【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ーーうす
【映画公式サイト】http://spec-movie.jp/
【ドラマ公式サイト】http://www.tbs.co.jp/spec2010/

関連スレ
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 85【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1385351643/

前スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜8【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1384819261/
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜9【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385654100/

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜爻(コウ)ノ篇 2013/11/29(金) より公開
2名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:22:17.55 ID:ucu5/lhQ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385787824/

が先
3瀬文:2013/12/01(日) 04:53:22.69 ID:w20VWIo/
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |  おや?こっちは次スレ候補かな? 刑事魂なめんな!!
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、  映画館で待ってるぞ!!!
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
4名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:14:04.16 ID:Qc3rzgRC
見た。
戸田が妙に女っぽかった
堤監督ビューティフルドリーマー以来の迷作
5名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:49:16.02 ID:XYwR5XmG
>>1
乙です
6名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:50:58.15 ID:jWsFFIBg
こんばんは、クロコーチでーす。



戸田より仲間由紀恵が好きです。


ハニートラップも毎週観てまーす。


もち、SPECも観ちょうきのー



ヨロシクね!TRICK




糸冬
7名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:57:30.28 ID:jWsFFIBg
またまた、クロコーチでーす。

黒河内は本名なのでクロコーチと名乗ってまーす。

今日は安堂ロイドがあるし、深夜は勇しぶがあるので楽しみです。

まぁ、平行宇宙は沢山ありました。


JIN仁とかね。


SPECの続編はないから安心シテね。



クロコーチでした。
8名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:58:59.31 ID:g5dWvbdo
大島優子のしゃっくりが全く意味がなく煩わしいだけだったのが判明した。
後編もしゃっくりしまくりなら、どうしてくれようかと思ってたのに
9名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:59:39.01 ID:zaw8VS1t
いきなりだが質問いいか?
これ、続編あるよね?なかったらモヤモヤが消えないんですがそこらへんは・・・・
10名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:59:54.42 ID:M0a39O50
ファーストディなので観てきた
・こいつ厨二病か?
・瀬文動かないじゃんww
・お見通しだ!
あたりが面白かったがお見通しで笑ったのが聞こえる範囲で自分だけだったな

ストーリーはゴミ
11名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:00:25.62 ID:jWsFFIBg
クロコーチでーす。

ビール会社で働いてまーす。

とても重いでーす。

頑張って、家に帰宅後SPEC観るとホッとしまーす。


皆さんはどうですかー


クロコーチでした。
12名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:02:39.28 ID:qmu0gzKh
>>9
SPECの続編はもうないと思います(^o^)
13名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:04:27.16 ID:sWsap7dT
地位のマゾ全開も笑った
14名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:06:19.96 ID:zDtBKfYW
>>9
続編はないですよ。
TBS上部は半沢直樹の映画に集中するしね。
堤監督も無いとどこかで言っていた。
15名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:07:20.58 ID:t8PT/msp
>>13
地居はイケメンなのに美玲の所に走って来てる時の顔が凄いキモかった。
16名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:07:43.26 ID:sWsap7dT
戸田恵梨香の当麻と堺雅人の古美門研介がいなくなったら寂しい
17名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:08:52.78 ID:sWsap7dT
>>15
声だけの「さや・・・」もキモさ爆発
18名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:08:56.34 ID:M0a39O50
>>13
今回のギャグ当たり多かったよな
19名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:09:04.57 ID:rmtUdbpk
>>9
いつかケイゾク3で少し語られるくらいかと
20名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:09:30.97 ID:M0a39O50
sageミススマソ
21名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:11:20.56 ID:CNltUNgS
>>16
瀬文が堺だった場合(当麻は戸田のまま)と当麻が新垣だった場合(瀬文は加瀬のまま)はどうなってたろう?
少し興味ある
22名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:16:20.93 ID:Iy3ih4KH
「ケイゾクReboot」

主演:剛力彩芽・岡田将生
23名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:16:21.24 ID:Boa5aeu+
新垣には当麻に足る演技力が無く、堺には瀬文に足る肉体が無い。
24名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:18:37.86 ID:sWsap7dT
新垣だとガタイが良すぎる、あと秀才の変人には見えない
あと声質が可愛いから迫力出ないだろうね
25名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:18:57.23 ID:8MaxxwPv
>>22
深夜枠ならやってもいいですよ
26名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:22:24.98 ID:CNltUNgS
>>23
肉体は堺も加瀬も似たようなもんと思うが
27名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:22:33.25 ID:Boa5aeu+
岡田「セカイさんも、当麻さんも争い合うのは良くないですよ。
   みんなが幸せになる方法を探しましょう。」パッチンッ。
  「パラレルワールドとこちらの世界で先人類と新人類が住み分けしたらどうでしょうか」
28名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:23:28.01 ID:xDXp9mAC
>>10
昨日札幌のレイトショーでみたが、お見通しかなりの率で笑ってた。
29名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:23:58.25 ID:Rabqjsmj
呼ばれてないのに出てきた地居と海野ワロタ
30名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:27:15.66 ID:Boa5aeu+
そろそろ安堂ロイドでも見っか。植田の野郎、ロイドが終わったら
入院するとか言ってるし、逃げやがってふざけた野郎だ。
31名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:29:38.65 ID:XYwR5XmG
>>26
加瀬には血管を瞬間的に浮かせるSPECがあるらしい(by戸田)
32名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:37:48.85 ID:uagRBQ1B
TOHOシネマズのメルマガでジョジョとの関連性って記事があった
33名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:41:27.70 ID:Fd+eBKNz
とにかく、わけがわからない。
理解不能だよ。
サルでもわかるように、詳しく解説しつつ、ストーリーを書いてくれ。
どんな長文でもいいから、辻褄合うように書いてくれ。
34名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:43:39.53 ID:8MaxxwPv
>>33
バナナやるからどっか行け
35名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:43:59.32 ID:t8PT/msp
>>32
次回作はスペックじゃなくてスタンドが始まるんですね?
36名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:47:40.94 ID:R/sA+Tdt
SFものだとパラレルワールドってのは、ストーリーが破綻するときの最後の言い訳に使うネタなんだよね。
今までのストーリーと筋が合わなくなってくると最後にこれはパラレルワールドだからwって言い訳に使われる。
人気シリーズのSFの最後の方にに多い気がする。
SF好きにとっては禁じ手なんだよねw
37名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:51:08.52 ID:Boa5aeu+
瀬文さーん。瀬文!!!!!!!!!
38名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:54:09.94 ID:cTaIazVT
>>18
「厨二病かぁ?」
瀬文「うおーっ!」。潤「動かないじゃん」
「まるっとお見通しだ!」
呼ばれてないと言われるヤスケンと地居
地居だけ「さや」

この辺は周囲の人たちもけっこう笑ってたな

>>30
マジレスするとTwitterで言ってる状況が真実なら、かなり深刻なはず
入院して生活指導受けたほうが良い
39名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:55:47.04 ID:8MaxxwPv
植田ちゃんコロっと逝っちゃうかもしれないから優しくしてあげなさいよ
40名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:56:00.76 ID:Hfc16cYW
>>36
しかしスペックは1話からパラレルの話出してるし、ケイゾクから八咫烏出てるから
終着点としては別に言い訳とは思わないけどな
41名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:58:25.98 ID:zV33QY/1
大島の手にモザイクかけたのはなんで?
42名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:59:02.38 ID:rORWJVCV
里子の四股踏みポーズわろた
43名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 20:59:51.78 ID:CNltUNgS
>>41
ファッ○○ーサイン出したからだろ
44名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:01:02.75 ID:BqtAUV8l
人類が滅亡しようって状況が、クソ狭い塔の上だけで決着ついちゃうってのもなぁw
45名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:01:49.63 ID:KlMzh778
前の編、後の編、今日一気に見させてもろたが、前の編がすごい無駄。
これら一つにまとめられるやろ。ぼったくりや。
後の編は面白かった。
46名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:02:01.12 ID:R/sA+Tdt
>>40
たしかに最初から予定されている説得力のあるパラレルワールドネタなら問題ないね。
話が破綻してきて説明できないからパラレルワールドでしたってのは禁じ手。
パラレルワールド出せば何でもありだから。
47名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:02:44.21 ID:qmu0gzKh
仁はパラレルとしてもうまいことやったと思うな
最初から予定してあったんだろうし
あのように綺麗に仕舞ってほしかったよ
48名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:05:18.81 ID:Lfq8NqN2
全編の餃子ロボと
49名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:05:56.74 ID:hksQuKuB
まあ、最後の当麻が死んでからの演出だけはマル
当麻が瀬文に掴まれるというのがシュレーディンガーの猫っぽい理屈が連想できて良かった
だが、それまではダメだった
思えばスペックホルダーって最後は大体厨二臭い事言いながら当麻に倒されるんだが、今回その極みだったね
まさかガイアの意志があんなに人間臭いとは
50名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:06:50.48 ID:hksQuKuB
>>41
AKB運営公認しなかったんじゃないのw
51名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:07:26.89 ID:TCUiSJPq
大島とエンケんと円卓が出て来る安堂ロイドとごっちゃになる
52名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:10:13.28 ID:Lfq8NqN2
誤送信しちまった
前編の餃子ロボのくだりは尺稼ぎかと思ってたら伏線だったんだなと感心した
前編の湯田が当麻祖母に乗り移ったのは結局自作自演だったってことなのかな
浅野あつ子ってチームスペックに入れるほど当麻と仲良かったのかね?あの中で唯一浮いてたような・・・
53名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:10:37.80 ID:qmu0gzKh
>>49
ウジムシガーウジムシガー(笑)
54名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:10:56.29 ID:wAc11e8u
SPEC一般受けしなくともテレビ版まではそこそこついていけた
今日見てきてギャグは良かったがストーリーが今一つ理解できんかった

ケイゾク見てたクチだけど最後のアサクラってひと言ってやっぱりそうなん?
55名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:11:25.73 ID:R/sA+Tdt
>>49
パラレルワールド扱ったSFのスレだと、必ずコペンハーゲン解釈、シュレディンガーの猫、
多世界解釈の議論になる。
まあ、この作品はそんな話じゃないと思うがw
56名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:13:04.46 ID:xDXp9mAC
AKBが安藤ロイドでしゃっくりもしくはちっく
57名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:13:40.34 ID:R/sA+Tdt
どうでもいいが、今安堂ロイドで大島がしゃっくりしながら柴咲を襲ってたw
58名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:14:42.63 ID:Gp/p9iVj
もうニノマエきゅんに会えないなんて悲しすぎる
ニノマエスピンオフはよ
当麻きゅんも必ず出してくれよな
59名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:15:21.38 ID:TCUiSJPq
だから、大島もエンケんもごっちゃになってるんだよ
60名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:18:15.22 ID:TCUiSJPq
安堂とスペック主題がそつくり
61名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:19:03.97 ID:Gp/p9iVj
>>26
その夜の侍っていう映画でブリーフ姿があるんだけど
ぶよぶよおっさん体型。まあ役作りだろうけど
62名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:20:24.16 ID:Hfc16cYW
大島のシャックリは自分の意志?と違うこと言う時になってた気がする
母親の辺りのしゃべり見て思っただけだから、漸とかでは違うかも
63名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:21:19.51 ID:TaCmXnq4
ATARUとも役者かぶってるしな
全部パラレルワールドっつやそりゃタイトルの意味ねーよ
64名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:23:23.47 ID:Boa5aeu+
SPECを見てきて、また安堂ロイドでエンケンと会える幸せ
65名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:25:07.78 ID:TCUiSJPq
木曜日には御意って言うし
66名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:25:19.90 ID:opsxrpoY
>>9
野々村係長が出てくる同世界観の新作なら数年後ぐらいにあるかもね
肩書は変わるかもしれんけど
67名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:25:59.92 ID:AclwFCg+
しょせん
人間は、惑星地球にとっては【微生物の一種】なんだよねぇ。
宇宙ステーションからの、地球の映像を見ると、人間なんて小さくて全然見えない。
だから人間は、惑星地球の微生物の一種である。
その微生物の人間が、自分たちの利権や私利私欲の為に、スパイ活動したり戦争したりしてる。
なんて愚かな微生物。
68名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:27:18.78 ID:XYwR5XmG
湯田がバナナ医者を乗っとってSPECホルダーを殺しにかかる一連のシーンがけっこう良かった、明るいシーンではないけど
69名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:27:59.38 ID:IIxYCkVt
今日見て来たけどお前らナンシー好きすぎるだろwww
ナンシー出た瞬間そこらから「ナンシー!」「あっナンシー」とかいう声が聞こえてきたぞ
70名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:28:24.65 ID:Gp/p9iVj
向井兄さんがが笑止!っていったところ吹いたわー
71名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:30:01.90 ID:3dl5qaDD
>>62
それなんか面白い解釈だね
肉体の抵抗だったのかな
72名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:30:49.73 ID:CAHj6vyI
>>45
後編見たら一つにするのは無理だと思ったわ
73名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:32:10.85 ID:TCUiSJPq
肉体の抵抗あるある
ハッタリかまそうとすると声が出なくなる
74名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:34:13.75 ID:CAHj6vyI
>>62
冥界とのつながりと聞いたような
人の体と拒絶反応みたいなものかね
後半は冥界に近くなったから出なくなったのかと
75名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:34:28.46 ID:opsxrpoY
>>72
いや後編も明らかにもう少し削れるだろ
フライング当麻のとことか
76名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:36:15.37 ID:sVGmsuSl
エヴァと同じでまた繰り返すオチとは!
77名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:37:46.16 ID:5+jClRAo
>>75
演出が寒い、笑えるとかは解るがアレ削っちゃ駄目だろうよ
78名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:37:57.22 ID:Hfc16cYW
>>74
なるほど。関係者が言ってたんなら、そっちが正解か
79名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:39:37.60 ID:vJhkqEhd
終わりの辺で瀬踏みを蹴りつけてた警察達がいたけど、抵抗しない犯人確保に暴行する必要性無いだろ
むしろ押さえつけて身動き出来ないようにするべきで・・・
80名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:41:39.65 ID:Gp/p9iVj
でもさ、そういう事件って世界でもあるんだよね
無抵抗な犯人に暴行加えて大怪我させたり殺しちゃったり
たまにニュースになってるね
そういう感じなのかなと思った
81名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:42:11.50 ID:H3Kc5WoK
>>77
ドラマを見てないor流し見だった人や、フライング場所を探す事しかしてない人は
みんなあそこが長くて退屈だったと言ってる
あれこそパラレルの存在を象徴してるのにね
82名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:45:10.57 ID:3dl5qaDD
向井セカイは思った以上に胡散臭くてよかった
大島の潤も漸より良かったなあ
エンケンさんは屋上イマイチだけど、
会議でSPECホルダーの真実を語るところは格好良かった
翼が生えた瞬間にちょっと笑ってしまったけどもw
83名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:47:16.65 ID:opsxrpoY
>>77
いやあれが必要だという理由はわかる
ただそれにしても長すぎ、かったるすぎだろうと
84名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:48:13.43 ID:q2LJcQ62
結局堀北真希はATARUに出てきた役だったのか?
85名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:48:49.16 ID:XYwR5XmG
>>82
会議のシーンかっこよかったな
向井理はニヤニヤしてんのに凄い目がギラギラしてたのと腹から声出ててそれが胡散臭くてよかった
86名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:48:54.05 ID:hksQuKuB
>>52
というかサトリ、霊泉なんかも翔でまるで仲良しみたいに言ってるけど、そんなに当麻と絡んでいない
87名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:49:26.08 ID:3dl5qaDD
刑事の中でも刑事殺しってちょっと特別なんじゃないの?
どういう刑事ドラマ見ても刑事殺しの犯人には特別な私怨というか
憎悪が描かれているような気がする
だから自分はあんまり違和感なかったかも?
他の刑事の口ぶり的に何人も殺してることになってたみたいだし
88名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:53:19.39 ID:TCUiSJPq
だから警察はダメダメなんだよ身内意識ばかり高くて
89名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:53:28.02 ID:hksQuKuB
あの最後のアサクラと言ったやつは誰だったんだ
アサクラが五右衛門役の井上真樹夫でその相手だった女の田島令子はいったい誰だったんだろう
90名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:53:36.71 ID:V5zBf/e/
瀬文がかわいそうすぎるんだが
自分にとって大事な人を殺すだけでもつらいのにその罪で投獄とか
91名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:54:19.67 ID:9rKkC+QW
>>52
そういえばインスタント吉川の湯戻しを教えたタイミングも謎だな
当麻との絆はそれより前だと思うが
「そのきれいな顔をふっ飛ばしてやるよ」(あらやだ、あんた見る目あるじゃない)
みたいな些細なフラグだったりして
92名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:54:22.49 ID:opsxrpoY
>>81
あそこって俺
時間を巻き戻して当麻がいないバージョンの歴史を再構築してるのかと思ってた
93名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:54:48.77 ID:CVixNwxq
犯人への暴行は服務規程違反でしょ。普通。
まあジーパンデカとかにそれやらせる皮肉な演出は嫌いじゃない。
94名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:55:14.95 ID:JhGn7HmH
>>87
違和感あるのは刑事ごろしの罪でボコボコになったシーンそのものじゃなくて
どういう理屈で、何人も瀬文が殺したことになってるかわからんからってことだろ

とはいえ、他のドラマとかなら
刑事ごろしの現場おさえられても全員からリンチになる展開はそんなにないと思うけどね
95名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:55:39.49 ID:EyKMM/cl
>>87
刑事に私情は禁物です。何べんも言うとるがや

でも、踊るとかでも警官殺しは特別扱いだったなあ…
96名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:56:26.45 ID:qmu0gzKh
>>81
パラレルの存在を象徴してるのは分かるが、長くて退屈であった
97名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:57:32.30 ID:5+jClRAo
瀬文フルボッコは台詞含めてケイゾク終盤の真山セルフオマージュなのかなと思ったけど
それ以上に階段突き落とされ、死なない男の最後かと悲しくなった

まぁ生きてたし目も正直失明はしてないなアレは
98名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 21:58:27.99 ID:ov2HgrQ/
ちょ

インフルエンザで死ぬ貧弱種族は遅かれ早かれ絶滅の危機だわwww
99名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:00:07.88 ID:TCUiSJPq
今まで死なずによく生きていたな
100名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:00:22.17 ID:3dl5qaDD
>>94
そっちか。それは自分も分からないけど、
瀬文自身そんなことはもうどうでも良さそうだったのが泣けた
必死に伸ばした手が最後はちゃんと当麻を掴めて良かったよ
それだけでも救われたわ

てか当麻紗綾という存在そのものが世界全てから消えてしまったんだよね?
それなら瀬文が殺した当麻は一体どういう扱いなんだろう
101名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:00:37.25 ID:ev8ZPB7F
>>86
れいせんさんは割と絡んでなかった?
102名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:00:42.66 ID:t8PT/msp
>>86
冷泉は逃がしてくれた恩があるし、
さとりは自分を殺した相手に復習したくて出てきて、
倒してくれた恩を感じてるんじゃないかな。
103名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:00:45.48 ID:rFmruFD2
>>87
SIT時代だったか、あの手のいじめのシーンがあったから
既にパラレルってるっていう解釈しといた(違うな)
104名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:02:05.38 ID:VZaoHG9h
漸ノ篇はいつ頃までやってるだろう?
105名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:02:13.68 ID:ev8ZPB7F
>>98
だよなー

先民族殺すのもガイアの意志なんかな
106名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:03:37.04 ID:xXJuP2wu
ニノマエの能力ってさ
ただ時間の流れを遅くするから
人とか移動させる時って自分もしくは誰かに運んでもらわないといけないよね

そもそもSPEC開花した時もどうやって爆発した飛行機から生還するのかw
107名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:03:55.55 ID:AclwFCg+
>>30
なんで、フィクションのドラマなのに、プロデューサーに怒るの?
不思議〜〜〜。
108名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:03:59.97 ID:Ten35Kli
エンドロール後、左下に当麻と瀬文の後ろ姿が渋谷の街に消えて行った
マジ?!

見逃したッ(>_<)!!!!!

朝倉?!聞き逃した?見逃した!?
109名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:04:49.93 ID:t8PT/msp
なんだ復習ってw
復讐だねw
ていうかインフルエンザで死ぬなら絶対長生きできないよね。
110名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:05:04.24 ID:Z38r3Kfs
とりあえず、そこそこ楽しめたんだけど、終わってから冷静になって
考えるといろいろ置き去りだったり、整合とれてなかったり、
そもそも天までの話はなんだったのかなんて思ったりして、
こりゃ考えちゃいかんなw
111名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:05:16.31 ID:JhGn7HmH
まんま完全にインフルエンザじゃあないと思うぞ
ユダが隙をついたってセリフがあるから多少はインフルエンザいじくってるはず
普通の医者や、ホルダーと一般人のDNAに違いがあるかも?なんて発想に至らない人が調べてもわからんくらいには
112名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:07:12.71 ID:fn0yaLp/
なんか最後ずっと⊂( ^ω^)⊃
113名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:07:31.90 ID:3dl5qaDD
>>111
今全く同じことを書き込もうと思ってた
その遺伝子の差を突いた僅かな成分の差がホルダーには致命的っていう。
114名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:08:57.67 ID:t8PT/msp
>>106
どうやって助かったのかも不思議だけど、
両親が目の前で焼けてるところを見て、
指パッチンしたのかと思うとあきらかに変だよね。
115名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:09:04.01 ID:G/NPJQbk
ノベライズも内容薄いがおもろい
ギャグに地の文章でツッコミを入れている
カットされたのは韓流クローンニノマエが3人出てくるとこかな
116名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:09:36.32 ID:MEsTSdnf
ウィルスがインフルエンザてとこと
いっけいのゾンビ演技は感心したw
117名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:10:06.41 ID:9rKkC+QW
>>106
零で地居聖の改変した陽大記憶の中で当麻がブブゼラCAで逃げてたけど
地居は飛行機事故の詳細なんて知らないだろうし
あれが陽大の脳内で(犯人は当麻)と改変されただけの映像なら
ブブゼラで逃げる犯人に便乗して逃げたのではないか
118名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:10:28.29 ID:fn0yaLp/
>>106
ディオ様もポルナレフを階段の下までわざわざ運んであげたよね(´・ω・`)
119名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:10:56.11 ID:QZMzY4M3
見てきた
戸田恵梨香の当麻TV始まった時は全く期待してなかったが戸田恵梨香以外いなかったのがわかっただけだった

堤さん当分は映画やめてTVに専念してください
スペックホルダー勢揃いの間抜けっぷりに怒りを覚えたわ2回分の時間返せ
120名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:11:34.59 ID:Gp/p9iVj
>>115
このやろう何でニノマエきゅんの出番をカットしやがった!!!
121名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:13:13.55 ID:4Ty/wMex
spec_postpro@spec_postpro
SPECは戸田さんと加瀬さんにプレゼントしたお話だからね。僕がスピンオフすると
かリメイクするのは、戸田加瀬がやるといわない限りないし、あの二人はもうやらな
い。そんなお話になりました

spec_postpro @spec_postpro
SPEC零の大赤字が、ついに会社にパレてしまった。こういう場合、元旦人事という
恐ろしい風習が弊社にはある。大みそかに内示され、みんなが出社するまでには、異
動の張り出しがすでにはがされているという、アグレッサーのような人事操作である。
全員分のボーナスに響くこの巨大赤字・・どうしよう

spec_postpro @spec_postpro
賛否両論ですな。わけわかんない、という方のご意見はごもっとも。でも、冒頭の
瀬文のように、訳が分からないが、現実として起きている。その感覚に巻き込まれ
てもらえるといいかなと思います。設定の説明は公式本の方で多少してありますが
・・・。またはノベライズだと分かりやすく書いてあるかと。
122名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:14:06.54 ID:+ox/qSfp
今日観てきたけど
ただのエバンゲリオンだな

これは
R100>SPEC

どうしてあーなっちまうんだろうな
70、80年代のアニメより中二病の台詞
ジョジョで言うなら一番不評な
6部の終わり方か
どうせなら2・3・4部のラストパクれよ

とりあえず邦画はCG禁止にしようぜ
ゴミしかできない
123名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:14:21.30 ID:Z38r3Kfs
映画でずっこけるのは堤さんの持ち芸
124名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:14:31.15 ID:3dl5qaDD
フワフワ当麻シーンは画的にどうしてもシュールなのが気になるから
今日は目を閉じて佐野元春の曲に集中してみた
最初はSPECらしくないなって違和感あったし全然知らない曲だけど沁みた

>>121
ノベライズでもよく分からなかった自分はもう絶望的かなw
125名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:15:14.05 ID:X5rDI6EL
ネタバレ避けてたけど今日観てきたのでやっと来れた
でも何で日本のSFチックなものってああいう設定にしちゃうんだろうか?
ほとんどこの方向にいってるよねアニメとか日本製SFって
もっと斬新なアイデアとかちょっと違った結末とか思いつかないんだろうか
126名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:19:23.57 ID:t8PT/msp
ノベライズの方が映像がなくてわかりにくい。
最後の当麻フワフワしてるのも文字だけではあんなシーンだったとは思わなかったわ。
127名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:21:09.14 ID:MXJwzJBz
前編は回想がちらほらありまくるのもあって、えっと拍子抜けするくらい短く感じたけど、後編はいい意味で長く感じた
正直、ほぼ精神世界と聞いたときにはエヴァの「ありがとう」的なあれかと想像して冷や冷やしてた
128名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:21:14.78 ID:ev8ZPB7F
>>122
エヴァよりまだわかりやすい気がしたけど

中二病云々は劇中にも出てるしあえて狙った演出じゃない?たくさんの伏線なんかも全部回収する気はなくてそれっぽい含み持たせてるのが狙いなのかなと
129名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:21:58.31 ID:g2Ms7znt
>>106
指パッチンで時間を止める⇒旅客機の非常ドアを開ける
⇒指パッチンで時間停止を解除⇒落下⇒
着地直前に指パッチンで自分の軌道の気流をうっちゃり着地。

初めての時間停止でスンナリ出来たとは思えないが
何度も時間停止しながらやったんだよw
130名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:22:08.60 ID:xXJuP2wu
TVシリーズ見返してるけど
ニノマエ家から新宿のビルかどっかまで
当麻を運ぶの大変そうw
131名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:22:13.36 ID:opsxrpoY
>>122が一番中二病な気がする
132名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:23:24.29 ID:XYwR5XmG
>>130
零のタクシーの運転手さんのときと同じくリアカーを使ったのかな
133名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:24:33.77 ID:9rKkC+QW
そういやチェッカーズ無線使わなかったな
134名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:25:27.00 ID:ev8ZPB7F
向井の真面目な中二病っぽい言い回しがいい意味ですべってる感あって好きだった
135名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:27:09.39 ID:LgA6ujRH
大筋はなんとなーくわかるけど、細かく辻褄考えると途端に破綻する映画だった
なんだかんだ面白いことは面白いけど、これは当麻や瀬文ファンだから許す気になるんだろうな
あの2キャラが好きな人はシナリオなんてあんまり気にせず、ラストの方の切ない感じにやられてるだけだろうなぁ
ツイッターで、プロデューサーに絶賛コメント送ってる奴ら見てもよくわかる
136名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:28:01.91 ID:G/NPJQbk
>>130
あれって特殊な撮影じゃなくて
出演者止まった演技してるだけなんだってね
堤め栗山千明にひどいなあ
137名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:31:43.58 ID:rmtUdbpk
安堂ロイドでも大島がしゃっくりしだしたぞ。
138名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:35:07.88 ID:ukDmzrDt
ユダがspecホルダーを腐った肉体から解放するために殺しまくっているのを見て、エヴァの人類補完計画を思い出した。
139名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:35:31.97 ID:9Zn0mlOy
栗山千明、感動的なシーンで、がに股はやめろー。

時間が止まってるのってCGだよね?
まばたきとか、呼吸とかどうすんの?
140名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:35:44.12 ID:HNL3Ht8D
>>135
Twitterの他人のコメントをわざわざチェックしてここで見下すってなんか気持ち悪いよ
地居みたい
141名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:39:46.05 ID:JIZ+Fask
>>140
お前もあんまり変わらんだろw
わざわざ2chに来て、他人の書き込みに反応して見下しつつ嫌味言ってんだからw
142名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:40:01.66 ID:3dl5qaDD
頭が悪くて分からないので教えて欲しい

ソロモンの鍵は現実界と冥界を繋ぐ扉。
パラレルワールドを一瞬重ねる事が可能なため、
結果として本来不可逆的な時間が巻き戻ることもある。

と冷泉の予言にあるんだけどさ、これってつまりどういうこと?
冥界と現実界を繋ぐことと、並行世界を重ねられるってのは違うことだよね
冥界を通じて二つの並行世界を重ねることが出来るってことかなあ
そしてどういうタイミングで並行世界は重なるんだろう?
「瀬文が当麻を射殺する」って事象で重なってたりするんだろうか
見当違いなこと言ってたらすいません誰か助けて><
143名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:40:53.46 ID:opsxrpoY
これさ、TRICK完結編のほうで絶対「いただきました」って言うよねえ・・・
144名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:41:04.56 ID:EgINILqZ
今日見てきた
探偵物+超能力バトル物期待してたけど
流石に世界相手にそれはできなかったか…… 残念

それにしても当麻、瀬文ともに救いが無さ過ぎるような
145名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:41:08.29 ID:QeYeXM9t
瀬文が塔から砂場に飛ばされたときにじゅんが階段降りたとこから覗いてたが
そこの壁に最後瀬文が座り込んでた部分に瀬文の影があったように見えたけど気のせい?
146名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:45:25.11 ID:XYwR5XmG
>>142
最初見たときは「瀬文が当麻を射殺する」他の世界と繋がったのかなと考えたけど絶対違うよな…と思い直した
自分も頭悪いので他の人の考えとか色々聞きたい
147名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:45:52.53 ID:+ox/qSfp
見る前から言うことは
決まってたけど

翔で終わっておけば良かったな

映画にして金がかけれるように
なって駄目になったてことか

SPECていう特殊能力をチープな演出
でやるってのが売りだったんだよな
それをCG使って豪華に演出しだした時点でもう駄目だし
世界の終わりみたいなスケールまで行くのはいいけど
実際爆破したりする演出いらなくない 
ハリウッドの劣化版にしかならないんだからさ
148名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:46:23.37 ID:5+jClRAo
>>143
案外朝倉と一緒に居た女はTRICK側の誰かなんじゃねーかと思ったりする
149名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:46:48.37 ID:opsxrpoY
最初の入国管理のデータ調べてるところで
JHUDA HIDEKIって書いてある下のほうに何気なくSAIJYO HIDEKIってあったよな
150名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:47:31.60 ID:DHr7coCZ
どうしてこうなった。
ドラマの時の様な、相手のspecを推測して封じ込めていく感じが良かったのに。
地味だけど上川隆也さんの回が個人的にはMAXで、後は惰性だったのかもしれない。
151名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:48:33.14 ID:4L/fYwUq
>>106
落下速度や爆発より早く動いた。
152名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:49:53.44 ID:hksQuKuB
同じ今日見たまどかマギガもループするパラレル世界ってのはここだけのナイショなw
153名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:53:21.56 ID:EgINILqZ
>>152
マジで?
何か地獄に行った的な台詞がなかった?
154名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:53:51.88 ID:EgINILqZ
すみません、誤爆しました
155名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:56:33.44 ID:JhGn7HmH
>>142
なぜかこの作品では
冥界と現実世界の関係も平行世界と呼んでるらしい
普通は、そっくりな世界なんだけど微妙に違う歴史をたどる世界のことをパラレルワールドって言うんだけど

別の次元にある本来交わらない世界のことも含めてパラレルワールドって呼んでるっぽい

次元の壁を越える時に多少の時間のズレが起きる『こと』もある

って解釈でどーすか
俺はあんまり納得しないけど
156名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:58:35.66 ID:+Mszirvt
>>142 
>>146 
俺もそんな感じだけど、
当麻が全部封じ込めて冥界に行く=平行世界への移行で
当麻は死なないと冥界に行けないけど今回のきっかけが瀬文の銃撃ちで
それと同じ状況がある平行世界とくっつくけれどそれが瀬文の警官殺しの世界。

撃った瀬文だけ記憶を保持したまま平行世界へ
当麻は死んじゃうけど平行世界の当麻も死んじゃってるから入る器なく
無限地獄をさまようけれど、
今回は瀬文が彷徨う霊体当麻を見つけて手を握ることで
当麻が実体化するため時間が巻き戻ってラストの渋谷の町へ消えていく。

と勝手に解釈してる
157名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 22:59:51.89 ID:QZ1d5YwP
栗山の『親子丼』って、笑ったら周りひくよね。
158名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:02:13.70 ID:TCUiSJPq
笑いたいところで笑えよ
159名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:02:57.49 ID:GxM45XPk
親子丼っていったら親子丼バカのこどちゃ思い出した
160名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:04:45.18 ID:EgINILqZ
四肢を斬られながら殺されそうになった栗山さんと
だんだん肉塊と化していく当麻
ついでに無間地獄に落とされた女SPECホルダーズ……

女の登場人物が軒並みにろくな目に合ってないな
161名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:04:58.64 ID:EpYpwg1c
>>157
いや、そこは割りとクスクス笑い声出てた
2回見たけど二回とも

とうまの落下するところの初めは仰向けで目を開けるとこは画的にいい感じだったんだけどな
その後の長々はシュールな画で左利きと美玲ちゃんのとこは噴いてしまった
162名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:06:12.96 ID:TCUiSJPq
天だかで左手封じて今後SPEC使えないようにしてもらったんじゃないの
163名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:06:21.66 ID:X4Agxc+K
俺的にはゲッツでバナナ先生倒したシーンで笑った
164名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:06:58.53 ID:D7SCjBG7
津田の扱いもグダグダ。
165名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:11:01.10 ID:ev8ZPB7F
>>164
津田出てこんかったな

テレビシリーズでは主要キャラだったが
166名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:11:33.95 ID:XYwR5XmG
>>160
無限地獄には出てきたみなさん落とされたじゃないすか
でもその辺差し引いてもやっぱ瀬文が一番色々ダメージでかいと思う
>>162
零で一度切り落として失ったから完全な状態ではなく痛みを伴うようになり、翔で左手を封印したためにコントロールを失い暴走するようになったのかなと思ってた
167名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:12:33.57 ID:JhGn7HmH
津田は宗家が自爆したから出てこないだろうよ
168名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:12:54.29 ID:TCUiSJPq
つまるところ
ド派手に花火打ち上げて、おちゃらけて終わったってことか
169名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:13:15.08 ID:sWsap7dT
で、二人に愛情はあったの?
170名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:13:21.99 ID:K96dgThD
ド派手に花火ならよかったんだが・・・
171名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:14:32.59 ID:VSsgPCny
瀬文を殴ってた刑事はジーパンと青島以外は誰だったのかわからん。
172名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:14:49.65 ID:XYwR5XmG
>>156
なるほど、ありがとう
自分的にはすっきりくる解釈だ
173名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:19:14.63 ID:4Ty/wMex
>>162
>天だかで左手封じて今後SPEC使えないようにしてもらったんじゃないの

翔で海野が左手の全感覚を消したけど
人間がやったことなんて時のナンチャラには無意味
と天でセカイが解説してたと思う
174名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:22:10.83 ID:IC2DTsMZ
>>87
刑事魂に従い当麻を撃ったせいで同じ刑事に攻められる
ずいぶんと皮肉だよね
あの有名らしい刑事達には瀬文と当麻の追った真実は見えないわけで
175名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:22:17.01 ID:TCUiSJPq
なーんか、もう普通の人間として生きて行くみたいな
もったいをつけて左手処方してもらったくせに
ヤブ医者の処方が不完全だったのか、当麻のスペックはそのままでいいみたいな
こと言ってこっそり感覚だけ麻痺させたのか
176名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:22:49.31 ID:9Zn0mlOy
>>156
その解釈気に入った。

パラレルワールドは、ほんのちょっとずつ違った世界だから、
あの世界の当麻が死んだだけ、あの世界のセブミは何故か連続殺人犯。

たくさんある中で、何も連続殺人犯な世界を選ばなくてもと思うけど。

あの後、ハッピーエンドならいいかな。
177名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:27:03.90 ID:D7SCjBG7
とりあえずつまらんかった
翔とか大好きだったのに・・・悲しい
178名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:28:07.07 ID:JhGn7HmH
セカイやらスペックホルダーやら当麻やらが居ない世界になったから、時の修正力とかのせいで
志村や津田やら当麻が死んだのが瀬文のせい
ってことになってる世界なのかもね
世界全体の整合性を合わせるためにガイアがそういう世界にしたとか

パラレルワールドなのか、巻き戻り後の世界なのかイマイチわからんが
179名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:28:44.88 ID:rmtUdbpk
>>171初めの相棒コンビはいた。メガネかけてなかったけど。
180名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:30:55.39 ID:WloNOYML
>>156
ほぼ考えが同じだったから文章で書いてもらえてスッキリしました!
最後の渋谷に消えて行くシーン意味はあるのだとは思ったけど2人を見つけられなくてもやっとしてたので納得です。
朝倉って最後言ってたナレーションがあったけど
やっぱり朝倉=世界なのかな?
向井の殻を捨てた存在の世界と大島の殻を捨てた存在のジュンの会話なのかな?と勝ってに想像〜
当麻に取り込まれた世界が「ウジ虫」って言ってたから伏線だとおもた。
181名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:32:39.07 ID:X4Agxc+K
湯田の飛行機の搭乗記録みるとき
HIDEKIで検索した一番下にSAIJYOU HIDEKIがいた
182名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:35:34.91 ID:XYwR5XmG
>>169
愛はあったと思う
ただ、慕う気持ちは少なからずあったろうけど、単なる男女の恋慕というより、もっとずっと限りなく仲間愛に近くて等しい愛情だと思う
183名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:36:03.51 ID:dIkRLhRj
餃子親父もSPECホルダーだったのかよw
184名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:36:04.43 ID:JhGn7HmH
そういや、Jは女らしいってミスリードあったじゃん
あれ辻褄合わせるとしたら、ジョジョが表向きはJとして立ち回ってた設定にするしかなかったと思うんだが、その辺フォローなかったな
普通にサブアトラス会議でユダがJってみんな認識してた
ミスリードの手法が本当に酷い
185名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:37:53.91 ID:IC2DTsMZ
あの当麻が浮いてるシーンは既存映像使って合成するから難しいんだよね
わざとやってる可能性もあるけど本気でやるとめちゃ金掛かる
最後に瀬文だけが分かって掴むと言うシーンの為に絶対必要だから入れるしかないわけで
186名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:39:22.61 ID:IC2DTsMZ
二回目を見ていろいろ確認できた
やっぱ一回じゃわからんぞこれ
187名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:40:27.30 ID:K96dgThD
>>184
湯田ってあの顔が本当なのか
単なる映画上の都合かはわからん
188名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:41:19.88 ID:xfTeC98j
ガッキー主演だったらもっとヒットしたって声が多いけどそんなのわかんないじゃんね
たらればの話したってさ
189名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:43:19.71 ID:sWsap7dT
卑弥呼殺そうとした時の女の人の髪型とエンケンが意外とマッチしてて吹き出したwww
190名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:44:28.27 ID:8MaxxwPv
>>188
どこのパラレルワールドのお話?
191名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:45:44.97 ID:t8PT/msp
時の修正力には勝てないとかなんとか。
とにかく当麻には決められた運命があり、
そこに向かうように修正してくる力がある。
たぶんガイア?
瀬文にも当麻を撃つという運命があり、
その運命のおかげであの不死身っぷりがあるんだと思う。
普通なら絶対死んでるし。
そしてそれはきっとガイアがもう先人類はいらないと思い、
今回の泡で冥界に閉じ込めると決めたからじゃないのかな。
そのための修正力が働いてる。
当麻が腹やぶられても死ななかったりしたのもたぶん修正力。
192名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:45:47.46 ID:AWjhlZ3p
1年ほどしたら地上波でやるだろうけど、零や天どころじゃない数字が出そう
雰囲気に流されて劇場で見てるから自分を納得させられる部分があるけど、冷静になってみたらかなりひどい映画じゃない
193名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:46:38.16 ID:rK8GuWO6
ノベライズ版もおもろいな
卑弥呼が仮面脱いだしーんに
銀行なら頭取並みだと書いてあった笑
194名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:49:23.03 ID:Sp67XEgD
捜査一課(?)のトリオも吉川&パンチ軍団も
あんまり戦力にはならないけど本当にいい奴らだったのに
皆当麻の事は忘れて瀬文の事は仲間殺しの大悪人だとしか思ってないんだよね
つらいなあそれ…
195名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:50:13.92 ID:TCUiSJPq
>>191
JINの見過ぎ
196名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:51:40.44 ID:/4FVllRr
エンケンがどの時点から霊体だったのかわからん
197名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:52:54.27 ID:63rC9mOO
>>195
お前はちゃんとspec見た方がいい
当麻の腕は人間ごときが修正できないの
セカイのセリフあったろ
198名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:52:56.45 ID:JhGn7HmH
>>187
いやいや、あの顔のまま会議に出てるからww
あの顔した存在がユダ=Jって認識してるでしょ
〜とは限らん。って理屈が通じる場合と通じない時が有るわー

仮にあの顔が本物じゃないにしてもその辺の描写しない時点で結局ミスリードのやり方はクソです
199名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:53:35.27 ID:XYwR5XmG
>>194
あのトリオがなんだかんだと言いながら未詳に最後まで協力してくれたのが嬉しかった
連ドラの全力刑事好きだったけど、もし10年後とかにこのドラマ見る人いたら分からないネタなんだろうね
200名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:53:46.30 ID:bxDY2OyT
最後はうまいことやったねあれ
歴史の修正によって映画版アタルの栗山に繋げられるからな
そのための堀北出演でしょ?

それにしても卑弥呼が北大路さんってどうなんだ
specになんの関わりもなかったから感動もなかったわ
201名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:53:57.52 ID:cHWEC2H8
最後は波のゆくさきが聞きたかったです
202名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:53:59.78 ID:3dl5qaDD
>>176
たくさんある並行世界の中で当麻を撃つ唯一の世界なのかも?
203名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:58:56.67 ID:K96dgThD
>>198
でも湯田ってバナナ医者のときは肉体ごと入ったのに
野々村や当麻の祖母のときは、遠隔で操ってたし
最後でてきたときは、魂だけみたいになってて
設定が安定しないから何でもありかなーと思うんだよなぁ
204名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 23:59:30.63 ID:gQ3x1hdd
>>148
アサクラと言ったら、どうしても生瀬を思い出してしまう、自分は相棒オタ
205名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:00:25.16 ID:s9+2qh4w
ダラダラダラダラ相変わらずくだらなかったわ
どうでもいいって感じ
テレビはよかったのになあ
206名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:01:40.77 ID:Q8DbSbky
>>200
北大路さんは多分戸田のライアーゲームの最終回に出てたからかな
207名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:04:39.19 ID:9Zn0mlOy
>>200
なるほど!栗山、北村もそれで繋がるし、
アタルの世界にちょくちょく後ろ姿見せた当麻たちにも繋がる。

しかし、マドカ、あのあと死んじゃう。
死ぬエンドが多すぎ。
208名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:05:54.91 ID:8MaxxwPv
北大路さんじゃなくて西田敏行だったらと考えてみる
209名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:06:33.12 ID:t8PT/msp
まあでも野々村さんは前編で死んどいて良かったね。
多少見せ場作れたし。
最後まで生きてて、
吉川と一緒に飛ばされて落とされて終わりとかだったら、
それこそ大批判きそうだw
210名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:07:29.89 ID:myARc9Y2
これから修正力禁止なw
211名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:08:11.69 ID:25GwTXA+
ところで、昨日のアンドロイドで大島がしゃっくりしてたけど、その世界にもつながっているってこと?
212名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:09:33.30 ID:e5VNlYyO
>>203
ユダ自身の設定はそうでも
サブアトラス会議の面々は、ユダが人外だと把握してないからね
Jが人外だと把握してないから、J=女って情報の出処がサブアトラス会議中国の特殊部隊。
特殊部隊にその情報与えたのはサブアトラス会議の中国組織だろうから、J=ユダって認識で進んでるあの会議シーンと矛盾するんだよ
213名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:10:24.25 ID:QBHJomng
>>205
テレビでいいわけねえだろ。視聴率取れねえのにw
客が集まるから東宝が続編ゴーサイン出したと語ってる。
テレビで続編は作れない視聴率だったと。
214名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:10:46.08 ID:eFE4MBTs
そういや冷泉さんもATARU出てるな
215名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:11:05.96 ID:Wyd+fzBv
>>211
それで植Pツイでしつこく安堂ロイドの宣伝してたのか!
井上真樹夫さんも出たようだね


見なかったけど
216名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:11:47.92 ID:mDOXTl/N
ツイッターに
渋谷のシーン写メ撮って

ご丁寧に矢印までのせてるのを
みつけた

映画泥棒は犯罪です
217名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:12:00.04 ID:AjjFU/1W
>>195
俺は俺の意見というか感想を言ったまで、
なんかのみすぎとか言うより俺はこう思うぜって言い返してよ。
218名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:12:03.95 ID:mogqb8Bb
ガイア=当麻=地球の意志ってこと?
219名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:12:21.11 ID:tjxBqZIJ
瀬文に手を掴んで見つけて貰った当麻はまた生者として生きられるのかな?
あのまま瀬文のそばでフワフワしてるだけだったりしてw
謎の女の言うとおりそれぞれの意識の重なった部分を「世界」と呼ぶなら、
当麻の世界には瀬文しかいないことになっちゃうけども
普通に巻き戻ってまた違う世界に二人でたどり着いて欲しいなあ
220名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:12:31.16 ID:iZSFiIRp
しかし前後編に分けたせいでどっちも間延びしてたな
その割りに大島なんか何がすげえのか分からなかったし
221名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:13:23.59 ID:QBHJomng
>>218
なんじゃそりゃそりゃ
222名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:14:03.03 ID:XP0AS+TH
いろいろ繋げ過ぎだろ・・・
223名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:14:58.40 ID:QBHJomng
>>219
現世では生きてない。でも瀬文は接触できた。

だからエンドロールで「瀬文は人間じゃない」って出てきたんだと思う。
224名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:17:34.01 ID:25GwTXA+
>>223
そんなんでてた?

>>215
自分も、ながら見だったので、自信はないけどアンドロイドの大島は二重人格で
裏の顔になるとしゃっくりがでてた
225名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:18:29.26 ID:vWOvgpmI
ドラゴンボールみたいなもんだな
最後の引っ張り方とか
226名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:19:14.62 ID:mDOXTl/N
どうせ十年後に

堤のネタが尽きたら

続編として始めるんだろ
227名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:19:16.16 ID:9/77pAwt
【戸田】劇場版 SPEC〜天〜 9【加瀬】

825:名無シネマ@上映中 [sage] 2013/03/26(火) 07:57:45.16 ID:ng6BLRXP

>>815
その左手は歴史の必然だ
人がいかに封じようと時の修正力には逆らえん
それとも…ソロモンの鍵が目覚めるのか?
にゃ!
228名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:19:48.25 ID:XQEYkgCl
>>223
瀬かいはひとつではないの間違いではなく?
229名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:21:28.53 ID:uUUmfln/
>>192
ひどい出来だよ
ある意味ケイゾク映画版に匹敵するレベルじゃね?
感動してる人たちはキャラ好きな人かつ映画館の雰囲気に流されてたと思う
エヴァQともども避難轟々だと思うわ
230名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:21:35.71 ID:XP0AS+TH
最後くらい分かりやすくしてほしかったなー
231名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:22:32.04 ID:PkWgpaFk
波の行く先がよかったね
232名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:22:46.09 ID:fgsT41yP
>>231
変えなくてよかったよね
233名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:22:58.31 ID:ZqNb6pTC
手からビームだすとドラゴンボールっぽいから、目からビームだしてほしかったな
234名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:23:05.97 ID:Wyd+fzBv
>>224
公式のあらすじ見てきた
植Pいろいろぶっ込んでくるなぁ
サプリ復活したようなので来週は見ますw
235名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:24:07.47 ID:QBHJomng
>>230
全然わかりやすいでしょ。

当麻は先人類ごとあっちの世界へ
瀬文は当麻殺人で逮捕
でも世界は元に戻ってよかったね
ちゃんちゃん♪
236名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:24:19.78 ID:e5VNlYyO
>>231
朝倉にあんなセリフ言わせてるからなおさらね
237名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:25:10.58 ID:vWOvgpmI
>>229
B級感が結構良かったけど

ま、深夜にひっそり放送でいいね
238名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:27:39.19 ID:QBHJomng
脚本家はてっきりエンディングは波の行く先なんだろと思ってたんだろう。

で、後になって「え?違うの?」とはなっただろうけど、
「まぁ締めの文句としては収まってるし、このままでいいか」
だと思う。
239名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:29:18.04 ID:y3Vpk41c
>>231
俺達の戦いは続くみたいな感じじゃなく静かに物語の終焉を演出したかったのでは
ガイアの意思は新人類を選択したんで物語り終わるけど後は皆さんよろしくみたいな
240名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:29:47.16 ID:4l2W/I2I
>>238
おまえに理解力がないのはよくわかった
241名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:30:02.96 ID:XQEYkgCl
波の行く先だったら本当にラストの瀬文にしっくり来たなと思う
でも彼女って曲自体はいい曲だとも思う
242名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:30:46.94 ID:uUUmfln/
精神世界の話出されると一気につまらなくなる
どうせ知力使えないならX-MENみたいな感じで超能力者対決にすればよかったのに
当麻がカラス召喚したあと敵をばったばった殺して「お前の敗因はたった一つのシンプルな答えだ。お前は私を怒らせた」とかやってほしかったわw

翔…面白かったよね
243名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:31:10.78 ID:+Uqni+L/
>>75
後半は削れないとは書かれてないだろ
244名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:35:25.16 ID:vWOvgpmI
漸のスピード感は良かった

水芸女のときの吉川の合いの手?がつぼったな。サイコガン?カッケーみたいな
245名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:38:26.21 ID:UGtqbAD3
今日見てきたけどエヴァの昔の映画版見てるようなイミフ感に襲われた
もっとシンプルに刑事モノをやってくれればいいのにガイアだの神だの
もう訳分からん
246名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:43:13.76 ID:etH6L2HO
何人殺せば気が済むんだってのは新しい世界でも志村を殺したって意味だと思ってた
けどよく考えたら当麻の両親生きてる=陽太がニノマエじゃない=志村死なないってことになるのかな
瀬文が連続殺人犯の世界って解釈でいいのね
247名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:47:51.98 ID:d5gg7uYQ
SPECホルダーの子供達がやられた後
当麻が召喚(?)した八咫烏が飛行機落としたり、新幹線爆破したのは何で?
当麻が人類を憎んでる訳ないし

当麻のような性格好きだよな
好きな瀬文にもちゃんと『さん』付けしてるし
248名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:49:22.53 ID:iZSFiIRp
北村がいてよかった
249名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:50:18.14 ID:z8WhtoJM
昨日からずっと佐野元春の「彼女」を聴いている。こんなに、あの当麻の浮遊に合う歌はないよ。
250名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:52:29.67 ID:2WjqVRsW
最後に朝倉を出してきたのは話をとりあえず終わらせる意味でもあるんだろうけど

ケイゾクで散々倒しても死ななかった、
というかあの世とこの世を行き来出来る存在として居たのもあるのかねぇ

他の先人類は当麻の力なくしては冥府から出ることは出来なかったが
朝倉は冥府と現実を行き来できる力を元々持っている、と

となると一緒に居た女の声の主は誰?って事になるんだけど・・・わからん
251名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:54:57.93 ID:I7SG82Tu
>>247
召喚というより、当麻が開いた冥界から飛び出したとノベライズに書いてある
252名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:58:24.00 ID:2m9iHC7B
終わってから聴いてみると
波のゆくさき英語バージョンを和訳したほうが瀬文で
波のゆくさきの日本語バージョンが当麻のイメージだな
audioletterは2人の関係のイメージらしいし
253名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:58:34.28 ID:93GS0IVk
ヤフー映画の平均3点がリアルだわ
ほんとそんな感じ
254名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:58:41.68 ID:myARc9Y2
>>247あの時点で当間がスペックを使うとああなったんだろ。
セカイはそれを待っていた。
255名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 00:59:20.34 ID:Xq9XcRa5
とにかく最低の映画でした。
こんな気分で週末を終えるなんて…
256名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:00:09.35 ID:5PcH77w3
結局、「ノンマルトの逆襲」だな

セカイはガイロスかw
失敗したけど。
257名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:00:11.46 ID:eJofWRiC
>>253
そんな高いのか!
2点もやれねーだろ
258名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:01:24.10 ID:RwnBgyhZ
>>143
ごちそうさん かもね。
259名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:02:31.26 ID:4l2W/I2I
>>253
ヤフコメ民がリアルとは脳みそ沸騰してるんだな
260名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:04:11.63 ID:sPU4G04d
1点と5点ばっかだから平均3点になってるのか
261名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:04:40.62 ID:Wyd+fzBv
賛否両論でいいと思うのよね
見ないで批判するお子様は論外として
262名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:06:24.55 ID:AXyyk64d
>>260
まぁそんな感じだな
何でも好き好きなspecファンと映画なりの質を求めるファンの戦いw
263名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:06:59.09 ID:4l2W/I2I
ヤフコメは1点と5点は無視して集計するのが常識
どっちも工作員の可能性が大
264名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:07:00.26 ID:eJofWRiC
1点はリアルにあるとして、5点はないわ。
どんな超感動大作なんだよ。
265名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:08:29.98 ID:eJofWRiC
2.5点くらいが妥当だろ
266名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:11:58.40 ID:Vrd7iUv6
あーもっと当麻と瀬文の絡みが見たかった
これでもう終わりかと思うと寂しい
267名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:12:21.32 ID:d5gg7uYQ
映画だけじゃなくて
設定やら裏設定やら青島、ジーパン見っけじゃないと楽しめないのは問題
あと無音の時間が長くて息苦しかった

だけど戸田恵梨香のサブリミナル画像は良かった
戸田でもってるな
268名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:12:27.08 ID:gWN5B9Ww
やばい。凄いこと思い浮かんだ。
3、4年後に連ドラが始まるわこれ。

女の新人警察と瀬文と同じような過去をもつ男の警察が野々村係長の部署にやってきて

野々村「昔、瀬文と言う警察がいてでね。警察殺しの罪で捕まったんだがある日突然消えてしまったんだよ。」
と始まりそこからまた謎の超能力を持った犯罪者たちと戦う物語が始まる。

そして段々とみんなが瀬文がパラレルワールドから来たことに気づきいきなり消えたなど色々な謎を解決して行く感じ。

そのころ瀬文は当麻と共にまた違うパラレルワールドで2人で手を繋ぎながら幸せに暮らしているって言うドラマ。

自分で言っといてまとめれなくなった。
すいません
269名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:12:47.77 ID:mDOXTl/N
全米が泣いた

でいいじゃんwww
270名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:18:34.85 ID:A7e0hLwy
ドラマだと1時間でおふざけやシリアスの場面がいい配分で入ってたけれど
今回の劇場版はシリアスの場面や語られる場面が多すぎてドラマのノリが好きだった俺はがっかりだった
特に爻の屋上が全体の半分くらいはやり過ぎだろ。オールスター集合させるために時間かけ杉
セカイもさっさと手をかざして消す行動すればよかったんだよ
271名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:23:26.35 ID:geYW6Tf9
2回目見てきてやっぱこれCG悪くないじゃんと思ったんだがふと気づいた
これ中盤くらいから常に背景に景色埋め尽くさんばかりの八咫烏飛んでるけど
あの量のカラスを常に背景に飛ばすとなるとどんだけの手間がかかるんだ・・・・・・・
ハリーポッターの敵の魔法使いが煙みたいになって空飛ぶシーンは
実は煙としてでなく、ひと粒ずつ砂のCGを足していくという膨大な作業の結果
完成系は煙に見えるようになるため、とんでもない作業時間とマシンパワーでスタッフが発狂寸前だったっていう
話を思い出したんだが・・・・
背景も注視して見てたが、あれコピペもあるんだろうが一羽一羽が全然違う動きしてたぞ
272名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:23:52.97 ID:XQEYkgCl
でも好きじゃなかったり思い入れなかったら糞でもそこまで気にならないだろうし、
逆に気に入ったところを語ろうとか、色々分かち合おうとはならないと思うから
ここにいる人たちは賛否両論わかれてても、シリーズのどれを好きでも違くても、結局SPECを好きなんだよなあと思うと感慨深い
毎日夜中昼間も伸びてて驚くし、なんだかんだ愛されてるんだなと思った
273名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:26:28.89 ID:9ob8dvVu
>>227
左手が冥界を司って
右手が時間を巻き戻すソロモンの鍵ってことか?
274名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:28:03.58 ID:knT9YS2P
>>273
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
275名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:28:07.58 ID:myARc9Y2
>>273お前ひどいな。映画絶対見てないだろ。
276名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:31:43.53 ID:9ob8dvVu
>>246
SPECは存在しないけどある程度同じような平行世界
志村や当麻はただの死ぬ刑事として存在する かと
277名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 01:51:18.81 ID:ay4U11RB
当麻も野々村係長も吉川も志村も全部瀬文が殺した事になっちゃったのかねえ
278名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:00:43.88 ID:/dtREcby
>>276
なるほど。死んだ事実は改変できないから新しい世界では瀬文が殺したことになったのか
けどスペックが無い世界に改変されたら未詳はどうなるの?当麻が浮いてるシーンはドラマの回想(当麻はいない)って感じだから未詳自体は存在してるんだよね?
志村を殺す→未詳に配属→当麻を殺す で合ってる?
279名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:08:26.93 ID:Y7WCNVMa
公式に答えが提示されてない設定の細かいディテールについてまで正解を求める人って何がしたいんだろう
280名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:15:58.13 ID:Q6X46e53
>>277
瀬文さんは目が潰れて死刑を待つ身なの?
281名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:16:51.61 ID:Oej/FGxZ
>>280
そう
282名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:18:05.06 ID:9ob8dvVu
>>279
細かいディテールってw
細かいどころか結末・根幹だと思うが
283名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:21:36.76 ID:tjxBqZIJ
あの当麻のいない回想シーンや新しいシーンなんかは
全部が同じ世界とは限らないんじゃない?
284名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:23:00.29 ID:m0NzM5Uy
この世は人々が気が付かない内に繰り返されている。当麻は唯一どの世界でも繰り返される存在
だから浮遊とサブリミナルのシーンで当麻がいろんな過去の場面に浮かんでいる。
そして色々な世界と時間を浮遊して最後にやっと瀬文に掴んでもらえた。

瀬かいはひとつではない
285名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:24:55.89 ID:196qgQ5g
柴田も出番ないし真山は殉職してるのに朝倉出てきてもなぁ
アイツはケイゾク劇場版で爆死してればよかったのに
286名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:25:50.40 ID:bjh5OHNb
>>279
言いたいことはわかるが
この映画は細かくないとこまで省略してるからなぁ
287名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:29:37.27 ID:5xflmf6r
別々の平行世界があるからいいんだって無理矢理結論付けたい人って何がしたいんだか。

今までとは別の平行世界があったから何だっていう。コーヒーを頼んだらコーラをやたら
押し付けられたみたいな。「コーラがあるからいいじゃん」みたいな脅し。
何か言うとひたすら平行世界とは何かだけ押し付けが始まるこの流れ。
288名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:36:55.47 ID:Y1CuaYyp
>>206
家康だから
289名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:40:35.05 ID:VxsgXh4j
>>287
平行世界があるからいいんだ
とかどの辺から出てくる被害者妄想?
290名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:41:28.24 ID:geYW6Tf9
>>287
平行世界の話が出ると

>コーヒーを頼んだらコーラをやたら
>押し付けられたみたいな。「コーラがあるからいいじゃん」みたいな脅し。
>何か言うとひたすら平行世界とは何かだけ押し付けが始まるこの流れ。

みたいに「押し付けられた」「脅し」「押しつけが始まるこの流れ」
という被害妄想垂れ流し始めて
そもそも話し合う気ゼロの人は何がしたいんでしょうかね?
291名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:42:44.43 ID:Y1CuaYyp
行き当たりばったりのやっつけ仕事を認めろよ
292名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:44:45.73 ID:tjxBqZIJ
>>169
当麻と瀬文の間にあるのが愛じゃなかったらなんなんだってくらい
どっからどう見ても愛情があったと自分は思う
勿論恋ではなかったけどさ
293名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:54:34.07 ID:k3EswwG5
最後瀬文がボコられるところで、今までの全部瀬文の妄想だったってオチかと思った。
294名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 02:55:48.36 ID:tjxBqZIJ
瀬文はあのあとどうなったのかな
あの世界では極刑に処されておしまいだとしたら悲しすぎる
>>156のとおり、巻き戻って交差点だといいなあ
バリバリ乙女な発想で申し訳ない
295名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:02:44.33 ID:GbvUPG8D
平行世界のごり押しが酷いねここ。言われると逆ギレするしw
296名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:07:40.62 ID:Y1CuaYyp
子供がインフルエンザに感染させられたからぶち切れて、カラスを出すのはなんのため
297名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:09:24.96 ID:Q6X46e53
>>281
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
298名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:10:11.55 ID:F4nw4xvh
回収されなかった主な謎
・志村はなぜ銃を瀬文に撃ったのか?誰が操ったのか
・ゼロ課はスペックホルダーを助けたり殺したりなにがしたかったのか
・津田
・荒廃した日本で手紙を読むみやびちゃん あれはどこ?いつ?
・ニノマエのクローンを作ったJ ニノマエのクローンを消したセカイ どっちも同じ側なのになにがしたかったのか 天の存在意義が疑われるレベル
299名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:11:13.22 ID:ntdWLVXB
内容は別に良いんだけど
行きましょう朝倉発言で説明なしに視聴者想像にお任せします。じゃちょっと納得いかないな、
300名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:16:27.42 ID:myARc9Y2
志村の事は何度もここに書かれてるだろ。
零を借りてみろよ。
301名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:17:23.26 ID:Gx4lE6iH
マダムなんたらの歌にあわせて
小躍りするニノマエ可愛すぎワロタww
やっぱニノマエがいいキャラしてるわw
302名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:17:35.18 ID:qkOvyxsy
植田P「簡単に言うと(志村は)巻き込まれたんですね。
    1話、倉庫でSITと強盗犯が銃撃戦を繰り広げていた訳ですが、
    そのとき、同時にサブコードの人たち(ニノマエの上司たち)の会議も
    別のところでやっていた。で、サブコードの人たちと敵対する勢力が、
    会議しているところに志村を(テレポートで)飛ばしちゃったんですよ。
    当然SITの格好をした志村が現れて、何ごとかって騒ぎになりますよね。
    だからその会議をしていた連中も、とにかくわーとなって、
    志村をもとの場所へ跳ね飛ばしたんです」
聞き手「サブコードの人たちに敵対する勢力はなぜそんなことをやった?」
植田P「警察の人間をその会議の途中に放り込んで、
    志村が騒いで、会議している彼らをニュースにするのが目的だったのです。
    だから、ニノマエが、会議をしている連中のことが騒がれないように、
    事故に見せかけて殺せと命令を受け、殺しにかかった。
    一応、そういうストーリーになっています」
   (SPEC magazineから)

連ドラSPEC ニノマエのセリフ
「志村さんはあのとき、誰かに操られてたの。だから処分せざるを得なかった。
 僕らに逆らう奴等にだよ。警察を巻き込んで、騒ぎを起こしたかったんじゃない?」
303名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:24:22.67 ID:ac0Xhdd0
大島優子よかったわ
304名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:26:12.80 ID:V4sf3CtT
終盤の当麻を探せ!のミニゲームが長かった
305名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:28:59.55 ID:/tNPRsHn
>>298
ループ男、一人でID変えて頑張りすぎw
306名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:31:27.06 ID:RUL70B/2
ムカイリ DOCOMO
北大路 Softbank

AKBってauのCMでてたっけ?
307名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:44:21.85 ID:V4sf3CtT
docomoに出てた
308名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:50:28.74 ID:F4nw4xvh
>>302
ありがとうございます
そんな対談みたいなの読まなきゃわからないようになってたのか
ニノマエのセリフだけじゃ納得できないよなあ
309名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:56:21.10 ID:d2Zu/moU
しつけえなループ男
310名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 03:59:59.59 ID:pTOMwc2P
>>304
一箇所どこかの部屋んなかのシーンで当麻がいなかったシーンがあったんだが、俺だけ
311名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 04:06:53.25 ID:iZSFiIRp
>>310
俺も一箇所いないと思った
312名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 04:09:00.46 ID:VdqKmZEc
全部いたよ
病室は分かりづらかった気がする
313名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 04:59:02.49 ID:slAZipOI
最後の二人は来世でまた出会えた姿なのかと思った
来世ってのもひとつのパラレルワールドで
救いのあるカットがあってよかったよw
314名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 05:10:50.46 ID:yieGKloL
最近、戸田出演のCMをよく見掛けるようになった。
金麦、さんまと共演のヤツ、マツコ・デラックスと共演のヤツ。

加瀬が出てるCMもたまに見るけど。
315名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 06:26:16.27 ID:RuU8ooV1
ニノマエはいつから陽太からニノマエになったんだろう。
零で日本に帰って来るまでアメリカで何をしてたの?地井に記憶を書き換えられる前も、「この世界の王だ」と悪態ついてたのは、単に強大な力を持ったから?
316名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 06:41:22.22 ID:Cno/8+YS
>>308
ZEROのBD/DVDでも説明してたよー
なんでTVでそこをカットしてたのか理解に苦しむ
317名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 06:57:45.24 ID:4BORd789
最後当麻のモコモコだけは何とかならなかったのかなぁ。
漂うのとあわせて予算切れ、と見せかけてたぶんわざとだろうけど。
318名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 07:10:10.49 ID:0VLFSrWz
当麻の両親生きてるの?
319名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 07:51:50.61 ID:9zAQLcd2
佐野元春 「彼女」

http://www.youtube.com/watch?v=77egxAaiXX8
320名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 07:52:17.77 ID:fx1dVYdN
寝てる当麻を慌てて起こすニノマエのシーンで和んだ
普通の世界だったらああいうことが日常的にあったんだろうなぁ
321名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 07:54:25.94 ID:+VDa1NA/
最後に朝倉って名前でたの誰が言ったんだっけ。おしっこ我慢してて記憶があいまい
322名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 07:58:33.18 ID:0cs8+TD6
話がループ。
やっつけ仕事認めろよ!
323名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 08:00:12.76 ID:w7whN7we
>>321
映画終わったらみんな黙って足早にトイレに向かっていたなw
324名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 08:09:52.87 ID:iLzHA6od
えらい人側の方で戸田恵子がちょくちょく出てたけど、どうなったんだっけ?
最後の朝倉と話してる声が戸田恵子っぽかった気がして。
325名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 08:42:15.22 ID:33l+gw+r
先住民属がほとんど日本人だったのがショボかったな
セカイの相棒は外人にするべきだったな

ひとつ疑問なんだが餃子おやじはロボットになってスペックになったのか?
死んでもロボットのままって、メニューがいつの間にか鏡とか
もう少しなんとかならなかったのか?
堤ヲタにはあれがたまらん演出なのかな?
326名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 08:50:49.70 ID:18+E4Kh9
>>325
親父ロボの背中は漸ノ篇で既に鏡だったぞ。
327名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 08:52:25.92 ID:D3S/hHpm
だから結局すべて百蘭さんが一番だって事なんだよ!
リボン最強説 最後エヴァのリリスに成ってるし
328名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 08:56:50.71 ID:y3Vpk41c
>>299
あれでケイゾクの朝倉が何だったか薄っすら分かるようになってる
柴田が未詳を作った設定になってるんで最後の謎を回収した形
329名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 09:12:37.01 ID:ur9vtGsY
天のメーテル雅繋がりで、ラストはハーロックか?オチはSF
好きだから、まあよくあるネタとして消化。漫画やアニメ
だったらもっとあるある感が出てたな。実写で頑張ったとも
思うけど、邦楽CGの限界というか、予算と規模の限界も感じたやね。
330名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 09:15:16.46 ID:33l+gw+r
全然回収してなくね?だってパラレルワールドに移行したのにさ
331名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 09:34:03.59 ID:ur9vtGsY
邦楽じゃなくて邦画だった。
SFネタで落とすのは、まあ禁じ手だが洗脳、幻覚、夢オチに
比べたらちょっとマシ。ちょっとだけどな。
332名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 09:51:47.24 ID:Vu4ztksc
最後の声は五右衛門とオスカルだよ
333名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:03:53.34 ID:l8NAGf4t
平行世界でSPEC2やってほしい。当麻はまだいけるしょ。
334名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:16:56.16 ID:6ZC8UmwC
卑弥呼が餃子おやじって言ったのが少し面白かった
335名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:42:23.84 ID:9/MHrbKH
この映画マンセーレスするバイトでもあるのか?
…と疑いたくなるレベルの映画だった。
336名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:45:06.56 ID:OazYt5+x
The ricecookersの凄さがわかるシリーズだった
337名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:47:06.04 ID:mgkWHjAf
>>310
当麻の父親がいた書斎のところがわからなかった
338名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:48:30.17 ID:spXcXGSk
大島、ロイドでもヒックだよ。
素人めがWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
正直、映画SPECマンセーする奴らはストーリー
なんかどうでもいいの。戸田と加瀬が出ていれば
いいだけ。
馬鹿ウケる
339名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:50:08.60 ID:mgkWHjAf
漸ノ篇・爻ノ篇って前編・後編のしゃれなのか
340名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:53:53.70 ID:ur9vtGsY
ルパンの五右衛門とオスカルったら、キャプテンハーロックと
クイーンエメラルダスまあいいや。雅メーテルエンドは破滅バブルの
1つか。でもあんな綺麗なかっこでなあ。あのバブルでは何がどうして
雅ちゃんがあーいう格好でああなったのか気になるわw
341名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:58:26.07 ID:spXcXGSk
大島、ロイドでもヒックだよ。
素人めがWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
正直、映画SPECマンセーする奴らはストーリー
なんかどうでもいいの。戸田と加瀬が出ていれば
いいだけ。
馬鹿ウケる
342名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:58:59.30 ID:oBirFwJw
>>341
死すべき屑
343名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:16:25.46 ID:BK7wgKwT
否定なら否定でいいのに、わずかでも肯定する層をいちいち見下さんでは意見も言えないのかと思う
344名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:16:25.46 ID:AjjFU/1W
>>341
天才さんは見なくていいし、
ここ来なくていいよ。
345名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:25:15.65 ID:hVB8QHbJ
警察が瀬文蹴りすぎだろめっちゃ長い
しかも留置所あんなに汚いんか?
346名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:27:51.17 ID:tAFcZLyE
じゃあ>>330なら回収出来るの?
そもそも、回収しなきゃいけないもんなの?
こんなの回収しろとか、無理難題言う奴は見に行ったらあかんわ
347名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:34:02.86 ID:e5VNlYyO
回収しろって言ってるんじゃなくて
うまいこと回収してない伏線ばら撒きシナリオはクソ
って評価を言ってるだけだろ
見に行ったらあかんとな無理やりー
お前なら回収できんのか?とかアホの極みな反論
擁護するにしても無理やりすぎるわー
348名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:40:51.34 ID:uh2XA3Ev
回収するつもりもないのに客や視聴者を釣るために謎をばらまくのが糞
>>345
植田が気にいってあのビジュアルに急遽変更したらしい
私服来てるから私も留置所かと思ったけど、あそこは刑務所らしいよ
パンフより
349名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:41:23.19 ID:tk64vJrv
腹破って出てきた烏2羽じゃなかったよね?
350名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:45:45.43 ID:AjjFU/1W
>>347
で、どういう内容だったらクソじゃなかったの?
351名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:56:00.35 ID:3mhK9hAJ
>>89
金八先生の兼末健二郎(風間俊介)のお母さん役
352名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:56:16.91 ID:e5VNlYyO
>>350
そんなん俺が考えることじゃないけどなw

個人的には、もうちょっと時間伸ばして
説明不足なとこをもうちょっと捕捉してくれりゃそれでも及第点
伏線は強引ながら回収してたとは思うしな。活きてたかは別だけど
ソロモンの鍵とかキーワードとして出しただけで伏線でもなんでもなかったし
ただそういうワードの存在と意味をセリフで説明しただけだった

それにしても、まさかとは思うが
映画の感想たれるのに改善点添えなきゃいけないとでも思ってんの?

自分の考えたシナリオでもないのにそこまで擁護するとか信者以外あり得んな
353名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:58:28.23 ID:4SOzuu9f
最後、当麻掴める瀬文は、時と次元を超えるスペック持ちだったのかな。
それとも、愛は時空超える表現かね。
354名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 11:59:04.89 ID:UiNFxwg1
>>350
俺も素直に聞きたい。
屋上とCGの多様化は製作費の問題でしょう?
実際、映画SPECよりロイド方が面白いです。
ストーリーや設定など細かい。
映画SPECは続編等ないしね。
適当に製作した感じ。
これが、ヒットすると言う事は日本映画の衰退の衰退。
映画に関して、
文句ある方はレス大歓迎。
355名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:00:12.31 ID:UiNFxwg1
>>350
俺も素直に聞きたい。
屋上とCGの多様化は製作費の問題でしょう?
実際、映画SPECよりロイド方が面白いです。
ストーリーや設定など細かい。
映画SPECは続編等ないしね。
適当に製作した感じ。
これが、ヒットすると言う事は日本映画の衰退の衰退。
映画に関して、
文句ある方はレス大歓迎。
356名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:04:56.39 ID:XQEYkgCl
>>353
安っぽい表現になってしまうけど、愛がもたらした奇跡なのかなと思う
357名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:07:01.39 ID:AjjFU/1W
>>352
すまん。
ただ回収してないって言ってるだけのアンチかと思ってな。
そうじゃなきゃいいんだ。
358名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:08:51.20 ID:aP6/N4zm
最初に映画化してからなんか迷走しまくってたから
いまさらちゃんと回収できるとも思っていない

まだ見てないがw
359名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:08:51.65 ID:0yN2+CPl
>>356
瀬文は仏門に入って修行僧になったので霊体が見えるのです。
360名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:11:25.11 ID:tAFcZLyE
「全ての謎が証される」なんてのを本気で信じて釣られる奴って(笑)
361名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:13:06.58 ID:AjjFU/1W
>>355
製作費かけないようにしたいんならCG使わない方が金かからないんじゃない?
前編はどうなんだろ?
ヒットしたほうに入るの?
後編も同じ位入るんじゃないかな?
362名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:16:51.22 ID:XQEYkgCl
>>359
留置所でも心頭滅却してたのかな
363名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:17:18.97 ID:S5slVXD5
俺は好きだけど
TRICKやケイゾクの映画の酷さを知っているから期待値が低かった反動かもしれん
いきなりSPEC漸爻編見せられてもテレビを追いかけてなかった人には
ちんぷんかんぷんだろうしファン向けとの指摘は間違ってはいないだろう
364名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:21:20.54 ID:e5VNlYyO
>>360
その煽りを信じた、とかじゃなく
普通に金だして見に来てる客に対して
謎ばらまいて適当な回収したらそりゃ不満も出る

こういう擁護するのは信者一択だろうな
作品の内容に関する話なのに外堀でしか反撃できてない
365名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:24:08.74 ID:pPslVrDL
>>340
核戦争が回避されない世界は
地球は貧乏人以外は宇宙に脱出
雅ちゃんが後のメーテルに
366名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:25:01.47 ID:tAFcZLyE
>>364
いくつID使ってんの?
信者とか(笑)
367名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:25:28.77 ID:pPslVrDL
ID:e5VNlYyO >>236
368名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:25:55.47 ID:wQxnxKex
天より、だいぶよかった。
369名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:26:58.66 ID:MNftdZw+
制作者がほんとにやりたいことやるなら、お金は無視してもろに中二病的だろうが、カルトだろうがやればいい。
皆様からお金をちょうだいする以上、映画として最低限一見様でも納得するクォリティのものは見せないといかんのじゃないかね。
370名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:27:04.90 ID:18+E4Kh9
>>365
て事は雅ちゃんは機械人間…。
雅ちゃんも何処かで一度アラータに殺されてロボになってるのか…。
371名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:27:41.95 ID:4R+YZNKb
最後、スペックホルダーたちはどうなったの?
372名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:30:25.61 ID:e5VNlYyO
>>366
id複数使ってまで会話しねーよw
ほらまた外堀でしか反撃できてないw
煽りを信じたから伏線回収してくれるはずと思ってたのに!!
なんて言ってる人、一人としていないのに幻見えてんじゃないの?w
373名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:30:59.61 ID:XQEYkgCl
>>371
SPECはなくなったんだと思う
海野は医者だけど名医扱いではないだろうし、冷泉も占い詐欺師かもしれない
374名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:31:39.04 ID:AskASdNu
内容が中二病
375名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:32:02.33 ID:18+E4Kh9
>>371
スペック、ホルダー…達はな……実は…凄…い…んだ…。
な…んと……最後は…zzzz
376名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:32:33.91 ID:LFLjstgW
最後がこれかよ
瀬文がババ(ジョーカー)引くのが…
完全に不完全燃焼だよ
繰り返すからってアサクラってなんだよ
だったら五郎も出してやれよ
377名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:37:20.09 ID:VqtmSq3K
>>149
まじかww気づかなかった
378名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:40:23.47 ID:p4GUstlt
最後パラレルワールドに移動したなら、転や結の前編でミヤビちゃんが、荒れ果てた国会議事堂の前で野々村からの手紙を読んでいたのは何なの?
後編の最初の5〜10分見逃して、当麻が血文字習字やってるシーンから見始めたんだけど、そこの間になんか説明あった?
379名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:40:29.30 ID:pqOgWhlh
インフルエンザなめんな!
380名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:42:16.08 ID:WJkVaal2
こんなXMENみたいなのじゃなくて、普通にTVドラマ版前半みたいなほぼ一話完結型の超能力者事件もので細々やっといて欲しかった、コンテンツとして
381名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:43:19.58 ID:AjjFU/1W
>>377
JUDAH HIDEKI
BOB HIDEKI
SAIJO HIDEKI
382名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:43:34.84 ID:cGD7m6nN
なんか日々同じような質問が書き込まれループしてるの見てると
こういう映画がヒットするのがわかる気がする
383名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:43:57.71 ID:c0sNN1UR
天の時にSPECの映画は糞って分かっていたんだから、今さら文句言うなよ
お前らは分かった上で糞B級映画を楽しみに行ったんだろ。期待どおり糞で良かったじゃん
384名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:44:39.00 ID:WTpAx6av
>>348
(°□°;) 刑務所ですか・・・
385名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:45:58.12 ID:tc9USjp/
世界と同じく質問もループしております
386名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:46:18.15 ID:e5VNlYyO
>>383
見に行かないと本当にクソかどうかもわからん
というか、クソだとわかってたから文句言うのはお門違いとかそんな理屈成立しないからw
クソ映画です。伏線は綺麗には回収しません。シナリオも整合性気にせず作りました。
って公式が宣伝してたなら成立するがな
387名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:46:28.31 ID:D6aPH7V0
野々村のメモリーカードは何がどう書き換えられたの?
388名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:46:40.73 ID:VqtmSq3K
>>381
わろたwwヒデキだらけじゃないか
389名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:48:41.03 ID:D6aPH7V0
津田はなんでみんなおんなじ顔なの?
390名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:49:29.31 ID:e5VNlYyO
>>378
映画ん中で説明的な描写はないよ

あの崩壊した日本もパラレルワールドの一つ?と思えないことはないけど、それも劇中描写からだけじゃなくてこっちで推測しないとダメ

ちなみにノベライズでは、崩壊日本のシーン描写した直後に
時間が巻き戻って行く。ってハッキリ書いてあって、劇中の時間に話がうつるから
パラレルワールドというよりも、以前の繰り返し歴史の中でああいう結末があったってことなのかもしれない
391名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:49:30.78 ID:AjjFU/1W
>>378
何もなし、
両親、メーテル雅は完全スルー。
天と結の間にテレビドラマ挟められればゆっくり回収できたんだろうけど、
視聴率の問題でスポンサー付かなくて映画のみで終わらせなきゃならなかった。
俺は頑張った方だと思う。
392名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:49:37.58 ID:m0NzM5Uy
DVD発売の頃にまたDVDだけのオリジナル特典とかなんとかでファンは騙され続けるんだよ。
393名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:50:12.96 ID:D6aPH7V0
サトリはどこの組織なの?
394名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:54:30.08 ID:LzUjGMAg
B級映画には設定ないんだよ
395名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:55:17.26 ID:lciydUst
>>378
せぶみが牢屋にいた世界とみやびちゃんの世界が同一なんだろ。当麻は死んだし世界も滅びた。牢屋がボロボロだしな。しかしあの世界とは別に当麻の存在しない世界も出来た。と感じた。
396名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:55:54.86 ID:LFLjstgW
DVDのみ追加映像有
TBSやりそう
397名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:57:35.21 ID:S5slVXD5
>>382
正直ミステリー系の映画が生き残るのはこれしかないと思う
ネットでネタバレが散乱している世の中で謎を残しつつ
ある程度の解釈は可能という。
398名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:57:44.74 ID:e5VNlYyO
>>395
瀬文がボコボコにされてる時点で、周りの崩壊がなかった世界になってるんだが
よく見たら全部元通りになってるよ

結局あの後、なんらかの理由で世界崩壊って解釈?
全部無意味だったてことかよ。救えねーなw
399名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:00:14.82 ID:pPslVrDL
>>378
本来そうなるのが阻止されたってだけだろ
400名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:02:20.44 ID:m0NzM5Uy
最後までジョジョネタだったんだよ。時間が巻き戻り違う世界とか。

そもそも八咫烏の使い方が…。八咫烏って導き手とか神の使いとかなのに冥界の霊とか
ソロモンとか八百万とかなんでもかんでもとりあえず出しましたって感じ。
401名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:02:34.95 ID:/tNPRsHn
>>367
いつもの粘着ケイゾクヲタの質問ループ荒らしかw
402名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:02:52.90 ID:FEVJ14Gh
説明不足は感じるが、説明した部分を分からないと言ってるちゃんとSPEC見てなさそうな人も大勢いるな
403名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:03:14.27 ID:wrSTQFSX
>>388
Hidekiで検索してたからだろ
404名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:06:42.11 ID:VqtmSq3K
>>403
あ、そっかwたまに意識失ってたからごめんやで
しかし短い映画っていいな
トイレの心配がないから
405名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:06:48.84 ID:y3Vpk41c
>>337
確か一番左端の窓の外

>>371
あまり追えなかったけど違う人生を歩んでるっぽ
海野は渋谷の看板に歌手のプロデューサーで名前があったと思う
潤も赤い風船持ってたしあのシーンには他にもSPECホルダーがどうなったか隠れてるのかも
406名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:10:18.32 ID:XQEYkgCl
>>405
窓の外と海野気がつかなかった、ありがとう
407名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:10:42.57 ID:wQxnxKex
当麻、右手にもスペックがあるから、習字撒いてイタダキマシタできたのかすら
408名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:15:50.87 ID:8CM+KC1y
瀬かいはひとつではない
もビリビリしたら
いただきましたになるだうか
409名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:18:20.96 ID:HocLCfps
堤が、二人には幸せな結末が待っていると言ったんだが、
無間地獄を浮遊した末に刑務所で右目の潰れた瀬文に手をつかまえてもらったことを指すのか。
渋谷の雑踏を赤いキャリーバッグ引っ張るのと坊主頭の後姿を指すのか。

全然幸せな結末じゃない。
410名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:19:02.59 ID:y3Vpk41c
とりあえず朝倉に関してはただのシリアルキラーじゃなく世界の巻き戻しも知るセカイ達と同じ先人類か近い存在とわかる
これでケイゾクで謎だった死者が出てきたり憑依したり物理的に不可能と思われる諸々の説明がつく
ケイゾクファンがどう思うか分からないが自分はやっと全部種明かしされた充足感で満足
やっと終われる
411名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:21:17.53 ID:TbcgagJd
これって戸田が死ななかったらどんな世界になったの?
向井君たちは何がしたかったの?
時間つぶしのために前編みたから後編もみてみたけどよくわからんわ
ドラマもみてないと無理なのか
412名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:23:25.41 ID:ahroSBoT
>時間つぶしのために前編みたから後編もみてみたけどよくわからんわ
>ドラマもみてないと無理なのか

これはさすがに馬鹿としか。
413名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:24:30.24 ID:aIcElTTm
ファティマの啓示した人が地獄に落ちるってw
そこからして設定に無理があるご都合主義の中二
414名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:24:40.28 ID:AjjFU/1W
セカイが巻き戻しの力はガイアしか今までなくて、
今回冥界から死者を呼び出せる力と巻き戻しできる力を持つ当麻を利用して、
人類は抹殺、
先人類だけを次の泡で復活させ、
返してもらう予定だったけど復活どころか自分も冥界に閉じこめられ、
先人類は全滅したって話じゃないのかな。
415名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:26:27.35 ID:Wyd+fzBv
>>409
http://www.oricon.co.jp/news/2031052/full/
>全ての謎が明らかになった暁には、当麻と瀬文にはとても美しい結末を用意しています

これを勘違いしてるのかな?
幸せな結末と言ったのは大滝詠一
416名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:27:56.64 ID:y3Vpk41c
>>409
来世で会おうって撃ち殺す絶対的な別れでしょ
二度と会うこと何か叶わないのに瀬文は霊体(?)で無間地獄を漂う当麻をキャッチする
「流石っすね」とか当麻が言いそうな奇跡
もし死刑を待つ刑務所の瀬文の前で当麻が本当に実体化したらどういう展開になるか
それが渋谷の二人のシーンに繋がってるのだとしたらそれはそれで幸せな結末なんだと思うけど
はっきりとしないけど最後に二人のシーンがあったところで終わるんだから
417名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:30:44.39 ID:TbcgagJd
>>412
戸田の能力すらよくわからん
なんでカラスがでてきてあの会議室に飛んでいったのかもわからん

で戸田が死ななかったら何が起ころうとしてたんだ?
418名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:33:10.26 ID:y3Vpk41c
これ同じ質問と回答が何スレも延々と続いてるね
確定してる物はある程度テンプレ化できそう
419名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:34:10.82 ID:V6kEQ13W
隣で見てたJKが「すげえ面白かった、すぐまた見たい」と昂ってたな
420名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:34:19.43 ID:HocLCfps
死亡したSPECホルダーを召喚する力をフルで発揮して
冥界にいるありとあらゆるSPEC(先人類)をこの世に呼び出したんだろう。
それがカラスとなって飛び出した。そのSPECの能力を借りて当麻の体を移動させた。
421名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:34:31.98 ID:dfWegyiL
この映画で「伏線回収できてない」とかイミフとか言ってる奴は、リンチなんか絶対観られないだろうな。
422名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:36:23.87 ID:V6kEQ13W
>>418
いつもの粘着ケイゾクヲタの質問ループ荒らしだから相手はほどほどに
>>298 ID:e5VNlYyO >>236
423名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:36:29.75 ID:1b/CfbQa
自分が見た時、明るくなった瞬間どっかから「やっちまった」って
つぶやく声聞こえて噴きそうになったわ
424名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:38:19.66 ID:qQTUOGqL
映画として見ればクソだけど
ファンイベントとして見れば成功
425名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:39:15.79 ID:AjjFU/1W
>>417
セカイのいいような次の泡ができていた。
人類滅亡、
先人類だけの世界になろうとしていた。
それが返してもらうって事なんじゃないかな。
426名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:40:00.01 ID:Xjust8nQ
これが面白かった、よかったって人は村上春樹とか好きなんだろうなー。
427名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:41:15.21 ID:I6aZ5FND
結局朝倉ってspecホルダーじゃないのか
428名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:44:05.30 ID:WDaaNbR4
>>342
こんな映画ストーリー破綻してんじゃん?
マンセーしている在日や支那人も結構いるんじゃない?
429名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:45:36.44 ID:2Uh0jBzP
先人類とかも世界中に生きてる先人類のスペックホルダーがいて
抹殺か抵抗かの話が
いきなりセカイ登場して地球を返せって
今生きてる先人類含め人類全滅させて
死んだ先人類だけ復活ってなんか違和感あるな
テレビシリーズも映画シリーズ途中まで
スペックホルダーと非スペックホルダーの対峙ってスタンスだったのに
その生きてるスペックホルダーがいきなり無視されてるのがね
430名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:45:56.61 ID:O3EJgref
>>409
気が遠くなるくらい延々と浮遊するしかなかった当麻の手を瀬文が掴んだ
これ以上の幸せってある?な瞬間だったと思う
431名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:46:07.93 ID:XQEYkgCl
>>417
当麻(=戸田)のSPECは死んだSPECホルダーを呼び出せるもので、それは冥界の扉を開くってことでもある
カラス=先人類の魂?が出てきてあそこまで飛ばされたのは、当麻の意図したことではないのかなと思ってたけど自分もよくわかってない
あれで死なないと、世界がリセットされて先人類だけの世界になって、いわば人種間戦争に負けてしまうことになった
432名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:46:20.99 ID:c0sNN1UR
>>419
ある意味、羨ましい感受性だな。人生楽しそうだ
433名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:48:14.42 ID:9/77pAwt
回収されてはじめて伏線となるものですから
回収されないのは伏線でもなんでもないんですよ
それは「演出」または視聴者の勝手な「思い込み伏線」です
434名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:49:17.34 ID:I6aZ5FND
>>428
意味不明なレッテル貼りやめろよキチガイ野郎
435名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:52:01.70 ID:HS1D8Y/z
レッテル貼らないと意見言えない奴は作品が好きだから文句出るんでなくて単に「見る目のある俺」に酔っててかつ相手より優位に立つことが大好きなだけなんだろ
436名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:52:05.39 ID:2xyu9CdO
>>430
普通にふたりとも生きてハッピーエンド。
それ以上の幸せなんじゃない?
437名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:52:30.21 ID:/lSjEgym
>>416
> 「流石っすね」とか当麻が言いそうな奇跡

自分もそのセリフがあったらなーと思ってた
438名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:53:45.22 ID:zPyKZ2cG
よく考えると、崩壊して行くひとつの世界を別のパラレルワールドにつなげただけで、
誰が幸せになったのか不明過ぎる。
439名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:53:54.09 ID:rreX47RM
堤ヲタは回収されない投げっぱなしの話を
辻褄あわせて俺!堤理解してるわ〜ってどれだけ自慢できるか
できないかだからな
440名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:54:19.81 ID:/lSjEgym
> 死んだ先人類だけ復活ってなんか違和感あるな

だからspecホルダー殺しまくってたんじゃないの?
441名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:54:27.34 ID:XQEYkgCl
波のゆくさきで終わったら良かったなと本当に惜しく思う
442名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:54:35.22 ID:9/77pAwt
〈ツイ、雑誌、パンフ、PRODUCTION NOTE、インタビュー等で出てた爻ノ篇〉
・続編が作れない結末
・けっきょく最期はラブストーリー
・悲しいラスト
・結はとことんシリアスな展開
・里中に冷泉奪取を命じた人が結に出る
・ラジオで加瀬が向井と大島はめちゃくちゃ強いと言っていた
・後篇はラスト30分CG背景だってさ そんで植田哲学()ワールド
・TBSでやってた番宣の主役2人のインタビューで
 SPECの物語は前編で完結して後編は精神世界とか言ってた
・この物語は敵味方が何重にもなってる
・「漸」は「SPEC」の前身であるドラマ「ケイゾク」から作品の要となってきた
  野々村係長にフォーカスを当て、
 「爻」では当麻と瀬文のふたりの関係に収束していき
・加瀬は「『結』は当麻の物語なんですよ」と言う
・爻の締めで敵と味方の構図は分かるようにするが、
 ハッピーエンドかどうかは見た人が決めろとのこと
ttp://i.imgur.com/lMsi2Yo.jpg
 ttp://i.imgur.com/UBsKveU.jpg
・加瀬:最初に脚本をいただいたときは、正直、
    終われるのかなって疑問を持っていたんです。
    その後、堤監督たちと脚本についての話し合いがあったんですけど、
    そのときに監督がラストシーンのアイデアを思い付かれたんです。
    それがとてもすてきなアイデアで。実際に演じてみて、
    このラストシーンなら納得して終われるなと実感しましたね。
・加瀬:物語としては明らかに今までの「SPEC」とは違うものになっていると思います。
・加瀬:ラスト、ギャグで逃げるとかはないですから(笑)。
    ホントに大丈夫です。楽しみに待っていてください。
・全ての謎が明らかになった暁には、当麻と瀬文にはとても美しい結末を用意しています
443名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:56:06.26 ID:y3Vpk41c
>>437
それで「ばか 当然だ」と瀬文が言えば
撃ち殺す時の当麻のシーンから繋がっちゃう
444名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 13:57:11.77 ID:2xyu9CdO
セカイもまどろっこしいことせずに、さっさと全員消せばいいのに。
もうめちゃくちゃ。
445名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:00:33.14 ID:rreX47RM
ガイアと会話もできない劣等種族がってセカイが自慢
してたけど
結局、宇宙人と交信できるって自慢してるヤツと
同程度だったな
446名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:01:15.53 ID:9/77pAwt
>>361
>ヒットしたほうに入るの?
興収スレから転載(11/24まで判明分)
117.6億 455 風立ちぬ
89.6億 661 モンスターズユニバーシティ
68.5億 300 ONE PIECE FILM Z
58.0億 365 レ・ミゼラブル
43.0億 277 テッド
39.6億 353 映画ドラえもん のび太の〜
36.1億 344 名探偵コナン
32.6億 415 真夏の方程式
31.7億 306 謎解きはディナーのあとで
30.6億 309 そして父になる
30.4億 345 劇場版ポケットモンスター
30.0億 421 シュガー・ラッシュ
30.0億 312 DRAGON BALL Z 神と神
28.1億 356 007 スカイフォール
26.4億 310 プラチナデータ
25.7億 539 アイアンマン3
23.7億 626 怪盗グルーのミニオン危機一発
21.6億 290 SPEC〜結〜 漸ノ篇
21.5億 311 ストロベリーナイト
20.8億 312 謝罪の王様
20.6億 643 ダイ・ハード/ラスト・デイ
20.3億 501 ローン・レンジャー
19.8億 661 ワイルド・スピード EURO MISSION
19.1億 715 ライフ・オブ・バイ
18.9億 569 ワールド・ウォー Z
18.3億 307 ATARU
18.2億 439 清須会議
18.0億 325 藁の楯
17.8億 586 オズ はじまりの戦
447名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:03:05.62 ID:PaSn9PLn
世界は波のゆくさきですな
448名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:05:49.03 ID:XQEYkgCl
>>445
そんなだからガイアの意思?とやらに優先的に生き残らせる価値は別段ないと判断されたんだろうな
なんか卑弥呼がそんなこと言ってた気がするけどうろ覚えだわ
449名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:06:39.11 ID:arqnnHfu
シナリオの適当さだけをどうにかすりゃもっと面白かったんだがなぁ
思わせぶりなキーワード並べまくって期待煽ったけど最後失速したというか
メイン二人の結末というか絆には感動するけど、なんつーかそのシーンを生むために無理やり作りました感のある展開で感動半減というか
450名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:08:00.20 ID:arqnnHfu
当麻はカラス召喚して空飛んでいけるってなんでわかったんだろうな
今までそんなん使い方したことないだろうに
451名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:09:57.25 ID:eVSz08IS
>>449
シナリオが一番重要なのに、そこが適当だと駄作にしかなりえないよな。
452名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:12:02.81 ID:TbcgagJd
ファテマ?の予言ってした人って凄くね?ドラマには出てくるの?
453名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:12:44.51 ID:dQfl63VJ
レス読むと起承転結で映画シリーズ作ってるのに
行き当たりばったりな作り方してるんだな
454名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:12:47.65 ID:tYQLyJSc
>>450
予知と読心とサイコメトリングで知らない事はないと思う
まあソフトバンク犬の味方があったればこそだろうが
455名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:15:05.99 ID:Wyd+fzBv
>>453
作ってる側も結まで行くとは思ってなかったんじゃないかな
456名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:15:18.76 ID:8Iwchmcg
>>396
むしろそうしてほしい
457名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:15:20.44 ID:c/HirQHq
>>453
レス読まないとわからないって未視聴者なの?
なんでここにいるの?
458名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:16:28.52 ID:tYQLyJSc
>>445
そのくせ人種差別の人類シネだからな。
中二病的すぎる奴だった
しかもやってることは同族殺し
459名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:17:43.39 ID:I7SG82Tu
ケイゾク改めて見直したけどやっぱ面白いな
460名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:19:23.49 ID:dQfl63VJ
つーか
先人類って死んだらみんな地獄に落ちてるって
救いようない種族だなって思うんだが
461名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:21:12.45 ID:htBOSI/I
これドラマを見てないと、映画だけ見に行っても全く意味不明だよな
しかもドラマから離れすぎて、風呂敷広げ過ぎた感が否めない
まあ俺は納得できたけど、ラストについても賛否両論あって当然な内容だ
462名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:21:17.46 ID:eu3OiH75
ファティマ第三の予言ってなによ?
セカイってなんだったの?
地球が巻き戻るとか物理の原理でいうとどうなのか説明してほしい。
463名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:23:31.06 ID:eVSz08IS
>>459
ど、どこが…?
464名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:23:43.73 ID:eu3OiH75
当麻はどうやってカラスといっしょに飛んでたの?
カラスからロープでつったとか、でかいカラスにのっかったとかならわかるんだが。
465名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:26:53.88 ID:XQEYkgCl
>>464
あの中で実はカラスがあちこち咥えて引っ張り上げて支えてくれたんじゃね?(適当)
466名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:27:59.12 ID:xX8ANsiu
>>465
なるほどー
467名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:31:38.80 ID:3LUAKk1f
そういえば予言書より前にあいつら生きてたから
予言書の意味ないよな
セカイも霊体で普通に飯喰ってたし生活できそうなのに
人間になりたい意味が希薄だよな
人間のスペックホルダーは死ぬが霊体のスペックホルダーなら
無敵だよな
倒せるのはセカイ、卑弥呼、当麻だけだろ
468名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:33:15.24 ID:e5VNlYyO
>>454
それはあのカラス召喚の後じゃない?
瀬文にスペック使いますよ宣言してからのカラス召喚じゃん
海野に封印されてからスペック使ったことないはずだから予知もメトリーもあの時点では情報源たり得ないはず
じゃないっけ?
469名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:34:27.60 ID:6t4IWXM3
ってか最後の冷泉の正しい方のメモになんと書いてあったか、じっくり読みたかったんだが、
どっかに上がってない?
470名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:39:54.19 ID:5SKTNQxa
>>469
誰もここまで言ってないが冷泉はセカイやJ相手でも予言成立させてるのが何気に凄い
471名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:40:26.33 ID:XQEYkgCl
>>468
あの瞬間は当麻がカラスに攫われたんだと見ながら思ってた
で、途中で意識が覚醒して相手の思惑に気づいたので黙ってそのまま振舞ってたけど潤がナイフ出して我慢しきれなくなった
のかな〜と台詞の通りに思ってたけどその辺は正直謎だよね
472名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:41:15.81 ID:htBOSI/I
ドラマが好きだった人は、映画の展開は受け入れられないだろうな
全然別物だわ
473名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:41:53.72 ID:0VLFSrWz
馬鹿でもわかるように最後の結末をまとめてください。
474名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:44:12.83 ID:y3Vpk41c
>>468
卑弥呼の存在を忘れてる
接触しててセカイ達を騙す方法を教えてもらってたかも
八咫烏召喚→厚木基地に移動してる間に何があったか分からないし
当麻の意識はずっとあったって言うのが本当なら召喚前に接触してる可能性もある
475名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:44:35.72 ID:Wyd+fzBv
>>473
ケイゾクとSPECは美しい最後を迎えました
来週から安堂ロイドをよろしくね
476名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:47:27.33 ID:+fEINPa7
金返せってぐらい駄作だったわ
477名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:49:03.10 ID:pz0XdaJD
>>473
大きな風呂敷を目一杯広げたらたたむのが面倒なので
綺麗に燃やしてなくしました。
478名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:51:48.81 ID:bid7w9Z6
とりあえず「預言」と「予言」の違いが解らない奴らは黙って色んな本読め。
479名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:51:57.23 ID:XQEYkgCl
>>473
とりあえずSPECとしての新作はもうない
480名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:54:23.00 ID:AjjFU/1W
>>470
未来は絶対なのです!
ていうか卑弥呼が言ってたファティマって冷泉の事なんじゃないかな。
最後に書いた冷泉の予言の中に餃子ロボを鏡に使うって書いてあったんじゃない?
481名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 14:58:24.66 ID:diuKV4Kb
早くDVD出して欲しい
482名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:02:28.22 ID:XQEYkgCl
>>472
自分は全部見てて話の方向性や規模がデカくなるのもそれはそれで色々突っ込みつつも楽しんだ方だけど、
連ドラから比べて変わったのが嫌だって人の気持ちもわかるな
でもそれこそ、続編が楽しめないからダメとか楽しめるやつはダメというようなファン同士の優劣ってのも決してないとも思う
483名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:02:38.06 ID:I7SG82Tu
ケイゾク映画。「なぜ憎しみ合う。なぜ1つになれないのか」と叫ぶ朝倉はspec結の爻のセカイと思想が同じ。ドラマ最終回のウジ虫!生ゴミ!気持ちいい…もセカイの爻の台詞に同じ、朝倉=セカイ?
484名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:05:21.46 ID:5SKTNQxa
そう言えば卑弥呼が「餃子ロボを使ったか。預言の通りじゃ」とか言ってたけどあれギャグだよね?
でも北大路さんが言うから全く違和感なくギャグっぽくなく聞こえたんだが、さすがだわ
今思い出して感心してる
485469:2013/12/02(月) 15:07:18.47 ID:6t4IWXM3
>>470,480
一緒に観たウチのヨメが冷泉最強説を唱えてた。

俺はパラレルワールドでのガイアでなんで世界が再構築されるのか、という理屈がイマイチ納得できてない。

劇中でメモが大写しになったけど時間が短くて読めないし、
当麻が真&#8226;冷泉メモを読んでる途中で自己解釈しちゃって最後まで読み切ってくれないし、
ああ、もやもや。
現実の物理とかに則らなくていいからspec世界での物理の中であの結末が納得できるガイドラインになるメモなんだと思うのだ。
DVDを待つしかないかな。
486名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:12:23.06 ID:HocLCfps
すごいな。前編以上に後編入っているらしい。そして前編も頑張ってる。

141 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 22:44:09.58 ID:mvn5X+50SPEC後編の動員は前篇の17%増程度の見込み
映画の日で単価が下がるから、前篇並みの興行収入かと思われる
146 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 22:54:36.47 ID:FnUiepig>>141
前編並ということは正月もあるし最終は前編超えるね
154 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:09:04.21 ID:h+yg4QVNSPECは60億行くかもしれないぞ
155 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:10:05.66 ID:DCDNIXmXSPEC前後篇合わせて50億は夢ではないんじゃ

土日合算(TOHO+109+KINEZO)
販売数 先週比 作品名
124120 --.-% SPEC〜結〜爻ノ篇
70403 110.2% かぐや姫の物語
50862 *91.0% 清須会議
40702  --.-% RED/レッド リターンズ
26779 *76.2% SPEC〜結〜漸ノ篇
24341  --.-% キャプテン・フィリップス
14908  --.-% 攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers
13449 *56.0% 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〔新編〕叛逆の物語
11300 *62.7% 劇場版「ペルソナ3」第1章
*7769 *59.0% 悪の法則
487名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:15:06.21 ID:VblqdnuO
>>484
直接餃子ロボを指しているんではなく道具として「鏡」を使ったことだろ
488名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:16:40.61 ID:XQEYkgCl
>>485
前編のゴリさんメモのように載ってるかな?と思ってたけど、パンフ見たらなかったね
489名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:19:02.16 ID:ahroSBoT
まさに鎮魂歌ね。


彼女 - 佐野元春
http://www.youtube.com/watch?v=77egxAaiXX8
490名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:24:27.51 ID:4eHTs2r4
シンプルプランのくだりは必要だったのかか?
491名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:27:01.60 ID:krPm5I6d
新宿西口の金券屋に800円で売ってるが
誰も買わないwww

100万人動員と言ってもそんなもんさ
492名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:32:51.79 ID:18+E4Kh9
>>488
漸ノ篇のパンフに引継ぎ書の写しあったっちょ
493名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:35:20.50 ID:18+E4Kh9
>>492
あ、ゴメン零泉のメモね、間違えた。
BDとDVD出るまで待って。
494名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:38:35.09 ID:eSG7mCRZ
昨日1,000円で観てきたけど、結(前後とも)は正直ガッカリだったわ。
ドラマで2クール目やった方が視聴者にも理解しやすかったんじゃないかな
世界観が大きくなるに連れてつまらなくなって行ったけど、プロデューサーは本来もっとこれ以上に大きいスケール感なものを作りたかったみたいだけど…(結直前の番組で言ってた)

それはそうと、当麻が瀬文に撃たれるシーンで啜り泣いてる奴結構居たんだけど、これ泣く映画か???
その後の無音シーンで鼻啜る音がめっちゃ聴こえてきた
中には男の啜る音も聴こえてきたけど、殆ど女だったわ、ホント気持ち悪かった
495名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:38:45.61 ID:gfQS6YEZ
>>412
ドラマ観ないで映画観に行くなんておバカさん。
496名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:39:14.86 ID:XQEYkgCl
>>492
ゴリさんの引継書は前編パンフに載せてあったから、同じように冷泉の取説予言も後編パンフにあるかなと思ったけどなかったな〜
と言いたかったんだけど、すごいわかりづらい書き方してたww ごめん
497名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:41:19.83 ID:AjjFU/1W
>>494
だからドラマやりたかったけどスポンサー付かなくてできなかったと何度いわせるんだ。
498名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:42:50.39 ID:CVbupp9d
>>494
あんたみたいに思う人もいれば、泣ける人もいただけじゃね?
それでいいじゃん
499名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:44:15.30 ID:htBOSI/I
ドラマのあの感じを求めるなら、翔で見るのをやめておくべきだな
天以降は、もう別の作品として楽しめたもの勝ち
500名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:44:59.44 ID:HocLCfps
>>494
俺的には、暗闇の中でそんなの観察してるあんたが気持ち悪い。
上映中は他人の勝手でしょ。
501名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:45:01.23 ID:eSG7mCRZ
>>497
それは知らんかった、ごめんなさい。
でも内容はもうちょっとコンパクトに纏めて欲しかったな〜

>>498
そりゃそうだ、ごもっとも。
502名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:45:35.15 ID:Wyd+fzBv
ドラマから翔天の流れを見てない人にはアレレなことになってるのかもしれまへんなぁ
503名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:46:11.40 ID:Cno/8+YS
>>410
ミショウを作らせるための動きだったのかなあ
504名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:46:20.79 ID:eSG7mCRZ
>>500
観察ww
無音シーンで嫌でも周りから啜り泣きが聴こえてくるんだから、観察もクソも無いだろ
505名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:48:38.75 ID:VJcGSJAm
無音長すぎだったよな・・
ポップコーン食べづらかった
506名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:51:12.84 ID:htBOSI/I
あんなのSPECじゃないとか、ドラマは好きだけど映画は糞という批判もある中で
ツイッターでは泣けたとか、心がやられたみたいな感じの意見ばっかだからな
507名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:51:49.48 ID:18+E4Kh9
>>505
いやいや、あの時間はもうポップコーン食い終わってる頃だろ?
508名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:52:33.28 ID:XQEYkgCl
>>504
このスレでは子どもが煩くて集中できなかった人も多かったから、見ての反応なだけマシだと思って啜り泣きについては大目に見てあげてほしいww
509名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:53:56.98 ID:l83QqvIj
引き潮のように すべてが遠のいてゆく
影の中に残されて 彼女の歌は もう聞こえない

燃える夜を貫いて 彼女を愛していた
耳に残るささやきは 幻のようにくり返す

きのうまで話していた 恋人とは思えない
彼女のキスは まるで 氷のように冷たい

同じ季節の中で 二人は踊り続けた
何がいけないのか 教えて欲しいのさ

彼女の扉の外で 長い間 待っていた
風が吠えはじめて 街の顔がうつろってゆく

このまま闇の中に とけこんでしまいそうだぜ
僕だけが まだ夢を みているように

流れてゆく 変わってゆく 街のざわめきを後にして
流れてゆく 変わってゆく Here in the twilights

彼女が運んできた 季節とともに
明日ここから 離れてゆこう

燃える夜を貫いて 彼女を愛してきた
耳に残るささやきは 幻のように消えてゆく
510名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 15:54:27.71 ID:4N+nKGwD
ドラマ見てなかったけど面白かったですよ
511名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:00:44.93 ID:lkwvtlrQ
金を返して下さいと言わんばかりのB級映画
512名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:01:18.97 ID:lkwvtlrQ
金を返して下さいと言わんばかりのB級映画


















と言う事です。
513名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:03:29.60 ID:18+E4Kh9
>>510
一体何処から見始めた?ww
514名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:05:32.91 ID:HocLCfps
2回見たよ。面白かった。
515名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:05:37.20 ID:eSG7mCRZ
>>510
案外映画シリーズだけ観た方が純粋に楽しめるのかも知れないね。
516名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:07:34.24 ID:e5VNlYyO
>>474
いやいや、瀬文の目の前でカラス召喚して消えるじゃん
その時にスペック使って消えるって発想どこから出たんだって話だから
最初のヤタガラス召喚の前にいつ、卑弥呼と接触したんだよ
無理やりすぎないその補完
517名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:08:03.29 ID:SBZqGOxE
鼻で笑う音と鼻を啜る音は似てるからね
518名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:09:12.11 ID:lciydUst
瀬文が殴られまくってる所に当麻はいたけど巻き戻された世界には当麻いないことになってるんだよな?巻き戻された時間の方では当麻と瀬文が幸せに暮らしてるってことでいいのかな?
519名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:12:04.44 ID:18+E4Kh9
巻き戻された世界に当麻は居ないなら巻き戻された世界の屋上に居た額を撃ち抜かれた左手に包帯をしたあの死体は誰だよ?
520名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:12:58.71 ID:9/77pAwt
>>501
A. 漸ノ篇パンフレット植田Pインタビュー
―― それは連ドラでやればよかったですね。「SPEC2」みたいなものを。
植田 でも、連ドラの続編の企画は通らないですよ。
   映画は興行収入が良くて東宝さんが認めてくれたからやらせてもらえるけど・・・。
   地上波は視聴率が全てですから、「SPEC」は地上波としては価値ゼロです。
521名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:13:19.24 ID:nhDYW4mE
人間の原罪をすべて背負って死刑になる瀬文はキリストかな?
天で当麻と出合ったわけがわかったと悟ったようだし
役目を知った瀬文は苦しんだろうね
天で当麻を撃てなかった場所で撃っちゃってるから時間巻き戻ってるんだろうけど
改編世界の刑事にフルボッコにされるシーンとか歴史のつじつまあわせのスケープゴートに十字架を背負って石投げられてるとこだわ

唯一の救いは死刑待ちの監獄で地獄に堕天した天使の当麻を見つけたこと
それもいずれ死刑になって来世であう悲しい暗喩なんだろうな
522名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:16:34.21 ID:HocLCfps
瀬文が手をつかんだことで、実体化し、
無罪放免となり、渋谷で2人で歩いているという
美しい結末の意見もあるけど。
523名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:17:09.90 ID:Hjk1xYxb
結局里中殺せって言った犯人誰なの?
524名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:18:32.47 ID:D3S/hHpm
ロッチ
525名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:19:06.83 ID:y3Vpk41c
>>516
ずっとカメラが追い掛けてる分けじゃ無し何で接触してないと言い切れるのか分からない
当麻が卑弥呼をどこで知ったか何も描写が無いのに
526名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:19:48.46 ID:RpLNEjlo
>>454
予知とサイコメトリー駆使したのはセカイと対峙する前でしょ?子供達がシンプルプランにやられて怒ってる時点ではまだ封印されてからスペック使ってないよね?
卑弥呼とも接触してないはずだし
野々村さん亡くなってから、そんな暇も空白の時間もないけどいつ接触したん?
スペック使いますよって瀬文に向かって言ったけど、誰呼び出して何する気だったのか理由付けなさすぎない?
527名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:21:03.01 ID:ZfYsJHvR
やっぱ、当麻=鹿目まどか 瀬文=暁美ほむら だよなぁ

ドラマが好きだっただけに、こんな糞結末にされたのがホント残念でならんわ。
528名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:23:06.36 ID:6zsOHrEk
このネタバレ感動した

犠牲となった子供達を見て、感情を爆発させた当麻紗綾(戸田恵梨香)は、左手の力を発動し、
冥府(ガフ)の扉を開き、ヤタガラス(始末された数々の能力者の怨霊やセカイや潤)に飲まれ、
世界を破壊し始める。
これまでに出現したSPECホルダーたちが勢揃いし、それぞれに行動し始めようとするが、
セカイによって抹殺される。さらに当麻も消そうとするが、餃子ロボ背面の鏡で力を反射する。
さらに、右手の力を用いて鍵を発動し、全ての先人類を飲み込んだまま自らもまた無間地獄へと
堕ちようとするが、自分が死なない限り堕ちる事が出来ないと判明する。
529名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:23:40.90 ID:9/MHrbKH
>>506
マンセーするバイトなんでは?2回見るとか…ありえない。
530名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:24:04.24 ID:6zsOHrEk
当麻は、「怨霊どもを閉じ込めたまま冥界に行く。だから、撃ち殺してください」と瀬文に懇願する。
当麻は射殺され、別次元へと扉を開いたまま、当麻は死亡する。
別次元にリンクしたままであったため、新たな歴史と未来を持った平行世界へと死んだものも生きていたものも
全てが移行され、再構築される。
前世界の記憶を引き継いだのは、特異点である当麻を殺害した瀬文のみであった。
瀬文は、捕らえられ、留置所に入れられる。
531名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:24:20.47 ID:J6HWdiO9
ウィルス発症で寝込んでる戸田さんが妙につけまつげとメイクばっちりで違和感あったのは私だけ?w
いままでノーメイク(風?)の当麻キャラを売りにしてきたから最後は可愛く映してあげようとした監督のねぎらいなのかなと想像してワロタw
案の定そのあとの当麻はグロ描写ばっかりだったし

最後の半透明浮遊エフェクトは以外によかった
つか、最後の切り札が餃子ロボとか斜め上すぎて想像できんわ、ヴォケw
532名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:24:37.40 ID:lciydUst
>>519
巻き戻された世界ならあの瀬文と当麻はたいした関係じゃないだろ。あの二人の関係が無かったことになる。一番美しくないと思うんだけどなぁ。
533名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:24:41.29 ID:y3Vpk41c
卑弥呼はセカイ達と同じ能力持ってるんでしょ
時間を止められるし瞬間移動も出来る
つまり何時でもどこでも当麻と接触できる
534名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:25:21.09 ID:e5VNlYyO
>>525
ww
そりゃ言い切れないけど、普通に時系列追いかけて、そんな暇あったと思うの?ww
結論ありきで強引に辻褄合わせようと補完してるじゃんw
あの時点で卑弥呼から接触あったなら、シンプルプランについてももっと早く気付くよねー
シンプルプランとユダの正体に自力で気づいて速攻で警察病院きて、気絶して目覚めて飛び立つ流れなのに
どこで卑弥呼と接触すんの?
一刻争ってんのに、いきなり登場した能面野郎と情報交換なんかしないでしょ普通は

仮にあったとして接触してたとしても、それならそれでそのシーン書かずに、いきなりスペック使って今までかけ離れた使い方したわけだから、それはそれでクソだよな

どっちに転んでも脚本と演出がクソすぎることになんら変わりないですね
535名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:25:21.33 ID:6zsOHrEk
当麻の存在は消え、全ては平穏を取り戻した。SPECホルダーの存在も無い世界となる。
留置場で当麻を追い求める瀬文のもとへ、無限地獄におり霊体となった当麻が現れる。
瀬文は当麻の手を掴むと、当麻は実体化した。
エンドロール後、左端に2人の背中現れ、渋谷の雑踏の中に消えていった。
536名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:27:59.11 ID:lciydUst
spec無い世界になったんだっけ?朝倉最後なんて言ってたか覚えてないぜ
537名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:29:19.43 ID:Wyd+fzBv
>>529
んじゃ俺マンセーするバイトで、君はこき下ろすバイトね
ここの書き込みは全部バイトの仕業です!
538名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:29:52.94 ID:6zsOHrEk
当麻=討魔ってことだったんだろうな

なんやかんやで主人公が自らを犠牲にして世界を鎮静化
無能力の最大の相棒が、存在に気づき手を掴み救い出す
そう考えると小さな矛盾とか気にならないよ
539名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:30:19.32 ID:VblqdnuO
>>531
つけまつげはどうかよくわからんが、戸田はもともとまつ毛長いよ
ほっぺた赤くしてるのはバッチリメイクじゃなく単に熱がある表現だと思った
今井夏木ちゃんの子供もほっぺた赤いメーク施されてたから
540名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:30:51.26 ID:R0um6yG8
漸の篇はギャグが多くて楽しめたけどコウの篇はギャグ少なかったね〜
それでも「平成仮面ライダーみたい」とか「中二病」とか
自虐的な台詞は笑えたけど。ギャグが無かったら救いのない映画になっていたな。
541名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:30:54.49 ID:6ZC8UmwC
セカイが鏡にまけるとかそんなアホな?
こんなの納得する人いるの?
542名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:31:31.21 ID:y3Vpk41c
>>532
瀬文は唯一記憶を持ってる存在なんでしょ
潤やセカイが期待したものじゃないかも知れないけどそれまでの繰り返しと違う特異点

>>527
パラレルワールドネタをまどマギしか知らなきゃそういう感想になるのかもね
543名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:32:00.01 ID:U8M7ymAR
平行世界に移行して再構築っておかしいよね
平行世界は元々、別次元に存在してる世界なんだから『再』構築ってか
入れ替わったって感じ

そうなると地球ごとタイムリープしたってのはいつの話なのか?って感じにもなるし

一つ一つの現象にとりあえずでいいから辻褄合わせようとしてない気がする

最後の新世界は巻き戻った世界なのか。パラレルワールドなのか
パラレルワールドなんだとしたら、元世界が消えて新世界に移行しただけで別に救われて無いじゃん
そんでもって映画では触れられてないけど、また別の平行世界もあるはずだからそっちはそっちで滅んだり滅ばなかったりだろうし
救いなさすぎない?
544名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:32:16.10 ID:6ZC8UmwC
今時の吸血鬼だって十字架は平気だよ?
545名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:34:35.70 ID:18+E4Kh9
>>541
あそこはフェニックス一輝の幻魔拳をダイヤモンドダストを鏡代わりにしてはね返す初期の聖闘士星矢を思い出したわ。
546名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:36:09.63 ID:HocLCfps
1回目 舞台あいさつ中継付真夜中ロードショー
2回目 1000円デイ

1回目で見逃した渋谷雑踏を歩く瀬文と当麻を
探したら、赤いキャリーバックと坊主頭だけで
案外小さかった。

こっちの世界で撃ち殺された当麻も左手に三角巾をしていた。
セカイとの戦い〜瀬文に撃たれるまでは三角巾は外している。
新世界にニノマエとの戦いはなくて、可愛い弟のままで、
地居も美鈴と付き合っているなら、ニノマエとの戦闘で
切断された左手という事件は起こらなかったはずだが、
新世界の別の事件で三角巾をしたのだろうか。
547名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:36:33.36 ID:Wyd+fzBv
>>541
あれはやられたフリっていうお遊びかと思ったけど
548名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:36:44.81 ID:DPrUEmW4
今思えば、当麻の習字→解決シーンで紙をばらまく時、
時間が巻き戻るような描写があったのは
右腕の能力を暗示していたような気がする。
549名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:36:47.12 ID:6zsOHrEk
>>525
前後半の日本に別けてる訳だから、その辺の描写を入れる尺はあったはず
この作品の最大の問題点はTBS等等の意向で前後半に別けたことだよ
尺的には同じ内容で一本にまとめられたはず
550名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:38:55.45 ID:eSG7mCRZ
海野先生呼び出せればインフル簡単に治ったのにな、スペック使えなかったから無理だったけど

栗山千明の台詞回しがしつこいと感じたんだけど、初登場時だけでやめて欲しかった
観てるこっちが恥ずかしくなるわ
551名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:43:08.43 ID:HocLCfps
海野先生は病気にするスペックじゃなかったか?
552名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:45:40.10 ID:XQEYkgCl
海野のSPECは治す方向には使えない
からこそ、連ドラでの台詞はSPECホルダーの切なさがあったよね
553名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:45:40.44 ID:eSG7mCRZ
だったっけ?
554名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:46:29.89 ID:PaSn9PLn
病の処方でしょ
555名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:47:02.83 ID:pi77/GAq
病を治すのはEXILE
556名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:47:36.14 ID:AjjFU/1W
治すのはEXILE
557名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:48:15.05 ID:nYY4pV4H
でも手術で子供を治してたのは、腕がよかっただけ?
558名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:48:30.48 ID:18+E4Kh9
お前らフッケンだってEXILEだぞ!
559名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:48:31.91 ID:y3Vpk41c
>>549
誰も言わないんだけどそもそも当麻はセカイ達をどこで知ったのかって話があるわけで
team当麻で厚木基地に行く前に打ち合わせしたと考えると
火柱が上がった時に卑弥呼が待ち構えてたようだからSPEC使うもっと前に接触してるっぽ
瀬文達に教えないのはそこからバレるからだろうし沢山描写されてない部分はあるだろね
560名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 16:49:02.02 ID:HocLCfps
わざと病気にさせて、医学の治療で治す
561名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:00:14.10 ID:AjjFU/1W
当麻は湯田を追ってたんでしょ。
湯田もあの会議の所にいたし。
あそこで色々召喚作戦を立てて核を凍らせたり、
無線とかをナンシーに掌握させたり、
フェイク火柱あげたり。
卑弥呼と会ったのもここじゃないの。
冷泉の予言の中にセカイの事もでてきたんじゃない?
忘れてはいけない。
冷泉は誰がどこに現れるとかも予言できる。
この作戦を終わらせてからセカイ達の所に行ったんでしょ
562名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:00:47.59 ID:9/77pAwt
堤幸彦監督、SPECは「とても美しい結末を迎える」

 エンターテインメントから社会派ドラマまで、映画監督、テレビ・舞台演出と幅
広く活躍中の堤幸彦監督。そんな堤作品のなかでもの大人気シリーズのひとつに
なっているのが『SPEC』だ。連続ドラマからスタートして3年、現在公開中の
『劇場版 SPEC〜結〜 漸ノ篇』と11月29日から公開される『爻ノ篇』の2部作で
完結を迎える。

 ドラマのスタートから人気を博していた同シリーズだが、今回の完結編となる映
画版ではキーコンセプトが大きく変化している。

「最大の変化は、作品の世界観が想像を絶する広がり方をしたことです。連ドラ当
時はわりと小さな“スペック”と呼ばれる超人的な能力を持つ人々が起こした事件の
捜査に特化していましたが、『結』では地球や世界の成り立ちにまで話が広がりま
した。国家間や世代間の問題を遥かに飛び越え、46億年前に地球が誕生したとされ
る宇宙創世の歴史にまで辿り着いてしまった(笑)。……こんな展開になるとは、
全く想像しておりませんでした。台本をもらって「げっ、こう来るか!」と。
『結』の撮影中は、自分の処理能力を確実に超えた内容に何度も思考が停止し、
『オズの魔法使い』のように頭がブリキ化する瞬間が多々ありました(笑)」(堤監督)

 しかし、そんな変化もSPECファンは楽しんでいるようで、11月1日より公開さ
れている『漸ノ篇』は前作『劇場版 SPEC〜天〜』(2012年)を上回る興行成績
でスタートしている。幅広い分野の作品で人気作を手がける堤監督が、『SPEC』
の演出でこだわっていることとは。

「ほかの作品とは違ったとんがり方にこだわりました。『SPEC』は決してアニメ
ーションやフルCGものではなく、現実の重力に支配された生身の人間が作り出す
世界のお話です。特殊メイクなどであまりいじらず、役者さんたちの生身の顔で、
最大にとんがったことをしてもらえたら、おもしろいなと。日本語が得意ではない
青池里子(栗山千明)の喋り方や、謎の白い女(大島優子)のしゃっくり、好評に
つき復活した、北村一輝さん扮する吉川州(※吉は旧字)とか(笑)。みんなそれ
ぞれにヘンでしょう?」(堤監督)
563名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:02:03.62 ID:9/77pAwt
 そんな同シリーズもいよいよ完結を迎える。誰もが気になっているだろう結末に
ついて、一部を教えてくれた。

「『爻ノ篇』に至っては、私でさえ「マジかよ!?」とつっこんでしまうほど、とん
でもないところまでいっちゃっていますが、決してルールなきデタラメな世界では
ございません。それぞれの意味や理屈をみんなで一つひとつ確認しながら、ワール
ドを築き上げました。スペックホルダーとは一体何なのか、当麻がなぜこの運命に
巻き込まれていたのか……全ての謎が明らかになった暁には、当麻と瀬文にはとて
も美しい結末を用意しています。ぜひ一緒に体感していただければ」(堤監督)
564名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:19:47.32 ID:P2l51+3F
俺の解釈からすれば
この映画にはいろんな見方ができるし、
時間の流れ方は人によって違う
つまり世界はひとつではないけど、今生きている世界はひとつ。その世界を愛し、考え、生きる事、未来を信じる事がガイアにとっての望むべく事。何じゃないかな?
565名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:26:19.90 ID:02pEZleY
>>563
観客の大半はルールなきデタラメな結末で「マジかよ!?」って突っ込んでると思うw
566名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:29:57.54 ID:ntdWLVXB
>>505
俺 腹の音なりまくって恥ずかしかった
お腹空いてた〜
567名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:32:05.84 ID:TBhEqrjt
SPECマンセー
SPECマンセー








クスクス(失笑)

















糸冬
568名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:35:42.04 ID:TBhEqrjt
SPECマンセー
SPECマンセー








クスクス(失笑)

















糸冬
569名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:35:55.10 ID:HocLCfps
>>565
自分がそう思うことは勝手だけど、他人もとか大半はとか、決めつけるのはどうかな。
自分が理解できなくたって、この映画を60代の人や小学生でも楽しんでいる人は大勢いる。

183 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:44:25.99 ID:4UBtpEl3
それにしてもSPECよくここまでヒットしたよな
TVでやってた頃は想像もしなかったが・・・
元々出来の割になぜかウケないって感じだったしな

184 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:46:24.82 ID:LncPLxvV
今日見て気たけど60代のお爺ちゃんとか老夫婦が数組いたんで驚いた
老若男女客層がばらばらでよく分からん
終わった後に一斉に内容を話してたからリピーター増えてきそうな感じ
夕方の川崎だが各作品満遍なく客入ってたな

185 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:46:34.51 ID:+3zd/g9d
SPECは3日間で6億だな

186 :名無シネマさん:2013/12/01(日) 23:47:51.17 ID:MpbkrYxu
つかね、SPECの内容はそれこそまどか並みに癖のある終わり方なんだが
よくここまでヒットするもんだ。
もうちょっと誰でも見れる安心内容の方がヒットすると思ってたんだが、最近は違うんだな
570名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:38:52.89 ID:rreX47RM
映画の日に客が入ってたからとヒットとか…
これだから堤ヲタは困る
571名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:42:59.96 ID:TBhEqrjt
SPECマンセー
SPECマンセー








クスクス(失笑)

















糸冬
572名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:45:09.08 ID:TBhEqrjt
SPECマンセー
SPECマンセー








クスクス(失笑)

















糸冬
573名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:46:15.46 ID:jxS6VwWI
何で見たんだろうってなアンチが頑張っててるな
574名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:47:23.04 ID:TBhEqrjt
SPECマンセー
SPECマンセー








クスクス(失笑)

















糸冬
575名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:51:26.15 ID:HocLCfps
クロコーチ マンセー
クロコーチ マンセー
沢渡前知事が拘置所出たり入ったり忙しいですね。
576名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:53:56.15 ID:XQEYkgCl
クロコーチさんはそれこそ放送終わってもそのキャラでいるのだろうか
そのうち飽きて来なくなるのかと思うとちょっと寂しい気もしないでもない
577名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:56:31.99 ID:C6CQ7Zie
当麻が完全に敵だった地居の事も仲間と言ってたのが胸熱だった
セカイの演技で向井理大好きになった
というかキャラ全員かっこいい
今までの上空からの映像が当麻の視界だったと思って泣いた
超常的なものを信じなかった瀬文の精神が最終的には神のようなステージまで到達してて感慨深い
いつもの未詳に戻るENDではない=ラストを波のゆくさきで締めなかったんだなあと納得

とりあえず書き出したけど語り尽くせない
578名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:57:51.72 ID:PaSn9PLn
脚本には荒があるが、この中二ラノベ設定を実写で尚且つそこそこ成功させてるってのが偉業だとおもう
579名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:59:40.67 ID:aP6/N4zm
>>495
おれは逆に、その心意気を買うw
580名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:00:57.09 ID:ehmIlDYS
>>565
昨日、爻の編を鑑賞してきたけど、隣に座っていたカップルの観賞後の第一声がまず「全然訳分からん」だったよ。
当麻がスペック発動した後からはもう大体の観客がポカーン状態なのは否定出来ない気がする。
堀北演じるマドカがいきなり画面に登場したりとかもATARU見てない人にはさっぱり?だろうし、ちょっと駆け足でまとめ過ぎた気が。
結局ケイゾクとの関連性も微妙なままだし、あくまでもスペックとしての完結なのはいいとしても、正直こういう話が見たかった訳じゃないんだよな…というドラマ初期からのファンとしての期待はずれはあった。
でも、瀬文が最後までスペックなし人間として描かれていた点は素直に評価したいかな。
そう言えば、前半のあのメーテル雅は結局どうした?後半はなかった事のように全く出てこなかったけど。
581名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:03:53.26 ID:lciydUst
>>580
同じような飛行機の燃えるシーンあったような気がするからあれはあのまま時間が巻き戻らなかった世界なんじゃね?それも存在してるんだよきっと。
582名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:07:43.93 ID:VqdKZ5dP
向井と大島の存在についての話になるととたんになんかコレジャナイ感がなぁ
知識ないのに壮大に見せようと無理した感が

あと世界をループするのとパラレル世界と何がどう違うんですか
ループしても差異は出るしパラレルでもスペックはあるわけだし

漸と爻連続で見たけど爻の途中から苦笑いしか出てこなかった
583名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:07:52.32 ID:20KIGDo5
こんばんは、クロコーチでーす。


SPECドラマ最高ですねー


人気映画ほどアンチがいるもんですー


私は、上戸彩の流れ星のDVD観てまーす。


SPEC映画より面白いデスネーーーーーーー


はい、せいかーい。





糸冬
584名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:10:55.34 ID:e5VNlYyO
>>559
当麻がセカイ知ったのは予知とメトリーだってば
ホルダー集合した時にそう言ってるじゃん
そこの描写省いたのは核ミサイル停止作戦のネタバラシシーンをどんでん返しに仕立てたかった。からだろうけど、それも下手くそだよな
585名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:12:55.28 ID:lciydUst
>>584
再現が爆発だけなのが意味不
いつものテッテッテッテって音楽で種明かしすればよかったのに
586名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:13:10.29 ID:D3S/hHpm
まぁしかし巨大隕石がいきなり降ってきたら 東大だろうと知識なんか無駄
じゃないか? 退ける力以外。念力だろうとspecだろうと退けた奴が神
知識ひけらかす暇もない20時間で終わるから
セカイの存在はその程度って感じだろうな
隕石で死滅かセカイのSWEEPで死滅かどっちか選べの終わり方
あちなみに隕石は今向かってるらしいから
NASAの重大発表これだし
587名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:13:41.49 ID:e5VNlYyO
>>569
楽しんでるかどうかと
ルールなしのデタラメ作品と判断するかは別物じゃね?
むしろルールがちゃんと提示されてる作品世界だと判断する方がおかしいだろう
常識ってもんがあるからね

小学生や60代の人が細かいとこ考えながら楽しむスタンスじゃないってだけで
588名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:16:28.03 ID:D3S/hHpm
おれか?俺はタイムスリップ出来るから 危なくなったらこの時代に戻る
それ繰り返すうちに俺は寿命を全うするって事だよ
実はもう5回ほど戻って来ちゃってんだけどね
可哀想だと思う今産まれた奴とか十代は。成すすべなく・・・
努力して俺のようにタイムスリップSPEC発現させるこったな!がんばれよ
589名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:16:55.21 ID:I6aZ5FND
セカイの目的って今の人類を滅ぼして先人類らの未来を返してもらうことでいいのか?
それだと何度も繰り返してた意味がよくわからないわ
前のスレで誰かが言ってたガイアとセカイが敵対してるという予想のほうが辻褄あってたような気がする
590名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:18:03.53 ID:Mabu4kev
あのメーテル雅の世界が巻き戻って(バブルが弾けて?)消えたとしたら
「瀬かいはひとつではない」のメッセージと矛盾するようなモヤモヤ感はあるな。
それぞれで続いていくとかじゃなくて、ひとつ消えてひとつを残すとか。

平行世界の概念なんて、あってもなくてもどうでもいいじゃん。
ただ時間を巻き戻しましたで。
591名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:18:47.05 ID:y3Vpk41c
>>584
だからそれだけじゃセカイにバレる分けでしょ
卑弥呼の協力抜きに計画出来ない
592名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:20:04.56 ID:fx1dVYdN
セカイの言ってる事って色々破綻してるよな
優秀なはずの先人類様が蛆虫である普通の人間に負けてるし
人間だけが互いに殺し合い欲望を〜〜うんぬんの下りも他の動物に言える事だし

まさにドラマに出てくる頭の悪いクール系イケメンって感じだった
593名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:23:51.13 ID:/lSjEgym
> それだと何度も繰り返してた意味がよくわからないわ

それはガイアによるリセットってやつだろ
ループからは逃れられないってやつ
594名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:24:51.74 ID:mgkWHjAf
フッケンは敵かと思ってたら、何もなかった
595名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:25:12.01 ID:UAyFGoY5
吉川を復活させた意味が分からない
596名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:26:13.62 ID:LVyRGsQw
つーか、セカイたち先住民族の時間感覚からしたら、ソロモンだとか卑弥呼の時代なんか昨日か一昨日ぐらいの出来事なんじゃねーの?
597名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:27:49.22 ID:XQEYkgCl
>>595
厨二病と突っ込んでくれるキャラが吉川しかいなかった
あと吉川がいたからこそ当麻と瀬文の互いにしかなんかわからない感じが出たのかなと思う

復活したのはぶっちゃけ人気あったからだと思うけど、やっぱちょいちょい面白かった
598名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:28:46.66 ID:HocLCfps
クロコーチさん。10%を境にしているとはいえ、安堂ロイドに肉薄してますよ。
22時というのに頑張ってますね。このままキムタクを追い抜いて下さい。

TBS 金22 クロコーチ 9.9
TBS 日21 安堂ロイド 10.7
599名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:33:46.70 ID:UAyFGoY5
ユダさんの能力はTV版の憑依能力者よりは強いのかなやっぱ
見た感じ操る精度は悪いけど痛み感じないみたいだし

あれ、死体オンリーの憑依か…
600名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:34:59.54 ID:nzQt5Kqu
>>595
俺もそれ思った。
601名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:35:04.31 ID:VqdKZ5dP
吉川で思い出したけど
吉川や取り付いたときのユダに栗山とまともにしゃべれないやつらばっか出てきてちょっときつかったな

まぁそんなことより一番気になるのは餃子ロボって何のスペック持ってんだよ
602名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:35:24.20 ID:Y1CuaYyp
金をかけずに終わらせたかったからこんな中途半端になったの
603名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:35:55.25 ID:nzQt5Kqu
渡辺いっけいの殺されて憑依されてからの演技がスゲーって思った。
604名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:37:05.35 ID:I6aZ5FND
230 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 18:02:00.93 ID:2J7NeFzf
>>161
セカイの台詞で「一部の者は我々と関係なくスペックを持った。何のために?
何のためにガイアは奴らを進化させているのだ?」とある
つまり スペック覚醒にはセカイ達が係わってるものと ガイアが人間を進化させた2パターンある
当麻のスペックはガイア側だから セカイは当麻が気になってるし 気に食わない
ニノマエのスペックもガイア側だから 同じ能力が使える奴もいないし
気になって セカイの手下のプロフェッサーJを使ってクローンを作らせてみたが 怖くなって消滅させた
 また当麻の父親はガイアの意思によって パラレル世界と現在の世界が交錯したり 編集されてる証拠を掴んでた
ガイアの意志が気になるセカイはプロフェッサーを使って調べさせたが 協力を拒まれて殺害
 ここまでの流れでセカイ達とガイアの対立関係が成り立つ
そしてセカイ達の目的を聞かれた時に 潤が「返してもらうだけだよ」と
卑弥呼の「先人類の末裔だ」の発言から ガイアによって先人類の世界が奪われたと思われる
だから自分達の世界を取り戻すために 過去のパラレル世界で自分達の世界と同じ道を辿らせるために 裏で暗躍している
が それをガイアが人間を進化させて邪魔してる

この予想のほうが辻褄合ってるよな
爻ノ篇の展開では一部の者は我々と関係なくスペックを持った〜の件もよくわからないし、
零でセカイがガイアの気まぐれにキレてたのも意味不明
605名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:37:31.17 ID:XQEYkgCl
>>603
すごかったよね
606名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:38:16.25 ID:AjjFU/1W
>>589
今までは当麻のような時間を巻き戻せる能力はガイアしかなかった。
人にその能力が備わった事によってそれを利用して先人類だけの世界にしようとしたけど、
失敗して全滅したんでしょ。
ガイアは先人類より人類を選んだって事。
607名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:38:32.58 ID:nzQt5Kqu
瀬文≒セブンで、人の七つの大罪を背負って死んで行くんだなぁって思った。
608名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:38:44.01 ID:UAyFGoY5
ちょっと!あんだけ当麻に感謝してた海荷ちゃんが終盤呼ばれなかったのは、能力がしょぼいからですか!
609名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:44:24.17 ID:RA2POQ8p
真のエネミー グレートトンガ鬼頭
610名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:44:36.98 ID:nzQt5Kqu
雅ちゃんがこおっちの手紙読むシーンの辻褄合わせをずーっと考えてるんだが
611名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:46:01.32 ID:AjjFU/1W
>>608
残念ながらセカイは霊体だから心臓握り潰しても意味ないからね。
612名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:46:12.67 ID:Kr5RcoEk
>>608
ディアブロと学校の先生と生徒とかになって案外仲良くやってる瀬かいもあるのかもね
613名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:47:37.60 ID:VqdKZ5dP
>>610
ループした場合はみやびちゃんがハワイでたまたま生き残ってあのシーン
でもパラレル移行したからそっちではあのシーン無し
かなと考えてた
614名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:48:24.31 ID:wkziZAFm
>>598
こんばんは、クロコーチでーす。


両方ともに見てますーーーーーーーーーーー


特に、安堂ロイドは面白いデスネーーーーーーー


ストーリーの作り込みや細かな設定


多分、ガンダム世代だとストライクガンダムですねー


篠崎は人が多くて困ってまーす。




糸冬
615名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:48:50.80 ID:P2l51+3F
こうして考えさせるのがSPEC。うむ。
616名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:49:14.70 ID:FEVJ14Gh
先人類が滅亡したのは人間が世界に誕生したのが原因で(直接的な原因は分からないが)、それをガイアの意思として納得してるのが卑弥呼、ガイアの気紛れとして納得せず逆恨みしてるのがセカイと潤
役者が変われば結末も異なると期待して何度も人類滅亡→リセットを繰り返してるって話じゃなかったか?
何度リセットしても結果が変わらないことに嫌気が差して遂に自分達の復活をもくろんだと
617名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:50:02.47 ID:P2l51+3F
>>614
ストフリ?笑止
618名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:50:31.46 ID:wkziZAFm
>>598
こんばんは、クロコーチでーす。


両方ともに見てますーーーーーーーーーーー


特に、安堂ロイドは面白いデスネーーーーーーー


ストーリーの作り込みや細かな設定


多分、ガンダム世代だとストライクガンダムですねー


篠崎は人が多くて困ってまーす。




糸冬
619名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:51:28.39 ID:P2l51+3F
>>616
それであってる。
620名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:52:12.13 ID:wkziZAFm
>>598
こんばんは、クロコーチでーす。


両方ともに見てますーーーーーーーーーーー


特に、安堂ロイドは面白いデスネーーーーーーー


ストーリーの作り込みや細かな設定


多分、ガンダム世代だとストライクガンダムですねー


篠崎は人が多くて困ってまーす。




糸冬
621名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:52:20.48 ID:rLj4Ds/I
観てきたからやっとスレ開けたわ、、、
観終った後、てっきりケイゾクの朝倉は別の次元からきた朝倉だったんだと思っていたんだが・・・セカイだと?
ツッツミーが「最後やっちまった」ってのはこれの事だったのか

バカヤロー、ムズかしくすんな!w
622名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:53:13.71 ID:+dp3ffQy
雅ちゃんでるでる詐欺
623名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:53:16.74 ID:wkziZAFm
>>598
こんばんは、クロコーチでーす。


両方ともに見てますーーーーーーーーーーー


特に、安堂ロイドは面白いデスネーーーーーーー


ストーリーの作り込みや細かな設定


多分、ガンダム世代だとストライクガンダムですねー


都営新宿線の篠崎は人が多くて困ってまーす。




糸冬
624名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 18:57:58.65 ID:D5T8veqi
映画の内容の解釈は人それぞれでいいと思う。
自分的には悪く無かった。
一層の事瀬文が亡くなった方が幸せな結末だったんじゃないか?と思うほど、最後10分くらいは悲しかったし、見てて辛かった部分もある。当麻もあんなになってまで使命を果たそうとした事に涙w
ドラマ版の第一話とかけ離れた話なのに、何故かよく似た雰囲気を感じられてそこが凄く良かった。
なんつーの、人の死に触れるとかそーゆー雰囲気。
映画やドラマから出てくる雰囲気だから人それぞれでわかりにくいだろうが、凄くそこは良かった。
625名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:01:57.16 ID:0K64J6oV
大高宏雄 ?@Hiroo_Otaka 6分

「劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜(コウ)ノ篇」が、大ヒットである。11月29〜12月1日までの3日間で、興収6億0236万円。「同〜漸(ゼン)ノ篇」は、12月1日時点で、24億0021万円。最終興収では、2部作合わせて50億円突破も見込まれる。この年末の駆け込み大ヒットだ。
626名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:01:58.50 ID:i24E6vjc
>>624
なんかバカっぽいね。
627名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:05:33.05 ID:PaSn9PLn
>>603
同意

あのシーンだけでも俺は「お、この映画楽しめる」ってなった
628名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:06:31.72 ID:Wyd+fzBv
>>626
ご自分のことかしら?
629名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:12:08.24 ID:u0pVkQAn
>>626
バカな作品をバカっぽく見て楽しむ作品だと思ったんだがw自分なりに内容も解釈できたしね。
映画を純粋に楽しんだだけだよw
630名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:12:30.64 ID:rLj4Ds/I
そういえばインフルネタが石田衣良のブルータワーに似てたな
インスパイアと言えば聞こえがいいんだが・・・バスタード・・・エヴァ・・・ジョジョ・・・らせん?ループ?

むぅ
631名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:13:24.95 ID:AjjFU/1W
>>616
今まで人がスペック持つ事はなかった。
それが今回は持つ人類が現れた。
いつもと違うけど、
持ってない人類は蟻。
持っている人類はせいぜい羽蟻。
って言ってた。
632名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:15:11.06 ID:P2l51+3F
解釈は人それぞれだとは思うがストライクガンダムは許さん。
633名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:18:28.26 ID:8Zk7DJk1
>>582
向井は糞ムシ発言で朝倉かと思ったがラストの台詞聞くと朝倉ではないんだよなあ
植田P本人はこれで完結とかいってるけど明らかにケイゾク3作ってあわよくば柴田と真山復活させる気満々だろうなw
634名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:18:47.98 ID:P2l51+3F
>>625
情報ありがとう。
635名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:20:43.76 ID:P2l51+3F
セカイは鏡も消せないのかって思い至った時点て凄いガッカリした…
最強なのかと思ってたのにナニコレって感じ。
636名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:22:19.70 ID:PaSn9PLn
鏡に弱いってなんか有名な元ネタがあるのかなって思ったがそうでもないのか
637名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:23:18.46 ID:CgHV3KqS
SPECはテレビ+ちょっとだけ翔、で終了した物語と思っとくのが一番いい。
ラスボスは地居で、絶対絶命の時に主人公当麻のSPECが覚醒して、弟ニノマエと協力してラスボスを倒した。
これがいいだろ。
638名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:23:40.90 ID:iqrPsQZh
色々と腑に落ちない点や物足りないこともあるけど、面白いか詰まらないだったら面白いかな

それでいて爻は漸と違って見直したいと思ったかも、多分あと二回はいくわw

どのパラレルワールドでも志村が死ぬことが運命づけられてるなら
ドラマ一話のキャラも注射で殺されて雅と3バカが捜査する世界を匂わせていたし、
瀬文が大切な人の(警官)殺しも絶対に決まっていたとしたら切ないわぁ
639名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:26:52.26 ID:AjjFU/1W
>>636
それこそダメもとだったんじゃない?
640名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:28:55.59 ID:FEVJ14Gh
>>631
人間からスペックホルダーが出たのはあの世界が初めてだったのか
だからコミック版零で潤が「このコスモには珍しくこだわるね」って突っ込んだ後セカイは「次元の壁を越える女と時空の壁を越える少年 どちらが〜」みたいなこと言ってたんだな
641名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:29:51.87 ID:Si3Bj3NX
瀬文って何か悪い事でもしたの?色々不幸すぎ
642名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:30:15.52 ID:q3bxa7Gu
ちっさい文字突っ込みに笑った
643名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:30:19.30 ID:T3kx3w2D
>>637
連ドラの最後の謎が明かされたしSPECホルダー集結で高まったし翔は面白かったけど、
むしろあそこからこそ連ドラ大好きだった人は抵抗感あったんじゃないのかな〜と思ったけどそうでもなかったのか
謎が明かされるしエンタメとギャグに寄せられてて自分はすごい好きだけどね
644名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:31:56.77 ID:uGnrhShE
>>486
急にループアンチが頑張りだしたかと思ったら
結で5〜60億の大ヒットになりそうなのか
645名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:34:54.74 ID:uGnrhShE
>>527
ララア→当麻・鹿目まどか
アムロ→瀬文・暁美ほむら
646名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:35:27.99 ID:0K64J6oV
当麻の誕生日(12月24日)にハシゴできるくらい漸上映残ってるかなあ
年末は厳しいかな
647名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:41:12.80 ID:rLj4Ds/I
そういえば韓国女って結局誰でも良かったよな
韓国向けに植田が話題づくりでもしたかったんだろか
648名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:42:29.18 ID:qLvk4RXm
天でセカイが湯田が作ったクローンニノマエを消したのに、結ではセカイと湯田が同じ側って。。
セカイが時を止められるならクローンを作る必要もなかったろ。
649名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:47:50.10 ID:P2l51+3F
美玲ちゃんかニノマエチラチラ見てたのは、クローンに殺されたからだよね。
650名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:48:47.19 ID:s8jUG8qw
>>617
こんばんは、クロコーチでーす。

ストフリ…

はい、はい、大せいかーい。


しかし、俺はZガンダムがす・き・な・のです。


話的に映画SPECと違いストーリーが『破綻』


してないんでね。


戸田のキモオタきーえろ


俺もデスネーーーーーーー


では、また暇な時にレスしまーす。



糸冬
651名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:48:59.58 ID:AjjFU/1W
セカイ達の目的はちゃんと言ってたよ。
「当麻紗綾。現人類の歴史に終止符を打ち、我らガイア由来の先人類の魂をこの世界に戻す、扉を司るくたい」って
652名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:50:00.35 ID:P2l51+3F
勘違いすんな、ストフリはシードデスティニーだ
653名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:50:17.64 ID:aniWOiUD
念ずれば死者とて生を受けるのあとなんだっけ?
654名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 19:51:26.04 ID:XQEYkgCl
>>649
うん、気にしてるなと思った
美鈴ちゃんって連ドラ当初からは考えつかないくらい肩の力抜けたキャラになったよね
鉄塔のシーンでもセカイたちに向かって宣言するのにだんだん自信なくなっていくところが可愛かったww
655名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:08:45.31 ID:uGnrhShE
>>647
韓国マーケットに配慮しただけにも見えるけど
日本にgdgdケチつける虎の威を狩る狐役がシュール
656名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:08:48.48 ID:IVxUg/O7
てす
657名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:08:58.78 ID:6ZrEerR/
>>652
こんばんは、クロコーチでーす。

ストフリは種死だとしってまーす。


馬鹿夫婦の問題作デスネーーーーーーー


クロコーチに出てくる会議室は映画SPEC天


でニノマエが居る別荘を急襲するときと


『同じ会議室』でーす。


共通点みーっけ



糸冬
658名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:09:37.31 ID:PaSn9PLn
全員集合の地居のノリノリには笑った
659名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:10:16.76 ID:mgkWHjAf
湯田の人、神保悟志としてずっと見てたんだけど知らな人だった時の衝撃・・・
660名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:11:17.13 ID:EJwVRum5
最後に当麻と瀬文が渋谷の交差点で手を繋いでいたシーンが見たい
ツイッターに画像出てたっていうのマジで?
保存してる人いたら貼ってw
661名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:11:36.45 ID:6ZrEerR/
>>652
こんばんは、クロコーチでーす。

ストフリは種死だとしってまーす。


馬鹿夫婦の問題作デスネーーーーーーー


クロコーチに出てくる会議室は映画SPEC天


でニノマエが居る別荘を急襲するときと


『同じ会議室』でーす。


共通点みーっけ



糸冬
662名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:11:45.55 ID:uGnrhShE
>>648
雑魚の実行犯みたいな湯田も
いろんなSPEC使えた方が便利だろ
663名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:12:32.31 ID:Wyd+fzBv
>>660
映画泥棒は犯罪なのよね
664名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:12:47.44 ID:6ZrEerR/
>>652
こんばんは、クロコーチでーす。

ストフリは種死だとしってまーす。


馬鹿夫婦の問題作デスネーーーーーーー


クロコーチに出てくる会議室は映画SPEC天


でニノマエが居る別荘を急襲するときと


『同じ会議室』でーす。


共通点みーっけ



糸冬
665名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:13:32.42 ID:rreX47RM
>>651
じゃあなんであの二人は「当麻シネシネ」言ってたんだろう
当麻がいなきゃ困るんじゃないの?
666名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:17:26.87 ID:nRTuriYu
城田優って絶妙な気持ち悪さだよね
667名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:17:52.29 ID:6ZrEerR/
ハイハイハイハイナンマン
668名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:21:50.23 ID:U68BgO0W
>>610
あれは過去なのでは?
ループを繰り返していた、閉ざされる前の世界。

時間の軸が2つあるのかな、とか。
巻き戻していても、歴史は残っているしセカイ達は何度も見てきていると。
669名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:23:39.97 ID:iHsXJRoH
卑弥呼とセカイは先人類が滅亡した時にガイアの意志だから仕方ないと思う卑弥呼と
人間がすべて悪いと思うセカイに分離したのかな?
ドラゴンボールの神様とピッコロみたいに
670名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:24:00.76 ID:hXt19GSP
正直、微妙すぎた映画だったが、ストーリーはゲームの
「クロノトリガー」と「クロノクロス」を思い出したなあ。

追いやられた先人類の復讐、世界が巡回してもヒロインを見つけるところとか何か
懐かしくてゲームやりたくなった。

まあ、鉄塔シーン長すぎて、かなりダメダメになってる作品な気がする。
アメリカでリメイクするなら、天以降は逆にアメリカのほうが面白く
つくるかもな。
671名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:24:22.58 ID:8Zk7DJk1
ケイゾク第1話の冒頭で真山の前に現れたヤタガラスは朝倉だったってことでおk?
672名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:25:22.34 ID:TQTf+hVJ
>>636
古くはゴルゴン退治から良くあるネタだよ。魔力の類を鏡が反射して
魔物を倒すというのは

>>642
何で「寝るなっちょ」が何度も出てくるんだと思いながらも笑ってしまった
漸で遠藤が居眠りしてたのは、お祖母ちゃんに憑依しようとしていたから
なんだな。当麻の場合は、話に興味がなかったからみたいだがw

>>648
湯田にとって、ニノマエのクローン作りは暇つぶしを兼ねた人間サイドを
油断させる手段に過ぎなかったんだろう。そう考えると、彼の冷酷さが
余計に際立つ。子ども殺した時点で許せないけどな
673名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:26:17.57 ID:HV7jeG3J
次回はSPEC序、破、急へ
674名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:27:22.34 ID:AjjFU/1W
>>665
当麻にはもう意識がないと思ってだけど、
意識が残ってた。
「やむをえん。あの肉体を消して次の機会を待つか」
また他の泡で当麻みたいなのが出てくるまで待つ気だった。
675名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:30:19.17 ID:FEVJ14Gh
>>669
卑弥呼はそう
セカイは「ガイアの声を聞くことも出来ず地球を汚染する人類が繁栄し、ガイアの声を聞き共生していた先人類が滅亡するのはガイアの意思ではなくただの気紛れだ!何かの間違いだ!」って考えてる
676名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:30:26.02 ID:MeWZmwf6
フジテレビからは青島、テレ朝からは相棒やドクターX、トリックがあったけど、日テレのオマージュなんかあった?
677名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:31:53.28 ID:4l2W/I2I
>>676
Gパン刑事
678名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:31:59.40 ID:rLj4Ds/I
>>669
そう言えばフージュンのセリフもあったな
ドラゴンボールもパクっ・・・もとい、インスパイアしやがってw
679名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:38:04.45 ID:TQTf+hVJ
>>668
セカイたちは何度か歴史を巻き戻して色々と試しているから、あのシーンは
当麻によってセカイたちが封じられなかった場合の未来じゃないかな
結局、当麻によってセカイたちが閉じ込められてパラレル世界に結合した
ことによって、あの未来はなかったことになったとか

ラストシーンは「波のゆくさき」が良かったという人がいるけど、俺も同意見だ
新曲でエンドクレジットをやった後に「波のゆくさき」が始まり、当麻が実体化
した時点で、彼女の死だけでなく彼女自身の存在もなかったことになる
そしてすべてのスペックを手に入れた当麻によって牢から出た瀬文と、
街の人混みに消えていったら最高だったな。後ろ姿だけで顔を移さないまま、
例の調子で口喧嘩をしながら
680名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:39:46.98 ID:5cUR1FMy
これかなり駄作だよな

TVドラマみて好きになったやつは
こんな話望んでないやつ多いだろ。」」というか無駄に堀北
とかでててワロタ。
681名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:40:23.29 ID:iqrPsQZh
まどかは知らないけど、アニメならスレイヤーズを思い出したかな
世界が滅んだってリナ(瀬文)はガウリイ(当麻)を選ぶ
世界がなくなっても自分が死んでもいいから相手を選ぶ、ガウリイ(当麻)のいない世界なんていらない
だから瀬文が当麻を打ち殺せなかった世界がメーテル雅のいた世界みたいな
682名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:42:42.17 ID:hGo7bhQt
もうとょっと、CGに金かけて欲しかったなぁ。
あと、編集すれば別に1本の映画でヨカッタと思うわ。
683名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:46:23.23 ID:fsTPlh0Y
里中を殺したのは誰なの?
湯田なの?
684名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:48:59.30 ID:rTYNxUYV
映画もこのスレもループ
685名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:52:04.91 ID:ocdp5/wQ
先人類は衰退しました
686名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:53:04.62 ID:lciydUst
クローンニノマエが警視総監捕まえたときユダが警視総監に乗り移って喋ってたの?
687名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:55:45.46 ID:P2l51+3F
EDはUVERworldの7th trigger
が良かったなー
688名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 20:55:46.93 ID:OFNUdGM0
SPECは清州会議を超えそうな勢いだな
689名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:00:56.03 ID:XQEYkgCl
>>669
神様とピッコロってドラゴンボールでもかなり好きなバトルだったな、懐かしい
卑弥呼とセカイの力関係もあんな感じなんだろうか
690名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:03:00.21 ID:6l5vARow
キチガイ映画
今の日本は狂ってる
音楽はAKB48がもてはやされ、映画は中二病
もう韓国や、中国に領土取られるのもしゃーないわな
691名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:06:18.60 ID:geYW6Tf9
いつまでも>>680みたいな内容言ってる奴はなんなん?
バカッター以下やん?

おーちゃん!(NAVERまとめお断り)?@bukuro_saiko

最初、#SPEC はスペックホルダーと未詳の戦いみたいな話だったのに、どうしてこうなった、と言っている人は、連ドラ開始時のイントロダクションをよく読んで欲しい。
http://www.tbs.co.jp/spec2010/intro/
692名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:06:44.72 ID:P2l51+3F
>>690
左翼は黙ってろ。そーいう日本に少しの誇りも持てんクズのせいでお前の言うようになってる事を自覚しろ。
693名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:11:23.10 ID:HbxFAFb7
向井理、スレ内では好評だけど屋上のシーン、学芸会みたいだったし巨大スクリーンに耐えられる顔じゃない。なめこみたい
694名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:12:34.00 ID:wqsFTce1
栗山千明はこの映画に出れて
嬉しかったんじゃね?
彼女、アニメ特にエヴァとか
大好きだったしw
この手の話は大好物なはずw
695名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:12:48.16 ID:P2l51+3F
>>693
そうか?お前よりマシだとは思うけどな
696名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:13:23.74 ID:E4rSvMBG
たぶん自分では気づいてないんだろうけど
ひたすら文句言ってる単発IDな
文章の癖やボキャブラリー足りなすぎてID変えても丸わかりなんだわ
もうちょい本とか読んで知識つけてからそういうことしたほうがいいぞ
もしかしてだいぶ前にID変え損ねて自演バレちゃったネガキャンの人と同じ人かな?
697名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:14:27.55 ID:k4YeJTQ8
クソ映画確定
698名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:16:27.81 ID:P2l51+3F
>>697
そういうお前はクソ人間決定
699名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:17:05.48 ID:XQEYkgCl
>>680
連ドラもリアタイで見てたし大好きだけど、続編も楽しんでる層もいるんだけどなあ……とたまに肩身が狭く感じる
700名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:20:49.98 ID:HbxFAFb7
>>695
そうだねwしかし芸能人の向井理と一般人の私なんかを比較してくれてありがとうw
701名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:20:55.76 ID:E4rSvMBG
>>699
>>680みたいな批判したがりに限って
自分の意見が世間の総意を前提に批判してくからね
そもそも構う価値ないよそういう輩は
702名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:23:18.99 ID:TyRANQHW
>>688
どっちも糞だな
703名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:23:48.04 ID:P2l51+3F
>>700
なめこ
704名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:25:15.95 ID:5DZRdRFq
まあまあ草餅買おうよ。批判くらいで怒んなよ
705名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:27:16.32 ID:pCK8wWsR
こんな映画わかるやつほんとうにいるのか
わけわからんけどとりあえず面白いって言うのが、カッコいいと思ってるだけだろ
706名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:28:44.54 ID:V4Vi3AQ1
誰が歯茎やねん
707名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:29:00.92 ID:jwwLPEwt
今日、爻観てきたがこりゃあダメだろ
よくありがちな中二アニメの寄せ集めみたいなセリフとか脚本で
つまんなかった
脚本も演出も下手すぎるだろ
708名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:30:33.84 ID:P2l51+3F
>>706
何が?w
709名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:37:49.25 ID:5cUR1FMy
>>691
こっから世界とかファティマの予言とか
予想できるやつなんているの?w
710名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:38:38.61 ID:P2l51+3F
批判ばっかするやつらは何がしたいの?
争いは何も産まんよ
711名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:40:40.79 ID:iHsXJRoH
>>675
そういえば零で気紛れってセリフあったな

全記録集にはこういう細かい設定も載ってるかな
TBSでは売り切れだったからアマゾンでポチった
712名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:41:46.36 ID:Qxx6QCCk
>>709
話はデカくなるのは目に見えてたろって話なんだと思った
だからってまさかファティマだのそういう方向に行くとは思わなかったんじゃないかなww
713名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:42:58.35 ID:3ePSw9hu
批判するのは、わけわからんからに決まってる
アホか
わけわからんから、説明してケロ
714名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:43:55.70 ID:AQ1uX7es
>>692
何回読んでも意味わかんねww
715名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:44:06.13 ID:S5slVXD5
このスレでの争いも先人類と現人類の争いと見れば一興
716名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:46:13.29 ID:rkZwxu0M
原作レイプというか、この場合連ドラレイプだな。
大好きだったSPECがボロボロだわ。
717名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:46:34.21 ID:6WTNm2C7
大前提に話が分からないのは置いておいて
とりあえずチームスペック(チーム当麻だっけ?)をもっと活躍させてほしかった
全員でサトリダンスとか
718名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:48:41.09 ID:UwBKXJo0
行ってきたぜ。
ネタバレいいかい?
ダメなら専ブラであぼ〜んにしてくれ。







超能力刑事さあや☆マギカ
719名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:48:55.40 ID:3ePSw9hu
>>716
それだ!
720名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:49:30.94 ID:PaSn9PLn
>特殊な能力で、他人の命や財産、果ては社会的地位、もしくは、政権を狙いだしたとしたら…。
>そして、そのことに、すでに各国の政府は気づいていて、水面下ではすでに、暗闘が繰り広げられているとしたら…。

結のあの説教くさい部分は前々から思っているってのはわかった
721名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:50:44.09 ID:3ePSw9hu
みんなで、サトリンダンスを、90分間躍り続けるカルト映画のがまだマシだわ
722名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:52:06.07 ID:eSG7mCRZ
北村と栗山の演出がしつこい
723名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:56:29.36 ID:/FOsE827
>>718
キモ
724名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:57:35.97 ID:UwBKXJo0
>>713
ものの見事にまどマギだったw
以上w
725名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 21:59:33.06 ID:jwwLPEwt
俺も観てて、まどマギかよと思ったわ
726名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:00:59.79 ID:jwwLPEwt
おまけに、まどマギの方が脚本マシな気がした
脚本書いた奴がクソなんだろうな
727名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:01:20.44 ID:Si3Bj3NX
マギカ信者うざ
728名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:02:38.78 ID:QsjsN02H
場内で一番受けていたのが城田優のキモリアクションだった
まるっとお見通しはサムい空気だった
729名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:03:11.13 ID:P2l51+3F
>>714
これだから偏差値の低い奴は…ハァー
>>715
傍観させてもらうわ
730名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:03:57.52 ID:0K64J6oV
興収トップと漸24億突破があったからアニメ板からお客さんが来たか
731名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:04:23.40 ID:yp7HOtaG
まどマギのが良かった人はまどマギ良かったねって該当スレ行けばいい
SPEC下げたいためだけに名前出すならこことは無縁のまどマギファンに迷惑だしウザい
アニメが生理的に無理な人間だっている
732名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:05:49.10 ID:8j8pynit
明らかに他作品を連想させる構成になってる
そしてそれこそがSPEC的な、あからさまな「パロディ」だ
エヴァやらまどマギやらとの類似性に気づいてニヤリとするのが良い楽しみ方
733名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:06:11.39 ID:jwwLPEwt
まどマギ信者ってほどでもないし
SPECも好きなんだが
さすがに爻はガッカリしたんだよ
734名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:07:36.03 ID:XQEYkgCl
>>728
まるっとお見通しだ!は自分は高まったけどな〜そんなもんか
瀬文が吹っ飛ばされてコツン!と音を立てて砂場に埋まるシーンは笑いが起きてた
735名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:09:01.52 ID:7c+Q9zR7
>>733
ガッカリしたのとまどマギを引き合いに出すのは別じゃね?
信者じゃないなら尚更だよ
736名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:09:02.44 ID:yoroaj20
ちょっと訳わからない風なシナリオにしておけば絶賛してくれる人たちがいるだろう
っていう最近のアニメとかSPECの映画とかの風潮が嫌なんだけどなぁ
セカチューぐらいわかりやすく出来ないのだろうか
それともみんなはあれで理解できてるんだとしたら自分の頭がおかしいということで納得できる
737名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:09:21.63 ID:UwBKXJo0
>>732
いい事言った。
まぁ、それが堤作品の楽しみ方だからなw
下らないことで目くじら立てる>>731はまだ青いのうw
738名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:10:14.85 ID:eJofWRiC
マギとか言われても、ポカーンだわ
アニメなんかみねーし、見たのは空手バカ一代とか、キックの鬼くらいだわ
739名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:11:45.59 ID:ahroSBoT
天で出てきた雅ちゃんの未来のシーンは一体なんだったんだろって思って
今日あらためて漸見直したら漸の冒頭の声も朝倉と謎の女なのな。
で、そこで時間の巻き戻しのことが既に言われてたからあの冒頭の巻き戻し演出は
回想ための演出ではなくて、本当の巻き戻しなのかなって今日ふと思ったよ。
で、巻き戻すことの原因となったところからリスタートってことなのかなって。
740名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:14:00.11 ID:rkZwxu0M
当麻だけじゃなく、いっそのこと全員「イーデオーン」で因果地平へ吹き飛ばされればよかったのに。
741名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:14:27.15 ID:XQEYkgCl
映画に限らずSPECってもともとやや思わせぶりなシーンも多いし、わざと空白にして解釈を委ねてる部分の多い作品だったけどな
言ってしまえば補完必須にも等しいけど
たとえば翔のクイーンの行方とか
742名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:14:31.73 ID:jwwLPEwt
まあ、アニメの真似して中二にしてみたって感じで
その結果、下手なアニメ並のしょぼい話になってて残念だったんだわ
743名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:15:08.97 ID:P2l51+3F
結局自分なりの楽しみ方を見つけた奴が
勝ち組ってことでここはひとつ。
744名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:16:24.24 ID:E4rSvMBG
もうエヴァとまどまぎの名前しか出ないあたり
いかに無知な奴がしたり顔でもの言ってるのかわかる
きっとそういうネタはエヴァやまどまぎが元祖と信じて疑わないから
そういう書き込みを堂々とできるのだろう
しかもそんな無知が他人に「〜はまだ青いのう」とか言ってる始末

で?そのまどまぎのネタとやらは何だったの?
何度となくまどまぎまどまぎ言ってる人に聞いても
「え、それだいぶ昔からあるネタだよね」
ってのしか出てこないんだが
745名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:16:34.74 ID:5cUR1FMy
最近ループとか平行世界ネタ多すぎだろ
1回に全て賭けろよ。

みてるほうはほんとつまんない。
746名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:18:12.33 ID:yMTBpVHE
最後の交差点の当麻と瀬文らしき2人の姿は意外とあっさり見つけられた。
キャリーバッグだけ赤くなっていたからか。

結の漸爻篇の中で良かったシーンは漸の警視庁の屋上で2人が会話している時に
当麻が映るカットはスクリーンの右側で左を向いていて、
瀬文が映るカットはスクリーンの左側で左を向いている場面。
747名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:20:14.56 ID:eSG7mCRZ
これ前後編に分ける必要無かったよな。
前編の回想シーン連発は酷かったし、後編も屋上シーンが無駄に長く感じた
よほど予算回収したかったんかね
748名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:21:53.99 ID:PaSn9PLn
たぶん、本来は前後編で三時間くらい
しょうがなくわけて、前編は回想で水増し
749名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:22:17.89 ID:4l2W/I2I
>>742
アニヲタうぜぇ
消えろ
750名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:22:48.10 ID:+fEINPa7
でもここで文句垂れたいだけでお前ら本気で一本にしてほしいとか再編集してほしいとか思ってないんだろ?
751名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:23:03.54 ID:geYW6Tf9
>>742
作ってる側も賛否両論になるって散々言ってたから、まあ別に他意はないんだけどさ
お前みたいに否定してる人って何でものすごい抽象的な意見しか言わないの?
なんかもう見てなくても言えるような、そんなフワフワした意見
いやID赤くなるほど感想書き込んでるのに一切具体的な感想なくてさお前
そんな奴ばっかだから「本当に見たの?」っていう書き込み増えるんだよ
752名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:24:33.51 ID:uSDTa1pa
俺は前後編になったので最後のSPECをダブルで楽しめたよ。
野々村係長の見せ場というか死に場所も拝めたし、
最後の当麻の悲しいけれど「美しい」結末も見れたし。
753名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:26:20.14 ID:0K64J6oV
瀬かいはひとつではないの前にも「暗」とかの文章ぽい流れがあったよな
もう一回見なくちゃ
あとラストの雑踏は最後一瞬寄りになったときにも当麻と瀬文いたよね?
754名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:26:43.91 ID:XQEYkgCl
アニメは苦手で見られないし、漫画も好きだけどどうせなら実写で厨二的なこととかやって欲しいという少数派の需要を満たしてくれたので、
SPECの何が価値あるかって言ったら、自分はやっぱ実写であるって点だと思う
厨二の程度については高まりすぎだろwwと思うけど
755名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:27:35.17 ID:9ghxCBtG
浮遊当麻がぼっさんコラのぼっさん探しとタブって吹きそうになったわ
756名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:27:58.21 ID:4l2W/I2I
アニヲタのうざさがよくわかった
なぜこの様な気持ち悪い粘着をするのだろう
まどかなんちゃらなんてこっちは興味ないのにね
757名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:29:57.10 ID:P2l51+3F
まどまぎなんざ所詮エヴァにもワンピにも勝てんだろ。
そんなアニメ構う価値ナイナイε-(´∀`; )
758名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:31:00.39 ID:E4rSvMBG
ハイほぼ同じタイミングで出てきてアニメの話を引き合いに出して批判して
そして同じタイミングで消える
いつものパターンです
みなさんどう思いますでしょうか
759名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:31:05.10 ID:uSDTa1pa
連ドラから映画への転調を受け入れられずにぐずぐずと批判を続けている人は、頭の中が
古いんだよ。60歳の老夫婦や10代20代の観客者と比べても頭の中が硬い。
タダで見られる「海の上の診療所」か「陰陽屋にようこそ」でも大人しく見ていることをお勧めするよ。

若年層からの圧倒的支持!映画デーと重なるも「SPEC」2部作で興収50億円見込み
先週公開された『かぐや姫の物語』(公開中)や、ハリウッド大作『キャプテン・フィリップス』(公開中)『REDリターンズ』(公開中)を抑え、
堂々の首位発進となった『劇場版SPEC〜結〜爻ノ篇』。先立って公開された前編『劇場版SPEC〜結〜漸ノ篇』(公開中)とあわせると50億円
突破を狙える好スタートを切り、改めて「SPEC」の人気、根強さを証明した。
本作は、前編(漸ノ篇)で全く明かされなかった“ファティマ第三の予言”や“シンプルプラン”などの謎が解決するとあって、このランク
インは大方の予想通り。290スクリーンで封切られ、動員39万3522人、興収4億3854万7100円(興行通信社調べ)を記録している。 ここで、
振り返りたいのが『漸ノ篇』の初週の成績だ。同作は、動員34万5921人、興収4億5799万3900円をあげている。そう、もうお気付きだろうが、
動員は『爻ノ篇』が上回ったものの、興収は『爻ノ篇』が下回っているのだ。
「SPEC」シリーズの来場者は若年層がメインで、10代も多い。安い映画料金で鑑賞できる中高生の割合も影響しているだろうが、
加えて12月1日という映画デー(1000円で鑑賞できるサービスデー)に重なったことも大きいだろう。
12年に公開、全国279スクリーンで封切られ、土日2日間で動員35万1473人、興収4億6870万5300円を記録した『劇場版 SPEC 天』
(12)と比べてみても同様だ。動員は4万人ほど上回っており、このまま順調に記録を伸ばせば『劇場版 SPEC 天』の最終興収23.9億円
超えは濃厚といえるだろう。まずは「SPEC」最終章の実力のほどをしっかりと見守りたい!
http://news.walkerplus.com/article/42880/
760名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:34:19.39 ID:yMTBpVHE
>>753
左に当麻で右が瀬文じゃないの?
761名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:34:22.28 ID:OgD0qf04
頭の柔らかさの問題じゃないでしょ
盲目信者はバカしかいないな
762名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:38:19.89 ID:eJofWRiC
>>759
中二病かそうでないかではないかな
763名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:40:07.43 ID:lyRbB+ur
>>204
ややこしいことに、生瀬もケイゾクに出てるという…
764名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:40:25.08 ID:XQEYkgCl
後編見たら、回想の多さはともかくとしてゴリさんに尺割いて見せ場作ってくれたのは良かったなと思った
ゴリさんに花持たせたってのは案外本当だったなと
765名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:40:29.95 ID:U68BgO0W
堤監督はケイゾク/映画で表現できなかった世界観をこの映画で完結できたんじゃないですかね。

何かに似てるってのに結びつけて批判するのはどうなんでしょうね、そもそもヒーローズにずーっと似てるし、それはもう少し今更だもん。
結論がある程度収束されるし、どちらもそこに向かっていったよね。

他にも村上春樹的だとか、マトリックスだとか、仮面ライダー(特にディケイド)とか自分も思いつくけど、それは別にしてよくここまで映像化したなぁ。と、ケイゾクの一話で当時演出に衝撃を覚えた私は思った。

蛇足だったけど、朝倉の言った俺にとって死は無限大だ!の意味が繋がったような気がしてやっとすっきりしたし。

それぞれが自分で理解して、思いに浸って満足するのが正しいんじゃないかな?

それが堤監督の言う快感なんでしょう。

だから???で終わる人がいたってしょうがないし、何かに似てるって思えるんだったら、すぐ理解できるんだからその頭で楽しもうと思えばどうにかなると思うんですけどね。

何言いたいんだかですが、面白かった。
766名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:43:09.27 ID:AQ1uX7es
すげぇ炎上っぷりだww
767名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:43:23.37 ID:6WTNm2C7
おばあちゃんが手榴弾落としたとき
湯川も普通にいたけどどうやって操っていたの?
768名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:44:36.54 ID:jwwLPEwt
湯田だろ
769名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:47:26.66 ID:dCJp6PaK
俺もインフルエンザには気を付けないといけないのか。
770名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:47:52.82 ID:0WFQNtm8
第一話の「お目にかかれてだいぶ光栄です。以外に普通の人間だな。」にもつながりそうな終わり方だとおもったり
翔の冒頭の矢が刺さっての絆創膏姿にもつながりそうな終わり方だと思ったな…
771名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:02:47.41 ID:jwwLPEwt
人類は欲にまみれて、最低な種族なんで
滅ぼしてリセットするとか
ありがちな話にしちゃったのがなー
ひねりがなさすぎて、つまらない
772名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:04:13.26 ID:s9+2qh4w
好きなドラマがこんなクソみたいなラストでお前らは納得行ってるの?
773名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:05:09.14 ID:cGD7m6nN
当麻の、まるっとお見通しだ、が見れただけよかった
774名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:08:32.45 ID:XQEYkgCl
>>772
ありかなと
でも話の決着というよりは関係の決着という面でだな
775名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:08:46.29 ID:l9R22yNg
連ドラ、せいぜい次のSP版で終わっときゃよかったんだよ
776名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:08:57.26 ID:9/MHrbKH
ドラマは面白かった。
映画はつまらなかった。
ドラマ見てた人が興味を持って映画を見た人が多く、興業収入が比較的良かった話を耳にするが、この作品を好評価出来る方が居る事が驚きだ。
個人的には「金返せ」と思った。
777名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:09:45.90 ID:+6PEMdyK
十一月一日you are fuckin' done

前もってひどい目に合うと言われてるのに、どうして後で文句を言ってる奴がいるんだ
778名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:10:21.76 ID:rkZwxu0M
SPECは翔までだな。
779名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:13:11.24 ID:Fvr49vWF
SPECもアニヲタ狙ってるだろw
しかもキワい層をw
780名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:15:00.95 ID:IbuGlDz1
見てきた
予想はしてたけどやはり大筋のシナリオ以外伏線回収はしなかったな
前は全く見る必要なかったし、後は途中で本気で帰ろうかと思うくらいつまらんかった
あまりにクソ過ぎて言葉にならなかった
781名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:15:22.34 ID:UP9AL8bG
アニヲタはアニメ見るだろ
782名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:17:49.02 ID:Y0iHh7OB
>>430
当麻の手を瀬文が掴んだのは死刑になって瀬文さんがあの世に行った瞬間なのかな?
783名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:18:30.73 ID:geYW6Tf9
>ドラマ見てた人が興味を持って映画を見た人が多く、興業収入が比較的良かった話を耳にするが、この作品を好評価出来る方が居る事が驚きだ。
>個人的には「金返せ」と思った。

自分の批判意見を他者に強要し、擁護してる人を完全否定しておいて
最後に「個人的には」という逃げ口上を書いちゃう
賛否どうこうの話でなく、意見の主張の仕方がだいぶ低年齢のガキそのものなんだよな〜
なんで文句言ってる奴に限ってこういう書き込み多いんだ?
批判もあるだろうし、反論もあるだろうが、最低限まともな主張くらいはしてもらいたいものだわ
784名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:20:26.84 ID:tjxBqZIJ
話の展開がベタだとかストーリーがクソだとか言われても
当麻と瀬文筆頭にこのメンバーだから好きなんです
こんなに長い間見せて貰えて自分は嬉しいよ

あと植田Pは大嫌いだけど、
愛情という人の思いに勝るものなしっていうテーマ(?)が毎回凄くツボで悔しいw
SPECのおかげで自分も中二だって自覚出来て良かったw
785名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:21:32.70 ID:jwwLPEwt
>>783
お前も長文連発で必死すぎるぞ
何にそこまで執着してんだよ
786名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:22:46.56 ID:a6Rvds1o
だからさあ、まどマギ以前に「lain」とか萩尾望都の「銀の三角」とか「金曜日の集会」とか
元ネタというか同じようなアイデアの作品は色々あるわけよ。これはエヴァも同じことだ
この時代の創作物に完全なオリジナリティーを求めるのは酷というものだ。批評する上で
大切なのは、アレンジ能力だと思うぞ。そういう意味で、SPECは合格点だと思うけどな
787名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:25:29.70 ID:e06AADL9
まどマギわからない自分は絶対可憐チルドレンだと思った
愛した女を射殺とか、能力を持つ者と持たざる者との争いとか…
まああっちはまだ完結してないからどうなるかわからんけど。

翔でブブゼラ隊だった人らが今回はSPECホルダー(ダンディの後ろにいた)だったね
あのシーンのホルダーさん皆弱すぎる
ダンディ以外戦える人いなかったのか…
788名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:26:32.55 ID:8Zk7DJk1
そういやあまり話題にあがらなかったがダンディがなにげに強かったなw
789名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:27:09.69 ID:E4rSvMBG
>>785
>>783よりも必死こいて書き込んでるまどまぎ連呼厨がなにか言ってますな〜
790名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:28:32.23 ID:rkZwxu0M
>>786
> 大切なのは、アレンジ能力だと思うぞ。そういう意味で、SPECは合格点だと思うけどな

本マグロの大トロが煮込みで出て来たようなアレンジだわ。
791名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:29:51.04 ID:XQEYkgCl
>>784
まるっと同意ww
深読みするって意味でも色んな人の解釈聞いたり色々楽しませてもらったし
植田の発言にはやきもきも苛々もさせられたけど、SPECは好きだし楽しかった
792名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:30:44.13 ID:jwwLPEwt
アレンジにしてもひねりがあんまない気がしたんだがな
793名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:31:20.45 ID:4l2W/I2I
まど豚「まどまぎのパクりじゃん」
へぇ〜そうなんだ?知らんよ、そんなキモいアニメ
794名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:32:20.51 ID:nAhoudWI
>>793
「知らんよ、そんなキモいアニメ」
俺はアニメかどうかすら知らないよ
795名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:33:10.32 ID:5H6kzOeM
冒頭でいきなり習字がはじまってキターと思ったら
血で書くとか・・・
そんな演出いらん。
796名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:34:06.61 ID:tjxBqZIJ
風呂敷広げ過ぎちゃった感は確かにあるけど、
「敵の組織が1000人(ここ曖昧)規模ならこれはもう戦争だ」
みたいな当麻の台詞が連ドラの時にあったよね

ヒットしたからここまで描けたってだけで、
後付け設定もそりゃあるだろうけど一応大筋はあったんじゃないのかな?
797名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:34:11.25 ID:geYW6Tf9
>>789
まどマギ連呼しかできないその豚はみんなあぼ〜んしてるだろ
いつまでも相手しない方がいい
何言ってもまどマギしか返ってこんぞwww
798名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:34:16.50 ID:tW5CPcCj
ヘリオセスベータ型開発を阻止するための、神対阿修羅の対決なんですね?
799名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:36:23.58 ID:jwwLPEwt
>>797
なんだ、こいつは煽って荒らしたいだけなのか
800名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:38:25.14 ID:YDazf1t1
>>796
かわめい。
801名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:38:51.74 ID:XQEYkgCl
>>796
最終的には人類と先人類に行き着いたわけだけど、人種間戦争ってのは植田が結構初期から言ってた気がするな
802名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:39:48.48 ID:9/77pAwt
主人公が最終的に概念化して世界を守る的なの
最近ブームになってるのか多いし
マドマギはアニヲタからサブカル層〜一般層も話題とした一昨年の注目作で
公開日も近かったし
TBSやテレ東が特番を組んだりして宣伝してたから
話題に挙がるのもしかたないと思う
ムキになって長文対抗する必要もないでしょう
803名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:42:16.18 ID:U68BgO0W
私思うんだけど中二の初期衝動的な驚きや新鮮な感覚って大事だからあまり馬鹿にしないほうがいいと思うの。

それを失うと時が経つのは加速度的に速くなるよ。

だからスペックはこれで良かったと思えるのさ。
804名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:45:46.40 ID:E4rSvMBG
>>797
なんだみんなあぼ〜んしてたのかよ
返して損した

>>802
長文で返しても全く反論できない上大した考えもない程度の頭だもんね

ただ構ってほしいだけなんだろう
805名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:46:17.46 ID:tjxBqZIJ
SPECは人間の進化だって信じて疑ってなかったから
ホルダーが退化したのが人間だって展開は面白かったなー
人間の「可能性を信じる者」と「閉ざそうとする者」が逆転したのが面白かった
806名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:46:40.61 ID:9/77pAwt
>>803
同意だ
SPECだけが特別高尚な、比類すべきものがない作品で
特定の知識・意識がある人だけが楽しめる作品だったら
すっごくつまらなかったと思う
807名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:48:25.13 ID:EJwVRum5
SPECもまどマギも見てるが、パクリとか似てると言ってるやつの思考回路がわからないわ
パラレルとか時間巻き戻しとかあっても、ぜんぜん違う作品じゃんw
いちいち引き合いに出すなよって感じ
まどマギマンセーしたいだけだろw
808名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:49:58.48 ID:s9+2qh4w
お前ら本当は良かったと思ってないでしょ
好きなドラマだから無理して良いところを探してる感じがするわ

俺もテレビシリーズは好きだったよ
809名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:51:16.28 ID:ZJKAFeMl
パラレルワールドは物語の最初から描くならいいけど、オチに持ってくるのは無能を証明してるようなもの。
伏線をうまく回収できないので、逃げますって言ってるようなもの。夢オチしかり。
810名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:52:02.33 ID:j34fbrI+
1stはまどマギの前。この時点で平行世界やバブル、そして
あのニノマエが切り落とさざるを得ないほど強力な当麻のSPECが
復活し我を失い、その後の暴走への展開は明らか
これだけ見ても結のエンディングは既定路線としか
811名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:52:59.95 ID:9/77pAwt
>>808
こんなところで語り合うのが好きなのは
ヲタかマニアだけだから
「良いとこメガネ」したくなるのは
自分もそうだからとってもよくわかってる
けどヒイキの引き倒しになってるのを見ると若干引くなw
812名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:53:33.60 ID:LInGh/mj
ハッピーエンドじゃないの?
813名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:54:11.23 ID:/FOsE827
>>807
両方見たけど、瀬文・当麻とほむら・まどかってまんま当てはめるのは無理だし、それこそ両方見たの?と思う
関係の形もだけど、そもそもが巻き戻しありきで物語が進んでいて結果パラレル含む書き換えを行ったのと、巻き戻してテープを繋いだり上書きしたようなのとでは、実態もだいぶ違う気がするし
814名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:54:20.34 ID:9/77pAwt
余白が多い作品の罪な所だよな
815名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:57:46.29 ID:s9+2qh4w
もはやSPECでなかったじゃん

SPECという能力者の能力バトルやSPECを持たないものがどう戦うかがキモだったわけでしょ
それがあれじゃもはや関係なくなってる

スケール無駄に広げてる割にずっとあの屋上でくだらねえことをダラダラダラダラしてるからしょぼくて仕方ないし
瀬文は前後編含めても全然役立ってないしもう突っ込んでたらキリないほどないほどの糞だわ
演出もダサいし何も心に残らない。
ヒットはするだろうけど半年もすればみんな忘れるだろう
816名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:57:51.95 ID:2m9iHC7B
あれだけ当麻がSPECを使うことを止めたり認めないと言ってた瀬文が
無言で微笑みながら送り出したところ泣けた
817名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:58:11.40 ID:dSUgZpWZ
まあパクリじゃなくてオマージュなんで
818名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:58:27.06 ID:sCWdruR8
人間なめんな
こんなクソ映画で俺が満足するとでも思ったのか

と僕の大好きな瀬文さんが言っておられます
819名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 23:58:31.31 ID:4l2W/I2I
まどなんとかとか激しくどうでもいいんだが?
そんなん見てる前提で話すなよ
そもそもこのスレには関係ないわ
820名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:00:07.86 ID:07bRd4Ne
ま●かスレ潰すか
821名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:00:46.27 ID:s9+2qh4w
今作に限った話ではないけど
何で思ったことをダラダラダラダラセリフに出すのかね?

コロスーコロスーとかユルサネーとか失笑もんなんですけど
ダラダラ長いしいいからはよ動けアホと
822名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:01:05.01 ID:ZJKAFeMl
信者みたいに擁護するのは簡単だよねー。
どんなに酷い場面でも「あのよさがわからないなんてー」と適当に言えばいいんだからな。
823名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:02:13.22 ID:25GwTXA+
湯田をユダと呼ばせたところで、日本人ならスペルはYUDAだよね?
824名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:03:22.32 ID:I7XZz4Ya
そんな台詞言ってる奴より信者信者言ってる輩のが多いじゃん
825名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:03:36.09 ID:s9+2qh4w
ま、ジャニーズが出てる映画に比べたらマシだけどね
絶賛以外認めないヤバイことになってるよあそこは
826名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:03:54.05 ID:UWiM8v6T
当麻が撃たれるシーンは見てられなかった。やっぱりかわいそうで。
何もこんな大スペクタクルな展開にしなくてもいいのに。
日本国内だけで小さいスペックの犯人捕まえてキャッキャしててくれた方が良かった。
人間だけが悪と卑下したところで、それはあくまで人間の脳内に限られた概念じゃん。
何が悪で何が善かなんて、それは人間の世界の中だけの話だよ。
827名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:05:09.10 ID:NtwmFWMu
おつかれやま
828名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:05:25.75 ID:VblqdnuO
当麻がもう、どうしようもなくなって、瀬文さん!せぶみいいいいいいいい!!って叫んで
瀬文がとーま!!!!って登ってきて
ラストで誰にも気づかれないけど、瀬文だけが、当麻をガシッって掴んだ
これはやられた
涙は堪えたけど、家だったら泣いてしまってた
829名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:05:56.09 ID:qYEtPomf
>>780
>見てきた
>予想はしてたけどやはり大筋のシナリオ以外伏線回収はしなかったな
>前は全く見る必要なかったし、後は途中で本気で帰ろうかと思うくらいつまらんかった
>あまりにクソ過ぎて言葉にならなかった
ずいぶんと言葉を発しているようだ。
830名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:06:48.75 ID:ejx6gTg8
まどかマギカはループする世界
SPECは人知れず繰り返されている世界
そういった意味では同じオチでありその手の話は昔から沢山ある
SPECは好きだっただけにそんな安易な方向に行って欲しくなかった
831名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:08:58.56 ID:yOKrJMoB
謎だらけのままとんでもSFで終わったね
ファティマの予言とか言い出した時におかしな事になった
急にセカイが出てきたのも蛇足
832名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:12:06.37 ID:bJoEOG5H
>>822
糞アニヲタ死ね
833名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:12:30.03 ID:okjd/PgM
ポッと出のセカイ( )みたいなのが敵で現れても
観てるこっちは何とも思えないよな
マジで何考えてんだ製作陣
834名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:19:54.63 ID:yOKrJMoB
天のエンドロールでアホみたいな説明するくらいなら
劇中で野々村さんに言わせろよ
天は中身ゼロです。最後の説明聞いておかないとつづきわからないからねって感じ
伊藤と津田どこに行ったんだよ
835名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:20:24.45 ID:OG4BZY1Y
>>830
まどマギ放送前の時点で
シャボン玉エンディングなんだから
そこで気付けよ
836名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:20:36.56 ID:FgJDMCiU
>>750
一本にしてたら1,000円で済んだよ

>>759
興行収入と面白さは比例しないんだよ、知ってた?
837名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:23:06.87 ID:9f3D6TGg
>>836
よくわかってるじゃん
興行収入と面白さは比例しないし、視聴率も面白さとは比例しないんだよ
838名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:23:08.17 ID:400s/z+Z
>>834
伊藤は入院してるはず。津田はあれで全員亡くなったんじゃないかな?
839名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:23:50.34 ID:vsxsBbfE
瀬文がボコられたところで、あっこれで瀬文死んで、ムクッと起き上がった当麻が
それ見て怒りで世界を破壊して、漸の最初に繋がる展開だなと思ったわ。

で、観客から「マーズのパクリかよ!」って突っ込まれるとw
840名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:24:51.79 ID:ejx6gTg8
>>835
シャボン玉エンディングってなに?
それよりもループ物かもしれないっていうのは
ケイゾクの映画がビューティフルドリーマーだったことから疑ってた
841名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:25:57.74 ID:WR4BJXtc
ループする世界の元ネタはニーチェの永遠の連環(連鎖)。
アニメ、ゲーム、ドラマ全部元ネタはニーチェ
842名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:26:45.57 ID:fU+fBkCK
・天は糞つまらなかったから漸はヒットしない←比較的大ヒットでした
・漸は回想だらけで見る価値なかった、これは間違いなく後編コケる←漸を上回るスタートでした

・興行収入と面白さは比例しないんだよ、知ってた?←今ここ
843名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:27:16.23 ID:pb8lgQVB
>>790
君はそういう意見。だけど俺はそうは思わない。以上

>>793-794
俺はTV版だけ知っているから、確かに同じような着地点だと思う。だけど
それ以前にも同様のアイデアはたくさんあるからね。まどマギだけに固執する
というのは、自分の知識の引き出しの浅さを披露するようなものだと思うよ

>>798
実際、SPECの紛争規模ってガイア限定なのかな? それなら百億〜の方が
スケールでかいよな。でもガイアだけというのは不自然だから、やっぱり
宇宙規模だと思いたい
844名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:28:54.43 ID:kbGZACdC
とりあえず天あたりで最低限セカイと当麻の面識くらい作っておけば良かったのにとは思う。ラストの屋上まで存在すら知らないのは唐突過ぎ
845名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:30:17.44 ID:Uz70cGFd
まどまぎってなに?*?? まさ;;か なんかのロリコンアニメとかじゃないよな?
ないよな?そんな奴らが見てるの?SPEC;だとしたらやべー
リアルで街で何時もぶっ飛ばす相手だ
846名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:30:40.23 ID:dcRf+Ygy
>>826
(;_;)
847名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:34:08.42 ID:vR/tlM7y
最後らへんで死んだ人らが当麻の名を呼ぶけどキルビルのトゥーマ!で吹くw
848名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:34:34.79 ID:kmVa4Lde
SPECはネタとして話の流れから無視した方がいい部分と深読みした方が面白い場面があるもんね。
ケイゾクから続いてる伝統だよ。
毎度毎度犯人が事務所に尋ねてくるという展開とか、そこの理由は考えないように。

朝倉は前までサイコパスってことで顔を入れ替える能力の事は無視で済んでたんよね、フェイス/オフって映画があった頃だからまぁ可能なのかなってことで。

それがスペックホルダーってことで繋がったからビックリしたというかニヤケた。

植田Pの考えとしては細かいトリックの整合性より、哲学的な内容に帰結させたいってのは常に見えてるから、入口は軽くして掴みをとったら転調させてやりたい事やりだすの繰り返し。

IWGPなんかもまさに。
ただその転調がいい緊張感を生み出すんだよね。それではまる人が多かったから…
だからまぁSPECが最後ドラマから離れてこうなったのは当然の流れだから、そこが満足できない人の分岐点になってるんじゃないすかねぇ。
849名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:35:12.24 ID:61AqG+Ou
>>840
2010年連続ドラマのラストも天のラストもシャボン玉がエンドロール
850名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:35:55.85 ID:yOKrJMoB
地居が津田の理由とか放置だろ
津田 スペックホルダーを殲滅したい
地居 世界を操りたい
回収しなくてもいいけど矛盾点は何とかしてくれ
851名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:42:52.68 ID:fU+fBkCK
>>850
さっきからグチグチ矛盾だ蛇足だ中身ゼロだ批判するのもいいけど
せめて最低限知識付けようや
ろくに理解してないのにギャーギャー批判するとそうやって恥かくことになる
852名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:43:34.54 ID:Wt5IQ2X2
>>823
ドイツ国籍のパスポートだから
853名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:45:58.17 ID:WBoYscdY
………zzzz
854名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:47:27.18 ID:CpG/pTE0
>>850
スペックホルダーを殲滅したい から地居を操った
けど地居は増長して 世界を操りたくなった


どこが矛盾してるんだ?
855名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:47:35.01 ID:okjd/PgM
つーか余裕で1本に出来たよね
856名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:49:49.70 ID:tzFx0+uo
しつこく文句言ってるわりにそもそも作品のことわかってない>>750みたいな人しょっちゅう来るけどなんなの?
同じ人なの?意味がわからないよ
857名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:51:57.47 ID:KrUjW9Fk
>>853
寝るなっちょ
858名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:56:15.01 ID:yOKrJMoB
>>851
そんな回答いらんよ
的確に答えろよ
お前こそただの信者だろ
859名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 00:58:24.01 ID:eMGoxEZ7
グリーンバックすらまともに抜けてないクオリティ。
酷いわ。
ドラマの方が五億倍いいわ。
マジで、ただの、ドキュンVFX映像80分!って感じだから。
860名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:01:06.32 ID:tzFx0+uo
>>858
信者じゃない限りわざわざこんな長いシリーズ最後まで見ないと思うんだけど
お前はただの暇人なの?信者なの?
そもそも自分が間違ってることはスルーなの?
まったく意味がわからないよ
861名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:01:56.13 ID:L9zEv5Ka
>>841
運命愛ですな
862名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:04:22.67 ID:KkN03xp2
>>847
あそこはやばい。時間停止のとき含め
863名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:06:31.04 ID:vsxsBbfE
真実なんて知りたくもない筈なのに、
それでも追い求めずにはいられないなんて、
つくづく人間の好奇心というものは理不尽だね。
864名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:06:59.49 ID:yOKrJMoB
興行収入の多い面白くない映画ってことでいいよね
DVDで映像追加していくらとるんだろう
不完全な映像に金払わされたってことにならないようにしてほしいわ
865名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:09:50.22 ID:FgJDMCiU
>>860
俺は信者じゃないけど、好きで観始めた流れで映画シリーズも全部観たけど正直映画は面白くなかったよ
信者て言うのは、たとえそれが駄作でもシリーズというだけで褒める、否定意見は受け入れない奴等だろjk
866名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:09:53.75 ID:wrZl7R5F
867名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:10:43.35 ID:CpG/pTE0
ID:e5VNlYyO ID:yOKrJMoB

似てるなw
868名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:11:19.26 ID:eMGoxEZ7
まあ、中2病患者か、VFX大好きっ子くらいだろ、この映画版が好きなのは。
あきらかに方向性変わっただろ。
ほぼ、グリーンバックでの撮影じゃん笑
869名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:11:43.80 ID:bDyTl7fV
当麻は現実界と冥界を繋ぐ能力の筈なのに、
なんでそれがパラレルワールドを一瞬重ねることになるんだ?
ってずっと不思議で引っかかってたんだけど、
こんな解釈どうでしょう?

無数に存在する並行世界と違って冥界は一つ。
連ドラから続く今回の世界(A)と冥界が繋がっているとき、
瀬文が刑事殺しとされる世界(B)の当麻もSPECを使って冥界と繋がっていた。
冥界を通じて繋がるAとB=パラレルワールドが重なった瞬間
Aの瀬文が当麻を撃ち殺したことでAの世界は弾けて終了し、
瀬文のみBに記憶を引き継ぐ。
Bの世界で冥界が開かれたのはセカイによって地球に致命傷を食らうよりも前だから、
結果として本来不可逆的である時間が巻き戻った事に…、的な?

って自分で書いていても矛盾が生じているのが分かってツラい
Bの瀬文どこへ行ってしまったん?w
870名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:13:53.51 ID:FgJDMCiU
俺の中で結の唯一の見どころは、無音の戸田恵梨香のスライドショーだな
あれは可愛いかった
871名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:15:15.22 ID:iUsSYQwz
>>863みたいなこと言う中二病がやっぱりいるんだな。
872名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:15:43.80 ID:Q2N39zMY
個人的な感想を書かせてもらうと、ケイゾク劇場版もSPEC劇場版も植田の色が強すぎると思う
作り手の見せたいものと視聴者の見たいものに差がある
873名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:17:13.20 ID:iUsSYQwz
>>869
堤は何も考えずやってるだけだから、どう解釈してもおかしくなるし、堤に意図がない以上、正解なんて存在しない。
874名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:18:27.83 ID:fU+fBkCK
>>868
>ほぼ、グリーンバックでの撮影じゃん笑

アメリカのドラマや映画は今はもう大半がグリーンバックでの撮影なのになあ
日本のドラマだけでなく海外の映画やドラマまでまとめてそこまでけなすとは恐れ入るなあ
875名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:20:18.53 ID:yOKrJMoB
ドラマspecも打ち切られたのかと思った
急に教会で地居が死んで説明なく終わり
ニノマエじゃないとかw
本に全部載ってることを祈りつつ待つしかないな
寝るか
876名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:21:58.07 ID:tzFx0+uo
>>873
作品を作る以上どんな事象でも納得できる理由付けはするし、それをスタッフ間でも共有してる
とインタビューに書いてあったが
意図がない、考えてない、どう解釈してもおかしくなる
ってのはどこソースの話?
877名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:24:12.38 ID:YYY3ivXE
どうでもいいけどナンシーでさえ出てきたのに上野真帆との絆はどこにいっちまったんだ
878名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:24:41.56 ID:yOKrJMoB
>>876
信者大変だな
どう読んでも私見だろう
イヤミにしても国語学んだほうがいいぞ
夜通し頑張れよ
879名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:25:26.25 ID:CpG/pTE0
>>869
巻き戻してたセカイが冥界に封印された世界
880名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:26:27.38 ID:svZ06tne
>>877
当麻的にはナンシーのが親友だしいいんじゃね?
881名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:27:11.19 ID:bDyTl7fV
>>879
ごめんもうちょっと分かりやすく頼む…バカなんだ…
882名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:31:07.15 ID:fmfnEBe7
しかしSPECってまともに観たの初めてだったけど正直「何?この中学生が考えたような話?」
と思ってしまった
刑事である必要も無いし
883名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:33:27.95 ID:tzFx0+uo
>>878
わかった上でその断定のソースを出してみ?と言ったんだがそれすらわかんないのかお前

まあ間違った知識で矛盾だなんだ喚いた結果
反論レスは総スルーで信者連呼の脳足りんだからそんなもんか
884名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:34:51.60 ID:yOKrJMoB
>>883
おう
頑張れよ
885名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:38:05.68 ID:iUsSYQwz
>>883
ソースとか別にいいわー。
お前のインタビューですら何の根拠にもなってないしなー。
886名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:49:38.70 ID:tzFx0+uo
>>885
プラスアクトの最新号のインタビューだが

私見であそこまで断定できるならもう何でもありだよなあ
擁護レス見るとソースだなんだ発狂始めるのに
自分らが言われるとソースは別にいい、ですむんだから
887名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:53:50.18 ID:l9BleNDS
>>886
俺はソースなんかもとめないからなー。
データなんて所詮状況にもよるから参考程度にはなるけど、参考程度にしかならん。
ましてやインタビューなんて、そうい言ったという事実の根拠になるだけで、発言が真理かどうかの根拠には全くならないしねー。
888名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:54:16.98 ID:fU+fBkCK
>>886
議論感想目的でなく
わざわざ自らNGしてくださいと言ってるような連中毎日一定数いるんだから
いちいちそんな丁寧に相手する必要ないんだぞ
889名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 01:58:08.17 ID:bFxJXPKe
ブブゼラの人たちはどこの人だったの?
890名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:03:06.91 ID:MkDqYv1L
>>337
窓の外にいたよ
891名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:03:39.62 ID:CpG/pTE0
>>881
冥界消えたなんて言ってたっけ?
892名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:04:40.75 ID:FgJDMCiU
>>889
人では無くて、対象を飛ばすSPEC能力の演出の一部だったんじゃね?
893名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:04:43.17 ID:tzFx0+uo
>>885
これが根拠のない決めつけ書いてる奴が書いてる文章か
他人の意見は否定するけど自分は矛盾だらけでもいいという典型的なアンチ
なんてこと言ったらアンチ認定と騒ぎ出すんだよないつも
894名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:13:18.09 ID:zEqVje1a
>>893
インタビューなんて、そりゃそう言うでしょ。
インタビューで「私は何も考えてません、意図なんてありません」って言うと思いますか?
895名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:13:26.27 ID:6pU/nflf
クエンが1番強い
896名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:14:04.01 ID:bDyTl7fV
>>891
?冥界は消えてないでしょ?
冥界からホルダーを引きずり出せる唯一の存在の当麻が死んで、
セカイら先人類は永遠に冥界から出てこれなくなったんだよね?
897名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:17:52.47 ID:IE+QUJd4
平行世界に時間が巻き戻って全ての人や物が移動したって、何か壮絶なご都合主義だよな。
何で並行で滅びた世界とそうではない世界が存在できないんだ?
もし上書きしたのが正しいとすれば、結局それはひとつの世界を潰したのと一緒で
何の解決にもなってないじゃん。

他の平行世界は平和でしたってだけでしょ。そのうえ、滅びた世界の住人を
上書きしてる分だけさらに質が悪い。人が意識できないレベルで他の世界を侵略しましたと。
898名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:23:02.70 ID:fU+fBkCK
>インタビューなんて、そりゃそう言うでしょ。
>インタビューで「私は何も考えてません、意図なんてありません」って言うと思いますか?

なるほど、これなら何をどうインタビューで言っても自分の思い通りにねじ曲げられるわけですねwwwwww
さすがアンチさん自分の考え通すためなら公式情報だろうがインタビューだろうが全否定ですわwwww
899名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:23:28.09 ID:IE+QUJd4
いや、他の平行世界は平和でしたでいいならいいんだよね。セカイたちが
滅ぼす(ガイアにリセットさせる?)運命にあった他のバブルは救いましたってだけなら。
そこを滅びた世界の住人が移動してるんですよって無理矢理すぎるだろw

そこまでして全人類を救ったヒーローものにしたかったんか?
あまりにも強引すぎねえ?
900名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:27:42.36 ID:IE+QUJd4
そこらへんが中2病くさい。
901名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:27:50.97 ID:bDyTl7fV
え?滅びた世界の住人が移動してるの?
普通に移動先にはその世界の住人がいるんじゃない?
上書きされたのは瀬文だけだと自分は思ったんだけども

また混乱してきた
多分正解なんてないだろうし楽しんだもん勝ちですよねw
902名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:27:57.84 ID:43R9XGoq
セカイや潤のSPECって結局なんだったの?
903名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:30:43.79 ID:pb8lgQVB
>>864
>興行収入の多い面白くない映画ってことでいいよね

>>868
>まあ、中2病患者か、VFX大好きっ子くらいだろ、この映画版が好きなのは。

何で君たちみたいな何処の馬の骨とも分からない連中に同調しなきゃ
いけないんだ。断る!
904名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:32:31.01 ID:jlu8U11S
>>898
お前の言い分としては「インタビューで答えたことは絶対的に真実」ってことだよね?
つまり、いろんな人がやる記者会見や、ヒーローインタビューなんかも、まさに真実ってわけだよね?
905名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:45:21.68 ID:hnryvR6M
>>896
冥界は一つじゃなくて個々の世界それぞれにあるんじゃないか?

バブルパラレルワールドだからセカイやその類が存在する世界もまだあるかもしれない

けど、SPECのない、セカイやSPEC持ちの当麻のいない
ただ当麻という刑事が瀬文に殺された平行世界が出来て
SPECの存在した世界とぶつかりそれを弾き消した

その世界は大切にすべきだし、そこから派生するバブル世界も
SPECは無く当麻と瀬文が渋谷でデートするようなものもありうる
906名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:52:23.50 ID:FkyLtg49
安堂もそうだけどやっぱ西荻にSFは無理だなあ
正直曖昧なままとか説明してないまま終わっちゃってる部分をファンが
好意的に汲み取ってあげてるようにしか見えない
特にパラレルはベタすぎるし理屈付けが厄介だから迂闊に手出さないほうがいいのになあ・・
でも邦画実写でこのスケールまでいったのはなかなかないしそこに挑戦した気概は買いたい
907名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 02:58:01.94 ID:FkyLtg49
向井は思ってたより頑張ってたな。役者歴はまだ短いわりには。
ただ大島はとても擁護出来るレベルじゃなかった
しゃっくり演出は苦肉の策だったんだろうね
908名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 03:02:47.84 ID:+WRxbAam
最後並んで歩いてた瀬文も記憶あんの?
909名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 03:12:24.06 ID:A1CNkVf1
映画としての出来とか、何かを作り出すとかとしては最低だけど、アホから集金することにかけては最高でしたね
初めから起承転結でやると決まってたのに、尺の割り振りも考えず、プロットも固めないまま、受けそうな事だけやった結果が、伏線にもならない謎を小出しにして、時間が足りなくて無理でしたなんて、初めからやる気なかったとしか思えない
結の2本なんて、1本で十分な物を金のために二つに割ったら、とても時間が持たなくて余分なシーンで水増し水増し
だったら、時間がなくてって言い訳してるところを描けばいいのに
910名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 03:26:23.06 ID:CG8iuS/E
みんなの意見をまとめると

いろいろあるけど終わっちゃって寂しい当麻かわいい

ってことだね了解
911名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 03:34:09.78 ID:H76umWNW
>>741
遅レスだけど翔のクイーンは
バナナ医師ユダがゲッツ達スペックホルダーを虐殺する時
画面の左の方でひっそり撃たれてたよw
ゲッツのマネしようとして死んでたw

結構重要なキャラだったのにこんな簡単に殺すんだーと少し感心したわww
912名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 03:53:16.35 ID:FkyLtg49
フライング当麻の演出ももうちょいどうにかなんなかったのかなw
90年代初頭ぐらいのださださ映像だった。なんか結は総じて堤らしさが
消えてた気がするなあ。カットのテンポと構図の面白さが弱かった
913名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 03:56:04.25 ID:i01f/SRz
渡辺いっけいさんは名脇役賞だろ
914名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 04:05:16.29 ID:NtwmFWMu
>>911
まじ?
誰か他に確認してないかい?
古戸さんとかもいたんですかね。。。
915名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 04:20:08.54 ID:q9HMUyKb
ID:FkyLtg49

なんかうだうだウゼえなw
916名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 04:26:36.04 ID:H76umWNW
>>914
一回観ただけだから確信はないけど
黄色い服着てたかな?
死に際に小さい声で「ゲッツ…」って言ってたと思う
917名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 04:32:26.36 ID:lW6wS+mZ
>>914
古戸さんはとっくに死んでまんがな
918名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 04:36:56.73 ID:lW6wS+mZ
久遠はさとりの能力はゲットしたのに、
冷泉の能力はなぜゲットしなかったんだろ。
919名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 04:37:38.51 ID:CG8iuS/E
谷村美月ちゃんは回想シーンのみ出演なので違うと思うのよね
920名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 04:42:19.46 ID:uszwNx7X
ファティマ第三の預言について

天使=当麻
マリア=潤
教皇=セカイ
殉教者=先人類
兵士=現人類

という解釈は合ってる?なんか違う気もするんだけど…
そもそもすべてをリンクさせるのが間違い?
921名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 05:39:31.97 ID:MUJyF+ER
1回見ただけじゃ、大筋はぼんやりと掴めはするんだけど
細かな部分で 「何がしたいの?」「どういう意味?」 と疑問符が付いて回って忙しかった
1から10まで説明しない作りなのは判っちゃいるけど、劇場じゃリピート再生できないからなあ

最後だしノベライズ買ってみようか迷ってる
あの台詞とト書きの羅列が読み物としてちょっとアレな感じでずっと敬遠してたんだが
スレ見てるとノベライズ読んでる組は理解度が一歩進んで整理できてる感じだし
922名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 05:42:28.62 ID:oiWOc3I/
ノベライズは内心とか状況が活字で説明されてるからな
買おうと思ってるが近所の本屋は売り切れてたな
923名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 06:28:13.17 ID:9XQlp2z6
>>920
予言はセカイが与えたものだったはずだが?
924名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 06:37:07.30 ID:U7ZybQP7
並行世界に関した作品をみるのが始めての人にはイメージしづらいんじゃないかなと思った。
シュタゲ、ジョジョ、まどマギ、エヴァあたりを見てたらエンディングはなんとなく分かり易い気がする。

けど結局セカイが何したいのかがわからなかった…
人間をリセットしたいならあんなグズグズせずにソロモンの鍵である当麻が生まれて役者が揃ったらとっとと人類を殲滅したらよかったのに…結局どーいうことなのか…
925名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 06:47:12.13 ID:DgEd+ATN
おまえらは、まどまぎとかいうものが見えるSPECを持ってるんだな。
人間の俺にはさっぱり分からん。
926名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 06:47:34.04 ID:SsKTn2hg
別に大島嫌いじゃないけど、潤は子役のままでよかったんじゃない?
その方が恐怖感が出たと思う
まあ興業目当てだろうけど
927名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 06:47:55.07 ID:Q2N39zMY
>>924
視聴者に伝わらないときは大抵
製作側もわかってない
928名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 06:48:20.86 ID:FgJDMCiU
>>925
そんなことしなくても、手をかざして消していけば良いだけじゃないの?
地形なんかも消せるみたいだし
929名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 06:48:57.12 ID:FgJDMCiU
>>925 ×
>>924
930名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:01:28.35 ID:Q2N39zMY
セカイよりも上のレイヤーに朝倉がいるってことにしたいのかな?
931名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:10:49.91 ID:U7ZybQP7
最後は、当麻がソロモンの鍵を発動したため、色んな人がそれぞれ少しずつ違う関係である、瀬文が連続殺人犯となった並行世界(それこそエンポリオ的なやつ)に移行した。
瀬文が二つの世界の観測者となりえていたかは不明。

当麻は特異点であり、無間地獄に閉じ込められ、どこにでもいてどこにもいない存在(まどか、シュレディンガー准尉的なw)になってしまった。

そして、最後の朝倉。
これもわからなかった。
ウジ虫伏線は朝倉=セカイっぽいけど、だとしたらケイゾク時の朝倉の犯した罪があまりにもちんちくりんすぎる。
津田、朝倉、共通して顔面を変えるが、警察内部に顔面を変えるスペックホルダーがいるんじゃないだろうか…
932名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:14:06.68 ID:U7ZybQP7
ノベライズ買ったら色々書いてあるのかな…
933名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:28:33.81 ID:oiWOc3I/
セカイはもっと早くやればよかったってのがいるけど
卑弥呼・潤・当麻他、連動して想定外の行動に出たのは初めてなんだから
今まで通り余裕かましてるのは当然としか思えないが
934名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:37:34.20 ID:kNE4Vt2X
>>931
警察内にスパイがいるから、柴田からの指示や情報がせんべいやケーキに書かれた
状態で野々村に届けられていたんじゃ?
935名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:37:45.04 ID:cctPUMXM
>>932
そんなに詳しくはない
936名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:38:43.87 ID:MkphO9Y8
セカイの言ってた醜さそのものじゃーねか。なんだこの荒れっぷり。
937名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:40:50.72 ID:kC6C4dc/
>>934
あんな煎餅に印刷したりってさー余計目立つじゃん?

何でだろう?何でだろう?何でだろう?
938名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:43:11.55 ID:kC6C4dc/
御願いします。
誰か次スレ御願いします。
私では立てれないので…御願いします。
939名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:46:47.11 ID:eMGoxEZ7
>>874
ハリウッドはグリーンバックだと気付かせないVFXのスキルが高いだろう?
ハリウッド見ながら見よう見真似でやってらくそ映画になりさがったのがspecだろ?
俺だって平日夜に1人で見に行くほどのspecファンだが、
今回のクローズだけは、前後半通してクソ映画だと断言できる。
940名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:49:09.30 ID:v5BJ1/hW
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜12【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1386024475/
941名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 07:53:20.96 ID:CG8iuS/E
今日は自称ハリウッド通のお客様がお越しのようですね
942名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 08:33:54.68 ID:UIDX73cQ
まとめると、当麻さんに、セカイがそげぶされたってこと?
943名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 08:44:20.10 ID:rV3m2nrh
>>940
乙…Z…zzzzz……z…
944名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 08:45:26.03 ID:tRyWqD0t
>>940
乙の回
945名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 08:50:11.18 ID:pL2LOtse
【映画】英誌が選ぶ「原作を超えた映画ベスト50」 :
http://lole34.doorblog.jp/archives/34588443.html
946名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 08:52:42.50 ID:okjd/PgM
>>939
CGもその使い方も下手くそだったよなー
天のがまだマシなレベル
947名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:01:10.35 ID:7PrG1L/D
>>945
ミスト良かったな。好き嫌い別れるが。
948名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:09:36.99 ID:7PrG1L/D
クソ映画祭り2013の〆の会場はココですか?
949名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:22:21.60 ID:svZ06tne
>>911
え〜まじで! 全然気づかなかった、教えてくれてありがとう
今度行くときは気をつけて見てみる
950名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:30:45.34 ID:Iuvk0YuM
クソクソ言うのは自由だけど良しとした層まで見下して否定してくるから不快なんだよって何度言えばわかるのか
お前らアホと違って俺はわかってるアピールしないと気が済まない奴多すぎだろ
951名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:45:39.81 ID:sRNSZE8O
SPECはハリウッドで一流の監督・スタッフ・俳優でリメイクするべき
952名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:48:21.56 ID:okjd/PgM
これで良かったって奴ならもうなんでもいいんだろうな

>>951
XMENとかHEROESで良いじゃん
953名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:48:24.45 ID:bNVtgzBA
おまえらツンデレと評判だぞ。
あそこが駄目だ。脚本が最悪だと。
世界観がなっていないと。散々文句を言いながら
みんなで映画を見に行くから、興行収入を押し上げる。

俺なんか、渋谷の雑踏の当麻・瀬文を見逃したから2回目見に行った。
みんな植田と堤の術にはまってんのよ。
954名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:50:55.44 ID:okjd/PgM
>>953
馬鹿かこいつ
観た上で糞だと言っているわけで
ダメだとわかってて2回も3回も行かないんだからそれはおかしい
955名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:52:27.33 ID:svZ06tne
朝からそう怒りなさんな
956名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:54:57.19 ID:6lsMIp1R
>>953
俺なんて、評判悪いから漸も爻も見に行ってないけど、2ちゃん含めてネットでネタバレ見まくったから、見なくてもストーリーわかってるぞ。
その上で叩いてる。
天は見たけど、クソだったから想像できた。
957名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:56:57.08 ID:bNVtgzBA
>>956
君には叩く権利はないね。見ていないから。
958名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:57:12.21 ID:dOGWLZeX
>>956
根本的に勘違いしてて酷い
959名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 09:59:03.91 ID:ZD16S+UX
天がつまらんかったから
結はレンタルかテレビ放映まで
待つよ
もう劇場でガッカリしたくない
960名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:01:29.30 ID:mTTIHyxM
>>956
さすがに見ないで叩いてるのは意味がわからないww
一応映像作品なのに話しか気にしてないでしかも分かってる俺したくて叩きに来るって、あんたいかにもオタクっぽいな
961名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:05:01.07 ID:18PhCSeH
>>956
今までの生き方が垣間見える発言だよね。まあ頑張れよ。
962名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:10:52.62 ID:qeFoiJrX
>>960
映像ってのはプラスαの部分だから、シナリオがダメなら映像なんて評価の対象にならないと思ってる。
シナリオがダメでも映像がよかったって評価してる人は、映像だけに特化してる作品を見ればいい。少なくともSPECにはストーリーが当然求められる。もとはテレビドラマなわけだし。
963名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:20:08.10 ID:y/dLLKOj
>>962
テレビドラマなんだから映像とシナリオ合わせて評価されるべきってんなら、見てもないけどしなお又聞きで叩いてるらしい>>956にもシナリオだけ気にするならもう小説読めばいいじゃんって言ってやれよ
それこそもとはテレビドラマなんだし
964名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:31:32.59 ID:RrWTD/wY
1000円の日で良かったと思うべきか……ぃや!むしろこちらが1000円貰わないと割りに合わない作品(?)だと思った。
965名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:34:54.36 ID:Z+3U5d/6
>>963
もとはテレビドラマなんだから、小説でってのはバカすぎるwww
966名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:38:12.06 ID:sM0+Z1Rb
>>956
それはダメだろww
967名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:39:10.03 ID:sM0+Z1Rb
糞だけどこんなんでもヒットしちゃうんだからちょろいよね
968名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:40:52.87 ID:svZ06tne
956は潔すぎて正直者なのか釣りなのかww
969名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:42:24.94 ID:Z+3U5d/6
>>967
テレビは面白かったからね。
面白かったテレビ時代に伏線っぽいものを適当に撒き散らして
あとは映画でほったらかして、適当に作る。
興行収入を稼ぐには一番効率的な方法なんだと思う。
ただ、堤って自分自身への作品への愛がないよね。
970名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:42:49.35 ID:GIHrqgKD
エヴァみたいに作り直すか、平行世界で新しいSPECやってほしい。でも次の続編の新シリーズ考えてるんだろうけど、もう一度当麻がみたい。
971名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:45:54.71 ID:TjYXqOR5
雅ちゃんのメーテルコスプレからの
ハーロックとエメラルダスの語りで終わる。
972名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:49:17.95 ID:7PrG1L/D
「若者がこの映画の観客になる事で、日本が活性化する〜なんちゃら」とか言ってたネトウヨa.k.a映画工作員のクソ野郎は今日は来ないの?
973名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:54:36.99 ID:jcoM09NU
>>970
パラレルワールドはSPECホルダーのいない世界だしそれは無理だろ
最後の朝倉はいらなかったな
この作品のケイゾクからのつながりは野々村係長と朝倉がSPECホルダーということを示してることくらいなのにパラレルワールドでも記憶があるSPECホルダー以上の存在でしたとかないわ
974名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:54:53.88 ID:svZ06tne
旧劇エヴァが好きだったから後編のラスト何分かや終わりは自分にはすごく好きなテイストだったし、いい芝居してたなっシーンも多く見られたから割と満足してる
でもやっぱ波のゆくさきが良かったなとか瀬文ボコボコにせんでもとか当麻浮遊めっちゃシュールすぎだろwwとか、ここで大勢言ってるように偉い方向性変わっちゃったよな〜とも思うし、これに一切文句出なかったりしたら怖すぎる
975名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 10:55:14.39 ID:OavQRqqZ
人類滅亡ってスケールの話が、警視庁の屋上だけで決着つくってのもなぁ。
東京ドーム借りて野球盤やってるようなチグハグさだわ。
976名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:11:44.62 ID:1HSpGjvm
ゲームのスレ見ると、パラレルワールドでもspecの記憶を持ってるやつがあと2人はいるみたいだな
977名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:14:23.36 ID:EKm5p/3h
予告があると思うって少し遅れて行ったら始まってた
最初の10分ぐらい見逃したんだけど、トウマが習字始める前ってどんなシーンがあった?
978名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:26:16.12 ID:tRyWqD0t
何だかんだで勢い1位だし12スレ目だし凄いわ
979名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:29:39.06 ID:1HSpGjvm
栗山千明の私を撃てってシーンはSPの映画のパロだよな
980名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:35:02.26 ID:eYXRn5zh
さすが豚局って感じ…全く無意味に某国の女優ねじこみ?
小説版は検閲されているだろう。某国の女代表が出てくる場面では
やたら褒める一文あり”美しい””○国女性だけは冷静だった””頭が冴える”とかなんとかチョイ役なのに
他の国の代表は結構ボロクソに揶揄。某国が送り込んだ○国製偽ニノマエが当麻と対峙するもあっけなく玉砕の場面が映画には無かった。
検閲されて腹がたったので小説版の著者が書き加えたのか、映画の台本にケチがついて削られたのか。
でも作品自体に「マイノリティを殺して得られる平和なんかねえんだよ」by当麻を強調しているので
文句を言わせない構造ですねうへぇ
981名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:40:16.77 ID:RrWTD/wY
>>978
この映画が、一部のコアな方々以外の…普通の感性を持ってる者にとって、
「面白くない」という事実をマンセーする奴等が封殺してるから伸びるだけ。
マンセーが南チョンみたいに見える。
982名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:42:19.05 ID:eYXRn5zh
どうしても気になる 無限地獄じゃなくて無間地獄ですよ
スレチだけど「インファナル・アフェア」はおもしろいですよ
983名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 11:46:13.05 ID:LxsSjr8K
>>977
邪魔くせえ客No.1
984名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:09:52.48 ID:tf2ksDiS
>>975
ハリウッド映画も世界各地でも戦ってるみたいなのがちらっとだけで
結局米国中心になって萎えるけどな
SPECは卑弥呼が逆らったり日本が特別な存在で描かれてるしその中枢の象徴
985名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:17:09.99 ID:enAjZFFM
日本のクソ映画の象徴
986名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:20:32.08 ID:bNVtgzBA
>>985
グダグダ延々むなしい批判を続けるよりも
自分が素晴らしいと思った(仮)私のSPECの脚本でも書き上げて
日本映画界に発表したらどうだ?? その方がもっと建設的だし、
日本映画界に貢献するだろ?
987名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:39:39.36 ID:tRyWqD0t
>>981
楽しめなかった人は不憫だと思うけど俺は楽しめたし興業収入見る限り映画としても成功してるみたいだから個人的にはまぁこれでよかったかな
988名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:40:24.83 ID:HBBn4dYV
批判する事と映画製作は別だろうが
いまだそんな事いってる奴いたのか
批判でない映画の方が気味悪いわ
989名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:43:05.78 ID:xtORTtor
批判にしろ肯定にしろ穏健派っぽい人もいるし、あんま信者アンチってギスギスしなくてもいいじゃん
990名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:48:08.37 ID:YhCxBLiS
正直叩くなら葬式スレでも何でも建てて別場所でやってほしい
991名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:50:42.98 ID:8m96cG+f
複数IDの2ch荒らしでしょ
992名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:53:40.14 ID:HBBn4dYV
そもそも公開されてまだ間もないのにさあ
どちらかを排除しようとする意味が分からない
映画板なんて言い合いあってなんぼじゃん
どんだけ狭い世界見てんの
荒らしっぽいのはスルーしとけばいい
993名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 12:57:54.16 ID:HCJSid3g
最後の「アサクラ」って呼びかけがケイゾクの朝倉と同じ音で混乱したけど
本当のパンドラの箱の中身の人間の憎悪やら悪意に、
“またしばらくつきあってみるか…”とガイヤが
話しかけてたんかなと思った。
当麻が生きる世界になったんならハッピーエンドでいいや。
真山は外事警察故に死んだことにされて戸籍抹消、という事にしよう。
994名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:00:33.91 ID:v5BJ1/hW
福田沙紀がまーパッツンパッツンでたまんなかったw
995名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:00:58.17 ID:CG8iuS/E
ラストは自分なりに解釈すればいいのよね
996名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:07:27.65 ID:SjYAMKuo
CLAMPみたいに全部の話の世界観つながってんのかと先週の安堂ロイド見て思った

文句ある人がいるのはわかるけど映画のしめ方としては上出来だと思うけどなぁ
最初のドラマの時からここまでを考えてたかはともかくさ

アニメや漫画じゃなくてこの手のテーマや世界観を邦画やドラマとして作れた(一応作品として終わらせた)のは
この先に続けば楽しみ
997名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:25:50.96 ID:okjd/PgM
>>969
うん最低だね
テレビシリーズが好きな人を裏切ったわけだ

公開前の盛り上がりからびっくりするほどお通夜状態だけど
まあ、集客できればなんでも良いんだろうね
良い作品を作ろうなんて気はないわけだ
中身空っぽなくせに前後編とかやってる時点でもう糞だけど
998名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:29:08.99 ID:okjd/PgM
>>996
やりたいことは分かるけど無理やりゴリ押しで箱に締まったって感じ
これで上出来って凄いな
999名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:29:13.26 ID:L/2sYQ0D
回想シーン、多かったよな。
TVで見たシーンそのまま入れてるから、映画で見るとすげ〜損した気分になる。
1本にできたのに、ダラダラやって2本にして稼ぐ。
1000名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 13:30:11.92 ID:okjd/PgM
回想もだし
当麻が苦しんでるシーンもダラダラダラダラ
セカイ( )もダラダラダラダラくだらねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。