1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 08:24:12.26 ID:SmBnZk8K
【キャスト】
役所広司:柴田勝家
大泉洋:羽柴秀吉
小日向文世:丹波長秀
佐藤浩市:池田恒興
鈴木京香:お市様
妻夫木聡:織田信雄
伊勢谷友介:織田三十郎信包
坂東巳之助:織田信孝
剛力彩芽:松姫
篠井英介:織田信長
中村勘九郎:織田信忠
浅野忠信:前田利家
寺島進:黒田官兵衛
阿南健治:滝川一益
松山ケンイチ:堀秀政
でんでん:前田玄以
市川しんぺー:佐々成政
浅野和之:明智光秀
染谷将太:森蘭丸
瀬戸カトリーヌ:小袖
近藤芳正義:兵衛
中谷美紀:寧
戸田恵子:なか
梶原善:小一郎
天海祐希:枝毛
西田敏行:更科六兵衛
3 :
名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 08:24:58.96 ID:SmBnZk8K
4 :
名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 20:46:00.30 ID:5kV5ErGi
秀吉の弟役は爆笑田中かと思った。
よく似てるわ(´・_・`)
5 :
名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 23:34:08.24 ID:NF3uqQCQ
顔の系統は似てるかも
6 :
名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 01:37:35.38 ID:q1z00cXB
そういえば役所さん、30年位前の映画で画面から
アラーム時計鳴らすなとか、映画鑑賞マナーを訴えていたな
タンポポだっけ
7 :
名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 21:09:16.17 ID:KdxEqagm
寧が柴咲コウだと思って見ていたのは俺だけか?
8 :
名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 21:59:45.49 ID:i9M6Byhu
9 :
名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 22:35:02.14 ID:ykDSP3CS
柴崎だと気が強すぎる
中谷と柴咲は昔からよく似てるって言われてて
嫌われ松子でも顔の似てる設定の役だった
街で柴咲と間違われた中谷が、そのまま柴咲のサインをしたこともあるらしい
オダギリジョーと一緒だな
なんで中谷さんだったんだろうな
三谷の趣味としか思えんわ
基本いつだって三谷の趣味だろ
むしろなぜゴリ押しさんがキャスティングされてたのか未だにわからない
腹黒だからかい?
棒でも表情はいいと思ったんじゃないの
中谷さんの場合は、たまたま知り合ったから試しに出演してもらったんじゃなかったっけ?
ロスト・イン・ヨンカーズのことも頭の中にあったのかな?
文藝春秋の三谷幸喜と鈴木京香の対談読んだけど
来週くらいに東京青山のスパイラルでジャンコクトーの
「声」の一人芝居やるらしい。面白そう
一度くらい芝居観ようと思ってもチケットが取れなくていつも断念してる
清須会議についても少しだけ書いてあった
国民の映画とかサクッと取れるんじゃない?
暗いけど
柴田ってもっと横柄で傲慢なイメージだな
この作品く柴田像はどこから来てるんだろう?
横柄で傲慢なイメージはどこから来てるんだろう?
20 :
16:2013/12/15(日) 02:17:58.88 ID:vSuXVh4v
今近くのコンビニで国民の映画チケットの残数みたけど
サクッと売り切れてた。来年の2月や3月の公演分なんですけどね
TOHOが1000円だったから観てきたけどなかなかよかった
ステキな金縛りがクソすぎたからちょっと心配してたけど最後まで楽しめたわ
中谷美紀のねね様はここ不評なの?観ててほのぼのしたしいいキャスティングだと思ったんだけど
>>18 あれでも十分傲慢に見えたけどな
丹羽長秀が「ダメだこいつ・・・」みたいな目をたびたびしてたのが面白かったw
>>12 三谷が使う女優はおっとりしたタイプが多かったように感じるけど
そういう意味では中谷は異色
WOWOWの竹内も然り
いろいろ変化してきてる部分も出てきてるんだろうな
三谷自身、本当はこんなおバカな人ではなかったと言っているしw
>>21 > 中谷美紀のねね様はここ不評なの?
概ね好評だよ、公開直後はエロダンス大絶賛。
いまNHK大河来年の予告やってた。
中谷美紀、黒田官兵衛嫁役なんだな。
こいつすげぇ嫌い
顔も言動もキモイのに表に出てくるから最悪
裏方に徹してれば良いのにドヤりたいんだろうな
何にも面白く無いオッサン
自ら宣伝しに来るのも悪くないと思うけど。
あと、ここ清須会議のスレなんですけど。
西田こんどは家康やんのか
おんな太閤記のおかげで秀吉のイメージあるから秀吉出て来る話に出て来るとちょっと変な気分になる
火天の城も秀吉(次長課長の河本)との会話シーンは変な気がした
いい映画だった
柴田勝家もよかった
泣きそうになったよ
ねねがお市様の舞台を観劇
32 :
名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 23:05:16.04 ID:q6jw1G/u
佐藤浩市が良かった
33 :
名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 00:51:26.75 ID:wBu36W4D
>>29 個人的には、柴田と丹羽の友情と別れがこの映画のメインテーマだった。
34 :
名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 08:51:41.35 ID:PpbegSKw
ゴウリキさんは、基本ダンサーだから演技だめだよね。
なぜだろう?エグザイルもひどいし。セリフだねたぶん。
身体を動かさないし、顔の表情がわからない姫役に閉じ込めた
三谷監督の起用法はグッドだった。
クロコーチでの東大ちゃんみたいに、からだを動かさなければ、
存在感を封じられて、セリフがダメなところとの
ミスマッチに耐えられるんだろうね。
35 :
名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 08:55:56.59 ID:PpbegSKw
ダンサーの人で、歌が歌える人はミュージカルやれば
前田美バリさんみたいに、演技力が磨けると思うよ。
セリフが宝塚みたいになるのはご愛嬌だけど。エグも
押しでドラマなんて出ないで、どんどんミュージカルに
出ればいいと思うんだけどね。
ゴーリキーって女優志望ってわけではないのかな
なんだかんだで色々出てるよね
剛力は最後の恐怖の笑みの為に据えたって感じ、あれは背筋が寒くなった。
>>33 犬千代と藤吉郎の友情もテーマのひとつだね。
もう少し2人のシーンが多ければよかった。
39 :
名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 11:20:39.27 ID:3M2S3e+5
後の『賤ヶ岳の戦い』を考えると
柴田と丹羽の友情、犬千代と藤吉郎の友情
もまた重いっちゅうか感慨深いものがある
池田常興の「生きていれば勝ち」もこの後の小牧・長久手の戦いを考えると重いなぁ
西田敏行の「死んだら御仕舞い」はむしろお前は死んでからが本番だろって笑ったが。
その後の人生があまり長くない登場人物結構いるよなぁ
あの時代だから仕方ないとはいえ
やっと観れた。
お市様の侍女の見事なアンダースロー投法にクソワロタwwwww
キレッキレの投げっぷりwwww
天海祐希の無駄遣いww
大泉が予想以上に役者しててびっくり。
鈴木京香が劣化して美人女優の片鱗もなくなってたのが残念。
トータルではもう一度劇場で観たいと思えるほど面白かった。
スレ違いではあるけど今日三谷幸喜さんの声の芝居
千秋楽行ってきた。当日券出てたんで
追加になった昼公演で最後でなかったので三谷御大を見れんかったが
清須会議より更にシリアスで面白くなくは無かったけど
果たしてあれ彼がやる必要あるのかな
バッドニュースグッドタイミング最近見たんだがあんな感じで
次回作はストレス解消してくれる笑いのある映画をお願いしたいな
>>42 鈴木京香に関しては俺は逆の印象
声だけで「美人」を表現仕切ってたと思う
バッドニュースグッドタイミングみたいな笑いのみで構成できてる脚本なんて、
もう無理だよ。
奇跡みたいな出来。
>>41 あの中で秀吉に次いで出世したのが、秀吉政権下で五大老にまでなった前田利家というのが面白いよな
劇中だと世渡りが下手そうな不器用なタイプに描かれてたのに
>>44 確かに声はいつもの綺麗な京香さんだね。
でも京香さんの全盛期の美しさを知ってるだけに
絶世の美女とうたわれたお市様に配役されて期待値が高かったのだよ。
なのに今作の京香さんは肌荒れして頬肉が弛みフェイスラインが崩れて…。
見た目の説得力はゼロだった。
>>47 まあ年相応だよな。
あんまりアンチエイジングして岩下志摩みたいに年相応の孫がいるおばあちゃん役が出来なくなるか、
適当に老けて八千草薫みたいにかつての美人女優、今はおばあちゃん役でオファー貰えるのとどっちがいいかって事だよ。
京香さんは、昔は壮絶な美人だったんだろうなあという説得力があった
でも役所さんに年下の女房云々言われてたのだけは違和感があった
50 :
名無シネマ@上映中:2013/12/30(月) 18:08:06.74 ID:j1irqEo1
このキャストで賤ヶ岳の映画観たい
三谷じゃなくてもいい
51 :
名無シネマ@上映中:2013/12/30(月) 18:16:11.50 ID:1MVeO6Zc
>>50 大泉の秀吉は、賤ヶ岳には似合わないと思う。
この映画での大泉秀吉は悪くなかったけどね。
>>51 実際賤ヶ岳で秀吉は予備兵力の強行と、水上から丹羽援軍を整えるのと、前田利家を動かさない事が役割だからそんなにあわないわけではないと思うよ。
少なくとも刀持って実際野戦で辛抱したのは秀長だから、キャスト的にちょっと映えないかなとはおもう
いわゆる、ラスボス化はまだまだって解釈の秀吉だね。
晩年の狂気と凄みがない交ぜになった秀吉は竹中直人が至高
寺島進がかっこよかったので来年の官兵衛もこれでたのむ
俺は寺島進という俳優を知らなかったんだが、この人が演じた黒田官兵衛はほんと渋カッコ良かった!
あのキャラで
「どれ、おじさんといい事しよう・・・」
「やーだー!!」
の流れは不覚にも笑ってしまったw
寺島さんもなにげに三谷常連俳優になってる
役所広司の恰幅のいい宿将の役作りがよかった。
あと、大泉洋の演技力もよかった。
正直、かなり見直した。
メインどころの配役はどの人もよかったけど、一番好きなのは小日向文世の丹羽長秀だわw
丹羽長秀の苦労人感が出ててすごくよかった
今年大河の清洲会議たのしみだな。どう違うか。
美紀かわいかた
異論は認めん
ラストの剛力松姫の笑顔は怖いを通り越してキモい
このレビューをいろいろ見てきたけど
本当に人によって意見が全然違ってびっくりだわ
個人的には前半は面白い風に見せてわざとつまらなくして客を白けさせ
後半にぐっとシリアスにして役者の演技力を見せるための映画だと思った
個人的に今回の映画にはそれほど笑いを求めてなかったせいか、程よい笑いで楽しめたよ
笑い的には全然だったけど
シリアス劇としては傑作な部類だったよ
秀吉@大泉が長浜?へ凱旋したときの口上が
すいようどうでしょうですとかぶったw
大泉秀吉は出色の出来
大河や最近のドラマ映画の秀吉は人物造形もイマイチだったから余計にそう思う
舞台でもいいから続きが見たい
最初から年配役者にやらせることが多いしね
晩年のみをえがくのでないなら、成り上がっていくギラギラした若さもほしい
年配者が若返るのは難しいが、逆はなんとかなる
それに、大泉秀吉は演技の緩急がとても良かった
大河の官兵衛、あれ牢獄エピソードのあとは毛が抜けおち、
杖ついて歩く異形になるのかな。
「おじさんといいことしよう」はないだろうけど。
>>69 冒頭の小田原城のシーンでは、足を引きずり、顔に皮膚病のあとがあった
71 :
名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 09:36:36.39 ID:YatEuHoS
昨日所見。これで年末年始の時代劇行脚がやっと終わった。
いろいろ考えて、「役者を見る映画」という結論に達した。
大泉の秀吉は感情表現の幅広さを存分に発揮し人たらしにふさわしい絶品、口跡もいい。
役所の勝家も野趣のなかに武士の品格があり、いいだろう。
しかしそれ以外は、だから何?という感じ。
素人には説明が足りずに難しすぎるだろうし、歴史ヲタクには通り一遍で面白くない。
コメディというには笑えないし、シリアスとしては盛り上がりのない凡作。
歴史劇というのは結末がネタバレされたSFのようなもので
その過程のなかにどれだけ独自性や普遍性を盛り込めるかが勝負なんだが
脚本が冗長なうえに作家独自の解釈も見えず何をしたいのかわからない。
特に「三法師に頭が高い」から伏線回収とも言えないラストまで長いこと長いこと…
いわゆる悪い日本映画の、焦点を絞れずダイジェストで全部流してしまう癖が出た。
三谷幸喜は世話物しか出来ないのだと思う。
総合的には100点満点で60点くらい。
大泉の好演と美術・CGだけに出せる点数はこの程度だろう。
物足りないコレジャナイ感の47RONIN、脚本どうしてこうなったの利休にたずねよと同じくらい。
あと歌舞伎ファンとしては
巳之助に割と大きな役が付いてたのと
勘九郎がカメオで出てたのがサプライズ。
役者しかみどころがないという意味では
とても舞台的な映画だった。
あれがカメオかよw
出番少ない人みんなカメオになっちゃうし
やっと見たけど、全てにおいて中途半端で全然面白くなかった・・・
盛り上がりを期待してるとガッカリなんだろうなあ
自分は終盤のシリアスな場面で満足できた
三谷の劇って二人芝居が見どころだと思う
大勢出てる割に、一番の見せ場は地味な転調
ラヂオの時間もそんな展開だった
なんというか、CMや宣伝方法がちょっと間違ってたんじゃないかな
全体的にややシリアスな内容ですよと思わせておいて、最後にちょっと笑えるシーンを見せるとか
話題性も興行も永遠の0にもっていかれたしな
時代劇と考えれば大成功と言えるけど、あれだけの豪華キャスト集めて
大宣伝やった割には肩透かしなんじゃないか
最初は40億確実と言われてただけに
有頂天ホテルでは役者に被り物させたり、でっかい耳つけさせたり
ハゲカツラかぶせたり・・・・
役者が本来持っている面白さを全部殺してしまっていたわ
ここが笑いどころですよ〜ってわざとらしい笑い所が垣間見えてクスリとも笑えなかった
王様のレストランや古畑(初期)を作った人とは思えないくらいつまらなかった
80 :
名無シネマ@上映中:2014/01/14(火) 00:06:20.80 ID:gOV7m6iz
喜劇の見方が分かっていない人が多すぎる。
>>76 わかる。
三谷時代劇ってコミカルの後のシリアスがいい。
今回だと秀吉と利家のシーンは、前半の斬ってちょー!といい対比になってたし、
旗取り合戦の後の丹羽との交渉シーンも良かった。
新選組!もそういうコントラストが効いてた。
>>80 有頂天は後半に観客に人生を考えさせるような台詞がちりばめられていて興醒め
喜劇なんだから余計な人生訓垂れなくていい
83 :
名無シネマ@上映中:2014/01/14(火) 01:23:17.28 ID:gOV7m6iz
それはまあ、見る人が勝手にそう思えばいい。
俺が言いたかったのは、
「ここが笑いどころですよ」というのがあるのが、喜劇じゃないのかってこと。
漫才だってコントだって、あるじゃん。
それをわざとらしいと思うのは、おかしくないかってこと。
その笑いどころも全体的に笑いのレベルが低めなんだよなぁ・・・
まぁ喜劇だから仕方ないかもしれないけど。
あと豪華な役者人にそれぞれ見所を配しようとしすぎてどうも散漫な印象
それにより面白さのピークがなく、どうも突き抜けてないのが映画っぽくない
テレビでやる2時間ドラマレベルかなと・・・
70点〜80点の及第点を「狙って」いる感が最後まで拭えず映画ならではのグッと来る何かがないまま終了した
お笑いのプロなおかた?
スレチな映画について熱心に語られてもw
ダボ須会議
このスレ見て期待せずに見に行ったけど普通におもしろかったぞw
アンチのネガキャン大成功やないかい
てか、まだ上映してんのか
一昨日観に行ってきた
途中で眠気こらえるの大変だった
夜家で見た軍司カンベエの方が百倍面白かった
どう見ても官兵衛よりはマシだわ。
この映画の官兵衛は渋かっこ良すぎる!
寺島さん最高だ
清須官兵衛が理想の官兵衛だなー
秀吉もいい感じに悪くてよかった
早くDVD欲しい
日本アカデミー賞は何もなかったんだね
ノミネートもなしだったのかな?
大泉と役所は何かあっても良かったのに
監督賞にノミネートされてたね、三谷
授賞式前にたけしと三谷が批判してたみたいだね
いつも映画会社の持ち回りだって
三谷は出演者が誰もノミネートされなかったことに怒ってるってさ
日テレ以外の局が噛んでると不利だし
利休にたずねよがいろんな部門でノミネートされてる時点でお察しだしね
ブルーレイの発売が5月なのは軍師官兵衛での清洲会議エピソードがこの辺りになるってことかな?
秀吉を有能でなおかつ愛嬌のある人物に描いたり演じたりするとダメとかかな
何でやねん
>>100 韓国での教育に反するからだろうな
利休にたずねよみたいな極悪非道で芸術を解さない下劣人間に描かなきゃ歓迎されない
人たらしなんて要素は見向きもされない
日本アカデミー賞も直木賞もそういうこと
102 :
名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 14:05:55.90 ID:KMJIf0Dr
秀吉なんて百姓上がりの成金じゃん
利休にたずねよですら美化されてるわ
朝鮮の事が気になってしょうがないんだな。かわいそうに
中にいる映画人自身がそう感じてるんだから仕方ない
津川雅彦
「特に時代劇は、日教組が悪くて、子供に歴史を教えないもんですから。『左翼にあらずんば映画人にあらず』ということで、
山田洋次(監督)の『武士の一分』なんて、見ていてくすぐったくてね。
『武士というのはだらしのないダメな職業』ということを描きたいために時代劇をやる監督が撮って、ダメになってきたんですから」
江戸時代じゃしゃーない
60〜70あたりのクリエイターっつか文化人って
時代的に左寄りが多いんじゃないの
えー・・・時代劇見てて、武士がダメだなんて思ったことないが
少なくとも、現代人よりマトモな感性に見える
108 :
名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 22:28:32.27 ID:KMJIf0Dr
津川が「切腹」を観たらどういう感想を持つのか気になる
その切腹と、最近のリメイク作、一命を見比べりゃ一番分かりやすいんじゃないの
>>109 いや、「切腹」の武士のクズっぷりは半端ないでしょw
仲代も私的な恨みで大量殺人を犯すんだから、ある意味全員クズだよね
「一命」はその辺マイルドにしたからカタルシスも弱くなっちゃったけど
役所は物わかりが良くなってるし海老像も割と常識人に改変されてる
旧作のようにとにかく武士道批判しとけば良いという感じではない
海老蔵でした
112 :
名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 17:20:14.75 ID:LzV6S9iR
本能寺の変の真相は
でんでん演じる前田玄以が信長のボデーを透明にしたんだと妄想しながら見てた
玄以が宴会で浮かれてるところとかこのあと突然殴りつけるんだろって思って冷や冷やしたwww
>>110 批判と言う観点からでも
れっきとした武士道を描いた作品だよ、切腹は
武士道を利用する者たちばかりだが
それでもみんな、形だけの武士道を守るために小細工を弄し、戦い、死んでいった
一命はぐぢゃぐぢゃと徹頭徹尾自分の個人的な感情ばかり
あれこそ見苦しい
批判でも礼賛でもない、そもそも武士道自体を描いてない
>>113 それは思い入れが過ぎるでしょ
旧作仲代の逆恨みっぷりはスゴい
一命のほうは狂言切腹に至る過程が
丁寧になっているから共感しやすい
ここは時代劇全般のスレなのかw
「必死剣鳥刺し」結構良かったのに
言葉使いが現代的過ぎちゃって違和感あったの残念だった
>>116 アレはオチが良くなかったw
やっぱり「秘剣」を実写化するのは危険
文章で妄想するならいいけどね
最高の素材をふんだんに使って出来た料理が激不味かった感じでした。
でもコイツの最高傑作なんじゃねーかな
ツンデレ
スレチだけどお子さんできたみたいでおめでとう。
ねぇねぇ、嫁が辻仁成の愛人だったのが週刊誌にばらされたけど
子どもができて今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i 三谷 `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
2016年のNHK大河ドラマの脚本を人気劇作家の三谷幸喜氏(52)が手掛けることが6日、分かった。戦国時代の武将を題材にすることも内定。現在、主人公と主演俳優の選定が同局の関係者らと進められている。
三谷氏は04年にSMAP香取慎吾(37)が主演した「新選組!」の脚本で、初めて大河ドラマに関わった。それ以降、人形劇「新・三銃士」(09〜10年)や「シャーロック ホームズ」(放送中)の脚本を任されるなど、NHKからの信頼が厚い。
子供時代からの歴史好きも公言。昨年は、戦国武将の柴田勝家を主人公にした、自身の小説「清須会議」を自らメガホンを取って映画化し、大ヒットさせている。
題材となる戦国武将には、「清須会議」で扱えなかった織田信長や明智光秀らが有力。密室劇や会話劇を得意にしてきた三谷氏だけに、豪傑より知略や駆け引きにたけた武将が選ばれる可能性が高い。
主演俳優も選定中。候補とされているのは三谷作品と縁が深い俳優陣で、「清須会議」に主演した
役所広司(58)や、同作に出演した佐藤浩市(53)らベテラン勢の名前が挙がっている。
大河ドラマの最年長主演は00年の「葵 徳川三代」の津川雅彦(74)で、当時60歳。最近は20代の若手俳優の
主演が続いているが、NHK関係者は「往年の大河ファンからは、演技力をしっかり身に付けた俳優による骨太な作品を望む声も強い」と話している。
役所や佐藤のほか、“三谷組”の俳優、女優は人気者ばかり。豪華俳優陣による戦国絵巻が展開されそうだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
佐藤浩市はくどいし、ワンパターン、下手だからもう見たくない
役所広司の方が上手いし、良い
>>123 同意
佐藤浩市イラネ
役所広司は名前負けしてない
125 :
名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 15:51:27.02 ID:4XFCFi9A
柴田勝家派で、清州の狭い部屋に相部屋だった三人、
前田と佐々と、もうひとり「おやっさん(?)」とか呼ばれてたのは誰?
「おっさん」ね。
誰だろう。柴田の武将だと思うけど・・眉の太い
レンタルを父に見せたら、
おいおい!この女剛力じゃねぇか?
…ブスな女だなぁしかしよ
いきなり言い出して噴飯しそうになったわw
でもゴーリキはあのメイクが似合ってた
京香も中谷も?だったし、一番得したのは顔をほとんど隠してた忍者役の天海
剛力はあの最後の笑いが邪悪な感じでハマり役だったしな
むしろ見直したわ
DVDみた。
瀬戸カトリーヌが演じてた「お市の侍女」が、
大蔵卿局(大野治長生母)だと初めて知った。
>>125 連投すまん、DVDによると稲葉一鉄らしい。
132 :
名無シネマ@上映中:2014/05/18(日) 23:54:53.49 ID:poxHHv4k
見たけど予告で最後に笑うのは誰だ?なってたから史実では秀吉の勝ちだけど
違うのかと思ったけど普通に秀吉の勝ちだったな
見る前は勝家が何かしてそれが秀吉の死後徳川に取って代わられるような事を
していたみたいな大どんでん返しを期待してたんだけどな
>>129 俺もあれは剛力見直したわ あと演技は関係ないけどあそこで
本音を秀吉の奥さんに言うののが底が浅いと思ったな 実際秀吉に乗っ取られた訳だし
>>132 一応ネタバレ迴避でかくけど、最後に笑うもの=(メール欄)
というつもりじゃないのかな、製作側としては。
DVD特典のコメンタリー、最悪の出来だった。
場面場面の撮影裏話とか三谷の役者への思い入れとか聞きたかったのに、
松村がウザイほどしゃべりっぱなし。
松村の底の浅い歴史知識披露とか全然似てないモノマネとか、二度と聞きたくない。
>>132 これもまあ史実通りだけど、惚れてたお市の方を勝家に取られて悔しがってたシーンもあるからいいんじゃね
あんまり史実から改変しちゃうとそれはそれで文句も言いたくなりそうw
小日向さん良かったね。
剛力の演技は初見では自分もまぁまぁ普通?と思ってた。
しかし2回3回とDVDを見返すとびっくりするぐらい下手だ。
寧とのからみが多いけど中谷の演技がうまいから余計に浮いてる。
こんぺいとうのくだりやら「川へ行きたい」のシーンはもう見てられない。
>>135 「その宿老筆頭が山崎の合戦では何をした」のくだりはマイ小日向ベスト
親友に仇なす表現が素晴らしい。
その後、池田に制された役所柴田の表情も良い。
後は秀吉が丹羽を説得するシーンも良かった。
三谷に演出力がない、は嘘だと思う。
ただどうしても舞台的なんだよな。
無理に動きつけようとするとこが至るところに見られて、違和感が拭えない。
138 :
名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 21:05:00.25 ID:b/AzvzEC
個人的には「国民の映画」のゲッベルスに次ぐ当たり役。
>その後、池田に制された役所柴田の表情も良い。
佐藤浩市のマジ顔もかっこいいと思った。
コメンタリーの松村がクソすぎるのも同意。
滝川一益が一人で野をこえ山をこえで移動するなんてありえんし
そもそも信長にまったく威厳が無かった
なので信長があんなのだったら、誰が跡目継いでもいいんじゃないの?
って感じがしたのが最大のミスだな
そもそも三谷作品は基本的にコメディなんで
それが良さでもあり欠点でもあり、緊張感がまるでなかった
それにしても大泉洋が西村雅彦に似てきたな
小日向文世はヒゲを付けるとベン・キングスレーに似ている気がした
大河と比べると寺島進の官兵衛はずいぶんコワモテだと思ったが三法師をあやすシーンを見てこれがやりたかったからだなと思った
三谷作品はいつも前作に出演した人が同じ役でカメオ出演するけど
次回作が現代劇でも秀吉か勝家が出るのかな
また幽霊として登場させるとか
先祖が○○だったという設定で写真が出てくるとか
予備知識無く見たから面白かった。大泉も意外に良かったし役所さんはイケメンすぎ。寺島さんは好きだけど違う感じを演技見てみたいな。 中谷美紀は明るい役久しぶりに見て良かったし更科六平さんと待ち女のアンダースローも三谷映画らしくて良かった。
>>142 >>143 公共放送だから映画とのあからさまなコラボはないと思うけど
Pが篤姫の人だから、やっちゃうかもw
寧は現実ではあんな下品ではなかったと思う
剛力や鈴木京香はまゆを落としてお歯黒
それにひきかえ中谷美紀はそのまんまのごく太まゆ
大泉(秀吉)なんかはさかやき(月代)=頭頂部を綺麗に剃りあげているが
役所(勝家)や寺島(官兵衛)なんかは頭頂部も延び放題
そのあたりのルールって言うかあの時代どうなってたんだろうね?
武将は皆が皆、月代を剃らないといけないってわけでもなかったわけ?
お歯黒は未亡人の印だろう
役所さんはCMでコミカルな役やりまくってるから映画で新鮮味がなかった点が残念かもな
そもそも有頂天ホテルがコミカルな役なのでは
>>147 お歯黒は公家や身分の高い武家の既婚者の習慣
序列をつける為に家臣筋のねねは太眉だったのだろう
秀吉の天下統一後で続編を作れば、戸田も中谷もお歯黒の筈
152 :
名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 18:28:55.66 ID:A9TIv1bg
更科六兵衛はあんな森の中で一人で何してたんだ?
美紀たんの踊りがカワイイ
それだけの映画だった・・
レンタルしてみたけど中谷美紀の踊りが一番楽しかったw あと大泉はよかったな、意外だった
じゃあさ、もう中谷美紀の踊りを延々2時間収録すればよかったな
ああ、脚ピコピコさせるとこ可愛かったな
三谷作品ってコミカルなのにやけにもっさりした印象うけるのよねえ
中原が演出した12人の優しい日本人は、あれほどキビキビしてんのにな
158 :
名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 05:44:16.05 ID:LROAXw+T
中谷美紀の踊りや仕草、妻としての表情がとても素晴らしく、可愛かった。
史実のねねさんも、あんな感じのほがらかさがあったのなら、俺はファンになるな。
大河の中谷はいつも青筋立てて泣いてるばかりで残念
真田丸で小松殿を演じて欲しかった
でも中谷美紀は老中・秀吉の嫁の役なんだぜ
なんであんな身分が低そうな芝居なんだ
現実で考えれば秀吉より地位の低い武将達が
寧々の腰振り躍りでどんちゃん騒ぎ出来るはずないだろ
まさにそこが秀吉による「庶民派・秀吉」の演出だろう
何言ってんだ
リアリティーなこと言ったらこの作品自体が成立しなくなる
DVDの特典映像だと、衣装の黒沢さんのがよかったな。
松村と三谷のコメンタリーはひどいもんだった。
特典なのに本篇の価値を落とすってのはどーなの?
「大空港2013」の三谷・八木・竹内結子のコメンタリーを見習え。
>>160 大河の「秀吉」では踊りは大政所が担当してたね
特典映像いまいちなのかな?それだったら本編だけのDVD買う
>>165 コメンタリーが松村の底の浅い歴史ドラマ観の披露の場になってるからなー
うざいことこの上なし
あと、ぜんぜん似てないモノマネ
不快感を催させる特典ってどうなのよ
松ちゃん不評すぎw
三谷のDVDはたいてい持ってるが、
コメンタリーはいい加減なのが多い
でもさすがに松村のはひどすぎる
いやマジで
ねね役はずっと吹石一恵だと思ってたわ
三谷&松村のコメンタリー聞いたw
司馬遼太郎くらいしか読んだことのないのに「歴史とは〜」とえらそうに語るうちの社長みたいだ。
清州城の話そっちのけで、松村は他の大河や鎌倉北条氏について語ってる。
これ、三谷が仕切らなきゃだめだろw
>>161 なにが庶民派だよ
秀吉も木下姓の時じゃなくもう老中になってんだぜ
あの時代の上下関係の厳しさわかってねえだろ
下級武将の前で奥方の寧が裾まくってケツ振り踊りなんかするかよ
戸田恵子は草gのサルと呼ばれた男でもなか演ってたね
どちらの作品でも出身地だけに尾張弁(名古屋弁)がさすがに上手かった
>>171 天下人になったあとも諸大名の前で尾張弁で夫婦喧嘩してたらしいから、
羽柴時代ならアレもありw
尾張弁で夫婦喧嘩するのと
ケツ振り踊りするのを同じにすんなw
三谷は基本的に喜劇作家だから面白おかしくああいうふうにしちゃうけど
柴田勝家も本物はあんな馬鹿じゃなかったはず
あそこまで馬鹿だったらどの時代でも生きて行けないな。
平和な現代でも一撃で蹴り落とされる。
ようやく観た。
いまの大河で柴田勝家を演じている近藤芳正が門番役ってのが笑えるw
ここで評判悪い松村のコメンタリーだけど、納得。
最初の15分で聞くのをやめた。
178 :
名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 23:28:01.78 ID:WUqky2JF
松村マジウザすぎ。
最低だわ。
モノマネ聴きたくないし。
リアリティにこだわるなら
大デタラメのカンリュウドラマにケチつけるべきだな。公害だから
デントツで
秀吉のキャラがどうして定型的な「庶民派」であるか、
一日や二日で醸成されたものではない。
そのキャラづくりイメージ作りが日本文化なんだよ
忠臣蔵と同じ
まあ何百年の歴史がある
この映画の定型的表現とはそういうものだよ
ここ数年でこしらえたカンリュウドラマとは違う
先生!
なぜカンリュウドラマとやらを引き合いに出すのか分かりません
あとデントツって何ですか?
三谷は演技の演出はするが
構図とかレンズ、ライティング等の撮影の技術的なことがまったく駄目で
専門スタッフに任せてるから脚本についてと役者の演技の話しかできない
>>182 それでいいと思う。へたに素人くさい撮り方したのはみたくない。
ところで特典DVDで一番見返してるのは、黒沢さんの衣装のドキュメンタリーだ。
おもしろい。
個人的ワースト特典は、スター千一夜。
松村の雑音コメンタリーは開始後すぐに音声オフにしたので評価不可能。
この人の映画はどれもまあそこそこ面白いが何にも残らないな
清須会議は面白さすらなかったけど
>面白いが何にも残らないな
ちょっと前まで、舞台に関しては「そういうのが理想」と本人が言ってた。
ところで松村邦弘がなんでコメンタリーに出てるんだろ?
視聴していないのにこういうのも何だが、もうちょっと人を選んだほうがよかったのでは。
清須の面白さを理解できなかったということね
勝家の軍隊が行軍してる真横で勝家と戦争するって話しちゃうところは舞台じゃありなんだろうけど映画であれやるのはどうなんだ
一応周囲に誰もいなかった記憶が。
あと、前夜に勝家本人と「(いつか俺たち戦争するだろうけど)その日が遠いといいな」
みたいなこと言ってなかったっけ?
>>183 衣装の黒沢和子って、ほんとうに親父さん(黒沢明)に似てるんでびっくり。
「一応女の子なんで」はイラッとしたが、まあ許す。
だが、松村テメーはだめだ。
なんだろ・・・もっともっと面白く出来そうな題材とキャストなのに
すごく微妙な出来
清須会議っていうくらいだからもっと優しい日本人みたいな
面白い会話劇が繰り広げられるのとか期待しちゃったしな
実際は後半やっと会議はじまったし少人数だからただの話し合いにしかならないし
全然ワクワクしないな
ヒットするからしょうがないんだろうけど三谷は監督向かないって!
役者はすごくいいのにな。でも天海の忍者いらなすぎw
最後秀吉が天下統一やでと叫んだあと流れるBGMは鳥肌立ったw
あそこはすごくいい
12人の優しい日本人は、「素人」の議論なんだよ
根回しとか政略なんて不要なわけだ
結論がどうなろうと関係ないし
こっちは国の政治の行く末が決まる訳だから、会議自体がメインになるわけがないっての
三谷映画ってチョンピースに似てるな
いわゆる「ハイプ」って意味で
>>190 キャストばかり集めてもドラマは面白くないという好例
それぞれ見せ場を作らなきゃならないから話が散漫になる
内輪受けの小劇団をそのままデカくしてしまったような痛さ
なんていうか、議論の意義すらわかってなさそ
そんなんでワクワクを求めるなよ
宇多丸が指摘してた通りな感じだな
面白くなりそうな要素はふんだんにあるのに
演出や脚本が微妙
会議のシーンも一般逆転やどんでん返しもなしに
ああ、やっぱ小日向裏切ったのねって感想しかないな
>清須会議っていうくらいだからもっと優しい日本人みたいな
>面白い会話劇が繰り広げられるのとか期待しちゃったしな
清須会議はフィクションじゃないんで面白おかしく変更しようにないから
この手の話は史実をどういう風になぞるかが面白いのに
どんでん返し求めちゃダメだろと思うんだが
史実知らない層向けのエンタメ性を軽視しちゃったというのはあるかもねえ
歴史好きなら知ってて当たり前の話だけど
知ってる層・知らない層の割合を読み損ねたかな
結果は史実があるから変えられないとしても
それまでのやりとりとかあらすじは創作もかなり入ってるわけで
いくらでも面白くできると思うけどな
三谷作品ってたいがい、この先どうなんの?っていうドンデン返しのハラハラさせる面白さがキモだけど
それは結末を知らないフィクションの場合、効果的だけど
この作品の場合、三法師を抱く秀吉に皆が頭を下げる結末とか
その後の秀吉と勝家の賤ヶ岳の戦いにしても大河ドラマとか見てる一般人なら普通に皆が知ってるからなあ
見る前から結末を知っていれば、いつもの三谷演出によるハラハラドキドキ感は失せるな
どんでん返しを狙うなら丹羽の葛藤とかはネタバレだから描写できないし
歴史知らない層向けのエンタメ性を入れるより
勝家と秀吉を挟んだ人間ドラマの方を選択したってことじゃないの
自分は知ってる層だから楽しめたけどな
>>196 >清須会議はフィクションじゃないんで面白おかしく変更しようにないから
えっと、若い頃の三谷の舞台脚本は、史実に上手く喜劇を盛り込める点も評価された部分なんだが……
史実を知らない人間も楽しめる。
史実を知ってる人間は、さらにクスッとできて面白い。
インタビューなどで語ってるのを読めば、それが、三谷が目指した清須会議の姿だし、
三谷が昔から、散々作り上げてきたし、その評価も受けてきた部分。
清須会議は、それが出来なかったって事。
だからツマラナイって感想が多い。
そして、清須会議をかばう奴が「歴史を知ってれば〜」と頓珍漢な擁護をするのも、
三谷の狙いが失敗したことを物語ってる。
203 :
名無シネマ@上映中:2014/06/06(金) 22:03:29.58 ID:YIjNiq5J
大学の日本史の講義で、清州会議はこの映画みたいな少人数密室会議ではなく、
大広間の満座の中でおこなわれた(発言権があるのは数人だが)、と聞いた記憶があるが、
この説はもう時代遅れ?
お市に藤吉郎が惚れてるってるって設定もフィクションだしな
まーフィクションだのノンフィクションだの言うのは野暮ってもんだろう
楽しめればそれでヨシ
確かにキャスティングの豪華さを生かしきれなかった気もするがソコソコ面白いんじゃねーの?
205 :
名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 18:32:56.81 ID:tML5o8oZ
清州会議ってのはそもそも内密だったようでほとんど記録が残ってないのだ
なので今我々が史実として知ってるような話も
後世の小説や考察による「こうだったんじゃないかな?」という憶測なのだ
DVDの特典映像で、松姫が川から流れてくる兵士の死体をみるシーンがあったが、
武田信玄が近くにいたんだな。本編では信玄はいなかった気がするが。
三谷作品に意外性なんてあるんか??
想像通り収束していくから面白いのに
舞台的な小ぢんまり感こそ三谷らしさなのに
三谷作品でよく言われる欠点
佐藤浩市「勘違いするなよ三谷幸喜、小さくまとまるなよ三谷幸喜」
役所広司「台本が遅い。初日に間に合わなくて出演者の心は傷ついていたんですけど、申し訳ないと言っていた三谷さんが一番傷ついていない図太い人」
綾瀬はるか「三谷さんのことを良く知らないので、多くを語れないので、失礼します」
織田家メンバーの鼻やお市さまの顔のしわは藤吉郎の耳と同じ特殊メイクなんだよな?
らしいね
しかし実力派俳優女優が名を連ねる中ゴーリキーはないわ
ほんとに演技下手くそなのが際立つ
不気味な笑みは確かに良かったけどアレはアイドル女優なら誰でもハマりそうだし
やっぱり役所さんはいい仕事する
役者がよかったせいか、三谷映画の中では好きなほうだな。
初時代劇ということで、いつも以上に撮影とか専門家にまかせたせいかな?
あと、松村邦に「時代劇やるなら何の役がいい?」と聞いていたので、
真田丸に松村出るかもなー
サイズやアングルはもちろんキャメラマン任せだろうが
三谷からはカット割りさえまともにやってる感じを受けない
コメンタリーでカット割りについては三谷が何やら言っていた記憶があるが、
松村邦が不快なので聞き返したくないなー
>>212 真田丸に?そら最悪だな
ただの時代劇ヲタ語りであるべき
新選組のときはお笑いが出まくってたな
ほとんどちょい役ばかりだから、どこに居たか覚えてないくらいの出番の芸人もいるけど
松村は時代劇全般じゃなくて、大河オタなだけのような
これが真田丸のトライアルだとしたら最悪…
美術とCGにやたら金かかってるだけで
演出も脚本も絵作りも見るべきところが一つもない
三谷映画らしさは感じなかったな
これなら誰が書こうが誰が監督してもよかったかも
ていうか、むしろ「のぼうの城」のほうが三谷っぽさがあったと言ってもいいくらい
回想場面の京での馬揃えの時に黒人がいたけど
あれは本能寺の変で唯一生き残った小姓と言われる弥作か?
221 :
名無シネマ@上映中:2014/06/09(月) 20:26:08.73 ID:O/sJ28i6
ヤスケじゃなかった?
話ぶった切って申し訳ない。
史実には詳しくないのでその辺りはよく解らないが
何年か経って知識付いて観直すのには良いかもしれないと思った。
それぞれ勝算を持って行動を起こしているのに
上手くいったりいかなかったり。
性格も良い所もあればダメな所もあり…
とても人間臭くてどこかおかしみがあり
人って愛おしく面白いなと感じられた。
DVDにメイキング入っていると思って購入したけど
入ってないんだな。クランクアップシーン位で。
少々がっかり。これはこちらの確認不足もあるから仕方ないが、
副音声は裏話期待していたのにほぼ別の話。
三谷が映画の話に戻そうとすると松村が他の話題に戻すという繰り返し。
金返せと本気で思ったな。
>三谷作品ってたいがい、この先どうなんの?っていうドンデン返しのハラハラさせる面白さがキモだけど
三谷作品でそういう面白さを感じたことは一度もないなw
ヒットしてるっていうからとりあえず観るけど大して面白くない。
ワンピースとか進撃の巨人同様、捏造のブームだったんだろうなぁ。今やどれもオワコンだが
そもそも三谷作品はめちゃくちゃ面白いものなど無かったぞ
今まで過剰評価だったんじゃないのか?
三谷は古畑でおもしろい回がたまにある程度だったなぁ
映画はどれもこれもゲロカス。特に有頂天ホテルの痛々しさはなかった。役者が気の毒で・・・
有頂天ホテルは結構好き
マジックアワーと金縛りはダメだった
三谷脚本で好きなのはHRと古畑かな
王様のレストラン、優しい日本人も好き
やっぱ脚本だけやったほうがいいな
そっか。ヒトそれぞれだな
伊東シローが顔白く塗ったままホテル内を右往左往とか
鹿(だっけ?)の着ぐるみの役所広司がシリアスにスピーチとか
あの辺の寒さったら無かったなぁ。ほんと凍死寸前だったw
つーか実はああいうのが面白いんだろうか?
有頂天ホテルはセーフ
清須のビーチフラッグはアウト
三谷映画で一番いいのは、ラヂオの時間だろ
舞台のリメイクが一番いいってこと
>>228 ビーチフラッグは、原作通りにイノシシ狩りでやってほしかった
イノシシさんの死亡後インタビューも込みで
三谷もイノシシでやりたかったけど、どうしても無理だったらしい
アン・リー監督なら
フサフサでリアルなイノシシをCGで作ってくれただろうに…
>>225 古畑でおもしろい回ってほとんどがコロンボとか他の作品からの盗作だけどな
>>229 おれもラヂオの時間好きだけど、
ものすごく素人くさいカット&シーンがいやだった。
たとえば西村雅彦と奥貫薫がスローモーションで抱き合うシーン。
それも舞台だと思えば、問題ないんだよな
要は舞台をそのまま映画でやってるだけw
三谷は脚本、制作総指揮の立場でやって
監督はもっと演出が上手い人にやってもらおう
三宅さんでもいいよ
もっと演出が上手い人にやってもらっても
結局三谷が現場で細かく口出すから
監督が「じゃあお前がやれよ」となるに決まってる
過疎
佐々成政がどっちつかずの日和見系だったけど
彼、滝川と同じく柴田派じゃないの
>>240 ですよね?
結構史実に忠実に作ってたのに、そこだけどうしても気になりながら見てた
242 :
名無シネマ@上映中:2014/06/20(金) 19:35:33.83 ID:U6njrNX5
花の慶次では熱い硬骨漢だったから、確かにあの成政は違和感バリバリだな
大河ドラマとかでも、最初から猿に好意的な利家と違って、
大概は敵意剥き出しのキャラが多いし
一番顕著だったのが利家とまつ
あと気になったのは、信長が暗愚にしか見えなかったw
それ以外は凄いイメージに合ってたし、あのキャストでその後もやってほしいって思ったな
でんでんが意地でも織田の長兄を連れて逃げてたら清須会議なんて要らんかったのにな
あと、本能寺で信長が柱に刺さって取れない刀で
アイタタタってやるのは
いかにも三谷演出だけど
あの真面目な場面でアレをやられると
信長が単なる馬鹿にしか見えないんでやって欲しくなかったな
みたには信長が若かりしころ、うつけといわれてたってのを
そのまま本能寺でやっちゃったのかよと
信長に夢見すぎ
たしかに松村と三谷のコメンタリーひどいな。
音声だけで聞く松村がここまでウザイとは思わなかった。
デンパ少年のときは好きだったが。
松村の話を聞いてる三谷のせいもあるんじゃないの?
見てないのに、想像で語ってみるw
テレビでも松村はウザいけれど、適当にツッコミいれたり遮る人が隣にいたりするし
確かに「三谷がコントロールしろよ・・」とは思ったが、
松村の暴走を止められなかったって感じだな。
自分のラジオならともかく、あれはねーわ。
三谷も田中邦衛や野田秀樹の物真似を良くするから、好きなんだろうな
そもそもコメンタリーは主要出演者でするものだろうと
松村呼ぶ時点で最初から滅茶苦茶にする気満々
三谷と松村って、そもそもこれまで何か接点はあったのか?まさか初対面?
とりあえず三谷作品への出演は、映画もドラマも一度もないよね
254 :
名無シネマ@上映中:2014/06/23(月) 21:53:49.80 ID:eA12nk62
>>253 コメ聞いた限りでは、以前に松村のラジオ番組に三谷がゲストで出て、
大河ドラマの話で盛り上がったみたい。
それの続きを「清須会議」DVDでやったって感じ。
そんなにひどいなら特典仕様買うのやめたわ
256 :
名無シネマ@上映中:2014/06/25(水) 00:42:25.01 ID:T6riJ+js
三谷幸喜とかいう低学歴でブサイクなジジイ死んどけ
三谷幸喜って中卒なの?
ま、中学くらいは出てるだろうな
三谷は映画撮ったらいかん
全部おかしくなる
特典が全然特典になってない
現場の雰囲気も全然カメラに収まってないし
副音声も役所大泉くらい揃えるべきだ
せめて監督ほか制作スタッフでやってくれたら裏話くらい聞けただろうに
三谷が面白いと思って松村呼んだんだろうけどガッカリだよ
マジックアワーのときの副音声は、佐藤浩市とやってて、三谷が仕切ってたのになw
佐藤さんは意外と弱気なタイプだったのもあるけど
262 :
名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 21:45:21.63 ID:ERfwYea4
マイナス価値の特典>>三谷・松村のコメンタリー
黒沢和子のドキュメンタリーがよかっただけに、ひどさが際立つ・・
松村くにひろなんてうざいのが芸風なんだから、呼んだ三谷が悪い。
264 :
名無シネマ@上映中:2014/07/03(木) 21:33:44.00 ID:1//Wo5wE
一応最後には三谷も辟易したのか、「もういいです」って、
松村のモノマネをうざがってたけどな。
楽屋裏だの俳優の好悪だの
三谷演出がどうたらこうたら
つまらん話ですわ
歴史上、この映画がどう評価されるかという豪胆な観察がほどんどない
おこちゃま青年のスレですか
266 :
名無シネマ@上映中:2014/07/04(金) 08:37:54.85 ID:2jBCeCfi
今回に限らず、三谷の映画DVDの特典は三谷だけが楽しんでいて、
誰得な特典ばかり。スタッフも止めないのかね??
親父殿アホすぎw
大河の方は、そろそろ清須会議かあ??
269 :
名無シネマ@上映中:2014/07/06(日) 23:49:50.14 ID:wk913OC1
>>266 嫌がる出演者に無理やり手品を見せ感想を聞く三谷とかのあれか
コメンタリー、俺は歴史好きなんで松村の詳しさに笑ったが、やっぱり大泉が正解だろうな
最後の決選投票の前に秀吉が場を出て行く時の心情とか聞きたかった
冒頭、信孝が「この信孝が父の仇の明智の首を…」みたいなことを言ってる時に、後ろで、それまで平身低頭してた大泉秀吉が(よく言うよ)みたいな顔をしてるのが好きだ
松村は、大河ドラマが作り上げた歴史フィクション(もしくは大河ドラマ関連の番組紹介された歴史解説)に
詳しいだけで、歴史に詳しいわけでも何でもない。
むしろ、まともな歴史(歴史学では定説だったりすること)も理解してないような
思い込みの発言も少なくない。
学者でも専門家でも、あるいは歴史解説で金稼いでるわけでもないので、
それはそれで良いのだけども、ああいうのを「歴史に詳しい」と評価するのは、大いに違和感がある。
そもそもこの映画自体が大河のトライアルで撮ったようなもんだから
大河マニアを連れてきて丁度よかったんじゃないの
剛力が更にブスすぎて泣ける
最後のニヤリ顔が愛子様に激似
大泉の方が会話は盛り上がるだろうに、なんで大泉じゃなかったんだろう??
スケジュール多忙につきこんな映画のコメンタリなんかやってる暇はない
277 :
名無シネマ@上映中:2014/07/26(土) 02:55:48.03 ID:BjZf2WyS
三谷が監督だというので見たが
とんでもないない駄作
三谷なんて才能のない単なる普通の男だ
馬鹿馬鹿しい
278 :
名無シネマ@上映中:2014/07/27(日) 23:08:51.47 ID:dkjSo0Qa
大河の黒田官兵衛で柴田勝家演じてる近藤芳正が、
この映画だと門番のじいさんってとこが笑える。
>>272 松村って、大河ドラマの話(誰が何役を演じてたとか)には詳しいが、
実際には歴史ファンが読むような歴史の概説書すら読んだことがないんじゃないかなあ。
確かにそういう人間を「歴史に詳しい」とするのはどうかと思う。
ああ、それわかるわ
「歴史マニア」じゃなくて「大河マニア」なんだよな
だから今度のコメンタリーでも、過去の大河から得た知識でしゃべってるだけ
ちゃんと聞いてたか?
歴史好きだから大河はじめ戦国時代のドラマをほとんど観てるってことだろ
誰それの弟がどうしたこうした、みたいな話をたくさんして三谷が感心してただろ
コメ聞いてて松村が不快だったから途中でオフにしたけど、別に後悔してない。
記憶では「草燃える」の話をしてた。
大河の流れで観たけどまぁ面白かったよ
柴田はこっちの方がいいな
寺島官兵衛も中々渋い
最後ゴーリキーのブサイクさにビックリしたわ
柴田はこっちのほうがいいし、
中谷美紀もテルよりもねねのほうが楽しそうに演じてていいな
大河の中谷は毎回泣いてるのがウザイがこっちのねねはいいな
大河の光って3回連続泣いただけで、それ以来もうずいぶん泣いていないじゃん。
まあその3連続の印象が強く残っているんだろうけど。
でも涙目になっている事は結婚ある
涙もろい人なのかな
先週も襖の奥で涙目でウルウルしてただろ
あんなの涙が出る一歩前で泣き顔と言っても大差無い
一々目に涙貯めるなと
結婚ある
中谷の結婚はなさそうだねw
大河の清須会議は、あっという間に終了
291 :
名無シネマ@上映中:2014/08/04(月) 22:11:06.96 ID:0WsaqqzL
先日、「秀吉」のほうもちょうど再放送で清州会議やっていたが、
中尾彬(勝家)・篠田三郎(丹羽)・段田康則(滝川)がよかった。
丹羽様が秀吉にものすごく敬語使っていたが、当時の両者の関係、
ほんとうはどんな感じだったんだろう。
丹羽>>秀吉、柴田、池田も同じく。
あと猪子や武井といった影の重石がいなくなったことで秀吉も
やりたいようにできたんだろうがこの爺さま達が清洲会議に
参加してたら秀吉はあそこまでまずできなかったと思われ。
この映画の功罪
1.きゅうきゅうをスルーしなくなった(官兵衛には出てこない)
2.妻夫木を見ると笑っちゃう
>>282 でもさ、今とは綺麗とか可愛いとかの価値観が違うんだろうけど現実はこんな感じだったんだろうなって思うよね
295 :
名無シネマ@上映中:2014/08/06(水) 05:48:46.99 ID:xTdOCZ36
>>292 そういや武井ユウアンって、清州会議のとき何やってたんだろう。
清洲会議の時点で秀吉は45歳か
大泉洋が演じてた感じよりも実際はもっと老けてたかもしれんな
>>294 現代の美醜感覚とは違うからな
現代の美的センスは欧米白人が基準だから
この時代のお歯黒や眉を剃る等の日本独特の美的感覚は現代の日本人には理解出来ないだろう
明治あたりで美的感覚が一気に変わったの??
DVD特典のコメンタリーが評判悪いけど、理由がわかった。
松村が三谷がしゃべりかけるのをさえぎったり、過去の大河の配役知識を、
ドヤ顔(たぶん)でひけらかしてるからだな。
歴史好きな人ほど、たぶんむかつくと思う。
冒頭の本能寺のシーンでみるのやめた。
すでに火矢が飛んできてるのに、「臭い・・」とようやく目を覚ます信長。
松村は声質そのものが嫌悪感をもよおす。
本人映像+音声だと、まだましなんだが。
>>300 史実に忠実じゃない、コメディとしてはわかりやすい始まりだと思ったけどね
借りて見てみた。
最初からコメディーだと思っていたから史実云々と言うのはあまり
言う気はないんだが三法師の母は松姫という異説を採用したなら
もう少し捻ったシナリオにして欲しかったというのが率直な感想。
後年史実であった大久保長安事件、大久保と池田と信松尼(松姫)という
点同士が織田と武田いう線でつながる事件でもあるからこのあたりから
逆算して池田をもう少し計算高い人間に描いても良かったんじゃないかなと。
(いっそうのこと大久保を出してしまうとかもあり)
表ではあんなだけど裏では勝家と市みたいに松姫とやりとりがあってとか。
最後の武田云々のくだりもとってつけたような感じで残念すぎた。
これにピッタリの日本語知ってる
今さら
305 :
名無シネマ@上映中:2014/09/03(水) 03:19:07.44 ID:D/LbDEmP
>>303 三谷がそこまで思いつくほど戦国に詳しいかはなはだ疑問に思うがw
仮に作品中には出さなかっただけで実はそういう裏設定も思案にあり
一部で囁かれているようにこれが真田丸のテスト的位置づけの作品だとすれば
真田丸でそのてのは出してくるんじゃないかなー?
どうしても出したいのであればだけどな。
まあ松姫生母説が出た根本である某家文書のくだりだと信忠が前田玄以に
甲斐に行って云々と命じてその後松姫と信忠は家同士の確執が深まる中で
密かに逢瀬を重ね尾張の小牧にある某寺(実際に今もある)で三法師を
産んだとなっているから、そうするには両家ともに協力者という存在が
必要不可欠ということで織田側は前出の前田や池田や滝川あたり、
武田側は真田や長安、山県(飯富)倅あたりといったメンツにするだろうよ。
三谷は幕末の方がいいのに
307 :
名無シネマ@上映中:2014/09/04(木) 17:27:43.51 ID:5WlnUv6f
三法師の人生をウィキで読んだけど、西軍に味方して高野山に追放されていじめられたり、
けっこう波乱の人生送ってるのね。
でも信長の兄弟や嫡孫クラスでも生母がよくわからんって、けっこう意外だった。
けっきょく「歴史的には織田家は敗者」で記録があいまいなんかね?
秀吉の6本指が写ってるシーンはどこですか?
>>297 あれを美しいと思ってたんじゃなくてわざと醜くさせて浮気防止とか女性を縛るもんだろう
ありがちな感情の行き過ぎたやつだよ
じゃあ、嫉妬野郎ばっかだったってことかw
311 :
名無シネマ@上映中:2014/09/10(水) 08:23:56.31 ID:1Sa4g07u
あまりにもキャラ設定、演出が幼稚すぎて本当最低の映画だったわ。
大泉がワンピのルフィみたいに思えて
清洲会議がテーマっていうんで勝手にシリアスな雰囲気にうまく笑いをちりばめってっていうの期待してた
分マジ失望したわ。金縛りも最低だったしもう三谷に期待するのはやめるわ
三谷になにを求めてんだろ
自分がバカなのに気付いてないんだろうな
枝毛(天海祐希演ずるくノ一)って何だったの?
原作ではもうちょっと話あるの?
見たけど、すごい面白かった
秀吉も勝家も良かったけど寧の踊りが一番良かったw
>>312 うたまるが三谷に成長してほしいらしいw
一体どこの工作員だ
お前は一体何を求めてるんだ
大泉洋の奇面組!
探偵はBARにいる
ユーザーレビュー
脇役向きの人が主役やってる(笑)
総合評価 ★☆☆☆☆ (1/5点)
脇役向きの人が無理やり主役やってる映画(笑)
大泉は個性派脇役として売ってたほうがよかったのに(笑)
それなのに無理やり主役やってるのが痛いからまともに見てられない(笑)
スレ違いで誰にも相手にされてねえ(笑)
大泉洋=ハイスクール奇面組の真ん中の人
バカだから全く同じこと書いてるのか?
うたまるは三谷に成長してほしいらしいwwwww
一体どこの工作員だよwwwww
何を求めてるんだwwwww
323 :
名無シネマ@上映中:2014/11/06(木) 23:27:05.07 ID:M+zxG8XC
松村くにひろ黙れ! と思わず突っ込んだコメンタリーw
レンタルで見たけどコメンタリーなかった。買う人多いの? そんなに繰り返し見るの?
越前の美味しいお米w
ピュアな勝家可愛いw
もう地上波か
久々に見ても旗取り合戦だけは何とかならなかったのかと思うな
会議の面々は全員はまり役で素晴らしい
妻夫木聡はシリアスな演技よりコメディの方が全然魅力的だ
何度見てもあの中谷美紀が寧役やってるのが信じられないw
ああいう地味な格好も、ああいうはっちゃけた演技もできるんだね
お高いイメージだったから本当にびっくり
去年、清須会議観るつもりで映画館に行ったら
清須会議は時間が合わずしょうがなくゼログラビティー観たので今回の地上波が初見だった
感想はけっこう面白かった
柴田、羽柴、丹羽、池田これはもう最高の組合せ、とくに柴田がよい
サザエネタもよかったけど、クソ噴いたのは池田に対する越前の米と越前ガニの話www
330 :
名無シネマ@上映中:2014/12/07(日) 07:26:11.83 ID:i6MaxwIG
ネタ映画だな。
昨夜見た。
最初は1時間くらい見たら寝ようと思ってたけど
最後まで見てしまう程度に面白かった。
大泉洋って、どうでしょうの印象が強くて
役者としての評価はかなり低かったんだけど
いい芝居をしていて彼への評価が変わった。
続編が見たい。
332 :
名無シネマ@上映中:2014/12/07(日) 10:18:54.62 ID:oCNg2lWE
>>315 >>331 面白いという人が意外に多くて驚いた。三谷の最近の映画はどれも酷いがこれは
特に酷すぎると思うんだけどね。
「笑の大学」の舞台版とかドラマ「王様のレストラン」映画「ラジオの時間」
と同じ作者の作品とは思えない。
三谷の映画が舞台やドラマ(脚本のみ)に比べて面白くないのは同意だが、
「清須会議」は三谷映画の中では面白いほうだと個人的には思う。
一緒に観ていた嫁さん(三英傑の名前くらいしか知らない)が、
「ゴンロクとかゴローザとかカツサブローとかサンジューローとか、誰が誰だか分からない」
って途中で寝てしまったが、多少は人物関係やこの後の歴史を知らないと退屈かもしれん。
信長協奏曲よりマシだろうと思って見たけど、そんなに変わらなかったなぁ
マジックアワーで見切って、三谷映画はTVでしか見ないようになったけど、金縛りよりさらに劣化したような気がする
さすがに信長協奏曲と比べたら三谷が気の毒な気がする。
ところで昨日の地上波放送の直前に小栗が信長の格好して「清須会議」の番宣してたが、
すごくやる気がなさそうなやっつけ仕事振りで笑ったw
>>333 歴史的背景をある程度知っていないとつまらないだろうね。
特に海外の人はこの映画を見ても全く面白くないだろう。
うちの嫁さんは「なぜ市が秀吉を毛嫌いしてるのか」とか、首をかしげてたな。
一応作中で「ダンナがお館さまに背いた」とか「万福丸」とか最低限の説明台詞あったけど。
浅井長政のこととか、秀吉がのちに市の長女をめとるなど、
あるていど背景を知っていないと、この映画を面白がれんかもしれん。
「それは本筋とは別に関係ないだろ」って言われるかもしれんが、
知識ない人には、そういうとこがちょこちょこあると、結構ストレスになるみたいだな。
うちの嫁さんだけかもしれんが。
面白いか面白くないかって基本的に知識があるかどうかなんだよ
越前ガニや越前の米と言われても小学生や外国人には理解できないから
他にもストーリーに関して
お市がなぜあれだけ藤吉郎を嫌うのか、家臣団とはどういう組織なのか、
なぜ藤吉郎や寧々、犬千代が尾張弁なのか、
こんなのも歴史的背景を知らないと全く分からない
分からなくても付いて来れるように遠まわしな説明をしつつストーリーを展開させないといけない
ここが難しい
子供や外国人なら仕方ないが、大人でそういう時代背景を
知らない人が信じられない。
>>339 字と諱、官位、戦国武士団の構成とか習わないから普通知らないでしょ?
>>339 いやー、そんなもんだよ、知らない人って。
いま通りかかった嫁さんに「織田信長ってナニやった人か知ってる?」って聞いたら、
「江戸幕府を開いた人。あ、それはイエヤスか。じゃあ鎌倉幕府を開いた人」って答えられた。
嫁さんは一応明治大学出てるんだけどなー
>>338 この間「信長協奏曲」みてたら松永弾正(未来人)が出てたが、
歴史好きでないふつうの視聴者は、ほとんどこんな人物知らんだろーって思った。
斉藤道三ですら認知度あやしいのに。
ていうか、主人公の高校生も、信長・秀吉・家康の名前くらいしかしらない設定なのに。
>>342 よっ似たもの夫婦!
そういうお前さんも家康ぐらい漢字で書けよw
とりあえず嫁さんや明治大学の名誉のためにもその話は
2以外ではしないことを強くお勧めする。
>>343 俺は小中学校の頃から歴史好きで図書館にあった日本史偉人漫画を読んだクチだけど
本能寺の変で明智軍が信長を討った理由が全く理解できなかったよ
だって明智は信長の部下であり、明智の兵は信長の兵だから明智の命令で動くはずはない思ったから
これについて担任に聞いても両親(2人とも教員w)に聞いてもまともな答えは出てこなかった
今になれば戦国大名は個人事業主で明智兵と織田兵は違うって理解できるし
明智兵にとってのオヤカタ様は明智であり、明智にとってのオヤカタ様は信長と説明できる
でもこんなのは史学部卒や歴史ヲタでもなければ理解はできないものだよね
むかしは日曜夜八時には家族で大河ドラマっ、て家庭(三谷自身もそう)が今よりは多かったから、
べつに説明なくても、お市と秀吉の関係くらいみんな理解してたんだろうけど、
いまじゃ無理っぽいね。
初見はつまらなかったが、吉川英治の新書太閤記を読み終わった後に見た昨日のはなかなか面白かった
別に細かい設定なんて知らなくても、秀吉中心の話しなんだから、それなりに楽しめると思う。
でも犬千代との関係性がわかりにくいように思った。
>>332 これも終盤の会議後は、かなり面白かったじゃん。
基本的に三谷劇って、二人のシーンが肝になってるから、対峙してそれぞれの思いをぶつけ合う場面が面白くなる。
君がなにを求めているのか知らないけど。
剛力って使い道のないオンナだと思っていたけど、昨日の清州会議を見て考えを改めた
気が触れたっぽい、気持ちの悪いオンナは適役だと思う
前田利家や佐々成政の同輩として扱われていた「おっさん」て誰?
不破光治は既に亡くなってるよね
純粋なコメディを期待して見たけど
人間ドラマな面も意外とあって、期待してたのとは違ったけど
すごい面白かったわ
>>350 稲葉一鉄。ウィキに載ってる肖像画観てそっくりで吹いた
お市と秀吉については映画内で結構説明あったけどな
まず秀吉がぶつくさ言って
お市自身も(信長とひとまとめで)夫と息子を殺した相手だとはっきり言ってる
秀吉と丹羽長秀に関してはこれまでの歴史物の中でも出色だわ
バカ殿の信雄も良かったなw
ただ旗取り合戦とか忍びとかちと冗長な部分が余計だった
歴史に詳しければ、かえってつまらんだろ。
肝心の会議がドラマとして面白くないし、その前段として根回し・工作も別に面白くもない。
新しい解釈もない。
>>348 >基本的に三谷劇って、二人のシーンが肝になってるから、
は?
圧倒的に群像の中で話を作って行くのが三谷の特徴だけど。
古畑、笑の大学あたりは成功例だけど、圧倒的に少ないわ。
>>348 >356は間違って送ってしまった。
群像の中で話を作って行くのが三谷の「基本」。
二人が対峙するようなドラマって、古畑、笑の大学あたりが成功例だけど、
数的には圧倒的に少ないわ。
12人とかラジオとかショーマストゴーオンみたいな練り込まれた話かと思ったけど、そうでもなかった
ただ観たあとに寂しくなる映画だった。そういう時代なんだけどさ
群像内での、二人劇なんだけど
全然意味が通じてねえ・・・だめだこりゃ
鈴木京香の顔の輪郭がボコボコしすぎだった。
もともと不気味な剛力は以外に綺麗に見えた。
中谷はすごい女優だな。
日本の女優は汚い恰好ができないという3流女優揃いなのに。
中谷美紀のネネは正味15分くらいの出演だったけど、
大河の官兵衛の奥さん役より何百倍もよかったと思う。
362 :
名無シネマ@上映中:2014/12/07(日) 23:19:00.95 ID:VaGyIQkm
三谷の映画は登場人物が大杉
豪華俳優陣集結にしたいのだろうが、その分だけダレる
新しい解釈のネネだったな。
しっかり者の女房というイメージが強かったが。
違ってたらすまんが、大河も含めて蜂屋頼隆が映像で登場したのって、
ひょっとして初じゃないか?
>>333 > 一緒に観ていた嫁さん(三英傑の名前くらいしか知らない)が、
> 「ゴンロクとかゴローザとかカツサブローとかサンジューローとか、誰が誰だか分からない」
見てりゃ把握できるだろう
嫁馬鹿すぎ早く別れた方が良い
三谷監督、中谷さんに「こんなことするのイヤです」とか言われたらどうしようって思ってたらしい。
心配するまでもなく喜んで演じてくれて、その後のロスト・イン・ヨンカーズ主演につながったのかな。
舞台のオファーは早いから、その前に決まっていたと思うけど
寧々役でイメージが広がっただろうね
>>364 頼隆の登場場面て、どこ?
配役一覧を見たらヤスケの登場もあったはずなのに、全く気付かなかった
本能寺の変の場面は画面が暗いからかな
11.0% 21:00-23:55 CX* 土曜プレミアム・清須会議
一桁爆死は免れたけど、退屈でチャンネル変えた人が多かったみたい
オノマチの学芸会よりよかったけどなあ。
371 :
名無シネマ@上映中:2014/12/08(月) 21:15:17.46 ID:ZY2AF/Ps
>>368 ネネが踊ってるシーンで、秀吉が「これからは蜂屋どのの時代やてぇ〜」
と、酒を注いでいる。そのほかにもちらほら台詞なしで出てる。
ヤスケは京の馬ぞろえのシーンの控室。
「信長様のお成り!」みたいな台詞を南蛮語で言ってる。
>>371 ありがと
頼隆は宴会の場面でしたか
この時点で秀吉陣営に引き込まれたという演出かな
ヤスケの登場は回想部分か
うっかりしてました
ところで、どうしてラッキョウなの?
北陸関係ないでしょ
374 :
名無シネマ@上映中:2014/12/08(月) 23:57:50.86 ID:4HoFT9aK
録画したの見た。
2時間くらい全然面白くなくてびっくりした。
それからは、まあまあ。でも前ふり長すぎで映画館で見たら絶対寝てた。
トータルでいうと糞駄作。
>>365 >ゴンロクとかゴローザとかカツサブローとかサンジューローとか
むしろそれだけ名前覚えられたんならむしろすごいだろw
376 :
名無シネマ@上映中:2014/12/09(火) 08:57:23.55 ID:TJypWV7f
信忠(勘九郎)、信包(伊勢谷)は、いらなかった。
ノブ何とかが多くて家族関係がさっぱりわからん。
呼び方も「勝家」とか「利家」、「秀吉」でいいじゃねえか。
滝川一益が従者や馬に乗らずに森をかけずり回ってるのってどういうミーニングがあるの?
テレビではじめて見たけど
更科六兵衛がカメオ出演してきた時は
不覚にも笑ってしまったw
つーか、チョイ役で贅沢な俳優の使い方してるなあ
そうなると、
三谷の次回作で、この中から誰が出るのか気になるべ
どうせ佐藤浩市は出るだろ
次回作あるの?フジもこれ以上博打打てないだろうからラヂヲの時間みたいなのになるかな?
なにが博打なんだ
>>376 >呼び方も「勝家」とか「利家」、「秀吉」でいいじゃねえか。
それこそ真面目な時代物では"決してやってはいけないこと"だよ
諱は記録上、あるいは公的文書の上で使うものであって、
当時の人物間で呼び合うことに使うことは禁忌だった
近年の大河ドラマが糞化した原因が、本人に向かって「信長様」と呼びかけるような
有り得ない考証ミスにある
信忠も信包も必要。特に信忠は必須
信長が横死しても後継者問題は生じないが、
信忠が横死した件が会議開催の必要性を産んだ
信忠を抜かすと、この清須会議という歴史的事件が成り立たない
信包は、信長が定めた親族衆で重要な地位(信雄と同等。信忠よりは下で信孝より上)にあり、
織田閥とでも言うべき組織の中でかなりの影響力があった
有名な、更に下の弟である有楽斎とは比較にならない重鎮だ
>>376 歴史ファンが集うスレじゃ、「雰囲気出すために官位名で呼ぶべき」って意見が大賛同を受けるんだが、
やっぱ普通の人からすりゃ人名と官位ダブルで覚えなきゃいけないのはしんどいか
あの砂浜の競争って結局なんか意味あったの?
信雄の暗愚さを示し、秀吉が信雄を見限って三法師擁立に転じる動機とする演出だろうな
砂浜競争でなくても良いはずだけど
387 :
名無シネマ@上映中:2014/12/09(火) 21:30:03.06 ID:8nxMJiEl
>>386 原作だとイノシシ狩りだったな。
動物使うと予算と時間がかかるからビーチフラッグにしたらしい。
>>383 信雄とか信孝を本名で呼んでるんだから、ほかの連中も本名でいいんじゃないの?
原作では「三七どの」とか呼んでたが。
原作のイノシシ狩りは結構効果的だったと思う
物語の味がちょっと変わる良いアクセントになってた
妻夫木は、ほんとに生き生きとして感じられたw
この映画見てからウタ丸の批評聞いたけど全然共感できなかった
会議終わってからのやりとりがこの映画のキモだろ
あれがバトルシップの打ち上げみたいなもんなの!
侍のシビアさをまったく理解できてないわウタ丸君は
>>369 11/01土 12.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ナースのお仕事・再会編
11/08土 11.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・IPPONグランプリ
11/15土 10.8% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・世界法廷ミステリー・美しき妻たちの破滅
11/22土 15.1% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・リーガルハイ・スペシャル
11/29土 14.9% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・池上彰緊急SP
12/06土 11.0% 21:00-23:55 CX* 土曜プレミアム・清須会議
参考
12.5% 21:00-23:06 EX* 松本清張二夜連続ドラマスペシャル坂道の家 ※土ワイ枠外で放送
11.0% 21:00-23:55 CX* 土曜プレミアム・清須会議
10.8% 21:00-21:54 NTV 地獄先生ぬ〜べ〜
10.0% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
*8.2% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
*5.3% 21:00-22:00 NHK 土曜ドラマ・ダークスーツ
佐藤浩市は前髪がないと誰だかわからないなw
大学で日本史の講師やってる弟が、
「ゴーリキ以外の人物配置・関係は、史実に妙に忠実」と変な褒め方してた。
三法師の母親が松姫なんて、剛力出すためだけに持ち出してきた古いファンタジーだからね
武田の血が…(。◝‿◜。)、なんてのが受けると思ったところに三谷の限界を感じたわ
受けると思わせようとしてると、勝手に思い込んでるだけじゃん
まぁ、松姫は興醒めだったよな
好きだけどな松姫演出
武田の姫にした意味があったし
まあ剛力側のごり押しなんだろうなとは思うけど
今観たけどまずまずって感じかな
会議だって言うから12人の優しい日本人みたいな
ワンシチュエーション映画的面白さを期待したけどそういうのでは無かったな
ちょっと感動したのはやっぱり秀吉が三法師を抱いて礼盤に座るところ。そこだけだな
なんというか迫力というか荘厳というか重みが無かったな。いくら喜劇でもさ
小日向は名優なのかもしれないけど戦国武将じゃないよな。文官だな
佐藤浩市もあの毛量あっての佐藤浩市なんだなと思ったよ
舞台化して、「その場しのぎの男たち」みたいに場面転換のない一幕モノにすれば、
もっともっと面白くなったと思うんだが。
なぜ松姫が興ざめなのかわからん
史料にはそういう記述もあるらしいし
ダヴィンチコードなんかでマグダラのマリアが
実はイエスの嫁だった!という話と同じようなモンだろ
ただ、剛力以外の女優を使った方が良かったのは確か
>>390 歴史好きとしては、三谷幸喜が歴史劇を撮ってくれるのが嬉しいし、
三谷幸喜としてもその意義を踏まえて書いたものだろうから、宇多丸が批判するのならこっちも反論してやろう、
って心意気で聞いたんだが、宇多丸の意見がいちいちその通りに感じて悔しかったわw
「丹羽長秀のしてやられた顔は要るだろ」とか
ただ、「もっと秀吉の実力を隠すやり方の方が良かったんじゃないか」って意見に関してだけど、
もう見てる人間は秀吉がどういう人間が知ってるわけじゃん宇多丸だって言及したとおり、
そこあえてやってもしょうがないんじゃないか、ってところを出発地点にしたんじゃないのかな
歴史のミメーシス(再現)をなるべく狙いたかったんじゃない
宇多丸さんって、会議の意味合いすらわかってなさそだね
会議そのものを楽しめるわけないじゃんw
12人の優しい〜みたいな素人集団のお話じゃあるまいし
いや、やっぱり肝心の会議の展開が薄っぺらいのは、この作品の決定的にダメなとこだよ。
過去の大河ドラマなんかでも、もっと緊張感あるシーンだしな。
会議後からラストシーンに象徴されてるように、余計なシーンが冗長な分だけに、
肝心の会議これではと感じさせる。
だからw会議が肝じゃないんだけど
頭悪そ
前置きがすごく長いんだよな。
しかも無意味っていうね・・・
清須会議ってタイトルにして、題材として十分に肝にできるテーマで、
それでもあえて会議を肝にしなかったなら、そもそも論として失敗だな。
マジックアワーでもマジックアワーを効果的に使えないし、清須会議でも会議を面白くできないし、
まぁタイトルセンスがないといえばそれまでだが。
「文字通り」そのまんま受け取ろうとする単純な人なのね・・・
心理の裏側とか読み取ることなんて不可能か
勝家みたいなタイプなんだな
今さっき録画見終わったけど、時間返してほしい。公開当時金払って見なくて良かったわ。
清洲会議ってのはもう本能寺の変が起こったその瞬間から始まってるんだよ
戦国武将の政治力舐めんな
心理の裏側w
この映画の、どこにそんな深い話があったんだよ。アフォくさい。
単細胞には深い心理の裏側に見えるかもしれないけど、それが描けなかったから不評なわけ。
起承転結でもクライマックスでもいいが、「会議」のシーンが肝じゃないなんて、
映画そのものが理解出来てない人間の戯言だぞw
わかりやすく描いてないと、理解できないんでしょ・・・
無理すんな
日本語、支離滅裂だぞ
無駄が多くて長いから退屈しちゃうんだよなぁ
松姫パートと砂浜の旗取り、一益のマラソンを全部カットするだけでもずいぶん見やすくなったと思う
どうしても武田松姫やりたいんなら、ちゃんとした女優当てるべきだった
やれやれ。
作品を好きな人間こそ、くだらん人格攻撃ではなく、ちゃんと論理的に説明をしなければ、
いくら作品を庇ったところで作品評価が上がることもなく、
意味がないということも理解できんのか?
大泉秀吉の成り上がりっぷりと小日向丹羽の渋さを楽しむ映画だとばかり
自分の理解できなかった箇所をダメだと決め付けて第三者に声高に吹聴する様が可哀想
俺は理解できなかったがこの描き方でも理解する人はいるんだな 勉強になるわ
くらいに思っとけ
> 一益のマラソンを全部カット
びっくり。
>>412 全部必要な要素だろ、無かったらそれこそ何これ状態だぞ。
松姫にちゃんとした女優をというのには同感するよ、寧と二人の場面は
まるで中谷美紀の一人芝居状態だったわ。
>>415 そりゃ無理だよ。
理解できた人間がそれを説明しりゃいいんだが、
頓珍漢な言葉だけで勉強になるようなレスがないからなw
例えば
>>416-617 必要だと思う人間が、いかに必要なシーンであるかを説明しないと説得力がない。
まぁ俺は阿南さんのシーンは、あってもなくても、どっちでもいい。
三谷らしい部分ではあるが、全く面白くないからな。
ただ、滝川一益が会議に出席出来なかった理由は、いくらでも脚色できる部分なんだから、
本来は脚本家としての腕の見せ所。
それが面白く脚本を書けず、演出もスベってしまったんだから、三谷の評価に直接関わる。
せっかくなんで、ぜひ「本作において絶対的に必要だった」という説明を楽しみにしてるよ。
清洲会議が決戦の場ではあるんだけど
その周辺で行われているかけひきがメインってだけでしょ
ずーっとあの部屋で会議やってる映画なんかを見て
ホントに楽しめると思ってるのかね
421 :
名無シネマ@上映中:2014/12/12(金) 12:42:02.72 ID:xMS9uM9e
>>420 その周囲の駆け引きってのが全然面白くないんだよね。
しかもどちらが勝つかとドキドキする要素もないし。
結果がすでにわかってるのにドキドキするハズもない
かけひきとコメディ以外に楽しむ要素があるのかとw
「小田原に対陣している左近」とかいう台詞が唐突に登場したとき、意味がわからなかった
本能寺の変勃発まで織田・北条同盟が成立していた上で滝川一益が上州統治を進めていた史実に対し、
織田が上杉を攻め立てていたのと同様に北条をも攻めていたという三谷流のオリジナル設定でもあるの?
富士山の麓を尾張に向けて逃げ帰る一益というシチュエーションは、
上州からの退避経路としてはあまりにも不自然で、
小田原周辺からの退避ルートとしか思えないのだけど
一益の疾走は意味わからなかったな
もっと別の表現方法があっただろうに
>>420 >その周辺で行われているかけひきがメインってだけでしょ
その駆け引きが面白くないから、せめてクライマックスの会議に面白さを求めてるわけだな。
駆け引きで面白さがあるって言うなら、具体的に駆け引きの妙味があったシーンについて解説してみて。
>ずーっとあの部屋で会議やってる映画なんかを見て
>ホントに楽しめると思ってるのかね
三谷は、この映画のクランクインの直前に「十二人の怒れる男」を見直したと、
この映画に関するインタビューで言ってる。
「ずーっとあの部屋で会議やってる映画」目指したわけではないだろうが、
この映画を作る上で、「十二人」のように緊張感のある駆け引きや丁々発止は意識しただろう。
そして、『12人の優しい日本人』で、そんなに脚本が書ける実力は示してる。
しかし、この映画では上手く出来なかった。
それを指摘してるわけだな。
>>424 忍者をカリカチュアしたとか
ビーチフラッグのよたよた走りとの対比にもなってるし
いい息抜きだと思って見てたけど
>>422 >結果がすでにわかってるのにドキドキするハズもない
それを言ったら、史実をベースにしたドラマなんて作れない。
三谷が大好きな大河ドラマの名作の数々は、歴史好き達にとって結果が分かってても、ドキドキして面白い。
『古畑』のように倒叙ものも、結果が分かってて、なお登場人物たちの駆け引きでドキドキさせる。
もっと言えば、忠臣蔵を始めとして、リメイクの数々は、結果どころかストーリーも分かっていて、
なおかつ新解釈などで楽しませられる。
お前は三谷の過去作で、ドキドキしたことないのか?
そして、『清須会議』はドキドキさせられない残念な作品だって認めていいのか?
この映画をガチの心理戦モノと思って見てる人もいたんだ
戦国パロディのキャラ萌え映画として楽しんだわ俺
>>428 まあ、そういう見方で楽しんだって人がいてもいいんじゃないの?
俺は、あんまキャラ萌えしなかったけどね。
面白かったのは、織田家の男たちくらいかな。
>>427 だからさー、基本はコメディ映画に何を求めてんのよw
エ、秀吉側が圧倒的だから、かけひきにならない様を描いてるんじゃねえの?
会議後が見せ場なのにヘンな論議になっとるなあ・・・
犬千代に対しても、その存在感を指し示して、ねじ伏せたわけだし、
その辺が理解できてないんだなあ・・・
>>418 > 例えば
>>416-617 > 必要だと思う人間が、いかに必要なシーンであるかを説明しないと説得力がない。
そりゃ無理だよ。
如何に説明しても貴女には馬に小判、鹿の耳に念仏。
マジレスした俺がバカみたい
三谷はキャスティングだけで満足してしまった
心理戦?駆け引き?何もないよな
飛び道具?ネタ要員?
>>430 >だからさー、基本はコメディ映画に何を求めてんのよw
コメディだろうと、深い人間ドラマは描けるからな。
というか、三谷はそういうコメディなり喜劇を書くことを得意としているし、
「求められる」事を意識して喜劇を書き続けているので、求めるなと言う方がおかしい。
そもそも、この映画に関しては単なるコメディではなく、歴史ドラマだと、作家である三谷が語ってるわけだな。
>>431 会議後が見せ場って事は、クライマックスが会議後だって解釈か?
あんな盛り上がりのないクライマックスなんて、それはそれで問題あると思うぞ。
犬千代をねじ伏せるってドラマではないので、あくまでも、主要キャストである、勝家、長秀、あるいはお市あたりをちゅうしんに、
会議後のどこが見せ場なのか説明してくれれば、
望むような議論が展開するんじゃないか?
三谷は、群像劇をひたすら描いてるんだから、その4人にこだわりを持ってるはずはないんだが
秀吉対、犬千代・勝家・信包
長秀対、勝家
それぞれが対峙する場面、全部見せ場
それはおかしな理屈。
作品の主軸は、あくまでも秀吉が天下取りの足がかりを作る過程で、
長秀を抱き込み、勝家を追い落とすって部分。
そのフックとして、お市の存在は欠かせない。
これ以外は、主軸から外れる話。
つまりこの映画で絶対的になくてはならないのは、この4人。
後はどうにでもなる。
例えば、三谷映画で最も多い群像劇の有頂天ホテルでさえ、主軸は役所、松たか子、香取、西田、佐藤浩市あたりの数人。
その上で、どーしても犬千代と秀吉のラストシーンが最大の見せ場だって言うなら、
具体的にどこが見せ場として秀逸に描かれていたと思うのかを具体的に書いてくれれば、
ぜひ聞いてみたいね。
まあ、会議以前の駆け引きでも、会議後でもいいから、この映画が秀逸であると思う見せ場について、
具体的に事例を書けばいいんじゃないの?
きっとその話が深まれば、この映画ならではの面白さが伝わると思うんだよね。
最大の見せ場は秀吉が勝家と二人っきりになったシーンだ
勝家が背中を向けたまま「そこにワシの居場所はあるのか?」
秀吉「いえ、ありませぬ」
勝家「そっかぁ〜、そんな気はしていたんだははは」
ここがわからないから勝家がただただ落とし込まれていくだけの嫌な映画とか言い出すんだ
勝家舐めんな
結婚が決まった後のウキウキ勝家を100回見なおせ
>>434 結局、コレだよなあ。
三谷はマジで何も思いつかなかったんじゃねえかな。
だから砂浜競争なんて寒いことしたんだよ。
>>441 >最大の見せ場は秀吉が勝家と二人っきりになったシーンだ
つまり、441は、勝家の人間ドラマがもっとも面白いと思ったわけだな。
>ここがわからないから勝家がただただ落とし込まれていくだけの嫌な映画とか言い出すんだ
どこの誰がそんな事言ったの?
>>441 >最大の見せ場は秀吉が勝家と二人っきりになったシーンだ
結局、この映画が面白くないのは、この辺に象徴されているんだよね。
勝家は、最初から最後まで、終始一貫して、織田家の行く末や、
秀吉が執着する天下国家より、お市のことに執着し続ける。
だから、勝家にカタルシスを感じることが出来ない。
勝家が誰もが納得できるほどの魅力的なキャラクターかと言えば、
単なる色ボケオヤジ。
逆に秀吉が誰も共感出来ないほど嫌な奴なら勝家に共感できるが、
そういう秀吉像ではない。
でもって、そんな勝家が哀れかと言えば、
最終的にお市をゲットして幸せなんだから、まぁいいかってことになる。
これは、秀吉、お市、長秀、それぞれにも言える事ね。
どうでもいいが、一益のシーンは三谷の嫌なところが出たと思った
つまらないことをしつこく繰り返す
勝家ってのはそれまでの戦国の世の勝ち組だった”武将”
秀吉は次の世の勝ち組”政治家”
をわかりやすく体現している”キャラクター”な
歴史の転換をそういうキャラクターたちを通して語っているわけ
個別にキャラクターのドラマを追ってもしょうがないのよ
はあ?
清洲会議を題材にする以上、歴史に転換期を扱うのは基本的に分かって見てるわけで、
秀吉と勝家の位置づけは、信長協奏曲みたいなファンタジーでもない限り、動かしようがないだろ。
その上で、群像劇をどれだけ面白く描くかって事が、三谷がやろうとしてたはずだけど、
>>446は、それを否定するわけか?
群像劇っていうのは個別にキャラのドラマを追って、その個々のドラマの完成度が高いからこそ評価されるわけだ。
で、その中でも中心人物でもある人間達のドラマが如何に面白かったか議論しようって話の最中なんけどな。
藤堂が秀吉側に与した理由も丹羽が秀吉側に寝返った理由も稚拙すぎて説得力がないし面白くもない
勝家を単純バカに描きすぎ
訂正
×歴史に転換期
○歴史の転換期
×三谷がやろうとしてたはずだけど、
○三谷がやろうとしてた事のはずだけど、
っていうか、>446って「秀吉と勝家が評定後に二人っきりになるシーンが最大の見せ場」って主張だろ?
その最大の見せ場が、どれだけ面白いかをもっと具体的に語ってくれたら、面白さが伝わるんじゃないのか?
その最大の見せ場に、評定以前の数日間や、評定シーンが、どう繋がってるのか。
この映画ならではの、「秀逸な演出」や「映像美」や「独自解釈」や「小ネタ」
……見せ方はいろいろあるから、どれでもいいが、とにかく三谷がいかに秀逸な脚本構成や演出で、
>446が最大の見せ場と思うシーンに繋がってるのか。
あるいは、最大の見せ場だけで成立する映画なら、
そのシーンの秀逸さだけでもいいから、もっと具体的にどこが素晴らしいのか。
そこを語ってこそ、この映画の面白さが伝わるってもんだ。
なんかすげー高レベルな作品を求めてるようだけど、
今までどんなもんを見てきたんだ、こいつ
なんで勝家にカタルシスを求めてるんだろか
長秀に裏切られたんだから、十分に悲しさは感じるだろうに
どういう視点で見てるんだか
批判ありき、で見てるやつに何を言っても通じない
ざっくり言ってしまえば、
秀吉対従来の織田家っていう縮図を描いたドラマなんだから、細かいことなんてどうでもいいのだ
秀吉以外は、その他大勢
あくまでも大泉秀吉の生き様を描いた映画にすぎない
多くを求めるな
いったいどんな大傑作を期待しているのか知らんが
はっきりいってしまえば、
従来の織田家は無能集団で、羽柴秀吉には到底かなわないっていう
天下を取るのを運命づけられているという、未来の歴史好きが(現代からの視点で)書いた脚本だから、
そんな視点で見れば、それなりにおもろいんだ
勝家の切なさって、自分で自分を無能だとわかった上で、盟友の協力も得てなんとか秀吉に立ち向かおうとしてた訳だな
(半ばヤケになってオンナに走ったのか)
それが伝わるのかどうかは知らんけど
455 :
名無シネマ@上映中:2014/12/13(土) 12:00:53.91 ID:JgG+slaU
>>452 大傑作なんて誰も期待してない。
ただ、駄作っていうだけでしょ。
だって面白くないんだもんな。
ほんとにキャストだけで満足したみたいな映画。
中身のない長文ばかり
>>453 そうだな。歴史好きが楽しめる映画だったと思う
ただ恐らく三谷幸喜は一般の人こそ楽しませたかったはずだから、
その辺の工夫が足りなかったのは確か
>>451 勝家を時代遅れの象徴として、その自覚を吐露するのが最大の見せ場だと言ったのは、>441だぞ。
歴史の転換期に取り残される人間の自覚が最大の見せ場なら、
そこにカタルシスがなければ、なんに面白さを感じりゃいいんだよw
悲しさが描かれてりゃいいってもんじゃねえっつーの。
>>452 >ざっくり言ってしまえば、
>秀吉対従来の織田家っていう縮図を描いたドラマなんだから、細かいことなんてどうでもいいのだ
今度は歴史ドラマの否定かよw
数多の歴史ドラマが、人間ドラマじゃないと思ってんのか?
>多くを求めるな
>いったいどんな大傑作を期待しているのか知らんが
大傑作でなくても、多くなくてもいいが、面白かったところを説明したらって言ってんだけど、
このスレでは、全然面白さが伝わってこないんだな。
>>453 あのな、三谷が大河ドラマや歴史が好きな程度に、
大河ドラマや歴史が好きなやつは、世の中にゴマンといるんだよ。
しかも、この板の映画好きなら、解説読まないで時代劇をみても
普通に時代背景や歴史的事実が理解できるくらいの素養は持ってて不思議じゃないんだな。
そんな板で、歴史ドラマを語り合ってるんだから、それなりの出来じゃなければ、
批判されて当然なんだよ。
その作品で描かれてる歴史の解釈、独自の視点、映像美、人物描写……
その上でのドラマとしての出来、それらが評価されるのは、当たり前だっつーの。
傑作以前の問題な。そうした評価に値しない程度の出来なら、凡作・駄作って評価されるだけだよ。
わかりやすいクライマックス劇じゃないと楽しめないってことが伝わってきたわ
説明してても何故かスルーしてるし
派手さを売りにしてるけど、地味すぎる展開なので
それが分からなければどうしようもない
三谷はこんな大ヒット作を狙うんじゃなくって、ミニシアター向けに作る方が向いてるのに、
テレビ局に乗せられて妙な方向へ行ってしまっている
小ぢんまりとしたお話を描いてる方が絶対いい
>>460 説明したってどのレスのこと?
っていうか、地味な展開だから理解されないって映画板の住人に言っても、笑われるだけだぞ。
この板には地味な展開でも評価されてる作品がいくらでもあるわいな。
映画板住人とか歴史好きとか言ってるけど、どんな視点で議論してんだかサッパリわからん(笑)
皆が皆、駄作だと言ってるような映画じゃねえっての
だらだら書いてるわりに、どこが具体的にダメだったのかが伝わってこないし
説明しろと言ってるだけだから、要は理解できなかったってだけなんだよね
大ざっぱな批判なんて誰にでもできる
地上波のCM多すぎオンエアみたときは間延びしてると思ったが、
DVD借りてきて見直したら、けっこう面白かった。
>>464 いやいや、ダメなところは一杯指摘されてるでしょ。
一番近いとこだと、滝川一益のパートとかね。
自分的には「面白くなかったけど、まああっても良い」って思ってる部分ではあるが、
あえて、なぜこのパートがダメだったか書いてもいいよ。
あるいは、自分が話を降った、秀吉・勝家・お市・長秀の関係性あたりで批判してもいい。
言っておくけど、自分的には批判することが目的ではないんで、あえて批判するより、
良いと思う人の説得力ある意見を待ってるわけ。
だから、自分としては、キャラ萌えで楽しむ人については否定しなかったんだよね。
自分はそんな事で面白さを見出せないけど、それはそれでアリだと思うから。
もし自分が理解できなかった事があるなら、ぜひ聞かせて欲しいと思ってはいるよ。
ただし、今のところ説得力ある意見は皆無だね。
言い訳はどうでもいいので、さっさと指摘しろよ
滝川パートなんてホントにどーでもいいんだけどww
面白かったと思うことを強制するのもどうかと思うが
織田信雄に諄々と面白さを説くのがそもそも徒労。お疲れさまでした。
>>467 じゃあ、
>>444の続きを書こうか。
基本的にこの映画で三谷が書いた、秀吉・勝家・お市の関係性や位置づけは、
>>452-453が書いているような、清洲会議を扱った数多の作品と同じようなアウトラインなわけ。
まず、オリジナルの解釈が皆無だよね。
オリジナリティだけならまだしも、その3人の人間関係が類型的に描かれている割りには、
それぞれの関係性の描写は薄い。せっかく類型的なアウトラインなんだから、
お互いの関係性については、短い時間で説明できる訳だ。
つまり、映画の時間的制約の中で関係性が薄まったんじゃなくて、
三谷が薄っぺらい関係性にしてしまったということ。
勝家は、
>>444に書いたように、織田家相続問題への関心が薄い。
秀吉は、お市の事を何が何でも手に入れようと必死というわけではない。
お市は、勝家のことが毛嫌いするって程には嫌いじゃない。
こういう関係性だから、結論として
勝家は、評定では秀吉にいっぱい喰わされたけど、お市を手に入れた。
秀吉は、お市を手に入れられなかったけど、最も大事な天下取りには着実に近づいた。
お市は、勝家と結ばれることによって、すべてを秀吉の思い通りにさせずに済んだ。
つまり、本作において3人は、それぞれハッピーエンドな訳だ。
もちろん、もう一つ重要な人物として長秀が加わってくるが、
長くなるのでここでは省略するけど、この薄っぺらい関係性は変わらない。
>>470 の続き
いつもの事だけど、三谷は誰も不幸にしなかったし、誰にも不幸に出来ない。
もちろん、誰も不幸に出来なくても、対立する人間関係を面白く描くことはできる。
過去にさんざん三谷が書いてきた脚本は、二者の対立項を軸にして、
最終的には誰もがハッピーエンドってストーリーが沢山あるんだから。
ただ、いつもの三谷作品なら、対立する軸が、全員が一つの結論に向うのに、
この映画では、必ず最終的に「勝家側」と「秀吉側」に別れる事が決まってる訳で、
最後は誰もがハッピーエンドとするのには、無理があったし、
そもそも清須会議という題材をいつもの三谷節で描こうとすることに無理があったのかもしれない。
『巌流島』『竜馬の妻』『その場しのぎ』のように、
史実や類型的なストーリー展開をメチャメチャに弄った喜劇にするなら、何とかなったかもしれないけど、
『清須会議』では、最初に書いたように類型的なストーリー展開にしたからね。
他に、面白くできる手法があるとしても、三谷は結局、そうした面白い構成を作り上げることができなかった。
だから、キャスティングの妙味だけで、ストーリーとしてはただただ歴史を追っただけって事になる。
三谷が精巧なフィギュアを作って、それを好き勝手に動かす事だけで満足しているような作品。
とりあえずは3人の関係性だけで、いかに薄っぺらいドラマだったかを書いておいたけど、
人間ドラマとしての深みあるストーリー展開、歴史物語としての独自性のある解釈、
喜劇としての面白さ、群像劇として脚本構成の上手さ、
そのどれでも良いけども、どれも中庸で面白さを見せることができなかったと、自分としては思っているよ。
472 :
名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 21:00:53.37 ID:jcr0XFPg
普通に面白かったわ
陽気さの上側には冷徹で狡猾な秀吉と
純朴で一本気で無骨な勝家
そんな勝家の人柄を秀吉も長秀も池田もみんな好きで慕っていたが
織田家の置かれた現状と権力争いになると話は別。
結局時代に取り残された敗者と、したたかにいきのこる勝者たちの構図だけど
最後清州をさる勝家に、秀吉夫妻がこれまでの非礼を詫びるシーンは、その後悲劇的な結末を迎えるのだが
そんなことどうでもいいと思えるようなさわやかさと感じさせられてグッと来たわ
>>470 やっぱ思ったとおり「薄っぺらい理解力」しかなさそうなんだなあ・・・
「表面的な」受け止め方しかできてないから、つまらなく感じるんだね
もうこれ以上説明はしないので、これでおしまい
あとさー、いちいち他の作品と比較しなくていいよ
比較することでしか批判できないみたいだけど
>>473 自分のことを「薄っぺらい理解力」と評価してくれても痛くも痒くもないんだが、
もっと説得力のあることを書かないと、映画にとっては一円の得にもならないよ。
せめて、この映画の魅力についてもっと説得力ある話を聞きたいと思ってる訳だが、
サッパリ出て来ないのは、結局、語るほどの魅力がないってことなのかな。
「グッときた」とか、「ウキウキ」とか、そういう気持ちの問題じゃなくて、
もっと具体的な考察があれば、聞いてみたいんだよね。
そのままお返し
理解力ナシのやつに説明して、理解されなくてもなんとも思わん
どっからそんな批判精神が湧いてくんのか不思議だわあ・・・
そんなに自分に自信があるんか??
清須は、大河の新選組みたいに史実を改変しないのを前提として書いてるのにさ、
これまたズレた視点で、三谷オリジナル作と比較して語っているし・・・
>>475 どうも(何人いるかわからんが)反論してくる人の傾向として、頓珍漢な事を言うねぇ。
>清須は、大河の新選組みたいに史実を改変しないのを前提として書いてる
言いたいことはわからないでもないが、「史実」って言うのはなんだよ?
一般的に「定説」とされてる展開を三谷も選択したに過ぎないわけだ。
仮に歴史の大まかな流れについて定説を採用した部分は「史実」だとしても、
この映画で描かれた人物造形や、話のアウトラインを類型的なものにしたのは
それは史実でもなんでもないぞ。
>これまたズレた視点で、三谷オリジナル作と比較して語っているし・・・
当たり前だが、教育資材ビデオのようにただ歴史の確定的事実を再現ドラマにしてるわけではなく、
本作も三谷の「オリジナル創作」以外に何者でもない。
創作の基本的なアウトラインが類型的で、かつ、所々にオリジナリティを挟み込んでる。
そうやって成り立ってる作品であることは間違いない。
そこは、先に比べた作品も同じ。
三谷以外の作品と比べてあげてもいいぞ。
清洲会議を描いた作品で、本作と同じ定説を採用してる作品なんていくらでもあるからな。
ただ、ほかの作品と比べるのは当然だよw
お前、こんなところに来て何言ってんだよ。アフォ臭い。
お前が「史実通りに描いてる」と勘違いしてる事についても、
お前自身がほかの作品と比較していることを前提に成り立ってる意見だって事を自覚してないだけだ。
まぁ、こんなつまらん話はどーでもいいし、何度も書いてるが、批判するためにいるのではなく、
面白いという説得力ある意見を聞きたいので、
頓珍漢言ってる暇があるなら、この映画のためにも、説得力ある意見を聞かせてもらいたいもんだな。
それが無理なら、一々レス返さなくてもいいぞ。
あ、あと、「大河ドラマ『新選組!』が史実を改変していない」なんてこと言ってると、マジで恥ずかしいぞ。
「史実」という言葉を理解してない事はもちろだが、
三谷が新選組を書く上で、いろんな回で、幕末についてほぼ定説となっている部分を採用せず、
俗説や異説も多々採用してるし、史実的に考察すればあり得ない独自解釈による改変もある。
もちろん、その事と作品全体の出来についての評価は別問題だけどな。
長文は読む気がしない
479 :
名無シネマ@上映中:2014/12/17(水) 21:12:13.79 ID:ROgtJ77D
普通に駄作だったな。幼児化した武将で笑いを取るスタイルか?なんか豪華
俳優で釣られて、いまいちな映画を鑑賞させられた気分だ。なんでもデフォル
メすればいいというもんじゃない。このままだと三谷映画はじり貧になるぞ。
釣られてんのはおまえの問題だけど
やたら豪華俳優で釣ろうとしてるテレビ局の言いなりみたいになってるのは、なんだか空しいわなあ
481 :
名無シネマ@上映中:2014/12/17(水) 22:23:26.92 ID:ROgtJ77D
まあ釣られたといってもテレビで無料だったからな。映画館で見てたら怒り
を覚えるレベル。
確かに俳優陣のメンツだけで釣るのは日本のTVドラマのお家芸だよな
こういう作り方ばかりしていると日本のTVドラマみたいにいつかは飽きられるな
ハリウッドも飽きられてるもん
歴史を題材にしたスレで「自分こそが正しい史実を知ってるんだ」
みたいな歴オタが湧くのは仕方ないことなのかなあ
らっきょう…美味いな!
公開当初から「歴史好きな自分には楽しめた」と言いながら、
ちっとも歴史に詳しくないという人間がよく出没するスレですが、何か?
好きなのと、精通してるのは、別だろうに
歴史なんて自分で好きなように解釈して楽しんでればそれでいいわ
ひけらかすのが好きな奴はしらんけど…
なんで全員頭デカいの怖いんですけど
489 :
名無シネマ@上映中:2014/12/20(土) 23:29:07.55 ID:FAsUJHlB
俺は気に入ってるがなぁ。
先日のテレビ放送から今日までに10回くらい見たわ。
マジかw
中谷は糞レスらしいが、女優としてはすごいな。
ビジネス創価の女優のほとんどが、綺麗な役か最初から勝ちが決まってる
不倫女の役くらいしかできないのに、こういう役出来ちゃうんだからな。
剛力も今回とクロコーチは頑張ったかもしれないが、中谷には負ける。
糞レスって何?
>>484 仕方ないよ。
大河ドラマのスレだって、ドラマの内容で盛り上がってるのは月曜日までで、
火曜日から次の放映までは歴オタが持論を書き込んでるだけ。
そう思うなら映画の内容を語ればいいんじゃね?
まんまと上手くいったつもりでも、三法師も結局早死になんだっけ?
松姫は長生きしたみたいだけど。
>まんまと上手くいったつもり
誰にとって?
秀吉にとってなら、三法師は早く死んでくれた方が得なため、文脈が一致しない
利家にとってなら、三法師を傀儡にした秀吉が実権を握る展開は望ましくないため、
まんまと上手くいったと考えることはない
秀吉による、織田という勢力の乗っ取りの第一歩としては、完全に上手くいったと言えるだろう
「つもりでも」は余計だし、意味不明だわな
後日には信孝を殺したり、無茶苦茶な言いがかりをつけて信雄を失脚させたりと、
織田の残滓の排除を着々と進めることになる
498 :
名無シネマ@上映中:2015/01/06(火) 18:39:22.90 ID:7uwsqhYZ
期待感だけで見るとしぼんでいくだけの映画だったなー。実写版のジブリ
狙ってるならやめとけ。豪華俳優商法もも何回も繰り返されたら安く見え
てくる。
はっきり言って、勝家が邪魔、というか
馬鹿なのはいいとして人心掌握を本能的にできるとか
あるいは自分の来歴からの人望の無さを謙虚に受け止められるとか
もっと強敵、あるいは好漢にすべきだったかと
えーと…
勝家では秀吉の対抗者にはなれない印象を受けるとしたら、映画製作側の成功でしょ
501 :
名無シネマ@上映中:2015/01/08(木) 20:30:17.81 ID:Up3bRxO7
この映画みて信忠の嫁が信玄の娘だって知ったわ
勝頼の前妻が信長の姪だっていうのは知ってたが、のちに北条から若い妻をもらってるから同盟解消で婚姻破棄されたのかとおもってた
wikiみると、実際には松姫は信忠と婚約はしてたが嫁ぐ前に同盟破棄になってたから武田側で預かりとう形になってたが
武田滅亡後信忠のもとへ行ったのなら、夫婦関係は2〜3か月しかなかったことになるなー
>>500 >勝家では秀吉の対抗者にはなれない印象を受けるとしたら、映画製作側の成功でしょ
言いたいことは分かる、しかし逆に弱すぎるのが問題。
知性以外も人望、人格等勝っている部分がありそうに見えない、
そんな雑魚がひたすら弄られるのを延々見るのは退屈通り越して苦痛なんよ
あの勝家だと、信長が重臣にまで抜擢していたことが疑問に思えてしまう
信長が抜擢したわけじゃない
先祖の代から重臣の家系だったから
信長が弟と争った際に一時的に敵対したからといって、
階級を下げるわけにもいかなかった
なぜ?
佐久間は追放したじゃん
佐久間信盛を追放した頃のように、
明智や羽柴、滝川といった代用に置ける人材を得た後と同じ状況だとでも?
あくまでも会議内のストーリーとして、情けないキャラにしたんじゃないの?
戦メインのドラマ仕立てなら全然違った印象になったんだろうし。
人格的には、まじめで純情なおっさんって感じだから、秀吉よりも全然マシな印象に見えるけどな。
歴史的に敗者だとしても。
単純に人間的好き嫌いでいえば、勝家の方がいいなあ。
なんとか生き残る方を選択するなら秀吉側に付くんだろうけど。
清洲会議という短期間ならあのキャラでもいいけど
信長が生きた時代を共に過ごした人物と考えてると
あんなキャラなのかな〜って違和感を感じます
いいんだよパロディ漫画みたいなものだから
この作品の勝家、陣中て意見が割れたときもこんな風にゴネてたのか?
とか考えると下克上されないわけないだろこんなやつ!と思ってしまうわけで
勝家は、信長の部下としては有能であり、申し分ない活躍をしていたんだよ
信長の死後は精彩を欠き、秀吉の謀略に翻弄され、破滅していった
映画で描くのは信長死後の勝家だしなあ
あと滝川も同じく、信長の死後に突然凡将化する
>512
逆、パロディだからこそ細かいところもきっちりおさえないと
>>514 所詮は、部下としての能力しかなかったということか。トップの器ではなく。
20代の係長時代と50代の専務時代じゃ、性格も行動原理も変わって当たり前だろ
それでトップに会社全体を揺るがすような異変が起これば
我儘にも独善的にもなる
その方向性と限度が・・・・
三谷幸喜は登場人物のノリを軽くするか知性を無くさないと死ぬ病気なのか?
史実の勝家無能のわけねえだろ。
戦国武将・戦国大名達の中で、粗野で暴れん坊の戦上手が幅を利かせていた時代から、
官僚的統治能力や政治家的資質を求められるようになった時代の転換期だってだけ。
下克上上等の長い戦国時代から嫌戦気分が広がる中で、その時代の流れを作った秀吉、それについて行った長秀達、
ついていけなかった、ついていかなかった勝家。
リーダー的資質や武将としての器の問題というよりも、その時代の問題。
流れってなに
嫌戦気分が広がる?
あの時代は関東、東北、中国、九州がまだだし
先がながいじゃん
嫌戦気分が広がるも何も、
自分が下剋上しておきながら、他人には下剋上するなと恫喝し、
無用な戦を引き起こしたのは秀吉自身じゃないか
>>520 そうなるとこの作品では武将の才覚の一つとしての
兵を鼓舞し、相手の気勢を削ぐ「口上、見栄」言ってしまえば「スピーチ力及びアピール力」が
完全に無いダメ武将と化しているのだが。
予告編でも「会議という名の戦」って打ち出してるのに、
何で勝家はダダっ子みたいなゴネ方してんの?
戦でもああなの?って考えるとねぇ…
双璧って感じじゃなく
かませ犬みたいなんだな
自分自身が戦上手っていうだけで、指導力、組織力とかは元々ないんじゃないの?
スポーツでもそういうタイプのキャプテンはいるし。
でもコーチになる能力はナイ。
考証ミスか
演出か
滝川一益が富士山を背景に疾走する場面は、
富士川方面(富士山の西側)を駿河から甲斐に向かって走ってるんですか?
秀吉が三法師を手懐けようとする場面
(前振りで官兵衛があやそうとして失敗する)
幼児が画面に映ること無く、音声で表現しているが、
全く子供の声には聞こえない
かなりベテランの女性声優をアテたか?
戸田恵子じゃないか?
532 :
名無シネマ@上映中:2015/02/27(金) 00:34:39.32 ID:VZDaiNe/
>>528 大沢崩れをほぼ正面して右(南)→左(北)だからそれで合ってるよ。
冷静に考えるとこれはかなりおかしいんだが自分の中では宝永山隠しないし
某大河のように静岡山梨両県民への配慮だろうと処理したw
宝永山とか宝永火口が映るのがマズければ
CG処理で消せばいいのに
てか、そもそも一益の撤退ルートがおかしいでしょ
織田信長配下部隊の小田原攻めなんて無い
上州滞在中の滝川隊に、本能寺の変を知った北条軍が同盟を破棄して攻めて来、
滝川一益は上州から信州を通過する内陸路で帰還した
原作の方には、ここのオリジナル設定について何か必要性の描写でもあるのだろうか