1 :
名無シネマ@上映中 :
2014/01/04(土) 12:57:04.97 ID:VwMHzD8T
2 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 12:58:13.54 ID:VwMHzD8T
3 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 13:07:52.36 ID:zcekWO6T
ライアンがマットのロープを持って繋がってるシーンで、 マットが手を離すと飛んでいっちゃうのはなにかおかしくない?
4 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 13:11:18.50 ID:VwMHzD8T
5 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 13:29:05.29 ID:D2VNZiRm
ガンダムの宇宙編の実写化の準備が整ったな
6 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 13:40:50.64 ID:VwMHzD8T
7 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 13:45:20.68 ID:8UzYBFuU
ミッドランドで観たが3Dは字幕のみだから映像に集中出来なかったわ
8 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 13:54:50.77 ID:VwMHzD8T
9 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 14:09:02.42 ID:6w7G47th
10 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 14:18:59.96 ID:QjhssIAu
>>9 それだとクルーニーと逆のISS側に流れて行ったサンドラが意味不明になる
謎慣性の話しは明らかなストーリー優先だから、突っ込んだところで盛り上がる話題でもない。
>>10 よく見るとISSに絡まっているパラシュートがしっかり固定されていなくてズルズル引っ張られているのが分かる。
そのズルズルの緩みが無くなってピンと張った瞬間にマットが手を離せばライアンが上手くISS側に跳ね返る。
>>12 サンドラがクルーニーを掴んだ時にワイヤーは「ガツン!」と張り切ってるんだよ
そこから恐ろしい謎の力でズルズルと足のワイヤーを解かれていく
だから「たわみが張り切った反動をうまく利用したんだ!」ってのはない
>サンドラ・ブロックがジョージ・クルーニーを手で捕まえた時点で、クルーニーは荷重がゼロになり >宇宙空間に浮遊している状態になるので、ブロックがちょっと引っ張るだけで助かったそうです。 あと飛行士のこの言い分は 捕まえて「ガツン!」と来た時点でワイヤー⇔サンドラ⇔クルーニーの間の力は抜けてるから 「クルーニーを離したからって1人だけ流されていくのはねえよ」ってこと?
元旦に見てきた。 ジョージクルーニーが最初から死んでたんじゃないかってくらいのん気でわろたw 災難と解決が間髪入れずにやってきて飽きなかったが、 逆に言えばそれしかなかったのでやや単調なストーリー展開だった。 音楽が効果的で冒頭の轟音から静寂に変わるところはワクワクした。 ソリッドシチュエーション的な小作品としてはそこそこ楽しめた。
吹き替えしか上映してなかったので止む無く見たがなんだあの主人公役の声優 あまりに演技力も魅力も無い ググったら洋画吹き替えの売れっ子みたいだがどうしてこんなのが仕事を貰えるんだ あ、映画自体は素晴らしかったです ここまでハリウッド映画のお約束から逸脱しつつ、良きハリウッド映画を体現したハリウッド映画は類を見ないのでは
>>13 いいえ、掴んだ後もまだパラシュートとISSの接触部分は滑っていました。
2度目の鑑賞時に注意して見ていたので間違いありません。
監督は静止状態を表現してたのに、そうじゃない慣性が残っていたっていわれてもな。
>>17 だからみんな謎の力と呼んでるの
2度観たならサンドラがクルーニーを掴んだ時点で「ガツン!」とワイヤーが張り切った描写も観たでしょ
反動発生するほどのたわみが残ってるわけないじゃん
今後は謎の力ってワードはNGにしといた方がいいな 延々答えのない議論してるだけだから
期待してた程じゃなくて昼食後ということもありウトウトしながら見てしまった 分かりやすい人間ドラマ的な感動を省いていることもあり、周りの女性客は終了後ほとんど( ゚д゚)ポカーン状態だったよw 普段それほど映画みないから、映画的な良さもあまり理解できなかったわ
むしろ謎の力が答え
周りの客の表情なんてよく読めるね 自分は周りの人の感情の邪魔したくないから、無言無表情で粛々と映画館を出て、 どこか落ち着く場所に行ってから感想語り合うわ
( ´_ゝ`)フーン それは自意識過剰だね
ラストの演出見て「これゼログラビティが邦題じゃダメじゃん」と思いつつ帰ってきたが、やっぱり前スレで何度も指摘されてるな
自意識過剰じゃなくて、映画館の敷地内で喋ってたら、これから見る人に迷惑じゃない? てか、皆やってることだと思うけどなー 映画終わった途端に良いね悪いねって語り出す客には、幸運なことに会ったことない
そんなマイルールどうでもいいわw
それはマイルールではなく、当然のマナーだな
>>25 多くの人にとってはアトラクション映画と受け取られる結果なので
無重力という邦題も別に外しちゃいないと思うけどね
もちろん監督の意向とは真逆なんだけど
>>26 触っちゃいけない人に触っちゃいいけないよ
大体喋る喋らないなんて一言も書いてないのに何脳内妄想始めてんだよw しかもズレまくってる話題でマナーとかまで言い出すバカが出てきたw
Yahoo!映画のレビューで低評価してる奴はネタなのかな 私はアホですと言ってるようなもんだな
>>32 おまえは立派なレビューや解説読んでウンウン頷いてるだけのアホだろw
>>31 周りの女性がポカーンとしてたのって、どういう風に読み取った?
感想を喋ってもいないのに、表情をエスパー しちゃったのかね
そんな絵に描いたようなポカーン顔ってなかなか見たことないけどね
てか、周り人の顔ジロジロ見るのはやめた方がいいよ
>>35 >表情をエスパーしちゃった
>ジロジロ見る
エスパーしちゃってるのはおまえだろw
37 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 17:09:28.64 ID:T7ZmzEcX
なんか、酔って気持ち悪くなってしまった。 グルグルしすぎ
>>36 で、周りの女性のポカーンはどうやってわかったの?
>>38 おまえがエスパーしちゃったのは認めるのか…(´・ω・`)
こんなネガキャンよくあるじゃん 「終わったあと周りの客は不満そうだった」とか 映画板のスレじゃ日常茶飯事で見かける表現 よく考えたら、そんなことよくわかったなwって感じだけど 突っ込んでたらキリがないからスルーするのが吉だよ
昔、ドキュメンタリー物の映画で、 愛と感動の実話みたいなTVCMを真に受けて観に来たような女がいたな。 最後に主人公が暗殺されて終わりなんだけど、女はポカーンとしてたな。観た映画は『マルコムX』っていうんだけど。
( ゚д゚)ポカーンとしてた証拠出せよ、ってアスペかよw
こんなわかりやすい映画でポカーンとなる人がいるんだぁーへぇー
俺が見た時は皆感動して席を立たなかったよ 俺は先にでちゃったけど皆圧倒されてた
俺の奥さんはおもしろーいって言ってた その後メタファーの話とか説明したらへー良くできてるねって言ってた
自分の感想を他人の表情に投影しないでいただきたい
評論家の平均97点は正直高すぎると思う 80〜90点が妥当だと思う 評論家は2001年とか過去の名作のオマージュ等を見て射精してる 俺にしか解らない良さで酔いしれた上での評価
オマージュの点って、映画の点じゃないよな。冷静に考えて。 だって、元の映画がなかったら、「ふーん」でしかないものなんだから。
>>40 被害妄想強すぎんじゃねーかな(´・ω・`)
とある劇場で起こったことをそのまま書いたまでだが、ネガキャンとはねえ…w
じゃあおまえのレスがステマじゃない証拠なんてあるの?な〜んてなw
>>47 おまえの異常な性癖ここでカミングアウトするなよ
>>49 あっても( ´_ゝ`)フーンでしかない
製作者の映画リテラシーひけらかされても困るわ
えっ、リテラシー?w
オマージュや比喩表現なんかもだけど、 その作品の内容やテーマに深みや感動を与えるなら評価すべきだけど その表現の巧拙を問わずに喜ぶ人が多いのはどうかと思うね。 この作品では特に比喩表現が比喩と言えないほど押しつけがましく 自重してた方が話の流れがスムーズだったと思ってしまいます。
>>51 揚げ足取ろうとして的を射てないレスするやつって悲惨だね(´・ω・`)
おまえはバカかアホにしか見えん…
なんかこのスレ気持ち悪い顔文字使う奴多いな 前から一人かもしれんけど
55 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 17:59:46.14 ID:oxlanKav
内容は普通だとしても3Dだからこその映画だよ あの浮遊感は癖になる
オマージュは元の作品を知ってるとニヤリとできる隠し味。 映画にわざわざ自分から投票・批評しようなんて人が集まるサイトでは 高得点になるの当たり前。
ゼロ・グラ見た後、立て続けにキャプテン・フィリップス見たんだが、後者が面白く感じた。 見る順番にもよるのかなあ?
>>58 そんなあなたには、
トム・ハンクス&サンドラ・ブロック主演の『ものすごくうるさくて、ありえないほど』がお勧め。
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』だった
62 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 18:18:03.12 ID:1RnX/9B4
ジョージ・クルーニは西部劇のヒーローとか往年の007とかぽい色男で こいつだったらなんとかしちゃうって錯覚させちゃうよね。
>>63 そういう先入観を逆手にとったよね。うわぁやっぱ有名な俳優だから死なないで帰ってきたこいつ・・・ってマジで思っちゃったもん
クルーニーを脇役にしちゃうあたりかっこいいわあ
>>48 あれ点数の平均が97点じゃないよ。
評論家の97%が好評価って事だよ。
つまり3%の評論家はネガティブ評価した。
66 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 18:38:12.32 ID:MXKANAG/
この映画の原題は『Gravity』制作側の意図としては母なる大地への回帰、 過去や逆境を乗り越えて今を生きろというメッセージが込められていた筈。 それを『ゼロ・グラビティ』なんて商業主義的な邦題に勝手に改名する。 欧米の評価が出るまで・日本語吹き替え版が出来上がるまで公開しない。 日本の映画業界の、こういう図々しさ・先見性の無さが本当に嫌い。
>>19 私が言っているのはライアンとマットの間のロープの事ではなくて、ライアンとISSの間のパラシュートのロープの事ですよ。
68 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 18:43:08.22 ID:MXKANAG/
>>64 ジョージがハッチを開けて中に入ってくる所は
初見で観ると「ぎょっ」とするよなw
冷静に考えれば入って来られる訳がないんだが
ジョージだから「あーやっぱり生還しやがった」って信じちゃうよなw
69 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 18:54:55.34 ID:MXKANAG/
>>19 サンドラがジョージのワイヤーを掴んだ時点では、
サンドラとISS側のパラシュートのロープはまだ伸びきってない
ISS側のパラシュートのロープが伸びていく過程で、サンドラ+ジョージの
2人分の質量に抗しきれずにサンドラの足に絡まっているロープが解けつつある。
ジョージが離れた事で、足に絡まっているロープの摩擦が若干勝り、
パラシュートのロープが伸びきった時に反動でサンドラがISS側に戻る事が出来た。
謎の力でも何でもない。
制作側は何度もコンピュータ・シミュレーションして動きを決めてると思うよ
>>68 いくらなんでもできすぎやろー、と、思っていたら流石にそこはできすぎだったという。
見てきた。 あの女、自分は助けてもらっておきながら、相手の事は直ぐ諦めやがって糞ビッチさが酷い。 まさに自分だけ助かればいいやって教訓映画っすか?
72 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 19:00:38.90 ID:IRRseK/o
>>48 個々のレビューを読むと、
これからの3D映画をどうするのかという方向性の1つとしての
パイオニア的な側面が評価の1つとして強調されてるように見える
アバターの評価にもそういう傾向があった。
正直、映画館だけの映画だよね。家庭のテレビだと寝ると思うw 映画館では大興奮したパシリムでも、テレビだと「こんなもんか」と思ったし。 そういえば、最近、電気屋で見た4Kテレビ。あれは魂消た。 映画も、あそこらへん上手く食い込んで活用してくれるなら面白いかな。 3Dといっても、映画館だけの話じゃあね。
74 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 19:12:22.08 ID:MXKANAG/
無事生還出来たのは中国のお陰アル!とか言って かの国から莫大な謝礼を要求されそうで何か嫌だ
>>73 テレビで見ておもしろい映画って、映画でやる意味あんの?
映画館の付加価値が大幅に上がる画期的な作品だと思うけどね
76 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 19:39:05.53 ID:oxlanKav
ジェットパック移動で何度もギリギリ捕まるのはスーパーガールだな
>>69 だから、慣性力がなくなって静止しましたよって描写を監督はしたのに、なんでそうじゃないってことにするんだよ。
>>63 確かに、クルーニーはセルジオ・レオーネの映画に合いそうな雰囲気を持っているな
実際に宇宙に行ったことのある監督が撮らなきゃダメだよな。
>>75 本当に優れた映画は、テレビで見ようが何で見ようが、見たものを感動させる
これは多くの名監督たちが言っていることだ
実際、ビデオの普及で再評価された映画や監督は多いだろ
だがゼログラがそうなることはない。アバターと同じで年々評価が下がるだけの映画だ。
何故ならゼログラは名画でもなんでもない、遊園地のアトラクションと同じようなものだからだ。
中身はカラッポ、3Dの映像だけが売りだからね
81 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 19:56:18.69 ID:hCL28odm
>>79 それにしたってこの監督は宇宙に興味なさすぎ
テクノロジーは重要ではない
「物理学者の人にもレクチャーしてもらった。僕には半分も理解できなかったけどね(笑)」
「宇宙についてまるで知らなかったことに気づいて、事実をもとに脚本を描き直したりもしたからね」
宇宙はこの映画におけるテーマではない
「何が感動したかって、僕らは宇宙について話すこともなければ、テクノロジーについて話すこともなくて、とにかく映画のテーマについてのみ話し合ったんだ」
83 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 19:59:50.36 ID:hCL28odm
つーかさ。その質問はいつするかによるよね。ソフトがいっぱい出てる監督に普段聞いたら「テレビで見てもいいモノはいい」って言うに決まってるし、 逆に、今公開してる映画について監督に尋ねたら「絶対映画館で見て欲しい。テレビで見たら興奮は半分だ」って感じで言うに決まってる。
>>80 映像的にはいずれ古くなるかもしれないけど、その時その時代で十分楽しめる作品の何が悪いのか全くわからない
今見て面白い。それだけで十分
>>83 そんなことは関係ない
確実に言えるのはこの映画が上映終わってレンタル始まったら徹底的に酷評されるってこと。
この映画がこれから先ずっと名作として讃えられる映画になると思う?
>>84 まあ確かに中身カラッポのアトラクション映画だしそれで良いのは間違いないな
中国の宇宙ステーションに卓球ラケットが浮いてたのがちょっと笑えた
88 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:06:04.55 ID:1DYy+5UV
>>85 だから何だよカス
もちっとマシな議論しろよ低能www
89 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:08:45.36 ID:1DYy+5UV
>>86 中身空っぽはお前の頭だろwww
いちいちこのスレで語らなくていいよ低能ゴミクズ君
まあ確かに上映開始された時に比べるとどこもものすごい勢いで評価点下がってるからね(´Д` ) 3D映像しか売りがないから仕方ないんだけど 公開後に何年もかけて評価を上げていった2001年とは完全に真逆だな
91 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:13:13.67 ID:hCL28odm
>>85 「映画」という物を「高尚な映像文学」として評価するか「映画館の大スクリーンや音響等で体感するエンターテイメント」として評価するかで答えは変わる。
俺はどちらも映画だと思ってるけど、あなたは前者のみを評価してるようだから、噛み合わないと思うよ。
92 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:14:36.63 ID:1DYy+5UV
>>90 どこの評価が下がってるわけ?w
まさか2チャンネルの評判か、だとしたら低能にも程があるだろwww
まあジャップじゃこのての映画の良さは分からないかもな、ライフオブパイみたいに
ものすごいとか大げさな形容詞をつけないと心配なほど自分の発言に自信が無いんですね
94 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:22:28.07 ID:S9rDUMNW
また糖質がわいてんのか? そんなに現実求めてんならBBCの宇宙関係を見てろ、って普通に思うわ。 映画ですよ、映画。
>>92 Yahoo!映画だと3点台突入してすでに凡作な点数だね
みんなのシネマレビューだと8点代まで下げてきてTop20から陥落、
円盤出たら7点台より下いくのは確実かなあ
いつもこの2つしか見てないんで他は知らん
96 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:30:29.26 ID:WL3rZwRG
imdbでも順調に下がってる ていうかこの映画はトランスフォーマーとかあの辺と同じような映画だし仕方ない
>>95 君の大好きなYahoo映画では「謝罪の王様」が3点とってるわけだが、君はこんな場所でゼログラの評価が低いことに満足なんだろうな…
98 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:34:14.73 ID:1DYy+5UV
>>95 そのサイト見てる時点で低能って分かるわあ
なんでドヤ顔で評判が下がってるとか言ってたのが意味不明やなw
変な絡み方はしないでくれよ 俺はこの映画に7点はあげるよ
100 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:36:17.53 ID:1DYy+5UV
>>96 十分高いんだよなあ
TFと一緒にしてる時点で低能だな、頼むからガイジはあんまこのスレに来ないでくれよw
101 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:36:38.14 ID:WL3rZwRG
安心しなよ レンタル始まったらもっともっと評価さがるからさψ(`∇´)ψ
3D映像・技術・機器に携わってる人たちはこれが売れてくれないと結構ヤバいからそりゃ必死だろうよ 世界的に資本注入しまくって突沸宣伝してる映画は久々に見たわ
103 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:39:50.02 ID:WL3rZwRG
>>91 本当に優れた映画は何年、何十年経ってどんな、媒体で見ようが見た人を感動させる
君は映像が凄ければそれでいいってう消耗品映画、中身カラッポのポップコーン映画が大好きだってだけだね
104 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:41:21.62 ID:1DYy+5UV
105 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:47:16.58 ID:hCL28odm
>>103 へー。スマホで見ても?w
ま、予想通りすぎる返事しか来なかったからこれ以上のやりとりは無駄だろうね。
歴史に残る映画はどれも品格のあるものばかりだよね 制作費が安くても人間がしっかり描けてたり 2001年なんてCG一切無くてあの映像だもの ゼログラは監督がドヤ顔で「顔以外は全部CGさ」なんて言っててゲンナリした(´Д` ) なんか恥ずかしい人だなと思ったよ
107 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 20:51:03.60 ID:1DYy+5UV
お前がたんにCG嫌いなだけだろ低能w 玄人気取りほど惨めなものはないな、大人しく昔の名作でも見てシコシコしてろ。
3DやCGが嫌いな人はこの映画を観ることやレンタルすることもないだろうし何が問題なんだろう。
>>106 その時代の最先端の映像技術使って撮影したという意味じゃ2001年も同じだがね
ただGravityは技術デモ的な側面が強すぎるが
必要以上に大げさな表現を使ったり顔文字やAAに頼ったりするのは、 自分が劣勢に立たされていてまずいと思っていたり、発言に自信が無い証拠。
>>109 そうそうデモだよねこれ
こんな3Dできましたけどどうですかーって感じ
だから他の一切の要素薄いんだわ
でもそのシンプルさが逆に良かったのかも
この映画が売りたいのは結局技術の方だからね
トレイラー見ててもそれはよく分かる
プロデューサーが脚本や役者の演技を褒めれば褒めるほどそれがエクスキューズにしか聞こえないから不思議
>>110 自信満々にくだらん独自理論に基いたレッテル貼り繰り出してレス潰そうとするよりはるかにマシだと思うわ(´・ω・`)
なんだ今日も変な人が暴れているのか
2001年宇宙の旅は原作付きだからね。 グラビティはSFアクションだからストーリーもシンプルで悪くないし。
115 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 21:06:37.97 ID:1DYy+5UV
>>113 複数IDも使ってよくやるよな、普通にバレバレなのにw
低能アンチにはこの映画が評価されてるのが悔しくて仕方ないんだろうな
必死になって貶そうとしても哀れなだけ。
めっちゃ面白かった〜 俺の人生で見た映画のベストがこれになった。 この映画つまらんって人はわざわざここに書き込まずに自分で思ってればいいのに。 っていうか否定的な人ほど何度も書き込んでてキモイw
映画一本余裕で見られる時間を、あんまりネガティブなことでスレに居着きたくはない
>>116 面白いも、つまらないも等価ですわ
ここは狭い視野で賞賛し合う場所じゃないんだから
そういうのは個人サイトかチラシの裏でどーぞ
この映画でのアレゴリーをリストして
ソフト化されたら、2Dで見た連中がつまらないと書き込みまくるよ
121 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 21:17:07.84 ID:hCL28odm
>>120 これは絶対そうだろうね。明るい部屋のテレビで2Dで見て低評価付ける人は相当いると思う。
「公開時に評判だったので見てみたけど思ったほどじゃなかった」とか言って…。
まあ監督自身がこう言っちゃってからな。 「この作品を2Dで観ても、その価値の20%しか体感できない」
123 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 21:18:51.64 ID:1DYy+5UV
>>118 お前自身が狭い視野でアホこと言ってるがなw
さっさといつも見てるヤフーやみんなのシネマでもいって書き込んでなカス野郎
3Dだとどうしても目とスクリーンの間にフィルターがかかって感じになるから 2Dでもう一回観に行こうと思ってる
>>124 実際解像度落ちるからな>3D
ホビットは自宅で見たけど、3Dで見た後2Dで観直したよ
なんだ、ここで叩いている奴は 3D映像に圧倒されて映画のテーマを 理解しそこなったのが悔しくて叩いているだけだったのか。 「2001年」だって当初は映像に圧倒されて その映像見たさに2度3度観返してテーマを理解していったんだからな。 なんだか映画をビデオで観てどうだとかスマホで見返すとか 的外れの叩き方になんか感動するよ。
>>114 2001年は原作付きというより映画とのコラボレーションという感じ。
最初に原作があったわけじゃないからね
最初に映画の企画があって、クラークはキューブリックとアイデアを出しながら脚本と、並行して原作も書いたんだよ
エヴァと同じような感じだね
まあ2001年は真の芸術映画だね
ゼログラとは映画においてレベルが違いすぎる。
>>126 2001年は3Dしか売りがないゼログラとは違うよ
ゼログラから3D取ったらただの陳腐な映画だよ(´・Д・)」
>>126 事前知識付けて見に行ったから、製作者が推してるテーマは容易に理解できた
が、あの取ってつけたようなラストシーンはホントどうでもいいよね
>>126 この映画のテーマを理解してない人はいないと思うが
だって監督がベラベラと全部喋っているんだからな
テーマを理解したそれをどう評するかはまた別の話
>>127 そうだった。
ジャンルが違うのに比較してもな。
映像だけの映画、なんの深みもない こんなのがヒットするのか・・・
事前知識なしで見に行っても胎児描写が露骨だったから その後のあんまり暗ではない比喩については良くわかったよ ただ期待してたものとはまったく方向性が違っていたので まあ映画の選択に失敗したかなって気分 個人的なことを言うなら やりすぎててやや鼻につくんだよね、あのテーマの見せ方
"宇宙空間では大気が存在せず、遠くの物体も鮮明に見える"
「うわぁー、これ胎児のメタファーかよーなえるわー」 「うわぁー、これ胎児にそっくりだけど、映像としてキレイだなー」
>>133 元々の企画が、「主人公が困難を乗り越える」が先で。
「宇宙のお話にしましょう」という事は、後から決まったらしい。
だから、あなたのような感想を持つ事は、消しておかしくないと思う。
「宇宙もの目当て」に見に行った人の中には、戸惑う人もいるだろうね。
>>133 それはあそこまで分かりやすくしとかないと、映像だけの映画って言われるからだろう
まったく逆効果だったが
肝心の映像もすごいとは思ったけど、素人目にはどの辺が新しいのかは理解しづらかった
技術解説付きの特典映像付けてくれたらBD買うかも(´・ω・`)
>>132 アルマゲドンだって大ヒットしたじゃないか
これもアルマゲドンもレベルの低い人間なら喜べる類の映画
キャストにエドハリスの名前があって え?エドハリス出てたの!? もしかしてシャトルの中で死んでたやつ? そういえばハゲてたような気もする、エドハリスをがチョイ役なんて贅沢な映画だ。 って思ったけど、普通に考えたら管制官の声だよな
ゼログラ見てない人はネタバレ注意 最後は立ち上がらないほうが良かったと思うんだがどう? へろへろで立ち上がれないはずだからちょっと萎えた
>>136 ,137
そっか
まあ自分の予告時点での判定眼が足りなかったのもあるんだろう
ただ、あれこれ違和感はあったけど
宇宙にいるっぽい気分になれる3D映像をたっぷり見られたのは良かった
宇宙映像だけ科学館とかで流してくれたらいいのに
ハッブルとISSと中国の宇宙ステーションが全く同じ周回軌道になってたのは設定上の都合なんだろうが、 デブリの軌道がさっぱり分からんな。 軌道傾斜角が同じなら、速度が違えば高度も変わるので衝突する危険は無い。 軌道傾斜角が違うなら時速数千〜数万キロの勢いでぶつかってくるはずで、かつ1時間半後にはお互いの軌道がずれてしまう。
宇宙が題材ってだけで 普通のパニック映画じゃないですか 映像が綺麗ってだけかな
>>140 過去を吹っ切って大地を踏みしめて生きてくって暗喩だからあれで良いんでないかな
一応、ガクガクしながら立ち上がったわけでもあるし
145 :
142 :2014/01/04(土) 23:04:34.54 ID:k+4S/Msc
おっといけない。映画そのものはなかなか良かったので付け足しておく。 興味があるなら絶対に映画館で見るべし。 圧倒的な映像の迫力で宇宙空間を体験できるはず。 デブリの軌道の設定だけ科学的に破綻してて非常に残念だったので文句を言ってみただけ。
一週間でもあそこまで筋力衰えるもんなのかねえ?
ケスラーシンドロームってのはそもそもそういうもんじゃないの?
俺が一番萎えたのはクルーニーとサンドラブロックの配役 あんな美男美女が宇宙飛行士になるわけないだろ、と 宇宙飛行士は大抵ハゲとかナードとかコンプレックスの多い奴 トムハンクス、ブルースウィルス辺りが適役 バービーとケンを宇宙に連れて行っちゃうハリウッドのご都合主義に興醒め
俺的には傑作だったけど、意外と辛い感想が多いなw ただリアリティラインがブレブレでこの話どこまで 真剣に見たらいいの?とは思ったがw ジョージ・クルーニーの「奇想天外な話だよ」って 言葉がメタ的な意味も含んでたのかもしれないが。
>>148 「あいつあれでもハーバード卒だよ」ってセリフあったけど
そりゃ宇宙飛行士なんだからそれぐらい普通だろうと思ってしまった。
>宇宙飛行士は大抵ハゲとかナードとかコンプレックスの多い奴 うーん、実際は満たされていて自信満々かつ協調性もあるやつだらけだと思うけど
>>150 そもそも5人中3人死んでたまたま生き残ってるのがイケメン美女のクルーニーとサンドラとかw
確率でいったら何パーだよって話し
あのハーバード卒が生き残ったらまだ説得力でるけどマジで都合良過ぎ
>>149 なんつーか、息をつかせぬアクションの連続で、ゴリ押しされた感じ。
最後、サンドラブロックが大地に立った所で、自分の心の中でガッツポーズとかなかったし。
「よっしゃあ!」と沸くものはなかった。
魂に響くものは、特になかった。「アトラクション映画」としか言えない。
俺はジョージクルーニーでピッタリだったと思うな。 トムハンクスだと軍人上がりのユーモアある人間って感じしない まあプライペートライアンで軍人やってるし コメディもやってるからユーモアあると思うけど ああいう「青い瞳に惚れたか? 茶色だけどなw」 みたいなちょっと色気のあるギャグは合ないと思う。 真面目でモテない不器用なキャラってイメージだな。 ブルースウィリスは頭悪そうで宇宙飛行士に見えない。 でも行動力はあるので、あの事故でもなんとか生き残りそうw まあジョージクルーニーに寄せてキャラ設定作ったのかもしれないけど。
ISS船長の若田光一さんなんか九州大卒なんだけどな。
なんか宇宙飛行士を完全無欠の超人扱いしたい人がいるみたい
さすがにトムハンクスを脇役にしちゃうともったいないよな。 ジョージ・クルーニーは魅力的な脇役とか多いしね.
完璧超人とは言わないが、人並み以上の優等生じゃないと無理だけどな ルックスはともかくw
>>157 フィクションの人物を上から批判するの、気持ちいいからね
アトラク映画と言えばその通りなんだけど、ライアンが再起するって軸はちゃんと有ったし しっかりした映画だと思うんだけどなあ。しかしまあ「ゼロ・〜」という邦題の野暮っぷりがw
>>156 九州大って言えば、旧帝国大学だぞ。
北大、東北大、東大、名大、京大、阪大と並ぶ、日本最高峰の大学の一つだ。
まさか地方に行けば行くほど大学のレベルが下るとか思ってないよな・・・?
>>161 ライアンさんがバカすぎて共感できなかったので
そんなものを軸に据えられても感じ入るものが何もなかった
ライアンの生きる力に感動した 普通の宇宙飛行士なら、ソユーズが燃料切れの時点で生きることを放棄しただろう マットの夢からさめてからの、湧き上がるような躍動感が素晴らしい 地上で、土を踏みしめて、空気を当たり前のように吸っていることが どれだけ尊いことなのかをずっしりと思い知らされた
今日観てきた やっぱ邦題が余計なことしてくれてるわ
>>163 それわかる
ライアンにまったく共感できなかったんで
その再生にもさっぱり興味が持てなかった
>>163 頭より美貌で選ばれてるって時点でリアリティ感じないんだよね
あんなムチムチなボディラインありえねーっての
宇宙飛行士なんて皆ハゲでデブだぞ?
セックス要因かよ?って思えて萎えた
サンドラってそんな美女じゃないだろw
>>164 生命の躍動感わかる
なんとしても帰ってやるというド根性だよね
見ててあれほど胸がすくような感覚は久しぶりだったわ
声出してよければ「いっけええええ!」って言ってる
萎えたってのはアレが、じゃなくたリアリティが無いって意味でね 宇宙に色気なんか存在するわけが無い そういうところじゃない
もう、昨日になるが、TOHO 府中 で、3D メガネかけて 観賞。 3D 映像と、音響、すんげー 迫力あったぜ。 ラストの 神舟のボタン操作を 『神様の言うとおりっ』 って サンドラ・ブロック がやってたの、中国の宇宙船をナメきってないか??(笑)
俺は見終わった瞬間感動まではいかなかった ただそのあと解説を見てメタファーを思い返して「なるほど」と 一つ一つのシーンがパズルの用にハマってこれは凄いなと なんか従来の映画とは違う面白み?というか楽しみ方?と言うか やはりこの映画は神秘性のある冒険がテーマなんだなと
映画やドラマを楽しみたかったらリアリティはあまり追求しすぎちゃダメだよ 半沢だって銀行員の俺からしたらクソみたいなドラマだった 無知なやつはさぞ面白かろうが、少しでもリアルのわかる人は、エンタメとして一歩引いて見ないと楽しめない
基本的なリアル要素は守って欲しいな、ファンタジーはガンダムで飽きてるから
ネガ汁垂れ流してる連中はヒストリーチャンネルでもみてりゃいいよ。映画だって人を選ぶんだよ
ネガに見えてるうちはどうしようもない
俺的には…基本的なリアル要素を守ったら 最初の宇宙ごみで全員死亡→15分で映画終了
リアルを追求したら何事もなく無事に任務を終えて終了じゃね?w
>>155 ウィリスがのってたら全部爆発するがなんやかんや生き残るなw
>>177 リアルを追求したら人工衛星をミサイルで破壊するなんてこと自体がない。
低軌道の衛星は僅かながら空気抵抗を受けるので、ほっとけば勝手に落て燃え尽きる。
もしやったとしても、爆破した人工衛星の破片は空気抵抗を受けずすさまじい速度で無限に広がっていく。
あんなふうに固まって移動する事なんてないので、破片の一個が偶然にスペースシャトルを貫通するまでがせいぜい。
俺は詳しい、そんな科学的なことも分からないのか、だからこの映画は面白くない 映像は凄いがそれだけ。科学的におかしいから褒めたくない この程度のもので喜んでるやつは科学も分からないアホで可哀想 この俺が科学的に納得出来ないから、ここで否定する 反論してくるやつは科学的に論破する。この思い監督に届け! って感じじゃね?ここで10回以上ネガ書き込みしてるやつって 科学的に正しいとか以前に性格が悪そう。
昔の話だが、中国が実際に衛星をぶっ壊したことがあるらしいので、俺の中ではリアル話として有りw 破片の広がり方は、俺は物理にまるで疎いので参考になったよ
科学ってほどの話じゃないよ、映像とクオリティーバランス取れよって話 アルマゲドンならあれでいいが
このスレもつまらなくなって来たな。
どの辺がアルマゲドンなのか分からない人、分かっても違う角度で楽しめる人、白けてしまう人 鑑賞後の評価は頭の程度や好みでそれぞれだろうし一致するものじゃない 個人的にはハッブルやシャトルの破片が散開する中をアーム大回転、女がノーダメージだった辺りが混乱のピーク 後は割り切ってゲラゲラ笑いながら楽しめた
>>183 クルーニーの幽霊が出てきたり無線でワケの分からない奴と更新してたシーンは
「コレ作り話だから真にうけんなよオタクども」
ってことなんじゃないの?
最初のデブリ襲来シーンで、ISSの中に部分入れ歯が船内に漂ってたけど、 入れ歯の人でも宇宙飛行士になれるの? ISSだから基準が薄いの? 作り話だからってのは無しでお願いします。
4DXで初見。 IMAX3Dでもう一回行っときたい。
あまちゃんスペシャルを見過ぎたせいで、最期の水面に顔を 出すシーンで「とったどー!」と脳内でアフレコされて萎えた。
スマホのゲーム難しすぎるw
193 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 07:26:33.71 ID:CJ3dZCmZ
昨日初めて観たけど、映像がすごいのは認める。でも、途中から興醒め、ていうかイライラ。 女の宇宙飛行士がダメすぎる。最初の工事のあたりから宇宙空間での危険予知能力低すぎ。 何か問題が起きたらアタフタしてるもん。宇宙工学の博士課程とかを出て、何年も実施訓練受けた人間のテンパり具合じゃない。 宇宙船内の火災をいとも簡単に引き起こすし、ソユーズで今日が命日ですとか言ってんじゃないよと。知恵振り絞れよと。 宇宙という途方もないものを題材にしているから、多少のラフさも目を瞑ってくれるだろうと視聴者に甘えている気がした映画だった。
一回しか見てないから まだ理解が浅いかもしれんけど、 俺はめっちゃ楽しめたし たぶん大好きだぜこの映画。
この映画は宇宙凄い!綺麗!雄大!の観点ばっかりだったこれまでの映画とは違って、宇宙を怖いものとして扱ったパニック映画だと思う だから女が序盤中盤とパニックになってるのは正しい そこをどうにかすると映画としての魅力が半減すると思う
>>193 訓練してても、いざパニクった時には人間どう対応するかわからないな。
そもそもライアンさんは六ヶ月の突貫訓練で養成した新人飛行士。
無知識の視聴者が感情移入して宇宙を体感するにはうってつけのキャラ設定。
登場人物がコワルスキーみたいなキャラだったら面白くないと思うよ。
無重力感や宇宙からの風景にはめちゃくちゃ拘っているのに、 それ以外の宇宙に関わる設定がデタラメなのが味噌 それでドキュメンタリー調だと勘違した人が続出したのが敗因で ブルース・ウィリスを主演にしておけば勘違いする人はいなかった
>>197 「敗因」って意味がわからないんだけど、誰が誰に負けたの?
199 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 08:12:58.23 ID:CguBkI26
>>197 自称映画通なら海外のレビューをいくつか選んで読めば
ストーリーはたいしたことないってのがすぐわかる。
私も去年の10月7日に前スレにそういうレビューをにいくつか紹介してる
>>198 映画が受け入れられて賞賛されることが映画の勝ちなら、その逆は負けかなと
>>196 気にはなってたんだけど、なんで6ヶ月という突貫訓練だったんだろうか
なにか緊急事態だったのか、それともあの世界ではそれが標準なのか
その辺は語られてなかったよね
>>201 キャラの背景設定に難癖付けてどうすんだよw
そんなこと言い出すなら、主人公には娘がいてくだらない理由で死んだみたいな設定も要らないだろ
恋愛映画を観てて「なんでアクション要素がないんだよ」って突っ込んでるようなレスばっかしだな。
この監督が宇宙兄弟を読んでいれば・・・
恋愛映画を観てて浮気がバレてケンカするシーンになって、 「口喧嘩だけで終わるなんてありえない、暴力的なシーンがないからこの映画はリアリティーなかけてる」って言われても 監督は、「この映画の見所は10億円かけた撮ったセックスシーンです」って言ってるのに。
例えが悪すぎて分からん
話の単純さを考えると、神経質な新米宇宙飛行士サンドラと陽気な老練ジョージのドタバタコンビが 幾多の困難を乗り越えながら地上にたどり着く、みたいなコメディータッチでも良かった気はする 最後はジョージが軽口叩きながらサンドラ助けるために犠牲になって、観客ホロリみたいな
>>193 体感型だから、主人公=自分な演出なわけだよ。だから素人っぽいキャラなわけ
ものすごいわかりやすく言うと、あんたはのび太になんでこんなダメなやつなんだコイツはって突っ込んでるのと同じ
>>207 ずっとスレ見ていて、初めて出てきた。その設定。
それ、いいね!悪くない!
って、それって、「トゥモローワールド」がそんなノリだったんだよな、そういえば。
今回は、ちょっとシリアス過ぎたかもしれない。
>>202 むしろキャラの背景がちゃんと設定されていないんですよ
なんの理由もなくありえない短期訓練で宇宙飛行士になっちゃったように見えるのがサンドラさん
>>210 いや、設定には理由付けが必要だというレスに対してそんなの別にイラネーじゃん、と言ってるだけ
この映画別に深いストーリーラインがあるわけじゃないし、キャラ設定なんて話回すためのお膳立てでしかないんだからそこに突っ込むのは正直いって野暮かと
>>209 だったらコレじゃなくてあまりシリアスでない映画を選べばいいか
または「トゥモローワールド」が見たかったんだろう
ウルトラマンの映画を見に行って
ウルトラ警備隊員Aさんの日常が見たかったのに
>>213 物語の筋書き的にあえてシリアス路線にする必然性はあまり感じなかったというだけでで、
そういう話はしてないと思うけどね
途中で送っちゃった
ウルトラマンの映画を見に行って
ウルトラ警備隊員Aさんの日常が見たかったのに
怪獣VSウルトラマンなんかを見せられた、と文句垂れてるみたいだ
>>207 お前は宇宙じゃなくてドタバタが見たいんじゃないのか
>>215 例えがまったく的を射てないな
何がいいたいのか分からない
それと、ドタバタが見たいなんて書いた覚えはないがね
思い込みと決め付けで難癖付けるだけのレスは勘弁してほしい
217 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 10:23:53.94 ID:0W2PKtKv
なぜ、国際救助隊を呼ばなかったの?
「ドタバタコンビが繰り広げるコメディーでも良かった」というのは「ドタバタコメディーも見たかった」としか読めないんだが。
予告編の時点で、ドタバタ要素を期待するようなものでもないし。 でも、そんなにシリアスな内容だったかな?
ドタバタコンビのコメディータッチ活劇にしたら「宇宙空間が怖い」というテイストは失われてしまうだろうな。
見たい映画は自分で作ればいいと思うの。
ドキュメンタリーが持つシリアスさは無いけど、あくまでもフィクションだからね。 俺的には アポロ13>グラビティ>アルマゲドンという感じのシリアスさ。 アポロ13と並べるのはおかしい話だが、同時に、アルマゲドンと並べるのもおかしい。
宇宙ファンの感じる違和感も理解てきるが、ただ「宇宙や無重力の描写が完璧ではないから駄作」というのは極端過ぎる。 宇宙を舞台にしたフィクション(アポロ13はノンフィクションだから別)で、この映画以上に宇宙や無重力描写を正確に演出した作品てある?
三半規管が弱いので、乗り物酔いの薬を飲んで参戦。 おかげで酔いはなく、楽しく観られました。 だけど鑑賞の翌日、筋肉痛になった。 観ながら無意識に踏ん張ったりしてたんだろうな俺。
>>217 その時彼らは、五号の軌道を変更するので手一杯だったから。
>>215 ウルトラマンの映画ならタイトルから
「ウルトラマンという、怪獣の出てくるようなフィクションである」という
誰にでもわかることを承知で見に行くわけだから、たとえの前提がおかしいよ
グラビティというタイトルと予告の時点で
「この映画はウルトラマンである」ということが明示されているのならば
文句も減ったろうに
229 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 11:25:01.33 ID:CYgfTwBB
>>224 ないよ、だから本作は宇宙の描写や無重力の描写で高く評価されてる
しかも3Dで実現しているところも素晴らしい
話の内容もリアリティの高いもので、そこも高く評価されてる
歴史的名作の2001年宇宙の旅のようなファンタジーの領域の描写はないし、実在しない高度な人工知能も登場しない
去年の佳作の月に囚われた男のような、コントのような突飛な展開もない
宇宙船の中や別の惑星で展開される映画は数あれど、リアルな描写の宇宙空間が主な舞台となる映画を高い品質で完成させたってだけで、
映画史に残る傑作と呼ぶにふさわしい
描写が完璧ではないという事は、この映画を超える描写の宇宙映画が作られる可能性もあるわけだ。 今後、シリアスな宇宙映画は『グラビティ』と比較される。 そういう「超えられるべきマイルストーン映画」には思えたけどね。 消火器を宇宙空間に持ち出したら爆発すんじゃね?とは思ったが。
>>193 台本には次のように書いてあって、彼女は臨床技師の第一人者としてミッションに参加している。専門の宇宙飛行士でなくともミッションに参加できるようになってる近未来の話なんだろ。
RYAN STONE is a medical engineer, specialized in hospital scanning systems. She's focused on her work as though she's all alone in the world. This is her first mission.
文系vs理系
>>188 時代が下って、多少障害があってもミッションに参加できるようになっているかあるいは、家族の形見を宇宙に持ってきてたのかも知れない。
もしかすると、実験材料の一部かも知れない。
宇宙描写20点のアルマゲドンと、宇宙描写80点のグラビティを「どちらも100点満点ではないから同じ」と考えるのは理系の思考ではないと思うが。
評価の基準がデジタルであるならどちらも同じであるとも言える
『2001年宇宙の旅』や『アポロ13』が宇宙モノの最高傑作だ、 『グラビティ』はそれを超えてないからこれは名作じゃないっていう主張は何が言いたいんだろう。 モノリスとか実話ベースとかそれとは違う宇宙空間の恐怖という要素で作られた作品なのに。
それなら99点の映画と1点の映画も「同じ」だなw そういう人と映画の評価の話はしたくないなあ。
80点と20点という評価がそもそも条件が明らかものではなく論理的ではない
2乗するとー1点になる映画。 これをiMovieと名付けよう。
3D酔いより閉所恐怖症の人のほうがこの映画は見れないみたいなんだね。 何もない広大な宇宙空間が、かえって狭い暗闇に閉じ込められたのと同じ感覚になりやすいのか。
>>238 アルマゲドンとグラビティの宇宙描写や無重力描写には格段の差があることを表現しただけですが、あなたは両映画の描写に差は無いとお考えですか?
>>236 >宇宙空間の恐怖という要素
ただ、恐怖を生み出す最大の要因であるデブリの挙動が非現実的でお粗末だったのはいただけないな
物理法則を基準に減点法で宇宙描写に得点つけたら残念なことになりかねん
>>241 評価の詳細を開示すればいい
>>231 そういう人たちにはペイロードスペシャリスト(搭乗科学技術者)という枠がある
本当ならライアンはミッションシペシャリストではなくそっちの肩書きであるべきだけど
ペイロードスペシャリストは船外活動やシャトルの運用はしないのでそれでは話が成り立たない
という制作側の都合でしょう
作中ではミッションシペシャリスト=素人宇宙飛行士みたいな扱いだけだ
本当は職業宇宙飛行士の肩書きだよ、歴代の日本人宇宙飛行士のほとんどもこの肩書きです
Twitterで高所恐怖症の人が怖かったって感想あったけど、 無重力だから浮いてるわけだし、宇宙空間でどこかの地面に落ちるとかそういうこともないから平気だと思うんだけどな
>>230 人間が生身で宇宙空間に放り出されても実は骨格やらのお陰でパーンってならないのと同じで、消化器もならないんじゃないかな
消化器の噴射でどれだけ加速できるかっていうのは疑問だがあの発想は面白かった
背中につけてたプシュプシュより消化器のほうが推進力ありそうだったけどな
言われてみればそうだな
映像の綺麗さ本当らしさっていう観点からはグラビティの方が凄いと思う 万人受けするドラマ性という観点からはアルマゲドンの圧勝だと思う
250 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 12:07:02.91 ID:B0oJ2KOR
アルマゲドンも当時にしたらあの映像相当凄いよね
高所恐怖症の人が観て怖かったってのはわかるけどな 足元に何もないってのが不安 無重力の感覚は体験したことないし
>>238 相対評価ってご存知?
自称理系とやらが「この映画を楽しめる奴はアルマゲドンを楽しめるのと同じくらい知識の無い人間」みたいな書き込みがあるが、それは
「両作とも宇宙描写や無重力描写は20点」という「同点レベル」の話なのか
「アルマゲドンは20点、グラビティは80点。だけど100点満点でないなら同じ」という、「差はあるが、満点でないなら同じ」という「デジタル評価」の話なのかが不明だということだ。
前者であれば「理系はアルマゲドンとグラビティの宇宙描写に差は無いと考えている」ということになるし、
後者であれば、結論として差が無いとしても「アルマゲドンとグラビティの宇宙描写の差」の詳細が必要になるだろう。
詳細が無いのであれば、現時点で理系は「アルマゲドンとグラビティの宇宙描写は寸分違わず同レベル」と考えているという結論でおけ?
>>252 何か大変そうだけど
こんなところで理系という定義付けのあいまいなものの総意を
個人に問うことに意味があるんだろうか
>>250 シャトル2台同時打ち上げは凄かったw
嘘もいいところだけどね、あんなの。
やっぱり家族とかを救う話しにしないと日本人受けしないんだな。もうそういうの飽きてきたんだけどな。 でも家族向けアニメ映画を除いて1年に数回しか観に行かない人にとっては、そういうのを求めているんだろうけど、永遠のなんとかみたいに。
アルマゲ 制作費 $140,000,000 興行収入 $553,709,788 ゼログラ 制作費 $100,000,000 興行収入 $662,944,426 皆常に新しいものを求めているからアルマゲ2を出しでもこんなには売れなかっただろう ゼログラは「今後の宇宙映画を変える宇宙映画」と言われている 今後の宇宙表現は全てゼログラに影響され比較されてしまうであろう
刺激してしまったらしい
>>259 あの家族写真なんかハーバードの家庭だし。
ジョージ・クルーニが、サンドラ・ブロックと生き別れになってしまう、 あの謎の力が働くシーン、ロシアのISS が 回転運動でもしていれば 説明がつくような気がしないでもないんだが、そんな描写はなかった気が。。(笑)
>>253 ご心配かけて申し訳ありませんが、休日で暇なだけで何も大変じゃないです。
映画という「絶対評価が困難で、相対評価するしかない」ものに対して
>>238 のような
「相対評価否定」はいかがなものかという話です。
これは個人宛の話ではなく映画の批評に対して「相対評価は非論理的だから〜」という逃げ道を
許容したら、映画の批評はほとんど成立しないということの説明です。
>>257 同上
ヨーロッパだと1階って日本での2階なんだよな。1階はGとかだし。 地下1階と同じ感覚で使うんだよな。
>>258 日本のCMは全然雰囲気違うなw
お涙頂戴が好きだからな日本人
“129 :名無しさん@恐縮です :2014/01/01(水) 21:53:53.07 ID:yI3x1jXf0(3)
>>127 映画に限らず、作品についてはなにか1つだけでも飛びぬけている点があるなら
それは十分見る価値があると思うね。”
パシフィック・リムも「100点満点で10000点。でも欠点があるから-50点で総合評価9950点」とか言われてるしなw
10000点と-50点という評価がそもそも条件が明らかものではなく論理的ではない
「ロシアのISS」って ISSのIは International のIなんだけど・・・SSはSpaceStationね。 ちなロシア単独のSSは「ミール」でロシア語で「平和」の意味。(2001年に廃棄) この映画は意図的にロシアを貶めて中国をアゲてるけどISSの運搬宇宙船ですらロシア製の ソユーズに全面的に頼らなければならない程ロシアは宇宙先進国なんだけど、こういった考察 すら不可能な程に文系脳全開の宇宙映画なんだよな。 なんかメタファーとか監督の製作インタビューを聞くたびに、脳筋の営業体育会系が宇宙映画 つくったら、こんな不真面目映画が出来ました、という印象を強くするね。 この映画はただのB級ムービーなんだけど、知らずに見てショックを受けた人間が入れ替わりで この映画を批判しにくる。 逆にこの映画を擁護してる人間はずっとここに居着いてるからずっと同じ人間。 ちなみに批判する人間はこの「映画」を批判するが、擁護する人間は批判する人間を「人格攻撃」する。 人格を攻撃された方は、B級映画を見せられた上に、自分の感性と共に人格すら否定されるから 二重にショックを受ける。 そこで見かねた第三者が「まぁまぁ、どっちもどっち」と仲裁に入る。毎度このパターン。 一番悪いのは、この糞映画をつくった監督。 次に悪いのは、この糞映画に高得点を付けて煽った映画評論家(サクラ含む)。 金払って見て、それから批判してる人間はむしろ被害者なんだよ。
ここまで来たら自分で映画作れよって思うわ フィクションを楽しむことに向いてない
宇宙映画はエイリアンだの人類の滅亡だのスケールが大きくなりがちだけど この映画は一人の女性と重要の神秘を描いたシンプルなアドベンチャー 100億使ってここまだコンパクトな映画作るのは勇気がいると思う
「神様の言う通り」で正解出るっておかしいだろ。 という批判も、中国船がロシア船のコピーであるとしたら問題無い。 設計が同じ、ボタン配置も同じなら、中国語表記に惑わされなければ、ただ同じ場所を押せば良い。 だけどパニックの中で「同じ場所」を思い出す必要性があるのと、もし違っていたらどうしようという 不安によって思い切って押せないという状態。 「神様の言う通り」が原語で何て言ってるのかはわからないけど、こういったおまじないは 「無意識では得ている正解を行動に導き出すための暗示」なんだよね。
ロシアの航空技術者もNASAの航空技術者もナチ政権時代に流れてきた科学者。 大陸続きだったロシアのほうが当時より流れてきたってことなだけ。
>>269 この映画では、ISS内の マニュアルも、操作ボタンの文字も、宇宙服の文字も 全てロシア語w
今のロシアにとっても International Language は ロシア語ってことなのかな?(笑)
久々にスレ見たらおかしな感じになってるな…
>>267 単にファンがパシリムに対する愛を表してるだけじゃね?
周りの評価は関係無い、俺の中では満点って
>>269 いやいや、予算規模からして明らかにA級だろ。
長文なんぞ書いてもだれも読まない やり直し
>>262 なんかごめん
映画全体に見える相対評価否定に見えるならもう何言っても仕方ない
それでいいよ
>>269 >次に悪いのは、この糞映画に高得点を付けて煽った映画評論家(サクラ含む)。
点数評価というものがそもそも条件が明らかものではなく論理的ではないのに惑わされる方が悪い。
と
>>238 が申しております。
>>277 もちろんそうよ。
でも愛を得点に含める事は悪くはあるまい。
でも
>>238 にとっては「愛を得点に含める条件が明らかなものではなく論理的でない」となるのだろうな。
(まぎらわしい書き方して申し訳ないが
>>266 も
>>267 も両方俺なんであしからず。ただの
>>238 の揚げ足取りですw)
「何言っても仕方ない」とこちらに責任を転嫁されて終わりにされるというのであればこちらも別にそれで構いません。 それではこの話は終わりにしましょう。
宇宙描写が20点と80点って喩えだよね? 完全に主観で点つけていいなら 映像美 A:70点 G:100点 物理法則 A:80点 G:30点 実際の衛星等の設定 Α:50点 B:50点
ハゲ丸丼wwww
物理学科学的には、とかそもそもフィクション前提の映画に求めるのが間違い。そういう文句はbbcのドキュメンタリーとかで言うもんだろww
なんでハゲ丸丼みたいなクソ映画の話しに なってんだよ?w 好きな映画「ハゲ丸丼」なんて書いたらダサ男認定されちまうぞ?
>>140 ライアンのように1週間の滞在では無重力でもそんなに筋力は低下しません。
立てないほどになるのは数ヶ月滞在した飛行士です。
>>287 ロープ同士の摩擦力を使って筋トレする道具あるじゃん?ああ言うのが日課になってんじゃないの?
宇宙兄弟w あんなベビーフェイスのガリガリ草食男子が宇宙行けるわけねーだろ もっとマシな映画あげろよ
>>290 そんなん言い出したらもののけ姫だって、エゾの怪力男のアシタカがあんなイケメンの訳ないだろ。脚色だよ脚色。
脚色、で全て解決しちゃうのは思考停止だろ
>>285 フィクションにもジャンルがあるからなあ
コメディ物なら宇宙を放屁で進んでも「ねーよw」と笑えるし
超人ヒーロー物なら地球を逆回転させても「すっげー」となるし
ゼログラがどこのジャンルなのかって部分で
「これまでになくリアルだ!・・リアルか?」なんてモノサシで観る人はそれこそ物理化学的な説得力が評価の肝になる
頭の程度や好みで人それぞれ求めるものが違えば評価も違う、互いに「人それぞれだよな」と理解さえすれば「だろ!」「だろ?」と押し合う必要もない
俺個人はライアンが放屁で進んでも楽しめたと思うし、それじゃ0点だって人がいるだろうことも理解するよ
明日観に行く予定だがやっぱ3D必須?
>>294 映像を観るだけで宇宙体験には興味ないしだったら2Dでもいいかと思う。
>>264 この映画に限らず日本版予告編の多くがお涙頂戴映画に偽装されてますよね。
いつもの事ながら。
>>273 字幕版では「神様の言う通り」とか言ってなかったはず。
>>294 絶対3dつーかimax
2dは金の無駄
4Dだと風がくるみたいなんだけど、宇宙空間なのに風? どうせなら空調切って酸欠状態とかまでしてくれればいいのに
簡単に言うと 2d(1800円)=ジェットコースターの客目線の映像を見る imax3d(2,200円)=ジェットコースターに乗る
情報サンクス。 京都住みだが大阪までimax初体験してくる
>>302 それ電車切符代勿体無いだろ
家でスターシップトゥルーパーズ見る事をすすめる
500円くらいだろ?都内23区の家からお台場だって そのくらいはかかる
でもIMAXでも4Dっぽい感覚になったの俺だけだろうか? なんか体験突入時は室温が暑くなって、 地球に着いた時は涼しいっていうかうっすら風も感じた 映像でそう感じてただけなのか、実際に空調いじってたのか
神船から出発するときに、ソユーズのコピー船とはいえ中国語が判らず、思わず当てずっぽうで「神 様 の 言 う 通 り」とスイッチを選んでる
でもIMAXデジタルって昔のフィルムIMAXよりしょぼいんでしょ?スクリーンも小さいし。
100%のIMAXでこの映画観たかったな〜
>>302 名古屋のほうに4DXの映画館あるよ、IMAX方式じゃないっぽいけど
IMAXデジタルと比べるならそんな画質が劣るわけじゃなさそう
でも座席が動いたりすると気になって集中出来ないかもなw
はいはい、ステマステマ
神様の言うとおりの言語は Eeny, meeny, miny, moe: Catch a tiger by the toe で神様的なニュアンスはない。ただ日本語の 「どれにしようかなかみさまの〜」の場面に 使われるから訳語としてもピッタリだし原語以上に ドンピシャのセリフになってる
310 :
306 :2014/01/05(日) 16:09:51.59 ID:t1wFKvr/
× 神船から ○ 神舟で
>>305 関係ないけど「キャプテンフィリップス」見てる時に地震があって臨場感ハンパなかったぞ。
2回目をIMAX3D字幕で見てきた。
1回目は2D字幕で見たけどそれでも感動した。
でも1回目からIMAX3Dで見たらもっと良かっただろうなと思う。
>>309 キックアスでヒットガールがマフィアのアジトに乗り込んで行った時に言ってたね。
>>302 京都からなら箕面よりシネマサンシャイン大和郡山の方が絶対におすすめ。
箕面は普通の劇場をIMAX用に改造しただけだから、前の人の頭はかぶるは
スクリーンは小さめで全然良くないよ。京都からだと交通の便も悪いしね。
大和郡山はスクリーンもでかいし、たぶんどこに座っても前の人が
よっぽど座高が高くない限り頭はかぶらないよ。
箕面に行ったのはかなり前なので音響はどちらがいいか言えないけど
大和郡山の音響はいいと思うよ。
車があれば京奈和〜24号線で行きやすいし。
この映画観てふとトゥモローワールドで思い出した点 ・主人公たちがバスで運送される時に車窓から見る光景が 警察に連行されている人々→跪かされている人々→ 銃殺されて横たわる死体、と瞬時にしてレビュー的に移り変わること ・後半で主人公たちを助けたのが、廃墟となった銀行に住み着いた ロシア人と思しき老夫婦を長とする一派で、 その部屋にはレーニンの肖像が飾られていた
金のある人は何回も行ってるみたいだけど貧乏だから一度が限界だよ・・・ でももう一度見たい〜〜
同じ映画短期間で2回もみようと思った事ないな 忘れた頃に見て新しい発見とか、この年になって良さが解るとかならあるけど
見てきたけど、想像以上に残念かな(2ちゃんも、他のレビューも絶賛多いからな 何が残念かって、ハリウッド王道、アメリカン・セオリーな娯楽、って感じが 投資にみ合う回収優先、失敗しない為のわざとらしさが随所に見え見え 個人的には、壮大な糞映画だわ この支持層はディズニーランドとか、お台場とかでハッピーになれる連中が中心?(別に否定ではない、世の中そんなもんだからな あと「ゼロ」はいらね 日本の担当者は語呂優先?それとも単純バカ?(これも否定ではないけど・・・監督「日本人まるで分かってね」だろ
>>320 そんなこと考えながら映画見てるって苦痛でしかないなw
まあ人それぞれだよ
で、おまえのベストムービーは何?
興味あるから教えて
>>321 今年観たなかだと、風立ちぬとパシリムは悪くなかった
同じ糞映画でも、パシリムは違う何かがある
時間あればいろいろ書けそうだけど、今時間ないから
古いのはたくさんありすぎるし、娯楽性高いものはないから、場違いになるから恥ずかしいわ
去年ね、、
面白かろうが糞だと思おうが、自分がどう感じたのかは自由だし どんどん書いて問題ない。 でも、自分と違う受け取り方をした人を馬鹿じゃねえのとか おかしいだろとか、あるいはこれこれこんな奴らだよねとか、 そういうのはかなりミットモないから止そうよ。
見てきた 映像がすごすぎてパニック障害になりそうだったw
この技術で空中表現やってほしいな 自分が鳥になって飛んだりとか。 パヤオさんが見たらさぞかし悔しかろう
>>320 俺はディズニーランドやお台場はそれほどだけど、この映画は好き。
アンニンガを観るとさメス犬を最後安楽死させてるのよね あのタイミングでライアンは自死してて 死んでることも解らず、ゼロ・グラビティの存在になって 交信の応答も一切無くカエルのいる楽園の湖へ アンニンガの赤ちゃん、銃声で終わる演出は生と死の匂いが濃厚 当初、洋題もゼロ付いてたし、 もっと生と死どっちも取れる作品の予定だったやもね
>>324 おまえ日本語読めないのか?
おれがいつ馬鹿って言った?
おれがいつおかしいって言った?
苦痛だったろうなって労をねぎらってやってんだよ。
おまえっていつも早とちりって言われるだろw
>>329 はあ?
何が痛い?
くだらん煽りやめとけや
確かに痛い
自意識過剰ってよく言われてるんだろうな
>>322 この映画をハリウッド王道って見ちゃう人もいるのは理解できるけどそうじゃ無いんだよな〜
確かに俺も初見はクルーニー退場辺りがピークでその後はあんまグッとこなかったんだけど
あとあと解説よんだり色々考えるとすげぇ良くできた映画だって事が解る
パシリムは信者がいるのは解るけどそうじゃない人にとってはまぁ普通
風たちもパヤオのオナニー入ってて魔女宅とかと比べると傑作では無いし
君みたいな人にはトゥモーローワールドの方をオススメするわ
ゼログラはヘイマンだから商業要素が前にでてもしょうがない
>>332 まず日本語を勉強しろ
レスはそれからだ
いやいやw まだ分かんないの? >>おまえっていつも早とちりって言われるだろw 鏡をご覧ください。
カリカリすると酸素が底付きますよ、お前ら
みてきた。 最初のグルグルで気持ち悪くなった。 謎の力はガッカリ。理系が見れない映画になってしまう。 小さなトラブルで帰還が困難になる宇宙で、あの状態で(中略) 見てよかった。
>>320 >投資にみ合う回収優先、失敗しない為のわざとらしさが随所に見え見え
ネタをちりばめるとどうしてもあざとくなるのはハリウッド作品の限界だろ
取ってつけたようなアニンガのスピンオフも同様
みんな金出して見てきてるんだからいろんな意見があっていいと思うけど 俺はせっかく金出したんだから楽しんだほうがいい派。 遊園地行って本物はこんなんじゃ無いって否定してたら連れが白けるじゃん。
一緒に変なところを笑って盛り上がる連れと行くから大丈夫 たいしたことないもんに感動してひたすら熱弁する連れがいたら好きなようにさせておく で感動できて良かったなって言うよ
何もトラブルが起きずに、じっくりハッブルの修理を見るシナリオにすれば 理系は楽しめたかもしれない。
まあ今後この撮影系使った教材や映像作品が出てくることを期待
344 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 19:36:40.21 ID:CguBkI26
>>320 >(2ちゃんも、他のレビューも絶賛多いからな
過去スレにおいて、日本公開前からストーリーは単純orご都合主義という点は何度も指摘されてる。
過剰な期待をして楽しめなかったからといって
>この支持層はディズニーランドとか、お台場とかでハッピーになれる連中が中心?
こんなことを書くのは感心しない。
慣性の法則怖いっていうよりも、エアー切れでブレーキが効かなくなった状態になると怖いって感じだな。まんま『スピード』みたいだな。
>>337 本当にお分かりでない?
最初からあなたの勘違いだということが。
>>324 は
>>321 宛ではないということが。
>>おれがいつ馬鹿って言った?
>>おれがいつおかしいって言った?
そりゃ言ってませんよ。だってその発言宛じゃないんだもん。
なんでまたそんな勘違いをしたものか。普通は「自分が言ってないことに
言及されたらその発言は自分宛ではない」と思うものですけどね。
以上。
見てきた。 演者二人がペチャクチャ喋りすぎて苦痛だった。 おっさんキャラ立てたいんだろうけどトーク内容空っぽだし鬱陶しいだけだよ、 とか 主役面してるけどお前の過去とか興味ねーんだよ、 とか。 酸素が薄くなった時や、主役が死を覚悟た時、そんな時でもペチャクチャ喋ってる。 無駄トークには睡魔抑えるのに大変だった。 俺は話が動いてる時に見せる言動でキャラを語る(造る)べきだと思うので、 キャラを語る(造る)ために場面を止めてまでそのシーンを入れられるのは、 展開にキャラクター性を埋め込めなかった作品と判断してしまう。 「ちょっとお話ストップして、延々身の上話まとめのお時間でーす」 邦画に多いこのパターン。 その辺カットして宇宙とトラブルだけで再編集したらまだ面白いかもな。
>>348 そんなきみにはパシフィック・リムをオススメするよ
あれは10才の子供でも楽しめる単純なアクション映画だからハズレなし!
絶賛する人は映像+どの辺が素晴らしいと思ったのかね この作品は自分には刺さらなかったので興味あるな
>>347 じゃあ誰あてのレスなのか言ってみろよ。
すくなくともこのスレに「馬鹿」という言葉は
おまえ以外の誰も使ってない。
おれはそれを調べてからおまえにレスしてんだよ。
それともおまえは見えない敵、もしくは
存在もしない敵と戦ってんのか?
だとしたらお手上げですわw
パシリムも中盤は退屈で子供が走り出すよ
356 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 20:55:01.48 ID:SFQqUo5h
せっかく前売り券を買ったのに、寒くて映画館に行く気がしないw
見てきた、この上下左右にぶん回してグルグル回転する映像はすげーな パンフレット見たらカメラも姿勢も完全に決められてたってあったけどそりゃそうだな ワイヤーだのCGだの使ったとしてもこの自由なアングルが良かった 話はまあ、閉じこもってて生きてる価値あるの?と引きこもりに見せたい内容だったね
空気が2%で「節約しろ」と言った直後に自分から話しかけるのは酷い展開だった。
359 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 22:06:32.88 ID:OTDLmCZR
上の奴ってハリウッド王道が嫌ならなんでハリウッド映画観るんだろう というかこの映画ってかぐや姫と通じるメッセージを持ってて いわゆるアメリカ的でもないしな 喋りすぎとかいう意味分からん批判してるのもいるけど 孤独な状況との対比であったり孤独な状況そのものであったり 素晴らしい効果を上げるものでしたよ 二人とも的外れだわ
通じるメッセージww
361 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 22:14:21.68 ID:P1zI2sSb
362 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 22:17:36.21 ID:rjkbIzwy
見る人が増えれば批判する人も増える。人気があるってことで納得するしか無いね。 サッカーでも野球でも、監督に対して「あいつはわかってない」「なにやってんだ」っていうオヤジはいくらでもいるし。
363 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 22:19:01.70 ID:OTDLmCZR
まああの程度の反応だろうな
>>359 ごめんなさい。
お前みたいなキチガイには聞いてないです。
"It's a piece of cake."ってセリフあったな シャロンおばさんキターーっておもたw
>>359 無駄な事をペチャクチャ喋らなくても孤独は表現できるです。
「頼りになる相棒」の「喪失」だけでいいんよ。寡黙でもOK。
この映画のはお喋りなおっさんが消えただけ。
素晴らしい効果とか釣りなんかな。
主人公が頼りないからって、頼りない自分も投影しなくていいんよ。
>>366 吹き替え字幕どっちで見た?
双方でずいぶん印象が違うよ。
ハッブル望遠鏡の軌道からISSの軌道に、簡単に変わってた。 高度、傾斜角共に、めちゃ違うとおもうのだが。
>>367 なるほど。
映像を堪能したいと思って吹き替えで見ました。
俺みたいなんは字幕のほうが良かったかなあ。
基本的にストーリーはゴミだったけど、おっさんの怨霊がアドバイスしにきたところでガチ泣きした 最期までそのシーン思い出してずっと泣いてた
生きた人間が2人しか出てこないハリウッド映画。
色々聞いてると吹き替えのがいいっぽいね 会話も自然に聞こえるし 日本の声優ってモロ演技してるっていうか劇団タッチでオーバーリアクションだからな
吹き替えじゃなくて字幕か
>>372 それは声優の自由演技ではなくて音響監督の指示でやってる
376 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 23:24:23.44 ID:vL5gVfPD
無理して邦題にゼロつけるぐらいなら、日本語で『重力』とかのほうがまだ良かったかな。
マルディグラの毛むくじゃら男は宇宙飛行士の夢を見るか
おもちから?
今日見てきたけど、評判の高さに違わず素晴らしかった ライアン役のサンドラの演技が特に良かった 弱さと強さを併せ持った複雑な一人の女性をリアルに演じてたと思う 終わったあとは、ライアンに拍手を送りたい気分だった
>>374 じゃあなんで宮崎アニメで声優が出禁みたいになってんだよw
382 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 00:06:19.53 ID:353ky+c8
IMAXのど真ん中で予約して期待して見に行ったが 体感アトラクションとしても別になんとも無かったし ドラマとしてはまったくつまらず ハラハラどきどきもしなかったし 酔いもしなかったし、どこがいいのか 理解しえず。ドラマとか映画としてはつまらないんだろうということもありえるが アトラクション的に多少新奇な映像が楽しめるかなとも想定していたが
383 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 00:08:42.08 ID:353ky+c8
乗り物酔いとか 映像酔いというのもまったく無かったが あれでようひともなかに入るのだろうか?
自分的にはここ数年ではトップ3に入る映画 どっぷり宇宙に浸れる90分
アバター越え越え詐欺にはもううんざり
>>381 ジブリは有名芸能人を使うことで日テレやメディアへの宣伝効果を期待してるから。
逆に言うとジブリだけだろ?ろくに経験もない有名芸能人を使ってるのは。
少しは頭使えようすらバカ
>>318 俺もいま迷ってるけど金の問題じゃない気がする
あとでテレビやDVDで見てもどうしようもない作品だからな
たぶん公開終了直前にもう一回行くと思う
あの浮遊感はもう一度味合わざるをえない
>>386 アニ豚のテンプレ回答乙w
パヤオが気持ち悪がって使わないんだよ、知らないのかw
タレント芸能人のほうがまだマシだという判断だよ。
今日見てきた。久しぶりに映が見て大満足胸がドキドキした。 自分も貧乏だけど映画館で見にゃもったいないからもう一回見に行くw
スマホのゲーム全然クリアできんw ISSまで辿りつけない。
現実に勝る無理ゲーなし
一回2200円だもんなあ 俺は交通費往復420円 最低2620円か レンタルなら26本映画が見れる はやぶさの映画をプラネタリウム上映してたことあったじゃない あーなんか良かったなぁー、って同作品のBD買って帰ったけど、 自宅の32インチ+5.1chくらいじゃ内容以外の効果が全然及ばないんだよね 内容好きなんだけど、ゼログラと同じく、劇場ならではの付加価値も大きい ゼログラも気に入った人は、ちょっと無理してでもまた劇場で観たほうがいいよね 俺2度め行くならもっと前で見たいわ 視界がスクリーンしか見えないくらいの
>>388 その考えがジブリ馬鹿のワンパターンなんだよ
じゃあ、なんで脇役まで素人使えばいいのに使わないと思う?考えたこともないのか?
あと声優ってのはお前がイメージしてるであろう美少女アニメの駆け出しだけじゃねーからな
お前みたいに自分で脳みそ使って考えないジブリ馬鹿が偉そうにものを語るなよ
394 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 00:59:32.53 ID:TV3rAghT
市内の劇場で観たけど、3Dが悲惨だよ なんでこんな重たい眼鏡掛けてめちゃ暗い映像観なきゃならんのよ 作品は文句無しのクソ最高!神レベルだったけど。もちろんIMAXはこんなんじゃないだろ? おまえらこれから市内都内行くなら2Dにしろよ
ドルビーアトモスだけど、作中多用される「ドゥーン」音の迫力がすごいぐらいでした。
>>393 いわゆる一般層に向けたアニメって普通に俳優つかってね?
声も演技も宣伝効果もやっぱそっちのが良いんだろうな
ジブリの主人公が声優アイドルとかだった皆ドン引きだもんな
まぁにしで風たちぬの主人公二人は本当酷かったけど
話題性はめっちゃあったけど
ジブリに対して声優使えってのは、声の演技上手い奴にしろって意味だろ。 あれは宮崎の耳が悪いだけだ。
>>396 駆け出しアニメ声優と違って、舞台やったり海外動画の吹替えをやれるレベルの声優は素人演技も当然できる。
映画テレビドラマ俳優でも舞台経験があるような演技力がある人ならちゃんと海外動画吹替えも出来ると思うよ。ギャラは高いけどテレビで番宣もできるから収益を上げやすい。
その辺を知らずに声優=アニメと一括りにして語る
>>388 みたいな中途半端な知識しかないバカが増えたのはジブリの宮崎と鈴木の罪。
自分はTOHOの割引デーを狙って3回見てきた 初回はメガネ代込みで1400円 2回目・3回目は1300円 計4000円なり 4回目はもういいやw 久々に気に入った映画だったのでパンフ800円も買ってみたが、これはちと高いな 特に評論家の話は支離滅裂 もっとメイキングを盛り込んで欲しかった
サンドラブロックの足とかみてたけど、やっぱ白人って女って筋肉の付き方 ちがうよね。
401 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 02:16:52.86 ID:U4bUbefM
今日見てきたけどジョージクルーニーが幻だったシーンで声が出そうになったわ これはスゴイものを見せてもらったしスゴイ体験をさせてもらったよ アバターなんかよりずっと衝撃を受けた
吹き替えはダメ ストーリーが軽く感じた 字幕だと突き刺さったよ
サンドラがソユーズのとこで泣き出して涙がこっちにとんで来たあたりで、折れの直腸がグラビティに耐え切れず席を立って 戻ってきたらなんかクルーニーがソユーズの中にいて「は?なんじゃそりゃ?」ってなった。 まあ、妄想だったってのはわかったんだが、作品の肝の部分を完全に見逃したww 誰かそこんとこの描写、どうなってたのか教えてくだちい。 っていうか、原題どおり「グラビティ」で良いよね。これ
>>402 3D選んだら吹き替えだった。
確かに優しいジャック・バウアーの声でなんかガッカリだった。
クルーニーとエド・ハリスの声聞きたかった
まだ見に行ってない人がいて、その地域では 2D字幕/3D吹替 のどっちかしかなくて、「どっちがいい?」 と聞かれたらどっちを勧める?
>>404 そうするわw
吹き替えイマイチだったし、コレ映画観で見ないと意味ない系の映画だし、もっかいいこ。
>>405 IMAXで字幕がベスト
4D吹き替えもみたが映像が雲泥の差だった
>>406 3D吹き替え。2Dで見るぐらいなら
ブルーレイで見るか、見ること自体をやめる
>>403 サンドラが自殺をしようとして自分で空気弁を閉じた。
死を覚悟してたら外から窓をバンバン叩くクルーニーがいて、サンドラが宇宙服を着てもいないのにイキナリドアを開けて船内に入ってくる。
「宇宙遊泳新記録たてたぜー!」とか「お前、俺のこと好きだろ?」とか話はじめる。
こんな感じだったと思う。
IMAX3D字幕版、スゲーよかった。
411 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 03:15:07.38 ID:UjSlG/sQ
>>410 うん、あのシーンのマットは低酸素による幻影か、幽霊か、解釈は色々あるが、オレはライアンが持ち得ない知識を知った点で、幽霊説を支持。しかし、だとするとあの時点で実際のマットは死んでいないと生霊になってしまう(笑)
時間的に生存は難しい設定だったっけ?
見てきた これ「スピード3」だ
家にあったゴミをオクに出したら高値になったんで、やっと映画見れる。3Dで。 ありがとう。僕にお金をくれて。
結局IMAXに行かなきゃならんか。 失敗したよな〜。わかってたんだがめんどくさ
FC2で見て面白かった。 でも、今日になって一斉に削除されてしまったな
公開中の映画を動画サイトで見るようなクズにはなりたくないわ。
面白かったけど科白が多すぎるので魂に響くものはない
さっきドルビーアトモス+湾曲ワイドスクリーンで見てきたけど、凄い映像体験だった。 ただ、クルーニーが死ぬ必然性がないような気がしていて、このスレ見てやっぱりそうだよなと思った。 あと、原題のGravityというのがよくわからん。どのへんが「重力」なのか? 邦題の方が分かりやすいが、実はニュアンスが変わったとかないよな?
むしろ何で邦題にゼロなんかつけたのかの方が謎 無重力体験は、ラストでずっしり重力を感じるための前フリでしかないわけだし
元々は向こうの原題もZERO GRAVITYだった 封切り直前でZEROが取れたという噂がある
タイトル厨はどっかいけよw タイトル99パーで内容1パーかよw 映画はじまったらそんなこと気にする暇ねーっのwww.
423 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 06:36:48.74 ID:IAlD2mst
この映画の原題は『Gravity』制作側の意図としては母なる大地への回帰、 過去や逆境を乗り越えて今を生きろというメッセージが込められていた筈。 それを『ゼロ・グラビティ』なんて商業主義的な邦題に勝手に改名する。 欧米の評価が出るまで・日本語吹き替え版が出来上がるまで公開しない。 邦題は所詮、配給側の稚拙な解釈の押し付けでしかない。 日本の映画業界の、こういう図々しさ・先見性の無さが本当に嫌い。
それだけで全否定とか、左翼的な言いがかりだなw
425 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 06:56:37.75 ID:IAlD2mst
この映画は『無重力』の映画じゃない。『重力』のある大地に帰ってくる映画。 生きる希望を見失ってた主人公が、自分の足で歩き始める映画。 SF的な部分はオマケにすぎない。 「どうせ日本の観客には分からないだろ。分かり易くゼロでも付けとけよ」 まさにDQNの発想。いや、そこまで考えてればまだマシな方で、実際は 「グラビティ?ハァ?何で?ゼロ・グラビティじゃないの?」 で付けた可能性だってある。まさに馬鹿の発想。 こういう馬鹿が配給・宣伝側でデカい顔してる限り、 日本の映画産業は衰退していく一方なんだよ。
吹替版はまだ見ていないけど、これサンドラとジョージの声の演技も凄いから また字幕版が見たくなっちゃうという
427 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 07:26:27.64 ID:IAlD2mst
映画の内容的には素晴らしいのに、この邦題は近年まれに見る屑題だよな。 『重力』と『無重力』じゃ正反対の意味なんだから。 『アポロ13』で戸田の馬鹿女が電気回路のオン/オフの誤訳をやらかしたのと同レベル。 あっちは字幕でこっちは題名だからむしろ戸田以下だなw 邦題みて監督も呆れてると思うよ。 日本の映画業界は馬鹿しか居ないのか?ってなw
はいはい、洋画オワコンさん、年末年始の間ずっとスレ粘着ご苦労様でした
グラビティなんて名前で客が入るかよ どうせ叩くなら日本人の英語力の無さを叩けよ
>>427 ゼロって付けるだけでカッコいいって思っちゃうんかね?
ワーナーもよく許可したなあ。
そういえばソユーズのパラシュートがISSでゆらゆらしてたけど無重量、真空でああなるもんかな?
空気のような干渉物が無い宇宙空間で無重力だから固定物の慣性運動がどうなるかって興味深いんだけど、けっこうデタラメな感じがした。 なんというか振り子的な戻しの動きがそんなに起きるのか?と疑わしく思った。 映画的演出優先なんじゃないのかな?
この映画の見所は、寓話的に盛り込まれたテーマの方じゃなくて、 最新VFXを駆使して実現した、3D宇宙空間無重力映像の方だから、 ゼロをつけてもそんなに文句ない。いったい何に怒ってるんだ?
やっと観てきたけど、映画が終わった瞬間に隣のおっさんが「メリハリがない」と文句言ってたわ。 極限状態を作り出すために淡々と進んでたんだろうし、映画も大満足。 ただ、3Dは吹き替えしかなかったので仕方ないけど、字幕が見たかったと後悔している!! 声優のやり取りが、友近となだぎ武の外人コントに聞こえた。字幕3Dで見たお前らが羨ましいぜ。
>>433 見所は人それぞれじゃね?
ストーリーの伝え方、キャラクターの描き方、伝わってくるメッセージが好きって人も沢山いる
感動したって言ってんのはそういう人だと思うけど
これって映画全編の時間軸はリアルタイム進行なの?
>>377 昔の邦題っぽくするなら「無重力宇宙からの帰還」とかかなあ。どうしてもゼロとか無が付いちゃうよ。日本語的には。
ゼロがついた理由 日本の配給側が永遠のゼロに対抗するためにつけたんだろw
ゼロってつけたおかげで 宇宙の無重力の恐怖をテーマにした作品だと勘違いする人続出 そのまま見に行った人に期待外れだと文句言われる羽目に
>>436 数時間の出来事と思われる
90分の上映時間と完全一致ではないと思う
441 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 13:04:55.46 ID:7QREs069
重力とか物理とかに詳しい人にちょっと質問。 クルーニーが自らカラビナ(?)を外して放り出されていくあのシーン。 宇宙船から離されて行く方向に働く慣性は、一度サンドラの足に絡まった紐がピーン ってなった瞬間にゼロになる訳だから、後はサンドラが軽くクルーニーを引き寄せるだけで クルーニーはゆっくり宇宙船の方へ動き出すんではないのでしょうか? 重力も重さもない状態でクルーニーの体がずっと宇宙船と反対方向へ引っ張られ続けてて、 二人を離さないとサンドラまで道連れになる!みたいな描写にはちょっと疑問でした。 実際、サンドラが引く力とクルーニーが離れて行く力の均衡がとれた後なのに、 クルーニーはそれなりの早さで離れて行ってしまいましたし・・・。 自分はその辺は素人なので、どなたかわかる方、 正しいのか間違っているのか、あるいはわかりやすい解説をお願い出来れば嬉しいです。
>カリブ海に海賊放り出したらロンドンまで泳いできました ちゅう話だが 実際あのしょぼいスピードであんな遠くにいけるわけ無い。 そういうのを3回か4回位やっている。海は相当広いが宇宙はもっと広い。
宇宙で宇宙遊泳もどきでどこかに行くなんて たとえて言うなら人間が一人太平洋のど真ん中から泳いで孤島に泳ぎ着いて またどこかの島におよいでいって最終的に日本にたどり着くような話。 もしくはサハラ砂漠のど真ん中でママちゃりでこいでいくような話さ。
>>439 そう?無重力の感覚は存分に感じられたけど。
地球上のアトラクションでは感じられないでしょあの感覚は。
>ちょっと疑問でした じゃなくて大いに疑問でした。あれ見た人8割がたそう思うよ。 あざといというか安っぽい無理やりな仕掛けです。 ライムスタうた○も疑義を表していました。
>>3 だよな。
あの時だけ謎の「重力」が発生して地球に「落ちて」行ったようにしか見えない。
普段、重力の有る世界に居る観客には、つい普通の事に見えてしまうが。
>>7 吹き替えかアメリカで、字幕無しで見るべきなんだよな。
2人しかいない登場人物の死に際なんだからもう少し大事にはして欲しかった そもそもマットをキャッチしてお涙頂戴の小芝居にせんでよかったのに いっそキャッチし損ねて宇宙の深淵に無慈悲に沈んでいく そんなシーンだったら100点
>>442 実際は高度(周回速度)が大きく違うから無理ゲー
ジェットパック以外の手段についても軟着陸用ジェットでああいうシーン、消火器でああいうシーンは物理学的に無理ゲー
>>450 無慈悲なお前にはエグセクティブ・デシジョンがお似合い
あんなことになってロシアといざこざが起きないの? 保証で済むのかな
>>441 普通にどっかで宇宙飛行士が同じ事を言ってたから、多分間違った交渉だと思う
455 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 14:56:49.22 ID:hkTCJjAe
>>348 俺も初回はそんな感じに思ったんだけど、
不過ぎな事に、2回目見たら身の上話も素直に入って来たしおしゃべりの量もちょうど良く感じたな。
初回は映像をもっと見たい!って気持ちになってドラマ性やセリフが鬱陶しく感じるのかもしれん。
>>447 肝心の弧を描いた後がどこを切っても静止描写で、回転描写が一個も無いからね
ジョージ視点のカットでサンドラの後ろにあるISSなんかもまるで回ってない
2人は周回運動してない
サンドラの紐はピーンとならずに足からずるずるとほどけていたから、力は釣り合っていないのでは? 紐がサンドラを止める力より、2人を宇宙側に引っ張る力のほうが大きい力だった。 例えば弾丸に紐をつけて撃ったとしたら、紐がビーンと張ったとしても弾丸の力が強ければ紐は取れてしまって弾丸は飛んで行く。
あのときクルーニーが特大の屁をこいたら助かってたかも。 HAHAHA!!!
SF映画だとクルーニは宇宙人か未来人に助けられるんだよ。
462 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 16:16:28.19 ID:/lE3wvVF
というかこれ公式でSFって事になってたよな
>>458 サンドラの紐に緩みがあった見方があるけど実際には張ってるよ
流れを書くと
外へ飛ぶサンドラ、足に絡んだ紐がピンと張り弧を描く
→反動で内に戻って紐が緩むも、飛んで来たジョージと共に再び外へ
→サンドラの紐がピンと張る、続いてジョージの紐がピンと張る
→以降は張ったまま静止、サンドラの足からグイグイと紐を解いていく
弾丸なら張った瞬間に抜けてる
464 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 16:36:55.05 ID:7QREs069
441の者です。 サンドラの足からはずれかかっていた紐ですが、 クルーニーが自らカラビナを外す事によって何とかサンドラは宇宙船方向に推進出来たんですよね? ですが、宇宙空間では重さがないので、宇宙方向への慣性はサンドラとクルーニーに等しく働いていた訳で、 クルーニーが離脱したところで足から紐が外れそうな状態は変わらないのではないのでしょうか? 『重さ』の概念がある地球上では別ですが・・・。 上の弾丸の例をお借りしますと、放たれた弾丸が紐が切れる前に前後で分離したとしても、 残された後方の弾丸も同じスピードで飛んでいるので、結局紐は切れるんじゃなかなと思うのですが・・・。 そえよりも、あの二人の会話をやりとりしている暇があれば、 サンドラが腕の力でちょっとだけロープを手前に引けば良かったのでは?と思ってしまいます。 女性の筋力でも、あの場面で働いていた外側への慣性くらいは相殺出来たように思います。 素人の浅知恵でしたら申し訳ありません。
これは柳田理科太郎さんに聞くしかないな。
腕で手前に引けば良いと言うけど、地上では地面に足を踏ん張って力を相殺しているから腕で引っ張れるのであって、 あの状態で腕で引っ張ってもクルーニーを引っ張る事は出来ないんじゃない?
>>463 よく見るとISSとパラシュートの接触部分に緩みがあるよ。
>>457 ISSは回っていない。
しかしパラシュートのひもに振り回されるようには円運動している。
ただしごくゆっくりなので気づきにくい。
>>459 相原コージが2001年のパロディで描いてた
>>461 アーサーCクラークが3001年で書いてた
未来人の線で
>>467-468 接触部分はどうだったかなあ、でもやっぱ全体として見ると考えにくいかな
まず
>>463 に書いた通り、ピンと張り続ける明確なカットが何度も入っていたこと
そして紐がサンドラの足から解けるくだり、「フワフワと流れるうちに摩擦力が負けてしまいスルスルと」ではなく
「強く引っ張り続けられてジタバタするうちに足の甲からバチンと」外れる描写になっていたこと
紐に余裕があればあの描写はない
最後に、「紐に余裕があるぞ」という明確なカットがひとつも入ってなかったこと
こんな感じかな
円運動の方は、ジョージ視点でISSが回ってなければ2人は動いてない(円運動してない)という意味で
これはゆっくりではなく明確に回ってなかった
ISS自体が回ってないことについても
ISSに絡むパラシュートが外へ流れずに(遠心力を受けずに)付近を浮遊してる点から見て取れるね
NASAが音声のみで完全に脇役なのとそのせいでUSA!USA!がなかったせいか アポロ13よりは大作感がなかったな
円運動については、あの一連のシークエンス自体がサンドラの円運動から始まってるから、 2人がISSを軸に回転してるのは間違いないよ。逆に円運動が止まる描写は無いから、2人に遠心力は働き続けてる。 ISSが回転しているという描写は無いけどね。
見てきた。 もう散々話題になってるかもしれんがタイトル改悪してるな。 グラビティだからラストにつながるのに。 ストーリーは平凡だったけど映像はすごかった。 宇宙空間をここまで描いた作品って見たこと無い。 慣性の法則とか作用反作用の法則とかこの映像見ながら 説明するとわかりやすい。
475 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 18:33:06.65 ID:gSS5RV74
>>474 ワザと言ってるのかもだけど
>慣性の法則とか作用反作用の法則
がかなり蔑ろにされてて残念。
アルマゲドンほど荒唐無稽ではなかったけど、
あそこまでやったなら、何故もうちょっとマトモにしなかったのかなと。
タイトルの変遷の時系列はどうなってるのかな 立ち上げから3年の間は脚本の表紙に Gravity:A Space Adventure in 3Dと書かれていたらしい 数年前から噂は聞くものの音沙汰がなくなって情報をさがしてた際 いったんZero Gravityになったという記事を見た気もする 同じ題名の書物やマイケルジャクソンのもあったりするのと 内容から判断して最終的にGravityになったんだと思ってた
タイトルに文句言ってる人って宇宙戦争とかでも同じ事言ってたのかな
>>475 今までの映画に比べりゃ作りこみしてると思うけど?
それこそアルマゲドンじゃ説明しようがないけど、この映画には
説明できるシーンはいろいろあったと思うよ。
だから、見ながらって言ってるんでさ。
娯楽作品なんだから、完全に物理的に正確な映画なんて作る必要ないしね。
なんで円運動を表現しなかったのかな。 監督バカなのか、観客をバカにしてるのか。 どっちにしろ重大な欠陥だわ。
480 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 18:52:59.41 ID:hkTCJjAe
かぐや姫と出した結論は同じだけど こっちの方が素直に受け取れるな
まぁ日本人はザ・ベタが好きなんだよ 邦題といい、吹き替えといい、日本版のCMを見れば解る 映画に限らず音楽、TVなどのメディアでもそう
>>479 もっと解りやすくするべきだったね
俺も見た時は「あれ?」って思った
ただ「あれ?」って思っただけで萎えるとかは無い
そんな細かいところで一々突っかかるのは正直柔軟性に掛けているとしか
葉っぱにとらわれては木は見えぬ
木にとらわれては森は見えぬ
>>472 確かに回転、はともかく流れてるし紐が伸びてるね
>最後に、「紐に余裕があるぞ」という明確なカットがひとつも入ってなかったこと
これはひとつ入ってるので自分の見落とし、申し訳ない
>>473 特にジョージを離したサンドラがISSに流れていく辺り、ISSをバックにしてサンドラを撮ってるんだけど
バックのISSが回ってないことがジョージ視点でよく見えたよ
真っ直ぐ構える奥のISSに、真っ直ぐ流れていくサンドラ
どちらも横の動きはなかった
>>477 原作は大戦前だからああ付いただけで邦題のほうが妥当だろう
>>485 ISSは回転してないと思うけど(描写が無いから)、人間のほうは回転してるってば。
自分は2回見たけど、1回目鑑賞後にこのスレで件のシーンが批判されてるのを見たので、
2回目鑑賞時にISSを軸に回転しているのを確認したから。2人には遠心力がかかり続けてる。
だからむしろ違和感があったのは、引っ張られてるシーンじゃなくてサンドラがISSに戻って行くシーンの方なんだよね。
489 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 19:21:19.07 ID:hkTCJjAe
>>484 見ても気づかない奴ばかりだから大丈夫
というか見て無い奴が何しにここ来るんだ
490 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 19:22:18.91 ID:hkTCJjAe
あああっちのか
かぐや姫は消化不良というかモヤモヤだったわ だって姫自分で何も決断せずに強制送還じゃん 散々グチって後悔しかしてねぇ
>>488 うん、ISSは静止描写のみ
人間の円運動は
>>463 で言うと
>外へ飛ぶサンドラ、足に絡んだ紐がピンと張り弧を描く
>→反動で内に戻って紐が緩むも、飛んで来たジョージと共に再び外へ
ここまではすごくハッキリと「大回転してるよー」という映像になってる
>→サンドラの紐がピンと張る、続いてジョージの紐がピンと張る
ここから「ん?大回転どうした?」と微妙な映像になる
退場シーン前後は大回転がなかったことになる
「円運動が止まる描写がないんだから止まるわけがない」は分かるし
「円運動してるなら横の力を無視して真っ直ぐISSへ流れるわけがない」も分かる
だからみんな混乱する
493 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 19:48:05.36 ID:mMmWY8r7
きょうIMAX3Dで観てきたぜ この映画、ホント没入感がすごいな そして何よりサンドラブロックが美しくてカッコよかったわ 中盤以降、なんか知らんが迫力と感動で涙が止まらんかった
まぁ映像やディテール、CGは超一流だったよ。 だからこそまるで高校生の映研が作ったかのようなシナリオとのギャップで 批判が沸き起こるんだろうな。 サンドラがマットのロープを握った辺りから、超一流映像特撮から ギャグ漫画に変わるんだよなー。 普通に二人で抱き合ったままISSから手が離れてしまって、 そのあとマットがサンドラをISS側に押し出すだけでも良かったのに。
久々に良い映画を観た キュアロンてあまり知らなかったけど、これからは要チェックだな 過去作のオススメってある?
そもそも一旦命綱も無い状態で宇宙に放り出された人間が地球に帰ってくるという 一番の大ウソに目をつぶってんのに、この話のディティールには現実味が無いって ドヤ顔で言われてもねぇw
「地球、最後の男」って映画があるんだけど これって男版ゼログラビティ? やっぱりカラビナが重要なアイテムっぽいけど
498 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 20:00:42.15 ID:H+lKojlC
3Dで観てきた。 映像は確かに良かったが、ストーリーや展開は荒っぽいね。 途中から欠伸が出てきた。 キャプテンフィリップスの方が遥かに良かったな。
499 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 20:00:48.97 ID:hkTCJjAe
>>494 お前が主人公の心情変化を追えてないだけだよ
頭が悪いだけ
ここの荒らしさんはよっぽどキャプテンフィリップスが好きらしいw 何回比較に出してくるんだよ
>>496 アホかい
大ウソをそれっぽいと思わせる為に、これでもかというくらい
ディテールに拘るんだよ。
大筋がそれっぽくても、ディテールにこだわらない映画はやっぱりウソくさく見える。
ソユーズに入ってた宇宙服はちゃんとロシア語のワッペン着けてるし
気密室やハッチ操作のオペレーションは本物をそのまま参考にしてるんだろう。
この映画の考証担当は相当いい仕事してるよ。
ダメなのはシナリオと演出笑
>>501 ハッチ操作って、開ける度に宇宙の彼方にすっ飛ばされそうな開け方?
>>500 キャプテンフィリップス、アルマゲドン、アポロ13
まぁ同じ人が何度も書き込んでるわけだからな
ストーリーはシンプル、しかし見せ方はハッとさせる
この細かいニュアンスに気づかないのは三流
そして精神メタファー
精神じゃないや、精子や
506 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 20:31:20.36 ID:fHiWqqf3
駄作か
今日見てきたけど、終わったあと拍手が起きてびっくりした こんなのタイタニック以来だw
そういえば俺が見に行った時も拍手起きてたわ。
>>502 ソユーズに乗り込むには軌道モジュールと帰還モジュールで
ハッチ二枚経由しないといけないよね。
最初にISSの火災から逃れる為にソユーズに逃げ込んだ時も、ちゃんとハッチ二枚閉めてる。
あれがあるから、神舟に向かう時に三つに分かれる時も、ん?てならずに済む。
ソユーズ内部の機器類も設計から40年間変わることの無い
枯れた機器類、8ビットCPUのトロい画面遷移とかリアルだったよね。
それだけに急にアニンガだのワオワオ言い出す厨二全開のシナリオ展開で
思いっきり置いてきぼり食らっちゃった。
誰かが言ってたけど、アトラクション要素のみで楽しむ映画だね。
うん、豊島園。
アニンガのとこで白けちゃう人は、そもそも映画というメディア見るのに 向いてない気がする
スマホゲームの攻略スレ作りたいんだがいい板がない・・・
>ストーリーはシンプル、しかし見せ方はハッとさせる こんなこと、B級ホラーでも普通にやってる。
515 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 21:14:07.80 ID:DTolLUhK
ららぽーと豊洲ユナイテッドシネマで観たが拍手は起きていなかった
>>511 あれ、違ったw
ところで今思い出したけど、オープニングの不協和音→急に無音、が
やけに怖かった。いきなりドキドキした。この監督はホラー映画得意そう。
>>512 皆白けてたと思うよ。
あの展開になった瞬間にみんなゴソゴソし出したりジュース飲み出したり。
緊迫したシーンや冒頭の地球のシーンとか物音一つしなかったのに。
>>507 凄いね。拍手なんて見たことないけど。
俺も今日見たけど、エンディング始まったら9割以上が席立ってたよ。マジで。
最後後ろ振り向いて確認したもの。
かぐや姫の時は200人以上客いたけどエンディング中に席立ったのは
3人くらいだったから逆にびっくりした。
でもねぇあのシナリオなら仕方ないよ。ご老人も結構いたし。
518 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 21:17:02.18 ID:DTolLUhK
ドキドキというか耳に悪いと思った IMAXで観た人に聞きたいんだが耳大丈夫だったか?
緊張感がかなり続いたから、見終わって疲れた人は早く出たいんじゃないかな 自分は感動したけど、エンドロール全部見たけど、できれば早く出たかったよw
>>517 上映中にゴソゴソしたりエンディングで9割が立ったり、どんだけ民度低い地域なの?w
自分が行ったとこは皆正常で良かった
また映画の見方を御指南くださる有難い達人が降臨なさったか
拍手はたまにあるよ 自分はマイケルジャクソンのThis is Itで見かけた
>>520 かぐや姫も同じ映画館だけどね。
シナリオでも地域性でもないとなると、この映画を見る客層がそうだ、と
言いたいのかな?
まぁどっちでもいいけど。
ロシアの衛星撃破が起きるまでは今世紀最高だった。
>>517 かぐや姫は一緒に行った妻の母ちゃん号泣してたわ
まぁヨン様とかにハマってたいわゆる天然主婦だけど
曲が聞かせるから俺も含めて皆最後まで座ってたけど15人位しか入ってなかった
>>479 3Dで劇場でやったら観客がゲロ吐きまくるからとか
527 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 21:30:44.64 ID:DTolLUhK
三が日に見たけど、まだまだ満席だったなぁ リピーター多そう そういう自分は3回目
529 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 21:34:36.70 ID:DTolLUhK
俺は四回は観たな 3D字幕で四回 あの浮遊感とかクセになるよな
かぐや姫は中盤〜後半かなりダレた テンポ悪いしくどい しかも自然がどうたらとかいかにもなジブリ節をねじ込んで 主人公にセリフで全部説明させちゃうもんだから飽きれた まぁジジイババアでも解りやすく作ってんだろうけどこれがジャパンのメジャー映画の限界かな まぁぶっこけたけどw
かぐや姫は画のクオリティに拘っただけのガラパゴス映画 映画ってのは、脚本・映像・演技、全てがバランスよく揃ってこそ良作となる この映画がそれを証明してる
>>532 番宣見た感じだと作画映画になってる気がする
極論だけど、キルラキルなんかと同じだな
かぐや姫は絵以外は見所なしだな ってか制作費50億何に使ったんだろ? やっぱ芸能人のギャラ? 評価も興行収入も同じ宇宙映画のゼログラの足にも及ばない
>>530 うんそう。かぐや姫もけだるいし大した事無いと思うよ。
でもこの映画のシナリオは、それにすら明確に劣ってると言いたいんだけどね。
映像と考証は超一流だよ。
ストーリーが単純明快過ぎるのはその通りだけど、3Dのスクリーンで映像は観る価値はあるな。 だから映像がガッカリだったとかそういう感想があったら知りたいんだけど、内容にいちゃもんつける人はいても映像にはないのかな。
538 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 22:03:45.52 ID:s/RdzGXP
永遠のゼロ・グラビテイ
539 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 22:04:04.86 ID:BRZk7wgK
アニンガの場面が中二ってどういうこと・・・
540 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 22:04:13.21 ID:JTf5S05B
映像に関しては年末年始NO.1だろ
>>536 かぐや姫に劣ってる?それは無いわ
まぁ好みの問題だと思うけど君はあんなお涙頂戴演出が好きなの?
冬ソナみて泣いてるおばちゃんが泣いてる映画だぞ?
「ここの地球のシーンは本当はこうじゃない」とかって、実際に宇宙に行ったことのある人じゃないと指摘できのは当たり前なんだけど、 例えば航空宇宙マニアの人とかこのスレにはいないのかな
>>541 逆にあのメタファーだのアニンガだの電波要素満載のシナリオのどこが優れてるか聞いてみたいよ。
シナリオが優れていれば、2Dでの視聴も十分に耐えるよ。もちろん3Dのほうがいいんだろうが
2Dだったら見る価値ない、なんて言われ方はしない。
暗にみんな認めてると思うけどなぁ
アニンガの部分は、サンドラの演技が見どころでしょ
中二つーか、漫画っぽい展開に感じるんだけどな 言い方が悪いけど、いわゆるドラマチックに見せるためのご都合展開だよ そういうのが子供っぽいと感じるタイプの人はダメだろうね
>>543 あのメタファーとかスピリチュアル要素のどこが電波なんだい?
ちゃんとライアンの再誕の物語の本筋とリンクしてるから面白いんだろ
アルマゲドン並にメジャーで大ヒットして、
今までに類を見ない宇宙表現、
ライアンの再誕の物語と宇宙の神秘性を描き、
宇宙SFマニアも大喜びなオマージュも盛り込み、
終始一人芝居というミニマルな表現方法でここまでのスケール感を実現
比べてかぐや姫なんぞハナクソじゃん
>>546 ああ、別にあなたの見解を否定してるわけじゃないよ。
だから、それでいいと思う。
一瞬、コードギアスのゼロを彷彿
しかし、他の映画で毎年のように地球に侵略してくる宇宙人の宇宙船ってよくデブリに衝突したりしないな。
>>550 衝突はしてるでしょ
でもそんなに被害は出ない
この映画のような大惨事は滅多に起こらない
いやあ凄かった。 これだけ金かけて映像美を生み出そうとしながら、 資料考証を完全に棄ててリアリティの欠片もない作品にしてしまうのが凄い。 ちゃんと宇宙飛行士に意見を聞き、ソユーズなどの設計資料も見て、真面目に作ればマシな映画になったのに。 なんと勿体無い。 だが宇宙飛行士に「宇宙なんて大嫌い」などと言わせるクソ監督ならしょうがないか。 船外活動する連中は死んでも宇宙を嫌いには絶対ならんよ。 カルパナ・チャウラが草葉の影でブチ切れていそうだ。 画面は綺麗なんだが他がとにかく酷い映画だった。
拍手の起こった劇場いいなぁ 自分のとこは拍手こそなかったけど、エンドロールが終わるまで席立つ人ほぼゼロだった シネコンだったけど、もちろん一番大きいハコだった
554 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 23:12:39.77 ID:mNTKkftb
>>483 おー頑張ってんなあ
口コミと正月効果で興行伸びたねえ
30億くらいまでいってほしいものだ
>>552 もう映画見る才能が無いとしか言えないなw
楽しめなかったら見に行った自分が負けなんだよ
才能まで必要になってきたか 映画って難しいものなんだなあ
あと「謎の力」とこのスレで言われていたが 男キャラが邪魔で殺しておこうってのはわかる。 があれはダメだろ。 もっとスマートに殺せなかったのか。 スペースデブリの設定も明らかにおかしい。目に見える速さなのは映画だから仕方ないが。 それに静止軌道じゃないんだから、90分後とか何言ってんのレベル。 5分で4000km以上移動する世界なんだから。 ホイホイ他の衛星や宇宙ステーションに行けるわけもない。 シャトルもISSも天宮も同じ高度で同一方向に並んでたのかよ。 それにGPS衛星とは軌道の高度が全然違う。あれで通信が途絶えるはずがない。 消火器の色とか神舟のハッチとかを突っ込む人もいるようだがもっと基本的なところがさ。
スリリングな展開って、ロープが絡まってたり、機械が壊れてたり、あとは火災発生とか。 割と、そこいらへんの映画でよくあるネタばっかりだったよね。 やっぱり、「トゥモローワールド」の方が神がかってると思うよ。
>>560 横から悪いけど、SF考証的には酷いもんだよ。
映像が最高なのですごく惜しい。
楽しめたけど、明確な欠陥がある映画だからなあ。 そこんところはちゃんと批判していかないと、映画ファンとしてダメだと思う。
まああれだ、 「自分の科学的知識が試される映画」 という意味で実に面白かった。 ついでにハリウッドがいかにチャイナの連中に配慮しているかもわかってそこも面白い。 現実じゃ衛星爆破してスペースデブリ撒いたのはチャイナだからな。 そういった意味で2014年の始まりにふさわしい楽しい作品だったといえよう。
>>552 この映画はNASAが監修してるよ
NASAのアドバイスを考慮した上で何を優先するべきか選別しいるだけ
だから自称宇宙マニアにアドバイスされてもそんな事知ってるよ、で終わる
監督に科学を尊重する気がないから何言っても無駄よ
まぁ幽霊出てきてる時点で「ムキになるなよオマエラwww」ってことだよな
別に科学礼賛映画でもないし
さっき観てきたけどすげえ映像だった どうやってこんな映像撮ったのかこれから調べよう
3D効果がなかったらこの映画は糞だって?なんなのここのバカは。 3D効果がないとほぼ成り立たない微妙な立ち位置こそがこの映画の凄い所なんだよ。
うむ 監督がトンデモ映画でいいという選択をしたのだから これはトンデモ映画でいいだろう
地元のシネコンではまだまだ大きいスクリーンでやってる 毎回ほぼ満席だって
>>562 映画ファンとかよう言うわ
どうせ宇宙マニアかなんかだろ?
映画の見所すら解ってないで細かいところで引っかかちゃってる
サルの惑星とかみてありえね〜とか言ってんのかな?
こんなやべえ映像作れるならもうなんでも作れるな たまげたわ
>>558 4000kmで割り算して90分なんじゃないの?
さすがにそこまでバカではないでしょ
そりゃ一般人向けであろうが、 この映画は宇宙マニアだって見に行くよw むしろ宇宙マニアのツッコミを誘っている作りなのかな? 作品自体は、 映像美しい、カメラワーク凄い、3D凄い、で終わっちゃう映画なんだけど それじゃ語ることないじゃん。 例えば、この映画は主要キャラが二人しかいないから、 女性主人公を宇宙に一切興味ない、眼前の美しい光景にも一切感動しない、しまいには宇宙嫌いと言い出す、 アホの凡人のカスにして 宇宙に興味ない一般人(特に女性観客)に感情移入させる役にし 男キャラは宇宙遊泳記録狙ったり日の出の美しさを雄弁に語らせたりして、 宇宙に興味ある観客(特に男性観客)に共感させる役にして なんとか両方の層に訴えようとする努力が実は最大の面白さ、 と言えるかもしれない。
始まりと終わり方も糞格好良かった BGMも素晴らしかったわ
かぐや姫もゼログラビティも「生きる」ことをテーマにしてるという意味では共通点があるね 個人的にはかぐや姫のほうが濃厚で好きだが ゼログラビティはシンプルでストレートな良さがある >映像美しい、カメラワーク凄い、3D凄い、で終わっちゃう映画なんだけど >それじゃ語ることないじゃん。 それだけしか語れない時点でアホで凡人のカスの無能なんじゃね
もう一回観たいな 今度は2Dで観るかな
>>575 両方の層に訴えよう、とかいうけなげさが見える作品ではなかったな。
急にメタファーだのなんだのが出て来て全てを台無しにする監督の自己満足映画だよ。
映像も細部も素晴らしい。でも話・演出がてんでダメ。
ラストの水が入ってくる場面がいいな 地球に生還してもまだ死が追ってくるってとこが素晴らしい それでいてしつこさもクドさもないし ラストの重力下で「GRAVITY」のタイトルバックはかっこよすぎた ダニーボイルの映画みたい
581 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 00:19:44.01 ID:fLpdLk1+
>>569 つか前から1人が複数IDでワメいてるだけ
相手にせずNGぶち込めよ、鬱陶しいし
このスレで上がるような科学考証的な問題には初見で大体気づいたし このスレでまだ上がってないような決定的な点にも気づいているけど それでもこの作品はとてもいいSF映画だと思うよ。 しかし何で色々指摘する人達があの点を問題視しないのか不思議だ。
映画だし、SF描写がある程度ファンタジーなのは誰でも分かると思うが 誰でもそれを理解した上でスルーして楽しんでるのにw 今暴れてる奴はそれを鬼の首とったように批判して 映画を見る目が無いことを喧伝してるだけだな リアルだけ観たいならドキュメンタリーだけみてればいい
一応擁護しておくと 「宇宙から見たハリケーン」とか「宇宙から見たオーロラ」とか ISSファンを鎮める最低限のツボは押さえている。 ここら辺は良いね。
>>580 人によりけりだよな。
あれこそ「蛇を描いてて時間が余ったから足を付けときました」、って地で行ってるとしか思えんかったけど。
地上についてからのサバイブを描写したいなら、どこか分からん大地に裸で降り立ったんだから、あの後クマか
何かに追われる可能性もゼロじゃないのに。
そこまで行けばさすがに「別の映画じゃん」と誰か突っ込んでくれるかな。
映画にはいろんなジャンルや年代物やたくさんの映画監督がいるんだから、 自分にとってつまらないもの合わなかったものに延々と付き合うんだったら、もっと好きなのを見つけにいったらいいと思うんだよね。 映画に限ったことじゃないけど
>>579 メタファーを邪足だと思うか、表現として面白いと思うか
そこは個々の感性次第
一部若干くどくは感じたけどパズルのように暗示やシンボルが当てはまってて良くで来てる
ってかGRAVITYってタイトル自体がモロメタファーだからね
メタファーいらんつってる奴はゼロ・グラビティというタイトルに何の疑問も持ってないんだろうな
そういう部分を語るのがこの映画の面白さなんだけど
早くもう一回観てえ 宇宙のワクワク感は異常
>>580 あそこは出産を暗示してるって言われてるけど
メタファーよりも気になったのは ハリウッドは中国にこれほど配慮するようになったのかってことだな。 衛星を弾道ミサイルで迎撃する実験やってスペースデブリをばらまき、 ISSに破片が接近する事態を招いたのは2007年に中国がやったことなんだがな。 映画でも事件の原因は、中国の衛星迎撃実験のせいだとはっきり明言すりゃ良かったのに。 政治的な配慮が見えみえ。
>>585 そこまでいくともうファイナルディステネーションだなw
>>589 なるほどな
胎内暗示のシーンもあったしな
そのメタファーが3D効果に掛かってるんだよな。理屈でなしに。
>>586 いや、この映画はつまらない類いのものでは無いと思うよ。
むしろ、素晴らしい出来の類いのものだと思う。
それだけに、監督の意志が明確に働いたと思われるところの出来の悪さっぷりが際立つんだよな。
例えるなら「恋愛要素やお涙頂戴展開の入ったCUBE」って感じ。
なんか中途半端な場面転換やピンチ描写なんかを省いて、もっとソリッドに宇宙を描写して欲しかったな。
レッドブルの成層圏からの音速フリーウォール(スカイダイビング)の動画を観たときは興奮したけど、 興味ない人からした、凄いけど特に興奮する程でもないんじゃない?とか人それぞれだったりするんだよな。 あと、ロシアの隕石爆発のニュースも興味ない人にとっては至極どうでもいいらしいし。本当に人それぞれなんだよな。
「3Dメガネでデブリよけちまった!満点!」みたいなノリはDVDレンタルが始まるとレビューから取り除かれていくから アトラクション以上のものがあるかどうかは今ここで争わなくても、数ヶ月後に答えが出るさ
メタファーで良いと思った映像は 破損した船内から女の子の人形が流れ出て来るシーンだな。 あと、自分の娘が捜していた靴の片方が見つかったという話、 よくこらえて回想シーン入れなかったな、と思う。 プロットをごちゃごちゃさせず、今そこの映像に終始させた手法は良かった。 ラストも誰かが助けに来るシーン入れなかったし。 見せる側が饒舌にならなかったのは良い。
ストーリーも今思いかえせばそう悪くもないような… それよりやっぱりあの映像をもっかい体感したいって気持ちにはなる リピート初だけど行ってみるかな
昔、『ジュラシック・バーク』が公開されたとき、「まだ誰も見たことのない驚異の迫力。最新CGの恐竜を映画館で体験せよ」みたいな、まんまグラビティと同じだった。 でも、TVで何回か放送されるくらい人気あったし、Amazonのレビューも評価高いけどな。 『アルマゲドン』だって映画館で観るために作られたような典型的な大作映画だけど、レンタル人気あるよね。なんでだろうね。
>>596 もし回想シーンを口頭だけではなく映像で入れられてたら流れぶった切りになっちゃってただろうね。
男女二人だけって言うと、羊たちの沈黙に似てるような気もするな。 これも、観たけどつまらなかったって言う人も結構いるみたいなんだけど。
今日2回目見てきたけどこの映画って二部構成だよね 第一部は徹底的に宇宙の恐怖を描きライアンはただ翻弄されるだけだけど、あのISSの胎児のシーンから典型的なハリウッド映画ばりのご都合主義に変わってライアンも強く生きることに貪欲になる でも前半のおかげで嘘臭くなくなってる これは傑作だと思う
お、おう
>>591 ライアンの再誕、母なる地球への回帰がテーマだからね
神舟のデブリと大気圏に突入するライアン: 卵をめぐる精子の群れ
大気圏の険しさと精子の生存率の低さをうまく例えてる
ポッド水泡: 出産
安全な母胎から険しい世界へと産み落とされるベイビーを表現
水から這い上がるライアン: 両生類から人類への進化
重力に反して震えながら立ち上がる、力強く生きる、人生を戦いぬく事を暗示
このバカどうにかしろよw
>>598 映像は進化するものだから色あせていくけどその辺、今見ても面白いものはCGだけじゃないエンタメがあるね
悪い例はアバター、あれは少し前にテレビ放送していたけど実況板ではもうボロクソ
テレビだとマジつまんねーな状態
>>605 タイタニックとかアバターバカにする奴っておれはどうかと思うわ
だってエンタメ映画としてスキが無い位良く出来てんじゃん
映画歴史の中のモンスターを軽く見るのはどうかと思うわ
ジェームスキャメロンfavoriteでは無いけど俺は好きだな
俺は画面が比較的でかいという成田アイマックス一番いい席で みたが別にアトラクションでもいいやと思っていったんだけど 映像も別に普通だし体感的に何かすごかったかまったく理解不能である
実生活でいろんな人にゼログラビティ見たといったが誰一人見てないししらない 映画毎月3本くらい見る人も永遠の0と勘違いして知らないのであった
>>604 母なる地球、再誕テーマ、進化メタファー、この辺は監督からコメント出してるからその辺は想像して楽しんでいいんじゃないかと
アルマゲドンまで「ウィリスは精子、彗星はチンコ、避妊に努めようという暗示」とか言ってたらコイツやべーなと思うけどね
>>607 モンスターだからバカにするとかしないじゃなくて
テレビ放送じゃボロクソだった、確かにつまんなかったってだけの話だよ
テレビで楽しめる人がゼロだとは思わないしバカだとも思わない、好みはどちらが正しいという話ではないからね
サンドラで抜いた猛者はいるの? 崩壊したステーションに帰還後、宇宙服脱いで、おっぱいTシャツと黒スパッツのシーンで抜こうと思い、 映画館で下半身丸出しでシコってたのに、抜き所なくて悩んでたら すぐポッドに乗ってしまい、また宇宙服でガッカリ ま、最後の湖のとこで抜けたけど、俺、ほんと早漏でよかったわ。 しかし、あれはパンツの上にスパッツみたいなの履いてるの? それとも、まんことケツに直接スパッツ?
>>610 まぁ確かにアバターは一回見ればお腹いっぱいな映画だと思う
二回目で何か新しい発見があるわけでも無いし
ただ一回目で100%映画の見所が伝わるような丁寧な作りではあると思う
アルマゲドンは一回もみた事も無いが正直一回見る価値もなさそう
>>612 アルマゲドンもエンタメとして隙のないタイプの映画だと思うけど
IMAX 3Dの吹き替えで2回観た者ですが、4DXで観ておく価値はありますか?
>>611 残念ながら直接は無いだろうな
タンクトップもパッドでガッチリガードですわ
もしタンクトップ越にポッチでもしてたらもしかしたら俺でも、、
いやいや無理無理w
子宮内のようなポーズでこれから再誕を表していきますよ! と監督が宣言するのはメタファーというより「直喩」に近い表現だからな。 まるで主人公が意識して「ごっこ遊び」してるようで…… やり過ぎの感はある。 全体としても ライアンと男性名付けられた主人公が子育てにも失敗して、 男の真似して(父親の願望か?)宇宙に上がってはみたけど宇宙は好きになれなくて、 やっぱり自分女の子なんで地球に帰ります! という妙な開き直りに見えるというか。
アルマゲドンは外人にも馬鹿しか楽しめない映画なんて言われてるな
3Dと直喩は一回回って新しい。
上の方でも言ってたけど ゼロは死を意味してるんだろう スピリチュアルすぎて売れねぇよ もっと解りやすく!改題もしよう! 日本人「あれ?改題されてる… まいっか!」 て感じじゃね?
ひどい邦題つけるバカはあとを絶たないね 「バス男」とかもあったし… あれは改題されたけど、これも後日改題とかくるのかしら
「えびボクサー」とかもひどかったな
627 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 07:05:12.93 ID:SQWaJPIA
誰か1人の人間が邦題を勝手に決められる訳もなく、 必ず事前に配給・宣伝会議なる物がある筈なのに、 何で意義を唱える人が居ないんだろう。 「たしかに3D宇宙遊泳シーンは売りの1つではあるが、 この映画の趣旨から言ってゼロ・グラビティという邦題では 作品のテーマを歪めてしまっている」 と一言反論する奴がどうして居ないのか? やっぱり商業主義の馬鹿の集まりなんだろうなw
628 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 07:16:43.07 ID:SQWaJPIA
監督も宣伝の為とはいえ、来日してこの邦題を聞かされた時は かなりムカついてただろうな。 「上辺に囚われて本質を見ようとしないアジアの猿共」って心境だろう。 「馬鹿共には良い目くらましだ」と思ってたかも知れないが。 この糞題をゴリ押しして「俺天才(キリッ」といい気になってる馬鹿は、 日本の映画ファンの質が配給・宣伝会社の商業主義で似非評論家の屑共と 同レベルだとでも思っているんだろうか?
629 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 07:18:35.49 ID:SQWaJPIA
この映画の原題は『Gravity』制作側の意図としては母なる大地への回帰、 過去や逆境を乗り越えて今を生きろというメッセージが込められていた筈。 それを『ゼロ・グラビティ』なんて商業主義的な邦題に勝手に改名する。 欧米の評価が出るまで・日本語吹き替え版が出来上がるまで公開しない。 日本の映画業界の、こういう図々しさ・先見性の無さが本当に嫌い。
630 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 07:19:58.84 ID:SQWaJPIA
この映画は『無重力』の映画じゃない。『重力』のある大地に帰ってくる映画。 生きる希望を見失ってた主人公が、自分の足で歩き始める映画。 SF的な部分はオマケにすぎない。 「どうせ日本の観客には分からないだろ。分かり易くゼロでも付けとけよ」 まさにDQNの発想。いや、そこまで考えてればまだマシな方で、実際は 「グラビティ?ハァ?何で?ゼロ・グラビティじゃないの?」 で付けた可能性だってある。まさに馬鹿の発想。 こういう馬鹿が配給・宣伝側でデカい顔してる限り、 日本の映画産業は衰退していく一方なんだよ。
631 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 07:20:38.93 ID:SQWaJPIA
映画の内容的には素晴らしいのに、この邦題は近年まれに見る屑題だよな。 『重力』と『無重力』じゃ正反対の意味なんだから。 『アポロ13』で戸田の馬鹿女が電気回路のオン/オフの誤訳をやらかしたのと同レベル。 あっちは字幕でこっちは題名だからむしろ戸田以下だなw 邦題みて監督も呆れてると思うよ。 日本の映画業界は馬鹿しか居ないのか?ってなw
>>627 商業主義の何が悪いんだよ
映画は通を納得させるためのボランティアじゃねえよ
実際それで売れてる訳だから、この映画の質と客層を良く反映してると思うよ。
邦題が酷いのはその通りだが、 主人公の立ち直りだの地球への回帰だの、 そういう部分こそ宇宙にあまり興味ない層を黙らせておくためのオマケだよ。 単なるパニック映画に格好つけさせるための、刺身のツマみたいなもん。 メタファーちりばめたりキャラクターたちの生い立ちを会話で暗示するのは、 そうしないと「間が保たないから」なの。 スターチャルイドが出てくるんじゃあるまいし、この映画は様式の枠内だよ。
この映画の3Dってプレゼントしたいんですけど前売り券って買えますか?
「ハリウッドはネタ切れ」 ジャームズ・キャメロンが苦言
http://news.ameba.jp/20110112-78/ 【写真】ボードゲームの映画化はネタ切れの証拠!?
「アバター」(09)で3Dブームに火を付けたジェームズ・キャメロン監督がハリウッドの現状について苦言を呈している。
【関連写真】J・キャメロンが肉体の芸術「シルク・ド・ソレイユ」を3D映画化!
SCREENRANTによると、キャメロンは往年の人気ボードゲーム“バトルシップ”が映画化されることを引き合いに出し、
ハリウッドが現在“ネタ切れの危機”に直面していることを示唆した。
キャメロンは「我々はストーリーの危機に瀕している。“バトルシップ”を映画化するなんてまったく馬鹿げたことだ。
業界ではシリーズがブランド化されることの大切さを誰もが知っている。『ハリー・ポッター』や『スパイダーマン』などがいい例だよ。
だが、シリーズ化には問題もある。長くなるほどつまらなくなるんだ」と、ヒットシリーズの長期化にも警鐘を鳴らす。
たしかに、ここ数年ハリウッドでは前章や続編、リメイクが大流行しており、オリジナリティの欠如と言われても仕方がないといえるだろう。
しかし、やり玉に挙げられた「Battleship(原題)」は公開前の映画であり、少々かわいそうな気も…。よほどこのボードゲームが好きだったのだろうか?
ちなみにこの映画の全米公開は2012年5月の予定。
ところで、そんなキャメロンは昨年、肉体のパフォーマンス集団シルク・ド・ソレイユの3D映画化をプロデュースすることが決定した。
ボードゲームはダメだけどシルク・ド・ソレイユはOK!?
638 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 09:08:45.86 ID:2XKd/oyz
主人公の酸素が無くなっていって、残り1%くらいまでになったと思ったが、 その後も次々と起こる困難に対処していたが、酸素はどこかで補給できていたのか? よく判らなかった。
>>638 2人でISSに着く直前、宇宙服の中にも酸素はあるとマットが言ってた(少量だろうが)
数分はそれで乗り切れた
単独でエアロックに移動する頃には、宇宙服内も二酸化炭素が充満し始め、頭がクラクラしてきた様子
だから離れたマットが「じきに意識が遠のく、急げ!」と
°・(ノД`)・°・ウワーン
>>624 レイノルズ、ゴズリング、フィリップ・・・男性俳優だけで3人挙げられる
ライアンて姓名の姓にも名にもなるな 関係ないけどガンダムのエルメスとビットがビシッと 止まるのはあり得ないんだとよくわかる映画だった
アホ映画なんだから、上陸後マットが湖畔でBBQしてて「遅かったな、パーティーにはもう始まってるぜ?」ぐらい言わせて欲しかったな その後、どこからともなく二人にたらいが落ちてきて重力を感じさせつつエンドロールに移行
>>642 「まこと」みたいに男でも女でも普通に使う名前だわさ
アメリカでは女の名前としてもそれなりにポピュラー
>>644 そのたらいは何のメタファーなのだろう。
>>644 マットがいるということは実は死んでましたエンドで死語の世界ですね。
無神論論者のライアンが絶望と再誕の果てに行き着いたのは天国で、
最後は神によって全てが救われるなんて実にアメリカ人らしいです。
物語全体が生命の永遠の躍動を表現していたなんて、傑作!
でもこの主人公って、元々過去もそれほど引きずってる感じでもなかったし、宇宙に来ちゃうほど頑張って仕事してたし、 あんな状況の中でも生き残ろうと必死に冷静に行動してたし、諦めたのってソユーズ燃料切れでもうダメだーってなった時だけで 生きる希望を失ってた主人公が〜ってのがテーマだと言われてもイマイチピンと来ないんだよね…。 だから後半になって急に前に出て来た子供の話やら生きろやら重力がとかを熱く語られても、なんか入り込めない感はある。 最初の方でもっと子供が死んだのを引きずってるとか地球に帰ったら死のうと思ってるのを匂わせるような場面があればわかるけど。
あんまり普通でもないけど、たまに女名としても使われてる男名なら 「まこと」より「あきら」とかじゃない?
>>648 そこは同感で分かってる人は解説してほしいのだけど、
ちょっと鬱っぽかったけど、宇宙でマジ死でにそうになったら、
前向きに生きていこうと思った。
これがテーマの全景だとして、このマジ死にそう→前向きに生きていくの
間にはどようや心理的作用が働いたのが上手く表現できる人います?
651 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 11:56:24.30 ID:KKqkGffi
>>595 今3Dで見とかないと、多分後悔する映画だとは思うんだが。
それじゃいかんの?
652 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 12:01:33.92 ID:KKqkGffi
>>650 死線を乗り越える経験をしたことで生のありがたさを知るって普通にあるだろ
諦めて死のうとした時に自分を助けるために宇宙空間に放り出された人を思い出してスイッチが入った それでいいんじゃないか 逆噴射を思い付いたのはオカルトだとしても
>>653 それは分かる。
でもライアンの場合は娘が事故死したというトラウマがあって、
それを克服して前向きに生きていこう!という心理変化ですやん?
それが、死の淵を経験して生のありがたみを知ったから元気になった!
では話としては薄すぎやしないか。下手すれば下みたい心理変化になるんじゃ?
マジ死にかけた、宇宙ヤバい。いやー生きてるって素晴らしい!
思えば娘のこととか、終わったことでいつまでもグチグチしてた、
今からは前だけを向いていこう。生きてるだけで丸儲けや(^^)v
的な
最後浮力からも離れて重力を実感する そして出るタイトルのGravityが良かった 邦題はやっぱりなぞだな
>>658 アメリカとハリウッドが
どんなにクソ撒き散らして土下座謝罪しても
もう永遠に日本人はアメリカ人を許さないだろうなあ
多分サンドラも宇宙バカ過ぎて人間関係が得意じゃなくて子供失うアクシデントあって凹んでたんじゃないか。 で私は宇宙バカしか生きる意味ないと頑張ってロケット乗れた。でもこんな事になって私の人生やっぱり救いがないのかと思ってたら、 ちょっとほの字になってたクルーニーが夢枕に出てきて、男前に極限状態下で説教されたらもう一度夢見ちゃうかなって事では?
アイマックスで観ればよかったとちょっと後悔
663 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 16:11:17.60 ID:/9eLeiQA
何人かの人が書いてるけど、 俺も最後の「Gravity」の文字が出てくるとこでカッコよすぎて痺れたわ あと音楽もよかった
退役・現役・建設中の3つの実在の宇宙機の破壊シーンが見られるってだけで凄く楽しめた。 あ、もしかしてこの3つの登場順も暗喩だったりして。
見てきた。 ライアン側の視点になって終始不安だったわ。 ソユーズでジョージとマジで死んだと思ったw
自分はスペクタクルお化け屋敷だと思っているw 最後に外に出た時の安堵感とか
>>663 あそこで初めてタイトル出るのがいいよね
ライアン命令されてもすぐには聞かないし何度もクソクソ言って口悪いし危うくなったら一旦ネガティブになるし割とすぐパニクるし、宇宙飛行士に選ばれるような精鋭とは思えなかった。 これはあれかね、だって人間だもの、 なのかね。
669 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 17:43:15.45 ID:KLPw4EKh
あんたのこと軽蔑しとんじゃない
Shattered Horizonやりなくなってきた
671 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 18:18:35.20 ID:hQgto4ZR
俺が良かったと思うのはジョージがサンドラに 生きるのを譲ったとこかな
クルーニーが助かった方が世のためになった気もする
>>645 作中のマットの台詞は?
673 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 18:33:56.12 ID:hQgto4ZR
男の子が女の子に譲るからいいんじゃないか
674 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 18:41:08.94 ID:r4W7j6WV
>>648 ヤフーのレビューであったな
最初は死にたくなかったけど
夢見た後は生きたいと思った
その違い
>>668 ライアンはたった半年の訓練で宇宙に飛び立ったスーパールーキー宇宙飛行士なのです
本来あのミッションまで訓練は4倍の2年間以上、普通ならタイミング次第で3年、4年…
少々未熟なところは目をつぶって、きっと彼女にしかできない緊急な何かがあったのだと思いましょう
こんな怖い映画久し振りに観た でも観応えはあった ジョージ・クルーニーが現れた時は『おぉッ!』 って思ったw
ライアンもかなり優秀だよね メンタル面が…ってなるけど、実際あんな状況で落ち着いていられるマットが格段に凄いわけで ライアンも乗り越えるところ乗り越えたら、パニクらずに操作等やってるしで
井筒大監督が、カス映画扱いしてたw
マットが主人公のほうがよかったんじゃないかと思うな。 ライアンのバックグラウンドがこの映画の無重力空間での心もとない孤独感みたいのを邪魔してたんじゃないか。 ベテランマットが緊急事態にどうにか臨機応変に挑みつつ、でも一応たまに心折れそうなときも一瞬見えたりして、いよいよ大気圏突入でえーいままよクソがー!で人間臭さ爆発乾杯っしょ。ハードボイルドにしたほうがうおーってなっただろ。 ライアン体がエロいんだよ。
>>679 井筒が?そりゃもうアカデミー作品賞決まったも同然だな。
マットが最後のさいごまでいい男だった あのあと何を考えながら死んでいったんだろう 酸素が少なくなるとまず意識が遠のいて失神するみたいだけど、そんなに苦しまずに死ねるのかな サンドラも終盤O2止めて眠るように死なせてとか言ってけど…そんなわけないよな 俺がもし一人宇宙に放り出されて何が怖いかって 「死ぬこと」自体よりも息ができなくなってまさに死ぬほど苦しむことだな ああでも生きながら永遠に宇宙空間を一人で彷徨い続けるよりはマシか…
井筒とか崔洋一みたいなんがシャシャリ出て来んなって思う奴ほど テレビに出るよね
宇宙をテーマにした作品としては宇宙兄弟(漫画とアニメ)にはるかに及ばないが、無重力描写としては映画の歴史を変える映画だと思う。
>>681 正確に覚えてないけど、サンドラ・ブロックが1人でじたばたしているだけの映画って書いてた
アカデミー賞取れそうだな
井筒がボロクソに貶しまくってたな 褒めてる奴を馬鹿呼ばわりしてた
主人公が宇宙船の操作するときオバさんっぽくてそそる
>>684 「無重力描写」なんてのに、それほど需要なんてないっしょ。
映画の歴史なんて大げさだよ。
よく言われる「長回し」も、過去作品でやってきたことだし。
味をしめて、この手のアトラクション映画が量産されるのは勘弁。
この映画そのものは評価しているけど、あまりお祭り騒ぎはしてほしくない
ってのが本音。
>>680 ぶっ通しの閉塞感から解放されての生脚すばらしかったよね。
胸、尻、脚にピントが合うよね。3Dってすごい。
サンドラブロックって49歳なのか たまげた
すいません、テンプレのスピンオフの日本語字幕版ってないのでしょうか? 無ければどなたか3行でいいので内容教えてください><
タイトルとかでググってみてはどうか…
簡単な英語だったので読めましたすいませんでした
Dialogue: 0,0:01:48.00,0:01:50.00,Default,,0000,0000,0000,,やあ、聞こえるかい? Dialogue: 0,0:01:58.00,0:02:00.00,Default,,0000,0000,0000,,わたしはアニンガ Dialogue: 0,0:02:01.00,0:02:04.00,Default,,0000,0000,0000,,こちらグリーンランドです 聞こえますか? Dialogue: 0,0:02:10.30,0:02:13.00,Default,,0000,0000,0000,,ああ、聞こえるよ! Dialogue: 0,0:02:19.30,0:02:23.00,Default,,0000,0000,0000,,いいや、カールシュトの近くにいるんだ Dialogue: 0,0:02:23.00,0:02:26.00,Default,,0000,0000,0000,,何日もずっとここにいるんだ Dialogue: 0,0:02:36.00,0:02:40.00,Default,,0000,0000,0000,,やあ、「メーデー」 こちら、アニンガ Dialogue: 0,0:02:46.30,0:02:48.00,Default,,0000,0000,0000,,そう、アニンガだよ! Dialogue: 0,0:02:49.00,0:02:51.00,Default,,0000,0000,0000,,よろしく「メーデー」 Dialogue: 0,0:02:58.00,0:02:59.30,Default,,0000,0000,0000,,いまの聞こえたかい? Dialogue: 0,0:02:59.30,0:03:01.00,Default,,0000,0000,0000,,愛犬のナーナクだよ Dialogue: 0,0:03:01.00,0:03:04.00,Default,,0000,0000,0000,,彼女は重い病気にかかっているんだ
>>689 最初のエイリアンのシガニーウィーバー思い出した、
シガニーのが露出高かったが今は規制が強いのかしらん
アニンガ「ハロー。こちらの声が聞こえるか?」 ライアン「(ノイズ混じり)ヒューストン、こちらは・・・ミッションスペシャリストのライアン・ストン。聞こえますか?」 アニンガ「こちらアニンガ。Sikvivitsoqフィヨルドから送信中。聞こえる?」 ライアン「こちらはSDS157の乗組員、ミッションスペシャリストのライアン・ストーン。このミッションに参加した他の乗組員は全員死亡。ヒューストン応答願います」 アニンガ「聞こえるよ。聞こえるよ。」 ライアン「私はソユーズ宇宙船で座礁中。燃料も酸素も残量なし。めまいがする。」 アニンガ「違う。おれはカールシュト(グリーンランド北西部)の近くの名前もない場所にいるよ。フィヨルドの中に何日もいるんだ。」 ライアン「SOS。 わかりますか? メーデー、メーデー。」 アニンガ「ようメーデーさん、おれはアニンガ。ア・ニ・ン・ガ」 ライアン「アニンガはあなたの名前? それはあなたの名前なの?」 アニンガ「そう。アニンガ! メーデーさん、こんにちは」 ライアン「違う、違うの。わたしの名前はメーデーじゃないの。わたしはストーン。ライアン・ストーン博士。助けてちょうだい。」
アニンガ「ハロー。こちらの声が聞こえるか?」 ライアン「(ノイズ混じり)ヒューストン、こちらは・・・ミッションスペシャリストのライアン・ストン。聞こえますか?」 アニンガ「こちらアニンガ。Sikvivitsoqフィヨルドから送信中。聞こえる?」 ライアン「こちらはSDS157の乗組員、ミッションスペシャリストのライアン・ストーン。このミッションに参加した他の乗組員は全員死亡。ヒューストン応答願います」 アニンガ「聞こえるよ。聞こえるよ。」 ライアン「私はソユーズ宇宙船で座礁中。燃料も酸素も残量なし。めまいがする。」 アニンガ「違う。おれはカールシュト(グリーンランド北西部)の近くの名前もない場所にいるよ。フィヨルドの中に何日もいるんだ。」 ライアン「SOS。 わかりますか? メーデー、メーデー。」 アニンガ「ようメーデーさん、おれはアニンガ。ア・ニ・ン・ガ」 ライアン「アニンガはあなたの名前? それはあなたの名前なの?」 アニンガ「そう。アニンガ! メーデーさん、こんにちは」 ライアン「違う、違うの。わたしの名前はメーデーじゃないの。わたしはストーン。ライアン・ストーン博士。助けてちょうだい。」
アニンガ「いまの聞こえたか? あれはNaanakという犬なんだ。。でも彼女は病気でひどく苦しんでるんだ。 でもおれには彼女をあきらめる以外にできることはないんだよ。ああ、これが世の常ってもんだってわかってるよ。 老犬なんだ。でも本当はあきらめきれない。さよならなんて言えないよ。その犬がとても好きだったんだ。」 ライアン「犬。ああ犬ね。アニンガ。わたしのために犬の鳴き声を聞かせてちょうだい。お願い。 犬・・・ウーフ・ウーフ」 アニンガ「何? 犬? それは犬の鳴き声じゃないよ。こうだ。アウーーーーー」 ライアン「アウ、アウーーーーーー」 ライアン「わたしはもう死んじゃうの、アニンガ。ええ、わたしたちはみんな死ぬのよ。だれでも知ってるわ。 でもわたしは今日死ぬの。みんな死ぬんだってわかってもやっぱり怖いのよ。ほんとうに怖い。 わたしが死んでも誰も悲しんでくれない。誰もわたしの魂を弔ってくれないわ。 あなたは悲しんでくれる? あなたはわたしに祈りの言葉を言ってくれる? それとももう遅すぎる? じゃあわたしがわたしのために祈りの言葉を言おうかな。でも今までの人生でいちどもそんなことしたことないわ。」 ライアン「赤ちゃんがいるの? 子守唄歌ってるの? 優しいのね。素敵よアニンガ。ずっと歌い続けて。 わたしが眠れるように歌って。わたしも眠るから。ずっと歌って・・・。」 アニンガ「メーデーさん、まだいるか?」
文字で見るとまたウルっと来るな
そんなこと言ってたんだ 大感動だね
会話になってたのか アロハシャツ着てギター持ってそうな陽気なキチガイがわめいてたのかと思ってた
初めて見たときはライアンの言葉しかわからなかったけど アニンガの動画を見て何を話しているか理解したあとに 2回目を見た時このシーンで涙腺崩壊したよ。
NASAが通信を受信出来ずにいるのに訳のわかんないオッさんが交信成功するなんて描写イラね
アニンガとの会話自体もライアンの妄想じゃないかという考察もあったね なるほどと思った スピンオフを見る限り妄想ではないみたいだけど
被害は宇宙ステーション二基、シャトル一機、人工衛星多数、何人かの命 この世界のロシアもはや北朝鮮並の扱いだろw
わけ分かんないオッサン出すなら志村とかが良かったな 「あに言ってんだおめえ」から始まってなぜか会話が成り立つみたいな
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
志村なら宇宙服ナシでも大丈夫そう
710 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 22:52:35.61 ID:s/J/AOr8
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
711 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 22:58:15.01 ID:kfFa5a0Q
>>704 オーロラ描写に気が付かないような人には確かにいらんね。
712 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 23:01:19.74 ID:vwS8C09c
おお!ローラ!
713 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/07(火) 23:03:07.11 ID:CieZFEkJ
サンドラがバーをつかむとき、タイミングで○とか×を押すゲームに見えた。失敗したらゲームオーバー。
716 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 00:25:00.77 ID:t559H/Wj
>>715 いやいや、どの記事か?という事。
読んでみたいのだが。
まあ井筒には逆立ちしても撮れない作品だからな 嫉妬するのも仕方ない
井筒は他人に文句言うほど作品撮ってない つーか、映画監督として文句あるなら自分で「こうだ!」ってのを撮ればいいけど決して撮らない
デブリがぶつかって穴が開いたスペースシャトルの中を確認するシーンで 外に流れていく人形をカメラが追っていくとこあったと思うんだけど あの人形のキャラクターって何?なんか見たことあるんだけど思い出せなくて
>>655 娘のために生きるんだよ
馬鹿げた死に方してるために
説明し過ぎのドラマや安っぽいトラウマ克服アニメが多いせいで感覚でストーリーを捉える力が無くなってる
シェイクスピアとか読めばいいよ
キャベツ?
デブリに顔面貫通されて血が流れてなかったのは無重力だから? 無重力で液体がどうなるのかわからん
真空でフリーズドライされたからでないの?
もし現実にヘルメットしてない状態の時に ポッドを開けられて真空状態にされたらどうなるのん 昔おいら宇宙の炭鉱夫ってアニメとかがんだむ逆襲のシャアとかでヘルメット付けずに 宇宙空間に飛び出すってシーンがあって ほんまかいなって思ってたんだけど
>>720 マービン・ザ・マーシャン(Marvin the Martian)は、ルーニー・テューンズの登場人物の一人である火星人
ですって。緑色の人形ね。
井筒「顔だけホンモノで後はCGとかじゃあ全部CGでやれやアホンダラ。3Dが無かったら他に見所あるんかこれ。 こんなの映画って呼んだらアカンわ。映画に対する冒涜や!」
>>726 ありがとう!
wikipediaに未知との遭遇にも映っているみたいなこと書いてあるけどそれも意識してるのかな?
>>727 絶望〜アニンガとのやりとり〜亡霊登場〜希望を取りもろす
これだけのシークエンスだけで、この映画は十分テーマを語ったから、
CGとか、他は全部付け足しなんだよ。
上のシーンだけで成立するんだから、無重力じゃなくても演劇の舞台にだってできる。
良い映画ってのは、全体的に良いじゃなくて、 ひとつの短いシークエンスだけで成立する要素があるってこと。 ほかのシーンは、そのシークエンスのためにお膳立てに過ぎない。 それが無いと「で、この映画、何を言いたかったの?」ってなる。
映画でも小説でも漫画でも、良い話ってのは、 どんな長編でも、心に訴えかける短いシーンが必ずある。それがテーマを語っている。 それが、ズシっと心に響けば良い作品。全く無ければ、ゴミってこと。 これが、正しい、映画批評であって、 正しい映画批評ができないカスは市ねばいいってことね。 また、暗喩がどうのこうのってのは、映画のよさとは全く関係ない枝葉の話。
やっぱ、こういう風に作劇を語れる人間がいないと、 スレも盛り上がらないんだよな。 だが、まあ安心したまえ。 作劇の天才がここに現れたから、 これからはゼロ・グラビティの素晴らしさをどんどん語ることにするよ。
>>704 ほんとこれ
なんだ、たまたま短波ラジオでも受信したのかと思ってたら
実際に個人と交信してたの?
NASAだってやられたのは通信衛星だけで、地上設備は無傷なのに
これはないわ。
想像を超えたB級ムービーだったなぁ
まさにやらかしたって感じ。
>>730 こういうこと言うやつよくいるけど
論文やプレゼンでもないのに「何が言いたい」とかないだろ
ただのエンタメだぞ
>>644 おれの頭の中で、あのエンディングテーマが鳴り出した
>>736 エンタメこそ、何が言いたいのかわからん映画はつまらんぞ。
前作のハリウッド版ゴジラなんてひどいもんだろ。
あれは、何がダメかって、監督もスタッフも、怪獣映画としてのゴジラの面白さについて、
何も理解せず、語るものが無いまま制作しちゃってることだな。
次のゴジラは、怪獣映画を理解しようとする片鱗があるから、少しは期待できると思うが。
映像は1億点 科学考証はマイナス1億点 プラマイ0 まさにゼログラビティ
シナリオは0点だからやっぱりゼログラビティだな。
顔に大穴空いた奴はハーバード卒だから死んだ MIT卒だったらなんか凄い事やって助かったはず
>>738 「何を言いたい」とか文章の延長で考えるからダメなんだろうね
「何を見せたい」という発想があることを知ったほうがいいよ
そうしないと写真とか造形とかもまともに見れなくなって解説本を頼ることになる
>>730 子供向けの作品を見ると
まず「これの教訓は何?」「どんな教育効果があるの?」とか聞いちゃうタイプ?
744 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 02:29:06.48 ID:phNdxbm9
>>474 > 慣性の法則とか作用反作用の法則
この二つが完全にデタラメな「ゼロ・グラヴィティ」に、
「この映像見ながら説明するとわかりやすい。」とか皮肉すぎてワロタ
3D効果が無かったら真のテーマが立ち現れないのがこの映画の凄いところ。 メタファーもシンプルで詳細端折ったシナリオも全てその為。
2Dで見てきたけど、面白かった
亀すぎてすまんが
>>209 トゥモローワールドを別の映画と勘違いしてないか
ゼログラビティよりもずっとシリアスだったろ
748 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 03:34:04.84 ID:/4fyuntm
福島県伊達市の放射能のアドバイザー 半谷(はんがい)輝己: おじいちゃんが釣ってきたアユが20000ベクレル! さぁ!1kgアユ食うか!! ふきのとう1kgたべるか! ふきのとう1kg食べるっていうのはチャレンジャーだぞ! ハイ、そういう事で、実は食べ物に関して言えば ハーイ! 結論が出ました! 何を食べてもダイジョーブ!!
>>744 >>474 みたいなのを見ると、この映画の一番の罪な部分であるSF考証の酷さを痛感する。
この映像の"無重力"描写には、デタラメな"慣性"と"反作用"の描写が正しいとバカに信じさせてしまう悪影響がある。
謎力とか言ってる奴らにも知ったかトンデモ発言が混じってたりするけどな
映画で、何が言いたいの?っていう制作の基本中の基本を知らない奴もいるんだな。子供? どんな作品にもまずテーマが必要。別に壮大なテーマである必要は無い。 お母さん大好きでもおっぱい最高でもSEXって気持ちいいでも良いんだよ。 作品を通して作者が伝えたいメッセージが無い物は、ただの風景映像と同じだよ。 見せたい映像があるだけで主張の無い作品も沢山あるが、名作になることは絶対にない。
「どうです?綺麗でしょう?」
>>751 > 見せたい映像があるだけで主張の無い作品も沢山ある
何かに必ず意味をもたせたい人ですね
そんな頭でっかちな作品は誰にも見てもらえませんよ
754 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 04:58:58.81 ID:IoLrCsxU
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
755 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 07:09:15.65 ID:8QYkFeAL
俺の勘違いだとすぐにわかったんだが、 てっきり一番初めのタイトルで『ゼロ・グラビティ』って出て、 最後に地球に帰還してから『グラビティ』って出てるんだと思って、 なんて深いんだ!って一人で勝手に感動してたw でも、実際そういう演出だったらカッコいくない? ゼログラビティの宇宙で始まり、グラビティのある地球で終わるという。 まぁ、そんな勘違いは置いといても、最後のグラビティの文字は震えるね。
756 :
リフレク :2014/01/08(水) 07:52:55.58 ID:J1KMG0/G
宇多丸が絶賛するのは、まだ分かるが。 エガちゃんまでも絶賛て「どういうこと〜」 本編の制作費よりプロモーションの方に金掛けてるよね。 ブレアウィッチ以来じゃないかな? すごいね、インターネットって!
夢落ちシーン あれもライアンが「彼だったらどうするんだろう。」 って考えた結果たどり着いた答えだったんだろうな。
>>729 陳腐な感動の押し売りみたいなシーケンスこそ要らなかったと思う
なんかそれが先にあったみたいな話にしてるけど、
実態は逆でスゲー映像作品作りたいっていうのが先行してるから
>>751 おまえの親はおまえという作品にテーマを感じてないと思うよ
>>751 ジブリみたいな説教くさいのが好きなんだね
何が言いたいとか感じさせないほうが名作だよ
世界観に没入するのに脚本家や監督の想いなんか邪魔なんだよ
なんかインタビュー記事かなんかに感化されやすく、 イタコのように製作者の意図を語り出しちゃってるやつに見えるよ 頭すっからかんなんだろうなあ 売る側としてはこういう「信者」を作りたいんだろうけど
この映画を見て自分はこう考えました、じゃなくて この映画はこういうことを考えさせるねらいがあります、とかいうのがヲタ
俺が言いたい事が全く伝わってないな…。それと俺は上の方の人とは違うんだが。 ここまで突っかかって来るって事は、この作品にテーマが無いとかマジで思ってるの? テーマ=説教臭いものって勘違いしてるの? この作品のテーマは「重力あるって最高!(宇宙マジヤバい)」だぞ。タイトルのまんまだ。作品を通して一番それが伝わって来るだろ? 妊娠のメタファーとか娘の死を乗り越えて生きる希望が〜とかはテーマではなくドラマの部分。キャラクターを彩る要素。 この違いが分からないならいちいち反応しないで自分で感じたままに映画を見ればよろしい。 作品にはテーマがある、という基礎だけは覚えておけ。
作品の意図が分かっちゃうボクは凄い、というオタの変な優越感
アイマックスで観れるひとが羨ましい
製作者の意図と、観客が作品を通して何を感じ取るかは全く違う話だからなあ それとも俺以外のやつは映画の本質を見抜く観察眼と感受性がない、とでも思ってるんだろうか だとしたらただの頭湧いてるアホだわ
>>763 キュアロンは「観た人それぞれで感想が違うのは嬉しい」って言ってたけどなー
テーマなんて作る側が話を考えるための道しるべとして準備するもんで、見る側がそれを当てるようなもんじゃなくないか? 見る側はテーマに至るそのドラマを通して、それぞれの解釈をするんじゃないの。
スピンオフの映像、メインキャストのクレジットの後に流してよかったんじゃないか 元々尺が短いんだから
770 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 10:51:28.57 ID:I5o4hXhl
>>767 「話も追えないバカばっかかよ! 死ねよ!」とは言えないよね
>>770 これ話の筋なんて小学生でも分かるでしょ
けどその筋に対する感想は客によって違うってことぐらい君でも分かるよねえ
>>763 「重力あるって最高」なのに謎重力で死ぬことになるクルーニーって、、、
>>770 >自分で感じたままに映画を見ればよろしい
この部分に対してのレスだからね
ストーリーを追う追わないの話にすり替えちゃだめよ
この映画に限らず、「こうあるべき」とか「こうでないとおかしい」とか視点を固定して見てると
あんま楽しめないことが増える
そのへんは価値観とか好みとかだからそれこそ人それぞれなんだけどさ
>>727 井筒もただの老害になってしもたな。
映画の表現方法、製作方法なんてどうでもいいのよ。
全編CGでもかまわないし、全編実写でもいいし、全編アニメでもいい。
何を伝えるか。それがすべてなんですわ。
井筒の指摘って滑稽すぎて哀れになってしまうな。
>>735 おまえも井筒と同じレベルだなw
確かに現実的ではない。
だがこの映画はノンフィクション映画でもドキュメンタリー映画でもないんだよ。
あのエピソードが挿入されてるのといないのとではまったく違ってくる。
映画とはそういうものなんだよ。
こういうのが嫌ならナショナルジオグラフィックとか
アニマルプラネットとかだけ見てればいいんじゃないかなw
というかそもそもあのシーンで交信してることすら理解してなかったおまえって
本当に映画を見てたのかとさえ思うけどなw
>>740 つまんねえええええええええw
>>753 なんかアホがいっぱい湧いてるなw
まあおまえみたいな何も考えずに毎日生きてるやつには
物事の意味なんてないほうが都合がいいわなw
>>758 感動の押し売りなんて考えるおまえってほんと卑屈なんだなw
ただのちょっとしたエピソードだろが。
>>760 >何が言いたいとか感じさせないほうが名作だよ
何言ってんだよおまえは。
映画見て何も感じないなら見なくてもいっしょだろ。
製作者には意図がある。
それを見てその製作者の意図を感じられるか感じられないかは
見る者の感性次第。おまえは人生見つめ直したほうがいいぞ。
>>766 製作者の意図がまったくわからないと絶望するおまえw
>>769 ネットがない時代ならそうすればいいが
この時代にそんなことする必要はないし
あのラストシーンのあとにアニンガを流されたら
余韻が味わえないだろ
>>775 ドラマとかならまだわかるけど
アクションやサスペンスで製作者の意図なんか見えたら駄作だろ
繰り返すけど世界観に没入するのに邪魔なだけ
映像の向かいにカメラさんや照明さんがいるのを意識するのと同じだよそんなの
ハッチ開けるたびにガコンってなってるような女が どうして助かったのかさっぱりわからん 最後もハッチ開けて水がどばーっと入ってくるところで大爆笑した
>>777 > アクションやサスペンスで製作者の意図なんか見えたら駄作だろ
え?
ゼログラってアクションやサスペンスだったの?
そんなふうに思って見てた人がいたとは驚きだなw
>>777 アクション映画やサスペンス映画にもちゃんと製作者の意図はあるぞ。
観客を驚かせ、ドキドキさせ、ハラハラさせる。
それが製作者の意図だ。
わかった?
>>780 意図があるのと意図が作品の中で見えてしまうのとは全然別だろ
作品に没入させてハラハラドキドキさせたいなら
製作者が言いたいことなんて見えちゃダメなんだよ
>>779 この映画はよく映像がすごいと言われてるけど、それよりもハラハラドキドキさせるテクニックが優れてるんだよ。
もろアクション映画だし、サスペンスのヒヤヒヤする感じもあるし。
映画のテーマや監督の意図を感じとって、それを面白いと思うのか、つまらないと思うかは自由だからね。 この映画のたった一人の女性の精神的な再誕というテーマは、壮大に描かれた舞台に比してとても小さく、 薄っぺらな内容でつまらない。随所に織り込まれるメタファーは監督のオナニーを見せつけられるがごとく 全て不要なものばかりだった。
>>781 意図を読み取れなければ意図を持って制作した意味がないんですけどねw
そんなこともわからないのかよ
785 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 12:27:33.45 ID:I5o4hXhl
>>771 >>773 ん? 監督の立場のセリフだよ?
映画監督って全シーンに渡って伝えたいことを意識した画を撮ってるんだよ?
話し追えば出てくる感想は自明なものとして作品作ってる
いろいろ感じてねなんて気で作ってる奴はいないよ
こうあるべき、わからないやつは低脳 って主張しかしないやつ相手にしても仕方ないだろ… スルーしようよ
>>784 全然噛み合わないね
俺→製作者の言いたいことなんて感じさせない、没入できる作品が好き
おまえ→製作者の言いたいことが作中でわかる作品が好き
みたいだから仕方ないか
娯楽作品なんだから没入したいわ俺は
監督の思想が明確か否かと言う事と、それが直喩か隠喩かもっと隠れてるかという事と、 観客が自由に受け取れるか取れないかは余り関係ないよ。 一番重要なのは詩が強いか弱いかだろう。だがそれを強く感じさせる監督にはやはり思想を強く持っていたりする事が多い。
黒澤の乱をテレビで久しぶりに見たけど、やはり大河と違う所は、ショット毎に彼の詩を強く感じる所かな。 それが映画中の何もかもに影響を与えている。視聴者は一見自由だが、彼の掌の上で遊ばされている。
>>787 アニメでも見ておけばいいんじゃないのw
伊藤計劃やまどぎわ通信だったらどんな感想だったろう 聞いてみたかったなあ
>>787 もうひとこと言っておくとおれはこの映画は単なる娯楽作品だとは思ってない。
おまえは単なる娯楽作品だと思ってる。
それが大きな違いだ。
>>761 正直それは思ってたw
ここで見る「これはあれのメタファー」「あれはそれのテーマ」「それはこれの意図」ドヤァ系の話はだいたい
後で製作者インタ見てる時に「なんだこの人が言ってるんじゃん!」が多いw
別に悪いことじゃないんだけどね!最初からインタ記事のリンク貼ってくれていいよと
ここ読み応えあった
ゼロ・グラビティ 映画情報 - ポッターマニア
http://www.pottermania.jp/info/movie/2013movie/Zero_Gravity.htm >「この映画の主人公が女性であることは、最初の段階からとても重要だった。
>なぜなら、母なる地球を背景に、彼女が母性をもつ存在であることは控えめながらも不可欠な相関関係があったからだ」
>「もちろん、ライアンもいくらかの訓練は受けていた」
>「でも、彼女は特殊な任務を担うミッション・スペシャリストであり、パイロットではないので、
>シャトルが破壊されたときは、それほどの極限状況に対処する心構えができていないんだ」
>「逆境というものは、その人物を居心地のいい場所から引っ張り出す。ライアンをその状況に置くため、
>私たちは彼女を宇宙飛行を初めて経験するという設定にする必要があった。
>だが、ストーリーのほかの部分を成り立たせるために、私たちは彼女のよき指導者的存在
>――彼女をその状況で導き、何をすべきかを見極める手助けができる人物――も必要だと考えたんだ」
あと何が面白いとか何のジャンルだとかでケンカするのはやめなよ アトラクションに見える人は劇場よりも遊園地が向いてるんじゃないかとか ヒューマンドラマに見える人はアンパンマンでも号泣するんだろうなとか そんなことで貶し合っても誰も得しない 「遊園地っぽいよな!」 「メッセージ性高いっぽいよな!」 でお互い尊重したら幸せ
>>777 >映像の向かいにカメラさんや照明さんがいるのを意識するのと同じだよそんなの
監督の長回しは、明らかに、観客に対して、
「これ、どうやって撮影したかわかんないだろ?」っていう謎かけを含んでるので、
それに気がついて楽しめないと、せっかくの映画の面白みも半減するよ。
トゥモローワールドでもカメラに○が○○カットで、良かったと言う人も言えば、あざとい、って言ってる人もいたなぁ。 俺は良かったタイプだけど、今回の、涙がこっちに飛んでくるシーンでは前作以上に背筋がぞわぞわした
>>707-709 志村が出るなら宇宙船側で出る方がいいな、加藤茶と一緒に。
ビール飲もうと栓を開けたら上に全部飛んでいったり
けん玉やったりするの
>>785 キュアロンはあくまで建前で言ってるだけだということか
でも俺は映画監督本人が言うことの方を信用するし、ひとつのテーマを見いだすことが映画の全てとも思わない
「監督にとって、一本の映画がさまざまな解釈をしてもらえるなんて最高だ」って続けてる
TVブロスのインタビューね
799 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 15:52:58.44 ID:1AYkDOwU
昨日観たけどおもしろかった。しかしこれ最初はアンジェリーナ・ジョリーに打診したらしいけど 断ってくれて良かったなぁ。今度は吹き替えでもう一回観てみたいわ
エイリアン4の時のウィノナ・ライダーだったら良かった
801 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 16:04:29.28 ID:L52iR6Yo
今日、IMAX3Dで観て来たけど、時間忘れるくらい観入ったわ 90分って時間も絶妙だった気がする でも、ジョージクルーニーもサンドラブロックも老けたなあ・・・
子ども孝行だと思って、 小学6年の息子(科学大好き)と小学3年の娘を喜ばせようと 連れていったら、意外に評判がよくないんでガックリした。 もちろんIMAXで3D体験させたんだけど、音がうるさすぎとかなんとかで アリスインワンダーランドならいいけどこれはサウンドが不快でダメとかダメだししやがった。 まわり見回してもあまり家族連れいなかったけど、こういうのは子どもにはうけないの?
経験が少ないからこれが普通だと思ったんじゃないかな。 大人で映画の進化を見てきた人なら映像の凄さに感動するし 削ぎ落とす美学っていうかシンプル過ぎて凄いのポイントが分からなかったとか やっぱ抑えた映画よりも、広がる映画のほうが面白がるんじゃないかな。 子供は可聴範囲が広いし、聴覚のボリューム調整も難しいだろうから 耳栓詰めるぐらいがちょうど良かったのかも。
映像つーても3Dはディズニーランドに普通にあったレベルだけどな それをIMAXというハードとともに映画館にもってこれたのは凄い進化だが
3Dの進化じゃなくて、映像美のほうだよ? ディズニーでもこんな金かけた宇宙物やってるってのは知らなかった 同じぐらいのレベルなら観に行きたいな。
806 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 17:07:43.55 ID:zVhEE3l2
IMAXシアターって、 ふつうのスクリーンと比べて解像度と明るさが優れてるって認識でおk? 遠征してまでIMAXシアターで観る価値あるかな?
今日IMAXで観てきた 客層はカップルと一人が半々くらいで席の半分かそれ以上位は埋まってた 一人はおじさん層が多め 映像の迫力はさすがだなー ハッブルはIMAXには二度目の登場かな? 多少誇張もあるが映画として普通に面白かった しかしヒューストンの役立たずぶりは酷いw
もうハリウッド映画の公開本数自体
減らしてほうがいいと思う
日本人はアメリカという劣等国家に対する関心を完全に失っている
・アルビノみたいなきたねー英米の役者
・英語というきたねー言語
・低能丸出しのストーリー
日米ともコミック原作の映画が増えてるけど
アメコミの市場規模は日本のコミック市場の8分の1しかない
アメコミ及びアメコミ映画のレベルが低いのは当然
優秀な日本人が劣等英米人の低レベルコンテンツなんて見るわけないだろ
そもそも↓の「マイリトルポニー」からして日本のアニメの劣化パクリ
「マイリトルポニー」 米国でコミック版が100万部突破
http://animeanime.jp/article/2013/10/03/15791.html >米国のコミックス市場は日本円で500億円程度、一方、日本のマンガ市場は4000億円強である。日本と比べて、米国ではミリオンセラーは少ない。
>また、コミックス市場の中心はヤングアダルト以上の男性が中心となっている。
>>804 ディズニーランドで見れたとしても、誰もがいつでも行けるわけじゃないしな
少しだけ足を伸ばせば誰でも行ける映画館でこれが出来たことが素晴らしいわ
映画という媒体に持ってきたことで、ただのアトラクションではない見方もできるし
>>799 アンジェリーナ・ジョリーが主演だったら、
エイリアンが出てきそうな映画になってしまう。
リアリティがなくなる。
なんでソユーズがISSに対して静止したのかわからない あんなパラシュートが絡まってたら永遠にグルングルンし続けると思うが どっかに空気抵抗があるの?
まず無重力空間を再現した映画自体ほとんどなくね? とくにISS内部みたいな狭い場所を
みてきた きっかけがロシアになっててワロタ 記憶に新しいのは中国のやつだが 実際にはISS緊急リブートとかして回避するような それを言ったら映画にならんかもしれないが あと宇宙ではノーメークでいこうよ でも王道エンタメといった感じで面白かったす
タマヒュン映画とは思わずに見たんでハラハラしっぱなしだったわw 傑作だわ
>>812 重力というメッセージを伝えるためには無重力を完全再現しないと説得力が薄くなるからね
でも誤解しちゃいけないのは
あくまでもそれは重力というメッセージを伝えるための手段であって無重力が目的ではない
作品に込められたメッセージを見逃しちゃいけないよね
>>811 ライアンがプシュプシュ噴射して静止させてたじゃん。
>>806 画面がでかい、どの席からでも音質があまり変わらない、ってことらしいね。
個人的には遠征してまでIMAXで見た方が良いと思うよ。IMAXで見せる為に作られた映画みたいなもんだし。
見るなら前寄りのド真ん中の、視界が全部スクリーンで埋まる席で見れば最高。IMAXに行けばわかると思う。
3Dについても、奥行き感が他の3D映画とは段違いに自然だったな。
地球は距離ありすぎて実際にああいう立体感で見えるかどうかは宇宙飛行士しか知らないだろうけど、
近くの人物やISSなんかの立体感はもの凄く自然だった。同じ技術を使ってても制作者の能力でここまで差が出るのかって感じ。
俺がIMAX観に行った時に、前から2列目に座ってるやつ居て、それ近すぎだろw って思ったけど、見終わった後にその気持ちも分かるってなった。 でもさすがに2列目は画面が変形しないかなぁw
おばさん無駄にいいおっぱいしてるなw
どっかのIMAXの支配人は4列目くらいがおすすめとか人気とか言ってたな オンライン予約見てると、真っ先に埋まるポイントがあるよね
無重力無重力言ってるけど静止軌道上は無重力じゃないよ。 無重量状態になっているだけで無重力ではないから。
何?遠心力と釣り合ってるとか言いたいわけ?
823 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 20:10:51.65 ID:Tyb3hGfb
宇宙ゴミが、顔面貫通した死体が出てきたときはビビッた。 となりのババアがヴわぁ〜って呻いてたわw
いちばんビビッたのは女性クルーの死体とごっつんこしたところ あれ効果音必要ないでしょうに すごくびっくりしたじゃないですか!!
あそこで、ああこれそういう映画なんだって思った。
宇宙空間で、「無重力」の演出なんてそもそも当たり前な話で、 特に驚きはなかったなぁ。 マトリックスとか、インセプションとか、無重力とは関係ない世界での 「無重力っぽい」演出の方が、よっぽど新鮮だった気がする。 3D映像としては面白かったけれども。
無重力を扱った宇宙映画なんてほとんどないんだけどな
単に無重力空間でぷかぷか浮かんでるのでなく 空気も重力もない状況で、位置や動きをを制御できないことがどういう問題を生むのかというのを 全編にわたってビジュアル化したのがポイントだろう。
今日見てきた 映画自体は素晴らしかったけどやっぱIMAXでも満足できない 俺の目では2Dと比べて明度下がりすぎて色味にかける絵になっちゃう いずれ完全な状態でアバターとグラビティを見れる日が来ますように
>>811 なんか勘違いしてない???
ISSのソユーズのパラシュート出ちゃってたのはデブリの被害な訳でしょ。
でそのソユーズは
ケスラーシンドローム発生前からISSにドッキングしていたものだと思うよ。
もう一回観直してみては?
あんなプシプシ数回やっただけで止まるかなってことだろ
IMAX良いなあ 近場にないから近所の劇場のマスターイメージ3Dで妥協してるわ 1400円で観れるから良いやって自分に言い聞かせてる
ISSも止まってるように見えたのが不思議だな ロープ外しに出たとき全体として止まってる感じがした あれだけソユーズを動かしたら地球その他に対してISSも相当回転する もちろんソユーズはISSに対して静止すればいいので ソユーズとISSをあわせた系がぐるぐる廻っていてもそれはいいわけだが その場合も遠心力が生じているはず
835 :
802 :2014/01/08(水) 21:21:30.69 ID:x7d64mUk
レスくれた人サンクス あのあとでアバターだったらよかった〜とか抜かしやがったんで ガキを連れて映画行くのは当分やめにしました すいません愚痴でした
宇宙のヤバさは理解してるつもりだけど、 無重力空間に恐怖したのはこの映画が初めてだわ。
クルーニーの役はブラッドドゥーリフに演じて欲しかったなw
>>821 「無重力の空間」なんて、この宇宙のどこを捜しても、ありません。
質量があると、そこには重力が発生します。
重力(万有引力)は質量のある物体間に働く力です。
ただし、重力は距離が離れていくと急激に弱くなりますから、有る程度離れれば無視できる大きさになるでしょう。
「無重力の状態」なら、どこにでもあります。
宇宙だけでなく、地球上でも作り出すことが出来ます。
どうやって作るかと言うと、単に「自由落下」すれば良いだけです。
地球上は空気抵抗があるので、本当の自由落下には、なかなかなりません。
ちなみに慣性力というのは慣性質量に働く力で、重力というのは重力質量に働く力のことを言います。
例えば、体重計に乗ると重さが分かりますが、あれは重力の大きさをキログラムに換算したもので重力質量の重さではありません。
月にいって体重計に乗ると地球で計るより軽くなるのは質量が軽くなったのではなく重力が弱くなったからです。
なるほど勉強になった。
>>834 ああ、ISSから離脱するときの話か。
>>811 からそれが読み取れなかった・・。
ISS全体のが格段に大きくても、だととしても
合わせた系が完全に止まってたら、確かにそれは変てことになりそうだね。
複数回引っかかってたから、最後の衝撃でたまたま無回転に近い状態になった、でいいじゃん。 映画だし。
「無重力の表現がリアル、他の映画はここまでリアルではない!」 「フィジックスが適当だけど映画だからいいじゃん」
なんというか最新鋭の映像でマンガみたいな展開って所が良いんだよw
844 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 21:51:34.59 ID:fIwEyrQk
1か0かの問題じゃなくて程度の問題だってことを理解しない人がまだいるのね。
3Dメガネすると画面暗くなるよね?
>>844 アスペルガーってそういう脳機能の欠損だからね。。。
>>845 そりゃあ3Dメガネにライト機能なんてないからね。
>>844 2chの殆どの不毛な言い争いはそれが原因。要は極論バカのせい。
ライト機能? それよりグラスの透明度が上がればいいんじゃね?
サングラスとかPCメガネとか基本光りをカットするものだからね。増幅するものではないし。 最終的には3Dネガネが不要になる技術を商業ベースにするみたいだけどね。 メリハリよりも自然なほうがいいっていう人のほうが多いみたいだし。
>>845 映画館はそれを計算して光度調整してるよ
852 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 22:41:53.35 ID:fIwEyrQk
IMAXは映写機を二台使ってるから他の方式より明るい。
853 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 22:48:42.17 ID:IoLrCsxU
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
>>848 何でも自演やチョンだと思い込んじゃうのもそれが原因?ww
855 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/08(水) 23:22:01.64 ID:fIgykwV5
IMAX3Dで観るとスペースデブリで5回は殺されたなと思うくらいデブリが顔めがけて飛んでくるところがミソだなw
撮影はALEXAだから実際にはアプコンしてんだよね。 解像度そのものはイマイチに感じたのはそのせいかな。 最後のシーンは65mmらしいけど、全編65mmでも観てみたかった。
始まりと終わりが最高すぎて何度も観たくなるな 登場人物だったり回想シーンだったり余計な物を一切省いてる所も宇宙空間にどっぷり浸かれて最高 この監督めっちゃセンス良いな
3Dのスペースデブが高速で飛んで来たら泣くな。
IMAX3Dで観れる奴が羨ましい このド田舎にそんな大層なモノはありません(´・ω・`) サンドラたんかわいい
IMAXで一番すごいのは出だしのカウントダウンのとこだろ デブリなんてあれに比べたら、どうってことない
英国アカデミー賞ノミネーション発表!『ゼロ・グラビティ』が最多11部門
2014年1月8日 21時48分
現地時間8日、アカデミー賞の行方を占うとされる
第67回英国アカデミー賞(BAFTA)のノミネーションが発表された。
最多ノミネートはアルフォンソ・キュアロン監督の映画『ゼロ・グラビティ』で、
作品賞、監督賞、主演女優賞、撮影賞、脚本賞、視覚効果賞、音響賞、
音楽賞、美術賞、編集賞、英国作品賞の11部門となっている。
http://www.cinematoday.jp/page/N0059487
こんな単純な映画がアカデミーなんてとるとなると、西洋人の感性もたかが知れるな とれないと思うけどな
色々賞獲ったら混みそうだな、早いうちに2回目行っとこ
ここに書きこんでいる何人かは確実に宣伝だな 間違いないわ
>>861 ノミネートはされたけど賞が獲れるのは映像部門だけだろ
シナリオは並以下
866 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 01:49:39.67 ID:CvGtv5ti
今日見てきました あの高度だとまだまだ余裕で地上の80%くらい重力あると思うのですが・・・・ 最初にデブリの攻撃受けたら速度落ちて地球に落っこちないのですか?
ISSにも中国のステーションにも誰もいないてどゆこと?
みんな帰還した
>>864 このスレ目当てにきてるやつに宣伝してどうすんの
>>866 地上の80%も重力があったら落下しちまうだろ
地球の周りを高速で廻っているので 落下しても地球との高度は変わらない 遠心力とも言うが実際にそんな力が生じているわけではない
何言ってんだこいつら・・・
月も地球に引っ張られてるって知ってた?
他に「おまえは家族のところへ帰るんだぞ」「そんなー!」みたいな展開で泣ける映画ありますか
泣けるかどうかはともかく冒険、災害、終末モノにはだいたいあるね さっきTBSでもウィル・スミスがゾンビに特攻してた
日本の興行配給はアフターアースとかオブリビオンなど ウンコ過ぎるSF映画を大プッシュしなきゃいけない立場なんだろうけど ぶっちゃけああいうのでガッカリしてハリウッドはもういいやって人が増えてきてるだろ この作品みたいに 既に太鼓判押されてるような評価の高いのだけを選出して上映するようにしろ まあ無理だろうけど
面白かったけど思ったより意図的に驚かしに来てる映画だったな もうちょっと淡々と映していくのかと思ってた 音楽は一部やり過ぎだったような気もする 行く先々どんどん崩れていく原因は全部デブリで良かったんだっけかな
吹替版観てきたけど、ジョージクルーニーが、ディズニーのタートルトークの亀と声もキャラも同じで和んだ。
>>825 おれはロシアがデブリ撒き散らすところかな。
>>835 お前それ自分の判断で連れて行ったから、まだ怒りも収まってるが
他人の評価をあてにして子供にそんな感想言われたら相当凹む上に
評価したやつを吊るし上げたくもなるだろ。
しかも大人の多くは子供と同じような感想だよ。
>>862 『ジャンゴ』が脚本賞獲る賞に何を今更w
あ、英国のアカデミー賞か。勘違いスマン。
>>866 じゃあ人工衛星や宇宙ステーションはなんで落ちないんだよw
高校の物理勉強してこい
宇宙用消火器の中身って何使ってるんだろう
二酸化炭素
>>887 あれも消化器使ってるのに爆発してたよな。まるでO2ボンベだったよ
もう科学的考証以前の問題だけど。
爆発はともかくバーナーさながらに消火器に火がついてたのは遺憾 クレ556かよ
なんで中国の天宮は無人だったんだろう?
同じような質問多すぎ
火が着いて飛び回ってるスプレー缶を何故に消火器であると思い込んでいるんだか。
>>891 あなたがが天宮の船長だったら「連鎖反応でデブリがヤバイことになってる」という報告を受けてどうする?
天宮にとどまる?避難する?
「矛盾点がある」「設定の穴を見つけた」「これは考証ミス」「〜の理由が描かれていない」 この手の90%は、勘違い、思い込み、見落とし原因。
>>895 映画の作り手も人間だよ、ミスもすれば適当に誤魔化すことだってあるは
質問する側も自分が見逃した、知識不足かも、と思って質問してるかもしれないし 実際のミスの可能性もあろうし 単に枠にはめるんじゃなくうまい方向に誘導できれば皆平和かなと
>>896 そうですよ。
残りの10%の批判は、映画側に問題のある正当な批判です。
Real3Dってメガネに書いてあったけど、負け組み?
>>894 神船が残っていたけど、天宮に何人いて神船が何機あったとか考えた?
神舟が複数あって、1台余るクルー人数だったとしか考えられないと思いましたが、問題うりますか?
IMAXの劇場までの交通費とかかる時間等を考えた結果 近所の映画館で2回観ることにした 次は前の方の席に座ってみるか
3Dが暗いと言ってた人は眼科に行った方がいいと思うよ。 普通瞳孔の機能が問題ない人は暗闇に目が慣れるように、自分で見やすいように目の方が調整してくれるから。 瞳孔開ききっても暗いと感じる人は間違いなく目に障害があるだろうね。
神船(ソユーズ)は半年ごとに定期交換が必要だったりするので、 余分な機体を用意してあることはまず考えられない。 でもどうせあ架空の宇宙ステーションでの話ですから。
905 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 11:30:56.08 ID:m7EAe0OX
>>882 毎日ご苦労様だけどさぁ。自分のレス読み返してみて、情けないなぁって思わない?
まぁ思わないからこんなこと書けるんだろうけど。
6日に発表された4、5日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、
太平洋戦争を舞台に俳優の岡田准一さんが主演した映画「永遠の0」が、
3週連続で首位を獲得した。
正月休みで客足を伸ばし、土日2日間で約41万4400人と前週末比46%増の好成績をあげ、
公開16日間の累計で動員258万人、興行収入32億円を突破した。
2位はアニメ「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE」で、
公開30日間の累計で動員299万人、興行収入35億円を突破している。
鬼才アルフォンソ・キュアロン監督が手がけたSF大作「ゼロ・グラビティ」は、
公開4週目ながら動員数で前週末比23%増の成績をあげ、興行収入は累計で20億円を突破した。
同作品は12日(米・ロサンゼルス現地時間)に行われる第71回ゴールデン・グローブ賞に
4部門でノミネートされており、受賞結果によってはさらなる集客も期待される。
10位には、前週14位だった歌舞伎俳優の市川海老蔵さん主演の「利休にたずねよ」が登場。前
週末から2倍以上の集客でトップ10圏内に返り咲いた。
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/07/490/
>>873 月は地球からどんどん離れて行ってるんだけどね。
とりあえずISSとかハッブルとかはあの後中国の天宮みたいに地球に落下してくんじゃないのかな?
ていうか最後に地上から見上げた時に落下して燃えてるのが映ってたけどあれがISSかも?天宮はもう落下した後なわけだし。
物語を太く貫くドラマツルギーがあるおかげで、コトバのもっとも貧しい意味での 「リアリティ」がどれほど随所で破たんしていても、われわれはものすごい力によって、 作品世界のなかに吸引されていく。それは『あしたのジョー』(ちばてつや画/高森朝雄作) でも同じだ。現代では、細部における事実へのヲタク的妄執が、逆に物語を貧しくし ている。プロットを精緻に仕上げ、整合性をもたせるための事実描写ばかりに念が入り、 ドラマそのものが著しい衰微をしめしている。大塚英志流にいえば、「神が宿らない細部もある」のだ
──視覚効果監修のティム・ウェバー これはマンガでも、SFファンタジーでもない。すべてが現実に起こっているように感じられなければならなかったので、 ひとつのショットですべての要素がまとまったときにどんなふうに見え、どんなふうに動くのかについて、正確に把握しておく必要があった。 ──脚本監督のアルフォンソ・キュアロン アニメーターたちは、通常の因果の法則がこの映画には当てはまらないことを充分に理解するために、いろいろ新たに学ばなければならなかった。 彼らだけでなく、私たち全員にとって、この映画の制作はとても勉強になったよ。
>>906 初週に初動型がどうとかほざいてたバカがいたなw
田舎だからあまり混まないと思うけど早めにもう一回観ておくか
結構何度も見にいく人いるんだね 彼女とかいないの?
>>878 デブリ襲来後のシャトルに戻った時
乗組員の死体が上からドーンて出てきた場面は笑ってしまった。
こういうノリなのかよwって思った。
視覚効果に凝った古典的パニック映画だよね そこがいいんだと思う
画面に出てくる登場人物がほぼ2人だけってのが逆に良いね 余計なカットがないから観てる側もどっぷり宇宙空間に入り込める
>>862 イギリスは知らないが、アカデミー全書という本によると、アメリカのアカデミー賞の会員で
最も多いのは俳優。なので、俳優がフィーチャーされる作品には甘いと書かれてた。
ケスラーシンドロームは実際に被害が拡大しつつあるらしいからなー こないだエクアドルだかの国で初めての衛星がいきなりデブリにやられてデブリ化した
混んできたらピンボール見たいに一瞬で全滅もありえるな。
>>916 確かに余計なカット少なかったな
途中で静寂さというか間のある演出を少しだけ長めに入れてくれるとメリハリ感じたかも
(あるにはあったけど)
BGM抑えたor無しのバージョンで観たいって感想を何処かで見たけど個人的に同意
宇宙は音が伝わらな亜から無音の演出が凄いんだって という前評判をどこからか聞いて期待していたけど、 実際には音がジャカジャカ鳴ってて、ん?とは思った。
>>899 ドルビー3Dが負け組。
それ以外はセーフ。
でも、ワーナーの試写室はドルビー3Dなんだよね
>>921 基本的に何かに触れていてその振動が宇宙服を通して伝わる音しかしていないよ。
あとは音楽。
>>922 ドルビー3DってXpanDよりもダメなの?
XpanDは改良型になったけどやっぱり暗いし鼻痛い
>>907 デブリの軌道による。
数時間から数日で落下するものもあれば数十年回り続けるものもある。
927 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 17:33:53.15 ID:CvGtv5ti
>>885 秒速7,7キロで地球と平行に飛んでるから自由落下で落ちないんだろ?
俺が言ってるのはデブリ食らって速度が変化してもなんでずっと宇宙船が地球上飛んでられるのかって言ってんだよキチガイ
>>925 ドルビー3Dは遮光不足で、コントラストの強い画面では左右反対側の光が漏れ見えてしまう事がある。
XpanDの明るさは個人的には足りてると思うけど、劇場やスクリーンサイズによって差はあるので
足りないと感じる人もいるかも。
あとXpanDが重いと感じる人は、ポケットティッシュ半枚を丸めて鼻の上に詰めてみるといいかも。
人工衛星が飛んでいるような軌道でも完全に真空というわけではなく、薄〜く大気が存在する。 なので人工衛星は定期的に燃料を噴射して軌道を微調整しながら回り続けている。 燃料が切れたり破壊されて推進力を失うと大気摩擦で徐々に減速し軌道を落とし、いずれ地球に落下する。 落下にかかる時間は物体の大きさや軌道により様々。 完全に真空ならば永遠に回り続ける。 細かい事をいえば潮汐力の影響もあるけど、人工衛星サイズなら無視できるほど小さい。
あ、あと太陽輻射圧(光の圧力)もあったな。
931 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 17:58:50.72 ID:ZqL2d7hh
きたはらハナこすりながらイキっとったぞ
> 完全に真空ならば永遠に回り続ける。
宇宙板でオススメのスレとかあったら知りたいです。
そもそも衛星軌道って落下そのものじゃないのか
アストロスイッチNo.38ネットモジュールか
さすが宇宙開発。漁師エネルギーを活用か。
>>927 馬鹿なの?
落ちなかった=大域的な速度に変化はなかったってことじゃん
それと地球と平行ってなんだよその日本語w
天宮の落下はデブリの影響だけではあり得ないほど早い。 さらなるデブリの増加を抑えるため搭乗員が脱出前に軌道変更を行った、などの可能性が考えられます。
. だからさー違うんだよ。 この映画は物理法則云々以前に、 ソユーズでメインエンジンの燃料切れくらいで、 さっきまで姿勢制御用のスラスター使いまくってたのに、マットが有人機動ユニットで延々と遊泳して来た伏線も忘れて、 ソユーズに搭載された潤沢な酸素が有るのに、 宇宙服に残ったわずかな酸素で急死に一生を得た伏線も全忘却し、いきなり主人公がアニンガ瞑想し出す トンデモシナリオにみんな印象的な苦笑いをくれてるだけだから。
すごい映像に薄っぺらいカッコつけストーリー付けただけだもん そんなの見る前から分かりきってたこと
必ず・・・!必ず助けるから! ↓ zzz…ZZZ
この映画はアルマゲドーンと大差ないんだよ だがそれを上手いこと誤魔化してるのが凄い
アンチの常套句 根拠の無い「みんな」
>>944 それアルマゲドンバカにし過ぎw
映画的リアリティならあれも負けてない
>>945 擁護派への痛烈な皮肉、ご苦労さまです。
実際大変だと思います・・・
上手くごまかせるようなノリと勢いが欲しかったな
やっぱ主役はアンジェリーナ・ジョリーの方がよかったんじゃね
アンジーだとアクションに華があるけど、地球に生還できた感動が少し減るかな。 できて当然みたいなイメージがあるから。
仕事であんな感じで孤独な時あるからなあw くじけそうになりながらも一人で踏ん張る姿は良かったわ
>>950 そもそもあの帰還劇は無茶ありまくりだからアンジェリーナぐらいでちょうど良いよ
アンジーだったらしゃあねーか、って気になるw
あと、アンジーなら宇宙ステーション内で、世界初!無重力セックスシーン!とかやっても違和感ないしそこをウリにも出来る
ようするにこの作品のテーマは「あきらめるな」だったんだよ で、 前半はあきらめる主人公→自分以外死亡 後半はあきらめない主人公→生還 重力は関係ない
3Dメガネしても画面が明るいと言ってる人は、パチンコ打ってみて。 まぶしくて仕方ないから。
957 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 21:54:45.62 ID:fE1+Xnb2
ウォーリーの消火器ブシャー移動が 実写で見られるとは思いわなんだ。
この作品の映画的な演出で省略や誇張された宇宙表現は、俺には全然問題ないと思える範囲だな。 個人的なこだわりで1つだけあれはちょっと…と思える演出があるけど、その点はなぜか誰も指摘しない。
聞こうジャマイカ
ゼログラビティごっこしよう 俺流れてくる破片の役やるね
でも結局面白かったでしょ
963 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 22:26:56.97 ID:DyS7vhBI
さて、BSでコズミックフロント見るか。
965 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 22:32:27.72 ID:EQI1ZmKI
俺ラストのカエル役で
>>961 いや君は毛むくじゃらの小男をやってくれ。
ではライアンの娘の赤い靴で・・・
じゃあISSやるわ
主人公がせっかく助かったのに何故か読後感の悪い 小説みたいで、どよーんとしていた。 クルーニーが死んだせいとかではない。 何か色々と超人すぎたからか??
やっと3Dで見た。 ウワサどおり、3Dの自然さは、他の不自然な3D映画よりはるかに上だね。 これが3D映画なんだって思ったよ。 これなら、3D料金上乗せでも納得だわ。 惜しげもなく金が払える。
>>969 もしかすると君は家族や大切な人もいて
独りじゃないから、
主人公生還したけどたくさん犠牲が出たことのほうに胸を痛めてモヤモヤした印象のほうが大きくて
主人公生還に純粋に感動出来なかったんじゃない?
自分はボッチだから色々と感動したけど
972 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 23:10:22.01 ID:ybKLFLy/
サンドラがひとりぼっちすぎて可哀想だったんだろう だって生き残ったって孤独しか待ってない それに共感しちゃう自分のような人間は間違いなくぼっちw
こんな現役宇宙飛行士山崎なんちゃらが嘘だらけの クソ映画と嘲笑している うそつきハナクソ映画が2位だなんてキネ旬の映画ライターや 映画コメンテーター、映画ソムリエ、映画コンシェルジェジェ はここの住人より映画の理解度がないね。
SFが好きなほど嫌われ SFが嫌いなほど好かれる映画
みんなのシネマレビュー、まだ8点代キープしてる 凄いな
天宮っていつ打ち上げたんだっけ
>>958 たぶんあれだと思う
なんか漫画とかアニメみたいだよな
宇宙飛行士・山崎直子がサンドラ・ブロック主演作を絶賛「地上でどうやって作ったの?」 プレミアにはスペシャルゲストとして宇宙飛行士の山崎直子も登場し、 「本当に引き込まれる映画。自分で宇宙から見た地球と重なって見えました。 宇宙から見た地球が美しく、これを地上でどうやって作ったのか?と感銘を受けました」と作品を絶賛。 アカデミー賞ノミネートの呼び声も高いブロックの熱演について 「サンドラさんは宇宙飛行士より宇宙飛行士らしい」と話すと、 ブロックは「OK! 宇宙飛行士になるわ」と答え、笑いが巻き起こっていた。
>>969 主人公に感情移入できなかったんでは
自分はクルーニーに感情移入してたから彼が人生をやり直せなかったことも含めて
「これ子供を亡くしたどころじゃない大惨劇じゃないか、しかも若干この女のせいで」
感動の涙はなかった
自分もボッチだけど、観終わった瞬間、重力スゲーって感動した。 孤独だけど、取りあえず今、重力もあるし酸素ウメーって思えたよ。 大気圏突入も流れ星見た時みたいに嬉しかったし、自分が精子だった時のこととか 思い出してみると幸せかもなって。
大惨劇が起こったのはロシアのせいだよ
984 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/09(木) 23:53:32.50 ID:5yCJC+l7
映画のアポロ13よりもヤバイ感が出てる あの時間が足りないっていう緊迫感は今までのどの映画よりも感じたね
2回目観てきたけど例の謎の力が気になって仕方なかったw あと席を前の方にしすぎて見上げる形になってちょっと辛かったw 3D感は結構キテたけど
あと最後の水の所一緒に息止めたら持たなかったw サンドラブロックおばちゃんなのにすげえ
最後の湖ってどこかわかった人いる? カスピ海かな?とも思ったけど、もっと狭い感じだし。
>>987 ググればすぐに分かることいちいち聞くなよ
マービン・ザ・マーシャンやたらハッキリ映ると思ったらワーナー映画だもんな
ああ、あのフィギュア マービン・ザ・マーシャンっていうのか 勉強になった
991 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/10(金) 00:27:39.55 ID:6gW/1sMF
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
宇宙バカには知性が感性の邪魔をするんですねとでも言って煽てれば納得するんだろうか。 本当に物事の要点を捉えられない「専門家」には日常でも苦労させられてるわ。。
次スレ立てれなかった…
>>978 ⚪︎⚪︎だけど好きだよ、と書き込むだけの簡単なお仕事です。
文字化けかよ…
999 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/10(金) 06:16:21.63 ID:+BfytLMJ
宇宙バカとか叫いてればトンデモストーリーを誤魔化せると思ったら間違いだぞ
1000 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/10(金) 06:17:31.46 ID:+BfytLMJ
〜完〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。