなぁ?
>>530 えええええ
イェーガーがあれば大雪にも…
>>535 イェーガーなら大雪の積雪もものともしない
もちろん、ヘリで吊ってもらえばなおさら無問題
>>536 ヘリのほうがキツいんじゃないかな、雪は。
>>536 ただし、道路の氷結にはご注意下さい
滑って転倒すると、とても危険です(注 周りの被害が…)
用水路の様子を見に行ったチェルノさんが帰ってこないなあ
いやぁぁぁぁぁぁぉぁ
>>539 ウシガエルかと思ったら何と信じられないことに、オサガメだったんだよ!
545 :
544 :2014/02/09(日) 23:01:13.15 ID:/lkh35rx
>>539 田んぼの様子を見に行ったクリムゾンさんも戻ってこないんだよ…
>>534 企業の話?
アマで出してたら面白いけど、版権無理なのかな
>>547 メーカーもアマも今見た範囲ではなかった。
まあ申込が早いはずだから、盛り上がる前だったのかもしれない。
艦これはすごく多いね。
当日版権で洋画は降りないと思うけど、今回雪で不参加も多かったし…と現実逃避
>>549 まあメーカーでやっとアベンジャーズ(マックスファクトリー/グッスマ)が出るくらいだし。
そういえばワンフェスでは海洋堂はお披露目しないんだっけ?
キネマ旬報に載ってたけど、パシリムの最終興行成績は 15億4300万
もう一回貼るよ おれのエウレカの足が棚から落下してもげたんだよ… もう一個買うくらいなら我慢してたクリムゾン買いたいくらいなんだが www2.age2.tv/rd2/src/age6218.jpg_5eVVvWqlIRQwGQW20uM0/age6218.jpg
買えばいいじゃん
レンタルで見た。面白かった テンプレ見てやっぱりと思ったけど何で誤植が多いんだよ・・・ チェーンソードは鞭みたいに使えないのかな(´・ω・`)
>>554 剣の収容のためにムチ状にしただけだと思うので。
実際出来たとして、見せ場も無かったんでしょう。
深海じゃ使えないし。
>>554 陸上戦だったら切羽詰まったローリーが斜め上のソード使用法を編み出したかもしれない
彼は予想外の事をやらかしてばかりらしいのでw
もし、機会があったら映画館での鑑賞もお勧めする
タンカー持ってぶんなぐるとか 原子炉の冷却液ぶっかけるとかな
香港の地上戦時にソードの存在に気づいてたら、 ピシーんと繰り出しながら既に斬ってるとかの 鞭だか剣だかわからないような使い方をしていたかもしれないな
559 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/11(火) 00:02:47.40 ID:VHiiIDK9
どっちにしろ街中では使えそうもないな
実写版パトレイバーは地雷臭がプンプンするけど ロボットだから観に行くか
映画好きの女性が格闘シーンの菊池の身体がなってないと怒ってたよ まあ俺は男だし巨大ロボってだけで楽しめたけど
でもあれ結構スタントが吹き替えしてたように見えたな(´・ω・`)
>>562 かなり体を作るトレーニング過酷だったらしいし、
本職さんのスタントも結構使ってたからそのご友人の目があまり大した事ないかもしれない…
ごめんアンカー先間違えた
565 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/11(火) 01:39:35.45 ID:YSvY4l4B
毎日すごい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
>>563 いやーその友人はダンサー兼カメラマンだから目は確か
>>566 あー、じゃあ求めるレベルが相当高いんだろうね
その道のプロの身体でも不合格ってくらいじゃなかなか高いハードルだから、そりゃあ女優さんじゃもってのほかに見えたろう
ダンサーは体も含めて作り込むらしいからね スタントって「普通の人」の身代わりもしなきゃいけないから、 あまり体を作り過ぎないようにすると聞いたことはある
>>554-556 NECAのジプシーフィギュアに付属のチェーンソードは、
7インチも18インチもどちらも、隙間が閉じる前の”魚の骨”状態。
映画の初期設定では”魚の骨”状態でのソードの使用方法も考えられていたのかな?
ノコギリモードとか。
童貞心をくすぐる映画だ
童心じゃないのかw
童貞はでないのだよ ふん 風俗だけどな ふん
女優に文句つけるダンサー()痛すぎる
ローリーの試合シーン、4-0から始まったのは、それまでローリーは4敗していた のかな。それともハンデ?ローリーが勝つ毎に4-1、4-2ってなっていなかったっけ。
友人のダンサー兼カメラマン やたらに都合のいい存在だと思うがおそらく気のせいにちがいない
ダンサーに喧嘩を売ってはいけない。 マス談
上から目線の「ダンサー兼カメラマン」wとやらが脳内ならまだいいが 実在だったら単に痛いオバチャンだなあそれ そういうクレームつける自称おプロ様ってほんと恥ずかしいわ
俺は若造心をくすぐられる むしろローリーよりチャックのほうにだが
579 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/11(火) 16:22:51.06 ID:VHiiIDK9
ケチを付けて何が悪いのか
580 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/11(火) 16:42:52.66 ID:4sKrcpkU
パート2はいつできるの?
ケチをつけるのはいいと思う ただ、菊池はダンサーという役柄ではなかったと思うんだよなあ 格闘術の訓練を積んだ拷問機械オペレーターという業種の人なら より説得力が出たに違いない
脳内にいるダンサー兼カメラマンの友人は目が確かです!(痙攣
何だよダンサー兼カメラマンて 手ブレしまくりだろ
オナニスト兼のぞき魔のオレとどっちがコスパ高いのかなw
あわかった ノーモア映画泥棒の人か
>>585 素晴らしい。
チェルノの作業員にしてやる。
>>581 そんな設定にしたら身バレするだろ
拷問機械オペレーターが世界に10人、そのうち、格闘技を職業にしているのが1人、格闘技の訓練をしたと明言しているのは2人、3人のうち1人が凛子さんだから、残るのはハナムさんかマイエさんしかいないじゃないかwww
凛子ちゃん、「バベル」の頃のチッパイ考えたら成長したよ しかし今でも目一杯寄せてるのが泣ける
>>574 あれは別々の3人と対戦してるんだよ。似てるからわかりづらいけど。
順に4-0、4-1、4-2という結果になったので、徐々に強い相手を当てたということなんだろう。
>>589 モリさんが怒ってたように、だんだん手を抜いたのかもしれないw
3-4でモリさんに負けたのはわざと?
何十回見返しても マフィアのおっさんがカイジュウベビーに食われるくだりの 存在理由が分からないw
イエーガーって、怪獣映画の映画から取ったって聞いたんだけどホント? 教えて博士!
ロン・パールマン愛。
パシフィック・リムの世界では2013年の8月10日に、初めてKAIJU アックスヘッドが上陸したんだっけ そしてその半年後にマニラに再びKAIJUが上陸、世界は「これは終わらない」と悲しみに包まれた二回目の日… なんてこった、2014年の2月10日前後のことじゃないかw 平和な現世界に感謝…とはいえ、先週土曜には日本各地に「ユキオンナ(カテゴリー;不明)」が上陸・猛威ふるったけどな
続編は予算縮小で巨大化したロン・パールマンがカイジューと 住宅造成地みたいなところで戦うよ
最近めっきり鑑賞しなくなったけど、 映画ってホントにいいですねぇ を思い出させてくれたことに感謝 皆さんの心にはなにが残りましたか? ぼくがパシフィック・リムに夢中になった日々 さよなら、さよなら、、さよなら。
>>599 ゲストのチャックが実況そっちのけで自慢話始めそう
>>597 ファイティングポーズをとった巨大化マコも控えてるんだな?
夢中になった…だけでなく、人生が楽しくなった 映画に刺激されて、全く別分野に興味が湧いて(ロボットとかではないのだけど) 今実際に、仕事にそれが寄与している 半年前には、こうなるとは全く思ってなかったな
秋葉散策してきたら何か所かに18インチジプシーが店頭に置いてあったわ 思ってたよりでっかかった 近くで見るとやっぱり玩具っぽいけど愛犬相手に戦えるくらいのサイズはやっぱ一家に一台だな
発売当初はレアだったけど結構余ってるのな 増産のせいか
>>589 あー!そゆこと?!4点先取で初戦は1ポイントも取られていないってことか。
ありがとう。
くずはモール行こう1000円だし けどどうやったら買えるのか…新店らしいし
>>603 あるある 生きる気力というか、俺も本気でやってみようって気になる
俺も本気でダンサー兼カメラマンを目指そうと思う
韓国の航空会社の脅威の表記 竹島→独島 日本海→東海 これは真剣に考えるべき事案
http://getnews.jp/archives/316504 アシアナ航空といえば世界中の人が乗る飛行機である。
そんな客に対して「EAST SEA」、「Dokdo」という表記を見せつけるのは如何なものなのだろうか。
仮にも日本人客が多い飛行機でもある。
こういうところに政治を持ち込まれるのはどうかと思う……。
フシアナ航空
>>613 はいはいスレチ
「鋼の錬金術師」とか描いてる漫画家さんが三人目を授かったとかで胎教はパシリムだとw
軍隊の書き方が女とは思えないんだよなぁあのマンガ家は
>>616 心が男って評される女性漫画家だからな
胎教に良かったんだろうか、パシリム…男ならチャックのように、女ならロシア奥様のように育ってほしいな
ニュートとハーマンみたいになったらどうする
>>618 ニュートは人生楽しんでるけど、ハーマンは微妙にさびしんぼだからなぁ
ニュートのようにハッピーに生きてもらいたい
ニュートってエイリアン2のパロディなんだろ 自己紹介のときに「そう呼んでいいのはママだけだよ」って言ったあれ
多分そうだと思う、ニュート
ニュートは楽しんでるけどちょっと破滅的 ハーマンはさびしんぼだけど身重の奥さんもいて堅実 …とも言えるけどねw
ハーマンは某ドラマでヤリチンキャラだったから 今回のキャラは意外だった
625 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/12(水) 23:02:14.01 ID:hGHdZg6G
次回作はニュートとハーマンで作ったイェーガーで是非参戦を。 ボスボロット的な役割で。
博士2人はイェーガーは専門外だろう 怪獣の研究から新兵器開発ならアリだな
次回作は宇宙戦。最初の訓練ではゼログラビティーみたいに皆がグルグル回って 大変な目にあったり、「脚なんか飾りです」と主張するウザい新キャラが出たりするけど、 最後はイエーガーキックでキメる。
荒川弘はマガジンかサンデーの作者コメントで パシリムは燃えしかない!と書いてたw
荒川はこのスレの主力
>>628 おがきちかって少女漫画家さんも連載誌のコメントでパシリム推してたけどこの人も格闘技や馬術剣術のシーンの描き方が精緻でやっぱり同じ熱い魂が!って嬉しかった
>>628 しかし彼女がパシリム描いたら、ムキムキのハークやチャック
そしてローリーとやんしーとペントコスト(ちょっと太ってる)
しか描きそうにないのが怖い!
いや!ムキムキのジプシーも、もしかしたら…
は あ ?
アルフォンスがチェルノ化しそうだな
よく考えたら荒川氏がまず一番に描くのはロシアン夫婦じゃないだろうか?
絵面が余裕で想像できるな、荒川ロシアン夫妻
また久しぶりに劇場で見たくなってきた… どこかの名画座で決まらないかなあ
登場人物全員想像出来る なんかすごい 日本で公開からもう半年経ったんだなー 短いような長いような 色々濃い半年ではあった
>>636 昨年末に早稲田松竹っていう名画座で見たけど
やっぱり今時のシアターで見るのとは次元が違い過ぎたw
いや、別に3Dじゃなくてもいいんだけど、2Dでも画質、音質、臨場感がケタ違い
画質はマジでみなさんの家の液晶TVの方が上だと思うw
それに館内寒かったしw
でも名画座は三丁目の夕日みたいな映画見るには情緒あって逆に良いかもとも思った
>>639 それが、シネマ神戸は画質も音もよかったんだよ…関西の映画館は訳がわからない
641 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/13(木) 08:42:18.15 ID:chBQ1YQp
早稲田松竹ナツカシス
PPDCのマーク入りのiPhoneケース欲しいんだけどなかなかこれってのがないな。 作るしかないのか…
>>628 そのコメント、最後に「胎教はパシフィック・リム」って書かれてて
食ってたドーナツ吹いたわ
ほんとあの人パワフルだよなぁww
パシリムは子供にも見せられる作品だな 正義のロボットと悪い怪獣、と 構図がハッキリしてる
早稲田松竹はまだDLPじゃないから 古い映写機での35oフイルムプリント上映はI-MAXに比べるとボケボケ
>>643 赤ちゃんが生まれてくる時へその緒が首に絡んでそうでちょっといやだねw
>>636 新世界国際劇場でやったら突入するです?
シネマ神戸は音も画質も良かったのか、近くの人羨ましい 新世界国際に潜入する勇気は無い… セカンドランの渋谷TOEIとか池袋新文芸坐、早稲田松竹でやってた頃は シネコンでのリピートや名古屋遠征から間もなかったので金に余裕が無かった 今こそどこかで見たい
ところでトレカ買う人いるんですかね。 お子様用に。
精神年齢がお子様の大人ですが、要りませんね。
書き下ろしみたいなやつだったら売れそうなのに またいちいちデザイナー呼び戻したりCG書いたりはできないだろうけど
微妙だったから買うべきか悩んでたら売り切れてた よって多分買わない
>>652 ニュートはKAIJUのトレカがあったら買いそうだな
>>657 つーか高い
尼価格で既に買うか買わないかギリギリのライン
>>656 『アンモニアに漬け込めば大丈夫だ!』だったらよかったのに…
解剖して死因解明だそうだけど、きっとチャウの秘密部屋の「お開き状態」にされるんだろうなあ
今日借りたけど最高に面白かった チェルノの姉さんが良かったからチェルノボコられまくったのは悲しかった そのチェルノを助けに行こうとするストライカーの走る横姿のフォルムと起動音があまりにカッコよすぎて泣いたw レンタルだけど改めてDVD買うわ
>>660 ストライカーは「格好よすぎて」主役機から外されたぐらいだからな!
DVD購入したら、冒頭に登場する第一世代のタシット・ローニンやロメオ・ブルーの勇姿も楽しんでくれ
映画館で見るとまた違う楽しみ方ができるから、近くでリバイバル上映されるといいな
広島でパシリム絡めたフィルムマラソンするかもしれない、的な話があがってるみたい
マイカルの名画リバイバルシリーズに入ってくれないかな 「パンズラビリンス」や「エイリアン」とか、当時劇場で観られなかった作品を取り上げてくれるのは 嬉しいから、是非 この作品も入れてほしいな
この映画が往年の東宝特撮映画だったら、きぐるみの怪獣クトゥルフが京浜工業地帯とかを 襲って大暴れしているのを、F104とかで攻撃したが、全く効果が無い。仕方ないから パラボラアンテナの超兵器を各国が協力して開発。ビビビと放射して勝利。 宝田明がシメのセリフを言って終なのかな?
>>650 1の時観に行けなかったので今回は行く>HFR
今さら着ボイスダウンロードしようと思ったんだけど、これガラケー専用なのか… iPhoneやPCからではダウンロードすら出来ない?
パシフィックリムに似たパチモン映画がビデオ屋にあるんだけど 内容はどうなんだろう?見た人いる?
>>667 「アトランティック・リム」だったらお薦め出来ない
おバカ映画としても弱いしな
>>660 あのシーン思い出してふと思ったけど
序盤からあちこちで描写されてるイェーガーの
「足を動かすためのパイロットの動きが超重たそう」っていう雰囲気って
操縦システムが全体的に物理的に負荷が高いっていうだけじゃなく
「機体が海に膝上まで浸かってるから」って理由もあったのかな。
考えてみればコックピットの描写はなかったけど
香港の中でジプシーがめっちゃ軽快に走ったりしてたし。
レンタルした何かの予告にアトランティック・リムがあったな 話のタネに見てもいいけど金払って借りる気に全くならない低予算臭
あの軽快な走り、ちょうどローリーみたいな運動神経良さそうな男性が軽くジョギングしてるフォームに見える
ジプシーが走ってるの見てるとイェーガーがコケると大変な事になるんだろうなって思う
レンタルで見たが1ミリも面白くなかった。やっぱ巨大ロボとかアニメに思い入れがないと、 入り込めないんだな。SFなんて全く興味ないからマトリックスすら見ていないし。 凛子はバベルの方が断然いい。 サミュエル・L・ジャクソンが大ファンだというので一緒に借りた獣兵衛忍風帖の方が 500億倍面白かった。ギレルモみたく獣兵衛に影響された子供たちが将来映画監督になって ハリウッド発ニンジャ映画を撮るのを楽しみにしている。
合わない人にはとことん合わない作品だからね、御愁傷様でしたとしかいいようがないね。
>>678 お前の話に1マイクロメートルも興味ないわ俺は
677 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/15(土) 18:44:20.28 ID:GdUCGzln
SF映画嫌いがスターウォーズ借りるようなもんだぞ なんで借りちゃったんだよ
チェルノ 「今からすべらない話しま〜ス」
>>673 巨大ロボ アニメ SFに全く興味ないのにわざわざ借りなくても
ちゃんと見た上で「面白くなかった」と書いてるなら、立派な一意見だ
でも見てないのに雰囲気だけで「こっとこんな映画なんだろ」と勝手に判断、ネガティブな意見書く人もいるからな
できれば「SF以外の部分でこうすれば良かったのに」とあれば、より貴重な一意見になるのだが
個人的には「俺が大満足なので、他人の評価なんてどうでもいい」が、ど真ん中に入った久しぶりな映画なので、全然関係ないけどw
>>678 脚からスパイク生やすんですね? 予知能力者の
>>676 がグイグイ入ってくるような話をお願いしますw
チェルノは頭部分が重そうだから滑らなくともコケ易い気はするな
チェルノは転んだら最後な気がする。
しかし香港での最期の直前を見ても分かる通り カイジュウが思いっきり頭にしがみついて一生懸命ゆすったり叩いたりしても あれを転倒させるのはわりと大変
チェルノがなかなか転ばないのは夫妻のおかげということでひとつよろしく
チェルノはノーモーションパンチの機構が好き
>>676 無茶ぶりするからチェルノ先輩が空気読んで無理してくれたじゃないかwww
やぱ1ミリも面白くないって人はいるんだろうなぁ。 これは仕方ないことなのか。
そりゃ仕方ない そこらじゅうの人が褒めてる大の名作でも自分にとってはつまらないのってあるだろ? そういうもんだ
1ミリも面白くない これってまともな映画撮れない監督もどき芸人の遺産だっけ?
千と千尋やな
>>679 オレの世界で一番大事な人、ハーマイオニー激似の仏泰ハーフ美人の彼女に、
一緒に見ようよと誘われたからだよ。
バベルやパンズラビリンスのダークな雰囲気は好きだし、ちょっとは期待してた。
オレにはハズレだったけど、彼女は喜んでいたからそれでいいかも。
彼女の笑顔はオレにとって何よりもプライスレスだから・・・フッ
同じもの見て、一緒に楽しめる人の方が上手くいくよ
どうしよう。うまい突っ込みが思い付かない
>>693 というか触れちゃイケナイ雰囲気の気がw
彼女に書き込ませろよ
ミナサン スコシオサエテ
「おしえてジプシー」 ジプシー 黄昏の時 漂う お前の背中に ジプシー 孤独な魂 いつか見た 戦いの果て おしえておくれよジプシー この世界(よ)に雨がなくならないわけ… おしえておくれよジプシー 旭日が昇るその前に ジプシー 錆びついた夢 凍らせて 何思う? ジプシー 巨体を眠らせ お前はただ 立ち尽くすだけ おしえておくれよジプシー この世界(よ)に争いなくならないわけ… おしえておくれよジプシー 嵐が目覚めるその前に
脳内彼女なんだよ
ドリフトすると、相手に脳内彼女とかばれちゃうんだろうか
>>702 ドリフト中に思いださなきゃへーきへーき
おい、勝手に頭の中を……
隠しごとは本人も忘れるくらいの深い場所にしまってあるなら、ドリフト中でも簡単に探られないかも (ウサギが深く暗い穴にいた場合、がんばらないと追いかけられない) この技術、もし本当にあれば自閉症とか認知症治療に役立つのだけどな… 昨晩食べた夕食の味とか、記憶が表層付近にまだある場合は、簡単に近付けるかも 味覚や嗜好が異なる相手の場合、結構厳しいかもねぇ マコが「やっぱ日本人は刺身よね」とかで、特別メニューのタコの生き造りを食べたりして ローリーがその味や触感、喉に吸盤貼り付かせながヌルヌルと飲み下す感触を体験したら マズイことになるかもしれない(あのスーツ、吐しゃ物排除機構ちゃんとあるのだろうか?)
ドリフト適性検査その○○ 自分が留守の間に相方が自分の私室に入り込んで好きなだけ家捜ししてても まったく気にならないこと
ドリフト適性検査その○○ 自分の過去の痛い行動を思い出しても「ああああああ!!」ってならない。
そんなもん知られたらドッグ内でプラズマキャノン発射しちまうなw
×ドッグ 〇ドック
ドリフト適性検査その○○ 「こまけぇことはいいんだよ!」がどこまで適用されるか
711 :
名無し@上映中 :2014/02/16(日) 10:14:40.82 ID:stfpBkVA
レザーバックが出てきた時の迫力は何度見ても凄いわ、絶望感ハンパねー イェーガー4体のフィギュア欲しいんだけどスレ見たらジプシーしかないっぽい? 4体それぞれ味があってカッコイイからぜひとも全体出して欲しい、売れると思うんだがなぁ
“I am a GYPSY”暗い夜空 焦がす炎に照らされて 踊り明かす瞳の中にお前の明日を見た 昨日のために涙 明日のためには愛 甘い夜風に惑わされ 彷徨うお前の影は 亡くした愛の抜け殻を写して燃えさかる Lai Lai Lai... “I am a GYPSY”闇の中で 妖しく光る瞳の色に 心奪われ口吻交わしたら お前もジプシー 昨日のために涙 明日のためには愛 夢も忘れて閉ざされた 深い眠りの中に届いているか 俺たちの歌声 心はジプシー 昨日のために涙 明日のためには愛・・・
ドリフトするとやらしいとこまで見られるんだな。 それわやだなぁ
ドリフトでパートナーと記憶を共有すると、アナルオナニーが親に見つかったり、 浮気がバレて女房に三和土で叩きのめされたトラウマをも共有する事になってまう、 それは絶対ヤバイ、イェーガーパイロットなんかには死んでもなりたくないと、 一番最初に気づいて警告を発したのは、何を隠そうこのオレよ。
チャックは親父とドリフトして親父がカーチャンとやってる記憶も共有してるんだぜ。 捻くれてるのは怒るべき時に怒らなかっただけじゃないな、原因はw
ウサギ追われても崩壊しない鋼鉄メンタルが欲しいわ
ガイズラー「怪獣とドリフトするンゴwww」 怪獣「え、なんでこの人間ヤマアラシ先輩の入れ墨入れてんの・・・」 怪獣2「うわぁ・・・こいつ怪獣フェチの怪獣ストーカーじゃね?キモッ」 怪獣3「僕地もう球行きたくないよ」 ペントコスト司令「やったぜ」
自分らのリンパ腺に興奮するようなのとは付き合いたくないわな
>>715 でもオヤジはああいうけどさ、
「見殺しにする気か、行くぞ!!」のときのチャックは
バカはバカでもすごいまっすぐに育った奴って気がしたぜ
>>719 いろんな意味でまっすぐ過ぎに育った感じではある。
裏表なさ過ぎて浮いてしまう、ちょっとヘルボーイに通じるところがあるような デル・トロ監督お得意なキャラ設定なのかなと思った
そか そんな裏ストーリーも楽しめるわけね
>>720 プロ意識とプライドが高く、自分にも他人にも厳しい要求を突きつけるけど、チームメイト?思いでバカ正直な上に素直。そして熱血
ハーク父ちゃんは色々遠慮して正面切って向き合うことを避けてきたみたいだけど、こうしてみたらまっすぐに育ってるよな、チャック
ちゃんとハークの背中を見てたんだろう
レザーフェイスがパートナーになったら、オレ死んでしまうわ。 色んな意味で。
「心はジプシー」 作詞:三浦晃嗣、作曲・編曲・歌:ケーシー・ランキン. //www.youtube.com/watch?v=7OXTrku0Xb8
(やだ、このひと私で抜……\\\\)
>>673 獣兵衛好きならパシフィックリムより
ギレルモも監督したブレイドシリーズとか
見た方がいいんでね
>>711 ジプシー・エウレカ・暴風赤紅はもう出てるし、チェルノとコヨタンも3月あたりに出るで。
うわ こいつこんなんしてやってるのか
なぜか戦闘シーンよりも、プラズマキャノン暴走が一番興奮した。ケーブルが
あっさり抜けたのは拍子抜けしたが、もう少しハラハラさせて欲しかったな。
ロリのトラウマとシンクロしたマコが、「んぁっ・・・」となったのはエロかった。
思わず野獣の血が目覚めて、バックからガンガン突いてやりたくなったぜ。
それはさておき、芦田なんちゃら言うジャリタレが想像以上に良くてビックリ。
やつの演技は手に汗握ったわ。こっちまで怪獣に襲われるようなスリルがあった。
司令官とのファーストコンタクトは号泣したね。感動した。芦田なんちゃらが
実に良い演技してた。思わずバッ・・・いや何でもない。司令官もちゃんとCGで
若くなってたし。それに何故かハンサムになっていたのは、中の人が強引に
注文したんだろう。
とにかく、
>>1 のギレルモの熱い情熱とは全く真逆の、危ない性癖が目覚めたという点で、
オレの中に生涯記憶に刻まれる映画となった。
吹き替えで見たから、ロケットパーンチ!のシーンは場内大爆笑だった。 なんであそこだけ銀魂のノリになってしまうんだよ・・・・ 杉田よ、お前のアドリブは大失敗だったわ。
>>731 過去スレで何度も出てるんだがあれは声優のアドリブでなく現場の上の方の思いつきだそうだ
ここで一句。 ローリーと シンクロしたら ロリ目覚め
膨大な資金を投入すれば、お台場のガンダムくらいなら歩かせること出来るんですかねw
今までで一番愉快な感想を見た気がする 清々しすぎて吹いた
>>734 18mの二足歩行ロボット作って歩かせることは多分可能
但し、色んな最先端技術や現在機密とされている資材・人材といったリソースを
比喩ではなく本当に世界中からかき集めれば…が大前提
ちょっとは資金力あるけど民間企業とか、やる気や職人の匠な技だけはあるけど小規模な町工場
の寄合い、だけだとちょっと厳しい
あ、歩かせるだけだよ? クジラと格闘とかw 1000mから落下しても無事とかは多分無理w
きっとハンニバル・チャウの怪獣パーツ決済はビットコインだよな
738 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/16(日) 18:24:02.33 ID:Yta4yqru
今日観たけど おじさんも怪獣になって泣きながら逃げる まなちゃんを追いかけたいと思った
739 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/16(日) 18:27:42.89 ID:152XWmfD
おぢさんはまなちゃんになって泣きながら 司令官に抱かれたいと思った
ドリフトしないって選択肢はないんですか司令官…
クリムゾン・タイフーンなら、両方とドリフトが出来る
>>728 そうなんだありがとう!早速ポチってくる
早く雷雲旋風拳したいw
クリムゾンタイフーンの3人兄弟は うち1人がすんげえラクしてると俺はにらんでいる
あんなイケメンのケミカル嫌だwww
三兄弟の長男はカナダのパトリック・チャンだろ
>>745 後ろの一人は、足はつながってないからな
下手したら腕のハーネスも無いかも
ゲームとかでことごとく日本腕になるあたりクリムゾンはやっぱ一人一つの腕をコントロールだろ
パシフィック気にはなってたけど、 とうとう配信でレンタルして見た。 なんか、凄く満足できた。 それと、すごくオメガーブストっぽい雰囲気があった。 次は吹き替えでチェインバー見るか。
「パシフィック・リム」は、なるべく小さな画面と小さな音で流し見しましょう。 そうすることで、 「ロボがダサい」 「思ったより迫力が無かった」 「こんなの怪獣映画じゃない」 「ネットではベタ褒めなので実際に見たら、どこが良いのか理解に苦しむ」 など、ピリリと辛い評論家を気取って、ネット上に感想を書き込むことが出来ます。
753 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/17(月) 09:03:57.31 ID:O7fu9Aq7
チェインソード装備の記憶も共有できなかったドリフトに期待し過ぎww
トイフェアでチェルノとコヨタンが展示されたみたいだけど両方とも格好良すぎワロタw
チェルノのサーシャとアレクシスって夫婦設定? 指揮はサーシャの方が取ってるからアレクシスは尻に敷かれてるのかねw
>>752 日本の昔の特撮映画なんかでも同じことが言える
初見が映画館だと凄い迫力で、すごかったなあと記憶に残るんだが
家で小さいテレビで観直すと
「あれ、こんなショボかったっけ?」と思うことがしばしば
>>756 昔(といっても少し昔)の映画ってテレビで見ると
特撮やCGの境界がはっきりわかっちゃう、ってことが結構あった気がする
最近はテレビで見ても結構なじんでて大丈夫だな
>>755 元看守でドリフト最長記録保持夫婦
公式設定かどうかはわからないけど、旦那怒ったら怖いが奥さんはその上をいく怖さらしいw
旦那さん、かなりの大男だったがイケメンだったなぁ
>>758 やっぱ夫婦だったんだサンクス
寡黙な旦那を引っ張るサーシャ素敵っすw
姉さん女房の設定もあったよな
年齢はサーシャが上設定と下設定、公式でも混乱して両方あるんだよね さらに言えば二人がどういう関係なのかどうかも監督は役者に謎だと言ってたという話もあり(サーシャ役の女優さん談) 夫婦でも兄妹(姉弟)でも、見る人の好きなようにとってくれるようにという事だそうだ
じゃあ中国チームが三つ子だから、ロシアは双子というのもあり?
そう見える人にはありだと思う 監督がそう(お好きに、と)言ってくれてるから デカさが違うけど、うちの学校にも大きさデコボコな双子がいたから大きさの違いも問題無いな
やっぱ実写に近い分日本のロボットアニメみたいなシャープな動きは無理だよな…(´・ω・`) 例えば勇者王シリーズとかグレンラガンみたいなジャキーン!って感じのさ。 どうしても慣性がかかった重量感のある動きになっちゃうだな それでもいいしそれもいいんだけど
重量感と言えばソチ五輪のマスコット熊は本当に可愛かったネ! 8mもあったしww
いやイェーガーは全部CGなんだからそういう重い感じに演出してるんでしょ。 やろうと思えば最近のアニメのロボットみたいにピュンピュン飛び回れるよ。
ロシア夫妻は色々と謎が残ってるな どんな関係か明言しないつもりだったぐらいだから、あの二人の謎は謎のままだろう 中の人がチェルノを「baby」って呼んで気に入ってるのは知ってるんだが
旦那は元囚人だったりして
ロシアの旦那、映画のシャーロック・ホームズに出てた!
>>765 マッハGoGoGoとか、車らしい挙動を全く感じさせず、肝心要のレースシーンが全然面白くなかった。
パシリムも下手にアニメみたいな動きさせてたら同じ轍を踏む可能性があったと思うぜ。
>>765 イェーガーはアニメだからどうとでもできるけど、
メイキング見ると監督がCGアニメチームに動きへの注文をして、より重量感が出るように動かすように指示出してた
トランスフォーマーの実写とかってCGを楽しむ映画だと思うけど パシリムはありえないけど、あくまでも現実味を想定&空想してる映画だと 見る側は解釈し、のめり込むんだよ それだけにあんな高い空から落下してイェーガーは壊れない ローリー達はかすり傷もないっていうあのシーンだけはやり過ぎたと思う
>>773 あれは確かにもっと低い高度の方が無理なかったと思うな。
どこまで行くんだよと心配しながら見てた。
以前、バタバタ羽ばたいて成層圏まで飛んで行くのは有り得ないだろwって書いたら 怪獣には反重力機関があってどうたらこうたらっていうトンデモ補完厨があらわれて 呆気にとられたw
776 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/17(月) 23:20:59.60 ID:Tl+CA8lM
もし本当ならキングギドラのオマージュかな その反重力設定
荒唐無稽なアニメでもファンが設定を補完して それが実際に公式設定になるなんてよくあるし別におかしいとは思わないけどな
仕舞いにゃたったの8機のヘリでイェーガー吊って飛べるのはあのヘリには 怪獣から移植した反重力機関が搭載されてるからだとか言っていたしなw 世界観壊すような補完で辻褄合わせるくらいなら「馬鹿だなー」と 笑い飛ばしてる方が健全だよ。
去年の今頃は予告編何度もリピートしてわくわくしてたっけな
780 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/17(月) 23:33:52.67 ID:Tl+CA8lM
ニコニコ大百科にも反重力設定について書いてあったな 消されてないってことはソースあるんだろうか
世界観壊すか? むしろ世界観を補完するような妄想は自由にやってくれと思うが
>>780 ニコ辞典は別にソースは求められないからなぁ
厳密に突き詰めたら80メートルの鉄巨人が直立出来て、さらに格闘戦もこなせるって時点で 物理法則を無視した矛盾だらけなんだからそれを補完する要素をファンが議論するのは自然だと思う オーバーテクノロジー無しに鋼鉄で巨大なロボットを作れる方が有り得ん
議論・妄想は全然おkだと思うよ
自分の考えた妄想を公式設定だと言い張らない範囲なら
たぶん自分の想像=あたかも公式設定かのように言ってた人が以前居ることを指してるんだと思う
>>780 前にもあれのソース探しになったんだけど、まだあのソース見つかってないはず
反重力云々についてはニコニコ大百科の方が原因だな 公開前と公開直後の情報ソースが少ない時点で誰かが妄想で書き込んだor噂をそのまま鵜呑みにした それが流布しただけだろう
この映画は西暦何年と劇中で設定してあって、イェーガーは人類の技術で作られているんだから 何でもありのオーバーテクノロジーなんてのは世界観を壊すんだよ。
>>773 映画館で観た時、見終わって隣のカップルの女の子が「すっごい面白かったねー!」とニコニコしてたけど
男の方は「うん…でもロボット頑丈すぎ…」って苦笑いしてたのがそれを表してるなと思う
自分は初めて観た時「無事なんかいw」とフフっと笑ってしまってまあ有りの範囲内だったけど
リアルロボット物世代なんだろ>男
小林サッカーかカンフーハッスルのどっちだったか、公開時の キャッチコピーに「ありえねーーー!!」ってのがあったが、 パシリムも一般向けにはむしろトンデモ方向の映像推しで 構成した方がもうちっと劇場に呼び込めたかもしれん、とか 個人的には嫌だけど
>>783 F1マシンのダウンフォースよろしくアップフォース方式でw、
イェーガーの足の裏から何十トンものエアーを噴射し
耐荷重を軽減し軽快な歩行を可能にできるんじゃないかw
ジプシーが成層圏から落下した際の、 地表到達直前での逆噴射の描写をもっと大げさにするべきだったな。
16億いったって記事があったがキネ旬見ると実際は15.4億円だったんだな
KAIJUだって、あのサイズだったら、本当は自重で動けないんじゃないかな。
今度のゴジラはビルとの比較で200m超えてるらしいからすごいな
>>793 あれは行ったじゃなくて「見込みが公開当初とは変わって最終16億見込みに」って記事だった
なぜか芸スポかなにかのスレタイが「行った」だったから勘違いした人多かった
そこまで行かなかったのは残念だけど、初めの目標や見込みを上回ったから良かった
>>796 ただ9月29日の記事で
http://toyokeizai.net/articles/-/20401 ――『パシフィック・リム』は口コミも広がっているようですが、最近の成績はどうですか?
>今でも毎日2000万〜3000万円ずつくらい上乗せしていますからロングランできそうです
っていってる。9月8日までで14.3億円で、
最終15.4億円なら9月8日のあと1.1億円しか稼いでないことになる。
毎日2000−3000万円ずつくらい上乗せしてるって発言はなんだったんだのかと思う。
何だったんだろうね 多分そのインタビュー自体が9月8日からまだ日が浅く、且つ日に2〜3000万円行ってたMAXの頃だったんじゃないかなあ 日にそれだけ行くのってかなり凄い数字だから、 そのMAXの時期はそんなに長く続く事は無いだろうし(普通、ピークの入りは年間トップ3とかの作品以外一週か二週しか保たない)
>>788 幅60cmにもなる化け物だから、案外見たまんまのサイズかもw
>>790 実現はしなかったがトム・クルーズが起用されていたら全然違う宣伝になっていたと思うし
もっと客が来たかも
ただ、トムさんはどんな映画もトムさんの俺様映画にしてしまうスターオーラがあるから
パシフィック・リムに関しては出なくて良かったと思ってる
パシフィック・トムか
>>800 トムさん出なくて良かったに同意
出ていたら、ペントコさんorローリーのどちらかだろうから
トムさんだったとしたら一番心配なシーン
ペントコスト:One, don't you ever touch me again. Two, don't you ever touch me again.〜
ローリー :Yes, sir. までのくだり・・・
トムさん身長が足りないから、どちらの役でも“セッシュ”が必要
※チャックの中の人も司令官室?の前の通路でローリーとマコに詰寄るシーンなどでは恐らく・・・
>>803 役としてはペントコスト司令役を想定してたらしいね>トム・クルーズ
トムさんとドリフトなんかしたら 相手もトムさんみたいに塗り替えられそう
トムがペントコやってたら生き残る脚本になる
生き残るどころかライジュウの攻撃でイェーガーの頭部破損、 引っこ抜かれたローリーが死んだショックで放心状態のマコに 「マコ無事か! 今助けてやる!!」と言って駆けつけた司令のエウレカ(チャックは司令の神操縦についてこれないので先に脱出ポッドで返した)が カイジュウ3体を次から次へとナマス切りにして 感動にうちふるえるマコをエウレカのコクピットに移して抱きしめアツいキッスをかわしながら ついでのように蹴り落としたイェーガーの残骸カイジュウの遺体サンドで亀裂の向こうの敵本拠壊滅、 本部ではみんなが「ウィーラブトム! ウィーラブトム!!」の大合唱で幕。 ちなみにオタク連中に言われるまでもなくトムは最初から亀裂の謎とか全部分かっていた。
ワロタw
なに言ってんだ?
>>810 横だけど“こんなパシリムはイヤだ!”でしょw
>>808 さんのシナリオ中の「イェーガー」を「ジプシー」に読み替えると分かりやすいw
>808はテンプレにすべき。
かっけぇ
で、このスレで18インチナイフヘッド買うやつどれくらいいるの? おれは買うつもりなくてまだ予約してないけど、できがよさそうなので迷ってる。
>>816 こうやってみるとチェルノさんはやっぱ腰が華奢だなあ
820 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/18(火) 17:32:08.41 ID:XMkPeOU2
SFもロボットものも好きだけど、これは全く心に引っかからなかった。 なにがいいのかさっぱりわからん。 これを見て喜ぶやつはどこがいいんだろ。
今ニュースevery見てたら一瞬BGM流れた
>>804 18インチはチェルノとあと2種類って何だろ...
ストライカーとタイフーンかな
>>821 どこで予約した?
自分が利用した事がある店だと
今だと豆、網、でじたみんで予約できるけど
入荷数が少ない可能性があるとか言ってるから
高いけど豆で予約したほうがいいのかな。
SFっちゃSFだけども 監督が自分の見たいものを自分で撮った作品 これに尽きるから そのノリと世界に浸れる人はめっちゃ好きだけど 浸れない人には評価されない映画だろ
829 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/18(火) 20:37:38.59 ID:XMkPeOU2
>>824 ぶっちぎりでパトレイバー。
機械への愛情や技術者の苦悩が描かれてるし、時代遅れになったレイバーの悲しみも表現されてる。
メーカー同士の開発競争や、OSやソフトウェアの描写もある。
マクロスプラスの納入コンペも面白い。
やっぱガンダム以降のロボット描写じゃないと興奮できない。
パトレイバーみたいじゃないからパシリムつまらないって、もうね。
831 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/18(火) 21:07:01.45 ID:XMkPeOU2
>>830 PRは機械への執着・愛情みたいなのがあまり感じられないんだよねえ。
もっと昔のマジンガーzあたりが好きな人はPRにグッっとくるのかもしれない。
世代が一回りくらい違うのかもしれんなあ。
ガンダム、亜流も含む派生作品にある種のイコン(修理や補充、それにまつわるスタッフの存在など現実感を意識した描写や、武器が 内臓式ではなく、『銃』を持たせるなど)を決定づけたエポックな作品ではあるけど、皆がそれに追随してしまい、 もうある程度お腹いっぱい、って感がある。 (ロボットの兵器的描写は10年以上前の『ガサラキ』でとりあえず満足したし 登場人物の苦悩やバックグランドにまつわるお話も、10話以上連続する作品なら ともかく、2時間チョイの作品ではねぇ 途方もなく巨大な搭乗型ロボットが、文字通り拳で殴り合う爽快さって結構ありそうでなかったんだよね最近 パシフィック・リムはそこにハマったんだよな自分は 因みにガンダムもパトレイバーもそれなりに好き(ぶっちぎりではないけどな)
>>831 ちょっとわかった。
英語より、日本語で観たほうがジプシーへの愛着がつたわるなーとか思った。
視点がずれてりゃ、そりゃパシリムはつまらんと感じるわな。
イェーガー、特にジプシー愛はかなり溢れてると思うけどまあ演出の濃淡もあるからね 語りすぎてないこのくらいの演出が自分は好みだな
てか、廃棄されたと思ってたポンコツが世界を救うってヤマト以降の日本アニメの王道じゃんよw パトの98AVだってその流れでしょ。
サムライ・フラメンコで 杉田さん役が合言葉に「エルボーロケット」と言っていた。
監督がコメンタリーでウィリアム・ギブスンのコメントを言ってたけど、まさにそのとおりだったな 「この作品に不満を感じる人は思っていたのと違ったのだろう」とかなんとか
パトレイバーかー あれも好きだけど実写じゃないしなあ… 開発競争とかOSとか細かい辺りが好きなら アイアンマンとかの方が? パシリム改めて何処が好きか考えると あの鋼鉄感とか重さとか機械の重さを表現してたり 補修作業とか各個体で違う技術とか みてて好きだな 後はやはりパイルダーオン! 巨大な鋼鉄の塊が怪獣と闘うのがやはり好きだ 各イェーガーへの愛着とか誇りが感じられる所も 好きかな 無言で闘う鉄の塊だけど登場人物達と一緒でハートがある
840 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/18(火) 22:25:17.90 ID:XMkPeOU2
>>836 98式はコスト度外視で作ったうえに乗り手を選ぶ伝説の名機見たいな扱いでしょ。車やバイクでも素人が運転すると危ないようなのが1990前後にあったしね。
いろんな意見を読んでるととPRの見方がだんだんわかってきたような気がする。もっかい観てみるわ。
P1では現役機 P2ではデータ用
パシフィック・リムはロボ(怪獣)好きが長年見たかった映画をやっと撮ってくれたって映画だから その狂いそうな程の思い入れが無い人に理解される事は難しい
ガンヘッドが車輪式に逃げずに歩行してくれてたらなあ・・っていつも思う
3館目の4DXが広島県の福山コロナにできるようだな 次回爆音上映には間に合わなかったけど いつかパシリムリバイバル上映してくれないかな
火星人のトライポッドを倒したOSAKAJINでもKAIJUは倒せなかったか
トライポッドは、倒したらしいって噂レベルだっただろ?
>>842 個人的にはこの点が大きい
上でロボ好きが言い合ってるが、
パシフィックリムはメカと怪獣がメインなんだよ
ウルトラマンやゴジラといった特撮作品とも比較してほしい
ジプシーデンジャーがウルトラマンやってる映画なんだから
この点を置いてロボットの描写だけで争われても困る
特撮好きからすればメカはあくまでこの映画の一部分でしかない
『ブラックリスト』の第四話にヤンシーとテンドーの共演キター。
>>848 言いたいことわかる、わかるけどその「メカ=人の創りだしたもの」ってとこが結構大事なんだよなぁ
ウルトラマンは人に味方してくれる光の巨人だけど、どこか繋がりきれない(永遠に秘密な部分)を持った遠い存在でもある
でもイェーガーは一から十まで人間が生み出した存在、悲しい出来事に対抗する為に、大勢の人が涙拭きながら作り上げた子供みたいなもの
神秘の力ではなく、人が生み出したものが怪獣をブッ飛ばすってとこは結構デカイので、ウルトラマンの代替とはちょと違う気がする
ウルトラマンというか、ジャンボーグAだな。
>>848 ロボット物というよりアメコミ・ヒーローのストーリーラインだと俺は思うな。
怪獣に立ち向かう存在として巨大ヒーローではなく巨大ロボットを持ってきたけど、
ヒーロー性の軸はそれを動かす人間にあるというのが俺の受け止め方だな。
853 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/18(火) 23:46:36.41 ID:1QJ+LMC/
前に怪獣は自然の象徴だから誰かに作られたとかいう設定のパシフィック・リムははいただけないとか何とか言ってたのって誰だったかな 気になってるけど思い出せない
>>842 特撮に興味ないしパトレイバーもガンダムも普通に知ってる程度だけどパシフィックリムはすごくハマったよ
>>839 が言うように、イェーガーも登場人物の一人だからかもしれない
パシフィック・リムの怪獣の設定はヤプールに操られ異次元から現れる超獣に近い
ちなみにヤプールが出るのは男女合体で変身するウルトラマンAで 男女が一体となって操縦するって点も近い
知恵遅れっぽいな
858 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/19(水) 00:03:05.55 ID:mu5RyyHv
ID:OGpRx+5c
>>842 ところがどっこい特撮に何の思い入れもないが(好きな人、失礼)どっぷりはまったよ
ストーリーも熱いし、特撮オタしかハマれない作品ではないと思う
860 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/19(水) 00:08:51.93 ID:O8OPzcbb
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
861 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/19(水) 00:09:16.88 ID:i/7PkTli
あの野郎よくも俺のガイガンを・・・
真偽はともかくとして「トム・クルーズの為にdevelopした役をイドリス・エルバが演じる」と書いてあるな 「狂気山脈がぽしゃったので代わりにそうなった」とよくこの話の関連では聞いたけど、 噂なので本当かどうかはわからない
865 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/19(水) 01:14:15.08 ID:qnLRYVqH
トロ監督はラブクラフトの映画化もやりたがってんだよね。 感性が限りなく日本のオタクに近いな。 でもうまくいかないだろうなあ。
>>840 いや、あなたがパシフィックリムを見返す必要は無い。
この映画に触れなくていい。どこがおもしろいのか理解もしなくていい。
だから会話に入ってこなくていい。お願いだからからここに近づかないでくれ。
頼むよ。
んなこたあない 好きに見て、好きに書けばいい
868 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/19(水) 01:40:02.27 ID:i/7PkTli
感想も言えないとは世知辛いね
映画としては先に「クロニクル」が世に出てしまったけど 芦田プロが成長する前に是非「童夢」をデルトロ監督に そして知的障害の大男役はロン・パールマンに メイクをすれば何とか日本人に見えるだろう…か?無理かw
>>848 自分にはロボット映画にしか見えなかったなあ
エルボーラケッだのエアミッソー!だのサンダックラーウザンベイン!だの叫んで必殺技ぶちかますシーンに何億円もかけて
「こういう描写こそがかっこいいんだよ!」って一般人に叩きつけてる感じ
ただロボものと言っても
ヒーローが全身鋼鉄でかっこいいだろう!なスーパー系と
兵器が人間の形を模していてかっこいいだろう!なリアル系でだいぶファン層が違うから
やっぱりこの映画は特撮ヒーロー要素も入れたスーパー系ロボット映画だと思う
>>804 企画倒れしないこと祈ルノ。
18インチじゃちょっとした動くバケツな感じだろうなぁ・・・
広島はチョン系の4DよりもIMAX導入しろよ 衣山まで行ったんだぞ俺は
そろそろ地上波の放送日とか決定したとかのニュースないの?
>>871 広島にもIMAXの導入予定はあったけどポシャッた。
875 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/19(水) 15:48:32.35 ID:mNYa9crx
奈良にすらIMAXがあるのに
テンドーって日系?
確か祖父が中国人という設定だったかな。
ペルーと中国のハーフだかクォーターだかじゃなかったけ?
>>871 チェルノ、ストライカー、クリムゾンが出るとして
KAIJUの方は何を出すつもりなんだろう。
ナイフヘッドで終わりってのはあり得ない。
もしかして超巨大翼を広げたオオタチを出すつもりかよ。
>>826 さっき豆で注文してしもた
ショートになりませんように
サンダークラウドフォーメーション!! 吹替えの声イケボでカッコヨスw もちっとクリムゾンの活躍シーンがあればなぁ…(´・ω・`)
>>879 つーかアクションでもスタチューでもいいが、オオタチは一体いつになったら出るんだ…
チェルノさんの貯金箱出ないかな 金入れると両手挙げて喜ぶの
お金を入れるには毎度首をもがなきゃいけない暴風赤紅貯金箱とか・・・・
>>881 きっと後 5年後くらいには、二足歩行ロボットの中身をもった50pくらいのチェルノが出るよw
今から5年前にはとても安価には無理だった可動数とか、高性能なサーボとかが
驚くほど低価格化した
きっと5年後にはもっとスマートで滑らかで高出力なロボットに販売が進み、「過去
に人気のあったロボットキャラクターを動かす」ホビーのパンデミックが起きる
専用の外装に、それに合わせて組み合わせるサーボモーター付金属骨格
マジンガー、ガンダム、エヴァ、トランスフォーマー、そしてパシフィック・リム
チェルノなら指の独立可動すら視野に入る
ご家庭に一台チェルノが来て、「ハンマーパワーだ!」がいつでも目の前で楽しめる
そんな時代はもう目前
エウレカ貯金箱は「エアミッソー!」と叫んで胸からお金いれる
>>888 背中から入れると胸から発射してくれるんじゃないかな?
ジプシー貯金箱は腕やら脚やらもげるのかな…満身創痍だな…
>>890 頭に大きな穴が開いてるからいつでもお金取り出せますw
オオタチさん貯金箱はしっぽが取れるんですね
低能オシイスト()が湧いてたのか 漫画版に言及せずにパトレイバー好きとか言ってるところがくっさいですねぇ つうかデルトロ自身がパトレイバーが好きでロメオブルーのデザインとかまるっきりレイバーなんだけどな たぶんお前みたいなゴミよりデルトロのほうが日本のロボットアニメも理解してると思うよ
いやべつに、皆がマニアである必要ないし気楽に見て書いていいと思うが
>>891 悲しさ満点の再現度だ…
いつまで経っても金貯まらないなw
知り合いに薦められて見たけど、いまいちだった。 毒をまき散らさないように人型ロボットで格闘戦をするのかと思ったら、 刀や手裏剣みたいなので切るし、当たると爆裂する砲を使うし、、、 ウソはウソでいいんだけど、矛盾が目立ちすぎてバカらしくなったわ 映像がそれなりなのに、子供だましの物語が残念
>>895 刀やらプラズマキャノンは攻撃と同時に傷口を焼いて血が飛び散るのを防いでるんだけど、伝わらなきゃ意味ないな
897 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/20(木) 17:05:47.08 ID:RBRI8PAE
>>895 血が毒=格闘戦で戦うってよくつながったね
前情報なしじゃあんまり伝わらないと思う
>>895 正直な意見だと思う
他人には些末であっても、気になる人には許し難い(それこそ作品そのものへの不信を抱くほどの)
矛盾点とかあるのは仕方がない
(自分はキン肉マンにおける『鎧を相手に着せることで”重くして落下速度を早める”』技がそうだw)
そういった意見も尊重するが、創り手が観る人にある程度自由な解釈を許す映画でもあるから、「まぁあそこは
こうなんじゃないか?」といった程度で流されているのもまた事実
矛盾点に我慢できない人ばかりだったら、新作+単作で76もスレは続かないしな
補完厨という呼び方は嫌いだが、過去スレでそうした人々が色々と行間を埋める様な解釈を楽しんでいたしね
>>895 この映画が楽しめないなら君の楽しめる映画なんぞ未来永劫絶対に訪れないよ。
900 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/20(木) 19:48:36.06 ID:czn5RHc/
>>899 まあまあ
プリンセス・アンド・ウォリアーとかみて楽しめるかもしれないじゃないか
ちなみにこれもパシリムも自分は好きなんだが
プリンセス〜はわけわからんとよくいわれるw
サクリファイスやノスタルジーも好きなんだけども
何故その辺りと一緒にパシリムが好きなのかといわれるw
万人受けする映画ではないから面白くないと思う人がいるのは当たり前なのだが ちょっとでも批判する人は排除したがる信者もいかがなものかね
うん、この映画が好きな人はイタい信者ばかりって印象づけてるようなもん もっと大きく行こうぜ
プリカーサーの全身像がイマイチ映らないのは寂しいね・・・司教も枢機卿も奇想天外な体型してんのに。
>>904 「古のもの」をいったん咀嚼して再構成した感あるよね、プリカーサ
ジプシー自爆寸前の目を見開くとことか好きだな
一発で終わらせるには惜しいキャラいっぱいだな
メインストーリーと同じ位、話の端々に入る小さなバックグラウンドとか伝記の方が
興味を引く、ってつくりは菊池秀行のハンターDシリーズの世界っぽくもあるな
同じロボット物のトランスフォーマーも面白かったけど、パシフィックリムは人間が操縦してるからこっちの方が燃えるな
>>902 そのパシリムが好きな人らが集まるこんなスレで嫌いだ糞映画だ言う神経はについてどうなん?
みんなが楽しんでる所に空気読まずに乗り込んできて わざわざ貶す奴は確信的なスレ荒らしかレス乞食だから 相手にせず居なかった事にしてしまうのが一番
つまらなかった
>>905 菊池秀行ということは
プリカーサーも料理されるのかw
>>907 902ではないけどいろんな人がいておもしろい
自分と違う意見は参考にもなるし
どこが自分は好きかの再確認にもなったり
まあ、煽りにきてるだけの人もいるだろうがw
見て単純に面白くなかった作品に出会ったとして わざわざ「つまんねー」って該当スレに書き込むほどのエネルギーが俺にあるのかわからん
いや、俺はマンオブスティールがあまりにも下らなくて頭に来て作品スレに書いた事あるよ。 あれも面白いって言ってる人間はいるから人も色々だw
>>911 自分もつまらない映画にあたってしまったら書くよ
つまらなすぎてどうでもいい映画なら書く気力すらわかないけど
劇場でお金払って見たのならその腹立たしさが書き込みの原動力にはなるなw
その場合は割りと詳細にどこがどうだったか書くかなあ
幼稚でくだらない 時間のムダ
つまらない映画も見るとためになるんだよ 面白い映画のどこが優れているかがよくわかるし 自分のツボがどういうところにあるのかもわかる
>>916 なんで?
別に書き逃げ荒らしじゃなきゃこのスレでも「ここが好きじゃなかった」くらいは
全然気にならないけどな
褒めレス以外は許せない人は気に入らないレスはNGIDに登録するとスッキリするよ
>>907 そうか、合わなかったんだ、残念だなと思うぐらいかな
面白さのツボは人それぞれだからね
ただ、こんなつまらん映画を作る監督だの俳優の演技が棒だの、だからお前らはキモいオタクだのと言い始める手合いは荒らしだなと思ってスルー
腐女子が自分の気に入らんカップルを叩かずにはいられない みたいなもんではないかと
ファンが暑苦しくなってきてるぞ、聖典にすんのか? 記念碑的作品になるかもとは思うけど基本、金掛かった娯楽シネマだろ 大ヒット?した王道過ぎる作品にカルト映画的なファンの贔屓の引き倒しは要らんでしょ マンオブスティールは主演俳優の顔とカラダのセクシーさに見とれてたわ。
はいはい、よかったですねー 自分は面白かったな
映画秘宝とキネマ旬報のこの映画のランキングの違い ワロタ
>>905 菊池作品だと貴族とプリカーサーとの三千年戦争が始まっちゃうw
>>922 キネ旬での順位知らないけど(たぶん低いんだろうけど)
そういうのって好みの傾向の違いがわかってそれはそれで面白い
>>920 「痛い信者」を演じてそういう書き込みをしてる奴がいてもおかしくない事に留意
作品叩きでなく作品ファン叩きの明らかな荒らしが今までけっこういたから
痛い書き込みをして自分で叩けば簡単にマッチポンプ完成だからね
>>924 某作品のスレにズって粘着してるのがそんなだな。
そういや、一時期パシリムファン叩きが流行ってたな パシリムファンが集まるスレだろうにアホじゃないかと思って書き込みにくかった 他のオタは痛くてキモいけど叩いてる自分だけはキモくないとでも思ってんのかと
>>859 おまおれ。
ベケット兄弟のパイロットスーツの脊髄部分が装着前にカチカチ動くの見て
生き物みてえ!すげぇ!と燃えスイッチ入って
出庫するジプシーの足なめでなんでか分からないが涙でたw
特撮やロボに思い入れのない、ことに特撮はろくに見たことないライトオタのくせに
パイロットが重そうに歩いて巨大ロボを操縦してるの見て
燃えながら涙するという謎の現象がおきていた。
変態だな
>>907 気持ちはわかるがもうちっと物腰柔らかくいこうぜ?
930 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/21(金) 15:20:51.18 ID:ZqifVDF7
このスレは、大別すると2種類の人たちが閲覧し書き込んでいる “パシリムが好きな人らが集まる”同好会的ノリを期待している人たち、 それから、パシフィック・リムという作品の純然たる批評を期待している 人たちだ 板のコンセプト的にはどちらが正しいのかね
同じ作品について語るんだったらどっちが正しいとか無いんじゃないの どちらが真のファンか白黒はっきりつけようぜ!みたいなノリこそが板違い
932 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/21(金) 16:16:20.68 ID:ZqifVDF7
おまえ読解力ないだろ
933 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/21(金) 16:31:21.09 ID:zSPPhNQl
映画というのは所詮空想の産物でしかない。 したがってそこに現実世界の完全性を期待することは間違い。 演劇と言うのはテーマを見るためのものであら捜しをするためのものではない。 歌舞伎を見て黒子の存在が気になる人はテーマを見れていないだけなのだ。 これには知能の高低が大きく関わってくる。 テーマが複雑だったり高尚だったりするとそれを理解する為には 高い知性が必要になる。 そのレベルに無い人がいくら理解しようとしてもそれは不可能だ。 例えば幼稚園児にシェイクスピアは理解できないだろう。 そういうこと。 パシフィック・リムはどちらかというと低レベルな作品で 体感型といえるがSFゆえに架空世界を認識する能力は要求される。 それすらない人には理解不能の作品となる。 かんたんにまとめるとお前はバカ
934 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/21(金) 16:52:10.54 ID:ZqifVDF7
なんかズレてるんだよなあ 俺はパシフィック・リムという作品を腐したつもりは一切ないんだが それから長文書くなら最初にまとめというか結論を書いてね 学校で習うだろ?
言ってる事は間違ってないがお前嫌われてると思う。
基地外アンチ:矛盾ありすぎて見てられない糞駄作、信者も糞 基地外信者:この映画を楽しめない人は生きてる価値無いから氏んだ方がいい 一緒にドリフトしたいのは? あなたはどっち?
オランガタンという歌があってだな…
いかにもデルトロ作品らしい怪作だね。 純粋なハリウッド映画なら 主人公を東洋人にしてヒロインは金髪美人を採用するはず。 男女のドリフトイメージも全裸で抱き合うとか セクシーシーンを入れる。 あともっと残虐シーンを入れるでしょ。 逃げ惑う人々が踏み潰され体が千切れるとか。 ハリウッド大作なら全世界で大ヒットしたのに。
11歳だか12歳の少年に見て欲しい映画 と監督が言っていましたので ハリウッドのテンプレ大作にする気は無かったと思います、始めから。
942 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/21(金) 20:05:02.52 ID:C5UAV8gn
そんな面白そうなハリウッド大作は バーホーベンくらいっすよ
ヴァーホーベンなら溶解液で溶けるのはチェルノじゃなくて一般人になりそう・・・
人類が調子にのってた時期、怪獣スニーカーとか、ロメオブルースニーカーが出てたCM 初作ロボコップのヤマハ人工心臓とかダサでっかい車SUX6000とか、本編に関係ないけど妙に心に残るCM思い出す バーホーベンへのリスペクトを感じたな
レディーボーデンを思い出した…雪印時代のしか食べたことないけど あのカップ逆さにしてチェルノのペーパークラフト作れそうだ
ていうか、バケツを被れば君もチェルノだ!
948 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/22(土) 00:45:50.63 ID:YfkaBDZe
エルボーロケットて、日本のロボットアニメの影響というより、格闘ゲームからの パクリなんだろうな。1分15秒から。 //www.youtube.com/watch?v=8UlCsUZdofE
スタッフはビッグオーのサドンインパクト参考にしたって言ってた気がする
950 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/22(土) 01:15:01.58 ID:/soLBE6w
そんな最近のゲームより前のギガンティックドライブにまんまエルボーロケットが出てきたぞ
>燃えながら涙するという謎の現象がおきていた。 笑えた。 デルトロも本望だろう。
特撮では絶対に体感できない巨大ロボ感に感極まっちゃうんだよね。
>>952 日本も日本でガメラ3とかがんばっちゃいるんだが、正直あの辺りが着ぐるみ
特撮の限界だろうなと思う。
やっぱり質の良いCGと伝統に縛られない自由な発想には敵わない。
進撃の巨人の実写CMは上手い事やってたし面白かった 樋口監督で全編着ぐるみなのがパシリムへのあてつけに見えて仕方なかったけどw
955 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/22(土) 06:07:16.88 ID:0/oJIzeD
スバルCMは巨人が車をつまみあげたりしてないからまだ真価がわからないなあ。 単純なはめ込み状態だから。。。
あのCM、土埃が不自然なのが気になった。
まあ所詮CMだからそれは言ってやるな…
>>954 着ぐるみ実写の遺伝子
造形師や操演は、確かにどこかに受け継がれていってるんだと感動したな
959 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/22(土) 10:33:04.89 ID:Fu2Xdz0r
俺DVDレンタルしてパシフィック・リム見たんだが、面白いけど突っ込み所大杉だな・・・ 先ずイェーガーと怪獣の動きが速すぎて不自然だ。 あれだけ巨大なら、お互いもっとスローモーにした方が自然的に見える筈・・・ それと設定は反映されないとは言え、身長80mで重量2千tは軽すぎる・・・ でもそれはまだいい・・・ 何より許せないと言うか白けたのは、あの超巨大ロボを バートルに毛が生えたようなヘリ8機で中吊りにして運んでいる事・・・ これは例えて言うなら非力な俺がランクルを楽々提げるような物・・・ どうせCGで作るんだから、何で100m程のタコ型ヘリ(マルチコプター)作らないだよ。
>>958 結局CGとの合わせ技がないと現代で通用するリアル感は出せないわけで
操演とか特殊造形なんて国内外問わずスクールもたくさんあるから
技術的なことはすべて日本はおくれをとっていると思いますよ
日本の特撮の伝統っていうのは技術じゃなくロマンそのものだと思うし…
こういうヒーロー、ロボットがいたらいいなっていうロマンから始まっている
進撃の巨人CMの樋口監督のインタビュー記事を見つけて読んだけど
いま、我々が出来ることを出し切ったと語ってので
あ、これはダメだな、と思ったねw
日本特撮の父とも言える円谷英二が現役の時代は技術が売り物だったんだけども
>>959 あれよりもスローな動き。超巨大ロボよりも大きなヘリ。
そんなふうスクリーンに映ったら、俺はあまり迫力ないと思うな。
まあそのあたりで白けたら、人が乗り込んで動く70mのロボが存在
すること自体不自然すぎるし、楽しめないだろうな。
怪獣の死体処理とか糞の利用も設定してあるけど ヘリ数機でイェーガー運べることに言及しないのは片手落ち と言えるのだけども この映画って、監督の思いからすると 映像ジュブナイルってことなんだろう とするとリアル志向なツッコミは野暮ってことで 目をつぶることができる人には傑作 ということだと思う
あのヘリはリアルには無理だろうと突っ込みつつ どーやったら出来るかをマジ考えるのが楽しいアイテム 実際にはもし機材で解消できてても ヘリ操縦者達の超絶チームワークをある意味実感するシーン あれは絶対超絶技術者集団だとおもう きっとヘリチームで毎日訓練してると思うと想像して楽しい
ハナっからケチつける目的で観れば突っ込みどころはいくらでもある だが余計な考えを捨てて素直に観れば最高の感動と興奮がそこにある この映画がつまらんのは大体観てる本人のせい
世の中がつまらなくなったのではない。 おまえがつまらない大人になったのだ。ってやつか。
そういう突っ込みどころもにちゃんと設定が張り巡らされてるのもこの映画の面白さ
輸送ヘリについては本国でも「ありえねえ」設定だというので本格数学者?だったかの 数式検証のリンクが過去スレにあるのである。 でもヘリで釣るってのはこのスレでかっこいい人気があり、おかしくても絵的にオケになってる。 あとヘリのお役目として暗い背景の中のイェーガーを照らして効果をあげるのもあるし。 実際に必要なヘリの機数って数百機だったっけ? それだけ揃えてもワイヤー張り巡らせないでしょ。 見た目かっこいいし、釣られたイェーガーが落とされるのも絵的にいいのでそっちを見てれば楽しい。 デルトロ何か言ってましたかね?「俺はヘリでつりたいんだ、かっこいいでしょ」とかなんとか。
ヘリの操縦士のカットが一切ないのは、そういった突っ込みをさせるのをなるべく押さえたかったからかな。
>>964 えw
機体間隔や推力制御はお互いをネットワーク一括デジタル管理じゃねーの?
いやまあ職人芸でもそりゃそれで面白いけど
パシリム世界では羽ばたきで成層圏目指すことができるんだから
えらく空気密度が濃いんだろ
だから8機分のローターで2000t吊れるんだよ
2015年に第一世代機を実戦投入する世界のお話だから ヘリは反重力装置内蔵とかでいいんじゃないかと思うけど チェルノ救出に向かうストライカーの高速走行に見える場面だって 似たようなものが装備されてないと無理な気が
タンカー見て
「タンカーバットやってみてえwww」
と思う監督さんだから、ヘリで吊りたかったのかもしれん
>>969 直接的なカットはないけど、ペンコト司令の演説後、ジプシーデンジャーの革ジャケット着用したヘリ操縦士らしき人が映ってる
ロゴのボロボロっぷりに時間の流れを感じたり、元ジプシーチームだったのかとか、そんな人が最後の戦いに挑むイェーガーを運ぶのかとか思うと泣きそうになった
おかげさまでヘリ8機の不自然さに行き着かなかったwww
973 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/22(土) 13:47:00.81 ID:+4gE3fxh
オレはヘリの積載能力よりも、2000dイエガを切り離した瞬間に反動でヘリが上に跳ね上がり、 制御不能で他のヘリを巻き込んでの大惨事がなぜ起きないのかが疑問だった。 きちんとイエガを接地させてからワイヤ切り放さないと。矛盾だらけだ。
>>972 熱いよなw
ヘリパイロット
生き残りのパイロット達と新入りとの熱いドラマが
>>970 当然デジタル管理をしつつ、けど最後は職人技の世界ではないかとw
イェーガー機体ごとに形状違うし重心分布も違うだろうし
アクロバットチームみたいにアナログで
地上で飛ばないままチームでイメトレに
ロープ訓練をしてるんじゃないかと
そろそろ誰か次スレお願いします
矛盾で言えば一度書いたけど、空気をかき混ぜてイェーガー持ち上がるもんなのか、という疑問が。 論理的に無理がないようにすればスペースシャトル打ち上げロケット改良型運搬機くらいでないと いかんのではないですかね。 オオタチがコウモリつばさでジプシー持ち上げてるのは、これはまあ小さい鷹が同じくらいの 大きさの獲物を捕獲して飛んでるところを考えれば視覚的には無理がない気がする。
なんかgdgdしつこい人がいるよね 映画を楽しめないタイプって損だな
感情論だけでなら「燃えた」「熱い」「面白かった」で済む でもそうじゃない人もいる それでもそれなりに楽しんでいる人もいる 楽しんでいるけど気になるところはある それを許容できるかできないかの問題 良い悪いの問題じゃなくね
世界最大の貨物ヘリコプターはロシアが持っていて たしか貨物重量は20tくらいだったはず。 つまりヘリ10機で吊り上げられるのは200tくらいと言うことになり 設定上2000tあるイエーガーを吊り上げるには ヘリ100機が必要になってしまう。 吊り下げて運搬は明らかにエヴァの影響があると思う。 その他の設定でもエヴァからのパクリは多数ある。
最終決戦の水の方が物理的におかしいのに。 水平移動しながら投下でコケないとか、自爆で海水ザッパーンをソード突き立てただけで耐えてたり、魚が残っててピチピチしてたり
>>976 まあまあw
自分は丸呑みして大絶賛してる派だけど“物理的に無いわ”派のツッコミ&考察も楽しみにしてるよ
ずーっと前のスレでロボット工学やってるって人からの好意的なレスもあったしありえへんやろ!って思うのに熱くなれる作品に出くわしてラッキーだと思ってる
粗さがししてプラスになるってことあるのかね あ、自己満足なのか
>>978 もっと昔はコンバットアーマーもヘリで運んでいたさ。
>>959 >先ずイェーガーと怪獣の動きが速すぎて不自然だ。
>あれだけ巨大なら、お互いもっとスローモーにした方が自然的に見える筈・・・
なぜ過去の怪獣映画において、怪獣の動きはスローモーなのか。
例えば高さ30mのビルが崩壊した場合、破片が地面まで到達する時間は約2秒。
だけど、ミニチュアの1mのビルであれば、地面までの到達時間は約0.5秒。
つまり、ミニチュアワークを実際の大きさに見せる為には、スローモーションにしなければならない。
「ビルの崩壊をリアルに見せる為、やむを得ず怪獣の動きもスローモーになっていた」というだけの話。
しかしCG全盛の現代においては、ビル崩壊などの物理法則はCGで再現可能なので、怪獣やロボットを
「やむを得ずスローモーにする」などという必要性や必然性は無い。
ウルトラマンの格闘シーンなどを観ればわかるが、街中での戦い(ビルの崩壊などが起こる)ではスローモーションが多用されるが、 岩場など、ウルトラマンと怪獣以外に動くものが少ない場での戦いにおいては、ウルトラマンも怪獣も、意外と素早く動いている。
海の底から巨大怪獣が出てくる映画に対して物理的な矛盾がどうこうとかどんだけ頭悪いんだよ だまし絵に対して「こんなことは起こりえない!」って言ってるようなもん 現実には不可能だからこそ映像にしたんであって現実に可能ならそもそもこんな映画は撮らんだろ馬鹿なの?
海の底から巨大怪獣が出てくる映画といえども「物理的矛盾もなんでもあり」にすることはOKではない。 例えば『パシフィックリム』にドラえもんが出てきてスモールライトで怪獣を小さくして足で踏みつぶして倒したらブーイングだろ。
「全ての矛盾が許せない」というのも問題だし、「矛盾なんてどうだっていい」というのも問題で、「これくらいの矛盾なら補完可能だし、無駄な描写の省略でもあるからOK。でもスモールライトはさすがにダメだろ」みたいな個別判断するのが普通の考え方だろうな。
で、その線引きをお前様がするわけだ? 物理的にどうこう言い出したら巨大怪獣は足で立ち上がるどころか自重で内臓がつぶれてくたばるし 巨大ロボットなんかそもそも建造すらできないわな その辺をまぁいいとして実際にあり得そうなスピードでノロノロ怪獣とロボットが蠅が止まるようなスピードで格闘する絵は売れるのか? だったらかっこいい米軍だして攻撃機やM1エイブラムスでUSA!USA!すればええんちゃうの? ガンダムに巨大ロボットは戦術的価値がうんぬんいう覚えたてのミリヲタみたいな匂いがしますねぇ 過去のロボットアニメほじくり返してことごとく突っ込みいれて遊んでろよwww
粗探しじゃなくて補完可能なことを補完したいだけの人もいるようだが 思考に余裕幅がないと極論に走って二元論者になってしまうようだな
990 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/22(土) 16:27:01.03 ID:k+wSdaal
考察するのは自由だが、ルールを尊重してこそ楽しめる 例えば、サッカー観戦を楽しんでいる人の横で サッカーのルールについて否定するのはナンセンス
人が分かってて楽しんでるところに誰もが分かってることを大真面目に解説しはじめてうるさいんだよ 「ヘリが小さすぎるから映画なんだから巨大なヘリにしろ」とか言うけどそもそも巨大なヘリを作るのだって物理的に色々無理があるだろ 80mの巨人を吊り下げられるヘリだってイェーガー並みに馬鹿馬鹿しいよ 結局こいつらのいう物理学的な突っ込みだって俺ルールで勝手に線引きしてるだけなんだもん 吊り下げて運搬はエヴァの影響があると思う!(キリッ ばかじゃねぇのwww
とりあえず誰か次スレよろ 自分はダメでした
ヘリに関しては「反重力エンジンを搭載したヘリ」 ってのを以前このスレで見たな カイジュウ研究の副産物として反重力理論が発見された、みたいな ソースは知らん、もしかしたらビジュアルガイドに載ってたのかも知れん
うるせぇエヴァヲタとニワカミリヲタと押井とナイトしゃまらんはみんな死ね
ヘリの動力源はイェーガー用に開発された超高出力の常温超電導モーター、エンジン音は発電用エンジン
物理的な無理は格好よきゃいいだろうで許せるんだが、納得行かなかったのは香港決戦。 戦力の出し惜しみは禁忌っていうのは基本なのに、ストライカーを温存したがるペントコさん。結果、2体の損失を被った。 チェルノとクリムゾンがやられるのはストーリー上の都合だと分かってるけど、のっぴきならない状況で損失って演出にして欲しかった。
>>993 それソースないよ
その人の妄想補完もしくは妄想ソースで書かれたニコニコ百科
スレ立て挑戦してみる
俺は幼女になって「おにいちゃんたち、すごーい」って拝読してるよ。 どれも興味深いお話です。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。