【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜13【加瀬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画公式サイト】http://spec-movie.jp/
【ドラマ公式サイト】http://www.tbs.co.jp/spec2010/

関連スレ
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 85【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1385351643/

前スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜8【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1384819261/
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜9【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385654100/
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385787824/
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385787894/

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜爻(コウ)ノ篇 2013/11/29(金) より公開
2名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:39:52.93 ID:feTziEKT
前スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜12【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1386024475/

SPEC 結 キャスト

当麻紗綾 - 戸田恵梨香
瀬文焚流 - 加瀬亮
吉川州 - 北村一輝
青池里子 - 栗山千明
城旭斎浄海 - 香椎由宇
正汽雅 - 有村架純
福田健太郎 - KENCHI(EXILE)
秀樹.T - 遠藤憲一
マダム陽(マダムヤン)・マダム陰(マダムイン) - 浅野ゆう子
一十一 - 神木隆之介
志村美鈴 - 福田沙紀
地居聖 - 城田優
冷泉俊明 - 田中哲司
海野亮太 - 安田顕
韓国語を話す要人女性 - イ・ナヨン
サトリ - 真野恵里菜
バナナ医者 - 渡辺いっけい
宮野珠紀 - 三浦貴大
馬場香 - 岡田浩暉
鹿浜歩 - 松澤一之
猪俣宗次 - 載寧龍二
セカイ - 向井理
謎の白い女(潤) - 大島優子
野々村光太郎 - 竜雷太
3名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:40:45.10 ID:feTziEKT
スマン、テンプレレスしてしまった

次スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜13【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1386250632/
4名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:24:19.06 ID:9dLfzsB6
今見て帰ってきた
タイムリープした後もSPECが存在する世界なのかどうかがきになりました
当麻は左手変わらずギブス(にのまえにやられた?)だし、
当麻なしで事件を解決する回想シーン
きわめつけが朝倉w
皆の意見は?
5名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:46:10.42 ID:YvSm3NJX
木を見て森を見ずなんだよね。
この映画を観て良いねと言ってる人たちは。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
6瀬文:2013/12/05(木) 23:48:05.34 ID:Ly08JC6A
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |  みんなが映画を楽しんでくれていて嬉しいいぞ!! 刑事魂なめんな!!
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、  まだまだ映画館で待ってるぞ!!!
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
7名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 23:48:14.23 ID:rzl9DrHj
木森くんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:00:38.28 ID:Z8/l/kGk
>>4
なぜ存在すると思うの?
9名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:04:54.72 ID:3EUXRbr3
>>6
何度見ても似てなさにツボるwwww
10名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:05:31.60 ID:3EUXRbr3
あ、そうだ >>1乙です
11名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:08:51.43 ID:ElbDkiYN
>>8
タイムリープ後、撃たれて死んだ当麻が変わらずギブスだったからじゃおかしいですか?
12名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:16:46.78 ID:Z8/l/kGk
>>11
他の人も似てるようで微妙に違う世界だから
なんらかで手の怪我したSPECはない女刑事を
違う理由で瀬文が撃ってしまっても不思議はないんじゃ
13名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:23:00.98 ID:B1b1huhk
隣の

★★今年観て面白かった映画3本は?2013★★

というスレにSPEC挙げてるの1人だけだね。
14名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 00:24:41.29 ID:ElbDkiYN
>>12
なるほど、そういう解釈もできますね
15名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 01:00:05.76 ID:5aiJqA7E
翔で出てきたニノマエってクローンじゃなくて陽太なんだよね?
じゃなんで床から出てこなかったの??
もう翔の頃からかクローンがいて作戦企ててたって事はないの?最後でてきてたし。

それより、当麻がスペック使うとき一瞬デブちょになるのは、死者の霊で太るって事でいいの?

なんかスッキリしないこといっぱい。
16名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 01:17:27.37 ID:QUDIekQ3
>>6
何度見てもこれを見るたびに吹くw
17名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 04:41:27.88 ID:eV1xEqwg
gomi
ケイゾク汚しただけのゴミ
18名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 04:54:11.35 ID:+zbU8m6d
お前らほんと好きだなあ。
ストーリーの分析して楽しむのは分かるが、実はこれそんな作品じゃないから。
全ては「パラレルワールドだからw」で説明できる作品。
矛盾とか意味とかもうどうでもいいw
19名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 05:05:55.55 ID:lsjuLgeD
当麻は生き返ったの?
20名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 05:12:00.41 ID:DL8FbRPD
お前らずっとギブスって言ってるけど、正しくは『ギプス』だからな
雰囲気(ふんいき)を「ふいんき」って言ってるようなもんだから結構恥ずかしいぞ
21名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 05:17:22.12 ID:2kGst/sN
CG凄かったな、全然安っぽくなかったわ
22名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 06:33:32.97 ID:swGYEh7x
最後のポスターは女二人じゃなかった?
ユニット名見るならもう一回行かなきゃかな
23名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 06:35:57.23 ID:swGYEh7x
しょうで、面識のないホルダーも呼び出すことができるという伏線張ったおかげで、ホルダーたくさん集めたら常識を超えたことも起こせるとしたのはうまいと思った。
ただ相変わらずもうプロデューサーの話は聞きたくないw
24名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 06:57:30.12 ID:bQzWW0MQ
おはようございます、クロコーチでーす。


あい変わらず、馬鹿ばかりですねー


ウケるーーーーーーーーーーー


木を観て森を見ずですよな。


クスクス(失笑)





糸冬
25名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 07:33:56.77 ID:EyCcxtUt
森を見過ぎて木を馬鹿にする人キター!!!!!!!!!
無職ニート300メートルの人のやりそうなことだ。
26名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 08:03:41.95 ID:mddGTafs
クロコーチでーす。

夜勤だったので今日は昼出勤でーす。

木森君の言っている事は正しいでーす。


翔のニノマエはよーたですよ。

当麻が太るのはCGのせいでーす。


糞映画やんかー


クスクス(失笑)



糸冬
27名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 08:11:18.32 ID:l2ohzz7/
>>1乙! 餃子をたっぷり食わせてやるぞ!!




だが、まず青い柿ピーからだ
28名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 08:36:02.39 ID:pvT2yXQg
>>1
乙…乙zz…zzzz
29名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 08:41:16.45 ID:r7u3XuLz
>>28
寝るなっちょ
30名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 08:54:57.58 ID:K7VaLnlW
前・後編水増し3600円ってボッタクリ・バーみたいだった。
31名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 09:12:37.36 ID:Ir8xVj7H
>>30
前売り買えばよかったのに…
32名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 09:14:24.02 ID:Ir8xVj7H
期待値低いけど安くなるってんで買ったら2400円で見れるのに
33名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 09:24:21.67 ID:h2YtjwIg
地球以外の宇宙はどうなってるんだろ
世界観がイマイチ掴めない
34名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 10:14:54.64 ID:CI39ZWEu
トリック風決め台詞のシーンで大爆笑してるオッサンがいて館内がすごく白けた空気になった
無音走馬灯シーンで無音の館内に屁こき音が響いて空気が乱れた
双子の次に台詞があった幼女SPECホルダーが可愛すぎてため息が出た
35名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 10:46:35.89 ID:AZsyJXra
>>15
クローンてPが言ってた
36名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 10:46:55.31 ID:h+FV24OY
御前会議は何で急にシンプルプラン実行派から阻止派になったの?
潤とプロフェッサーJの本来の役目って何なの?
37名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 10:48:48.29 ID:W4DcJ8NT
前スレでも聞いたけど吉川が未詳に配属された理由って本編で出てました?
柴田と野々村係長が当麻や瀬文を未詳に呼んだって言ってたなら吉川にも何か理由があるのかな
ただのマル暴だったのが何かミスしたから飛ばされただけかな
38名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 11:01:00.44 ID:WHWeoNAP
>>15
床からでてこないのは家族の絆があるからインターバルなしで出て来れるの。天で言ってたのはクローンのハッタリ。何回この質問ループすんだよ。
39名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 11:13:22.41 ID:7dIh+2iQ
>>37
覚えてる限りはなかった気がする
マル暴の脇キャラや3馬鹿トリオが最後まで出てきたのが地味によかったな
40名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 11:19:16.09 ID:2ipRK2Bt
ニノマエは時を止める能力ではないけど、
他の人からすれば止めてるも同じだよな。
ザ・ワールドというよりは009の加速装置のパクり?
41名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 12:12:01.74 ID:g3DYvTF0
クロコーチでーす。


来週、最終回だからー観てねー


今日も今から零をみまーす


シクヨロ
42名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 12:27:12.02 ID:PwU1dCK+
泉ピン子出てこないからつまらない。

最後にリカコが出てきたら神作品だった。
43名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 12:30:32.73 ID:gcSOY4Dj
>>40
古典
44名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 12:31:02.14 ID:IAXEnSi4
当麻を撃ち殺す前だったか直後の思い出映像連射ダサかったな
ダサさで照れ隠しみたいな事じゃなくただひたすらダサかった
45名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 12:59:15.58 ID:N4hJQDqd
何で当麻の両親にSPECがあると分かった時点で
召喚しなかったのですかね?
46名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 13:01:29.09 ID:E587Apka
>>37
勝手に想像するとでんでんが自分に信用できる奴らって事で補充的に配属させたんだろな
吉川っていかにも裏表なさそうだし、敵は中にも居た訳だし

ゼロ課絡みならむしろ栄転だったんじゃね?w
47名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 13:06:15.32 ID:ZW7DbE4N
剣→当麻
鏡→餃子ロボ
勾玉→瀬文(禿頭)
48名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 13:18:45.70 ID:sL6qLtW8
30-31

東宝株主優待で
800×2

ラストの篇は
期限11/30に見た



997:12/06(金) 03:33 rHSFP0io [sage]
遠く時の輪の接するところで・・・まためぐりあいましょう・・・。Byメーテル
49名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 13:23:24.18 ID:/PbiLd0Z
>>33
「スーパーマン」で時を戻した時は、地球だけの問題だったはず。SPECも
地球規模の話じゃないかな

>>35
言ってたっけ?

>>36
各国がシンプルプランを自国に都合よく使おうとしていたから。自分の国の
スペックホルダーは温存し、他国のスペックホルダーたちは殺すという
核兵器と同じことをしようとしていた

>>48
時の輪の果てに巡り合うとか聞くと、「ポーの一族」を思い出す
50名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 14:02:35.80 ID:83ChZBAv
>>13
そのスレは映画が趣味の人が行くスレだ。ドラマ映画ぐらいしか見ないやつに居場所はない。
51名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 14:07:01.17 ID:N4hJQDqd
馬鹿じゃね!と誰かが言ってましたな。
52名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 14:15:14.98 ID:7dIh+2iQ
いま思うと天の予告編はテンポ良くて好きだったな
53名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 14:19:26.17 ID:/fXS8CKO
>>50
そのスレ、半日前は50位しかレスがなかったんだけど、今は検索かけても見付からないんだよね。誰か埋め捲ったのかと勘繰りたくなる。
54名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 14:22:11.82 ID:EvhZV13W
>>53
ああ、朝サーバーが落ちたんで(awabi)
一時的に見えなくなってるスレがかなりある
55名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 14:49:43.99 ID:3aOyNrZ/
瀬文をSAVE MEと解釈してた人いるけど、助けを呼んでどないするねんw
56名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:02:11.36 ID:7rt4cuQt
>>55
だからラストで当麻が「瀬文さん、瀬文(save me)〜」って叫んでたじゃん
57名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:25:10.65 ID:mo0Yp5FP
>>56
どうみてもそういう意味にとってOKだよね。
58名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:25:53.53 ID:mPFqOOby
はいはい
ダジャレダジャレ
パクリはモチーフやオマージュといえばいいよね
テレビシリーズは良かったよ
教会で地居を助けないスペックホルダーにはワロタw
やられたから逃げたのだろうか
59名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:28:06.06 ID:nPzfBRmk
>>58
見捨てられたとPが説明してた。
60名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:28:59.72 ID:P+29TR8m
続編でもう一度当麻の物語がみたい。ベタベタなハッピーエンドなやつ。
61名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:32:11.08 ID:gqBXsLyO
アニメなら数年後に新・劇場版も作れるけど実写はねぇ・・・
62名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:35:45.86 ID:R1Lt8uH9
パラレルワールドとしていくらでも続編は可能
もうやらないだろうけど
63名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:37:40.00 ID:mYFuiqpz
無理と言うより製作しない方がいいですよ。
64名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:39:21.42 ID:MNjd3d1n
spec_loc@spec_loc
地居の周りには、仲間であり監視のすぺほがいっぱいいました。地居をそのスペホ
たちが助けなかったのは、地居の「権力志向」が邪魔になって殺されたのです。ニ
ノマエじゃない、と、地居が言っているのは「脳に語りかけるスペホ」が居たので
す。「畜生」 というのは「見殺しにする」通告をされたんです
65名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:42:37.37 ID:3aOyNrZ/
SAVE MEじゃ瀬文が自分自身の救援するSPECになるだろうがよw
66名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:46:22.77 ID:mPFqOOby
>>64
ありがとう
コンプリートDVDでは野球の解説みたいに副音声で ぜひ解説を入れてください
解説なしじゃ誰もわからないわ
でも実は召喚したにのまえだったわけでさらっと見たい人には厳しいな
67名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:49:11.56 ID:mo0Yp5FP
>>65
それを発動させて、浮遊する当麻を呼び寄せ、
自分が腕を掴むことで、牢外へ脱出、
というスペックだよ。
68名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 15:51:19.73 ID:3bhucW4q
zzzして1時間以内に寝るなっちょされなかったら朝倉
69名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:00:32.71 ID:2ipRK2Bt
>>65
自分自身を守ってるじゃん。
かなり無敵だし。
70名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:07:24.62 ID:64+52bOR
瀬文焚流

save me take loop

私を繰り返しから除いて(救って)

当麻の望みまんまやん
71名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:17:59.56 ID:3aOyNrZ/
おおそうか!そこまで言われると納得…当麻に呼ばれてじゃじゃじゃじゃ〜んのはくしょん大魔王かw
ってかさ、ソロモンの鍵ってどちらかと言えば黒魔術よりの用語じゃね?
召喚系は全て当麻に集めたんだろうけど意味分かっていなさすぎw
スタッフさんたちのIQは豚丼並?
72名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:24:33.25 ID:h2YtjwIg
今後の堤ドラマで瀬文と当麻らしき後ろ姿出たら、ちょっとジーンときちゃいそう

餃子ロボG2はどこへ行ってしまったのか
73名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:24:42.21 ID:upEs6Y/k
>68 寝るなっちょ。
74名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:29:55.19 ID:SzvyAcJ9
映画に3600円払ったけど
まあwくどい感動押し売りはうざかったけど
面白かったよ
75名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:32:50.52 ID:64+52bOR
ttp://www.dailymotion.com/video/x15hnxj_spec-1_animals

当麻「この人が例の不思議な事件の・・・ 当麻です。 お会いできてだいぶ感動です。 以外に普通の人間だな・・・」
瀬文「・・・」
76名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:00:05.41 ID:3aOyNrZ/
ラプラスの悪魔もさ、未来を見渡す人智を超越した存在って意味だろうけど
悪魔っていうから朝倉持ってきちゃったの?w
当時の悪魔ってさ、解明できていない存在の総称ってだけだよ。
むしろマダムツインをラクスウェルの悪魔と呼ぶなら納得できたけどな。
半端な知識で煙に巻かないで欲しかったぜ。
77名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:03:47.11 ID:3aOyNrZ/
おっと、マクスウェルね失礼ww
78名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:16:38.79 ID:+vCPizNR
前知識ない友人と見に行ったら最後のセリフは卑弥呼とマダムヤンの声でしょっていわれた
面白いからほっといたけどw
79名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:21:17.53 ID:pSdzGt+N
こんなん映画じゃあない。単なる馴れ合いです。

















馬鹿じゃね
80名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:22:51.42 ID:3aOyNrZ/
あとさー、ケイゾクですんごく気になったシーンあるんですよねー。
柴田がスィープをスリープって言い間違えるじゃん?
ダジャレのつもりだろうけど、東大卒がお掃除の意味も知らないわけないだろww
ちょっとさー、安易な設定多すぎて萎えるんですけど。
81名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:29:41.71 ID:fO7EAhmg
へぇ~へぇ~へぇ~
82名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:40:16.62 ID:fO7EAhmg
これって刑事ものなの?単なるSF映画なんですけど。


マンセーしてる奴ら馬鹿じゃね
83名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:42:29.74 ID:3aOyNrZ/
ドラマではあった謎解きの要素は映画では全く欠如してるんだよね。
ドラマ版の延長期待して観に行ってハルマゲドン見せられたガッカリ感スタッフはどう思ってんの?
84名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:46:41.74 ID:Zokdh+/O
ちまちましたミステリーを求めてる層向けにゲーム版SPECですよ
85名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:46:45.80 ID:6poxlG2e
もう30分使って、ちゃんとした筋にできたろうに。
完全に手抜きだな。呆れた。
86名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:47:34.51 ID:mPFqOOby
冷泉は半年後日本が終わって輝く二人が見えるといっていたから
そうして欲しかった
終わった世界が雅のいる世界だろ
87名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:49:54.71 ID:3aOyNrZ/
>>84
そこをちまちましたと表現しちまうのは単なる自己否定じゃないですかね?
天の伊藤くんもかわいそうだった。
88名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:50:06.69 ID:58Uglqmg
>>58
衝動的に老人(石橋蓮司)殺しちゃったり
ニノマエ殺そうとしたり暴走して
明らかに組織から見捨てられるようなことしてたがな
89名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:53:05.54 ID:58Uglqmg
>>71
黒魔術よりだと何が問題なんだ?
90名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 17:59:01.78 ID:3aOyNrZ/
ガイアを救う、あるいは世界をプラスの方向に持っていく目的なのが腕(カイナ)のSPECだろ?
悪魔召喚すんの?
91名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:01:11.40 ID:fO7EAhmg
元々のコンセプトは刑事ものなのです。
捜査してSPEC使うのはいいけど。
アルマゲドン(の方がマシ)みたいな映画観たら
何でもありなんだろうな。
この映画で満足してる方々の気が知れない。
単に当麻と瀬文が出ていれば満足なんだろうなと
思った。
92名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:03:05.10 ID:3aOyNrZ/
そこなんだよね。
何を期待してファンが劇場へ足を運んだのかって部分がまるッと無視されてる怒り。
93名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:07:49.40 ID:gwMo0dUG
セカイがSPECホルダーズを消す→もう復活できないよ
セカイ自身の能力でセカイ自体が消される→復活

どういうことだ
94名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:11:27.34 ID:3aOyNrZ/
自ら火に身を投じるフェニックスと同じ発想ですよ簡単簡単ww
95名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:13:14.66 ID:77bluONT
『パラレルワールド』
これだけでなんでもアリになってしまって残念。

無理矢理、大きな話にしてグダグダになるぐらいなら、
小さな話でいいから、きちんとまとめて欲しかったなぁ。

行き先を決めないまま作った結果が、これなんだろうね。
96名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:13:54.94 ID:R1Lt8uH9
卑弥呼と当麻はいつから知り合いだったのかイマイチわからない
97名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:18:38.33 ID:mPFqOOby
>>88
それだと教会を取り囲む必要もないんだなーこれが
見捨てるならスペックホルダーが教会に来ない方が良かった
中途半端な対応だよね
98名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:19:10.43 ID:LFofJjIb
>>91
最初、ドラマのイントロから地球規模の争いは匂わせてるし
空撮やミジンコで神視点も散々匂わせてたと思うが

http://www.tbs.co.jp/spec2010/intro/
何パーセントかの特殊能力者が、その能力を悪用しているとしたら…。
特殊な能力で、他人の命や財産、果ては社会的地位、もしくは、政権を狙いだしたとしたら…。
そして、そのことに、すでに各国の政府は気づいていて、水面下ではすでに、
暗闘が繰り広げられているとしたら…。
99名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:22:03.31 ID:3aOyNrZ/
んなこといってもさー、あのアルマゲドンは一般市民の存在まるッと無視じゃね?
ご都合主義としか言えないんですけど?
もっと練り込んだ結末ならここまで不満が吹き上がることもなかったですねスタッフサイドの皆さんw
100名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:23:18.33 ID:StA9epKW
>>97
途中で地居の支援組織が寝返ったから
地居は最初はあんなに余裕でいられたわけで
闇雲に批判したいのは分かるが
101名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:25:14.36 ID:zcNwy39v
パラレルワールドも当麻の最初のセリフにシュレディンガーの猫が出てきた時点で想定されうる展開だ。
102名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:25:29.03 ID:3aOyNrZ/
バベルの塔の設定をもう少し練り込んで生かしてほしかったよ。
103名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:26:44.20 ID:LFofJjIb
連ドラの時点でシャボン玉だしな
104名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:27:08.29 ID:fO7EAhmg
せっかく素材が良かっただけに残念です。
ニノマエVSクローンニノマエ戦とかで良かった。
瀬文はSIT時代と比べキャラ変わりすぎ。
当麻は変わらん。
これは、TRICKの作品に期待するしかないな。
山田に早く逢いたいデスネ。
105名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:27:57.20 ID:mPFqOOby
>>100
整合性がとれればおk
地居に銃渡したあとに寝返ったけどボコボコにすることもなくひっそりいなくなったって見解か
もう少し描写がほしいね
106名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:28:38.21 ID:LFofJjIb
終盤アルマゲドン的になると一般市民の存在まるッと無視
って思考がよく分からんw
107名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:29:54.92 ID:3aOyNrZ/
ですね。
パラレルワールドが軸になっているのを否定はしませんが
単なる夢ヲチってかリセットして終わりで済ませてほしくなかったです。
セカイや潤のキャラはもっと叡智あるある存在に描いてほしかったなー。
108名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:32:31.02 ID:3aOyNrZ/
>>106
当麻が暴走している間に何人死者でてんねんw
匿われていた一握りのSPECホルダーの死にも敏感に反応してんねんで?
109名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:34:44.41 ID:dneLS19G
SPECは連ドラから好きだけど、4話までみたいに1話完結の事件解決ものドラマで終始してたらここまでハマってたか分からないな
だんだん話が繋がって多少の膨らみを見せてって、連ドラの醍醐味を感じたし毎週待ち遠しかったし、連ドラ最終回は本当に素で「ええ」って言ったww
懐かしい
110名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:36:46.43 ID:3aOyNrZ/
いやそれは、最近の刑事ドラマほとんどそうですからw
111名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:37:20.13 ID:77bluONT
最初から匂わせていたとか、想定できる展開とかいう意見もあるけど、
やっぱり夢オチと同じぐらい、使っちゃいけないオチだったと思う。

好きだった作品だけに、こういう終わり方は残念。
これで終わりって、素直に納得できないんだよなぁ…。
まぁ、これで終わりなんだけどさ。
112名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:44:33.91 ID:Ypwfa+8R
>>105
教会を囲んでいた連中は、外の津田の指示で動いていたからね。地居が
死んだ後に「予定通りに状況終了」と言っているように、邪魔者が消える
ことも含めて予め予定通りだったわけだ。ドラマや映画は後から制作側が
シーンやセリフについて書籍やオーディオコメンタリーなどで説明しても
「そんなの分からねーよ!」と言いたくなることがあるけど、SPECの場合は
特にそれが多いね。良し悪しだとは思う

>>108
君がとても頭が良くて知識も豊富なのは分かったけど、そこまでくだらないと
思ってる番組にいつまでも執着してないでもっと他の面白いこと見つけた方が
君自身にとっても良いんじゃないか?
113名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:47:55.02 ID:3aOyNrZ/
ひどいなあ。
もしかしてマイノリティ排除主義の宇宙アミノ酸由来人種?www
111さんと同じでべたべたのファンだったから泣いてるんじゃん?
そんな俺にSPEC見捨てろって言うの?
114名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:48:18.21 ID:fO7EAhmg
>>105
あの時は、地居のメガネにニノマエらしき人物が写っていたし。
だから、その時に他のスペックホルダーを殲滅したんだろうね。
瀬文と志村の事件の時も瀬文のシールドにもニノマエみたいな
映像あったしね。

そこまで、細かい描写が出来るのにね…と思う次第です。
よっぽど天の方がマシだね。
115名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:50:00.62 ID:a9lB6eLn
適当にやりゃ儲かる、そう思ってんだろうな。
116名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:55:03.53 ID:Ypwfa+8R
>>111
あの終わり方自体に文句はないけど、瀬文が当麻の手をつかまえて彼女を
解放し人混みの中に消えていくシーンは、やはり波のゆくさきが良かったな
悲惨な最後を遂げた人たちが、主人公の犠牲と引き換えに平和な人生を
手に入れてそれぞれのシーンが挿入されるというのはモロにlainだったけど
主人公も相方によって救済されるという部分は良かったと思う

>>113
>そんな俺にSPEC見捨てろって言うの?

だってSPECは終わったんだよ? どれだけ不満を連投したって君の望む形の
SPECが上映されるパラレルワールドへシフトすることは出来ないと思うし。
まあ胸の不満をすべて吐き出したいというなら、大きなお世話だったな
謝るよ。あと、君はマイノリティではないと思うよ。数日遅れで映画を観てから
このスレに来たけど、安堂ロイドのスレかっちゅーくらい不満だという人たち
ばかりだし。むしろ俺みたいに満足した奴がマイノリティだと思う
117名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 18:58:14.92 ID:cbd0Tlaq
…zzzz…zzzz
118名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:03:49.47 ID:3aOyNrZ/
116さんよぉ
真実は己の中にって言われても…
こう踏みにじられるとPTSD発症しちゃってんのよ。
シーンの断片には確かにグッとくるものはあったよ?
でもそれにすがらなきゃいけないファンの気持ちはどうすればいいんだよ?
119名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:06:07.53 ID:vN9SuYn2
>>117
寝るなっちょ
120名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:06:39.35 ID:fO7EAhmg
正直、安堂ロイドの方が設定や描写が細かくて面白いと思う。
嫌いな人多そうだけどね。
121名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:08:39.20 ID:LH5XTkf/
バブルってシャボン玉のことか。
122名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:10:11.92 ID:Ypwfa+8R
>>117
寝るなっちょ

>>118
そうか、そんなに望まぬ形のラストだったのか。だったらもう何も言わないよ
好きなだけ不満をぶちまけると良いよ

皿になる時は、もうちょっとカットや追加をした上でオーディオコメンタリーも
入れてほしいな。ゴリさんや当麻の殉職シーンは、ちょっと長過ぎると思った

>>121
シャボン玉というか、文字通りの泡だね
123名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:11:34.99 ID:Ir8xVj7H
>>64
言われても全くわからん…
124名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:13:14.93 ID:E587Apka
>>117
ついで、ねるなっちょ

植田が表現したいことを全力でバカみたいにやっちゃうから困るんだよ
「どうしたら皆が理解しやすいか?」なんて事よりも、とにかく「俺がやりたいコレを観ろっ!」ってやっちゃうから

読み物ならまだしも映画だと難しいセリフが飛び交った途端、瞬時に理解できないと置いてけぼりになるからな
だから「植田しね」って言っちゃうんだろな

まぁ、植田しね、には多少同感だわw
125名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:13:16.96 ID:Ir8xVj7H
シャボン玉がつくシーンは笑ってしまった
11人もいる!の合体シーン思い出しちゃって
126名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:13:29.04 ID:7dIh+2iQ
ここまで付いてきた時点で全員ベタベタのファンな気がする、個人の意見の持ちようは違ったとしても
127名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:16:45.45 ID:Ir8xVj7H
>>126
深夜じゃないドラマで超能力を全面に押し出したものやってるなんて滅多にないから嬉しかったんだよ

たとえ数人当初の予定と違う結末になってちぐはぐになっても
128名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:19:31.54 ID:LH5XTkf/
早くこのバブルを終わらせようよーって大島が言ったとき
カラスが大量に出てきてどっかんどっかん核ミサイルを景気よく打ち上げてる
からバブル景気をもじってるのかとおもった
129名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:20:07.66 ID:Ypwfa+8R
>>124
でも植田ってTwitter読んでるとマジで崖っぷち状態だから、冗談でも氏ねと
言えないんだよな。ロイド終わったら入院と言ってるが、おそらく糖尿病の
悪化に伴う教育入院だろう。下肢の神経障害も始まっている状態なのに
甘いもので活入れてるわ風呂には入らないわ当然睡眠不足だわでマジヤバい

>>126
低視聴率だったのに、DVD買ったりするベタベタなファンたちのおかげで
映画で完結というところまで持ってきたんだしな
130名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:21:27.15 ID:Ir8xVj7H
>>129
健康だったらもう少し違う結末になってたんだろうか
131名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:21:33.11 ID:3aOyNrZ/
11人いるならまだしも、イスカリオテのユダ出された日にゃ百億の昼と千億の夜までさかのぼったぜ!
歴史巻き戻しちまったんだよぉー。
132名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:23:02.89 ID:Ir8xVj7H
俺が言ったのに対してのレスなら、11人「も」いるっていうドラマのほうだ
クドカンの
133名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:23:16.23 ID:3aOyNrZ/
3DSのソフトも注文しちまったんだよー。(号泣)
134名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:24:06.38 ID:3aOyNrZ/
>>132
あ、すまんw
135名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:31:29.29 ID:Ypwfa+8R
>>130
どうだろう。少なくともTwitterでは糖尿病が原因で精神が不安定になっている
感じだったけど、健康で精神状態もバッチリだったら逆につまらない作品しか
作れなかったかもね

>>131
超越者が以外と下品という点では、原作及び萩尾望都版のナザレのイエスを
連想させるね。映画のラストで話をしていた朝倉たちも含めて、実はさらに
外の世界の反応炉の中に発生した高エネルギーの粒子集団(ry

>>134
でもあのタイトルって絶対に「11人いる!」が元ネタだよな
136名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:32:02.51 ID:j5mGpu92
たった今観てきた。

すまん、瀬文が当麻の腕掴む所でボロ泣きしたわ。
137名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:34:23.88 ID:7dIh+2iQ
>>127
同じく楽しみにしてた、連ドラ当時はレコーダーなくて深夜枠だと見られなかったのもあるけどww
天以降の展開は意見わかれるけど、津田とか整合性とか回想とか諸々突っ込みケチつけつつも、展開自体はわりと好みの傾向にあったし、結末なんかも含めて結論としてはよかったってクチなんだけど、
>>124の言うとおり、観客に伝えよう!って努力や推敲が足りなかった感はあるというか全面同意というか
発想は好きなんだけどな〜とww
138名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:36:33.40 ID:3aOyNrZ/
夢ヲチの究極はマトリックスだけどなw
あれも百億の・・と発想原点一緒でかなりトラウマった作品ではあるが。
古典SFに引きずられる作品は多々あるけれど、SPECは思い入れ深い作品だけに期待が強すぎたかな?
139名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:37:38.67 ID:fO7EAhmg
11人いるって、ニノマエ出ていたな。
俺は、萩尾の11人もいると勘違いしてたわ。
140名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:38:41.50 ID:Ir8xVj7H
>>135
なるほど、その考え方もあるね
141名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:39:56.06 ID:Ir8xVj7H
>>139
にのまえと、雅ちゃんが姉妹で
星野源がそばアレルギーの役をやってた
142名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:44:16.31 ID:PVWITyZf
主題歌は波のゆくさきの日本語版でよかったよな
結のラストと歌詞がすごくあってる
143名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:46:47.20 ID:7dIh+2iQ
>>136
謝る必要ないよ
こんないろいろ言ってるくせに、塔で当麻がどうしようもなくなって必死に呼んだら瀬文が現れてくれたところでちょっと泣いてしまったし
我ながら本当にバカみたいだけど、パンフレットの加瀬のインタビュー読んで思い出し泣きした
144名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:51:38.33 ID:3aOyNrZ/
泣けるツボは要所要所にあったよな。
だからこそちくしょ!って気持ちなんだよなぁ。
145名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:52:35.71 ID:Ypwfa+8R
>>140
萩尾望都の「デクノボウ」ってマンガエッセイがあってさ、早寝早起きする生活では
マンガのアイデアとか浮かんでこないんだって。たくさん本を読んだり映画を観たり
しているうちにアイデアが降臨する瞬間があって、そこからプロットを煮詰めるまでは
睡眠も食事も風呂もなしで延々と思考に集中するらしい。料理する時間もないならと
家族がシチューを作って鍋に入れておいても、立ち上がって鍋に火をつけるだけで
頭のなかでプロットがガラガラ崩れそうになるから動けない。ようやくストーリーが
完成した時には鍋のシチューは腐っているんだって

俺もたまーに書いたものが活字になるアマチュアなんだけど、その程度でもやはり
心身ともに不健康な状態にならないと書けないから、植田Pの状況は理解できる

>>142
新曲のエンドロールで良いけど、その後に波のゆくさき日本語盤が流れて渋谷の
雑踏シーンで終わりなら個人的にネ申エンドだった
146名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:53:31.55 ID:g3PSIUSr
瀬文が当麻の腕を掴んで「この時を待ってた」って言ったら大爆笑だったんだけどなw
147名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:58:13.23 ID:3aOyNrZ/
観ていて、神木君大人になったなぁ的な印象が一番あったよ。
思うにプロット未完成でも、にのまえが青年になる前に撮らないとあかんかったんやなって気もする。
148名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 19:58:46.48 ID:fO7EAhmg
所詮、TVは視聴率だよね。
植田Pがそんな風になっているとは知らなかった。
何歳なんだ?
俺は四捨五入したら50やけどね。
まぁ、作品は何年かしたら批評が変わるだろうな。
149名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:00:29.35 ID:3aOyNrZ/
あ、外伝作るなら・・こおっち健在なうちに!
踊るのわくさんになるとやばいっすよ瀬文さん!
150名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:01:52.67 ID:/0wdK9oR
>>117
寝るなっちょ

なんで欠だけ水槽の中がクラゲになったの?

この時点で、
実は欠が最初からパラレってんじゃね?と思っちゃったけど
151名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:05:04.70 ID:lb2ekCiE
ここで絶賛してる人たちは、木を見て森を見ずなんだよね。
ワンシーンを切り取って、あそこが良かった、ここが良かったって言ってるみたいだけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
152名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:08:01.77 ID:3aOyNrZ/
絶賛人口は減ってるんだけどねwコピペ乙っす
わけわかんねのは自分がアミノ酸由来だからじゃないんですか、と。
続編を望むわけじゃないが、スタッフには今回の教訓?生かして次回いいの作ってちょと言ってるとこ。
153名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:11:33.27 ID:/fXS8CKO
Twitterや、このスレだと好評価だけど個人のブログとか拝見すると軒並み悪評なんだよね。
この解離は何なのだろうね。
154名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:13:01.57 ID:EoFVocXm
夢同様オチやリセットは使っちゃ駄目!と繰り返してるやつがいるが
結局SPECはないかもしれないが瀬文が当麻を撃ち投獄されることは
変わってないから全然違うだろ。ほんとに見てきたとは思えん
渋谷の二人はこんな世界もあるかもっておまけに過ぎないし
155名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:14:17.31 ID:W0w8oiTc
置いてきぼりが極端に怖い連中が騒いでるだけだ。
余裕のある奴は頭ん中で反芻して、自分なりに落ち着いてるだけだ。
156名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:22:46.79 ID:Ia1t9kaD
結局、朝倉は何者?死んだはずじゃ無かったのか 人間ですら無いって事?
157名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:26:39.55 ID:5y+Xdzu7
当麻がいないspecがないもう一つの世界で瀬文が撃った女は誰?
当麻に似てる誰か?
158名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:28:05.38 ID:j5mGpu92
>>143
ありがと。
そこも泣いたわー。
あそこはもうあの手この手尽くして、如何にも瀬文登場しかない!って分かってて、それでも涙が吹き出した。

泣くとアレだね、色々スッキリするね。
159名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:34:53.32 ID:6XIcvVMp
>>157
当麻だろどう考えても
160名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:35:13.35 ID:P+29TR8m
最近の作品は賛否両論になると必ず続編の話が出る。
161名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:42:21.77 ID:5y+Xdzu7
>>159
じゃあ空から降ってんのは誰よ?
162名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:43:19.34 ID:MNjd3d1n
>>156
TVシリーズで完結と考える人と
映画まで含めて考える人で
解釈が分かれるらしい
163名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:48:23.40 ID:ri+X0ChO
コミックス版読んだ。
話の筋はわかるよ。
瀬文リンチシーンとかも数コマで終わるし、
当麻浮遊シーンもすぐ終わる。

ノベライズが売り切れなのか、近くの本屋にない。前編はあるんだけど。
164名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:55:21.85 ID:Ia1t9kaD
>>162
どんな解釈?
165名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 20:58:35.55 ID:IXNpljfh
里中と水芸女を殺したのは湯田なの?
166名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 21:08:58.93 ID:4saOWUCv
パラレルワールドそのものを理解してないんで詳しい人教えてください

たとえば今回の世界をAとすると、
Aの世界の中で地球が滅びたら同時進行のBCD…の世界も滅びるの?
きっかけが他の世界であってもベースである地球は一つだから、
地球丸ごと大爆発したら全部の並行世界が滅びるんだよね?
167名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 21:21:01.07 ID:K7VaLnlW
いくら口の中で反芻しても、もう養分にはならないから。
お前の食べたモノは、ウ○コだったんだ。
168名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 21:26:03.49 ID:4saOWUCv
当麻の叫びに応じて瀬文が現れるところは何度見ても泣ける
何かあったら連絡しろ。すぐ駆けつける。を家で思い出してまた泣いたw
169名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 21:31:27.62 ID:uHnuivjc
>>168
なんでや?!
って疑問に思ったシーンのひとつ
足ケガしてんのにどうやって登ったたんや?
マンガみたいやないけー
170名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 21:34:31.38 ID:4saOWUCv
>>169
瀬文の思いと気合いなめんな
171名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 21:35:19.88 ID:urbd0OdN
湯田=Jっていうのは全く驚きがなかったな
湯田J自体、漸で描かれてたJと比べるとかませ感が凄くてガッカリしたわ
結局は厨二病向井セカイの使いっぱしりだったというw
172名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 22:07:46.31 ID:UthJ6NhV
>>166
バブルだから特別なルールなんて
173名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 22:22:28.81 ID:t2DmVAIN
潤が当麻はそろそろ死ぬよねって言ってたけど最初から殺すつもりだったの? ソロモンの鍵って最初から分かってるのに何で当麻の能力に嫉妬してたりしたの?
174名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 22:57:05.41 ID:ue9y95pi
ニノマエが炎の動きを止めたりしてたけど、時を止める能力も使えるんですか?
175名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 23:34:28.88 ID:GX+PS4Zc
セカイのセリフ、意味深な雰囲気出してるだけで
矛盾が多いね。

零で、あの女のことを考えるとワクワクする、
ガイアの気紛れ、許せるか!

さっぱりわからない。
176名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 23:36:30.21 ID:ZiqXMQAH
まさかspecで泣くとは思わんかった
177名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 23:41:18.11 ID:dY9KB9l1
>>166
わかんないけど、他の世界には影響しないんじゃない?
並行世界ってのがそもそも途中まで同じ時間軸にあって違う出来事が起きて枝分かれするものなのか、はじめから一個独立のものなのかわからないけど
劇中での並行世界の定義がそもそもよくわかってないや
とりあえず一個独立ならなおさらAがどうなろうが影響ないだろうし、枝分かれ式でもそれぞれ違う枝だから影響あるのはAとそこから派生する世界だろうし
それに時間は未来に向かってしか流れない

本編では基盤である「SPECがある」世界がそもそも消されたんだから、やっぱり雅ちゃんがいた世界も消えたと見るべきかな
178名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 23:41:43.28 ID:a5OXNFCe
10億突破まだあ?(・∀・)
179名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 23:51:24.48 ID:b9qrXLtd
>>166
全滅はしない。地球が滅びる世界Aと地球が存続する世界Bが同時進行を続けるだけだと思う。
「意識ごとに世界がある」「死者とて念じれば生命が通う」ってセリフから考えるとシュレディンガーの猫的な
現象でパラレルワールドができているんじゃねえの。
180名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 23:52:29.32 ID:XLVkWv70
Aの世界が消えたにしろ、時間が戻っただけにしろ、パラレルワールドオチは切なすぎるわ。
181名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 23:54:24.26 ID:Z1pAHVa1
第一話でシュレディンガーの猫出てきてたからパラレルオチは仕方ないね
国会廃墟雅ちゃんは冷泉の言う半年後の世界
182名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:01:45.91 ID:/m7GKHjH
今日観に行ったが中々面白かったよ
まどか☆マギカやかぐや姫には劣るが
183名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:03:24.77 ID:8aH1/QrD
おおありがとう
でもAが消えてもB以降が何の問題もなく続いていくのであれば
それこそ必死で当麻と瀬文がAの世界を閉じた意味がなくないか?

Aの誰かが死んでも他の並行世界には影響ないだろうけど
今回みたいに地球そのものがドカーンとなったらB以降も滅びるのかなあと。
だからこそソロモンの鍵の能力でAの世界と他の並行世界を重ねて
地球が滅びる前の他の世界に移動したんだと思ったんだけどやっぱ違うかな?
冷泉メモの詳細は忘れたけど、
「結果として不可逆的な時間をも支配することが出来る」とか言ってたし
184名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:04:30.47 ID:Ult8YPBo
あ、Aを閉じたのはホルダーを冥界に閉じ込めるためだけってことか?
185名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:05:15.69 ID:8aH1/QrD
ID変わっちゃったけど>>183>>184は両方自分です
186名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:05:18.04 ID:/m7GKHjH
平行世界ならマブラヴオルタネイティヴが分かりやすい
187名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:08:36.77 ID:/m7GKHjH
でも色々な理屈抜きでもSPEC結はよかったと思う
来世で会おう!
188名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:14:36.16 ID:kcULUmv0
ドラマの時にパラレルワールドて言っていたからな
パラレルワールド落ちにはなるだろと思ったけど
189名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:16:22.70 ID:3pIficBk
何言っても元の世界は終わったからハッピーエンドではないな
190名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:20:18.00 ID:TZKjvTwk
SPEC/全記録集 ¥2,940(税込)
<リリース情報>
●発売日/2013年12月20日(金)(予定)
●発行元/角川書店
<製品仕様>
●ページ数/256ページ(予定)
●サイズ/B5判

シリーズのすべてを網羅した決定版ともいえる書籍が登場!!

TVシリーズから最新の『SPEC〜結〜』までの情報を網羅し、戸田恵梨香、加瀬亮
などメインキャストのインタビューはもちろん、スタッフのインタビュー、キャラ
クター図鑑、『SPEC』ホルダーの歴史、『SPEC』事典などなど、細かいネタま」で徹底追求!
さらに『SPEC〜結〜』を見た後に残った謎も解明していく、『SPEC』最後の1冊!!
191名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:40:38.06 ID:x6MrMLkf
SPECは最後まで通常なら単なる脇役の冷泉さんをやたらリスペクトしてたね
192名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:45:01.25 ID:HMvJuZXm
刑事の域こえすぎなんだよ。
193名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:46:07.06 ID:UHNbkmWx
>>184
実際そうでしょ。当麻がふわふわ飛んでる世界だと、当麻が飲み込んだセカイもヤタガラスも存在してないし。
194名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:46:16.75 ID:x6MrMLkf
デカ魂どうのこうの言いながら完全幻魔大戦だからなw
でもそこがいいんじゃないかな
195名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:54:28.80 ID:hWdu/zjN
古戸さんのリスペクトっぷりもなかなか
アクション的にも能力的にもわかりやすいからかもしれんけど

冷え込む泉さんのスペックって何気に先人類を凌駕してるんじゃなかろうか
196名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:55:29.50 ID:k5wJxLxI
先人類、いい人もいただろうに。
セカイと潤と卑弥呼しかいないの?
結局スペックホルダー、冥界に落とされて全滅?

別の世界でやり直して、皆ハッピーになったってこと?

スペック持ったままでも、幸せになれる未来を見たかったな。
197名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 00:59:44.40 ID:8aH1/QrD
>>193
ん?そのために当麻が飲みこんだんだからそれは当たり前じゃない?

>>196
それは確かに自分も思ったけど、
ガイアの意図するところではないって御前様が><
198名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:00:00.36 ID:U8NwhNaf
木を見て森を見ずなんだよね。
この映画を良かったって言ってる人たちは。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、全体としてはまったくわけがわからない。
お粗末様としか言い様がないんです。
199名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:01:50.70 ID:liL32e8w
ラスト、ハチ公口上の女の子2人の看板に気を取られてて、
赤いキャリーバックしか気付けなかった。
ていうか、看板の女の子も誰なのか、アルファベットで名前が
書かれてあったけど、それも忘れてしまった。
で、あの看板は誰?
200名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:05:22.72 ID:f+gesm6Z
>>196
潤が別世界にいて生まれ変わらないはずの美鈴ちゃんもいるってことは
持ったままで幸せになる世界にやり直したってことでは?
201名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:06:56.60 ID:8aH1/QrD
個人的にはSPECは人類の進化って疑ってなかったから
人間の可能性を信じる者=SPECホルダー
閉ざそうとする者=人間だと信じ込んでた
だから結見て、ああ立場が真逆だったんだ…!!ってなったよw
ここの人たちは予想してたのかな?
202名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:07:03.76 ID:YDbq8GEb
18 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/06(金) 04:54:11.35 ID:+zbU8m6d
お前らほんと好きだなあ。
ストーリーの分析して楽しむのは分かるが、実はこれそんな作品じゃないから。
全ては「パラレルワールドだからw」で説明できる作品。
矛盾とか意味とかもうどうでもいいw


平日のこんな時間にこんな書き込みしちゃう人ってどんな人なのか純粋に気になる
203名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:08:26.43 ID:8aH1/QrD
>>200
それは違うと思うな
SPECそのものがない世界じゃないと、当麻が死んだ意味がない
204名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:11:40.23 ID:YDbq8GEb
木を見て森を見ずの人のボキャブラリーの少なさは異常



44 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 14:57:15.75 ID:XXSmjd5r [1/2]
いいって言ってる人って木を見て森を見ずって感じで、このシーンが感動したとか、泣けた、だからよかったって言ってる人が大半で
全体的な話には目をつむるんだよな。

76 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 17:15:56.30 ID:BB9EABfd
この映画を良かったって言ってる人たちは、木を見て森を見ずなんだよね。
ここが、よかったとか断片的な感想言ってるけど、全体像をまったく見ていない。
映画として全体像を観られる人たちは、総じて批判的傾向だと思う。
映画として成立していないんだから当たり前なんですよ。
よかったと感じる人たちは、どこか精神的欠陥がある疑いがある。
誇大妄想、中二病、幼児退行、鬱等。
気をつけなくちゃいけない。

418 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:07:16.85 ID:1gkzeIR8
絶賛してる人たちは木を見て森を見ずなんだよね。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、映画全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
普通の観客ならそう思うんですが、ヲタクの皆さんは意地を張ってしまう。だから、もうもくになるんです。

593 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 21:15:19.63 ID:+sW4FSmW
この映画を良かったって言ってる人たちは、木を見て森を見ずなんだよね。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
ヲタクの皆さんは意地を張ってしまうけどね、中二病的であり、謎を回収出来ないのは事実だと思う。

711 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 02:16:18.06 ID:ChnlG2b8
木を見て森を見ずなんだと思う。
ここ人たちは、ここのシーンがいいとか言ってるけど、全体像を観るとわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
205名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:11:49.33 ID:BKJ/v/w4
どうせ前後にわけるなら、テレビと同じフォーマットでやればよかったのに。
前編2話、後編2話の90分ずつ。予告付きで。
206名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:12:22.64 ID:YDbq8GEb
5 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 23:46:10.42 ID:YvSm3NJX
木を見て森を見ずなんだよね。
この映画を観て良いねと言ってる人たちは。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。

151 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 20:05:04.70 ID:lb2ekCiE
ここで絶賛してる人たちは、木を見て森を見ずなんだよね。
ワンシーンを切り取って、あそこが良かった、ここが良かったって言ってるみたいだけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。

198 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 01:00:00.36 ID:U8NwhNaf
木を見て森を見ずなんだよね。
この映画を良かったって言ってる人たちは。
部分的にここはいいよと思うんだろうけど、全体としてはまったくわけがわからない。
お粗末様としか言い様がないんです。
207名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:13:01.61 ID:4qRyns6R
>>201
ごいすー
208名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:14:58.35 ID:jXQku1EE
>>204
愉快犯じゃねーの?
誰か違うやつがコピペしてるだけだろ
209名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:15:49.73 ID:liL32e8w
自分が「森」がつく名前で、「木」のつく名前のヒトに
散々な目にあわされたんだなぁ。。。
ってことでQED。
210名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:17:24.80 ID:IEFd9M6o
なんか、SPECすごい売上らしいな
なんでも20億超えまじかで30億狙いだとか
211名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:18:21.71 ID:XqAr9wce
>>204
>>206
これはひでえな
他に言葉を知らないのかな
212名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:19:03.49 ID:jXQku1EE
3Dは考えなかったのかな
内容わからなくても、ある程度はたのしめるだろ
213名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:22:00.95 ID:YDbq8GEb
>>210
天もたしか最終23億超えだったし
前編ももう20億は超えてるって記事出てなかったっけ、まだだっけ?
後編はまだわからんけど
214名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:24:24.22 ID:4Tk4ww8f
>>204
おまいが木森だな!
わざわざ目立つようにまた貼って反応待ってるんだろ?
215名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:31:38.60 ID:f+gesm6Z
>>213
もう24億オーバーで天越えたよ
http://www.cinematoday.jp/page/N0058641
216名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:39:13.29 ID:x6MrMLkf
こんなにヒットして誇らしいです
確かに映画は連ドラには及びませんでした
しかし映画のヒットのおかげで連ドラが見直されて評価が上がったのです
さらに視聴率的にコケたことさえ覆い隠せそうです
これらは映画のヒットなしではあり得なかったでしょう
だから自分はどっちも好きだし誇らしい
217名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:40:12.36 ID:YDbq8GEb
>>214
なぜわかった!俺が木森だと!

>>215
もう天より上いってるのか
たしか当初は前編の上映は後編公開までって話だったそうだが
今はやっぱもうあんま上映してないのかね
そうなると25億行くか行かないかくらいになるかな
本当に合わせて50億も見えてるんだな
218名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:41:25.71 ID:lkvjxqCR
スペックホルダーを全滅させると見せかけたシンプルプランだったが
実はスペックホルダー=先人類全てを一度冥界に隔離し、宇宙からのウィルスに
感染した人類をガイアにリセットさせたのち、ソロモンの鍵によって
先人類だけの新しい平行世界を作り出すことが目的だったと。

おそらく、こんな風なストーリーに仕立てたかったような感じはするが。
それが綺麗まとまってなくて断片的だし煩雑だから、結局何がしたいのか見えてこなかった。
いまいち入り込みづらい感情移入しづらい展開だったなあ。

ほら、何がしたいのかわからない人を遠目から見ても、何の感動も起こらないでしょ?
219名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:43:09.52 ID:XqAr9wce
>>217
ハッハッハッハ!!バカめ丸わかりだっ!!!

ツメがあまいわあっ!!!
220名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:47:28.51 ID:lkvjxqCR
そもそも、何度も指摘されてる通り、平行世界どうしがどう影響し合うのか
何の説明もルールも伏線もないまま暴走してるから、平行世界という要素自体が
物語として成り立ってないんだよね。ストーリーとしては、かなりの欠陥だと思うけどなあ。
221名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:47:56.59 ID:f+gesm6Z
>>217
興収スレ見てるとだいぶ回数は減ってるし座席の少ないスクリーンに移動してる
近所の映画館をざっと見ると回数は半分以下になっているが
それでもまだトップ10に入りそうなので今週25億超えるくらいは行くのでは
222名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:48:43.28 ID:Ufn0itE6
真山の殉職の件は謎のままか...
生きてるんだか死んでるんだか..
朝倉も結局何者だったんだ?
死んだはずじゃ無かったのか?
223名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:48:54.17 ID:U8NwhNaf
ワールドカップ抽選会の司会のおっぱいばかり見ちゃう
224名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:53:00.79 ID:IEFd9M6o
>>220
SF好きからすると、並行世界どうしは干渉できないというのが前提だが、
まあ、この作品はそういうの関係ないと思う。
225名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:53:49.67 ID:8aH1/QrD
>>222
今回の世界では大体みんな死んだし挙句に消えたから問題ない
多分どの世界でも柴田と捜査して頭くせぇって笑ってる

と、信じてます。
226名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:54:40.41 ID:3pIficBk
全体的に雑だよね
一番悪いやつをやっつけるつもりが地球がなくなった感じ
別世界で生きてても違う人だし感情移入できない
227名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:55:00.13 ID:XqAr9wce
そういやノベライズに
「右のカイナ、すなわちソロモンの鍵」
って卑弥呼が言ってたんだが
やっぱ冥界に繋がる左腕のスペックとは別もんだったってことかな?
左腕=死者召還
右腕=ソロモンの鍵?
それとも右左の腕合わせてソロモンの鍵か?
228名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:56:38.98 ID:lkvjxqCR
平行世界じゃなくてバブルって呼んでるんだっけ?
津田助広みたいに「この津田が死んでもあの津田がいる」みたいな
一応、何か説明はほしかったかな。もしかするとニノマエの生き物によって
生きている時間が違うの件や、あの生き物それぞれに世界があって
それが重なってる部分が…って件がそうなのかもしれないけどさ。
だから何だってところで止まってるよねえ。
229名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:57:34.79 ID:YDbq8GEb
>>218
まず
仮定の話を前提に置いておきながら
お前の考えた仮定にひたすら感情移入しづらいや何がしたいのかわからないだ言われても
何言ってんだこいつとしか思わないわけで
230名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:57:54.15 ID:c1p9GEX5
一瞬出てきた顔つきのヤタガラスって誰なん?
231名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 01:59:32.83 ID:Ufn0itE6
>>225
確かにそう信じたいな
でも最後の朝倉は一体何なんだ?
232名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:01:35.73 ID:lkvjxqCR
>>229
仮定じゃなくて、おそらくこんな風だったんじゃないかと受け止めたままを言ってるんだよ。
それについての感情移入なんて話はしてないよ。仮定じゃない正解を知ってるなら書きなよ?
233名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:04:29.29 ID:lkvjxqCR
>>229
人の話を仮定だと指摘したいなら、まず正解書かないと。
234名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:07:08.35 ID:Z7TTbZio
まとめるのに精一杯な脚本が『つまらなかった』
235名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:09:23.64 ID:IEPu2IFk
>>218
おめぇ本当に映画観たのか?(大泉洋風に)

シンプルプランのウイルスは現人類には、ほぼ無害。ただのインフルエンザウイルスに
すぎない。それによって先人類をソロモンの鍵たる当麻の中に封じ込め、その上で
現人類を核戦争によって絶滅させる。その後で先人類たちの世界を復活させる

セカイたちの基本設定に、御前会議をはじめとする様々な思惑が複雑に絡み合って
TV版のようなゴタゴタが起きた
236名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:11:07.58 ID:lkvjxqCR
>>235
は?同じようなこと言ってるだけでは?ちゃんと>>218読んだか?
237名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:11:31.67 ID:IEPu2IFk
あ、こっち忘れてた

>>154
>渋谷の二人はこんな世界もあるかもっておまけに過ぎないし

そうかなあ。刑務所で瀬文が当麻の腕を掴んだことによる奇跡だと思うけど

>>157
平凡な女刑事だろうね。餃子臭くなくて男ウケするような。だからあの男たちは
あそこまで怒り狂ったんだろう
238名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:11:58.28 ID:XqAr9wce
>>232
>>233
珍しいね
ID変え損ねてますよ?
あ、天の時もいたなID変え損ねてファビョってた奴
239名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:12:05.80 ID:YDbq8GEb
>>232
>仮定じゃなくて、おそらくこんな風だったんじゃないかと受け止めたままを言ってるんだよ。

それを仮定と言うんだよ
キレ気味でレスする暇あるなら日本語勉強してこいや
240名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:16:48.61 ID:lkvjxqCR
>>238
だったら仮定で書くんじゃねえよ。
241名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:23:08.37 ID:2wyzaWQ9
インフルなんてめんどくさいことしなくても核でみんな死ねばいいだろう
先人類とて、スペックに溺れて好き勝手する糞ばかりなのだから
何度やり直しても糞ばかりの世界になる結末は同じだとおもうがの
そんなこともわからんのかセカイとやらは
242名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:24:37.60 ID:YDbq8GEb
>>237
腕を掴んだとこはノベライズだともうちょびっとだけ詳しく描写されてんだけどね
瀬文が当麻を撃った瞬間、バブルは連鎖的に3色に分裂していき、
また3色が重なり1つの色に戻った
瀬文が留置所で当麻の腕を掴んだ瞬間、3つの色が1つになるように当麻の体に重なった
みたいな感じ
その手の知識全然ないからあんまようわからんけど、詳しい人なら何かわかるんかな
243名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:31:30.04 ID:XqAr9wce
あれまあ本当にID変え損ねたマヌケだったんか
まあ前に言ってる人いたけど文章特徴的だから結構本当にわかるんだよね
木森みたいに
244名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:39:00.95 ID:jeuPm8Hx
>>242
植田Pの考えは人間原理説の中にホログラフィック宇宙論を混ぜてるんでちょっと複雑な事になってる
バブルと言ってる物も宇宙構造の話じゃなさそうで何を指してるかわからん
何か他の作品のパラレルワールドネタと比較する人いるけどSPECは全然違うと思うよ
245名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:40:52.52 ID:8aH1/QrD
>>231
朝倉って極悪非道のマジキチ犯罪者って記憶なんだけど、
なんか世界を司ってるっぽい存在になっててワロタw
朝倉の立ち位置を是非教えて欲しいよね
246名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:46:34.26 ID:8aH1/QrD
自分も渋谷の交差点の二人はおまけじゃないと思うし思いたい
瀬文が当麻を見つけて無間地獄から救ってまた時間巻き戻ったんじゃないかな!
もう何でもありだけど、あのまま瀬文極刑は辛すぎるのでそう補完しましたw
247名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:52:57.04 ID:IEFd9M6o
>>244
宇宙ホログラム説を混ぜてるなんて、何で分かるんだよ。
普通に考えて、何も考えてないだろ。
そんな矛盾のない理路整然とした説明なんて求める作品じゃない。
ドラゴンボールと同じような感覚で観ればいい。
248名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:55:28.86 ID:jeuPm8Hx
>>247
お前は人間原理とホログラフィック宇宙論をどこまで知ってんの?
249名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 02:58:35.69 ID:IEFd9M6o
>>248
詳しくは知らない、聞いたことがある程度。
しかし、作品中にホログラム説の説明とかあったか?
作品中で説明できない、他の対談で言ったとかなら作品としては駄作だよなあ?
つか、神だから何でもありでもいいんだけど。
250名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:01:02.51 ID:jeuPm8Hx
>>249
知らないのに何で頭から否定しようとするのか分からん
SF好きなら数多の宇宙論の概要くらい知ってると思うが
251名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:02:47.98 ID:jeuPm8Hx
だいたい人間原理知らないSF好きとか何なんだよw
252名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:04:38.08 ID:IEFd9M6o
>>250
だから、俺は宇宙物理学や量子論の専門家じゃないから、そんな詳しくは知らんよw
SF作品を楽しむのに概要を知っているだけ。ほとんどの鑑賞者がそうだろ。
で、作中で説明されていない理論とかで補完とか駄作だと思わんの?
俺は、そんな作品ではなく、ドラゴンボール感覚で観る作品だと思ったが。
253名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:05:13.22 ID:jeuPm8Hx
もしかしてラノベで聞き齧った自称SF通とかが見下しに来るパターンなのかこれ、、、
254名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:16:20.13 ID:XqAr9wce
自分の駄作の基準をそこまで無理くり人に押し付けるとか
ちょっと度が過ぎて見苦しいなあ

ちなみに作中で説明してないことのある名作映画なんていくらでもある
キューブリックの映画とか見たら顔真っ赤にしてブチ切れるんだろうな
そんなのがアカデミー賞受賞してるなんて聞いたらぶっ倒れるんじゃないか
255名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:28:21.30 ID:Ufn0itE6
パラレルワールドもいいけど朝倉が気になって仕方ない
256名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:30:58.35 ID:IEFd9M6o
人間原理とか作中に説明あったか?
一応言っておくが、ここは人間原理やホログラム説が正しいかどうか語る
スレじゃないから。
作品として説明があったかどうかの話。
まともなSFなら、普通に説明なり伏線がある。
ホログラム説詳しく知らん奴がというなら、どう作中で説明されているかぐらい説明しろよw

あとキューブリックの何て作品?作中で説明されていないのに評価されたという根拠は?

伏線が作中でないのに、後付で伏線を妄想で補完するようなもの。
作品としては駄作で間違いない。俺はそんな見方するのではなく、漫画感覚で観るただの
娯楽作品だと思っている。まあ、仮面ライダーみる感覚でいいよ。

人間原理とかホログラム説とか作中で説明されてないものを引っ張りださないと説明つかない
作品なら間違いなく駄作。誰にも伝わらないし理解できない。
つか、パラレルワールド展開がすでに説明なしのご都合主義なんだがw
257名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:35:54.69 ID:bHuQZ9mY
>>183
だからバブルだから元々いろんな世界はあるけど
少なくとも一つのバブルからはSPECの悲劇は排除され
そのバブルから基本的にそれを継承したバブルが派生する
258名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:42:38.10 ID:gz+zrK/F
>>230
翔の瞬間移動
259名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:46:16.91 ID:jeuPm8Hx
>>256
馬鹿は喋んなくて良いよ
わざわざサブカルネタ満載に作ってあんのに
何も知らずにツマンナイとかw
260名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 03:51:11.47 ID:YDbq8GEb
>>256
根拠もなにもキューブリックは実際その手の作品で数回アカデミー賞受賞してるしな〜

まあ1から10まで全部説明してくれないとわからない、駄作、評価しないってんなら
そもそもこの作品合ってないよ、ていうか最初からそういう作風だったのになんでいまさら?

あと毎度毎度あんたしつこい上見苦しい、話そらしながら延々長文でまわりくどい
要点まとめる書き方覚えてバリエーションも増やしてこい
261名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 04:02:00.01 ID:rtvrUTv0
あれ?
他の映画版荒らしまくるTBS工作員、別名エセウヨ、チョンカレー来てねえの?
262名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 04:13:03.98 ID:Z32uKlZZ
面白い順 確定版

ドラマスペック>翔>零(豚死ね)>ケツ(糞すぎ)
263名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 04:28:17.25 ID:DunM2GVW
Twitterでは85%が好評価らしい。このスレでも同じ様なモノだな。
だだ、Facebookや個人のブログでは殆んどが悪評の書き込みだ。
他方でオフィシャルサイトの掲示板に「つまらない」趣旨の投稿しても一切反映されない。
そして、このスレで「つまらない」と言っても、好評価のレスで押しきられる。
俺はここに常駐している映画を観るのにノベルティーだのパラレルワールドだの予習している高等な連中とは違って凡人だが、凡人の俺はこの映画は駄作だと思ってる。
俺みたいにドラマと映画を一通り見た程度の凡人が、Twitterとかこのスレ観て期待して映画館へ足を運び後悔して帰る結末にならない様に願っている。
264名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 04:41:18.28 ID:bHuQZ9mY
この手のパラレルワールドくらいで予習なんていらないだろw
265名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 04:46:40.39 ID:CWWAORpf
最後に喋ってた女がガイアとしたら格的には
ガイア≧朝倉>>>セカイ≧卑弥呼>>潤>湯田
って感じなのかなぁ

あと、セカイたちは自分ら以外スペックホルダーらさえ
羽蟻は退化に過ぎないとかバカにしてたわりに
シンプルプランで冥界に囲い込むとか先人類と同列の扱いするんだな
先人類>新人類>>>現人類って括りかと思いきや
先人類≒新人類とはね
結局セカイの言動がフラフラし過ぎて分かりにくくなってるんだよなぁ
その場その場の芝居っ気を優先してるから一長一短なんだろうけど
266名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 04:51:57.69 ID:CWWAORpf
そもそもあれだけの力をもつ先人類が現人類に殲滅されてる過去実績があるわけで
そう考えたらセカイたちも全然余裕かましてられないね
陰謀に陰謀を重ねざるを得なかったというとこか
セカイの態度があれだからそんな感じしないけどね
267名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 06:25:28.54 ID:IY1FtcGH
>>243
それを仮定と言うんだよ
キレ気味でレスする暇あるなら日本語勉強してこいや
268名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 06:53:16.33 ID:Z7TTbZio
面白かったんだと思い込みたい人達が、大量に書き込んでるのか。
いや、面白くはなかったけど、それには触れたくないということで、ゴチャゴチャ書いているのか。

零は面白かったんだけどな。
映画がそれ以下とはね。
上映後に他の客が、「2回見てもやっぱり分からなかったね。」と話し合っていたのが、一番印象に残った。
269名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 07:08:39.30 ID:uDdQaRDJ
堤は映画ガー
270名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 07:43:29.80 ID:IEFd9M6o
>>259
何も説明できないんだなw
>>260
いや、俺は、「作中で説明されていないのに評価されたという根拠は? 」と聞いている。
つまり、他で評価されたのではないかと。
普通に、作品では説明がなく分かる人にしか分からないような内容で作品が評価されると
いうことはない。仮に説明がなかったとしても評価されるのは、それは説明不要なくらい
一般的に明らかな内容の場合だけ。
推理もので伏線などの説明がなく、後から脳内補完でこういう伏線が作中にはなかったが
あったはずだから推理が成立するとか言っているようなもの。
こういう作品は間違いなく駄作。
SPECも、もし作中には説明がないが、人間原理やホログラム説を扱った作品だとしたら、
それが作中に説明がなかったのなら駄作と評価せざるを得ない。そんなことを普通の観客は
考えて観るわけないからな。
しかし、おれはこの作品はそんな理屈は関係ない娯楽作だと思ってるから、普通に漫画観る
感覚で観ることができるのだと思う。
271名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 07:57:14.36 ID:lXAOrAnz
野々村「こらこらケンカはやめたまえ」
272名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 08:29:51.23 ID:P4NlG6VD
内容は期待を裏切らない、果てし無くクソだったが真野恵里菜が可愛かった
サトリんダンスもまた観れたのもGOOD
恵梨香よりも優子よりも断然カワイイ
273名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 08:32:32.01 ID:kewhfXLr
細かいことは考えてなかったが正解じゃね?w
274名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 08:46:14.90 ID:IEFd9M6o
>>273
俺もそう思う。謎を回収しきれないのは笑って見過ごすべき。
それを無理やり、誰も考えないような宇宙理論などを持ち出して、脳内補完を
強要して説明しようとする基地外が表れるからなあ。
275名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 08:47:25.77 ID:lXAOrAnz
定期的にこの自演ループ
276名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 08:49:11.97 ID:iXXR7KYO
そもそも堤自信が分かってないからな
うやむやにしとけば色んな解釈で見る側に考えてもらおうって魂胆だろ
正に堤の策略に俺たちははまってる
277名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 09:38:33.48 ID:LxKoO40x
スペックを持つようになるのは、強く念じた結果、
持てるようになるんじゃなかったのか。
最初からその人が持っていたの?
それともそう念じる人に、冥界から憑りついたの?
SPECは私欲の産物?というのが全くわからん。
まぁ、瀬文の言うことだから全く外れていていいんだけどね。
278つづき:2013/12/07(土) 09:43:46.15 ID:LxKoO40x
となると、血を舐めるだけでそのスペックを持てた久遠は
なんなの?
20年後くらいに誰かが、日本でリメイクするんだろうなぁ。
そう思いたい。「七瀬ふたたび」のように。
本筋よりもいろんなSPECホルダーの活躍を見たかった人も
多いんじゃないかと思ってる。
そういう一話完結のドラマを100話くらい見たかったよ。
「妖怪人間ベム」も最初の頃の一話完結は良かったしなぁ。
涙涙。。。。。。。
279名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 09:59:28.39 ID:E1wra1N4
面白いと思い込みたいってのが思い込みというか押し付けじゃん
なんで自分は気に食わないって話を他人を巻き込んだり違う意見のやつは見下さないでは主張できないんだよ
280名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:08:59.34 ID:LxKoO40x
「面白い」という感情は各個人の中にあり、それは
他人によって決して動かすことができないもの。

世の中で「それは好きじゃないんだよね」と感情で議論する
ズルい人たちが多いんだが。「絶対議論で負けない本」とか
読んでいる人たちだよ。気にしない気にしない。
というか、相手にしないこと。
281名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:10:56.88 ID:jH1NtFqE
これだけヒットすれば新シリーズやスピンオフの話は上層部で出てるのかな?SPECは完結したけど当麻と瀬文をもう一度みたい。
282名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:24:20.26 ID:n47CIkg0
>>280
それもそうだな、ありがとう
他の人も頭に血が上ってしまってごめん
自分はこう思うって範囲でもの言おうよって話であって、違う意見を封殺する意図とかは全くないんだ
2chだと自分含めレスの付け方がやや喧嘩腰になりがちだけどさ、申し訳ない
尺の問題で翔天の前フリが無駄になったのは仕方ないとしても、何を書き換えたのかってくらいは知りたかった
283名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:35:10.18 ID:khkR+jEH
>>281
植田が東宝に話を持っていけば、ほぼ確実に動くと思うが、主演の2人が綺麗に終わったと言っているそばからそんな話はしてないと思うなぁ……
284名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:43:03.61 ID:jH1NtFqE
>>283やっぱりそうだよねぇ。二人はファンの声があってもやらないのかなぁ。もう一度みたいってのはただの俺のエゴなんだけど、これで終わりは淋しいというか、もったいないというか。なんて言っていいか解らないけどこれでお別れは嫌だ。
285名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:45:07.57 ID:UVitQ+Ue
もうSPECの映像化はありません。


戸田が言ってました、当麻役はイメージ付き過ぎたと…















俺の夢の中で
286名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:46:29.11 ID:UVitQ+Ue
パラレルワールド知りたければ、仁観た方がいいよ
287名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:55:42.10 ID:AYL/bIUD
>>284
植田の発言とかを見るに2人ともいわゆるファイナル詐欺状態は好きではないと思われるし、結と銘打った以上はないだろうね
本人たちも視聴者同様にキャラクターや作品を好きだって気持ちは伝わってくるので、なおさらにこれで未詳コンビ見納めなのが寂しいな
288名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 10:58:35.67 ID:V9LvEdD4
戸田さんと加瀬さんはやる気ないみたいだね
他のキャラの人達はやってくれそうだから、2人は出なくてもスピンオフは作ろうと思えば作れると思う
289名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 11:00:27.08 ID:IEFd9M6o
>>277>>278
SPECはその人の思いに応じて発現するから、久遠のはバッタ物で
本物には勝てないという話だったと思う。
ニノマエは怒りや悲しみが強いほど協力なスペックを覚醒させると説明し、
当麻は他人を信じる絆が自分のSPECだと説明している。
まあ、今更どうでもいい話だが、その時はそれなりに説明できてた。
290名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 11:02:15.58 ID:UVitQ+Ue
やっぱ映画駄作だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

他の観客も金返せと言っているフレーズを聞きました。
















グロコーチでした。
291名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 11:03:51.59 ID:qpCJm3K6
ケイゾクで次やるやる詐欺で何年間も植田に騙された自分からすると
キッチリ終わらせてくれた主演二人に感謝
292名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 11:10:34.83 ID:8zBBat2h
あんな終わり方して続編あった方が気持ち悪い
起承転結零やったしちょうどいい
293名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 11:33:52.80 ID:YKf2Ww5h
どういう解釈にしろ瀬文の気合いがヤバ過ぎるという結論になる気がする
294名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 11:55:10.64 ID:lRxHndNs
>>289
久遠のチカラはバッタ物。
つまり、他人から拝借したチカラだから、弱いんだよねぇ。
リアルな世の中でも、パクり大国の中国や韓国は、しょせん弱い。
弱い人種だから、都内でデモ行動してる。

現実の世界で当麻が居たら、悪い事ばかりしてる人達は一緒に冥界に連れていかれるよ。
そして、ガイア(地球の本体)がまた世界を巻き戻しする。
295名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 11:56:57.93 ID:khkR+jEH
10年後、SPECの続編と銘打った全然違うドラマの中で「刑事殺しで拘留されてた瀬文くん、死んだみたいだね」みたいなセリフを入れられるのだけはマジで勘弁して欲しい。本当マジで。真山の前例あるし。
296名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:03:05.20 ID:lfI3DNd6
雑誌のインタビューで、戸田と加瀬がこれから先 別の作品で共演するのは非常に厳しいってあったけど
加瀬が言う「二人で時代劇のバカ殿とバカ姫のラブコメがやりたい」ってやつがすげえ見たかったw
297名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:04:42.85 ID:0QEV0ZOO
SFの薀蓄語りたがってる奴って、駄作だと認めたくなくて、必死に○○理論や○○説と結び付けたがってる様にしか見えないよな
298名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:06:01.36 ID:0h6HEjnN
10年後は係長が本当に逝っちゃってそうだから・・・。
299名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:06:43.26 ID:yzyJyFvf
>>296
志村けんと優香的なあれしかイメージできないww
本人たちはSPECのイメージがあるからこそ逆にまた共演したいって感じのこと言ってたね
今度は自分が戸田を振り回したいって言っててわろた
300名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:09:56.21 ID:BKJ/v/w4
この映画を良いって人たちは、木を見て森を見ずなんだ。
ほんのワンシーンを抜き出して、ここが良かったとか言ってるけど、全体像を観るとわけがわからない。
ヲタクたちはそんなことないとか言いそうだけど、総じてヲタクではないんです。
普通の人が観ても楽しめないとか残念。お粗末様としか言い様がないんです。
301名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:12:42.02 ID:UHNbkmWx
>>298
現状でも大分死んでますもんね。健康診断で
302名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:14:27.24 ID:IEFd9M6o
SPECはBGMが素晴らしかった。
Main Themeとかどちらのバージョンも美しいメロディーだし、これのおかげで話が1.5倍くらいは
面白く感じる。
やっぱりドラマや映画は音楽も重要。このシリーズは特に力を入れている感じで、それが功を奏している。
303名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:17:30.15 ID:s0jAUKLz
>>302
SPECの音楽が素晴らしいなら、ケイゾクの音楽、というか音効は異常に素晴らしいよ。
304名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:20:52.73 ID:0QEV0ZOO
>>298
今回殉職させたのはそういう事態に備えての伏線

>>302
BGMは良かったけど、シリアスなシーンに流れるBGMは多用してる感があったな
シリアスになれば取り敢えずこれ流しとけって感じで
305名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:22:20.37 ID:qesjHN7+
>>277
先人類のDNA+念
てことだったんだろうな
念でなら持てるならもっとたくさん出てた?
306名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:34:32.04 ID:8bkUQAkF
>>302
メインテーマが好きで連ドラ放送時にサントラ買った
307名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:39:33.04 ID:x6MrMLkf
>>297
だからさあ、おまえはどう思うかは勝手なんだが、そういう風に他人の思いにまで介入するのは止めろという話を多くの人がしてるの読めないの?
308名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:40:55.72 ID:USmwIt7H
zzz....zzzz....
309名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:43:22.09 ID:0h6HEjnN
寝るなっちょ
310名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:43:23.89 ID:3pIficBk
わざわざアンカーで絡む奴も大概だわ
311名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:43:35.35 ID:Y6bFLSJL
音を消すスペックの人がなんか好き
大したことない→奇襲に気付かないじゃん→ブブゼラ封じれる
とバンバン長所見つかってから、あっさり死んだ辺り良い生き様だった
312名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:43:45.37 ID:UVitQ+Ue
バカの一つおぼえ
313名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:45:14.73 ID:rHqeJeLg
前編みれなくて、後編だけみれたんですが、いくつか気になる点がありました。
召喚で現れたということは、美鈴は、天で死んでたということなんですか?
前編でそれに対して、何か言及してましたか?
あと、堀北が一瞬出てたと思うのですが、あれ、どういうシーンだったのですか?
314名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 12:47:29.17 ID:qesjHN7+
>>313
特別のことでもなきゃ死んだ描写だろ
315名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 13:09:54.85 ID:f+gesm6Z
>>313
堀北はATARUのシーンが使われてるらしい
つまり植田繋がりのおまけ
天才女ハッカーがハッキングしてるシーンです
316名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 13:15:18.44 ID:rHqeJeLg
なるほど、別に世界観が実は、同じでしたというオチでは
ないわけですね。
317名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 13:27:54.29 ID:K2gQ7A6R
美玲ちゃんって天見てたときに殺されて死んだもんだと思ってたんだけど意外と死んでたの?って人も多いね
318名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 13:33:15.38 ID:UVitQ+Ue
誰でも知ってる。
319名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 13:36:48.41 ID:khkR+jEH
堀北は普通にマドカ役で出てきて世界観は一緒、って言いたかったんだと思うけどどうだろ。
320名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 13:38:32.90 ID:GNFKWIHr
生と死を差別することに意味はない。
他者が認じれば死者として生命を持ち、他者が認ずることがなければ、
生者とて、死者の如し

by卑弥呼
321名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 13:54:57.25 ID:1o0ihGxp
セカイって何度も世の中をリセットしてきたの? 今回は何でこのタイミングでリセットしようとしたの?
322名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:01:21.89 ID:iiz+n5PP
DVDとかBDは完全版ですよね?
323名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:02:25.22 ID:GrKt3fvK
植田に聞いてきて
324名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:04:35.62 ID:P8PA5e3z
SPEC結の後のバブルがケイゾクってことでいいの?
325名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:05:31.00 ID:xkEOqfLy
>>323
どーんと来い!
326名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:07:33.45 ID:kgBMiS7W
Blu-rayは前編と後編合体させて、さらに1時間プラスのディレクターズカットじゃないと
正直訳わかんないと思うよ。
327名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:26:31.61 ID:p9+rq0HV
別売でまた儲け
328名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:37:45.92 ID:4+zagzv8
前後あわせて90分に出来るような気もする
329名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:38:31.66 ID:liL32e8w
「あぁさぁくぅらぁー!」つって松下由樹に観月ありさが追いかけまわされるセカイ。。。
330名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 14:41:46.81 ID:z6EXiRZw
1本の制作費の映画を2本に分けたから儲かってるだけで、それぞれ単体では30億円もいかない尻すぼみで終わりそう?
331名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 15:01:43.73 ID:x6MrMLkf
>>330
何言ってんだ?おまえ
332名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 15:02:02.72 ID:khkR+jEH
単体で30億超える映画なんて普通あんまないよ。
333名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 15:13:06.43 ID:p9+rq0HV
(-.-)Zzz・・・・
334名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 15:13:58.12 ID:rknce0HH
>>333
ねるなっちょ
335名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 15:30:14.79 ID:Ln+e2pD4
翔の終盤で、工事男に扮した津田の瞬間移動をブロックしてたのは
誰だったんだ?スペックをブロックできる能力者や装置があれば
現状の話の展開がだいぶ変わっちゃいそうだけど
336名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 15:36:18.04 ID:efHWBNgN
spec_loc (spec_loc)

昨日、遠藤憲一さんと、SPECが大ヒットって、
視聴率って世の中からどんだけ、かけ離れているんだろうか、
映画が正解ということではないかも知れないけど、
モノ作りの現場からしたら怖いね。という話になりました。
現場は視聴率で切られちゃうからね。
337名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 15:52:16.04 ID:HAaPBUvp
SPEC後編1位おめでとう
SPEC前後編10位内ランキング入りおめでとう

SPEC支持
338名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 16:06:23.71 ID:IEFd9M6o
>>320
強い人間原理をほのめかしていると言いたいのか?
俺には古典的な哲学上の独我論を述べているだけにしか思えないが。
まあ、解釈の余地はあるかもしれいない。
339名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 16:16:28.59 ID:LxKoO40x
おーーい!当麻と瀬文!!
美鈴ちゃんの兄の仇であるブブセラリーマンを
まだ八つ裂きにしてないぞ!
閉じ込めるだけでは、ダメだダメだダメだw
その辺はどうなっていたんだろう。
父母陽太のときは、間接的に飛行機で悪さしていたし。
許せる相手ではなかろうに。
340名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 16:26:49.70 ID:liL32e8w
そういや、瀬文の紙袋の中身って何が入っていたんだっけ?
341名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 16:29:49.03 ID:VOtqPGhp
しがないセラリーマンくらい
342名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 16:43:16.72 ID:iL/uYgmH
>>320
これあってる?パンフかなにかに載ってる?
343名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 16:48:46.26 ID:S25HRTxK
今見てきた
>>263
85%が高評価?バロスwwwwwwwwww!!!
シナチョン級の情報操作入ってるだろこれwwwww
バイト雇ってるのか?
344名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 17:13:26.19 ID:/pxTHn8A
>>335
爻のパンフに載ってた
345名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 17:23:49.93 ID:6fohvdE0
お前らSFは初めてか?
力抜けよ
346名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 17:26:50.69 ID:SgltDzPA
トゥーマ!

フイタ
347名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 17:51:51.64 ID:37Rr85DM
久遠のコピーしたスペックが本物には敵わないって、サトリに関してだけだったな
サトリは本物が出てきたら完全封殺だったけど、ニノマエが止めた時間の中でも動いたりできたし
348名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 17:52:47.50 ID:KMFSB3dw
(-.-)Zzz・・・・
349名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 17:53:40.81 ID:hbVDVjGn
>>335
組織
当時も言われてたけど地居と似たようなもんだな
350名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 18:00:01.00 ID:KMFSB3dw
東宝とTBSは(笑)が止まらないだろうな
351名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 18:03:58.94 ID:V+HyVPcg
>>80
それを言うなら、
八咫烏の大変格好良く決まってたエンケンさん、

八百万の神



やおろず  と言ってたよ。
352名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 18:18:10.07 ID:KMFSB3dw
こんなの映画じゃあない。
単にプロモーションビデオ
353名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 18:29:10.50 ID:V+HyVPcg
>>278
良いねこのリメイク案。
毎回一人づつ悪い事してるスペックホルダーを
追い詰めていくただのSF刑事物連ドラもみたいな。

>>311
切なかったんだよね。
「俺のこの力が初めて人に役立つ」
みたいなことを言いながら、でも弱いから
あっさり倒される。
354名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 18:30:26.08 ID:KMFSB3dw
SF映画じゃあない?やはり、ドラマの様な展開がいい。

真山も釈放されたしね
355名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 18:40:38.15 ID:xWiYx8O6
>>348
ねるなっちょ
356名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 18:50:11.75 ID:Ufn0itE6
>>354
真山が釈放?
357名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 19:01:47.54 ID:KMFSB3dw
こんばんは、クロコーチでーす。


真山が釈放されて警備保障会社の社長に戻りました。





来週、最終回だからー観てねー



シクヨロ
358名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 19:14:52.76 ID:KMFSB3dw
森木くんは最近見かけないね。
359名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 19:19:40.55 ID:NH7/zqJa
>>347
本物相手には心読めなかっただけ。
ニノマエの能力は時間止めてるんじゃなくて物凄いスピードで動いてるから、
同じ速度の人間は同じように行動できる。
セカイも動いてたでしょ
360名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 19:28:33.90 ID:TZKjvTwk
>>335
>翔の終盤で、工事男に扮した津田の瞬間移動をブロック
久遠が血を吸いすぎて、貧血になったからだそうです
過去スレより
361名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 19:44:37.89 ID:fokneRuz
当麻と瀬文には、あの世界で一度くらいはセックスさせてやりたかった。
362名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:23:36.11 ID:fokneRuz
>>75 おい>>75おまえの書き込みでSPEC1から順に見始めて今夢中になって9話を
見ている俺がいる。もう何度目かの再視聴なんだが。それでも面白い。

75 :名無シネマ@上映中:2013/12/06(金) 16:32:50.52 ID:64+52bORttp://www.dailymotion.com/video/x15hnxj_spec-1_animals
当麻「この人が例の不思議な事件の・・・ 当麻です。 お会いできてだいぶ感動です。 以外に普通の人間だな・・・」
瀬文「・・・」
363名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:37:07.66 ID:3pIficBk
久遠がサトリを読めないのは死んでるからとか理由付けできるが
サトリ登場で生きている当麻相手でも読めないのはご都合主義か
矛盾は減らしてほしいな
もう少し丁寧に作ってほしいわ
テレビシリーズでしっかりやれば誰もモヤモヤしないから映画行かねえよ
364名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:41:07.67 ID:QQruJNE7
今日、後篇見てきたわ
久々にひどい映画を見た
エンドロールであんなに客が帰るの初めて見たわ
365名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:43:27.24 ID:tBapCx0G
俺見た時誰も立たなくて驚いたわ
最後に何かネタがあるって言ってたからなのか
366名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:52:08.58 ID:0QEV0ZOO
12/1に観に行ったけど、確かにエンドロールでぞろぞろ帰ってたな
レイトショー(〜22時終了)だったからかと思ったけど、そんなに急いで帰るもんでもないしなあ
なんばだから終電まで余裕あるし
367名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:53:06.16 ID:QQruJNE7
ほとんど同じセットでの撮影だよね
なんかやっすい舞台芝居みてるみたいだったわ
368名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:57:41.53 ID:NH7/zqJa
>>363
当麻のはコピーじゃなくて本物の力をそのまま借りてるから本物と同じ。
だから心読めなかった。
369名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 20:58:00.27 ID:itpDhGWW
>>365
確かにレイトで見たけど他の映画に比べたら
エンドロール座ってる客が多かったな
370名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:11:00.52 ID:QQruJNE7
全編の光太郎がしんだときの回想もひどかったけど
後編の当麻のフライング動画もひどかった
すごい眠くなった
371名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:11:43.87 ID:DunM2GVW
>>369
エンドロール流れてる時に俺も立てなかったけど、心境としては「ま…まさか、こんなくだらない終わりで締める筈はないだろう」と自問自答していたら映画館のライト灯って現実に気付き、失望の内に映画館出る事になった。
372名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:27:09.31 ID:NH7/zqJa
>>371
なんでそれくらいで失望なんてしてんの?
映画つまらないくらいで失望するなら映画観に行かない方がいいと思うよ。
373名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:30:08.17 ID:tBapCx0G
アンチも必死になるヒットなのか
374名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:31:27.85 ID:DunM2GVW
>>372
ドラマ好きだったので期待しちゃ駄目なの?
375名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:38:12.95 ID:3pIficBk
金が儲かればヒット
面白いかどうかは別
すでに結論でてんぞ
376名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:50:26.46 ID:rdeowRNU
リンチを受けてる瀬文が見た空中に浮いている当麻は、セカイやJを道連れにして無間地獄に行った当麻と同一?
瀬文の方が酷い扱いだけど?
377名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:54:17.85 ID:hhoPIh3a
>>375
天でつまらなかったら切られてるもんな
378名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 21:57:22.39 ID:Z8um0Tmj
>>376
その当麻だと思う
瀬文ボコボコなのはあの出来事に対する心の傷も瀬文のが断然デカイってことでもあるのかなと
当麻からすれば殺されるというよりは殺してもらえるって感じだったろうし
379名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:00:03.10 ID:u60rWGH4
湯田に憑依されたバナナ医師が暴走するシーンがピーク
380名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:28:49.52 ID:iGb4+bhK
>>363
>久遠がサトリを読めないのは死んでるからとか理由付けできるが
そんな理由付けされてたっけ?単に”本物がいると使えない”んだと思ったが。
だから毎度毎度コピーしたらオリジナルを殺すんじゃないのか?
381名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:30:27.13 ID:JhhcW4Zn
御前会議に匿われてたスペックホルダーたち、
ゲッツしか戦闘向きの奴がいないのがなー。
バリア張れるレベルのがいないし、
あんなに弱いのが、あとでヤタガラスになっても役に立たない。

ガイアと交信出来るようにも見えないし、
設定は、人類の進化のままの方が良かったんじゃないかな。

シンプルプラン、卑弥呼とJが何をしたかったのか、
さっぱりわからん。
382名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:33:27.37 ID:Z6b1Si6z
>>377
いや、ドラマで嵌って金払って天も観たし
惰性だとしてもここまで来たら残りも観るしかないだろ…
って考えの人も居るはず、俺がそうだし
383名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:35:44.28 ID:rhdYbpkO
>>380
同じスペック持ってる奴がいると気持ち悪いから殺したんだろ
殺さなくてもいいって当麻言ってたよ
二人いたら使えないってのはない
コピーがオリジナルにはかなわないの意味も分からないしな
サトリ登場まで普通に使ってた
384名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:38:48.19 ID:p3AU8Mdw
>>381
なんでゲッツしか能力使ってないのに他の奴の能力までわかんだよ
385名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:40:15.10 ID:ddewWFj4
今日見てきたけど、最後のシーンでよくわからない甘い音楽が流れてもう聞いてて恥ずかしいwwwww

当麻が撃たれるシーンで無音で1分ぐらいフラッシュバックしてたときも白けたのにw

波のゆくさき。これだけ流してくれればよかったのに何を迷ったのか…。

トリックでいう鬼束ちひろの月光と同じくらい流さなきゃ駄目だろ。
386名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:42:51.17 ID:9s7jYNmn
先ほど、新宿ピカデリーで後編を観てきた。素直に感動した。

当麻の右手の持つスペックでパラレルワールドを接続し、本来は不可逆な時間を後戻りさせてリセットした。
だから、過去の捜査の場面が点々と映し出される。

ただし、当麻はその捜査現場にはいない。この世界では、実体を伴わない霊体として、空中を漂いながらゆっくりと降下するだけだ。

しかし、すぐそばを静かに浮遊する当麻の腕を瀬文がしっかりと掴んだ瞬間、当麻の実体がしっかりと蘇る。

最後に出て来た「あなたを好きな人は、あなたのすぐ近くにいる」という言葉は、このシーンを指したものなのだろう。
387名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:47:57.26 ID:Qi7HqIFi
しかしさ、瀬文が当麻を撃ち殺して更にリンチをくらうというショッキングな場面でGパンとか青島とかの偽物出してくるのは反則だよなw

あれショックを受けて良いのか泣いて良いのか笑って良いのか、ホント困ったわw
388名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:57:26.34 ID:DLzPXhLe
>>387
あの辺のシーンはいろいろシュールすぎてどっちに気をやっていいやらって感じだったww
泣いてたけどシュールだなって思うくらいには変なとこ冷静だったww
2回目行ったらそのへん承知の上だから逆に台詞やら何やらに素直に集中できる気がする
389名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 22:59:54.68 ID:7ndzSlXx
>>387
ケイゾクのときも生首ラグビーというシュールなシーンがあって笑っていいのか悩んだ。
390名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:00:43.87 ID:N7cu3KuE
>>387
自分はもともと刑事ドラマが大好きで
踊るも最初の映画まではかなりのファンだったし青島も大好きだから
正直あのシーンはちょっと不愉快だったなー
笑っていいやら泣いていいやらイラッとするやら忙しかったw
同じく2回目以降は集中してるからか号泣で気にならなかったけどw
391名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:09:06.77 ID:p3AU8Mdw
>>389
遺族が泣いてる中で生首でラグビーできるメンタルには素直に感心した。
392名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:12:39.33 ID:exDy5gdI
ラストがまどかマギカみたいになっててワロタ
393名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:12:50.83 ID:JhhcW4Zn
なすすべもなく、一般人と同じように殺されるスペックホルダー
精神系のスペックホルダーが多かったのか?

インフルエンザで殺すとか、気の長い作戦だなー。
日本中に広まる時間もなく、すぐに最終決戦になったが
意味はあったの?

すべては当麻にスペック使わせるため?
面倒なことしなくても、他に方法はいくらでもあったよなー。
394名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:13:18.69 ID:N7cu3KuE
うーんでも波のゆくさきは確かに聞きたかったけど
あそこで流さないことで本当に終わりなんだなと思えたよ自分は

>>386
当麻が実体化した後の事をずっと考えてる
正解はないだろうけど幸せな未来ばかり妄想してしまう
395名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:14:31.22 ID:y1lswPK6
今日観てきたけど、こんな酷い映画初めて観たってレベル。漸がマシな映画なのがわかった
396名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:16:11.63 ID:atYG2v49
世界を滅ぼすだけじゃなくて、当麻を覚醒させてセカイたちの霊体を飲み込んでもらう必要があるからね。
子どもたちをインフルで殺して当麻を挑発するってのが必要だったんじゃないかな。
397名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:17:53.28 ID:87IC7ShG
>>1
「劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜」4分59秒でわかるSPEC
http://www.youtube.com/watch?v=W5eGoOYk9AQ
398名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:19:53.09 ID:p3AU8Mdw
わざわざ、Jに殺されるSPECホルダーに文句言う奴は初めて見たわ
399名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:21:29.62 ID:23WB2gFp
ヒットしてそんなに悔しいかアンチどもw
せめて吠えるがいいw
400名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:32:26.29 ID:l+ryeHlO
結は絶対1本にまとめられただろって思うな
401名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:33:40.47 ID:YQOKn+kF
質問なんだけど
爻ノ編での電波塔にいた当麻がセカイの話をお聞いてたけど
居眠りしてて隣のにのまえに小声で何か言ってたけど何言ってたの
文字小さすぎてわからかった
教えて
402名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:34:21.35 ID:kj4hemMv
チームSPECホルダーズ集結にナンノの娘も欲しかったなあ
403名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:35:10.58 ID:Qi7HqIFi
>>401
寝るなっちょ
404名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:35:53.39 ID:ddewWFj4
>>401寝るなっちょ
405名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:38:29.07 ID:mpRmINGO
>>401
寝るなっちょ
406名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:39:27.55 ID:UFbRwJfg
公開前特番でさとりんダンスを
地居とか美鈴とか2,3人で練習してたから本編でやるのかと思ったらじゃれてただけかよww
407名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:43:09.66 ID:YQOKn+kF
ありがとう>>403-405
408名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:54:51.73 ID:mM6S4xZP
>>382
別に普通につまらなかったら切るけどな
そんな暇じゃないし
409名無シネマ@上映中:2013/12/07(土) 23:57:37.80 ID:xBSMDpvG
この作品は好きし、こういう展開も好きなんだけど、何ともいえない不快感を感じていた。
で、この感覚はガメラ3を見たときにも感じたことを思い出した。
先々で何度も見直してどんどん好きになってくパターンだわ。
410名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:21:08.36 ID:mV9x4PpE
映画は最高ですね
411名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:31:14.31 ID:4iVsf6IX
>>351
言ってたな
ん?ってなったわ
412名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:36:36.14 ID:MiVsQu26
志村妹の買った、冬ソナDVDボックスでなにを感じたの??
ヤバイもんが見えたから、ヤフオクにだしたんだよね?
413名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:48:43.48 ID:chgcwNLB
前作(漸ノ篇)までは当麻がその存在すらしらなかったであろうセカイと
対戦するまでの展開は強引だけど良かったんだよ。
ただ戦い終わってからの流れがなー
瀬文を無意味にボコボコにしたり当麻をダラダラと浮遊させたり
唐突に朝倉の名前出したり、、、
と余計なシーンを入れ過ぎている。

漸ノ篇・爻ノ篇を合体させて無駄なシーン外せば2時間以内に収まり
きちんとした完結編が完成のハズだったのにザンネン
414名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:49:15.10 ID:nJLxZTKy
>>412
シンプルプランでホルダーを殲滅するって話を読み取ったんじゃない?
415名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:51:34.72 ID:bcPLMbX/
>>414
そんなシーンあったっけ?
416名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:54:39.19 ID:nJLxZTKy
マダム陰だか陽だかが「あの船の上ではそういう話がされてた」みたいなこと言ってて、
その船に乗ってたメンバーが冬ソノの持ち主だったんじゃなかった?
417名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:55:34.65 ID:hEwhHMtx
>>413
時間なくて推敲不足だったのか、引き伸ばして前後編に分けるつもりだったのか。
でも前編は野々村係長辺りの回想長すぎだし、後編もそういうの多かったよなあ。

しかしこの手のセカイ系久々に見た。
吉川がきっちり「駄目だ、こいつら中二病だ」って突っ込んだのは笑った。
418名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:56:40.85 ID:hEwhHMtx
あといっけいの、乗り移られてからの演技がすげえ怖かったのと同時に、メンインブラックの中身ゴキブリのおっさん思い出した。
419名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 00:58:14.03 ID:/PO/wRrp
そういやシンプルプランって途中から忘れられてなかった?
420名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:02:51.83 ID:hEwhHMtx
>>419
忘れられたわけじゃなくて、時間軸としてそんなに経過してないだけでしょ。同時進行というか。
シンプルプランが前編で発動してから、子供がウイルスで死亡→当麻ブチ切れ→会議場にワープ→大爆発→指パッチン
→当麻カラスと共にセカイの前に→順ちゃんのメガ粒子砲
メガ粒子砲の時の「綺麗にしておいた」はウイルス駆除もしてたと思う。
421名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:07:49.07 ID:cG//jOlO
>>413 2時間以内に収まり

さすがにそれは無理w
422名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:13:26.92 ID:hahIluTz
映画で世界観を変えたバカと前後に分けたバカ出てこい。この二つの点が余りに酷すぎて腹が立つ
423名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:21:33.22 ID:hahIluTz
スペックはあくまで個人能力の枠を超えて欲しくなかった。触っただけて病気直すとかNGにして、そういう奴が山程出てきた世の中で世間がどう受け入れるのかってテーマで充分だったのに。時間やるからそこらもっとしっかり固めてから作品作れよと、プライドないのか才能ないのか
424名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:26:23.56 ID:hahIluTz
>>98
そんなの匂わせるっていわねーよ、結果無理矢理解釈してるだけじゃねーかお前頭どういう作りしてんだよ
425名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:34:13.72 ID:hEwhHMtx
元々「ケイゾク越えしたいから、テレビスペシャルは絶対、さらには映画化」って制作側で考えてたから、
セカイ系ラストは最初から考えつつ、視聴率が振るわずドラマだけで終了した場合、それでいい作りになってたと思う。
だから唐突感がある、と思ってしまう人、いるんだろうね。

ちなみに俺は結末がセカイ系と聞いた上でドラマから一気見したんだけど、ドラマ時点で世界がヤバい!感はあった。
例えばニノマエが各国の要人殺害してるくだりとか、御前会議とか出てきた辺りで。
426名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:37:25.57 ID:hEwhHMtx
結で一番辛かったのは、湯田がいきなりガイア理論、パラレルワールドとか言い出して、当麻がそれに乗っかる辺りだわ。
あの辺のワードはきちんとした専門用語だと分かってても、チープに感じて仕方なかった。
そのへんの単語出さなくても話の筋はそのままで行けたはずだ。
427名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:38:55.47 ID:ALYFdwPZ
甲で冷泉が金儲けのために動くのがまずおかしい
あいつギャンブルはつまらないというくらい当たるわけで2億なんかいらないでしょ
428名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:43:23.77 ID:hEwhHMtx
>>427
むしろ一発で二億も稼ぐギャンブルってなんだよ笑
元々ただのパンピーが高レートのvipカジノ出入りできるわけもないし。

最初は競馬とかでコツコツ稼いでいったんだろうねえ。
429名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:44:53.35 ID:Q1lpLPCZ
ID:IEFd9M6o
この人の他人の感想を否定して自分の意見を無理強いするって書き方
なんかしょっちゅう見かけるんだけど同じ人なんだろうなあ
正確な答えはいまだにわかってないのになぜそこまで相手の意見否定できて
自分の意見が正しいと思ってるのか不思議でならない
430名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:46:25.10 ID:nJLxZTKy
得体のしれない危機がすぐ傍まで迫ってるのに日常は続く不気味さみたいな、
そういう感じを描いてたのが連ドラだったよね。戦争もしくはカワメイ

戦う相手はもう少し現実味があっても良かったんじゃwとは正直思うけど、
翔で当麻のSPECが死者を呼び出す能力って判明しちゃった時点で
もう連ドラの世界観は戻って来ない覚悟を自分はした

とはいえ自分が好きになったSPECはこんなんじゃない><って気持ちも分かるw
431名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:49:29.32 ID:ALYFdwPZ
>>428
何話か忘れたがサトリがいる駐車場で冷泉が自分でいったの
ギャンブルは当たるからつまらないとね
そのくせ2億のために予言してただろ
いい素材だしもっと練って欲しかったなあ
432名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:49:30.26 ID:SB/zzcGn
雅ちゃんは妊娠してたんだよね?
子供はどうなったの?
433名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:49:54.76 ID:8ren2OKr
>>430
あんまそれ言うと、ココではアンチ認定されるからご用心w
434名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:54:51.99 ID:nJLxZTKy
Xファイルの映画を見に行った筈が、
見終わってみたら何故かダイハードだった…って呟きには笑ったw
ストーリーよりキャラクターに入れ込んでた人の方が結は楽しめたのかも?

自分も初見では結構ポカンで微妙だなあと思ったんだけど
前売り買っちゃったしなーって見に行ってるうちに2回目でグッと来て
3回目はもう嗚咽漏れるレベルで泣いたw
435名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 01:58:27.58 ID:lu59Znpv
予知で稼ぐならギャンブルより株や為替だろ。
436名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:00:21.98 ID:hEwhHMtx
>>431
ああ、そうだったか。忘れてたすまん。
強いて考えるならあんまり安いと自分の能力も同程度に思えてプライドが傷付くとかかね。

そういや当麻落下シーンで野々村係長出てた?
437名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:01:31.33 ID:qjJlXtIT
ダイハードってよりはアルマゲドンだな。
438名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:02:52.43 ID:nJLxZTKy
>>436
出てた。過去のシーンにも新しいシーンにも居た
吉川とパンチーズと捜査会議してたよ
439名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:03:07.59 ID:cG//jOlO
>>430
一話目から時間止めちゃってるしな
440名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:03:38.35 ID:hEwhHMtx
>>434
ガメラ3もそうだったが、急に雰囲気変えて世界の終わり系に持ってこられると見てる側はなかなか着いていけないよね。
で、また見たくなって二度三度見てくと、どんどん好きになってくとこはある。
99年前後に流行ったセカイ系が久々に見れて満足はしてるw
441名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:04:48.80 ID:hEwhHMtx
>>438
ああ、あったなそういや。
個人的には「ちょっと遅くなるかもしれないけど、絶対に行くからハワイで待ってて雅ちゃん」をあそこで回収して欲しかった。
442名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:06:23.81 ID:cG//jOlO
最初から幻魔大戦かな
443名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:07:51.05 ID:y91rAvYR
木を見て森を見ずなんだよね。
トーマとセブミの友情愛みたいなのに感動したとか言ってるけど、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
あっちこっちから、アニメや特撮のネタをパクって1シーンでは観られるのかもしれないが、喜んでるのはヲタクの皆さんだけなんです。ほとんど人たちはポカーンとしていたのが印象的でした。
444名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:09:48.02 ID:YI6AxYQ9
いきなり世界終わるとかスケールデカくしすぎって言ってる人よくいるけど
たしかサトリの回だっけ?
あの辺で「まもなく世界は終わる、二人にもとてつもない試練が襲いかかるけど最後は笑顔」
みたいなことれーせんが言ってたわけじゃん
そんな騒ぐほど急にスケール広げたわけではなくねえか
445名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:10:46.37 ID:VotfJBjM
>>440
旧劇エヴァのあの感じが好きだった自分にとっては結後篇は全体としてすげー好きな感じだった
とはいえ突っ込みありまくりだし不満や疑問も多少あったし、でも良いなって面(主に演技面)もあった
全体の流れで見ると天から変わったのが嫌だって人の気持ちもわかるなってくらいに、連ドラからは離れたなとも思うし
446名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:14:19.75 ID:nJLxZTKy
自分は掛け離れたなって意味で言うなら未だに天が一番微妙だw
でも天の「俺にお前は撃てん」があるからこそ今回余計にグッと来たので
無駄なものなんてなかったんだーって思うことにする
なんだかんだで本当にSPEC大好きだった
勢いでケイゾクのブルーレイボックスまで買っちゃいそうw
447名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:17:26.35 ID:VotfJBjM
>>434 >>438
2度目3度目のがいいって意見にも同意だな
どうくるか分かってるぶん初見ほど気が散らず集中できたし
なんだかんだ言いつつ思いつつ、本当にこれで閉じてしまうんだと思うといろいろ込み上げるものがあるし、グッときたよ
448名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:17:27.47 ID:hEwhHMtx
>>445
一応「お上の陰謀」みたいなきな臭さの延長ではあるけどね。

ケイゾクの劇場版ラストのような気味の悪さ、据わりの悪さをコウでクローズアップしてきたなと思った。
で、こういう方が人と語る上であーでもないこーでもないと議論できるから好き。
449名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:20:39.01 ID:z9C7u568
結局、瀬踏みの警察殺しは二の前がやったのか。最後の瀬踏みは救いがなかったなー
450名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:22:17.15 ID:nJLxZTKy
当時は中学生だったのもあるのかケイゾクの映画が全く理解できず
ケイゾク大好きだっただけに軽く劇場版のアンチになりかけたんだけど、
今見返したら多少は理解できるんだろうか。
朝倉の立ち位置だけでもいいから教えて欲しかった…

>>449
個人的には救いのある最後だと思ったんだけど人それぞれだね
なんならハッピーエンドくらいの気持ちでいるわw
451名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:22:55.22 ID:qjJlXtIT
さすがにTVシリーズ第1話からこの展開は予想できたは言い過ぎだと思うがw
最終回が起承転結の「起(癸)」だってのは公式サイトなんかで広報してたからなあ。

地居との対決で何かが起こった。

実は当麻はスペックホルダーだった。

当麻のスペックがファティマ第三の預言に関係している。

先人類との最終決戦。

個人的には、この流れだけは綺麗で面白いと思ったんだが。
ただ、ゴエティアのパーツ、ファティマ第三の預言、バブル
ここらへんの要素がわかりにくく唐突感溢れる展開なのが惜しかったかな。
452名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:23:01.02 ID:hEwhHMtx
>>446
瀬文の過程は本当に丁寧だよなあ。
親父が死んで、志村も死んで、元上司も死んで、その上で当麻を「お前は俺の光だ」「俺にお前は撃てん」と言って。
撃たざるを得ない状況で、銃を撃つシーンは本当に自然で切なかった。
命舐めんな!の瀬文には本当に色々辛い。だけに、最後の最後で救われた。
453名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:24:51.69 ID:VotfJBjM
>>448
うん、こう広げるか!感はあったけど個人的にはこの広がり方は違和感なかったな
起承転結って言ってたことだし
>>446
なんだかんだ言いつつ、やっぱSPEC好きだし、この先もずっと好きだと思う
同じくケイゾクのBlu-ray買ってしまいそうな勢いだww
やっぱ一度Blu-ray見ちゃうとDVDはちょっとキツイかもしれない
454名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:25:03.41 ID:nJLxZTKy
>>452
だからこそ青池は撃たない瀬文もいいよね
455名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:26:49.55 ID:VotfJBjM
天といえば、メイキングが一番???感があったのも天だった
オフショットとしてはいいけどメイキングとしては微妙すぎたww
456名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:30:01.09 ID:hEwhHMtx
欲を言えばニノマエもうちょっと活躍して欲しかったなあ。
まあ俺が好きなだけなんだけど。
でも尊大な態度のセカイをおちょくるところはもっと見たかったし、ユビパッチンバトルも見たかった。
ニノマエがセカイに「マジチョロいw」みたいなこと言ったシーンがコウで一番スカッとした。
457名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:33:21.04 ID:jaeCcnWK
>>365
エンドロール終わってから、ラストカット入れて来る糞な映画が多いから
帰るに帰れん
あと、本編の続きをエンドロールの静止画に入れて来るような奴とか
458名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 02:41:50.58 ID:VotfJBjM
>>451
流れは綺麗で面白いってのに同意
基本的に植田の描きたかったことや考えることは波長があってるのか好きだけど
それについて視聴者に歩幅合わせるってよりグングン進んで行って、結果後ろが置いてけぼり食らっちゃった感じなのが天結じゃないかなと思う
459名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 03:21:33.74 ID:yTWYR8hc
>>456
ニノマエにもう少し期待したのは同意
もう潤がニノマエも止まる世界にいたの
出しちゃってたから厳しかったのかな
460名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 03:27:16.82 ID:gNjyhZJ1
ニノマエのスペックが時間停止じゃなくてクロックアップだなんていちいち説明しなくてもいいよ。作中でもネタばらししたあとも便宜上そう呼び続けてるんだから。
461名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 04:02:21.74 ID:yTWYR8hc
>>457
SPECはおまけみたいなもんだから
見損なっても後から聞いてへーで済ませられるが
パイカリとかは極悪だったな
462名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 06:26:48.13 ID:r5ISYQDT
ニノマエはもう活躍しようがないじゃん。
指パッチンしたってセカイも動けるし、
霊体だから直接攻撃もきかない。
セカイは他のスペックも使えるしね。
そもそも指パッチンがなきゃニノマエはただのガキだしね
463名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 07:56:18.30 ID:daFSoOm9
>>445
俺もそうなんだが、旧エヴァの気持ち悪いエンドで満足した人間は、今回の
終わり方に対しても肯定的な意見が多いんじゃないかな

>>450
本来なら、人類が滅んで雅が手紙を読んでいる絶滅エンドだったところを
当麻がパラレルな世界に接続させて、消滅した旧世界の人々をほとんど
全員救済したからなー。その代償として自分は無限地獄に堕ちたはずが
瀬文に手を掴まれたことで新しい世界で実体化した。そして二人で渋谷の
雑踏へ消えていく。これはハッピーエンドでしょ
464名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 08:21:03.85 ID:iMyGL5Zt
ほう、珍しく2chの映画スレにしては肯定的な意見が多いな。
たぶん年齢層の差だろうが。
さすがに話がぶっ飛びすぎだと思うから、俺はレンタルで観ることにするわ。
465名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 08:39:58.46 ID:52MRgRY/
ガイアだのソロモンの鍵だのって出てくるけど
適当にそれっぽい厨2ワードを入れ込んだだけで
実はあまり意味無いんじゃないの?
その辺の「重要っぽい」説明台詞のシーンでは
茶化したり寝たりしてるし、そっちが堤の本音なのではと思った。
466名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 08:41:20.35 ID:4sKSdb9n
Yahoo!レビューの評価低すぎワロタw
467名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 08:50:15.25 ID:iMyGL5Zt
>>465
パラレルワールドだの時間の巻き戻しだの冥界だの無間地獄だのSFなのか
オカルトなのか神話ものなのか、もう何でもありだからな。
まあ、そういうの無視して楽しむ作品に仕上げたんだろうから、それはそれで
成功してるんだと思う。
468名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 08:54:03.44 ID:jaeCcnWK
餃子臭いから掴めたんでしょ
469名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:12:24.00 ID:/PO/wRrp
>>467
いや、俺はSPECの楽しみ方はそっちじゃなくて
わけのわからない事件に散りばめられたヒントから
犯人のスペックを推察して、さらにそのスペックを封じ込めて
犯人を逮捕する、そういう謎解き&バトルにあると思ってたのだが・・・
470名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:18:22.81 ID:iMyGL5Zt
>>469
俺もそう思ってるよ。
でも今回の映画とかもう全く別物だろと。
471名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:20:29.29 ID:NnW2w1G1
最後のパラレルワールドに出てる雅ちゃんはゲームの干での雅ちゃんだったりするのかな??ゲームやって無いんでわからんのだけど
472名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:28:36.17 ID:chgcwNLB
>>463
オメデタイなー

パラレルワールドってコトは所詮、、、
それは転生した当麻のレプリカの物語だよ。

オリジナルのニノマエ≠クローンのニノマエ
と同じ。
473名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:34:06.38 ID:/PO/wRrp
そういや、オリジナルニノマエっていつ死んでたんだ?
ドラマラストの刑務所病院での指ぱっちんはなんだったんだ?
474名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:34:41.22 ID:jaeCcnWK
じゃあ、当麻はカラスで新幹線や飛行機破壊して大量虐殺した罪は消えないんだな
475名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:52:18.06 ID:hEwhHMtx
>>465
> その辺の「重要っぽい」説明台詞のシーンでは
> 茶化したり寝たりしてるし、そっちが堤の本音なのではと思った。
それは思ったなあ。上がってきた脚本に対して、堤なり役者なりがバランス取ろうとしてた気がした。
ガイア理論とかソロモンの鍵とかパラレルワールドとか、セカイが言うにはいいけど当麻サイドが当たり前のように使うのに違和感。
「中二くせえこと言ってんじゃねえ。聞いてるこっちが恥ずかしいわ」とか当麻には啖呵切ってほしかった。
476名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 09:54:03.33 ID:hahIluTz
>>444
なんつーのかな、台詞やシーンが前持っていくつかあったから唐突じゃないというのは違うかなと。規模が大きくなるならそれなりに時間をかけて演出して、気づいたら大きくなっていたって観てる側に思わせて欲しいんだよね。こんな長い間かけて描く気があるなら
477名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:03:08.41 ID:VotfJBjM
一応は天でも推理捜査バトルの流れは踏んでたよね、一応は
天は予告が一番面白そうだった
478名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:07:37.52 ID:VotfJBjM
というか結の予告編も天の予告のようにテンポいいのを期待してたから最初は思ってたのと違う感じだなと思った
桜の前で睨み合うのはいつも通りっぽくて良かった
479名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:16:36.70 ID:mjHFDbbp
>>475
ドラマの1話この間レンタルして見直した感じだと、
当麻はそっち系大好き人間に思えたけど違うのか?
480名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:27:18.66 ID:b/Y1b+jq
ラストで瀬文が当麻の腕を掴んだ時、当麻が「キモッ!」て言い出さないかハラハラした
481名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:32:40.21 ID:dE5UM3vM
>>480
それはそれでSPECらしいww
482名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:33:35.14 ID:LWnys5HE
俺もレンタルでいいいや。
ノベライズ読んだしある程度は補完してるからさ
483名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:42:51.66 ID:C8aXpjId
でもさ・・・例えば 瞬時に世界を滅茶苦茶に出来るSPECって実際ある
どんな?
簡単さ!映画の中で セカイとかが偉大な予言者ムハンマンドを抹殺して
「初戦ただの人形このf○○k y○○が!」とか罵る様な場面てんこ盛り
これだけでトチ狂うよ勝手に! だからそう言うシーンは入れられない
つまり他の世界ではここで言われる以上に 空想 絵空事に命掛けて信じている
輩ばかりだから!ファティマやソロモン72とか気軽に扱えない
米国すらそれを題材に出来ないね! だからSPECの終わりは ある意味良い終わり
もし5大予言者の所にちょっとでもメス入れたりしたSFとか描いたら・・・

中東の暴動になるよ?まさか??何言ってるそんな奴ばかりじゃないか現実には
484名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:43:29.97 ID:nKkoSb+S
>>466
俺はそのレビューに
★☆☆☆☆
って書いといたよ。
てか平均約2.8でも高いよな。
485名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:47:12.85 ID:z9C7u568
最後の当麻が降ってくるのは、時間の引き伸ばしだろw
486名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:49:11.16 ID:p3wP2IUV
>>477
いや、結も一応前後編会わせりゃそんな感じだったと思ったけど。
487名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:50:30.79 ID:LWnys5HE
馬鹿じゃね
488名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 10:52:05.15 ID:p3wP2IUV
お前がだろ
489名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:00:50.64 ID:QjYHwYYH
>>485
Σ(゚д゚lll) やっぱり!!
490名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:06:15.99 ID:ggQB7KM8
ラストの漂う演出が糞ダサ過ぎる。バックで流れる歌も微妙すぎる。しかも長い

エンドロールのバックで流して、腕掴みで終了しとけば我慢できた
491名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:09:00.62 ID:4iVsf6IX
バカ展開やとんでも展開はうまいが
シリアス展開もお涙頂戴展開もド下手なんだよな
492名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:10:38.59 ID:VotfJBjM
後編はいきなり推理から始まったのは良かった
そっから病院で当麻がSPEC使うシーンまではかなりテンポ良く進んだ気がした
そっから先のSPECらしからぬワンシーンの長さは人によると思う
前編は回想が多くてあんまいい意味でなくもう終わりかよ?って感じだったけど、後編は長かったな
493名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:16:19.92 ID:oNWcx7vY
結局みんな表現を変えて同じところをループしてるww
494名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:17:47.32 ID:OIszzajf
結は前後合わせてもスカスカだろ。
495名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:20:39.38 ID:NGe+WW70
>>494
全く関係ない話だけどIDの並びきれいだね
496名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:54:15.20 ID:LQ3ckZ9i
>>480
それ良いねw
んで瀬文が「うるせぇブス!」っつって地面に叩きつけるのかw


瀬文が当麻を撃つ時になってやっと、この時の為に、瀬文役に加瀬亮を起用したかったんだなぁと納得した。

あとHuluでケイゾク全部観てきたが、これがあるからこそ、これもあるからこその前編の野々村係長のあの回想シーンかと思うとそこも納得出来たわ。
497名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 11:55:38.78 ID:41JSZApk
当麻が浮遊中、過去のシーンが流るなか天であったクローンニノマエと対決してるシーンがありましたよね
映っていたのは瀬文だけでしたが誰かと対決してるシーンなので、クローンニノマエがしっくりくるのですが当麻は体内に先人類達を取り込み無限地獄にいきましたよね?
なのでスペックホルダーのいない世界だと思っていたのですが、これだと取り込んだのは壊滅した世界の先人類達だけとなるんでしょうか?

当麻も瀬文に掴まれ実体化し、もしスペックを持ったままで、この世界でもスペックホルダーがいるならまたこの世界でも鍵となりますよね
以下、無限ループ といったつくりなんでしょうか…

最後謎の女が「行きましょう朝倉」と言っていて、この世界でのセカイと潤のポジションか?と考えてしまいます
実際、セカイは当麻に取り込まれてる最中、ウジ虫?生ゴミ?と言っていることで朝倉と共通しています
ですが朝倉はケイゾクで快楽殺人者として悪いことをしています
そんな人を神と呼び、快楽殺人者としてあっていいのか?と思います

潤は里子との間で愛が芽生え、セカイは人間達を憎んでいました
無理くりかもしれませんが、
潤→善の概念 セカイ→悪の概念 とすると、朝倉は神の悪の概念だったのか?

柴田も純と言う名前で、潤と関係するのか…
丁度、潤は4才で柴田が養女として迎えられたのも4才です

無理くりすぎてスッキリしませんが、朝倉を出したことで本当にごちゃごちゃしています
皆さんはどう思いますか?
498名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:06:53.82 ID:hNhzPPgA
>>444
あの時冷泉は半年後日本が無くなるとか言ってたんだよね
サトリが連絡とってた相手は他国の人間だし
いきなり世界観が変わったとか言ってる奴はドラマ見てないとしか思えん
499名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:07:55.08 ID:yO3jGO10
スペックシリーズ全体を見直して感じるのは、「サイボーグ009」→「幻魔大戦」からの影響かな。
最初は悪者を退治するという単純な話から、宇宙の物体全てを消滅させようとするエネルギー体との対決へと広がる、ストーリーの拡張感。

しかし、「幻魔大戦」のほぼ絶望的なエンドに比べると、スペック後編ラストは遥かに救いがあると思う。破滅した世界からパラレルワールドに舞台を移し、しかも浮遊する霊体から瀬文に手を掴まれて実体化した当麻なのだから。

あと、元々犯罪者だったスペックホルダー達が、一旦冥界に落ちて霊体になった後は、当麻に召喚されて捜査やバトルに協力していくというあたりは、「ワイルド7」を連想させると感じた。
500名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:12:01.10 ID:hNhzPPgA
501名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:12:22.25 ID:kKBCGnyF
TVと映画だったら世界観が変わったと感じるほうが良い評価だと思うんだが
無理矢理、映画もTVと変わらないと言い張って何かメリットあるんだっけ?
502名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:15:55.34 ID:hNhzPPgA
だからどう変わったって言うんだよ
最初から瀬文と当麻の刑事バディ物じゃ無いやん
瀬文の不可解な事件から始まってんのに
503名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:17:45.48 ID:hNhzPPgA
ドラマ通して見てんのかも怪しい奴らばっかだな本当
504名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:20:11.43 ID:n0zU7A/c
日本語が通じないようだが、映画なのにTVと世界観が一緒と言い張って
何のメリットがあるのかと聞いてるんだけど。
505名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:21:46.99 ID:hNhzPPgA
IDコロコロ変えてネガキャンして何のメリットあるのか聞きたいね
世界観が違うって何を指してんの?って聞いてるんだが
506名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:23:47.53 ID:RDFOzvv5
じゃ、映画なのにTVと世界観が変わらないと言いたいわけ?
507名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:24:32.44 ID:iMyGL5Zt
>>504
自己満足でしょ。
世界観は明らかに違うが、観た人がそれで満足して納得できるならいいんじゃね?
ほとんどの映画は理詰めでギリギリ詰めていくと破綻するものだし、この映画は
そんなの明らかに求めてないし、いいんじゃないかな?
求めてる人にとっては不満かもしれんけど。
508名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:28:06.67 ID:hNhzPPgA
>世界観はあきらかに違う

だからこれの根拠は何だよって聞いてるんだよ
伏線回収してった果てに映画があることくらいドラマ見てりゃ分かると思うんだが
509名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:29:54.38 ID:VotfJBjM
>>493
ごめんww
ループ親父のSPECけっこう好きだったな
510名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:30:32.47 ID:yUEveQPu
TVと一緒の映画見て何が面白いんだか…って、普通はそう思うけどなあ。
511名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:33:45.36 ID:D2TkGVtC
zzzzzzzzzzzz
512名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:34:05.36 ID:1sHQspC1
チリ人妻:殺した相手がロボット化するスペックを持っている

なんじゃそりゃあああああ!w
513名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:39:14.60 ID:Oc6ivxe8
正直、大風呂敷広げて中二設定でわーってやるには設定考証とか脇の作り方が甘すぎる
アニメでやってるような事を実写でやりたいという欲があった感はあるが、見事に処理しきれてない

なんか難しい用語並べて、それを考察してくださいって事をやるほど深い話じゃないだろ・・・これ・・・
514名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:40:36.88 ID:LWnys5HE
まぁ、トリック詐欺が実際にあるように、今回はSPEC詐欺ですな。
515名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:43:07.39 ID:W1OLvweI
>>511
寝るなっちょ
516名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:44:08.27 ID:5m1HizHb
851 :名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 13:29:16.46 ID:bo9xI8fT:
Twitterより 昨日言い忘れてましたが、漫画SPEC結爻篇でラストに朝倉が出てきますが、朝倉では なく浅倉になってたんです。印刷ミスではなく脚本そのものが浅倉になってたそうです☆

↑このソース誰か知ってる?
誰の発言なんだろう
517名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:49:21.62 ID:iMyGL5Zt
>>508
ドラマで時間の巻き戻しとか無限地獄とかの伏線あった?
映画のための思いつきだと思うのが自然だと思うけど?
518名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:51:45.40 ID:2gX2tKP6
なんで勝手にスペックの存在しない世界って事にしてんの?
519名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:53:49.37 ID:hNhzPPgA
IDコロコロ変えて自演してネガキャンとか気持ち悪いなマジ

>>517
あんたレンタルでこれから見るんだろ
何で見ても無いのに文句言ってんの?
520名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:58:54.25 ID:LWnys5HE
>>519
あんたって…言葉ずかいも分からないゆとりですか?















クスクス(失笑)













クロコーチでした。
521名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:58:59.11 ID:1+PwYAdR
>>504
いちいちID変えるな粕
522名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 12:59:53.42 ID:iMyGL5Zt
こんなこと書くとなんだけど、大人の事情としてドラマの映画化は話を壮大にする必要がある。
だから、踊るも相棒も映画化すると敵を国家の裏組織とか陰謀とか国際テロ組織とかの話になる。
普通の事件で内容を掘り下げた作品にしようとすると、登場人物の人物像を掘り下げて、過去の謎に
迫るとか、○○家の何代にもつづく因縁とかになって、そこらの脚本家では歯が立たない作品となる。
だから、とりあえず、国家の陰謀だのテロ組織だので話を大きくして映画化するだけ。
SPECの場合は、元々超能力者の話だから、さらにスケールが大きくなって神的な存在との対決みたい
な話になっただけ。
523名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:01:40.60 ID:uZtseqok
それを世界観を変えてると言うような。
524名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:02:23.03 ID:r5ISYQDT
>>512
むしろ人をロボット化するスペックだったりして。
もう1人の流し餃子の流しを担当してたロボも確かあそこで働いた男だったよね。
スペックホルダー隔離施設にいたみたいだし、
人を徐々にロボット化するスペックの可能性高そうw
525名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:03:34.18 ID:LWnys5HE
貴方が粕











失笑













クロコーチでーす。
526名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:05:22.29 ID:LWnys5HE
>>522


何回も聞いた















失笑








クロコーチでーす。
527名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:07:33.19 ID:5m1HizHb
公式サイトに書いてるみたいに
ドラマSPECってこういう物語だったじゃん?
「当麻と瀬文は、犯人が通常の人間ではないとしたら、
どういうSPECの持ち主かと言う前提で、捜査を開始する。
「犯人の、特殊な能力(UNKNOWN SPEC)は何か」を推理し、
のうのうと逃げおおせようとしている犯人を追い詰めていく。
当麻と瀬文はSPECを逆手にとり、
ケンカし協力し合いながらトラップを仕掛け、
犯人と息詰まるような攻防を繰り広げていく。」
この攻防のおもしろさを
最後まで追求してほしかったな
結はその攻防以外の部分を膨らませすぎたよね
528名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:09:58.95 ID:LWnys5HE
撮影をマレーシアでやれば良かったんだよね。








あーーーーーーそれはTRICKか

















クロコーチでした
529名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:28:43.35 ID:r5ISYQDT
フワフワしてるのが時間稼ぎって言ってるやつ!
何罪っスか?空中フワフワ罪っスか?
530名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:30:41.12 ID:2OcBP/bI
>>518続編(新シリーズ)の為
531名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:36:06.55 ID:C6DuWPn2
セカイが地面割って出した溶岩を
ニノマエが時止めできなかったのはなぜだろう?
532名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:40:41.76 ID:9O9WHmb0
佐野元春の歌は不要だった
行きなり流されても冷めるわ
533名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:45:50.14 ID:7xhHXZ2U
イ・ナヨンって友情出演になってたけどスタッフの誰かと知り合いなの?
534名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:46:49.33 ID:LWnys5HE
続編なんかある訳ないやん
535名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:48:24.60 ID:r5ISYQDT
>>532
意味ありげにしといて出番なしだったんだから歌くらいながさせてやってもええやんけ。
536名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 13:50:30.83 ID:3JHaEaUd
瀬文とセクロスした韓国人
537名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:16:38.93 ID:3JHaEaUd
もうネタなしか…
538名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:16:42.99 ID:VKYBWoxu
教えて。

医者は最後にどうなったの?
渋谷の大看板、あの二人の歌手?は誰?
陽太はパラレルワールドでは出て来ないよね?
消されてからはその後は不明だよね。
539名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:18:16.44 ID:jaeCcnWK
>>534
こんなつまらん終わり方したからな
ほとぼり冷めるまでおとなしくしてるしかないな
540名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:25:56.85 ID:ALYFdwPZ
今までをぶち壊しエンドだから仕方ないわ
パラレルとか意味ないし別人が幸せでどうすんだよ
541名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:33:04.24 ID:7xhHXZ2U
>>538
陽太はエンディングに子どものころの姿が出てたような
542名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:36:52.63 ID:e3X6vgxl
>>472
まあ別におめでたくて良いけど、当麻と瀬文だけはパラレルワールドに移行する前のオリジナルのまま
だと解釈してるよ。だから互いに記憶も保持してるっぽいし

>>474
当麻は自分の暴走で死なせた人間はもちろん、セカイたちに滅ぼされた全人類を救ってる

>>499
ワイルド7は悪等どもが様々な形で脅されてチーム結成だから、ちょっと違う気もする。そういえば
あっちの世界はけっこう早く退場しちゃって残念だった
543名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:38:03.16 ID:z9C7u568
>>530
戸田だけ消えるのか
544名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:38:40.08 ID:z9C7u568
堀北はなんで出てたの?
545名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:45:15.69 ID:ALYFdwPZ
>>544
宣伝のため
546名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 14:59:40.10 ID:cJUULc1v
今、見て来た。私は面白いと思ったなぁ。
冷泉さんの予言は流石っすね!
547名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:01:31.74 ID:3JHaEaUd
貴方がその映画で楽しめればいいじゃんw
548名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:04:02.92 ID:REhrRxR3
>>464 ID:iMyGL5Zt

レンタルで観るくせに何語ってるんだ?基地外?
549名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:06:51.72 ID:3JHaEaUd
貴方もね
550名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:17:09.93 ID:+VOCZoum
結局specの話は全部朝倉の自作自演だったんじゃないのかなーと思った
快楽殺人者の朝倉とガイアが仲良いのは変な話だし、今回のことはセカイをそそのかして(洗脳)起こしたことなんじゃないのかな
前のレスでもあったけど洗脳されてたからウジ虫っていってたんだよ
ガイアがどうとかも朝倉から吹き込まれただけで事実とは違うのかも
551名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:19:53.10 ID:hDXEckvR
良くもまぁこんなくだらない映画に没頭するんだ。
ウケるーーーーーーーーーーー
552名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:22:00.68 ID:ALYFdwPZ
興味がないのにスレ開く人にもウケルゥ
553名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:23:31.52 ID:KwQ3wguA
ちよろちょろちよろいね〜
554名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:30:38.62 ID:hDXEckvR
オナニースレマンセー
555名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:33:05.67 ID:iMyGL5Zt
>>548
客観的な意見を述べただけのつもりなんだけどなあ。
余りにも図星で気に入らなかったのかな?
ごめんwごめんw
まあ、俺みたいな意見は無視して楽しんでくれよw
556名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:38:26.26 ID:2OcBP/bI
SPECなしの当麻でケイゾク3やればいい。
557名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:40:48.94 ID:REhrRxR3
>>473
見たまんまで逃げたけど、もう久遠やJがいたから
不要になり組織から見捨てられた じゃ
558名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:45:07.12 ID:REhrRxR3
>>555
レンタルで観るくせに何語ってるんだ
と突っ込んでるだけで意見の内容なんてどうでもいいんだが
日本語も不自由なのかwww
559名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 15:54:23.67 ID:ogwzX2NY
>>501
Mr.ビーンは映画1でテレビとかけ離れたために、大失敗扱い。
映画2で人気の出た原典であるテレビ風に戻して成功。
560名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 16:01:12.49 ID:dE5UM3vM
>>520
言葉ずかいってなんだよ言葉づかいだろ、人のこと言えねーじゃんwww
561名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 16:04:42.06 ID:VKYBWoxu
>>541
あそっか、猫を可愛がってた男の子の姿で
終わらせてたんだよね。
ありがとう。思い出した。

大きな看板のアイドルは誰?

海野医師はどうなったの?
562名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 16:11:34.87 ID:ALYFdwPZ
>>560
荒らしの相手をする人も荒らし
無駄改行をNGしなさい
563名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 16:23:01.25 ID:REhrRxR3
アンチのささやかな反撃
564名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 16:34:01.58 ID:Q1lpLPCZ
>>558
要点まとめられずに長文で遠まわしな批判しながら
自称一般人の感想語ってる奴は
ほとんど毎日いるからいちいち相手しなくていい
IDコロコロ変えてるけど文体すら変えられないくらいの頭だから
文章ですぐわかる
565名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 16:37:46.74 ID:OIszzajf
>>561自分でもう一回みてたしかめろ。
うっとおしい
566名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 16:54:40.52 ID:1+PwYAdR
アンチの人たちはゴチャゴチャ言ってるが要するに「俺の気に入らない内容の映画がヒットして悔しいです」て心境なんでしょ?w
潔くそう言って荒らせばいいじゃんw
567名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:07:57.54 ID:RtIx3nWo
>>566
これな
最高にだっさい行為
568名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:15:19.54 ID:yO3jGO10
アンチがどんどん湧き出すのはスペックがヒット作である証拠、駄作にはアンチすら寄り付かない。

「大嫌い」は「大好き」の裏返し。真にヤバいのは、映画館に足を運ばない「無関心」な層だ。
569名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:15:53.13 ID:dE5UM3vM
>>566
批判になってない批判をするんだったら、正直にそう言えばいいのになww
570名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:18:11.23 ID:YI6AxYQ9
そりゃストレートに叩いても誰も構ってくれないからな
いかにスレの人をイライラさせられて構ってもらえるかが重要
例えID変え忘れて赤っ恥かいたまま逃走しようが粘着はやめません
571名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:20:00.44 ID:QMGKhhT9
半年後とか人減っちゃうんだろうな
そのときはシリーズ振り返りながらここが好きとか台詞がなんとかファン同士てのんびり話す機会もあるといいな
今はまだ自分含めみんな映画のことて頭いっぱいだww
572名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:20:47.10 ID:dE5UM3vM
まぁ、なんだかんだ言ってもわざわざスレに来て書き込むくらいなんだから好きな気持ちはどっかにはあるんでしょ
573名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:22:49.05 ID:VotfJBjM
>>561
海野先生は看板にアイドルプロデューサーって出てた気がする
574名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:25:00.05 ID:iMyGL5Zt
アンチ、アンチって何をこだわってるんだよ。
ここはSPECを褒め称えるレス以外してはいけない訳ではないだろう。
映画見て、納得できない、展開がおかしいと不満をもつ人も当然いるわけで
そういう人が感想を述べてはいけない訳ではない。別に述べてもいいではないか。
ムキになって否定すると、それが図星でファビョッてるようにしか見えないよ。
575名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:27:28.81 ID:DCl7QXty
メガネかけて耳あてをした高校時代の当麻でオナニーするのが俺の日課
576名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:27:47.12 ID:P7+W0H3u
きみがわるいばばあだろー小松大脇とおなじで最低どっちかがいやいやじゃないときがすまんの
577名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:29:39.02 ID:ALYFdwPZ
SFだからおかしな点はたくさんある
だがしかしパラレル世界は全員他人だろう
現世は滅亡したわけでなんかおかしいと思うのは普通だと思う
578名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:31:53.55 ID:/PO/wRrp
まともな奴は作品に対して批判をする
まともじゃない奴は自分の意見にそぐわない人間を批判する
579名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:32:12.49 ID:P7+W0H3u
ホモマサなんてあいつらにしたら背筋ゾクゾクもんだわなほーんとくさったばばあばっかだなあいちん
580名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:33:43.79 ID:YI6AxYQ9
>>574
ムキになってファビョってる人釣れちゃったわー
581名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:33:49.59 ID:Q1lpLPCZ
>>574
何ファビョってんの?wwww
いきなりムキになって長文書いてwww自分のこと言われたと思って焦ってんなよwww
582名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:35:21.30 ID:ALYFdwPZ
アホがアンカー出して寂しそうに待ってるスレw
いやー映画って面白いですね
583名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:35:47.54 ID:/PO/wRrp
この映画でどんだけ儲けたのか知らないが
いっぱい儲けたのならドラマ版のノリで1本番外編でも作ってほしい
全然壮大な物語とかじゃなくていいから、よくできた超能力謎解きバトルを見せてほしい
584名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:37:15.46 ID:kY/iHFDC
SPECファンっていつの間にこんなのばっかりになってしまったのか
コロ助の朝鮮人取り巻きばっかりやん
585名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:38:56.82 ID:iMyGL5Zt
>>584
北朝鮮みたいで気持ち悪い。
SPECマンセーで批判するとアンチレッテル貼りして粛清しようとする。
586名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:39:43.03 ID:XLawCXKi
もうちょっとわかりやすく作れば良かったのに
わざとわかりにくく作ってるからなー。

わざとやってる人に、文句言っても、無駄だよね。
現実世界でも。
587名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:41:58.98 ID:P7+W0H3u
現実はくずばばあ、自分の道を歩いてください
588名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:42:12.80 ID:DCl7QXty
えんえんとやってる奴も見苦しいぞ。
木森君、君のことだよ。
589名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:42:25.85 ID:iMyGL5Zt
>>586
ワザとだよね。つか、分かりやすく作れないと思う。
アニメでもよくあるけど、風呂敷広げて回収できなくなったときによくやる手法。
590名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:44:05.56 ID:uCqcOCjx
木を見て森を見ずなんだよね。
この映画を良いねと言ってる人もいるけど、ワンシーンを誉めてるだけで、全体としてはまったくわけがわからないんだろうと思うよ。
お粗末様としか言い様がないんです。
591名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:45:54.08 ID:f9H+1VR7
大島が砂山ぶっ壊してる時の棒って振りかざした時だけ伸びるんだね、二回目にしてわかったわ
なんの意味があるんだろw
592名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:51:35.36 ID:dE5UM3vM
>>589
なんだかんだ言ってるけどお前実際に映画見たわけじゃないんだろ
593名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:52:44.05 ID:diIbpdLO
瀬文が刑事に蹴られてぐしゃって音は眼球潰れる音か
おえ〜
594名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:53:09.97 ID:DCl7QXty
>>590
木森君。おまえの連続書き込みがおそまつ君そのものだ。
595名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:54:36.17 ID:8NWsq+J9
Yahoo!!映画で調べてみました(16:30現在)興行収入ランキング5位までの投稿者数実態@
5位キャプテンフィリップス,218人投稿,平均4.26点,評価5:114人,評価4:66人,評価3:24人,評価2:8人,評価1:6人
4位REDリターンズ 112人投稿,平均3.87点,評価5:38人,評価4:37人,評価3:24人,評価2:10人,評価1:3人
3位清洲会議,559人投稿,平均3.33点,評価5:107人,評価4:182人,評価3:107人,評価2:102人,評価1:61人
596名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:54:46.15 ID:DCl7QXty
木森って在日に多い鏡文字だな。
597名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:56:32.91 ID:iMyGL5Zt
>>592
うん、観てない。
でも天まではテレビで録画してあって時々見てる。俺もSPEC好きではある。
好きだけど、今回の結の話はあまりにも荒唐無稽でぶっ飛びすぎだろうと言っているだけ。
別に嫌いではない。そういうものだと思って観ようと思っている。
だから、レンタルでたら観る予定。
598名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:57:00.85 ID:EUECzNMH
>>591
伸びる棒

如意棒

孫悟空

お釈迦様の手のひら

つまり作品も出演者も視聴者も、全ては堤の手のひらの上で躍らされてるという比喩
599名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:57:16.90 ID:8NWsq+J9
Yahoo!!映画で調べてみました(16:30現在)興行収入ランキング5位までの投稿者数実態A
2位かぐや姫の物語,729人投稿,平均3.88点,評価5:355人,評価4:140人,評価3:98人,評価2:62人,評価1:74人
1位SPEC結 爻ノ篇 313人投稿,平均2.81点,評価5:63人,評価4:59人,評価3:54人,評価2:60人,評価1:87人
統計とると、これだけ正規分布から外れてるんだわ。何でだろうね。
600名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:59:24.42 ID:RtIx3nWo
>>598
うわwつまんねw
601名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:01:53.53 ID:dE5UM3vM
>>597
なるほど。俺は結は悪いとは思わないけど、たしかに天よりも意見が別れる作品だとは思うわ。まぁ意見は人それぞれだしな
602名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:07:04.86 ID:Q1lpLPCZ
ID:iMyGL5Zt
この人映画見てないのに日曜の朝からべったり2ちゃんにはりついてID真っ赤にしながらグチグチ文句書き込んでたんだね・・・・・
見てないのにも関わらずこんな書き込みも恥ずかしげもなく出来ちゃうとかもうね・・・・・・・

>客観的な意見を述べただけのつもりなんだけどなあ。
>余りにも図星で気に入らなかったのかな?
>ごめんwごめんw
603名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:09:29.52 ID:ALYFdwPZ
>>602
お前も少しくらい映画のこと書けよ
批判好きの2ちゃんネラーって印象しかないぞ
604名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:13:02.99 ID:iMyGL5Zt
>>602
例えば>>467みたいな意見のことな。
普通に滅茶苦茶な設定だろうと言っているだけ。こんなデタラメな設定の映画とか
他に探すのが大変なくらいのレベル。
だが、そういうものだと思って楽しむ作品ならそれで良いと言っているだけ。
俺もそう楽しもうと思っている。
それを何を気に入らないのか、設定が無理のない自然なものだと主張する連中が勝手に
食いついてきて批判しているだけ。
605名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:15:18.27 ID:0d83mwxO
早くレンタル来い
もっかいづつ観たい
606名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:17:52.92 ID:1+PwYAdR
>>603
おまえもなー♪
607名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:19:59.35 ID:YI6AxYQ9
>>602
典型的な自分の意見が絶対、他の奴らの意見は間違ってる
って奴じゃん、それを朝からやってんならマジモンだからそんな触れない方がいい
608名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:20:06.71 ID:RLvnDWa3
いま帰ってキタ。朝倉てなに?
609名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:20:17.01 ID:ALYFdwPZ
ID:Q1lpLPCZ
この人他人の意見がどうのって言うだけでこの映画についてなんの感想も書いてない
人生楽しそうだ
610名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:21:18.14 ID:ALYFdwPZ
>>606
アンカーいらない
NGしてね
611名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:22:06.54 ID:x/8oxHNm
>>597
自分は天以降の路線も肌にあってたけど、嫌だって人の言い分もわかるな
どっちかというと路線の問題というより、>>451の言うように持って行き方とか要素の持ち出し方の問題かなと思うけど
今回も内容だったりわざとそうしてるらしい面(シーン毎にやや冗長な感じ)は意見のわかれるところだけど、人によって面か点かって違いはあるだろうけど、見たら楽しめる部分はあると思うよ
612名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:24:44.06 ID:iMyGL5Zt
映画なんて何も理屈で整合性が取れるものでなければならないなんてものじゃないんだよ。
例えば、ワイルド・スピードだってただの車好きの集団がFBIと協力して元特殊部隊の国際犯罪組織と
車や戦車でカーアクションを展開する話とかだって、「あり得ない」とか「話のつじつまが・・」とか
どうでもいいんだよ。作品の面白さはそこにあるんじゃないんだから。
SPEC結だってSFなんだかオカルトなんだか神々の戦いなんだかよく分からなそうだが、面白ければ
いいだろうということさ。
613名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:25:10.90 ID:YI6AxYQ9
>>609
あんたもそいつの倍以上書き込んでんのに大差ない書き込みしかないんだが
なんでそんな大層なブーメラン投げたん?
614名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:30:31.83 ID:ALYFdwPZ
真似してみただけだしこのスレ風にいうとモチーフやオマージュってとこかな
まさかわかんないとはw
615名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:30:50.05 ID:dE5UM3vM
気に入らない奴はNGすればいいだけの話
616名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:32:49.56 ID:1+PwYAdR
>>610
開き直るとは最低ですな
617名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:32:55.39 ID:/PO/wRrp
結面白かった人はどういうところが面白かったの?
618名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:33:37.22 ID:ALYFdwPZ
>>616
>>614
ほい
619名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:34:30.04 ID:YI6AxYQ9
>>614
そういう言い訳の仕方一番恥ずかしいのわかってないんだろうね
言い訳に必死すぎて
620名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:35:41.77 ID:ALYFdwPZ
>>619
そうだよな
オマージュやモチーフって最低だよな
俺もそう思う
621名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:35:59.52 ID:Q1lpLPCZ
622名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:49:53.20 ID:hEwhHMtx
まあ例えspec好きとはいえ見てもないのに批判する資格はないわな。
ネットでバレが見れるようになってから、こういうの増えたな。
ある意味でゲームを動画で見て判断する輩以下。
映像作品なんて勢いで整合性を凌駕してこそだし。
623名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:51:48.10 ID:bYzZC/8G
当麻の霊体が自分がいない世界を漂うシーンが悲しかったけど、
瀬文のガシッ! で救われた。


にしてもあの朝鮮人は余計。
世界を牛耳る組織に白人、アラブ人、支那人はいても
朝鮮人がいることはあり得ないだろ?
624名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:58:34.67 ID:RLvnDWa3
ケイゾク知らないし興味も無いので、朝倉とか言われても…
625名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:59:06.31 ID:iMyGL5Zt
>>622
別に批判してないし。
人智を超えた壮絶な超能力バトルものとして期待してるよ。
俺バトルもの好きだし。
626名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:02:31.33 ID:bYzZC/8G
>>624
だってSPECって、ケイゾク2だよ
627名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:05:47.81 ID:W2GdMdIc
>>623
コウモリのように、あっちこっちにつこうとして、断られらる現在の比喩的表現で入れたらよかったのに。
映画というのは、その時々の世界情勢を入れるものだからね。
628名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:07:49.21 ID:MoZNwRIu
>>623
素顔を晒してる=第二次大戦の敗戦国にカテゴライズされてるからまだいいだろ。
629名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:09:52.15 ID:iMyGL5Zt
>>626
登場人物が一部かぶっていたり、名前が一緒だったりとかあるだけでストーリーは
繋がりないよね。
630名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:10:22.34 ID:dE5UM3vM
>>626
どっちなんだよwwwだったら見ればいいだろwww
631名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:10:49.19 ID:VotfJBjM
>>623
一人だけ女=実はあんま立場強くない=卑弥呼からすれば韓国は敵ではない認定されたので生かされた
というようなこと言ってる人いなかったっけ? 気のせいか
632名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:11:07.89 ID:dE5UM3vM
安価ミスった>>625
633名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:11:11.71 ID:bYzZC/8G
>>629
うん、それはないですね。
634名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:12:47.36 ID:bYzZC/8G
>>631
その辺がよくわかんない。あの女の立ち位置というか扱いというか…
635名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:15:10.14 ID:iMyGL5Zt
>>630
前篇後編に分けたのが嫌だったんだよ。
本来1本にすべきところを無理に分けたみたいだから前篇が話として完結しておらず
中途半端な作りになってるのは容易に想像できた。
そんなのに2本分も金払ってみるのが嫌だったから、レンタルでまとめて観ようと思ったんだよ。
636名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:15:58.12 ID:z9C7u568
俺らがいる世界もスペックがいたり、消えたり繰り返してるってことか
637名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:16:35.62 ID:z9C7u568
>>635
せーかーい
638名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:55:08.75 ID:r5ISYQDT
>>635
セコい奴だな。
2つ観たって2千円ちょいがそんなにおしいか?
まあ貧乏人はレンタルでみなさいw
639名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 19:58:27.96 ID:nKkoSb+S
>>599
>>601
暇人だなw。言いたいことは理解した。
Yahooレビューは本当に★5と★1ばっかだな。しかも★5の奴等は前置きとして★1〜2を非難してからマンセー始めてるし。
マジでバイトが居るんじゃない?
640名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:00:20.31 ID:iMyGL5Zt
>>638
2本だと3600円くらいしないか。
俺、いろんな作品を観に映画館へ結構いくからなあ。
641名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:02:34.31 ID:nKkoSb+S
あ゙
>>595>>599だったわ。
642名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:03:04.55 ID:uPuK14vi
>>640
クレカで、ネット予約すれば平均800円くらいになるだろ
643名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:04:09.49 ID:r5ISYQDT
>>640
1000円の日もあるし、
夜観に行けば1200円だよ。
644名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:04:30.04 ID:uVdywd+8
>>573
ありがとー。名前か。

>>623
しかも一人行き残されてたし、不自然だよね。
支那人がいるんだからもう極東代表は充分だし。
645名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:05:13.83 ID:VotfJBjM
前後編とも初日に見に行ったけど、ふだん貧乏性なのに気が大きくなって、チケットやパンフ以外にもスタバに寄ったり物買ったり、色んなことまとめてやってきたせいで予定より金を使ってしまったww
たまにはパーっと使う日があってもいいのかもね
646名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:05:23.41 ID:iMyGL5Zt
>>642
そうなのか。俺は基本1800円で見てる。
結構暇ができたときに気まぐれで観に行くことが多いんでな。
一回調べてみるわ。
647名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:06:51.16 ID:uVdywd+8
>>646
メンズデーとかだと千円じゃん。
カップルデー(ごめん)なら二人で二千円とか。
648名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:08:08.42 ID:OIszzajf
メンズデーは田舎にしかない
649名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:09:38.95 ID:VotfJBjM
>>634
他の国をどこかだけ立てたり逆にどこかだけかっこ悪いことにする訳にもいかなかったんだろうなとは思う
だから韓国女へのその考え方は逆になるほどなと思ったけど、どうなんだろうね
650名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:12:57.19 ID:uVdywd+8
>>648
都内の映画館にばりばりにあるのだが……
651名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:14:02.35 ID:vrz0PEFE
>>649
おれが監督なら、我が国がスペックの起源だなんたらっ!
だと戯言言わせて、ウルセーッて射殺しちゃうけどな。
652名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:14:57.29 ID:U0bGWMta
ケイゾク映画版まで一気観してきたけど、朝倉のネタはなんとなくの予備知識だけでもまぁまぁ良かったのなw
真山が劇中で死んでなかったのはビックリしたけど。

赤いパンツとか小ネタを色々被せてたのは面白かった。

てかあの時代にあんな凄いドラマをあの時代にやってたのを当時観てなかったのは完全に損した気分だったわ。
653名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:15:04.61 ID:bYzZC/8G
>>649
公式サイトでも「韓国語を話す要人女性」とか表記されてるし
「韓国語を話す」って、何だよ!? ていう感じで訳わかんないだよね、あの女の扱いが
654名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:19:31.85 ID:1+PwYAdR
>>653
韓国の代表か?北の方か?w
655名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:22:57.61 ID:2xBDCiqd
>>654
喜び組の印象強いからか知らないけど、やんでか北のが綺麗どころが多いってイメージはある
656名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:22:59.53 ID:OIszzajf
>>650バリバリはないよ。
657名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:24:31.37 ID:2xBDCiqd
やんでかってなんだww なんでかです
ところで仕様なんで我慢するしいいんだけど、やっぱ字幕の位置がちょっときつかった
658名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:32:57.40 ID:0d83mwxO
メンズデーってなんだ…
659名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:39:02.14 ID:Q1lpLPCZ
都心に近いほどメンズデーはないな
よく新宿付近の映画館行くがほとんどない
もう潰れちゃったけど歌舞伎町付近の映画館にはあったんだがな
あとレイトショー料金も見たことねえな
平日昼なら安いとこもあるけどまずそんな時間行けんし
660名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:41:35.01 ID:m1kw55Bf
大島優子は芝居が子役のままで
これでギャラ金もらえるのかと
やたらTBSの仕事してるけど
大島が、在日韓国人だから?

TBSの安住アナウンサーが
「うちの局では韓国語ができないと出世できない。」
「番組中のフリップも韓国語ででてくる」

と発言してた。
661名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:56:20.98 ID:/PO/wRrp
もう潰れちゃったかもしれないけど
八王子の映画館にもメンズデーあったよ
662名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 20:58:15.91 ID:RLvnDWa3
田舎には映画館が無い。イオンのTOHOシネマに駆逐された。当然メンズ・デー無し
663名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 21:05:02.08 ID:uVdywd+8
>>659
シネマート六本木とか新宿とか。
確かにマイナーか。
664名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:18:28.21 ID:xcjxiw07
潤の居場所を勘で突き詰めた里子ってすごくね?
665名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:26:53.92 ID:xPBSiDyE
里子には潤を守る時のどすこいポーズの突き出した尻にすごく興奮したよ
666名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:30:33.75 ID:/PO/wRrp
里子のトゥーマ!!は辞めてくれと思った
667名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:44:14.11 ID:tZyhGuv0
>>664 あの親子いいよね。
spec映画で唯一感動したのが潤と里子の回想シーンだった。
668名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:45:45.87 ID:81cLzyTu
>>667
たのもー!!
669名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:52:13.15 ID:hEwhHMtx
ベタだけど潤の産んでくれてありがとう、野々村の自分ごと撃て、は泣いた。
しかし腕切り落とすのはきたなあ。
この手の映画の痛みは作家もふつうの精神状態じゃないこと多いから、貴重な作品の一つだなあと思う。一般受け悪いけど。
670名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:55:09.59 ID:1+PwYAdR
>>669
そして当麻の「それは愛って言うんだろー」で泣きそうになったわ
671名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 22:59:27.42 ID:FR+YddvB
>この手の映画の痛みは作家もふつうの精神状態じゃないこと多いから、

672名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:06:34.58 ID:0d83mwxO
SPEC好きだから言うけど

泣けるってのはぜーんぜん分からん
中二展開は最高だけど
673名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:08:09.30 ID:1+PwYAdR
>>672
確かになw
でもあそこはなぜか泣きそうになったんだよな
674名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:09:10.73 ID:CICYKnNm
見てきたけど、こりゃ人を選ぶなとは思った。
整合性とか気にする人には合わないだろうな。
自分は吉川が復活した意味とか、そういうのは考えるだけ損と割り切ることにした。
パンフによると堤監督、フリーズドライと冷凍の違いすらろくに考えてなかったみたいだし・・・
話の筋とかキャラはすごくいいのに、説明不足と演出が台無しにしてると思う。
もうちょっと考えて作ればいいのになあ
675名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:13:46.26 ID:0d83mwxO
>>673
そのセリフは好きだで
当麻は啖呵を切ってる時がかこいいーわ
676名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:14:25.60 ID:Lz/xy+Kz
>ID:hNhzPPgA
植田w
677名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:14:52.57 ID:nJLxZTKy
青池が飛び出してきた瞬間に潤が一気に態度変えちゃった所が惜しいなと思った
あそこは動揺を隠しきれない程度にして、もう一段欲しかったな
青池親子の回想シーンは良かった
そして同じく当麻のそれは愛っつーんだよ!に泣いたw
678名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:16:41.89 ID:dE5UM3vM
>>677
態度変えすぎてて逆に里子のこと騙してて、刺すんじゃないかとヒヤヒヤしたわwwwww
679名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:16:55.53 ID:+V9uBHsV
昔のドラマ、クイズが面白いよ
680名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:17:54.99 ID:b8RtvbJD
北村一輝は今度のトリックにも出るんだな
681名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:19:48.01 ID:HsjUqfBN
こおっち起きて!ってとこは泣いた
682名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:21:03.32 ID:0d83mwxO
なんで泣くんだよwwwww
お前ら純粋なのかよwwwww
683名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:22:51.51 ID:kchBqX7l
爻見たけど回想やセカイとの対決、ラストの当麻浮遊など冗長なシーン多く感じたわ
もっとテンポよくして前後編合わせて120分位に収めてほしかった
以下質問、
スレ読んで知ったけどラストの街中の雑踏に主役2人いたの気付かんかったw
女2人組の看板ばかり見てて肝心なとこ見逃したんだが、どんな感じだったか教えてください
あと最後よく分からん2人組が会話してアサクラの名が出てきたけどあの喋ってた男のほうがアサクラなの?
話のオチも、時間巻き戻しただけなのかSPECホルダーのいない世界に作り替えたのかパラレルワールドに移動したのかサッパリ
質問ばかりで悪いが誰か教えて
684名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:24:17.19 ID:GN1v6OGa
こういう言葉使うのは変だし間違ってるかもしれないけど、最期のときに大事な人がいてくれるとか、一人孤独に死ぬってことがないのはある意味で幸せなことなのかなと感じた
SPECホルダーの子がお母さんを呼ぶのが見ていてえらく堪えたせいかもしれない
685名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:24:17.41 ID:1+PwYAdR
>>683
答えは君の心の中だけにあるw
686名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:25:27.44 ID:AJ3zlxRS
八咫烏だけに御神鏡でも出したのかと思ったらまさかのギョウザロボw
あいつスペックホルダーだったのか
687名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:25:31.66 ID:0d83mwxO
>>683
最後の方の質問は
皆憶測でしか答えられない質問だな
688名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:26:28.68 ID:0d83mwxO
>>686
当麻のSPECは死者を呼びたすSPECだから
スペックホルダーを呼び出す能力ではないよ
689名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:28:39.42 ID:nJLxZTKy
>>683
渋谷の雑踏の中を当麻と瀬文が並んで歩いてる
当麻はギプスとキャリーでいつもの格好

話のオチはみんなそれぞれ解釈が違うと思うけど、
元々あった世界は当麻と一緒に消えてなくなり
SPECホルダーが初めから存在しない並行世界に移動した
瀬文が当麻を掴んだことで当麻が実体化→巻き戻って渋谷の雑踏
と、個人的には解釈した
690名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:30:30.26 ID:nJLxZTKy
>>688
死んだSPECホルダーと繋がるSPECだよ
だからこそソロモンの鍵なんじゃないっすか!
691名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:31:40.11 ID:OIszzajf
ソロモンの鍵はまた別だろうが
692名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:32:40.19 ID:Z8ixwXpo
ヨシカワじゃ…ねぇ……キッカワだ…zzzz…zzzzzzzz……
693名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:33:06.17 ID:0d83mwxO
>>690
死者なら誰でもいけるはずだよ
スペックホルダーに限定されている表現は無かったと思うが
間違い?
694名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:34:22.39 ID:VotfJBjM
>>692
寝るなっちょ
695名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:39:35.35 ID:nJLxZTKy
ソロモンの鍵はパラレルワールドを重ねる能力?
696名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:40:01.29 ID:cJolm7qE
>>674
堤や植田の話を真に受ける人にも不向きだよ
697名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:40:49.55 ID:nJLxZTKy
>>693
翔で当麻が「死んだSPECホルダーと繋がる能力です」って言ってた
698名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:41:20.81 ID:cJolm7qE
>>683
あれが120分に収められると思う時点で答える気にならないw
699名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:42:09.89 ID:kchBqX7l
>>685>>687>>689
ありがとう。話は解釈分かれるというかハッキリ答えが出てるわけじゃないんだね
当麻と瀬文が2人で並んでいるなら個人的には満足な最後だわ
これでぐっすり寝られる
700名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:43:16.76 ID:1+PwYAdR
まあ、削れたとしても20分くらいかなあ
エンドロール流しながら当麻プカプカでもよかったかもなw
701名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:46:04.94 ID:81cLzyTu
だから餃子ロボのSPECは通常の3倍の速さで餃子を茹でるSPECだと何度言ったら
702名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:46:06.88 ID:0d83mwxO
>>697
死者と繋がる能力だとも言ってた気がするのよね
703名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:47:37.32 ID:VotfJBjM
>>699
最後に2人でいるシーンが見られて最後まで劇場にいて良かったなと思った
エンドロールで今までの習字やメッセージが出てきたのも良かった
704名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:50:28.23 ID:dE5UM3vM
>>702
そんなこと一言も言ってない
705名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:55:50.80 ID:kchBqX7l
>>703
まぁ俺はそれを見逃したわけだけどw
観賞中は瀬文が当麻を撃ち世界が変わったシーンで波のゆくさきが流れて終わるんじゃないかと思った
706名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:56:42.57 ID:0d83mwxO
>>704
今見返したら、死んだスペックホルダーと繋がる能力ですって言ってたわ

でも
死んだ両親やようたと繋がりたかっただけなんすけどね
とも言ってるが
両親は召還できなかったのか
707名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:58:44.93 ID:dE5UM3vM
>>706
漫画版の零では両親を召喚してるっぽい描写はあったなぁ
708名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 23:59:03.09 ID:VotfJBjM
>>705
そうだった、ごめんww
見に行くもよし、DVDやBlu-rayを待つもよしだ
波のゆくさきの歌詞って映画見てからだと最後のシーンの後の瀬文から見た当麻のことかなと感じる
709名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:00:16.64 ID:bYzZC/8G
渋谷を歩く当麻と瀬文、見落としたぁぁぁ
710名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:00:42.12 ID:4eA082/a
結局両親はホルダーじゃなかったんじゃないかと思ってる
クローンニノマエが当麻を呼び込みたいがためについた嘘かなーと
711名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:01:57.69 ID:dE5UM3vM
クローンニノマエの言ってることはどこからどこまでが嘘なのかほんと困るな
712名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:03:11.00 ID:otmh8zSN
>>710
同じく
713名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:09:20.67 ID:CXP/LDgG
今日観てきた
産業でまとめると

屋上
鹿目まどか
朝倉
714名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:13:26.24 ID:+xUhFhtw
>>710
いや、連ドラ終わったあとに出た公式解体新書に「当麻天にSPECの兆候が見られたため、日本人であるにも関わらず当麻紗綾がFBIのX-FILEに採用された」的なことが書いてあるから一概に嘘とは言えんかもね
715名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:20:04.04 ID:lUywUM1I
>>688
餃子ロボは人間で、ロボット型人間で、
餃子を作れるスペックだと思ってた。

だから、染んだスペックホルダーでる餃子ロボを
当麻が召還できたんだよ。

>>697
翔か。ありがと。自分で何か説明してたよね。
716名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:28:39.25 ID:6c5aH4z/
ちなみにセカイの能力で富士山消された時に
当麻が餃子ロボ心配してるのが伏線な
717名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:32:24.07 ID:5TeSy26X
結局当麻の家で湯田のこと裏切り者!って言って爆発に巻き込んだ犯人って誰?卑弥呼さん?
718名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:34:25.57 ID:Fb3X5Jea
>>717
あれ湯田の一人芝居じゃないの?
目的はばーちゃん殺して当麻にスペックを使わせる事かと
719名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:37:48.36 ID:shHRLdb4
>>717
湯田自身?
720名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:38:29.46 ID:shHRLdb4
婆さんののっとられ方が係長と似てた
721名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:41:13.59 ID:fl4DZp7w
今日見てきた
朝倉ぁあああ
722名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:41:45.33 ID:5TeSy26X
>>718 一人芝居なの?随分大怪我してたみたいだけど霊体だから大丈夫なのかな
723名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:44:00.91 ID:5TeSy26X
>>720 野々村さん乗っ取った人と湯田って対立してたってこと?
724名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:45:08.43 ID:4eA082/a
>>707>>714
そうなんだ!そのあたりも結局謎のままだね…

>>717
湯田の自作自演だと思う
あの手この手で当麻を挑発して鍵発動させようとしてたのかな
725名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:46:19.22 ID:4eA082/a
野々村乗っ取ったのもお婆様乗っ取ったのも全部湯田
726名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:52:23.73 ID:shHRLdb4
Jがバナナのっとった時ののっぺらぼう
と係長のっとったのが一緒
そののっとられ方が婆さんと似てる
727名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:53:28.38 ID:oj1c9J9x
ケイゾクもSPECも結局はいくら考えても分からない 心の奥で消えない蟠り。これがあるからずっと考え続けて
楽しめる所が堤監督作品に引き込まれる魅力の一つなんだなと
728名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 00:57:01.42 ID:5TeSy26X
>>724 なるほど!凄くすっきりしました!!ゆっくり寝られそうです(笑)
729名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 02:35:58.80 ID:ah/Nt1PW
こんな必死なのが「レンタルで観るキリッ」とかやってて笑える

>>464 ID:iMyGL5Zt http://hissi.org/read.php/cinema/20131208/aU15R0w1WnQ.html
730名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 02:46:25.78 ID:+iSFVFEZ
餃子ロボを召喚できたということは、ロボは死んでいるといことですよね?
どの段階で死んだのでしょうか?
731名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 02:52:53.00 ID:qAZtSn8h
富士山スィープ時じゃね
732名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 02:54:30.93 ID:4eA082/a
>>730
セカイが富士山とかを一気に消したところ
富士山の麓に居た餃子ロボも一緒に消えた
733名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 03:16:10.15 ID:qAZtSn8h
SPECは先人類DNAと強い念で芽生える
例外としてガイヤが非先人類DNAにまでSPECを芽生えさせ始めた
当麻は結局は先人類DNAを召喚出来る?

SPECが芽生えているかいないかに関わらず
当麻ニノマエを生んだ両親は先人類DNAの可能性が高い
734名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 03:26:57.16 ID:piyJgI8O
>>729
1位/1158 ID中

必死チェッカーで1位のやつ初めて見たわ・・・・・どんだけだよ・・・・
ていうかほかの映画スレにも出現してるし
735名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 04:08:34.66 ID:jJkOoGWN
湯田は先人類にしてはやってる事がショボいから、クローン消された後に
セカイの仲間になって幽体化したと思ってみる。
736名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 04:34:23.41 ID:SCflpLtw
餃子ロボって餃子作ってたおっさんが死んで、ロボになって帰ってきたんじゃなかったっけ?
737名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 06:37:58.51 ID:D/2wbtou
ユのローマ字表記がJで始まるって知らんかった。
738名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 07:23:16.88 ID:A6hsumXd
しかし中途半端だよなあ・・・
ドラマのスペックのストーリーの方が圧倒的に面白いのに、何をトチ狂ったか映画からヒーローズやジョジョ路線始めたしw
それをやるならもっと派手にしろってこと。
当麻のスペックで死んだスペッカーを沢山召喚してバトルやるとか。当然登場したことない人物で。
沢山のスペックの応酬でのバトルならまだ見ごたえもあったが、当麻がスペック使用に消極的とかの設定にしちまったからバトルもしょぼい。
これならドラマ路線のが面白かったわ。
739名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 07:27:21.10 ID:dfIjyecB
ドラマ路線のが面白かった 連呼し始めた木森君
740名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 08:18:58.03 ID:OAW4tL4S
アンチつぶし気取ってんのみっともないw
俺もドラマ路線のほうが好きだわwwww
今日からTBSで新ドラマ始まるけど日本版FBI?
若干嫌な予感がする
741名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 08:55:14.13 ID:PWPKNLOR
今どき必死チェッカーで必死になって粗探ししてるとか、ウケる〜
発言読んだらまともやないかw
742名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 09:45:08.71 ID:Cfq7dZJq
>>593
あれ、エグいよね。吉川が潤に吹き飛ばされて落下したときは何の音もなかったのにw
743名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 10:20:07.55 ID:tSlwuSJu
霊魂を召喚する際に一瞬太るのは
当麻の身体を通過して実体化する為じゃないの?
744名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 10:43:23.92 ID:3jkeMq/j
>>738
大集合とか平成ライダーかよ!とか言ってたが
殆どずっとモブで突っ立ってるだけて正に平成ライダーの大集合もんだったなw
745名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 10:45:29.15 ID:PXJbJeiF
二回見てやっと理解できたわ
746名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 10:47:41.57 ID:tSlwuSJu
あとセカイが当麻の躯体を使って先住民の魂を
実体化させると言ってるけど、どんな姿の事を言っているんだろう?
人間はアミノ酸によって肉体が進化してきたけど
彼らにはそれが無いから、元々個体を持たない意志の有る
エネルギー体で、先人類とは人間が言う神々の事か?
747名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 11:04:15.26 ID:oSQG2Qvn
木を見て森を見ずなんだよね。
乱暴な言い方だけど、テレビシリーズは怪奇大作戦みたいなふいんき(なぜか変換できない)で良い感じだったのに、映画はハチャメチャでわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
748名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 11:13:05.31 ID:KuexldTi
SPECとは人間の眠ってる脳の90%の目覚め(らしい)って世界観からはじまって
「普通の人間のちょっとした能力みたいなもの」だったのが
「超能力」にかわったのは白戸さんからなんだよね
749名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 11:15:38.02 ID:EkLoSTuK
木森君おっはーw
750名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 11:22:27.19 ID:OAW4tL4S
ふ・ん・い・き だよ。こおっちったらおちゃめなんだから〜
751名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 11:36:51.88 ID:ezEiWz9v
最後のEDは波のゆくさきにしてほしかったわ
752名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 11:39:47.45 ID:lb0m3Jcl
おもんな
753名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 11:52:03.41 ID:tSlwuSJu
>>748
でも堤監督はケイゾクの撮影してるときから
ケイゾク2(スペック)の構想を考えてたと言ってるぞ。
話が進むにつれ、スペックは人類の進化形じゃなくて、ガイアと会話できる
先人類とその末裔という、えらい事になってたな。
スケールアップは後付けのハッタリか、それともケイゾク後の10年間で
そこまで構想を練り上げたのかだな。
もともと原作無いし。
754名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:08:51.92 ID:RzXZPWry
在日 木森君は分かりやすくていいや。もしかしてアスペルガー……
755名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:14:00.99 ID:RWM48pXW
>>748
白戸さんって誰やねん、卑弥呼か

一話のニノマエやらワキ先生の時点で脳の覚醒云々で片付く範囲の能力じゃなかったやん
756名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:17:32.59 ID:LDwn2DXQ
>>737
ガガの曲のJudasで知ってたレベル
757名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:17:43.60 ID:uvRclGio
当麻みたいな女の子見ると守ってあげたくなる。実際足引っ張るだけだけど。
758名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:19:39.76 ID:FAn2c2gU
>>730-732
「あ、餃子ロボ」
て当麻が言ってるよね。

戸田は指が長くて手が綺麗だが、
そういう美点がよく生かされてた作品だった。
指が太くて短い人だと、ちょっと合わなかったね。
759名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:25:58.49 ID:KuexldTi
>>755
脇先生
身体能力が異常に高いは脳の覚醒で有り得そうジャン?
脳と体の機能は繋がってるから。
でも念動力は脳と体の機能のつながりから逸脱しちゃった
760名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:35:11.46 ID:al4G8Iqz
>>755>>759
脳の残り70%の覚醒で異常な身体能力てのは昔、少年ジャンプで変態仮面てのがあってだな…zzzz…zzzz。
761名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:53:27.46 ID:fAtccZyW
>>736
保険金かけられて殺されるとロボになるSPECでロボ化された。
762名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 12:55:54.90 ID:juZIy2Jv
当麻は概念になっちまった(?)んだから、浮遊中の当麻の存在(?)は1つ。
だから、瀬文に腕をつかまれた当麻も瀬文が知っている当麻だった。
渋谷の雑踏に消えてったのもそう。。。でいいや、ということにしたw

で、渋谷看板のアイドル2人組みたいなののプロデューサーが海野さんなのね?
記憶に残ってる女性のほうがAKBの島崎なんちゃらさんに似ていたのだが、そ
れもATARU絡みだったのかなぁ。。。
763名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:16:32.47 ID:xZPhmVYK
>>760
寝るなっちょ
764名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:37:55.34 ID:ECDvrdI6
彼女

作詞:佐野元春
作曲:佐野元春

引き潮のように
すべてが遠のいてゆく
影の中に残されて
彼女の歌は もう聞こえない
燃える夜を貫いて
彼女を愛していた
耳に残るささやきは
幻のようにくり返す
765名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:40:23.45 ID:pV3mV22e
激しく〜
766名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:40:50.52 ID:ECDvrdI6
きのうまで話していた
恋人とは思えない
彼女のキスは まるで
氷のように冷たい
同じ季節の中で
二人は踊り続けた
何がいけないのか
教えて欲しいのさ
767名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:42:51.53 ID:ECDvrdI6
彼女の扉の外で
長い間 待っていた
風が吠えはじめて
街の顔がうつろってゆく
このまま闇の中に
とけこんでしまいそうだぜ
僕だけが まだ夢を
みているように
768名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:44:53.53 ID:e4murdW5
それな

波のゆくさき流してくれたら
ぜんぜん印象違ったのになもったいな
769名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:45:12.23 ID:ECDvrdI6
流れてゆく 変わってゆく
街のざわめきを後にして
流れてゆく 変わってゆく
Here in the twilights
770名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 13:47:16.91 ID:ECDvrdI6
彼女が運んできた 季節とともに
明日ここから 離れてゆこう
燃える夜を貫いて彼女を愛してきた
耳に残るささやきは 幻のように消えてゆく
771名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 14:03:48.45 ID:MwPRmQFG
http://www.youtube.com/watch?v=F65OPIJrxoE
最後の方
堤が爻の編で50人に1人は気づくといってるけど何の事かな?
772名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 14:03:49.47 ID:8zqIV2oX
まあでも、彼女もいい歌だよね
773名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 14:13:10.73 ID:RzXZPWry
渋谷の雑踏で歩いている赤いキャリーバック当麻と坊主頭瀬文の後姿じゃないかな
774名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 14:21:04.08 ID:e4murdW5
三国志じゃないっちょ
桶狭間っちょ
775名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 14:27:46.65 ID:OAW4tL4S
これ以上のスレ引き延ばしは無理だっちょ
その程度の内容だったっちょ
次の週末はもう集客は望めないから幕引こうよ〜
776名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 14:50:03.39 ID:z9rwZENq
オフィシャルサイトで「涙した」と大好評の映画なのにね(失笑)。
一般のお客さんからい〜っぱいお金を巻き上げたんだから良いんじゃね?
777名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 15:14:58.67 ID:GAsyUi9e
みてきたけど、よーわからんかったな。

たかまりゅーー!! もないし。
778名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 16:09:18.65 ID:iUvH4IUX
>>753
堤も意見はするけど基本プロットは植田ね
植田はドラマ作る関係で常にいくつかのプロットは暖めてる

ケイゾクの時点で超能力は実はあるんじゃ、とか
地獄とか冥界とか散りばめられてたし朝倉は最強のスペホに近いね
779名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 16:30:18.44 ID:U2o9Xb/5
スペホとかスペッカーとかガイヤとかバカじゃねーの
日本語くらいちゃんと使え
780名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 16:38:54.79 ID:RzXZPWry
サカナ顔にフェラしてもらいてえなあ。
あと、感覚の無くなった左手でこすってもらったり。
781名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 16:39:15.75 ID:5FQRly9l
ガイヤの日本語ってなんだよw
782名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 16:40:15.82 ID:RzXZPWry
地球 じゃないの 地球生命体とか
783名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 16:50:43.91 ID:U2o9Xb/5
>>781
ガイア
784名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:09:51.33 ID:T3VyS89h
これ見ている人の年齢層どのくらい?
自分が見た劇場は中学生くらいからお爺さんまでバラバラ。
パンフレット買ってる人は20代くらいが多い印象
785名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:10:38.04 ID:po+gbod9
ガイアを脅かす存在に対抗するため、正邪問わず強力な力を持ったものを集め育てる
というケン・イシカワ的妄想を抱かずにはいられないな、ラストの朝倉は
786名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:13:13.43 ID:vWefOoK5
オルテガ、マッシュがいればジェットストリームアタックをかけられたものを
787名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:20:53.90 ID:CXthSSR8
>>784
それこそケイゾクから見ている人も多いようだし、逆に学生なんかも見ているようなので意外と年齢層広いよね
自分は今20代だけど、やっぱ平日の朝に行けるのは暇な学生くらいだからか同年代が多かった気がした
788名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:21:47.80 ID:eU6/X65Q
>>783
自分につっこむ馬鹿乙
789名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:36:02.50 ID:GE+FMtOP
>>787
やっぱり幅広いのか。
specって20代くらいがメインのイメージだったから驚いた。
ケイゾクからの層がいるんだね。
当時ケイゾク見てた人は30代以上何だね。
790名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:37:58.57 ID:3moSDkZj
ドラマの甲〜壬までは1話完結のエピソードと並行してニノマエと零課の案件が進む。
ここらへんまでは比較的ファンの評価が高め。

癸〜翔で当麻のスペックが明かされる。
個人的には、このへんがクライマックスだった。ここを最高評価しているファンも
少なくないと思う。ここの盛り上がりが後の映画大ヒットの呼び水となる。

天〜結(漸ノ編)〜結(爻ノ編)でファティマと先人類。
このへんになってくると話が飛躍しすぎて付いていけなくなるファンが続出した。
791名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:41:38.82 ID:KuexldTi
大島優子の演技に反響 「安堂ロイド」と「SPEC」の共通点が話題沸騰
http://mdpr.jp/news/1306526
792名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:43:03.66 ID:KuexldTi
>>790
自分がいちばん高まったのは津田が死んでも消えても
新しい津田が出てきたところだな
津田って何者なんだよーって
793名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:45:46.73 ID:uhPJQjtF
SPECもケイゾクも後半の展開の方が盛り上がったけどな
ドラクエは前半が好きだ、みたいなのも少し分かりはするけれど
794名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:48:58.93 ID:3moSDkZj
俺は「サトりんサトいもスイっスイっスイっ♪」かな。
あのシリアスなんだかユルいんだかよくわからないあたりが何とも。
あれはスペックでしか出来ない真骨頂とも言える名場面。いいもん見せてもらった。
795名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:48:59.35 ID:xGCXD/OY
ケイゾクはおまえには生きていて欲しいってとこ
SPECは当麻が牛丼差し入れたり携帯で電話したとこ
後半の二人が別々の道に進むところが一番高まったな
796名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:49:46.63 ID:Ez4W4Hr5
>>788
いや

スペホ、スペッカー、ガイヤとかバカ丸出しの言葉は使うなと言ってんだよ
アホかお前
よく逆に捉えて噛み付く奴いるが本当どうしようもねーな
797名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:52:27.55 ID:xGCXD/OY
>>796 >日本語くらいちゃんと使え

恥の上塗りみっともないw
798名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:54:41.10 ID:KuexldTi
>>794
>俺は「サトりんサトいもスイっスイっスイっ♪」かな。
翔から見始めた人?
799名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:55:28.11 ID:5FQRly9l
>>797
ブーメランだよなw
800名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:55:30.00 ID:3moSDkZj
>>798
何で?
801名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:58:22.47 ID:KuexldTi
>>800
里芋スイスイは連ドラでやってないから
翔の里芋でズキュンときて連ドラにいったのかなと思って
802名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 17:59:52.97 ID:vWefOoK5
俺が冷泉だったらさとりんがセクースさせてくれたらなんでも予言しますって言ってたな。
803名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:00:49.29 ID:Ez4W4Hr5
さすがガキ
804名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:01:55.22 ID:MwPRmQFG
戌の回
屋上の夜景のシーンが一番好きだな


私情は禁物です
だけど…はい
805名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:05:36.18 ID:Ez4W4Hr5
闇に堕ちそうだった私にとって
今回は瀬文さんが私の光でした
が好き
806名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:08:07.13 ID:ulUlBs5l
>>804
わかる、あそこは俺も1番好きだ
807名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:08:19.03 ID:eTvkjM6B
「たまに一瞬希に思う」のセリフも結構好きだな。
808名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:11:13.61 ID:KuexldTi
好きなのは意識を戻した志村兄がブブセラに飛ばされるところ
さぁ、ここからラストに向かうぞ、
話の確信にせまるぞって感が伝わってきてゾクゾクした
>>793が書いてくれた「後半の展開の盛り上がり」
このドラマを最後まで視聴継続決定と決めた高まりが>>792
809名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:48:42.58 ID:LazwLQF0
>>808
全部ドラマの終盤ですが。
810名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:57:18.71 ID:Hn3ScYAj
今更なんだけど天で出て来たクローンニノマエたちを作ったのも湯田なんだよな?
仲間の湯田が作ったクローンたちをセカイは全部消したってことなのか?
811名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 18:58:59.50 ID:vWefOoK5
>>803
なんだ?
ホモか?
瀬文に掘られたいの?
812名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:00:57.89 ID:SRwKmVTu
地居も津田の影武者のはずなのに似てないのはなんでなの?
813名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:05:56.70 ID:CXthSSR8
ニノマエしか動けないはずの中で当麻がニヤっとするのが好きだったな、かっこよかった
あとは連ドラだと>>804が言ってるシーンとか、加瀬亮も言ってたように相手に食べ物を持っていってあげるシーンが好きだな
814名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:08:05.18 ID:KuexldTi
>>809
おぁ、言われてみればw
津田が消えて津田が三人でてくるは庚回だもんな

辛回ラストで志村兄が飛ばされて
壬回ラストが毒雪のシーンで…
一週間が待ち遠しくてたまらんかった2話だったなぁ
815名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:14:15.71 ID:CKRXF4w0
>>804
あのシーン朝日、ってか本当は夕日だが
映画館で見れて感動した
816名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:24:37.20 ID:nh84ZTkS
セブミのもってた袋ってなに?
817名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:25:32.43 ID:q2mlsafY
>>813
9話の最後かっこよかったよな〜
「ニヤリッ」 「動いた!?・・・そんなバカな・・・・・」
からの当麻の顔のアップで ゴゴゴゴゴゴ→ED入り
はマジで痺れた
818名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:35:30.53 ID:Fx3PdVoY
>>817
そこは当時、え?何で?どういうことだ?
っていう感じだったがそれ以上にかっこいい終わり方だった
819名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:40:06.23 ID:TPVWhLEu
BL版で新のエンディングとか30分ぐらい追加で補完してほしいな
820名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:43:17.09 ID:yOeht407
>>674
パンフとか買うんだ
821名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:45:47.11 ID:hYdKQBK9
津田ってなんだったの?
セブミが志水頃したのは、にのまえ?で動機はなに?
志水はだれに操られてたの?
822名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:50:29.65 ID:vWefOoK5
>>821
??
823名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 19:59:13.51 ID:xkdtBU4B
どうせなら敵にスペックホルダーがいて、スペックで操られた志村に
撃たれそうな瀬文(父親?)を助けた潤だったとかなら話が繋がったのになあ。
何でわざわざ会議の場に飛ばされたとか、わかりにくい経緯にしたんだろ。
824名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:02:18.14 ID:MwPRmQFG
>>806-813
全体的に言えるけど、音楽も絶妙だよね

>>815
東京タワーが妙に印象的でつい夜景といってしまった^^;
ドラマ当時、太陽と東京タワーの方角が…あれは夕日を朝日に見立てたんじゃね?と2ちゃんでいうてました
懐かしい


来生で待っていろ
今回はこのセリフが良かった

というか、ケイゾクからクローズまでのストーリーが飛躍し過ぎの解明されない謎が多すぎ

最後は朝倉に持っていかれるし
825名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:15:43.43 ID:gasRyWtz
>>823
それもツイッターじゃなくて作中で明かせばよかったのにな
志村や瀬文の上司の組織が話のメインにしてほしかったわ
826名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:37:50.91 ID:DjT63+4b
ドラマスレでやれよ糞ループ男
827名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:45:16.05 ID:bZ83O5DW
結果セカイ=朝倉でいいの?
瀬文焚流(save me take loop)が結局当麻を見つけて無間地獄から救っちゃったから
違う世界で歴史ループ的な話でおけ?
828名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:45:45.49 ID:3jkeMq/j
高嶋政伸って何だったの?
意味ありげな眼帯キャラであんだけの大物役者なのに零で単なるモブ
だから映画で使うんだろなと思ったら出ない
何をしたかったの
829名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:49:58.86 ID:uvRclGio
SPECロスが止まらない。
830名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:51:19.22 ID:NSOti1ij
>>828
たんにボクシングンネタだから丹下段平にしたかったんじゃねぇんか?
831名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 20:53:13.89 ID:k1Q4nQjc
アレ実は顔と声を変えた瀬文だったら面白いんだけどな。
832名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:02:08.00 ID:DjT63+4b
>>828
今の高嶋政伸はなかなか使いづらいから
重用された方だろ
833名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:02:19.44 ID:tfbAX8n0
わかる奴にしかわからないSPECが映画で大ヒットとか制作サイドも予想してなかったろうな
視聴率でボロクソに言われたのに
834名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:03:20.43 ID:hEzDxHei
>>833
アンチざまあミロだね♪
835名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:16:59.36 ID:z9rwZENq
お金は巻き上げたモノ勝ちだから面白かったどうかは別なんでしょ?

興業成績1位のレビュー結果は、約20%の最高評価★5と約30%の最低評価★1
興業成績2位のレビュー結果は、約50%の最高評価★5と約10%の最低評価★1

興業成績1位の映画ってある意味凄いよね。
836名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:22:24.59 ID:641TPLTQ
昨日見てきたけど
瀬文が当麻を撃った後の無音がすごかった
何も音がしなかった




客が20人も入ってなかったからだろうけど
837名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:23:18.68 ID:b5bw/SDG
>>836
それな
こっちもそうだったわ
何も音がしなかった
838名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:23:30.28 ID:q90iPvdO
結局、拳銃の弾一発で全部死んじゃうって…
しょぼい事件だったな。
839名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:24:32.80 ID:hEzDxHei
>>835
アンチ様ああああああああああwwwwwwwwwwwwww
840名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:26:04.66 ID:q90iPvdO
今回の犯人はしょぼすぎたので、次回に期待。
841名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:29:37.28 ID:9AMeOV2h
映画見てきた!
まぁ色々思ったけど、結局みやびちゃんが生き残った世界が出ないで終わったのがショックだったわ。
SPEC2でみやびちゃんがメインヒロインとして生きていくドラマが始まるといいなぁ・・・
842名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:29:41.93 ID:CXthSSR8
>>824
うん、音楽いいよね
843名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:29:59.11 ID:uvRclGio
俺も次回に期待する。ていうか10年スパンで本当にやってほしかったな。
844名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:37:00.52 ID:DjT63+4b
>>833
あの頃のあの枠では二年で上から二番目で悪くないよ
Pが過剰に自虐してるだけで
845名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 21:44:01.81 ID:b5bw/SDG
でも局の偉いさんからいろいろ言われたりしてたんだろ
846名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 22:33:14.43 ID:+Q+oIe9+
あたし女だけど、木を見て森を見ずなんだよね。
一部なヲタがここが良かったって部分的に誉めてるだけで、全体としてはまったくわけがわからない。お粗末様としか言い様がないんです。
847名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 22:37:25.47 ID:NFsfkKyp
パンフは後編の方が前編よりだいぶいいな
餃子の写真がいい
848名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 22:38:24.64 ID:NFsfkKyp
>>845
社長賞もらってるから
植田の自虐は話半分くらいに聞いといた方がいいんじゃね
849名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 22:40:07.40 ID:Pz7t2gP4
安堂ロイドもSPECからの勢いで見てるけど
堤演出がいかにドラマのクオリティを高めていたのかよく分かる気がする
850名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 22:53:02.16 ID:ishtzFO5
>>849
黒コーチもずいぶん包み演出ぱくってるよね

すまん、津田ってなんだったの?
851名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 22:54:30.34 ID:awK4LRJq
昨日観てきたけど質問です。

シンプルプランのウィルスで当麻を殺そうとしたのは誰?J?
当麻殺したら、ソロモンの鍵が開かないよね。
852名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 22:58:11.40 ID:MK5XP3Px
今日観てきたけど頭が悪いからかさっぱり解らんことだらけだ
当麻は初めから存在しなかったことになったの?
じゃあ瀬文が撃った当麻は何なの?
853名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 23:07:50.07 ID:NFsfkKyp
>>849
なんか演出がぬるく感じるんだよな
854名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 23:09:29.25 ID:cCAvKG++
ただ単に「当麻っぽい人」なんじゃね
ジョジョ六部ラストの不細工な承太郎みたいに変化した世界で役割担っただけの
855名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 23:15:22.63 ID:Pz7t2gP4
そうそう。やっぱり堤ってセンス良いんだなあとしみじみ思ったよ
ロイドもあの演出じゃなかったら結構面白かったかもなと思うと残念だ
当麻も瀬文も真山も柴田も居なくていいからまた面白いの作ってほしいわ
856名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 23:17:42.15 ID:bo+Pk+N8
>>849
それ、おおいにあるね
印象に残るようなカットの緩急のつけ方とか、要はメリハリが効いてるんだよね
グダグダしない、でも画的にも好きなカットがたくさんある
キャラクターがそれぞれ濃くて好きになったりするのも堤演出のおかげだろう
映画ではじっくり見せることを重点においてるからいつもの堤演出と違うから違和感ある人がいるんだと思う
それで否定的な意見もあるけど、自分はじっくり見られた映画もドラマ同様良かったと思ってる
857名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 23:29:06.16 ID:NFsfkKyp
数字取るためにはぬるく分かりやすくしないとというのはあるんだよな
堤だと小ネタ満載で付いていけなくなる人が出てくる
858名無シネマ@上映中:2013/12/09(月) 23:32:37.98 ID:Pz7t2gP4
>>857
なんかこう植田の考える荒唐無稽な話と相性がいいのかなとも思う
視聴率は付いてこないけど濃いファンが付くから映画やDVDは売れるっていうねw
859名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:19:43.93 ID:lMVEf3sQ
EDが波のゆくさきがいいって意見多くて安心した。
やっぱりそうだよね。ドラマで話つまんない回あっても最後にあの曲が流れると全体的によかったと錯覚できる。
860名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:19:56.28 ID:bhrLa6uq
>>850
公安零課のパブリックドメイン的存在
名を捨て顔を捨てみーんな津田になることで情報も存在も共有
宗家が天で本当に死んだみたいなので結には出てこなかった

>>851
当麻にシンプルプランを仕掛けたのはJ
たぶん当麻を殺すのが目的なんじゃなくて、
SPECを使わざるを得ない状況に持っていきたかったんじゃないかと
861名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:21:30.64 ID:sMDrayM9
一応ロイドも堤の弟子って人がやってるんだけどね
いろいろなドラマ手がけてるからもう結構なベテランの人だけど
やっぱ堤を尊敬してるし、格が違うと自ら言ってるように結構違うよね
862名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:22:10.65 ID:bhrLa6uq
>>852
ハッキリ提示されてないから解釈は人それぞれだけど、
普通は今回の世界で死んでも他の並行世界ではなんの影響も受けず存在するけど
当麻だけはその全ての世界から存在が消えてしまったんだと解釈した
でもあの瀬文だけは当麻を認識してしまってるから
「当麻紗綾」って存在だけがあの世界に残っちゃったのかなあと

が、瀬文がボコられてるときに浮遊当麻が居るし、
あのあと当麻を射殺した事はなかったことになってるかもしれないね
何人殺せば気が済むんだって台詞的にも当麻以外も殺したことになってそうだから
仮にあのあと当麻が遺体丸ごと消えてても一応話は繋がるし

つまりは自分の妄想で補えという事だと思うよ!w
863名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:25:08.92 ID:5BQW6jcn
SPECのない当麻の様な刑事を殺したって素直に考えた方が無理がない
SPECのあった当麻は世界から消えていろんな世界をにじみとして漂ってるだけ
864名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:33:09.22 ID:hrGHRmjM
映画は3本とも駄作に近い微妙な出来栄えだったけど
ドラマからの貯金で何とか逃げ切ったってカンジだよね
まあなんとか完結してめでたしめでたしってとこだなぁ
865名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:42:14.43 ID:bhrLa6uq
>>861
SFだしある程度仕方ないとは思うんだけどどうしても安っぽさが気になる
あと堤の場合は「この画を撮りたい!」っていう感じがする
屋上はいつも画が綺麗だなあと

連ドラ最終回で記憶消された当麻が最後の書道をするとき
各キャラの回想シーンの断片が挿入されるところあるじゃん
あそこの、そのシーン使うか!そうきたか!みたいなとこも凄く好きなんだ
分かりづらくて申し訳ない
866名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:43:19.06 ID:k4OP09ql
>>861
安堂ロイドは、その堤の弟子がリーダーシップを取っているわけでもない、
というのが問題。何もかもが中途半端。

堤の弟子の木村ひさしと、
本広克行監督(踊る大捜査線)の弟子の波多野貴文で、股裂き状態。
867名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:47:27.66 ID:0LRZ6pX5
>>862
何人殺せばって、志村だろ
868名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:48:12.39 ID:0LRZ6pX5
>>866
お前らバカにするが
アンドロイドおもしろいよ
869名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 00:59:12.75 ID:bhrLa6uq
>>868
馬鹿にしてないよ
自分も毎週ちゃんと見てるしサプリ大好き
それだけに堤演出だったらもっと面白かったんじゃないかなーと思ってるだけ

何人殺した、はハッキリ明言されてないから分からなくない?
志村じゃないかもしれないし志村かもしれない
公式本に書いてあるとスッキリするんだけどなー
870名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 01:19:27.57 ID:xjE+QVsR
素直に志村と当麻らしき女刑事と考えればすっきり
他の可能性を否定はしないけど
871名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 01:25:44.19 ID:6OgOOB3f
でも志村はニノマエがいないと死なないよな…
872名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 01:25:54.77 ID:bhrLa6uq
そうなんだけどさ、どの世界でも志村は死ぬ運命なのかと思うと悲しくてw
873名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 01:28:12.59 ID:xjE+QVsR
けど殺され役の似合う役者さんだよな、志村w
874名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 02:13:13.09 ID:lMVEf3sQ
旧人類は新人類によって全滅させられたってあったけどどうやってspecある人間殺しつくしたの?
どう考えても返り討ちにあうよね…?
875名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 02:20:28.08 ID:sMDrayM9
>>874
「古くは魔女狩りからペスト、BSEなどの流行病を利用し〜」
って湯田が言ってたから真っ向からぶつかりあったのでなく
だましうち不意打ちのような形でじわじわ減らしていったってのは想像できるだろう
まあ具体的にどうやったのかは病気どうこうしか明言されてないけど
876名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 02:23:36.09 ID:lMVEf3sQ
>>875 ありがとう。強力なspecを持った人がいただろうけど、敵わなかったんだね。
877名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 02:29:19.84 ID:aJArDrs8
魔女狩りにしろ流行り病にしろファティマにしろ現実の話を混ぜ込んでるからね
実は過去にあったあの事件やあの虐殺はホルダー抹殺のため、とか妄想することもできる
完結した今その辺考えてもホントに妄想でしかないけどね
878名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 02:38:14.24 ID:M6UE8OMA
そういえばテレ東のYOUは何しにに音楽担当してた外人さんが出てたな
879名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 02:39:18.76 ID:7ivIHvPg
>>874
すごい技術をもっていたらしいのに
滅ぼされた古代文明みたいなもんでしょ
自然と調和する力をもっていたので
欲に駆られて奪いあう必要がない
880名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 03:26:04.87 ID:nss37usO
>>762
片方、島崎だったの?
あと、グループ名覚えてたら教えてほしい
881名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 03:29:46.48 ID:nss37usO
精神世界っていうから、テレビエヴァの最終回ちょっと前の、ラフ画で進むやつくらいわけ分からないものだと思ってたら
以外とただの討論で、まあよかった(エヴァのアレはアニメだから好きな演出)

ただ、その討論をしてる時には、当麻もせぶみも白い二人も私にとってどうでもいいキャラになっちゃってたのがなんとなく惜しい
882名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 03:33:01.58 ID:nss37usO
神は残酷だ、って意外と裏テーマだったりするのかな?当麻のスペックも大きくみればそんな感じがする
883名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 03:36:52.39 ID:nss37usO
あの場の人間では青池が好きだよ
一般人が先人類産んじゃってるけど
無駄に肝が座ってるのがシュール
884名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 03:40:29.31 ID:XmWKSseM
旧人類の殆どがその力を得てガイアから脱出してしまった →ノアの箱船
残った重力に魂を縛られたオールドタイプは 少数派だったので息絶えてしまった
ガイアがその失敗を踏まえて 新人類を作ったときにそのガイア離脱のSPECを
与えないまま産んだのが現代の人類 というか
もう伸びなくなったね流石に 終わったから

伸びる意味がないか・・・そろそろ良い感じで寂れてきたね
885名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 03:44:22.12 ID:eeTZapOh
>>790
しかし、思いがけず新しいファン層を獲得した。
職業柄、関わることが多いんだが、中高生のspec好きぶりには驚かされる。
「ドラマ見てないでしょ?」「いえ、見ました(多分天の公開前の再放送)」
普段無口でどういうキャラかわからない子なんかも、specから話が弾んだりする。
あの世代は、映画のあの感じが丁度良いみたい。
886名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 03:46:57.99 ID:nss37usO
自分で言っといてだけど、海野のスペッくはわりと願ったり叶ったりじゃないのかね
自分を追い詰めやすい性格が出ただけで
推測だけど。
887名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 04:19:40.54 ID:XmWKSseM
もっともジブリもガンダムも全て何もかも中年が考えているわけで
くだらないとか幼稚とか考えていると何時まで経っても彼らの様には成れない
IPS細胞もそう言う空想物から生まれた発想らしいから それを笑う奴に

未来を生きる資格はないかもしれないと言うこと
人の頭の中は宇宙と同じらしい
だから100%使い切るとかの発想自体が愚行なのかも知れない
人の脳の中は宇宙と同じ容量がある貯蔵庫と考えたら
容量気にせず何もかも詰め込むに長けるって事
それをする前からこれは無駄とか選別してる奴は何時まで経っても脳の10%
程度の使用でずっと生涯を終えると言うことだろうね 10%ってそう言うこと
888名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 04:26:05.77 ID:IEl/VIBV
別にSFじゃなくても空想や想像は出来ますよ。
どちらかと言うとスペックホルダーとかケイゾクの朝倉なんてのは
サイエンス・フィクションって言うより、単なる想像上の産物に過ぎないわけだし。
889名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 04:29:08.06 ID:lMVEf3sQ
>>884 話が全体的に分かりにくかったからこれからも同じ質問ループしていくんだろうね
890名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 04:36:14.89 ID:uKwR3AZg
説明されてることも聞き漏らして質問されてもな
891名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 04:48:10.39 ID:XmWKSseM
サイエンスに基づいて想像するのと
想像した物をサイエンスでなんとか実証しようとする
事は似ていて セカイと猪俣ほど違う
892名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 07:17:05.23 ID:02lBxel5
昨日見た。
マジ、最後の20分、拷問だった。
席を何度立とうと思ったか。
本当に傑作だった零までと同じ人がつくったの?
終わった後の会場の白け具合すごかった。
893名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 07:31:08.91 ID:kKgmtETD
>>889-890
観客激減してるから大丈夫だよ。質問ループも激減さ。
894名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 08:25:36.40 ID:I77zzzfZ
(;_;) 淋しくなりますね
895名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 08:51:37.25 ID:xrMoXRNA
サトリが出てくる回でレイセンが、
半年後には世界が終わってる的なこと言ってたけど、この時にはもう結の構想できてたのかな。
896名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 09:32:34.75 ID:jzBMdsox
>>790
戊〜癸が特に好きだな
そこは何度も何度も繰り返し見てる
897名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 09:46:21.38 ID:9uimuZso
>>895
あの時も、お二人の未来は輝いています。みたいなこと言われていたな。
当麻瀬文。
898名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 10:41:49.43 ID:Idhxb6Ae
全然輝いてねーよな
むしろ真っ暗暗黒だ。
最後掴んで実体化して2人でひっそりと暮らしていけたって話ならまだ救いがあるけど。
899名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 11:34:10.38 ID:/GyZIjyK
>>893
ソースもなしに激減とか相変わらずアンチもアホだな
質問ループの激減は大歓迎だが
900名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 12:20:32.27 ID:Ao/JelIK
最後実体化して二人で渋谷歩いてたじゃん。
901名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 13:07:04.96 ID:KGufE7/K
堤って映画の才能ないよ
仕事与えないでほしい
902名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 13:12:28.36 ID:KGufE7/K
連ドラだって堤の演出は半分だけ
堤じゃない回のほうがしつこい身内ギャグもなく無駄がなくて好きだった
903名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 14:15:36.74 ID:kKgmtETD
SPECのアンチではなくて、SPEC映画が酷いって言ってる人が大多数だと思うよ。
ドラマは好きだった。
904名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 14:16:20.93 ID:DU1vsIoa
>>898
どう、何をしてひっそり暮らして行けるのかな?
真剣に考えてしまうよ。
905名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 14:17:39.25 ID:IiCIDfx7
>>828
眼帯の高嶋政伸ってなんだっけ?と思って記憶をたどったら、
デスノートのスピンオフでなんかそんな役やってなかったっけ?
906名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 14:29:17.17 ID:PIE4OK1t
>>904
瀬文がロン毛になってアニメイトに潜伏、当麻はツインテールでメイド喫茶!
907名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 14:37:31.90 ID:POglzy6Y
津田って、同じ顔にする必要があったの?
908名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 14:43:02.37 ID:2mk4UOte
>>907
ない
909名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 15:17:51.70 ID:nagmuh6T
津田が説明してたろ
ドラマスレに成仏しろよループ男
910名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 15:19:39.40 ID:KPBWqn8X
何で餃子の親父がロボット化してたのか疑問だったが・・・・
保険金を掛けられて殺された後ロボット化
そして一緒に働いていた何時も保険を進めている女
女もSPEC持ってて「殺した相手はロボット化する」

どう見ても殺したの女じゃねえか・・・
911名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 15:33:45.66 ID:Idhxb6Ae
宗家津田さんループレスオヤジと一緒に爆死して
912名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 15:56:25.92 ID:fSH4NHsi
>>907
影武者は似た外見じゃないと役に立たねえ

ドラマスレ
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 85【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1385351643/
913名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 16:34:10.45 ID:POglzy6Y
>>908
>>912

あ!そこにあったのか!
お邪魔しました・・・
914名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 16:38:09.97 ID:KL34EDL+
地居て津田(裏切り者)だったよな?
津田の存在てドラマを無駄にややこしくしてるよな
915名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 17:08:50.06 ID:pSQ3XLSv
津田は全然キーマンじゃないから地居以外は全員いなくても大丈夫
916名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 17:11:10.31 ID:1AHm0OPR
>>914
え!地居って津田だったの?
917名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 17:11:22.67 ID:Ug8EbFnI
*6.0│11.4│SPEC〜結〜 爻ノ篇(290) ※金曜公開
*6.4│14.2│18.4│21.6│24.0│25.1│SPEC〜結〜 漸ノ篇(290) ※金曜公開

漸25億突破
918名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 17:25:59.60 ID:ScEmWKQk
>>917
50億いかねえなこれ
919名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 18:19:14.70 ID:gFjLqwEl
年末年始もやるからどうだろうな
920名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 18:23:51.27 ID:35O5Zsf8
>>916
こんばんは、クロコーチでーす。

ドラマ見てるかい?もう一度たーーんと見なっせw


>>560
言葉づかいね。気が付く人いるかなーと思ってレスしたんだよー。


>>623
離婚した鈴木さりなは出ますカー?

関係ないけど『勝つまでやるって言ったろ』

最終回だからー観てねーシクヨロ!

木森君の言っている事はせいかーいデスネーーーーーーー。


マンセーSPECスレ撲滅マンセー




(失笑)



糸冬
921名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 18:24:07.38 ID:ROHVE3oh
>>895
あれはあくまで例え話だったんじゃないかな?
922名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 18:29:18.54 ID:gFjLqwEl
>>895
最後のシャボン玉のEDは作り始めてたでしょ
923p:2013/12/10(火) 18:31:39.76 ID:10uPCcum
今、入院中なので次スレ御願い致します(__)





就寝時間が早いので(T-T)
924名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 18:32:36.82 ID:XA+BhDME
>>910
いつだっけ?
餃子ロボの登場の回がわからない。
餃子勧めてたあの夫婦、いつから
こうなった?
925名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 18:38:50.20 ID:GEXWn73U
>>924
天ではもうロボットだったよね
翔はアラータがデッドエンドに匿われてたのは思い出せるのに親父のイメージが全くない…
926名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 18:55:08.67 ID:aJArDrs8
餃子屋の嫁は1話から誰彼構わず保険入れ保険入れ言ってた
それから毎話登場する度に保険入れと繰り返し
ドラマ後半に入ると餃子屋の主人がケガをし、回を追う度に重傷になっていく
終盤では一度主人が行方不明になるもボロボロの状態で店に帰ってきて「アンタ生きてたの!?」と言われる
そして最終回のラストにしてめでたくロボット化
927名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:00:06.33 ID:pUdRaZtM
zzzzzzzzz…zzzzzzz……
928名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:00:20.94 ID:i+Xhi9Ze
天で流しギョウザしてた時もう一体ロボットいなかった?
929名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:06:00.38 ID:Idhxb6Ae
>>927
寝るなっちょ
930名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:06:26.95 ID:HE/98B0K
居眠りした当麻にニノマエがなんか言って小さい文字が出たけどなんて書いてありました?
あと最後の英語の意味は?
931名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:06:43.90 ID:GEXWn73U
>>926
言われて思い出した、ラストの津田んとこでもうロボット化してたか
932名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:17:55.22 ID:Ofax6YxD
何でもありなんだね。やっぱりドラマみたいな刑事ものなのがいいです。
これでは、アルマゲドンの方が設定いい(レベルがちゃうな)
933名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:19:20.94 ID:Ofax6YxD
何でもありなんだね。やっぱりドラマみたいな刑事ものなのがいいです。
これでは、アルマゲドンの方が設定いい(レベルがちゃうな)
934名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:19:45.12 ID:AMa7L/Ae
>>923
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜14【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1386670688/
935名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:23:06.26 ID:aAZXVGp2
>>893
馬〜鹿

>>918
行くよ、馬鹿
936名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:29:34.24 ID:kKgmtETD
>>933
映画のレビューを扱ってるサイトとか個人のブログを参考にして観るべき映画か確認すると良いよ。
まぁ普通の刑事モノではないよ。
937名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:40:26.18 ID:eAy/Ar8x
One after another endlessly
How many more will I fight away
Every time hoping it'd be the last time I'll have to say hello
Night after nite I dream of ways
To not have to meet you once again
Cuz every time feels like the very first time when I'll have to say goodbye

ってことだよな、泣けてきた。
っていうか最初からこの結末考えて歌詞書いてもらったんだろうか
938名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:45:29.76 ID:2d0snXWS
>>937
日本語の方もいいよね。

果てなく続く命の螺旋が交わる事を奇跡と呼ぶならそれはあの時二人が出会った最初で最後の瞬間
939名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:56:26.04 ID:XA+BhDME
>>926
ありがとう。

エンディングで、赤い手書き文字で
何て書いてあった?
940名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 19:58:18.15 ID:i+Xhi9Ze
>>939
瀬かいはひとつではない
941名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:06:56.40 ID:ggh8Ahs8
>>935





馬鹿が馬鹿と申していまーす






東宝とTBSは欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲欲に没頭するんだ。
942名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:13:17.12 ID:pUdRaZtM
>>930
…zzz…zzzz…zzz……z
943名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:13:27.43 ID:W5WKOi9Q
結局どの道を選ぼうと瀬かいはひとつではない
944名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:20:02.48 ID:Idhxb6Ae
>>942
寝るなっちょ
945名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:25:22.57 ID:vEWf86S0
最後卑弥呼と朝倉が喋ってるんだっけ?
946名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:27:29.37 ID:vEWf86S0
当麻って墨汁に血を混ぜる意味ってないよね?
947名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:36:39.07 ID:9VOSPT9t
>>946
うるせぇ!気合だぁ!
948名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:37:25.40 ID:5yIyFrS7
>>905
スマグラーのドSヤクザ
949名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:40:45.03 ID:QaP/talS
零は面白いけど結はつまらんとかいうお子様。
950名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:48:26.31 ID:zGN5caSV
ジョジョ6部でプッチ神父が宇宙一巡失敗してパラレルワールド発生したあれを思い出す
951名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 20:50:31.20 ID:Idhxb6Ae
>>946
混ぜたんじゃなくて血だけで書いたんだよ。
952名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 21:02:05.39 ID:eAy/Ar8x
当麻「トーダじゃなくてユダだったんだ!」
瀬文「ユダってそのままじゃねぇかぁぁぁぁぁぁ!!」

最後湯田は命をかけて当麻とか助けるとおもったけどちょい役だったな
953名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 21:17:47.33 ID:rP8r0EHx
終盤はなんか70年代ドラマな空気だなぁと感じた
当麻撃つとこの無音フラッシュバック
国家権力にボコボコにされる瀬文
佐野元春の歌に併せて映像が流れる部分
人ごみの雑踏とモノローグ
若い人はピンとこないかもだが
傷だらけの天使とか探偵物語とかあの時代ぽかった
954名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 21:21:19.46 ID:pUdRaZtM
ユダは湯田をトウダと読ませてたけど始めからユダって名乗ってても日本人でJUDAHをユダと読む奴なんで殆どいないからユダだろうがトウダだろうが当麻が名簿から検索掛けた時点でJって分かるんだからあんまり意味ないよな?
955名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 21:39:48.72 ID:vN0sVatn
>>953
多分、太陽にほえろをパロっていると思った
ケイゾクもそうだったし

しかし堤の言うラストシーンの50人のうち1人は気付くってなんだろ
次が分かるってなんだ
956名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 21:45:58.42 ID:UZnjow4P
>>955
雑踏に消える当麻瀬文のことじゃないの?
957名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 21:50:11.84 ID:w/CVSXqq
50人のうち1人は気づくってアホなのか?消費者なめてんのか?
気づきたいアホは50回見ろと?
958名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:10:31.89 ID:sGodM+U1
映画にはいろいろ文句はあるけど
どうせ完結しちゃったし、何を言っても無駄だよね。

最後の本を買うかどうか。
959名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:21:01.22 ID:YK/on5tP
>>946
血判涙目
960名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:24:49.51 ID:YK/on5tP
>>957
軽くネット見ただけですぐ分かっただろ
961名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:28:39.56 ID:w/CVSXqq
>>960
結果的に分かる分からないじゃなくて制作側のスタンスの話
その発言が頭にくる
962名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:30:55.26 ID:nQtixFGf
エンドロールの書道の後に瀬文がなんとかっていうのも出たけどあれは何?
963名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:34:48.23 ID:W4uDxYyy
>>957
ぃやぃや…こんな映画2回目だってNo thank youだろ
964名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:34:53.41 ID:YK/on5tP
>>961
ヒッチコックのカメオしかり、ファンサービスだろw
965名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:41:50.81 ID:gf9ype5d
今までシリアスとギャグのオンオフちゃんとしてたのに
今回ごちゃ混ぜで感情移入出来なかった・・・
966名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:45:02.74 ID:futopbG+
>>962
赤い字?
967名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:46:18.85 ID:futopbG+
>>940
ありがとう。
968名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:49:30.02 ID:AefKZf9b
>>965
初めて見る意見だな
後編はかなり控えめだと思うが
969名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 22:49:33.93 ID:nQtixFGf
>>940
あれ?これのことか?瀬文ではなかったか
970名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:05:43.41 ID:a6TCHoXl
>>955
朝倉のことじゃないの?
971名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:16:42.26 ID:vNLLIDke
spec見るにあたり知っといた方がいい、サブカルの知識などありますか?猫とか予言とか。
972名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:21:29.13 ID:V3JX/DVD
むしろ結は全編ずーっとシリアスだったから
爻ノ篇のSPECホルダーズのシーンはなんかホッとしたよw
普通ならあそこは全員の力を合わせて戦う見せ場のシーンになるんだろうけど
あえてちょけたシーンになってるのがなんか笑えたよw
もうちょっと活躍してほしかったけどさ
973名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:26:33.29 ID:UbrWBR+Z
我が子がさぞ喜ぶだろうと、おかんが腕によりをかけたカレーが三日三晩続くような映画だった
最後のThanks toスペックファンのみなさま(はぁと)で母親をババァと呼ぼうと決めたあの日を思い出した
母さん、あの頃は本当に申し訳ありませんでした
974名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:27:36.43 ID:LK0ZgJL5
>>971
別にないよ、知っといたほうがおもしろいかもしれないけど
自分は全く知らんけどspec楽しく見てた
975名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:28:10.64 ID:dPFOzVqU
>>973
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
976名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:29:07.01 ID:V3JX/DVD
>>975
寝るなっちょ
977名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:41:23.61 ID:GuXUyI41
>>972
左利きと海野にどう戦えとw
戦闘要員、陽太とマダムインヤンとナンシーしかいねえ
脇先生と古戸さんと南野の娘いれば超能力バトルできたかもしれんけども
978名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:43:48.52 ID:AefKZf9b
カレーは三晩目が美味い
979名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:46:24.59 ID:V3JX/DVD
>>977
そこはほらなんか当麻の書道で奇策を考えていただいてw
まったく思いつかないけどw
あのシーンはいつもの当麻が久しぶりに見れて嬉しかった
話がシリアスになるにつれて変人っぷりもなりを潜めざるを得なかったし
980名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 23:51:49.35 ID:HtwZdaxJ
>>979
地居を呼んでないって言う勢いが凄すぎてわろた
981名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:05:51.17 ID:xZcyRelX
つーかTV版で津田をよこせ!って子供や看護士に憑依していた奴って
組織に荷担していた振りをしていた

ユダなのかやっぱり。あの能力者が未だに最強だと思うのだが
マダムヤンも憑依使っていたがあれは何だったのかとか もう全て終わったから無駄か
982名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:09:39.42 ID:TMnsKw/n
ユダの憑依とは特徴が違うべ
983名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:25:40.98 ID:YEY+sAiR
>>951
血だけならもっと赤いでしょ
984名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:27:57.27 ID:YEY+sAiR
>>954
法務局の名簿がネット回線とつながってるわけない
物理的につながってなきゃクラッキングできないよな
985名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:33:26.34 ID:GGWLEyzl
>>984
スペックなんか存在しないしな
986名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:37:35.80 ID:CN/LW3Qh
>>984
LANなんだろなんでかしらんが
987名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:45:37.79 ID:Zgj0BkHl
終わらせる必要あったんだろうか
続きないと思うとつまんないなー
でも今更続きつくられてもうれしくはないな
988名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:47:58.79 ID:UX5Wwh1N
>>987
植田と堤は10年単位でやりたかったけど戸田と加瀬がもう終わらせたいと言った
989名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 00:51:13.92 ID:MZvFmNDD
ってことは Pとか作者はまた・・・やるつもりだろうな。
今度は真のホルダーな俺主役でw まぁジョジョのグロさは覚悟だけどw
990名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 01:00:33.12 ID:Zgj0BkHl
>>988
俳優としてイメージ縛られるのは辛いからそれはわかるけど
だったら無理にEND作らなくてもなぁ…
991名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 01:18:07.67 ID:MZvFmNDD
SPECは存在しないが 地球のパワーは存在するのは確からしいから
何時の日か科学でそれを自在に扱える時が来るのも事実らしい
実際イトカワとかは惑星の力を使って航行する域まで成った それがスイングバイ
もう実はすぐそこまで来てるらしい科学で超能力並の事をやる時代が!
IPSも来たしね 何時か懐かしく成るだろうなこの手のドラマが
その時絶対ないと否定してきた奴らの人生は 無駄となる訳か
安堂ロイドが言っていたね
992名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 01:34:36.89 ID:1L5XFvph
>>906
ええね
993名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 01:45:48.49 ID:fowiZlne
>>990
本人たちも役に思い入れも愛着もあるし寂しがってたけど、34歳の当麻や50近い瀬文で本編のノリやっても、ドラマだから許されるライン越えてしまう気がするな
それにゴリさんが……年数経てば経つほどニノマエの扱いも難しくなるし
994名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 02:10:13.47 ID:46lTQYo3
今更すぎるけど美鈴ちゃんには芸大卒業して有名な画家になってたとかの演出がよかった
美鈴ちゃんの人生考えると何とも言えん…
995名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 02:13:08.18 ID:T6pcpkkl
>>988
天の前の時点でドラマの話の時点で
最後までの映画まで込みで依頼受けたって言ってるよ
で10年スパンでやりたいって話もあったけど
視聴者を為にも終わらせた方がいいのではと言ったらしい
前後切り取ると話が一人歩きしちゃうな
996名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 02:22:14.96 ID:lkOtSZ0u
変わらんな
997名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 02:29:13.59 ID:lkOtSZ0u
理系院ですら就職詰むとかもう俺終わってるわ
というかその学歴で市役所ってもったいなくないか
998名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 02:32:55.87 ID:lkOtSZ0u
たしかに
999名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 02:33:40.30 ID:lkOtSZ0u
はあ
1000名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 02:34:13.30 ID:lkOtSZ0u
1000ならトウマとセブミは永遠なり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。