【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
【映画公式サイト】http://spec-movie.jp/
【ドラマ公式サイト】http://www.tbs.co.jp/spec2010/
【wiki】参考にならないので削除、悔しかったら充実させてこい!


関連スレ
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 85【加瀬亮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1385351643/

前スレ
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜9【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385654100/

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜爻(コウ)ノ篇 2013/11/29(金) より公開

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385654100/
2名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:09:10.54 ID:Ma/AxR6N
こんにちは、クロコーチでーす。


まだ約2億9千万まだ見つかりません。


また、爻ノ篇を見に行きまーす。




寒いけど我慢しまーす。




クスクス(失笑)






糸冬
3名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:32:11.03 ID:sOIwndLI
そりゃまどマギだって元ネタは仮面ライダー龍騎だし
龍騎だって元ネタはバトルロワイヤルだし
バトルロワイヤルだって元ネタはスティーブン・キングの「死のロングウォーク」だ

完全なオリジナルなんて不可能なわけだから、元ネタの存在は否定はしないが
世界を救うために主人公を銃で撃ち殺したり、パラレルワールドに行ったり、
当麻が概念化して舞い降りたり
安直に表現方法までそのままパクるのはどうなのよ?

公開時期から考えて愛のくだりや、瀬文が概念化した当麻を捕まえたりするのは
偶然の一致なんだろうけど

前後半に無理やり引き伸ばしたグダグダ感は半端ないし、
天まであったSPECホルダーを頭脳で打ち負かすようなワクワク感も全然ない
CGに頼りきって登場人物の存在感が薄いし何なの?

結は今までのSPECより面白かった、いい結末だったと胸を張って言える奴は本当にいるの?
信者はまどマギをNGワードに入れて盛り上がってろよウジ虫

公開して初めての週末なわけだけどバッシングの嵐だろうね
どうせ信者が必死になって擁護するだろうけどさ
ま、せいぜい頑張ってよ
4名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:35:35.14 ID:y6BU+Nqk
少なくとも二部作で視聴者に金払わせてるんだからその言い訳は通用しない
5名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:36:45.09 ID:mzLjuN5f
何と戦ってるんだか
6名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:47:19.39 ID:rYhS+iAb
スレ見てると、役者に対しての批判がほとんど無いから十分がんばったんだろう。
戦犯はやはり堤ってトコロか。
7名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:51:07.32 ID:3TiEycWH
役者批判すると面倒くさい役者オタが来るんだよね、特に主役二人への批判は許さないキチガイが居る
8名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:55:06.68 ID:CUADOLOy
やっぱり堤監督じゃなきゃ俳優があんなに素晴らしく、美しく、魅力的に撮れないと感じた
本当に戸田加瀬以下、どのキャラも最高だったよ
ああいうキャラクターが見られて幸せ
印象的だったシーンを求めて、何回も足運びたくなる
9名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:56:53.85 ID:SoPhQ/Lu
>>986
たしかに、富士山は噴火して、国会議事堂は崩れた。前の世界。
パラレルワールドと接触して片方のしゃぼん玉がプッツンと割れた後に
映画に映った世界は平和なまま。

そうすると平和な世界では警視庁の塔の上で一発の銃声だけが鳴り響いたのかな。
瀬文は刑事オマージュ軍団にいったい何人警官殺せば済むんだと殴る蹴るだけど
この世界では志村美鈴と地居(SPECがあるかどうかは分からん)が恋人同士で、
志村兄は瀬文に撃たれたとはなっていないはず。
野々村係長待遇もJに乗り移られなければ撃たないはずだし。うーむ、分からん。

明日、1000円の時にもう一回見に行くわ
10名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:57:18.87 ID:ur/QptZl
>>3 わざわざ映画館で見てまでアンチ活動してんだw 暇な奴だなwww
まど豚がいくらブヒブヒ言ってもムダだから。
11名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:58:24.18 ID:jfhmNYeh
面倒くさいヤツらだなぁ。葬式スレでも立ててそっちでやれよ。とは思うw

>>9
あのシャボン玉は瀬文と当麻じゃねーの?
あと瀬文の警官殺しは時間の強制力が云々かんぬんかと思ったけど。
12名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:59:46.37 ID:4ClsrkQE
シャボンは元世界とパラレルワールドの融合的な感じじゃないかね


ネガキャン認定職人が働き始めたか
13名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 14:59:54.88 ID:YwkS5kn3
>>7
前スレって役者ヲタどころかノベライズネタバレしまくりの設定厨ばっかだったような
あとはなんかアイドルどうのこうの
14名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:00:46.72 ID:V8VfX+I3
戦犯はプロデューサー
15名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:01:26.96 ID:2aCFvu3D
餃子ロボもSPECホルダーだったのか
16名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:03:19.72 ID:jc7dnl9Q
前スレ
>>991
>>992
思い出しました
ありがとうございます
そういえば砂場に刺さる前、公園の遊具にも激突してましたね
ほんまに頑丈!!!
17名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:03:23.05 ID:ur/QptZl
ノベライズ先に出しちゃうのは無しだよなあ。
18名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:04:02.70 ID:SjGULrmI
前半後半でわけて正解だったと思うけど(編集内容のgdgd感は別として)
映画なのか?とは思ってしまう
爻のCG駆使で映画らしさを出したけど

香椎も栗山もなんかもったいない使い方
瀬文の当麻に銃向けてる時の顔は忘れられない
19名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:05:06.12 ID:BtzE3P66
>>17
角川の商売っ気丸出しなとこイヤよね〜
20名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:06:32.88 ID:byOkNQJ0
>>8
ケイゾクの映画の時の小雪って、訳分からないキャラ
出して最後は真山と柴田の船かよ!
訳分からない。
21名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:08:36.23 ID:jc7dnl9Q
今回も生田トウマ全裸で車暴走してて
洗車されとったよ!
22名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:09:00.59 ID:SoPhQ/Lu
>>20
ただ、その頃の小雪はきれいだったからいい。
リーガルハイ2に毎週出ている小雪はお歯黒婆。
23名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:09:04.03 ID:LjY419Au
>>15
トニオ・トラサルディのオマージュだろ
24名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:10:16.61 ID:qv42Aukr
>>3
貴方のレスが正解だと思う。
25名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:11:09.52 ID:q9aVZDg6
朝倉って呼びかけられてたのは卑弥呼だよな声的に
26名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:11:20.64 ID:YwkS5kn3
>>17
なんでドラマ作品に小説版が必要なのかなとこれに限らず思う
27名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:12:33.84 ID:UNrQQYEP
TSUTAYAにケイゾク借りにいったら見事に全巻なかった。
やっぱ劇場版見終わった後、復習したくなったやつ俺だけじゃないのねw
28名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:12:52.72 ID:ecESekt8
最後の瀬文暴行シーンは要らなかったな
腕持って強引に連行していく位でよかった
29名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:14:20.02 ID:4ClsrkQE
>>25
声、別の人だよ
パンフに載ってる

話の筋的にも、卑弥呼はないっしょ

朝倉は朝倉。spec世界としては新キャラだと思っていいんじゃないかな
他のキャラの真の姿的にするには、それらしい描写が全く無いから
30名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:16:30.36 ID:4ClsrkQE
>>28
ボコられる意味もわからんしね
必然性が全く無い
新世界で瀬文があんな目にあう理由付けが全然できてない
31名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:17:47.02 ID:BtzE3P66
これはなんちゃらフラグかもしれんね

spec_loc @spec_loc
ロイドを走り抜けたら、一度、入院することになりました。ちょっと休んんで色々治します。
32名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:20:08.54 ID:qv42Aukr
>>22
俺は、小雪を綺麗だとか思った事ないや。
人それぞれですからスルーしてね。
33名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:23:46.41 ID:vzjf+IvZ
さとりの組織の説明はあった?
34名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:24:36.05 ID:vzjf+IvZ
スペックコピーの人はどこに行ったか説明はあった?
35名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:25:11.02 ID:vzjf+IvZ
津田の説明はあった?
36名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:25:16.92 ID:sOIwndLI
/)( ? ?? ? )(\ こんな映画を賞賛するなんて、わけがわからないよ
37名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:25:54.06 ID:vzjf+IvZ
山寺と戸田は誰?
38名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:26:40.43 ID:vzjf+IvZ
ニノマエの組織はなんだったの?
39名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:29:36.84 ID:LjY419Au
get's
40名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:30:09.09 ID:cdeQdofi
今見てきたけど最後lainぽい感じだったな
41名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:33:28.64 ID:dr1bOGh5
>>36
なんでつまらないと思った映画のスレにくるの?
それこそ意味わからないよ。
42名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:34:57.76 ID:qv42Aukr
まぁ、ストーリー悪し。CG多様し過ぎ。
役者可哀想。植田・堤のオナニー映画
43名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:39:08.18 ID:Wv6ste81
>>41

ただの構ってチャンだからスルーしとけ
マンガのネタうんぬんもスルーでw
俺は、このネタ元知ってるんだぜ、ドヤwな野暮野郎のレスもスルーしとけよw
44名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:39:57.91 ID:+V2fwztf
積み上げて積み上げて最後台無しにする。

それは作る為のバベルの塔なのか、壊すためのバベルの塔なのか?
で、バコバコ壊していたのが、複線だったwwww
45名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:44:55.08 ID:2bI0j7vC
映画化する意味あったのか?

って言ってる奴は観てもそれ言ってんだろw
ドラマ→映画で本当に映画化すべきものなんてねーよ
金の動きで上が決めるの問題ってだけ
46名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:45:27.82 ID:2bI0j7vC
×観ても
○何観ても
47名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:46:08.39 ID:kxmlYQgu
マダム陽とニノマエの絡みとか小躍りに笑ってしまった
天を思い出して和んだ
48名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:50:39.72 ID:7TfF2xda
結局真山は殉死したって言われただけで終わっちゃったな
なんかの伏線かと思ったんだが
49名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:51:50.73 ID:1ju1miIY
アニメ特撮で聞きかじった言葉を組み合わせ小学生並のシナリオ作ったって感じだな。
ミジンコ云々は幼稚園児の喧嘩。中二病でももっとマシなせりふ考えるだろ。
これだと冒頭の雅ちゃんのシーンが無かったことになるから、最初からこの結末を考えてたわけじゃない。
行き当たりばったりに、思わせぶりのシーンばら撒いてただけでしょ。

でも、最後の腕つかんだシーンには、タカマッタ。
見てよかったと思うよ。最後の「朝倉」は、蛇足だ。
50名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:58:04.80 ID:4Cxg1dXh
これからは、安堂ロイドの時代だ。ストーリーが面白い。
早く日曜日来ないかな?
SPECの映画が糞B級映画だったんで
51名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 15:59:17.60 ID:SoPhQ/Lu
今までのSPECに蛇足がついていなかったことは一度もない。

続編とか絶対やんねえからな。とか。映画化とか絶対しねえからな。とか。
今回も出てこないか。びくびくしていたが、大人しく2人して渋谷の街の中に
消えて至った。

と思ったら、朝倉か。しかしこの世界では朝倉と柴田が恋人同士かもしれねえだろ。
52名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:01:08.91 ID:7YTDx3fy
>>3
重要人物が犠牲になって
他の人の記憶から消え
けどうっすら存在は感じる

ってオチは定番じゃね?
53名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:01:48.51 ID:gIWZN3he
当麻の浮遊シーンはTHE RiCECOOKERSの「Voice of Silence」流して欲しかった。
SPECをイメージして書かれた歌であのシーンと凄く合ってるんだよなー
54名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:02:38.12 ID:7TfF2xda
久々にケイゾク映画引っ張り出してきたら野々村係長がまさか生きて定年を迎えられるとはねぇ…とか言ってて笑ってしまった
55名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:06:34.00 ID:BtzE3P66
>>3みたいなかわいそうな人って救いようがないわね
56名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:07:21.14 ID:u3vlaSXV
宇多丸に評論してほしい
57名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:08:02.27 ID:X+eQQ4hW
潤が『SPEC』で青池潤って人間として生まれてみたのと同じで
アサクラも『ケイゾク』の朝倉裕人って人間として生まれてみた

青池潤とは逆に朝倉裕人は人間の悪い方の影響をもろに受けて
『ケイゾク』ではあんな性格になって後に朝倉裕人としては死亡

で爻ラストのアサクラは、人間として生まれてみた朝倉裕人じゃなく
元のアサクラ


とか脳内でいろいろ妄想たのしいw
58名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:09:21.97 ID:BtzE3P66
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
59名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:11:42.67 ID:IobE/X9w
>>56
映画マニアに評価させたら間違いなく酷評だろうけどw
宇多丸なんかには絶対見せちゃいけない映画だと思うわ。
60名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:11:57.88 ID:7YTDx3fy
>>前スレ931,934
1と4は一緒かな

A 核戦争勃発の繰り返してた世界。雅が砂漠にいた

B 当麻が刑事魂に目覚めセカイに利用されることを拒絶し
 核戦争を阻止し、繰り返される世界からも
 セカイや新人類の怨念を身を犠牲にして封印
 当麻の霊魂は無間地獄を彷徨うも瀬文が当麻を見つける

C 別の世界では2人は普通に付き合ってたかもねというおまけ
61名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:13:04.42 ID:mnyqKJap
>>29
パンフ見るまで俺も勘違いしていた

>>40
俺もさっき奥さんと観てきたんだけど、まどマギのTV版とか「lain」
みたいということで意見が一致した。もちろん悪い意味ではないし、
オリジナルなオチもつけているから素直に楽しめた。ところでここは
映画公開前から来てないんだけど、まどマギのことを出すのは
禁句なのか?

あと、巨大当麻がビル街の上にいる姿は巨神兵東京に現わるを
連想してしまった。ラストは美しかったね

>>47
あの屋上の会話はどれも面白かった。厨二病とかフィジュアでも
作って儲けるつもりかとか、微妙にメタ入ってるのも良かったなw
62名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:15:20.75 ID:Nt4PlHC1
最近おすぎの評価聞かないな
おすぎのバッシングはまだかいな
63名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:15:40.50 ID:PiTaY3QB
回収されなかった伏線が多々あったな
サブコードとはなんだったのか 千年の孤独とは シンプルプランはパーツごとに別れていたのにウイルスに変更
サイロのスパイがシンプルプランを書き換えた意味 久遠を生かしたのに再登場しない

天で急に出た設定で話を進めて、過去の伏線は放置でがっかりだわ
64名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:16:28.69 ID:Nt4PlHC1
浜村じゅんもどこいったんだろう
65名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:16:48.95 ID:BtzE3P66
誰かに批評してもらわないとわからないのかしら
66名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:17:13.96 ID:IobE/X9w
>>61
前スレでパクりだ!と荒ぶってる奴がいてめんどくさいと思う人、拒絶反応を示す人多数。
俺もアニメなんざそもそも見てねーからウザイと思うわw
67名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:17:47.41 ID:Nt4PlHC1
頭撃たれてんのに血が出ないのな
68名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:19:15.74 ID:BtzE3P66
>>64
どこ行ったって、毎朝関西のラジオで喋ってるわよw
69名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:21:09.56 ID:boM3RIF5
いま観てきた。
凄まじいまでのB級感にはある意味感動したかな。
とりあえず完結まで観たという不思議な満足感で一杯だ。
やっぱり加瀬亮は最期まで好きになれなかったな。
70名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:22:01.23 ID:yji8tTc7
漸であんだけ大騒ぎしたシンプルプランのウイルスがインフルエンザってのは流石に酷いな
71名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:22:55.47 ID:XOygTAO6
戸田の髪を見ると撮影はかなり前だな。おそらく天と同時撮影。
本来は2時間一本だったのを無理やり前後編にしたんじゃない?
TBSに苦情入れたらいいのかな?
72名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:24:39.72 ID:SoPhQ/Lu
天?? 斬の編と勘違いしてないか?
73名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:26:08.02 ID:XOygTAO6
>>72
いや 天。
戸田は春にドラマで髪を切ってる。
加瀬亮も伸ばしてる。
大島優子が若干まだ老けてない。
74名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:27:00.26 ID:mnyqKJap
>>66
あー、そうなんだ。みんな仲良くすれば良いのにな。そもそも時間を
巻き戻してのやり直しの結果、ある人物がいなかったことになるとか
萩尾望都の「銀の三角」みたいなSFマンガにもあるし、それ以前の
古典的SFやスペオペとかにもあるからなー。SPECって、エヴァと
同じでオマージュやパロディを多用することでオリジナリティーを
追求したドラマだと思っているから、このオチは良かったよ

あと、>>51を見るとラストで2人が出てくるのか。全く気づかなかった
次に観に行った時には目を皿のようにしていないと
75名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:27:07.97 ID:KC8NgR/L
>>65
「映画」に詳しい人はどう思うのかと思って
76名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:27:34.75 ID:7YTDx3fy
>>63 サブコードとはなんだったのか

直訳まんまじゃん
77名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:32:25.31 ID:SjGULrmI
爻の当麻は顔がむくんでた(春頃それで話題になったw)
髪はウイッグかエクステぽくなかった?
茶髪の束がわりと見えてたのが気になったけど
一時期クマがひどかったのはもともとなのか当麻の精神に合わせたのか
78名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:33:48.57 ID:Y8BGump0
大島のシャックリは愛情に目覚めてしまったが故のバグみたいなもんだと思った
79名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:35:05.18 ID:SoPhQ/Lu
>>73
一番の驚きは、舞台挨拶のニノマエの背が瀬文を越している。
顔もその辺のあんちゃんのように汚くなっているし、
映画の中では補正修正してるんだろうけどそんなに背を感じない。
80名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:35:11.21 ID:PiTaY3QB
>>76
ああ、すまんサブコードのとこの意味はわかった。ありがとう
81名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:37:11.64 ID:BtzE3P66
>>73
あれはエクステですがな
結は今年の2〜3月に撮影

>>75
なるほど、ね
82名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:39:16.54 ID:mnyqKJap
>>79
神木って20歳だよね? Wikiでの身長は167のままだし加瀬亮は174センチらしいから
あの年齢で一気に背が伸びたとしたら驚きだな
83名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:40:51.71 ID:5Xb2jA70
ATARUのマドカ出てたね
84名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:43:55.37 ID:iBLw74to
コミックナタリー - 映画「るろ剣」神木隆之介演じる宗次郎のビジュアル公開
http://natalie.mu/comic/news/104596

そんなに高くは見えないなぁ
85名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:48:03.80 ID:6ONF3XAW
観てきた
キャリーと瀬文は分かったけど当麻がいるのが分からなかった
当麻と瀬文の表情だけでも見る価値あるな
戸田恵梨香綺麗だった
86名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:49:19.33 ID:SoPhQ/Lu
すまん。この写真では越えていなかった。ただし舞台挨拶中は同じ目線で
話していたから驚いた。戸田恵梨香をは確実に越えている。
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/AUT201311290100.html
87名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:51:31.30 ID:Jrl9a4Yy
ネタヴァレはよ
88名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:53:28.49 ID:u2voI8vA
25 名前:猫王 ◆JvoKObe9Tk 投稿日:2013/11/29(金) 14:11:32.63 ID:hNMW0IPe0
>>16 じゃああらすじじゃい! 長いYO!!!

・水芸女(J偽り)が仕掛けたウィルスはインフルエンザウィルスで常人なら
直ぐに治るがDNA配列が異なるSPECホルダーは薬でも治せず死ぬ仕掛け。
バナナを殺しの身体を乗っ取った湯田(J)は御前会議が集めていたSPEC
ホルダーの隔離施設へ、皆殺しを開始し子供にウィルスを感染させる。

・始末された子供達を見て切れた、とーまが左手を発動しgateとなり冥府(ガフ)の扉を開き
ヤタガラス(始末された数々の能力者の怨霊やセカイや潤の事)に飲まれて世界を破壊しまくる。
爆炎が上空に巻き上がりそれを見ようとした警視庁の屋上でセカイと潤、吉川とせぶみが対峙
結局、情に流された潤は里子を生かしていた。
2人は耳に指ぱっで一掃され、ヤタガラスと共にソロモンの鍵が降り立つ。
とーまがヤタガラスを取り込み、現行世界を破壊し先人類だけの
楽園を産み出す為、戦争を引き起こさせんとするが、彼女はまだ意識を持ち自身に全てを封じようとしていた。
89名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:54:18.70 ID:u2voI8vA
26 名前:猫王 ◆JvoKObe9Tk 投稿日:2013/11/29(金) 14:12:12.68 ID:hNMW0IPe0
・これまでのホルダー達が仮面ライダーの様に勢ぞろいし反逆するがセカイに消されてしまう。
が、最後の最後で鏡(餃子屋のおっさん)を使い力を反射し吸収…した後に
とーまの腹部が吹き飛び再びセカイとユダが復活、しかし最後にセカイの兄から教えられた
右手の力を用いて鍵を発動し全ての先人類を飲み込んだまま
自らもまた無間地獄へと堕ちんとするのだが、自分が死なない限り堕ちる事が出来ない。

・最後の最後、戻ったせぶみに射殺され別次元へと扉を開いたままのとーまが死ぬ。
繋げたまま死んだ事で片方の世界は終わり、新たな歴史と未来を持った平行世界へと
死んだものも生きていたものも全てが移行され再構築される。
前世界の記憶を引き継いだのは特異点を殺したセブミのみ。
セブミは、とーま殺しの罪で実刑を受けた。
概念と化したとーまの存在を認知出来る者も多少はおり潤もまた関知出来た。

・とーまと言うソレ自体が掻き消され全ては元に戻った。(全ての事件はとーま無しで解決している描写。)
しかし観測者であるセブミは獄中にて概念と化した彼女の腕を掴み…エンドロール後、左端に2人の背中が渋谷の街並みに消える。

こんな感じッスかね(´ΘェΘ`)b

>>23
遠藤さんDEATH!
90名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:55:07.29 ID:Jrl9a4Yy
ジョジョかよwwwww
91名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:55:31.57 ID:KCR1eDQU
エンケンがカラスの格好してて吹いたのは俺だけじゃないはず
92名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 16:57:10.11 ID:BtzE3P66
カラスは吹かなかったが、卑弥呼に切られた女の顔がエンケンになるところは笑いそうになってこらえた
93名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:00:19.96 ID:TaVy7cts
大島優子の潤の見せ場は当麻にビームして「綺麗になったわよ」

潤のspecはセカイに必要だから一緒にいたんだと思うけど何に必要だったのか?

セカイ一人で核戦争どころか地球破壊出来る力があるのに
セカイぐらい力あって今までの暴走しなかったのが不思議
94名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:00:55.36 ID:KCR1eDQU
>>40
lain好きだけど違くないか
こっちは当麻の腕を瀬文が掴んでいるから救われる
lainは誰の記憶からも消えて本当に悲しいよ…
95名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:04:02.25 ID:4JsBA3gz
口から八咫烏と腫瘍はギャグシーン
96名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:06:00.38 ID:DUXEzJKz
瀬文以外は当麻がこの世に存在しなかったことになるの?
あと天で読んでた雅ちゃんの手紙はどうなるの?
97名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:07:24.14 ID:n06zSDg8
>>73
おまえ何言ってんの?
俄もそこまで行くとさすがにな
98名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:09:44.29 ID:U0F2RFUk
>>91
けど似合ってたな
99名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:10:45.17 ID:4ClsrkQE
>>96
イエス

別の世界のお話でしたってことで納得するしかない
100名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:13:17.31 ID:BtzE3P66
>>96
当麻が救った、当麻のいない世界ってことね
101名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:15:42.32 ID:PZ200YQb
>>94
あの終わり方は救いがあるんだかないんだかわからないしな
瀬文だけでも覚えてたってだけで十分ハッピーエンドといえる
102名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:21:05.36 ID:n06zSDg8
>>101
瀬文はどうなるの?
って考えるとハッピーエンドなわけない
なんで失明するまで青島らに凹られる必要があったのか不明
移行した世界では大量殺人犯てことなんだろうが愛した当麻を射殺したという業を背負った上、それではあまりに残酷過ぎる仕打ち
103名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:29:44.89 ID:K7kOagms
確かに他の刑事課の面々がセブミを殴るところは尺調節っぽさを感じたな
でもほかはそんなに気にならなかった
104名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:29:51.70 ID:BtzE3P66
今更だけど美鈴ちゃんのブログ貼っておくわよ
ttp://ameblo.jp/saki-fukuda0919/entry-11714444088.html
105名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:30:57.51 ID:K7kOagms
>>102
むりやり解釈するなら、IQが高かったから重宝されてたとか
106名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:31:28.68 ID:xXC2YY7i
>>71=73
   抜粋
http://www.spec-movie.jp/03pnote/index.html

●SPEC結までの道のり
・ファンからの熱に推されるカタチで続編の製作が正式決定。
・連続ドラマの前日譚である「零」(既に漫画化されていた)と
 劇場版「結」の2作を同時に製作することになり、シナリオ作りがはじまった。
・2014年11月の東京はどうなってしまっているのか、
 「結」はこの謎の場面に向かって物語を作っていくことになる。
・撮影は、2012年12月、「零」から開始。
 2013年2月18日、TBS緑山スタジオで「結」がクランクイン。ファーストシーンは、
 「天」でニノマエとの死闘によって重傷を負った瀬文が入院しているところに
 当麻が見舞いにやってくる場面。
●感動のクランクアップ
・加瀬のクランクアップは、3月末、桜が満開の東宝スタジオ。
・同日に戸田もクランクアップ。
・3月31日、素材撮影を残してクランクアップ。
 2010年秋にはじまった「SPEC」シリーズもついに完結を迎えた。
107名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:32:13.36 ID:tjTEPToD
あれは人間に救う価値があるのか?っていう問いと答えにまた石を投げた感じだったなぁ
お前等が救いたかった人間は自分勝手な価値観や正義でお前等を足蹴にするんだぞ?
それでも救いたいか?救う価値はあるのか?

まぁ、後味悪いけどそれが現実だしね
立場が違えば正義としての行為も変わってくるわけだ
あの刑事達にとっては警官殺しの瀬文をボコるなんて正当な権利に近いんだろ
瀬文達も自分達が敵と見なした人間をボコったりしてきたわけで
108名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:36:49.79 ID:lfMJf9OO
ケイゾクの真山さんも犯人ボコッたり、子供にお母さんは人殺しだとか言ってたしね。
109名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:42:01.51 ID:xeHwD8qQ
合わせて2時間半ぐらいしとけば良かったのに
110名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:43:18.83 ID:KSwxHZ0F
>107-108
辛の回の渡辺真由人への暴行はひどかったなwww
111名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:44:44.84 ID:BtzE3P66
真山さんは県知事になってもやりたい放題やってるよね
112名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:45:01.68 ID:xeHwD8qQ
しゃっくりは、だいぶ控えめになってたな
113名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:46:48.06 ID:zCWFnWy0
>>71
前スレでもレスしたんだが、違うと否定された。
NHKのミチルの時もショートだったし、そんなに
髪の毛伸びないだろう?
加瀬もあれだけ髪の毛はえったんだから天の後だと推測。
114名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:47:02.73 ID:xXC2YY7i
製作側の狙いと、我らの鑑賞後感想は合致したのか
公開前にツイ、雑誌、インタ等で出てた爻ノ篇の情報等・・・

・続編が作れない結末
・けっきょく最期はラブストーリー
・悲しいラスト
・結はとことんシリアスな展開
・里中に冷泉奪取を命じた人が結に出る
・ラジオで加瀬が向井と大島はめちゃくちゃ強いと言っていた
・後篇はラスト30分CG背景だってさ そんで植田哲学()ワールド
・TBSでやってた番宣の主役2人のインタビューで
 SPECの物語は前編で完結して後編は精神世界とか言ってた
・この物語は敵味方が何重にもなってる
・「漸」は「SPEC」の前身であるドラマ「ケイゾク」から作品の要となってきた
  野々村係長にフォーカスを当て、
 「爻」では当麻と瀬文のふたりの関係に収束していき
・加瀬は「『結』は当麻の物語なんですよ」と言う
・爻の締めで敵と味方の構図は分かるようにするが、
 ハッピーエンドかどうかは見た人が決めろとのこと
ttp://i.imgur.com/lMsi2Yo.jpg
 ttp://i.imgur.com/UBsKveU.jpg
・加瀬:最初に脚本をいただいたときは、正直、
    終われるのかなって疑問を持っていたんです。
    その後、堤監督たちと脚本についての話し合いがあったんですけど、
    そのときに監督がラストシーンのアイデアを思い付かれたんです。
    それがとてもすてきなアイデアで。実際に演じてみて、
    このラストシーンなら納得して終われるなと実感しましたね。
・加瀬:物語としては明らかに今までの「SPEC」とは違うものになっていると思います。
・加瀬:ラスト、ギャグで逃げるとかはないですから(笑)。
    ホントに大丈夫です。楽しみに待っていてください。
115名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:49:16.21 ID:iSNVGzvU
SPEC〜続ですな。続編やるでしょ。
116名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:51:01.48 ID:xXC2YY7i
Q:単なる男女の恋愛関係でもなく、
  かといってただの仕事仲間としての絆でもない、
  すごくバランスの難しい関係が作り上げられているように思います。

加瀬:脚本ではもっとストレートに書かれていました。
   二人が男と女に見えるようにしたいのかなって感じられるような。
   でも、自分たちや堤(幸彦)監督は、
   そこ(恋愛関係)に対する違和感があって。
   連続ドラマのときからそうだったんですけど、
   たぶんそこの恥じらいの感覚が似ているんだと思います。
   真っすぐな良いセリフでは必ずお互い背中を向けていたり、
   当麻が話し掛けてきたときはわざと違う方向を見ていたりしていました。
戸田:確かにそんな感じでしたね。男女というか、仲間というか、
   いろいろな愛がどこかで垣間見える程度でいいかなって思っていました。
117名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:51:16.40 ID:KSwxHZ0F
>115 やるとしたら題名に「SPEC」の文字はないだろうな。
別の男女を主人公にすると思う。
朝倉の話メインになるなら、そのときに初めて真山殉職の謎が……と期待。
118名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:55:24.23 ID:sVY+1JwL
続編は留置場に居る瀬文を誰かがさらうところから始まる・・・・らすぃ
119名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:56:29.61 ID:2iA+T0+2
漸と爻、合わせて瀬文。
120名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:57:13.89 ID:SoPhQ/Lu
今、植田が必死に、視聴者から湧きあがる疑問・質問に後付けで理由を
考えるのに大変だろうな。えっ?安堂ロイドがアップしたので入院?
野郎逃げやがったか。こうなったからにはケイゾク3をやってもらって
その中でSPECの疑問・不明点も解き明かしてもらいたいもんだよ。
当麻公安部長・瀬文係長でもいいから。
121名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 17:59:37.63 ID:d2vN6TbP
結局、連ドラ編だけが良く出来てたなって感じだな。

連ドラ最終回ラストを当麻のとんでもスペックにしちゃったのが痛いな。
122名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:00:58.10 ID:lfMJf9OO
セカイ=朝倉だとして、真山さんは命と引き換えに復活したセカイを抑えこんだという感じがいいな。一方、柴田はソロモンの鍵を持つ当麻をスカウトする、みたいな。
123名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:01:46.58 ID:DUXEzJKz
スペックホルダーも存在しなかったことになるのかな?
あと瀬文は誰を殺したことで実刑くらったんだ。
疑問が多くて申し訳ない
124名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:06:41.58 ID:K7kOagms
>>114
里中に冷泉奪取を命令した人だけが解らん
125名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:09:59.39 ID:sVY+1JwL
瀬文が怪我して留置場居るのも他の人が全く無知になり当麻が無かった事に
成ってしまう世の中も全ては・・・これから始まる
あの世での当麻奪還の戦いのため!瀬文や当事者以外巻き込まないための!
未来から来た謎のホルダーに瀬文は檻からさらわれる
126名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:10:40.73 ID:n06zSDg8
>>123
誰をというよりも何人も殺してる様な設定だと思う
酷い話だ
127名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:12:33.61 ID:SoPhQ/Lu
新世界の幼い潤ちゃんは漂う当麻の存在を感じていた。

前世界のような先人類ではないにしても
潤ちゃんの中に残る何か記憶があるんだろう。

無邪気にLOVEする美鈴と地居。SPECがあるかどうかは分からないが、
SPECが全くないとしたら、2人が偶然惹かれあったのも前世界での記憶が
影響しているかもしれない。志村兄はどうした?瀬文に撃たれたことになっているか?

野々村係長待遇は元気に歩いていた。とすると瀬文が撃ったことはないと思う。
128名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:13:30.06 ID:K7kOagms
>>121
個人的にしょう、てん、ケツのゼンはテレビシリーズないがしろにしてた印象あったけど、コウはテレビシリーズ回収してると思ったよ
129名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:17:34.91 ID:sVY+1JwL
ベルセルクって作品があるが1巻から5巻迄は主人公ガッツがいきなり戦うシーンで構成
そして6巻辺りからこの男の昔の事!を突然やり出す。そして現在の幻想空間での事も
1巻からすると昔なのかも知れない。そしてファンは何時?1巻の現在の話しと
リンクさせるのか?とずっと待っているらしいが。SPECのこの終わり方も似ている
平行世界と言うより撒き戻った感じそこから新たに形成してしまったと言う事だろう
ベルセルクの方はたぶん作者すら1巻〜5巻?の事は忘れてしまっているかもしれない
130名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:18:00.73 ID:BIZaaMu4
瀬文さんは結局save meということ?
最後の当麻とのシーンで気づいて泣きそうになった。
131名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:20:07.45 ID:sVY+1JwL
この世でもっとも邪悪な存在 = 英語で話す人 
132名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:27:38.64 ID:pCKisupD
当麻がいない世界って左手包帯巻いて死体で転がってたじゃん
133名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:28:00.33 ID:btJLnc2w
俺なぁ…最後の最後まで真山柴田にウルトラ兄弟並の客演してたんよ…
エースやタロウの絶体絶命のピンチに助けてくれるっていうか…
まぁ…いまの時代やこの作品には合わないんだろうな…
だけど最後の最後にゼットン朝倉が出るなら…ね…ちょっと考えて欲しかった
134名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:39:44.14 ID:4CBu6UKI
なんか、もう終わりだと思うと感慨深いものがあるが、
やっぱり幸せになって欲しかったなあ。
今まで苦労してきた2人だからこそ最後くらいは心底幸せになって欲しかったんだけどなあ。
135名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:42:08.94 ID:wdvyvbeq
>>129
スレチだが、ちゃんとベルセルク読めよ。
136名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:45:57.96 ID:XjeTDmUO
137名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:46:20.37 ID:XqZS7LKl
すごい映画だったが、TVドラマぐらいのレベルで面白い映画の方が良かった。
138名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:47:24.62 ID:pCKisupD
あの監督にして法被エンドなんてありえん
139名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:47:29.11 ID:zCWFnWy0
>>133
ゼットンなんてレベルじゃない、ハイパーゼットンだぜよー
140名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:48:49.25 ID:TfRfp28Y
面白かった
瀬文が弾丸ぶち込むまではね。

最後に続編は絶対ねーから期待してたんだけど。
141名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:51:29.45 ID:2da22LH4
卑弥呼殺そうとしたあの女はなにもの?俺が思うに漸で卑弥呼に消されたどこかの国のやつだと思うんだけど、パンフとかに書かれてなかった?
142名無シネマ:2013/11/30(土) 18:51:46.71 ID:nkysPliM
今見てきた。
なんだか、実写版エヴァンゲリオンじゃね?
最期の演出は、AKIRAのブヨブヨを思い出した。
まぁ、アニオタにはたまらん感じなんだろうが。
最期のシーンも佐野元春の曲に飛んでる戸田恵梨香の無限ループ。
隣に座ってた奴は泣いてたけど、俺は必死に笑いこらえてた。
ギャグだろ?あれ?
ブヨブヨといい、飛びまくりといい、演出が安っぽいし最低。
金がないのはわかるが、映画の半分は屋上シーンってどーなの?

次は監督変えろ。
143名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:52:45.04 ID:jc7dnl9Q
当麻の父ちゃん、母ちゃん乗った
飛行機 落としたのは湯田の線が
強く残り、その時 覚醒したヨウタにも気づいたのか?
生かしておいたか?
はたまた卑弥呼が隠した!
だからヨウタ死なずに
あの爆発事故から助かったのかな?
じゃないと覚醒しても
助からんよね
(事故に見せかけたなら カラスだけにバードストライク?)
144名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:53:10.88 ID:QFpVnOlA
瀬文だけが当麻を見つけられたシーンは、二人の『絆』の強さをあらわしていてホロリとした。
切ないけど、でも良かった。

トリックの上田・山田コンビもどんなラストを迎えるか期待してしまう。
145名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:53:24.99 ID:Wvi/Uspi
当麻の能力で別次元の瀬文を左手で探したんじゃないの?
146名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:53:54.69 ID:n57NKGmh
鬱エンドって訳じゃないけどこんな悲しい終わり方するとは思わなかった
いつもの撃つ撃つ詐欺でどうせ命中しないだろと思ってたのに
147名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:55:14.69 ID:PgG0ufEX
周りは泣いてたけど自分は爆笑したとか笑い堪えたとかドヤ顔で書く奴はspec以上に厨2拗らせてる
148名無シネマ:2013/11/30(土) 18:55:21.37 ID:nkysPliM
>>141
あの女に意味をもたせようとしたけど、途中でシナリオ変えたんだろうね。
いきあたりばったり感が凄い2作だった。
149名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:55:52.07 ID:zCWFnWy0
製作費はあるはずだから、東宝とTBSの貯金箱になったんだろうな!
それに、多分ね零と同時期に撮影したんだろう。
撮影期間32日も短すぎるからね。
150名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:56:14.73 ID:TfRfp28Y
で、最後のなんたらclose to youの和訳って

あなたを愛する誰かがいつかそばにくるだろうみたいな感じでよかった?
151名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:56:46.45 ID:nxo7MAOi
最後に現れたニノマエやオールメンバーの見せ場が欲しかった
セカイをぎゃふんと言わせて欲しかった
152名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:04:49.59 ID:nkysPliM
>>147
どう思おうが勝手だろ。
100人が全員感動するをわけねーじゃん。
批判に弱いゆとりだな。
せいぜいほめられて、のびろ。
153名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:08:24.28 ID:MwyqU35L
>>152
批判してる俺、カコイイ!まで読んだ
154名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:09:47.85 ID:nkysPliM
>>91
激しく同意
155名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:12:31.57 ID:dr1bOGh5
>>151
人型になるよりカラスの状態で羽飛ばしてた方が役に立ってたかもねw
羽は霊体なはずなのに当たってたし。
今日パイナップルがあるんだがふりかけパインにしたほうがいいかな?
バカうま?
156名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:13:16.54 ID:A2ERkzC2
>>152
まだ見てないからよく分からんが端から見てて
馬鹿にされてファビヨってるのはどう見てもお前さん
157名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:13:57.82 ID:nkysPliM
>>153
わかる?
さすがだな。
158名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:15:23.75 ID:rgLTJXnH
>>152
どっちが批判に弱いんですかね…
159名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:18:50.12 ID:iSNVGzvU
ファンならTVドラマは評価されるのはわかるんだけど視聴率が・・・なのにレンタルや映画は大ヒット。
160名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:19:52.57 ID:pCKisupD
セカイの好きなようにさせておいて何か都合が悪いことあるの
161名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:20:08.03 ID:v37oQarx
ID:nkysPliMはリア厨だろww
162名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:22:15.38 ID:BtzE3P66
どうでもいいけど、監督変えろって言っても次は無いしw
163名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:26:20.60 ID:xeHwD8qQ
世界は一巡した!
164名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:27:51.21 ID:pCKisupD
いくらでも続編を作れる終わり方じゃないか
当麻は続編無限地獄に堕ちたのだから
165名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:29:34.57 ID:3yc0DRXF
福田沙紀って、前作で消息不明になったけど、今回
すぐに登場しますか?
166名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:32:49.16 ID:zCWFnWy0
監督はTRICKを観てから考えましょう
167名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:33:07.77 ID:tOY32m/v
>>71
最近のエクステの出来の良さを知らんアホ
168名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:33:08.92 ID:QB7TpaI7
>>165
登場しますよ…
169名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:40:09.31 ID:A8zHBAL5
観てきた、最後のフルボッコ以外は良かった。
170名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:40:19.75 ID:d67Qps+o
最後の瀬文暴行で台無し、当麻とコンビで活動してたのになぜ撃ったか疑問も思わずいきなり殴る蹴るはないよ。
171名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:43:15.92 ID:DUXEzJKz
瀬文をボコボコにしたら奴らは瀬文が誰を撃ったと思ってるんだよ!
当麻ではないだろ。存在してなかったことになるんだから!
172名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:46:01.74 ID:zCWFnWy0
戸田、加瀬共にSPECにはもう出ないと思うよ。
戸田=当麻のイメージが付くと女優しては不味い。
織田が踊る大捜査線のイメージが付いた為に
他のTVや映画では払拭出来ず失敗に終わった。
JIN仁の大沢たかおは同じ轍を踏みたくない為に
映画拒否した経緯がある。
JIN仁はTBS20周年記念作品でも関わらずに。
173名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:46:09.29 ID:d67Qps+o
刑事らがなぜ当麻を撃ったああって言ってたやん。
174名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:46:13.09 ID:pCKisupD
死体が転がってるのに、なんで存在してないことになるんだって
175名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:47:17.54 ID:pCKisupD
イメージ付いて都合が悪いなら
主役なんかやるなよ
176名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:47:17.86 ID:3yc0DRXF
>>168
よかった、安心しました。
無事だったんですね。
177名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:49:05.51 ID:zCWFnWy0
>>167
ゆとり世代は、自慢気に言う。
馬鹿なの?アホなの?氏ぬの?
178名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:50:15.29 ID:4CBu6UKI
どうかTRICKは底抜けのハッピーエンドでお願いしますよ堤さん
179名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:50:29.51 ID:dU5tRLW6
有森也実や京本政樹、榎本加奈子みたいに主役じゃなくてもイメージ強すぎて使い勝手が悪くなった役者達もいる
主役かどうかは問題じゃない
180名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:51:38.80 ID:6ONF3XAW
ノベライズに
当麻の亡骸と銃を構えている瀬文。どう見ても有罪確定の構図だ。
ってあるよ
181名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:53:58.25 ID:QSZnyOjW
留置所シーンと最後の交差点って同じ世界?留置所の瀬文と降りてきた当麻はあの後どうなったの?
182名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:54:41.29 ID:pCKisupD
それは大根だからだろう
沢尻エリカを見ろよ、演技力があればイメージなんて払拭できるんだよ
それが出来ないのは大根
183名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:56:59.34 ID:o2GbX8si
あのフルボッコはやり過ぎだなぁ
それまでの背景もわからないのに
184名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:57:49.95 ID:A1jYSBvr
>>182
時計屋の娘、演技ひどかったね
久々の気負いがあったにせよ
サボってる間にすっかりこっちのエリカ戸田に水をあけられたね
好きだったから残念だったよ
185名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:58:11.24 ID:d67Qps+o
>>180
まあ当麻の額の弾丸調べれば瀬文と分かるから有罪になるのはわかる。
だが、ボコる必要性はないだろ、犯人確定する前に傷害負わせる刑事はいないって。
186名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 19:59:34.27 ID:zCWFnWy0
有森、沢尻らのヒット作を挙げてみ?
何もないじゃん。
187名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:00:06.10 ID:W4uuiHyq
>>176
あなたは死後の世界を信じますか?
188名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:05:02.79 ID:6ONF3XAW
>>185
あれは瀬文可哀相ーって演出だろうな
刑事が無抵抗の犯罪者をあそこまでしてボコるのはありえない
189名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:08:47.51 ID:nkysPliM
フルボッコも理解に苦しむが物理的に飛んでたはずの核ミサイルは当麻が持っていった?
凍ってた?どこに落ちた?
北大路欣也は、死んだのか?死ぬと向かいも死ぬと言ってたが?
新幹線とか、飛行機とかやばいことになってたが、あれも無かったこと?

で、時間が戻るなら、当麻も生きててもよいのでは?
当麻が死ぬと、時間が戻る設定だったのか?
なら、瀬文は殺した記憶もないはず。
190名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:13:06.61 ID:OxlQC/H0
餃子ロボってspecホルダーだったんだな…
191名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:14:41.46 ID:jLeq8qED
>>190
そりゃ、ふつうの人間ならロボになれんし
192名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:15:02.01 ID:lfMJf9OO
卑弥呼が当麻側につくのが唐突過ぎると思ったけど、シンプルプランの中止を要求するとかの伏線があったんだよね。
193名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:16:25.49 ID:emhDHhL5
こんばんは、クロコーチでーす。


お久しぶりでーす。


今、真山と高橋秀男との対決で大変でーす。


銃撃たれましたからねー


戸田はSPECには出ない。


間違いない。




糸冬
194名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:18:20.04 ID:DWglkstX
伏線回収、辻褄合わせが下手くそ。
広げるだけなら誰でもできる。
卑怯者。
195名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:18:23.27 ID:sVY+1JwL
>>189 というか ブッチ神父の加速の逆やっただけだから!あんま突っ込んでも
   監督は解らない!解ってるのはむしろ荒木氏に聞いた方が良いかも
   だからこの作品は心で感じろ!理屈を問うな!だ!
196名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:18:36.20 ID:3yc0DRXF
>>187
死後の世界?まさか。
197名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:21:43.77 ID:mzLjuN5f
だから並行世界だとわからない奴がなんで多いんだよ
198名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:23:47.01 ID:IZs7KJeJ
>>182
なんで他人が勝手に言ってることを本人がそう思ってるって前提で話すんだよww
199名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:25:53.89 ID:TV9g+FSd
当麻のいないパラレルワールド、悲しかったなあ。
200名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:28:37.16 ID:pCKisupD
瀬文は警官殺しで捕まる。
当麻は殉職する。という結末は何度時を巻き戻しても変わらないのだろう
飛行機事故で死ぬべき人が飛行機に乗らなくても、別の理由で死ぬように
201名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:30:38.20 ID:oiesI01P
歴史は繰り返される→ケイゾクの本編は新しい泡の世界でも同じ流れを辿って、未詳が作られるところまでは同じだけど、SPECがないから本当にクレーム処理班なのかなとか
たとえば一話で脇が殺すにしても、冷泉は本当にインチキ詐欺師で、脇先生もSPECがないから注射器は隠せないから解決しやすいかもな とか色々考えたけど
ほんと他のSPECホルダーどうなったのかな
202名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:32:51.98 ID:nkysPliM
>>195
ブッチの移植だよな、ほんと。

感じるのはビンビン感じたんだ。
野々村係長を思い出すたびジワーときたんだ。
少し、野々村係長を想い自重する。
いうように、そういう映画だな。
203名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:35:08.54 ID:nXSWpkcL
どうでもいいけどプッチな、あと無理矢理ジョジョに絡める奴は死ね
204名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:35:16.60 ID:emhDHhL5
クロコーチでーす。



人生は不幸ばかりでーす。


一度転落するとなかなか這い上がれません。


昭和44年3億円事件も時効です。


何を言いたいのか分からないでーす。
205名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:35:17.20 ID:MwyqU35L
>>185>>188
だからあれはあの世界では瀬文が何人も殺してる様な設定なんだよ
あの刑事たちはその瀬文を追ってたんだよ
それはわかるんだわ
でもだからこそ、その設定はあんまりだろ?
そんな設定する必要があるのか?
と不満なんだわ
206名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:41:31.31 ID:lfMJf9OO
水芸女がジョジョ絡みだったような…無論ネタたけど。
207名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:42:54.79 ID:sVY+1JwL
しねじゃねーよ ジョジョオマージュですって監督が言ってんの
認めたくない 貴様の!器が悪い

みとめろ!もう 終わったんだ
208名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:43:04.57 ID:ONIFG3wR
アナザー世界に切り替わった後がわけわからん
209名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:45:02.73 ID:pCKisupD
瀬文のイメージは払拭出来るかな
210名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:45:35.42 ID:eiuSj8bl
当麻がSPEC発動させてヤタガラスでぶちのめしていくまでの流れおもしろかった

しかし、それからの流れひどくね?
面白かった、感動したって意見が多くてびっくり
211名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:45:40.63 ID:7TfF2xda
セブミのあれは普通に本編世界の延長だろ
別の世界がどうとかいうことはない、当麻の死体もあったんだし
212名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:45:49.28 ID:E0jWt/Jq
ただ、何人も警官を殺していれば死刑になるはずだ。最低でも無期懲役だろ。
しかし浮遊する当麻の手をつかんだ瀬文は、幾つもの障害や疑いを晴らして
最後は渋谷を手をつないで当麻と歩いているのだと思いたい。
前世界と何の関係も、記憶もない、もしかすると警察官でさえないかもしれない
新世界の瀬文と当麻が偶然愛し合っていると考えるよりも。
213名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:46:16.04 ID:3TiEycWH
ジョジョネタはニノマエと水芸だけだろ、作品全体がジョジョオマージュだなんて誰も言ってないでしょ
214名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:46:19.13 ID:fOAa/AcS
ほぼ笑いなかったのに瀬文をボコるやつらが色んな警察ドラマのキャラなのは笑っていいのか迷うわ
あとラストぐらい紙袋でなにかして欲しかった

あなたを愛する誰かは必ずあなたのそばにいるって終わり方はどうなんだろ
215名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:48:03.46 ID:nkysPliM
庵野も今回、シナリオ作成に協力してるよね。
216名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:48:19.32 ID:pCKisupD
疑いを晴らすもなにも、実際撃ち殺してるじゃん
217名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:49:43.36 ID:ONIFG3wR
アナザー世界では
瀬文は志村を殺している
脇や冷泉の事件を解決している
??
218名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:49:58.51 ID:2M5R2XQO
そういや午前様って誰だったんだろ
北大路欣也がその役かと思ってたけど卑弥呼≒午前様だよな?
219名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:51:32.48 ID:nkysPliM
考えるな!感じろ!

餃子をあんなに食うわけないじゃないか!
はちみつ飲むわけ無い!

感じるんだ・・・・
220名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:51:43.69 ID:2M5R2XQO
≒じゃなくて≠
221名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:56:13.60 ID:pCKisupD
卑弥呼がなんでじじいなんだよ
222名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 20:59:31.71 ID:pCKisupD
脳を酷使すると脳が乾くから糖分を補給したくなる
223名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:01:36.47 ID:fOAa/AcS
失敗しない女医が手術後にコップ一杯のガムシロ飲んでるな
224名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:02:05.05 ID:ONIFG3wR
>>222
デスノートの読みすぎ
225名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:09:58.74 ID:fjBFfDXW
私はLです
226名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:11:00.20 ID:uJrRFoyx
爻で当麻撃つなら漸で係長を撃たないで欲しかった
227名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:16:47.72 ID:2kce95gC
セブミって警察裏切って、敵対組織と内通して津田誘拐殺害を企て、志村、野々村、当麻を、殺害。
十分死刑の条件満たしてるよな。
228名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:18:25.40 ID:3TiEycWH
死刑どころか公に逮捕したり裁判にかけずに抹殺するレベル
229名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:22:39.49 ID:Pg2aFnKA
ケイゾクから野々村が出てきたように瀬文のその後は堤の次の作品で分かるかも
230名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:24:12.04 ID:dr1bOGh5
津田はいる場所教えただけ、
志村殺したのはニノマエ。
野々村さん殺したのは中国のスパイの男。
当麻だけは撃ったけどね。
231名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:24:39.34 ID:zBWef49T
結局さ、SPECworldがひとつのパラレルワールドだったの?SPEC(ホルダー)がないから瀬文は当麻や野々村さんと会わなかった世界へピントを合わせたシーンと、
SPECがあって瀬文が人殺しで当麻を掴んだ世界の二つがあったってこと?
232名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:25:16.91 ID:U4myqVY9
ユダってユダヤ人?
233名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:26:41.87 ID:ONIFG3wR
何気に強かったゲッツ
テレビではラスボスなのにあっさり消された地井
戦力になりそうなのに欠席の伊藤淳史や脇や千里眼や林実
234名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:29:02.34 ID:MwyqU35L
>>233
千里眼は戦力にはならねぇだろ?w
235名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:29:58.34 ID:TfRfp28Y
>>232
ユダ=裏切り者
236名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:29:58.74 ID:zBWef49T
>>233
霊に乗り移るのは不可だろし、ボールなんて、銃より効かんだろ
237名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:30:54.28 ID:4F0RYeSZ
>>233
伊藤淳史は死んでねーだろ。
238名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:31:29.51 ID:pkCPAP5t
地居よりダンディのが見せ場が多かったのは笑った
239名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:32:34.02 ID:U4myqVY9
このSPECチームと庵野が組んだらおもしろいもの作れるんじゃない?(白目
240名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:33:10.67 ID:GdRylGGv
>>233
伊藤は逃げていきてたんじゃねーの?
241名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:33:34.13 ID:E0jWt/Jq
瀬文=SAVE MEというのは、このスレで初めて判明したよ。
当麻が最後に瀬文と呼んだのはそういうことだったのか。

たとえ当麻を撃ったのが瀬文でも、それは当麻を助けたことだろう。
当麻の手をつかんだ瀬文は当麻を生き返らせ、渋谷の交差点を歩いていたのだと考える。
242名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:34:44.13 ID:GdRylGGv
ダンディのスペックは連続使用できなかったのか
243名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:35:18.60 ID:U4myqVY9
なんだよ生き返らせるって

当麻が無限のパラレルワールドを漂っていたのをセブミが一瞬掴み取っただけでしょ
244名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:36:07.01 ID:caN3GSfb
当麻や瀬踏みはセカイと面識あったっけ?
誰だこのイケメソ・・とはならなかったのかな
245名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:38:31.76 ID:zBWef49T
>>241
その発想からいったら俺は当麻は
to 真
になると思う
246名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:40:46.27 ID:hSq5sQDt
見てきた。なんでこんな話にしちゃんだろうな。
スペックじゃなかったら見てないな。
247名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:42:54.54 ID:QQVgvIX6
ぜん観てないけどなんとなくこうだけで分かったわ

潤がママのこと好きなことにうるっときた
248名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:44:19.33 ID:zBWef49T
堀北真希で泣いた
249名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:44:20.60 ID:U4myqVY9
>>247
ママとの会話時にあの意味不明な片言になるのがよかったよな
250名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:45:38.77 ID:2M5R2XQO
>>248
あれなんだったんだろうな
ATARUに出たからか?
251名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:45:51.90 ID:Ui7N3VFf
お前の手は、温かいよ…温かいよ…
このシーンが全シーンで一番好きだったから入れてくれてありがとうと思いながら泣かせてもらいました
252名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:47:06.13 ID:sVY+1JwL
ジョジョは ジョジョリオンとスティールまで続いてる
世界が一巡した後のストーリー。 specまさにそれを地で行ってる
監督がみとめてんだ!もっと謙虚になれよ! byマネーの虎
253名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:49:42.10 ID:zBWef49T
>>250
俺もそう思ってエンドロールみてたけど、なんか韓国女は友情出演なのに、
堀北真希は特別だったような…
254名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:50:43.23 ID:3TiEycWH
SPECは別に一巡してねぇだろ、日本語不自由君はもう黙ってろよ
255名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:51:47.67 ID:oiesI01P
>>253
他作品のシーンをそのまんま持ってきたからなのかな
よくわからないけど出ると知らないで行ったから驚いたww
256名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:52:21.75 ID:ITuTWstM
なんかブランチで流れてた撮影風景だと仲間のホルダー皆でサトリダンスやってたな
257名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:54:24.50 ID:bm93rLNW
屋上の対決の時大島優子の手にモザイクかかったのは
なんだったの?
258名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:56:54.69 ID:ONIFG3wR
あれだけ召喚して結局餃子ロボが一番使えたとは
つか餃子ロボがホルダーだったことが最大のサプライズ
259名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 21:58:17.88 ID:zBWef49T
>>
指が放送禁止の形を作ってたのかも
260名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:00:46.25 ID:Pg2aFnKA
餃子ロボは嫁が殺した相手をロボ化するスペックホルダーで嫁に保険金目的で殺されてロボ化したんだよな
餃子ロボ本人はどんなスペック持ってたのやら
261名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:04:14.83 ID:sVY+1JwL
>>254 るっせてめ sweeepしたから明日で消えるからな!てめ
262名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:04:52.97 ID:V1rPbfUy
今日見てきた
これまどかマギカ?
あと曙のAA思い出した
263名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:05:17.46 ID:OxlQC/H0
>>260
餃子が身体から出てくるspec
264名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:05:35.27 ID:5ICRvN4K
スペックホルダーが集まったところはSPECらしくておもしろかった
265名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:06:34.33 ID:zBWef49T
喧嘩するやつら、キーエロ♪
スーッ
266名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:07:56.11 ID:LEeum0nv
一気に見たいから前も後もまだ見てないけど、
不評なようだな。。


スペックはう〜ん。ケイゾクはクロコーチみるかぎり間山役での登場はネェだろうしう〜ん。。。

こうなると1月のトリックも心配でたまらんちん。
267名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:09:56.90 ID:ONIFG3wR
アナザーの世界って瀬文が一人で脇や冷泉の事件解決してたのかー
それはそれで凄いわ
268名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:11:38.37 ID:2M5R2XQO
>>267
その意見ちらほら見かけるけど当麻はいなかったことになるわけじゃなくて瀬文に撃ち殺されたことになるだけだから事件解決は当麻と一緒にしたことになるだろ?
269名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:13:31.20 ID:zBWef49T
瀬かいはひとつではない
寝るわ
270名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:15:41.72 ID:QQVgvIX6
セカイはなんかもっと大人でいてほしかった
271名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:15:56.94 ID:ONIFG3wR
>>268
んーでも当麻家には陽太だけがいたんだよね
よくわからん
272名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:16:17.11 ID:A8zHBAL5
最近の映画って2時間やらないの多いなぁ
90分でまとめたのは地上派のカット対策なのかなぁ
273名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:17:20.09 ID:zBWef49T
セカイ=ムカイ (意味浅)
う〜む…。
274名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:19:44.26 ID:2M5R2XQO
>>271
陽太いたっけ?
当麻がスカイダイビングしてる時に餌やってる小学生?時代の陽太ならあれは当麻に見つかる前の場面だと思ってる
パラレルワールドをくっつけたみたいな説明だったけど瀬かいはひとつではないって言葉もあるし俺もよく分からんww
275sage:2013/11/30(土) 22:20:52.53 ID:RvYyQ+wE
翔もそうだったけど、震災の影響か何故に絆とかつながりを強調して美談にしちゃったんだろ
単純に陰謀とか黒幕を追ってミステリアスに仕上げておけばよかったものを…
276名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:21:39.96 ID:RvYyQ+wE
まちがってあげてもうた
277名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:22:01.08 ID:4er6mfqY
結局志村殺しとかなんだったんだよ
あと最後の浅倉とか意味わからん
278名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:25:09.11 ID:oiesI01P
>>274
川でネコといるとことか、父親と書斎にいるシーンがあったはず
279名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:27:38.33 ID:+I1381B7
2回見てきたけど、最後の二人見つけられなかった…
クレジットの直前?後?
280名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:28:02.15 ID:F0JWYmOQ
愛についての考察はケイゾク時代からずっとひとつのテーマやろ
281名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:28:29.33 ID:tgxtlDpP
今回、わかったことは、植田が、正真正銘のオタクで、
オタクのまま、TBS社員になれたということだ。
だから、みんな、許してやれよ。おまえらはオタクのままニートだろうけど
オタクで、社会人に出世できた、数少ない成功例だ。

こいつがTBS社員でなかったら、幼女誘拐とかキモイことを散々したと思う。
良かったな。TBS社員になれて。
282名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:31:33.83 ID:i1H0FrKw
瀬文が当麻を撃つ時の彼女の顔のフラッシュバックから佐野元春、浮遊、最後の留置場まで、
嗚咽を堪えるのが大変だった。
瞬間、当麻の腕を捕まえて当麻もつかみ返すけれど、持続はしないんだろうな。
瀬文は一生、これを背負って生きて行くんだろう。
たかがドラマなんだけどね。
283名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:32:35.29 ID:MwyqU35L
>>281
植田は京大出だから出来たんであって一般的なヲタクがあんな厨房みてぇなことで通よするほど世の中温くない
284名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:32:54.12 ID:ur/QptZl
まど豚とジョジョオタまとめてセカイに消してほしいわ。 誰にも相手にされてないのに
いつまで粘着してんだよ。 ジョジョはそれなりに好きだったけどこのスレに来る奴らの
せいで大嫌いになったわ。 
285名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:33:07.32 ID:tgxtlDpP
>>282
大丈夫だよ。瀬文と当麻は次の瞬間、渋谷の交差点を歩いている。
286名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:38:46.88 ID:1FFIssgq
普通に面白かった

ドラマのノリもそのままだし結構迫力あったから映画館でよかった

オチとかはあんな風になるのは想定できたからあんま気にならなかったなー

ドラマシリーズみるノリでいった俺は満足っす
287名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:40:46.10 ID:1FFIssgq
あと最後の瀬文がボコられるしーんって佐藤浩市いた?
それっぽいのが一瞬見えた
288名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:41:45.55 ID:ONIFG3wR
>>287
そのクラスの俳優出てたら字幕に出るだろ
289名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:41:49.61 ID:GplsRqrf
>>182
演技力も?だし払拭も出来てない
290名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:43:02.48 ID:1FFIssgq
>>288
だよねー、ありがと
291名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:44:45.52 ID:tOY32m/v
欣也さんもほとんど顔出なくてシルエットだったな
292名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:45:43.94 ID:tOY32m/v
あと向井理意外と悪くなかったな
293名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:46:43.23 ID:GplsRqrf
>>233
ニノマエでダメなのに脇?
294名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:46:53.97 ID:nkysPliM
向井が顔に埋め込まれたとき、笑いがチラホラ起きてたよ。
295名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:47:26.19 ID:2aCFvu3D
当麻が降ってくるシーンはaudioletter、スタッフロールにnaninoyukusaki流して欲しかった
296名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:48:54.71 ID:u86w8BM4
>>286
そういう意見もあるんだな。他の人見てると
ドラマと全く違うって怒ってる人いたけど
明日見に行く予定だから、自分がどっちの意見になるか楽しみ
一応ケイゾクからファンやってるから、漸は野々村にスポットあたって嬉しかった
297名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:54:15.08 ID:ONIFG3wR
波のゆくさき、使ってほしかったなあ
色々大人の事情もあるんだろうけど
DVD出たら音声入れ替えて鑑賞しようかな
298名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 22:54:27.69 ID:DtwHJ7dt
†悔い改めて†と来世で待ってろだけでも見る価値あった
299名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:02:33.77 ID:1FFIssgq
パン屋が匿われたスペックホルダー殺したのは八咫烏にするためでいいの?
300名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:03:04.96 ID:HoA8ZflN
>>277
意味なんてないんだよ。
最後に朝倉っていきなり入れてみたら意味深になって面白くね?
みたいなノリでやってるだけ。
この監督はいつもそう。なーんも考えちゃいない。
301名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:03:31.06 ID:MIFO3HvF
卑弥呼、、、
どーせ声だけの出演と勝手に思い込んで見てたら
北大路御大が出てビックリだた。
302名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:05:16.32 ID:3O3qVsu5
>>94
まあ、それによって単なるパクりではなくなっているわけで。玲音の場合も
家族や友人の中にうっすらとした記憶は残っているよね。そして視聴者にも

ジーパン刑事や青島たちにボコられる瀬文というのが、実に象徴的だったな
瀬文がにじみだった当麻の腕を掴み、渋谷の街に消えた。ハッピーエンドだよ
303名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:06:10.79 ID:9jidlsrH
>>257
中指を立てたんじゃないかな。
304名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:07:51.68 ID:9jidlsrH
>>239
主演は…ヤマトで好演してたキムタクとかどうでしょう(迫真)
305名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:07:58.14 ID:4er6mfqY
>>300
まあそうだよな
306名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:11:27.58 ID:6ONF3XAW
連ドラの映像が映画館で観れて嬉しかったな
5話とか綺麗だったし翔のラストシーンも見れた
307名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:12:19.38 ID:ur/QptZl
いろいろ賛否両論あるけど見た人全員が納得する終わり方って無いと思うから
こういう終わり方で良かったんだろうと思う。個人的に最後に朝倉の名前を出す必要は
なかったと思うけど、ケイゾクから続いてきたシリーズだしまあ納得。
308名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:15:12.14 ID:MwyqU35L
瀬文がボコられずに行きましょう朝倉が無ければ最高に近かったかもな
309名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:16:32.32 ID:FFypOcF/
最後の朝倉はケイゾクファンへのサービスみたいなもんじゃないの
310名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:18:01.13 ID:Xt7NTLz0
ラストは漂う当麻を瀬文が気づいて手を握った事で実体化されてと思い込む
だから渋谷の交差点に二人で消えていく
311名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:18:58.07 ID:bGnK8KLl
生と死を差別することに意味はない。
他者が認じれば死者として生命を持ち、
他者が認ずることがなければ、生者とて、死者の如し。

瀬文が当麻の存在に気が付いてくれてよかった
たった一瞬の事じゃなくて、無間地獄から当麻を見つけたことが
次の未来に繋がってたらいいのになあと思ったよ
甘ったれた夢見ときますw
312名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:20:50.08 ID:NR40oLxp
>>309
そういうのいらないから、ストーリーをきちんとまとめてほしいわ。
313名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:21:46.31 ID:aQFxXzyO
ほんとごめん今更だけど天の最後のナレーションて戸田恵子さん?
314名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:22:01.29 ID:cUMIE9lB
ラストの瀬文とキャリーケースのとこって当麻いた?
315名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:22:50.87 ID:oiesI01P
>>301
北大路欣也好きだから期待してたけどまさか本当に声だけでなく本人出てくるとは思ってなかった
316名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:23:51.08 ID:4er6mfqY
瀬文は特異点的な存在で本来消えるべきだったけどいかんせん死なないwから社会的に抹殺って感じかと思った。
317名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:23:59.04 ID:ONIFG3wR
>>302
他の刑事ドラマの主人公たちに制裁されるのがなんか意味あるの?
318名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:24:01.51 ID:sgng3I2L
最後に男女のナレーターは誰だったの?
319名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:24:04.85 ID:wKX8mdRL
鉄塔の対決が
グロい表現
好きくなくて
困った


朝倉は
なんだ(笑)
320名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:26:05.60 ID:ONIFG3wR
>>318
ハーロックとエメラルダス
321名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:26:42.38 ID:GplsRqrf
ここでケイゾクヲタが嬉々として朝倉考察してるから
朝倉の名前出して良かったんじゃ
322名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:26:52.57 ID:4JsBA3gz
最後の手を取ったシーンは無間地獄から当麻の精神を救ったって意味だと思ってる
323名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:27:33.89 ID:6mlp0Dxj
加瀬が戸田を撃って殺す
324名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:27:48.34 ID:wrBb6BZZ
邦画のCG映像クオリティも馬鹿にできないんだなと素直に感心したけど
最後の当麻の横でうごめく肉塊みたいなのはちょっと息切れ感があったな
一番のクライマックスなのに、なんか風船タワーが揺れてるみたいで
325名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:29:02.60 ID:6mlp0Dxj
戸田死ぬし、加瀬逮捕されて終わりってなんやねん
326名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:29:51.14 ID:hSq5sQDt
当麻のケツからもカラスでてきたら面白かったな
327名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:30:20.49 ID:6mlp0Dxj
大島死んで向井封印ってなんやねん
328名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:30:36.76 ID:MwyqU35L
>>325
おまえ興行収入スレも同じこと
連呼して荒らしてるよな
329名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:31:47.49 ID:NR40oLxp
>>321
だいたいケイゾク面白くなかったけどな。
真山と柴田になんで絆がある的な扱いされてるのか意味不明。
ほとんど各自で捜査活動してたのに。
330名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:31:58.92 ID:6mlp0Dxj
>>328
自演のチョンカレーに言われたくないわwww
331名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:32:15.41 ID:MIFO3HvF
ノベライズ通りの展開にガックリ。
そして霊体の当麻を浮遊させ過ぎ。
浮遊のさせ方もうちょっと工夫しろよ!
あれでは当麻がバカみたいじゃないか!
332名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:33:04.35 ID:6mlp0Dxj
加瀬が戸田を撃って殺す
333名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:33:13.68 ID:SjGULrmI
>>310
あそこまでのなんでもあり設定だし、自分もそう考えた
じゃないとせつないし
334名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:37:27.71 ID:bGnK8KLl
>>314
居た。交差点の真ん中あたりを歩いてるところは
左手のギプス含め当麻の姿がハッキリ確認できました
最後の一瞬は赤いキャリーと瀬文の頭しか見えなくなっちゃうから、
雑踏が映ったら即真ん中変?にキャリーを探すと見つかるよ
335名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:39:24.15 ID:TfRfp28Y
削って2時間半で一本でいけんじゃん
邦画でそんな長いのは無理なの?
336名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:40:53.70 ID:dU5tRLW6
瀬文がボコられながらも当麻から一瞬たりとも目を逸らすまいとしたあの強烈な執念のような愛情に泣いた
暴力にはそれこそ本能で目を閉じたり避けたりするもんだが、その本能を超えてた
337名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:41:51.28 ID:GseaeW1W
>>128
手の温度や私情は禁物の回想シーンが、瀬文の当麻を撃ち殺す役割に繋がっていたと感じたよ
338名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:42:12.71 ID:LUSbyZD7
>>331
これは同意

あのシーン長い
339名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:42:15.79 ID:JRCBu/Gu
>>331
当麻がいない世界で
誰もが気付かず見えなくなった当麻を通り過ぎていく中
瀬文だけが「お前か」と当麻の手を掴む、でいいと思うんだけどね
何故、浮かせた
340名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:45:32.81 ID:MwyqU35L
個人的には当麻が浮いてなくていいよな
当麻のいない今までのシーンを流すだけで見てる方はわかる
最後だけ瀬文が左手つかんで実体化でいい
341名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:46:15.86 ID:jc7dnl9Q
>>301
北大路欣也さんの台詞回しや趣に感心しました
仮面、付けててもオーラが出まくりで
恐れ入りました
342名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:47:04.04 ID:hGRAwYRx
パンフレットでは
浮いた当麻を「にじみ」と言ってるから
あくまで無の存在として漂う形として浮かせたんじゃない。

まぁ分かりにくいけど。
343名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:49:06.19 ID:olQdtQQg
>>342
読んでなるほどな〜とは思ったけどやっぱぶっちゃけシュール極まりなかったww
344名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:49:29.89 ID:ONIFG3wR
瀬かいはひとつではないってのも蛇足だな
あれだけ見せればわかるよ
345名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:50:10.03 ID:bGnK8KLl
空からフワフワ落ちてきて風船にうっすら目を開けるところまでは好き
飛んでる形がずっと同じだからなんかシュールなんだよね

ところで弾けたシャボン玉は当麻が繋げた二つの世界と
当麻と瀬文を表してるんだろうか
切なくて綺麗な演出であそこ好きだなあ
346名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:50:20.05 ID:0HePZuHC
最後に瀬文がボコられてる時【何人殺せば〜】ってあったけど

あれケイゾクのドラマのワンシーンにあったわ
ひろゆきみたいな人が真山に突っ掛かるシーン
347名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:50:40.11 ID:MwyqU35L
>>343
正直あれで感動の何割かがぶち壊しになったと思う
348名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:53:01.44 ID:wrBb6BZZ
当麻浮かせたのは最後に瀬文が手を掴むシーンを撮りたいがための前ふりだと思うけど
瀬文が居るシーンだけ浮いてたらそれこそ、何でそこだけ?って不自然さが勝ちそうだし

まあ確かにちょっと長いし滑稽にみえなくもないから微妙ではあるけど
349名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:53:57.61 ID:bGnK8KLl
確かにシュール極まりないんだけど、
当麻があそこで目を開けた状態で仲間を見守ってるのもなんか違う気がするしなー
瀬文が手を掴んだことで当麻自身がちゃんと当麻に戻るのが凄く良かった
350名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:56:44.31 ID:KNExioJv
浮いた当麻が2chとかでよく見る合成画像にしか見えなくて(足しか写ってないとことか)、ウケ狙いかと思った
感動のシーンなのね

てか、鉄塔までは面白かったけどそれからが普通につまらんかったわ
SPECじゃなかったらこんな映画絶対見ない
終わった後、女の子たちが「泣いた?」とか言っててびっくり
ネットでも賞賛されてるし俺の感性がおかしいのか…?
金捨てる気持ちで見に行ったからいいけどさ。明日は1日だから多そうだから今日行った。
351名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:56:55.50 ID:JRCBu/Gu
>>335
愛のむきだしとか4時間あるしな

漸ノ編がおさらいから始まったり、野々村の遺言を霊安室でリピートしたり
警察病院で湯田のスペックホルダー虐殺を見せたのに
わざわざ当麻達に確認させたり無駄が多いとは思う
吉川一人に入らせて
当麻達が子供を見た直後に合流させて「あっちは全滅だ」で十分

無駄な描写が入りつつ説明不足感があるのは実に勿体無いな
352名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:58:41.55 ID:MIFO3HvF
そもそもオカシイんだよ。
当麻が必死にセカイやJを体内に取り込んだまま冥界へ堕ちて行ったか?
と言うとセカイたちに又この世界に現れて悪さして貰ったら凄い迷惑だから。

が当麻の霊体がこの世に漂ってるってコトはセカイの霊体も戻って来てる、、、
って事になるから。

あの戦いは何だったんだろうかw
353名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:59:00.01 ID:6X6AdXrr
>>350
同じ映画観て全員同じ反応したらこええよ
354名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:59:21.09 ID:bGnK8KLl
>>335
後編見て、製作費を回収するためかなーと思ったよ
CGが意外と安っぽくなくて驚いたと同時に金掛かってんなーと。
当麻の横のモコモコ肉腫はもう少し気合入れて欲しかったけども
355名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:59:24.86 ID:cu3PIXUN
今観てきた。

率直な感想。

エヴァより酷い。
ゴミクズ。意味不明。
356名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 23:59:48.40 ID:KEq3T/8u
加瀬が戸田を殺した後の無音が長すぎて笑いがこみ上げてきて
こらえきれず吹いてしまったw
ここで笑ったダメだって状況でなぜかこみ上げてしまう・・・
上司の親の葬式で坊さんのお経の声がつぼったときはこらえ死ぬところだった
357名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:00:57.35 ID:u86w8BM4
1話から真上撮影してたのには意味があると言ってたけど
当麻が浮いてるのと何か関係があるみたいなんだろうか
358名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:03:05.09 ID:2iA+T0+2
>>356
哀れな奴だ。
359名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:03:51.77 ID:Hfc16cYW
>>356
緊張しすぎるとちょっとしたことが逆に笑えたりすることはあるね
360名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:04:18.10 ID:XYwR5XmG
>>357
あの空撮が当麻の見ている光景なのかなと
361名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:05:02.15 ID:Cx50m/9h
ケイゾクの続編だからSPEC見てた俺みたいなのにとっては最後の朝倉の一言で報われた気がしたわ
結局なんだったんだよとは思うけど
362名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:06:00.19 ID:Y8Vc1/b6
役者ファン、監督ファン、カプ厨、ストーリーファン、何となくファン、世界観ファンetc.
入れ込んでる部分なんて人それぞれ違うし、これだけ長期の作品だと見てきた期間も、見始めたタイミングも、きっかけもそれぞれ違う
泣ける奴も笑える奴もおるわな
誰がおかしいも何もないわ
他人の感想は他人のものでしかないんだから自分の感想好きに書いときゃいいんだよ
俺は正直滅茶苦茶泣いたよ
別にいいだろ
363名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:07:52.41 ID:JRCBu/Gu
スペックホルダーのいない世界だから
朝倉がまっとうになったために真山が刑事にならず
そのまま朝倉が柴田の相棒として新たな刑事物としてスタート
だったら面白いけど怒る人もいるのだろうな
364名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:08:48.78 ID:XYh2uvbg
エンドロールを同一世界と考えてる人多いのな
僕はそれぞれの世界線があるように感じたけど
世界は一つではないって字幕付きで明示されてるんだし
それぞれの人間が持つ世界を永遠と彷徨う無間地獄に落ちた当麻を留置所世界線の瀬文が見つけ出したんだと考えてる
もちろん、最後の渋谷交差点は別の世界線で
365名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:09:04.37 ID:TaCmXnq4
>>360
まあ後付けなんだろうけどね
366名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:10:24.84 ID:4L/fYwUq
今見てきた。

結局、何だかんだ言って、
世界とかプロフェッサーJとかすげーSPEC持った犯罪者って軸から
ぶれるとわからなくなる。
刑事が世界を正義を守れるのか?ってテーマか?

アサクラってどういう目的なのかわからん。

こういうラストならSPECTV版の最初がセブミが当麻ころして逮捕されるところだったら
よかった。

あとラストの歌はTV版主題歌のほうがよかった。
それだったらちょっと泣けたかも。
367名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:10:49.33 ID:UwETSEhy
当麻が浮いてるシーンオフィーリアみたいで切なくて感動したんだが
笑う人もいるのかふーんて感じ
368名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:11:01.47 ID:u5PYOPbv
里中が図書館で借りていた本のタイトルも
最後までくるとよく分かるな。
369名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:11:10.66 ID:uES7Xr/N
>>357
監督は「後付けでー」って言ってるけど
そう捉えたら面白いかもね。1話での当麻の1発目の台詞も
「シュレーディンガーの猫 ウケる」だし、
映画ラスト終盤のパラドックスの形成は初期から脚本家の頭の中では
少なくとも考えてたみたいだね。
370名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:14:49.22 ID:u5PYOPbv
天のラストで瀬文が息を吹き返したのは、
餃子臭い息のせいじゃなくて、右手の力で
時間を巻き戻したんだな
371名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:16:06.71 ID:hiQaE1of
堀北の出演は意味があったのか(3秒くらいか?
372名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:16:41.21 ID:3dl5qaDD
お前らが賢すぎてツラい
映画ラスト終盤のパラドックスの形成ってなんぞ…
373名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:18:37.29 ID:8w3CTJvR
はっきり言ってクソつまらんかったわ
これで感動したやつならどんなB級映画でも泣けるんだろうなと思う
スペック好きだったのに残念だわ
ケイゾク作った人とは思えない
退化してんのは堤
374名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:20:23.02 ID:ZgYHsOZ/
>>369
そほ後付けでケイゾクも見たらおもしろいんだろうな。
375名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:22:48.11 ID:IC2DTsMZ
>>374
1話目冒頭のカラスと真山のちょっと意味ありげなシークエンス
あれが凄い意味を帯びてきてケイゾクの印象が変わる
376名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:24:30.46 ID:TaCmXnq4
>>371
ちょっと悪人ぽい演技だね
ATARU劇場版からの流用らしいけど
377瀬文:2013/12/01(日) 00:24:38.08 ID:y/YiTI0B
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |  みんな映画はもう観てくれたかな? 刑事魂なめんな!!
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、  映画館で会おう!!!
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
378名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:25:48.72 ID:0Y2iNjJP
>>335
「邦画だから」じゃないでしょ
上の人からもっとカットしない公開は許可できないと言われた
でも話的にカットできるところなんてない
だから結果的に撮影中にも関わらず前後編として公開することが決定した
ていうか少なめに計算して80分×2でも160分
これは削れという側の気持ちもわからんでもないけど
それで削りまくったもんを1本で見せられるのも絶対嫌だわ
379名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:25:51.15 ID:W36vzVwb
>>362
100点ではないというだけで全否定してる人は少ないと思う
俺は当麻がセカイに「愛だろ?」て言ったところでなぜか泣いたよ
殺されるところや見つめ合うところはそうでもなかったけどね
380名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:26:12.72 ID:XYwR5XmG
>>377
似てなさすぎてわろた
381名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:26:26.60 ID:mbmWc2Vh
>>361
報われる、の意味がわからん。
どういう意味で報われるんだ?
ぶち壊してるだけだと思うんだが。
382名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:26:36.55 ID:4L/fYwUq
いや、映画の見方っていろいろあると思う。

最近、映画の筋が追えなくなって、
常に勝手に脳内変換してしまっている。
さらに、脳内変換した内容と実際の内容との区別がつかなくなってしまっている。

あるシーンから想起される内容がいろいろあるため、
その時点で映画とは別の自分の脳内ストーリーに想いが飛んでしまう。

SPECを見ている人はそういう人が多いのでは?
そういう人に気に入られる物語ではあると思う。
383名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:29:32.19 ID:/mdNcjnq
>>364
自分も場面が切り替わる毎に違う世界を映してると思った
384名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:29:52.37 ID:/4FVllRr
ケイゾク好きじゃないんで朝倉出さないで欲しかったわ
385名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:30:33.75 ID:3dl5qaDD
ケイゾクに死ぬほど嵌ってた時は劇場版の残念っぷりに本当にがっかりして、
朝倉は普通に早乙女&柴田死亡で終わらせとけばよかったのに…

って思ってたけどいざ当麻が死んでしまったらもう喪失感がヤバい
サントラ聞いてても連ドラ見てても泣きそうになる
瀬文のことを考えると悲しくてたまらないし、
我ながら気持ち悪いけどたかがキャラなのに大好きすぎた
死のうが生きようがどこまでも横に並んでてくれますように
386名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:33:48.35 ID:TaCmXnq4
Pは仮面ライダーディケイド見てたのかねー
あ?だから平成仮面ライダー?
387名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:38:29.21 ID:9GGytXXN
連ドラのときの超能力者対刑事の構図と波の行く先が好きだった俺としては
特別編で当麻がSPEC使い始めた辺りから置いてきぼり感があった
ここまで話を大きくする必要があったのか
388名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:38:56.01 ID:rioV7ZF+
>>364
そう考えると、瀬文が当麻を掴めたのは本当に奇跡だったんだな…
389名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:41:42.65 ID:/4FVllRr
あんな古城みたいな留置場どこにあるんだ
390名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:42:16.68 ID:mbmWc2Vh
平行世界って結論が、安易すぎてやっぱり堤はクソだなと思わざるを得なかった。
当麻と瀬文がかわいそうだわ。
監督に殺されたキャラクターだ。
391名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:44:21.58 ID:TaCmXnq4
いつのまにか止まったまま 波のシズクと消えたあしあと

Maybe it's just me 冷たくからみつく

Wanting so much 流れは早さをまして


いつもと同じ夢の中 めざめる事におびえて、ふるえて

The sun against my will 陽がおとす影は

Never again the same 二度と重なることもない


まぶしく映る おもかげさえも

波に揺られて かたち変えてく

色を失くした 思いとともに

流されてゆけ 波のゆくさきへ


いつかと同じこの場所で すくいあげた命のかけらは

Now lose it all again 指のすきまから

I won't even recognize you こぼれ落ちてゆく


ひかりのしぶきを あげるあの夜空も

そのひとみには もう映らない

意味を失くした ねがいとともに

流されてゆけ 波のゆくさきへ


ああ 新しい朝日が 包み込んでゆく

また始まる日々の中 動き出して


果てなく続く 命のらせんが

まじわることを きせきと呼ぶなら

それはあのとき 二人が出会った

最初で最後のしゅんかん


後略
392名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:45:00.13 ID:cKOa3o6i
ガイアの意志だの世界の崩壊だの言ってるのに
警視庁の鉄塔の上で大勢集まって話してるだけだし
全員日本語だし

話を大きくし過ぎて崩壊してしまってるな。
作り手の想像力が貧弱すぎるよ。
もうちょっと身の丈に合った世界観で作った方がいいんじゃないか?

CGも安っぽかった。
製作費はあまりかかってなさそうだ。

30点。
393名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:46:22.00 ID:TaCmXnq4
>>389
おそらく正規の刑務所ではなく公安の特別な隔離室
394名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:48:40.95 ID:FyZMs3wR
浮いてる当麻を見てぼっさんを連想してしまった。
395名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:56:37.55 ID:sRpUfb9I
天で警視総監と近藤の口を乗っ取ったのって戸田恵子でいいのか?
396名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 00:59:59.32 ID:3dl5qaDD
別に全てに満足なんてしてないし、
全て満足できる映画になるとも思ってなかったよ
でも金を出すだけの価値あるシーンをたくさん見れたとは思う
自分は2回目でなんか満足した
まだまだ見に行くけど
397名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:01:21.79 ID:9GGytXXN
スペックホルダー集結からの欣也登場までの流れは熱くなったんだけどな
全知全能に対して寄せ集めの能力で対抗する構図は良かったし
一度は出し抜いて逆転したのにあっさりちゃぶ台返し
もう冷泉ひとりでいいんじゃないかな
398名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:02:10.49 ID:JnO3FZI/
卑弥呼の意味が分からない。。
セカイの兄弟? 目的は別ですよね?

あと、ケイゾクわすれたので聞き取れなかったけど、
最後のセリフは何だったのでしょうか
399名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:02:22.71 ID:0Y2iNjJP
明日1日だし2回目ついでに前編とはしごしようと思ったけど
考えることはみんな一緒なんだな・・・・・
深夜の回以外すでに前編完売してたわ・・・・
400名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:03:32.38 ID:/aS0GLzM
自分は瀬文が当麻撃って以降〜ラストにかけて涙腺崩壊した
ほんと人それぞれだな
401名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:03:42.78 ID:3dl5qaDD
>>397
セコイ作戦でも何でもいいからもうちょっと人間臭く対抗してほしかったかな
あがいてあがいてあがきまくってほしかったというか
402名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:09:17.48 ID:03TS/8yE
加瀬が戸田を撃って殺す
403名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:12:08.18 ID:TaCmXnq4
>>401
鏡は結構考えたなと思った
なんで餃子ロボが鏡になるのかはわからんけど
404名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:20:45.76 ID:9GGytXXN
「いただきました」 からの大逆転の流れが爽快だったんだけどなー

全体的にCGが安っぽく感じたのと、浮遊当麻も他に見せ方あったんじゃないのかとか
最後の「アサクラ」は蛇足じゃないかとかいろいろ文句言いたいけど
当麻射殺からの留置所までの流れは作品の締めくくりとしてはアリだと思うし素直に感動した
やっぱり瀬文さんは最高だわ
405名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:21:00.75 ID:RjYw3/g/
>>335
もともとそうだったのを無理やり二本に分けたんだよ。察しろよ
406名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:21:09.24 ID:qmu0gzKh
謎解きとか知力勝負できないなら当麻が能力使って戦えばよかったのに
封神演義の太公望vs女媧みたいな感じでドラゴンボール並にやり合ってくれたほうが映画的に面白かった
なに最後のあの歌。前回の野々村係長といい感動しねーよ。
てか、感動させようとする気がめっちゃウザい。能動的な感動はいいけど受動的な感動はいらんわ。
世界の中心と同じレベルになっちゃうぞ

主観的な採点
ドラマ→95点
翔→95点
天→50点
零→70点
結前→15点
結後→35点(最初は面白かった)

ちなみにトリックはドラマが概ね90点、映画は80点と安定してる
407名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:23:19.00 ID:qmu0gzKh
あと、セカイとJの小物っぷりに残念極まりなかった
あんな小物にガイアとか世界はとか言われてもしっくりこらんわ
408名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:23:27.59 ID:DUOaOTxU
別にいいんだけど、ひとつひとつに説得力がないと言うか、ファンタジーとか
概念的な表現で逃げてるともとれる描写が気になった。

銀河を揺るがす宇宙戦争でも神や天使の世界でもさ、それを幻影として映すのではなく
リアルな映像として命を吹き込むのがSFであり映画じゃん。

そんなのはSPECじゃないよってことかもしれないが、だったらなぜ?って思うよ実際の話。
もう少し落としどころが無かったのか、ちょっと気になったよね。
409名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:23:34.85 ID:0Y2iNjJP
CG安っぽいってよく見るけどそんな悪かった?
邦画も結構良くなってきたなあと思ったけど
一体何と比べてなんだ
まさかアベンジャーズとかのハリウッド大作と比べてしょぼいとか言ってるんじゃないだろうな
410名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:24:25.80 ID:IC2DTsMZ
卑弥呼と八咫烏で神道が先人類と直結してて舞台が日本だって説明がつく様になってるけど
もっと多人種で世界的なスケールにしたかったんだろうな
FBIとナンシーとサブアトラス会議で金が回せなくなったか
411名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:25:20.50 ID:/aS0GLzM
ヤマトとかと比べたら素晴らしかったよ
412名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:25:59.66 ID:9GGytXXN
>>409
大島ビームと肉塊当麻だけはない
413名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:26:01.56 ID:C8u0yjHS
>>331
バカみたいだから惨めで虚しい
414名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:26:22.13 ID:4Ty/wMex
■映画公開記念ナビ特番

IBC 岩手放送     12/1(日)14:00〜
MRO 北陸放送     12/1(日)14:30〜
MBC 南日本放送   12/1(日)15:00〜
TBC 東北放送     12/1(日)25:25〜
RKB RKB毎日放送  12/1(月)25:30〜
TUT チューリップテレビ 12/3(火)26:03〜
415名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:27:20.48 ID:4Ty/wMex
【TBSチャンネル1】
■12/1(日)
05:10〜13:45 SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿[全話一挙放送]
13:45〜15:20 SPEC〜翔〜/警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
15:20〜17:20 SPEC〜天〜/警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
17:20〜19:00 SPEC〜零〜/警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
19:00〜19:30 【無料】劇場版「SPEC〜結(クローズ)〜爻(コウ)ノ篇」スペシャル
416名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:27:54.51 ID:IC2DTsMZ
CGは数百人体制とか聞いたがハリウッドのお下がりソフト使う現状ではメチャクチャ頑張ってるよ
漸爻の制作費の半分以上使ってんじゃね
417名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:28:46.94 ID:DUOaOTxU
CGがハリウッドより劣るってならそれは仕方ないけど、仕方ないから
それ以上の表現はしないってことでもないような。でも、そういうことにしてくれってはダメでしょ。
418名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:30:44.16 ID:IC2DTsMZ
邦画で現状SPEC以上にCG頑張ってんのなんてあんの?
419名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:32:11.69 ID:C8u0yjHS
>>335
なくなく90分に収めた。それが嫌で小規模上映にした
とかハリウッドやこの手の映画じゃよく聞く
420名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:32:48.38 ID:S6IBPQpM
>>395
浅野ゆう子
421名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:33:14.04 ID:bVVQimNg
>>417
遠まわしにグチグチ言い過ぎワロタ
物事はハッキリ言いなさいとママに言われたでしょ
422名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:35:45.72 ID:9GGytXXN
当麻を綺麗にするのにあんな極太ビーム撃つ必要性を感じないし
ぶよぶよの肉塊もそこにある必要のないものだったし
あんな安っぽいCGに頑張るくらいなら見せ方変えてほしかった
423名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:35:58.05 ID:gSO+gT2q
ライブビューイングで観て,パンフを今日読んだ
結で結ぶ,closeは「閉じる」と「近しい」ってことだと
さっき,やっと気付いた...落語のようなさげ
424名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:36:04.60 ID:XYwR5XmG
>>420
天のときに唇シーンのフィルムが当たった人がスレにいて申し訳ないけど笑ったな
懐かしいなあ
425名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:36:25.90 ID:qmu0gzKh
CGは良かったと思うわ
426名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:37:51.33 ID:4Ty/wMex
>>423
カラスの複数形もひっかけになってる気がする
427名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:39:31.43 ID:/aS0GLzM
>別にいいんだけど

と言いながら長文で不満タラタラの奴わろす
428名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:40:44.73 ID:0Y2iNjJP
>>418
そもそもここまでバリバリCG使うような作品は避けてる感じあるよね邦画は
そりゃ金かかるしハリウッド程のマシンも技術もないだろうからアレだけど
そうやって避けてるから経験値も貯まらないし発達していかない
例え頑張ってもこうやってCGしょっぱすぎとか通気取りのド素人が喚く
そらCG使わない作品が溢れかえりますわ
429名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:40:48.27 ID:DUOaOTxU
別にハリウッド並みの凄いCGがいいってことでもなくて、実際ハリウッド映画なんかでも
筋もへったくれもないような、よくわからん概念的な表現を
ビルを凄まじい勢いで吹っ飛ばしてるところを細かい描写で魅せる圧倒的な映像美で
逃げてるとか余裕であるじゃん。そういう部分はハリウッドのほうが酷い場合も多いよ。
430名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:42:51.48 ID:DUOaOTxU
かと言ってその面で邦画が優れてるとも言えないが、CGがダメなら
せめて概念的な表現はやめようよと思うのが人情じゃん。映画見に来てるんだから。
小説読んでるんじゃあるまいし、何ゆえ映画見て想像で補てんさせるのかと。

SPECのファンってもっと娯楽を求めてると思ってたんだが、かなりのオタ向け感が否めない。
431名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:46:23.70 ID:qmu0gzKh
ハリウッドのCGは食傷気味だわ
ああいうのは同じような作品ばっかりでもう飽きた


てか、冒頭の習字で血を使った理由は何?
その謎解きで判明したのはJ=湯田ってことだけか?
432名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:48:05.72 ID:XYwR5XmG
>>430
娯楽に走った結果が天だったからな、あれはあれで楽しんだけど
結は全体の空気感としては連ドラに近いんじゃないのかなと個人的に思った
433名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:48:18.20 ID:0Y2iNjJP
〜〜の必要がない
〜〜の必要性が感じられない

この作品に限らずこの手の言葉使う人はまともな考え持ってないと思う
必要がある、必要性が感じられることだけで作られた作品って何なんだ?
そんな作品存在するのか?
つまり1カットでも、一言でも、見逃したり聞き逃したらわからなくなるような作品って例えば何があるんだ?
434名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:48:32.95 ID:VzKHrkGg
当麻の「マルっとお見通しだっ!」はモノマネだったよね?
435名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:49:04.87 ID:9GGytXXN
俺はハリウッドのCGなんか一言も引き合いに出してない
安っぽいCGならいっそ使わないで演出でカバーしてほしいってだけで
436名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:50:01.15 ID:U5kIElSE
>>356
蛭子さん乙
437名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:52:12.46 ID:9GGytXXN
>>433
俺のこと言ってるんだろうけど
そんな作品があるかどうかは知らん
438名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:52:27.09 ID:VzKHrkGg
まぁ、ドラマの流れでスペックホルダーを利用しようとしているエロい人を、当麻のスペックを
使って暴き出し逮捕、めでたしめでたし。でも面白く出来そうな気もするね。

今回のは今回ので、エンターテイメントとしては楽しめた。
終わりが切なすぎだけど…。
439名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:53:20.22 ID:qmu0gzKh
>>432
それはさすがに違わない?
連ドラはSPECホルダーの事件を追っていくと裏にある組織が浮かび上がるっていう世界観

結はガイアの意思とか輪廻転生とか、世界が全く違うぞ
440名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:53:53.52 ID:iEcZGapf
もっと割り切れるようにやっても良かったんじゃないかな。理解できないほどじゃないけど
わからないまま押しきろう感ありすぎ。わざとやってるんだとしたら見苦しい。
441名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:54:02.79 ID:sdbHh4Np
全ての謎があきらかになりますって、セブミの人が言ってんだけど
あきらかになったのか?
当麻の親のスペックってなんだったの?
クイーンはどこに行ったの?
伊藤もどこに?
セカイはなんで白いの?
大島はなんでたい焼きの腹だけ食ってたの?
442名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:58:54.50 ID:qmu0gzKh
八咫烏はみんなスペックホルダーなの?
いくらなんでも多すぎないか…

あと湯田の人ってあんなに演技下手だったっけ?セカイ以上に役に合ってなかったぞ
大島は意外とよかったと思う
443名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 01:59:49.64 ID:qmu0gzKh
>>441
当麻の親はともかく、あとのは謎でもなんでもないだろ
444名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:02:08.75 ID:iEcZGapf
その、ひとつひとつの疑問が許容範囲で割り切れないまま先に進むから
肝心の瀬文が当麻を撃ち抜くシーンとか、当麻がふわふわ浮いてるシーンとか
佐野元春の歌とか瀬文が当麻の腕をとるシーンとか、全てもやもやして入り込みきれない。

ファンとしては、あれは感動のシーンだったと言いたいところだけど
実際は違ったんだよな。まあ、ノベライズ買ってDVDが発売されれば
俺も感動の場面で泣くことができるんだろうか。
445名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:05:41.49 ID:XYwR5XmG
>>439
内容や世界観は言うとおり全く違うけど
話におけるキャラクターのテンションやギャグの比率だったり……もっと漠然と空気感に対して個人的にそう感じたというか
そのへんのテンションが翔天は娯楽に傾いてたなと個人的に思ってるからかもしれない
446名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:07:00.36 ID:qmu0gzKh
>>444
「なるほど!」というシーンが皆無で「そうなんだ」って思うことばっかりだった

ルールを知らないスポーツ見てる感覚
447名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:07:46.30 ID:UKvpscqh
SPECの要素が入った新ドラマやるのかもな
ケイゾク→SPECみたいに
セリフだけに登場させて瀬文がどうなったか軽く語らせる的な
448名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:08:00.92 ID:3dl5qaDD
当麻の両親は湯田の誘いに乗らなかったから殺されたってだけでしょ?
別になんのSPEC持ってようが大して気にならないけどなあ
449名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:08:50.52 ID:XYwR5XmG
セカイたちが白いのは未詳(=人類側)が黒いから対比なんじゃないかなと思った
450名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:09:22.71 ID:3dl5qaDD
えーもうこのシリーズは完結でしょ
ケイゾクから死ぬほど好きだけどこれ以上は蛇足だし、
どこまで行ってもそれこそ無限ループ
451名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:11:31.74 ID:iEcZGapf
>>446
なんかね、瀬文が当麻を撃ち抜くシーンにしても、思い入れが強いだけに
当麻が求めてることが、瀬文がやってることが正しいと思いたいわけじゃん。
最低限、そこは納得させてよと思ったんだが。そこまでモヤモヤなまま
進むことないじゃん。
452名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:13:09.70 ID:9Zn0mlOy
ヤタガラス状態で羽根で攻撃たくさんすれば
セカイに少しはダメージ与えられたのに。

時間を巻き戻したのか、
別の世界なのか、よくわからなかったな。
セブミ、犯罪者で右目失明?
あんなにボコるほど、どんな犯罪を犯したの?
あの世界のセブミは、何の罪もない当麻を殺したことになってんの?
さっぱりわからない。
453名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:14:42.47 ID:hXcNHSFV
次回作でどっかの刑事が「瀬文君は殉職だったそうだよ」って言うんだな
454名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:14:43.44 ID:M+S8j4+y
親も弟も祖母も上司も親友も失って一人ぼっちになった当麻が、自分が望んだとは言え、ああいう形で尊敬している先輩に殺されるのは辛い。
瀬文に無間地獄から救ってもらえたのなら良かった。
涙でスクリーンが見えなかったので、渋谷の雑踏に実体化した2人がいたのかは確認できなかったけど、皆がそうだと言うなら信じたい。
ハッピーエンドだと信じたい。
思い出すとまだ泣ける。
455名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:18:17.40 ID:XYwR5XmG
>>454
あれってさ、あんな理不尽な状況に置かれた、味方もいそうになく精神的に拠り所のない瀬文も、あの瞬間だけは救われたのかなと
456名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:20:29.65 ID:TCUiSJPq
瀬文が漂う当麻を見たり、腕をつかむのはあの監督が好きな「全てイメージですから」
で片付く
457名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:21:26.21 ID:WORvVLC6
ID:iEcZGapf

わからないわからないって迷子の子猫かよ
458名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:23:11.85 ID:16byfa8t
別にわからないとは言ってないよ。説得力がないと思ってるだけ。
459名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:24:06.95 ID:rmtUdbpk
迷子の子猫
460名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:25:55.25 ID:KzYlUTsk
御意に吹いたw
ただ最後まで地井は何が目的なのかわからんかった
461名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:26:24.65 ID:3dl5qaDD
>>454
自分もまだ泣いてる
輪廻転生の輪から外れてしまった筈の当麻が、
それがたとえ別の世界だとしてもちゃんと瀬文と歩いてた
誰が何と言おうと絶対ハッピーエンドだよ
自分はそう信じてる!
462名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:29:33.37 ID:rmtUdbpk
迷子の子猫かよ
463名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:33:44.93 ID:oKlLwx0h
瀬文以外の人らの記憶から当麻はどうなったの?
ただ単にイチ警察官?
464名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:34:47.82 ID:bVVQimNg
いいんだよ迷子の子猫でも
何がわからないから教えてほしいと言えるなら

批判したがりが意味わからないままとりあえず批判してるよりよっぽど子猫の方が大人
465名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:35:10.64 ID:16byfa8t
平行世界が平穏だからってことなのかな。瀬文が腕を掴むシーンで
無理矢理うやむやにされた感も否めない。
466名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:36:22.00 ID:13SLBLcH
パラレルワールドネタは、始めて知ったのがドラえもんで次に、カテキョーヒットマンREBORN、でSPECだった
467名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:38:28.27 ID:jXfmCL5p
ハリウッドの力業とご都合主義は好きになれないが、ハリウッド以上の邦画があったとは。
468名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:39:34.24 ID:lSZ+ZsN/
>>463
新しい世界の幼い潤は、漂う当麻の存在を感じている。
469名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:39:57.58 ID:U5kIElSE
前席のオヤジがポマード臭くてかなり集中力削がれた
470名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:41:19.13 ID:IC2DTsMZ
あのケイゾク1話目冒頭の鴉が八咫烏で先人類の朝倉だったとか
ストーカーレイプ事件も孤独で真山と遊ぶ為だったって考えて妄想が止まらない
何か色々繋がってく
471名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:42:15.49 ID:Vc1p5n7i
流れブッた切って悪いけど「シンプルプランを5つのパーツに分けて〜」って話あったけど
インフルエンザウイルスを5つに分けるってどゆこと?
472名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:42:27.13 ID:f6mhXHTw
砂漠で佇む雅ちゃんは完全に放置なのが悲しい
途中はどうでもいいけど、終着点考えてから作品作らないからこういうことになる
473名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:43:32.37 ID:IC2DTsMZ
>>465
色々考えたんだけどやっぱ奇跡が起きたんだと考えるべきなのか
それとも瀬文の妄想なのか
現象として起きて当然の事で運命だったのか
なんなんだろうね
474名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:43:37.42 ID:jXfmCL5p
これで納得しろみたいな感を匂わせなきゃいい映画だったのに。
475名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:43:48.25 ID:TCUiSJPq
サトリました
最後のモノクロシーンはあの終わり方ではあまりにもかわいそうという一部の納得出来ない
ファンのためのサービスカットですって包みはきっと言うよ。
476名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:44:38.30 ID:lSZ+ZsN/
パラレルワールドは、小松左京の果てしなき流れの果てにからだった。
477名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:45:32.78 ID:XYwR5XmG
>>460
冥界にいるときは欲求不満になってムラムラするみたいな模写が翔であったから色々愛が高まって出てきたんだろうな…ww
478名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:46:21.14 ID:jXfmCL5p
>>475
本当にそんな考えて作ったカットなら要らなかったよ。違うと信じたいけど。
479名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:47:17.50 ID:bVVQimNg
>>472
オリジナルドラマから始まってこれだけ長い期間やってた作品で
終着点を考えてから作ってた作品って例えば何があるの?
なんか初めから終着点考えて作ってた他の作品は上手く行ってたみたいな書き方だけど
480名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:48:04.21 ID:9k3WYJB7
>>464
わからないわからない
で何がわからないか伝えないから
犬のおまわりさんは困ってるわけで
481名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:49:24.68 ID:9k3WYJB7
>>471
時間なくて端折ったらしい
482名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:50:32.55 ID:e3grrWcP
>>465
最後のそこのところを理解出来な奴が多いな

ちゃんと言ってたろ
「生物が持つ意識の数だけ世界はある そしてある面積以上の重なりだけが認識され
時に それがこの世界と呼ばれる」

つまり タイムリープした世界では 当麻は誰からも認識されてない だから孤独に漂ってた
けど 瀬文だけがその当麻を認識することができて
互いに認識しあうことで実体になった
483名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:50:34.58 ID:IC2DTsMZ
だから解釈としては
瀬かいはひとつではない
で良いんじゃないだろうか
平穏な日々が誰も知らないが実は血みどろの果てに得た世界だってパラレルワールドネタに良くあるオチ
484名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:52:14.30 ID:Vc1p5n7i
>>481
それは知ってる
だけどインフルエンザウイルスを「分ける」っていう意味がわからない
あんなもんすぐ手に入るもんでしょ?
485名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:52:36.77 ID:9Zn0mlOy
あれだけの数のスペックホルダーを体に封印出来た当麻って凄いな。

ガイアの気紛れって、なんだっけ?

スペックホルダーは人類が進化したんじゃなくて
先人類の末裔で、
今の人間はただの宇宙からの侵略者なんだよね。
これが本当なら、セカイたちの方が正しいよね。
敵みたいな扱いはおかしい。

マダムの絶対零度、凄すぎだけど、
どうやって核が飛んでるところまで行った?
486名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:54:19.04 ID:TCUiSJPq
卑弥呼の息子がセカイだから、卑弥呼を消すとセカイも消える?
江で徳川家康と秀忠だったから?
487名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:55:57.21 ID:GQg84Q7x
>>480
自分だけがわかったつもりなのは見苦しいよ。
色々な人がいて色々な感想があることをわかってない子猫はあんただよ。
488名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 02:58:51.33 ID:TaCmXnq4
流れを切って悪いが

サトリますに(キラーン☆)がなかったのが地味にマイナスだった
489名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:02:19.51 ID:ReEYokwp
>>482
いや、だから平行世界が平穏だから良かったのかって言ってるだろうが。
490名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:02:20.01 ID:bUXEsFXI
見てきた。おもしろかったわ。

ドラマのセブミ、俺は撃ってない!連呼!
なのに映画のラストは撃ってるのがいいな。
491名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:02:26.92 ID:rHkngHsM
>>484
端折る前もインフルだったとは
492名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:14:21.17 ID:Vc1p5n7i
つまり構想段階でのシンプルプランはもっと別なものだったけど
パーツ集め撮るのが面倒になったからインフルエンザに変えたってことか
声優まで使って思わせぶりなこと言ってたのに植田なんなんだ
493名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:14:42.21 ID:/4FVllRr
>>482
当麻が認識されてないなら瀬文はなんで幽閉されてんの?
494名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:14:55.78 ID:DM1c/AC0
>>485
だけどガイアの意志で先人類を滅ぼしたってことなんだろ。
ガイアが今の人類を選んでるなら、やっぱり当麻や瀬文が正義なんだろう。

まあ、何でそうなのか何も説明ないけど。むしろ、当麻が自殺にこだわってる
理由も不明なんだが、そうしないといけないらしい。
495名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:18:34.54 ID:IC2DTsMZ
端折った部分を全部やろうとしたら連ドラじゃないと無理でしょ
シンプルプランの件だけで40分くらいになるとか言ってるし
SPドラマが視聴率低調でスピンオフも無理って悟って映画で全て終わらせる為に削りに削ったんじゃなかろか
496名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:20:45.18 ID:DM1c/AC0
想像で補てんしようと思えばいくらでも出来るが、映画でそれやると
やたら客観的になって共感しづらい。何やってんのこいつらみたいなテンションで
クライマックスに突入とかないでしょ。
497名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:21:06.36 ID:/4FVllRr
先人類とか風呂敷広げすぎだよな。
ニノマエよりすごいSPECホルダーがラスボスで良かったのに
498名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:23:49.56 ID:rHkngHsM
>>487
何が分からないのか書けって言われてるだけだろ
499名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:25:32.86 ID:/W30paof
>>498
だから、わからないなんて言ってないから。説得力を感じないし共感しきれないだけ。
500名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:26:39.38 ID:rHkngHsM
>>492
連ドラで10年スパンでやりたがったけど
戸田瀬文が視聴者の為にもと断ったらしい
SPEC自体がスーパーインフレ起こしてたから終わらせて正解
501名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:31:14.86 ID:IC2DTsMZ
>>497
それじゃ話が終わらない
棚ざらえとか話を大きくじゃなく舞台仕掛けを明かして謎を終わらせて話を終演させなきゃ
SPECとはそもそも何なのかとかやろうとした結果ああなっちゃったんじゃないの
というかケイゾクの朝倉を掘ってって映画になりSPECになってった最後がこれなんじゃなかろか
502名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:31:20.52 ID:0Y2iNjJP
>>492
尺がないから端折った、って言ってる人に対して
それはわかってる
と言いながら

>つまり
>パーツ集め撮るのが面倒になったからインフルエンザに変えたってことか

という風にまとめる
随分と自分に都合のいいように書き換えるんだな
「尺がないから端折った」という言葉はお気に召さなかったのかね
503名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:31:41.46 ID:/4FVllRr
津田助広が殺されてもまた出てくるとか
あの程度の謎や奇妙さが本当にワクワク出来た
504名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:31:42.70 ID:JnO3FZI/
パンフ見て知ったけど、
DVDセールスってそんなにすごいの?
505名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:32:20.46 ID:Vc1p5n7i
>>500
演者に断られとるんかい
SPEC大好きだけど植田が有能とは思えんわ
先を見越して風呂敷拡げろよ業界歴結構長いだろ
506名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:34:04.36 ID:/4FVllRr
SPECってのは強い願いで残り70%の脳が目覚めたものだよ
それでいいだろ
出自なんかどうでもいい
507名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:34:51.14 ID:Vc1p5n7i
>>502
お気に召さなかったね
自分で拡げた風呂敷に困ってるの見え見えだろ
508名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:35:16.78 ID:UwETSEhy
>>485
ものすごく個人的な解釈だけど
ガイアは宇宙からきた生命を愛したのかもしれない
SPECホルダーの当麻とそうでない瀬文の間にも愛があったから
509名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:35:32.68 ID:/W30paof
別に雰囲気エンドでもいいんだけど、その割にはやたら泣いてくれ感動してくれ
深いところまで入ってくれみたいな圧が凄い。さすがに雰囲気だけで泣けるほどの
女脳は持ち合わせてなかった。
510名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:37:33.31 ID:8MaxxwPv
>>500
連ドラとは言ってなかったような気がするが違ったかな?
10年後に結2(恐らく映画で)をやるとかいう植田の寝言を断ったんじゃなかったっけ
まあ主演二人が断ったのは大正解
ケイゾクみたいに植田の続編やるやる詐欺に振り回される悲劇はもうたくさん
511名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:39:25.24 ID:/4FVllRr
映画見てない人にSPECホルダーは実は人類じゃありませんでした
って話しても信じてもらえなさそう
512名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:41:50.63 ID:zEAvewyg
ドラマも、天も、翔も、結も全てがパラレルワールド
513名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:44:13.21 ID:rkt7SgA0
>>509
男脳の人は冷めてる俺かっこいい臭が鼻につく言い回し好きだね
514名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:44:23.06 ID:bVVQimNg
>>507
は?困らずに映画作る人いるの?
誰しも少なからず何かに困りながら作ってくもんだと思うんだが
それすら許されないとかおかしいんじゃねえの?
515名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:44:36.80 ID:0Y2iNjJP
>>507
何かを作るのに悩んで困ってって当たり前なんじゃないの?
この長さこの物量の物語をゼロから作り出すのに
困らずに悩まずにスラスラ作れる人ってどれほどいるの?
自分は知らないな
まるでそれが普通という風に書いてるがどういう考えからそうなるんだ?
516名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:45:46.83 ID:e3grrWcP
>>489
なんで「一方 平行世界のパラレル世界は平和でした チャンチャン」という
小学生並みの思考力しかないんだのか?

当麻が行ったのは 瀬文を救い セカイに日本が半壊される前
シンプルプランが発動される前の時間に巻き戻した平行世界に現世を繋いだこと

「歴史は再び旅繰り返される」って台詞もあったように
移動した世界でも これからセカイ達(別の人物かもしれんが)が人類を滅ぼす可能性が十分高いわけ
「平和な世界でした めでたしめでたし」 なわけがない
けど 瀬文は唯一(でもないけど)前の世界からの記憶を引き継いでるから
今度こそはって感じで 再戦するんだろ
勘違いしちゃいけないのは この戦いをひたすらループしてるわけではない
「世界の歴史は時折 巻き戻されてる」って台詞があったように
1歩戻って3歩進むみたいにちゃんと歴史は前進してること

んで、その再戦に 瀬文一人で挑むのではなく 孤独に漂ってた当麻を瀬文が認識して
また当麻と二人で「俺達の戦いはまだまだ続く」エンドだろ
517名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:46:53.82 ID:IC2DTsMZ
>>506
それじゃ何時までも話が終わらない
ケイゾクの続きでSPECが最初からSFに振った時点でSPECの存在を突詰めるのは必然じゃないの
HEROESみたいにただ与えられた設定内でgdgdやってくのが好きならそれで良いんだろうけど
518名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:47:17.70 ID:QSsewMRV
どっちかと言うと里中が撃たれた時の瀬文とか、ナンシーが殺された時の
当麻のほうがよほど泣けたと言うか。ケイゾクの死の味のキスもすげーいいシーンだった。
やっぱそれと比べると、もこもこの当麻を撃つ瀬文ってどうなのって思っちゃった。
特にそうしなければいけない感じも引きな感じだし。そうしなきゃいけないんだろうなー
なんだかよくわからんけどくらいな感じ。
519名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:51:37.08 ID:rHkngHsM
>>510
>10年後に結2(恐らく映画
はさすがに違うでしょ

>戸田は、「(当初)10年スパンでやろうという話だった」
>と制作陣からシリーズの長期化を持ちかけられていたと話す

はトリックのような展開で、シーズン2の連ドラという意味だろうね
五つ集める話しなら十分尺も稼げそう
520名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:59:10.69 ID:9HRlxgjd
天の屋上のシーンとか、あのくらいのテンションでやってくれてたら泣けてたな。
変なCGとか要らんってマジで。
521名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 03:59:52.95 ID:Vc1p5n7i
>>514-515
なあ、ファンはどこまで製作者に寄り添わなきゃならんのだ?
声優まで使った伏線が丸々無かったことにされたんだぞ?
何かを作るのに困るなって言ってるんじゃないんだ
作っておいてから困るな、困るなら作る前に一生懸命困れって言ってんだ
困る困る言い過ぎて俺が困ってきたわ
522名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 04:02:04.17 ID:IC2DTsMZ
とりあえず主な謎は明かされ作品は見るものの手に委ねられたんで勝手に補完してくんで良いんじゃなかろか
細かい設定も延期されてる公式本で分かるみたいだし
これで本当におしまいって感じ
523名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 04:03:34.71 ID:IC2DTsMZ
そんじゃ今日のファーストデー1000円で二回目見る為にそろそろ寝ようか、、、
524名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 04:26:01.19 ID:XYwR5XmG
制作側に100パーセント寄り添ったり内容を全肯定でマンセーする必要や義務なんてのは全くないけど、
見る側である自分も歩み寄って補完する余地がある作品ってのもあってもいいんじゃないかなと思うし、SPECは元からそういう傾向の作品だった気がする
不完全だったり粗があるのが素晴らしいって言いたいんじゃないけど、ラストの下りなんかは本当にそう感じたな
いい意味で解釈の余地というか自由があるというか
525名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 04:29:20.64 ID:bV8gVfY3
元々の映画の見方にもよるけど、自分は好きだった
完結編として納得できたし心に響く部分がたくさんあった
個人的にはそれで十分だ
526名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 04:33:22.31 ID:0Y2iNjJP
>>521
「声優まで使った」って声優をなんでそんな特別視してるのかもわからんし
ただパーツの話を端折っただけなのに
大げさに「丸々無かった事にされた」とまるでシンプルプランも御前会議も存在そのものを抹消したかのような書き方
尺がないから端折ったをパーツ集め撮るのが面倒になったと都合よく書き換え
もうここで話す必要ないじゃんお前
自分で都合よく理由つけて自己補完してなよ
527名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:08:08.92 ID:mfRTDPUN
小説読むと分からなかった心の表現が書かれてていいね
528名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:11:31.29 ID:mfRTDPUN
シンプルプランの残り5つもあとソレのためにあと40分必要だったが無駄と判断した切った
529名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:26:16.87 ID:DlWNb2Nd
>>506 それヤタガラスのユダが言ってる

「ガイアの生命と対話できる力がspecなのだ」とそれを無意識でやってると

サトリとかあの程度。全ての声を利用できるのがセカイの差
530名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:26:36.17 ID:rAhsaH18
元々世界はある意味繰り返していて、登場人物は違えど、核ENDになっていた
そして当麻が鍵になるバブルに至って、当麻が先人類を全員冥界に叩き込んでしまったので
そのバブルは急にセカイ達が暗躍していなかった並行世界で上書きされてしまった
そして瀬文はsave meに従って当麻を助けた結果、諸々の原罪を背負ってしまうことになった
瀬文がボコボコにされていたシーンと次に延々と流れる当麻のいない世界は別バブル
当麻が皆の生存を強く願ったため、当麻無しでの世界が再生されてしまった(まどマギ的部分)
おおよそ同じ出来事が当麻無しで繰り返される(原罪は消えないので瀬文は最終的にまた投獄される)
しかし、瀬文は特異点になってしまったので、概念となった当麻の存在を感じ取れるのだった

と思った
531名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:26:48.40 ID:wJ/YAz2n
>>526
声優を特別視する人がいてもいいけど
声優のシーンの台詞から簡略化されたってだけで
声優との因果関係なんて薄いからな

僅かな言いがかりポイントで叩くことに必死なんでしょ
532名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:28:43.19 ID:AWjhlZ3p
たためない風呂敷を広げたってことか
プロット立てずにやってたとは
無能なのか、初めから畳む積りもなかったのか
「適当に謎を散りばめときゃアホが釣れますよ」
「それで行っちゃおうか!」
533名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:33:23.47 ID:8MaxxwPv
>>532
見てないか、理解力が無いかどっちかですね
534名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:33:28.24 ID:wJ/YAz2n
>>530
当麻を殺してしまった世界と
当麻のいない世界が別にあるわけではなく

バブルが二つに分かれて先人類やSPECのない
ただの志村や同僚刑事の当麻を殺してしまった世界と
核戦争エンドの二つの平行世界に分裂して
後者は割れて消えた かと
535名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:36:19.12 ID:DlWNb2Nd
もっとも 今のアメリカの核ロシアの核イギリスの核みんな老朽していて
まともに機能するかどうかわからんらしいだからそれじゃ局所で世界は滅びない
北斗の時代の発想だよ核どうのは・・一番近いシナリオは今nasaが何度も
配信している 隕石群 この前も実は地球を淡路島級のがかすめていた
実はNASA隠しているらしいぜ
もう数億の隕石群が地球の周りに接近してきていること!そいつらがニノマエの速さで
動いてるから補足は不能。そいつが1つ落ちたら核所じゃないらしいからな
月レベルらしいから!もう・・・そろそろ 来るぜ
怪しいだろ?気づかない内に 今日もほーら太陽にぶつかって消滅とか言う
最近多すぎるだろ?な?実はもう周期的にガイアは隕石群の中に居る時代
そうおよそ2000年周期 その隕石群が過去に地球軌道に近づいたのがおよそ
インドラの矢とかあの辺りらしいからね 来るよ あれが!
536名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:38:12.42 ID:t7lqouJ8
そこらへんも煮え切らないよなあ。平行世界のどっちか消えるとか回りくどいよ。
時間巻き戻してリセットするならそれでいいのに。変なところにこだわるのな。
537名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:39:09.69 ID:t8PT/msp
>>471
このさい5種類のインフルエンザだって思おうぜ。
538名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:40:23.23 ID:8MaxxwPv
冷泉さんの手紙全文読みたいな
539名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:43:50.47 ID:jNWqpZ18
>>484
あれはインフルエンザウイルスを5つに分けたんじゃなくて、シンプルプランとウイルスの搬入場所の説明を5つに分けたんでしょ?
「スペックホルダーに対してインフルエンザの治療は不可能であり、シンプルプランは全スペックホルダーをインフルエンザに感染させる計画である」
説明は簡単だけどある程度の対策も簡単だからスムーズに計画を進行させる為に分けたんだと思う
540名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:44:26.28 ID:rAhsaH18
>>534
いやよく見たらわかるけど、当麻が浮いてるほとんどのシーンでは当麻はそもそも存在してない(のにドラマ版から同じ出来事が起きてる)
でも瀬文が暴行されるシーンには当麻の存在はあった
ここに分断がある

あとバブルの描写も二つがくっついて片方割れるもの
541名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:47:46.79 ID:HfCQJMCo
>>540
当麻は殺された刑事に過ぎないから
542名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:54:14.17 ID:g09MpM/Z
SPEC持ちがインフルエンザで死ぬなら、医者である海野はその事実に気付くんじゃないのかという疑問

というかインフルエンザの予防接種って、弱らせたインフルエンザを注入するんじゃなかったけ・・・?
SPEC持ちは全員、たまたま予防接種受けなかったのか?
543名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 05:58:36.14 ID:HfCQJMCo
>>542
インフルエンザもいろいろ新型出てるからね
DNAに着眼して作ったんじゃ
544名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:00:36.56 ID:rAhsaH18
>>541
生まれる家も変わって?
片想いもされなくなって?

瀬文の来世発言もあるし
545名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:05:14.66 ID:t8PT/msp
>>485
末裔じゃなくて潤みたいな感じのはず。
核はカラスになって飛んで行って凍らせたんじゃないかな。
546名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:07:58.51 ID:HfCQJMCo
>>544
SPECが最初から無い世界なら因果もないからね
547名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:10:22.56 ID:8MaxxwPv
歴史の修正力が働いたのよね
くらいの、アバウトな解釈でいいのよ
548名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:13:47.02 ID:t8PT/msp
>>544
撃たれたのは新しい泡(来世)の当麻。
瀬文が来世で会おうと言ったのはフワフワ当麻にたいしてでしょ。
来世で会おうと言ったフワフワ当麻を掴んで約束通り来世で会えた。
ハッピーエンドじゃないか。
549名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:18:01.80 ID:tSYYtSSy
最近流行りの言葉で言うと「ガフの部屋」ってセカイが言ってたけど、
ヱヴァをイメージしてのセリフかな、セカイの生きた時間間隔だと原典でも最近だろうけど
550名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:21:29.22 ID:C129E2+j
へー、評論家が多いねー!
それぞれの感じ方でいいのに、何か
求めすぎ。
551名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:23:23.34 ID:jNWqpZ18
ここまでハマったドラマは初めてだからよく分からないけど公式の解説本みたいなのって出ないのかな
スペックホルダーと一般人との間にはDNAに決定的な違いがあるとのことだけど、遺伝の法則だったり本筋とは関係なさそうでも細かい設定が気になる
こうなってこうなってこうなった!みたいな終わり方にしなかったのはあえての演出だと思うけど意図せず曖昧に終わっちゃった部分もあると思うし
まぁ個人であれこれ妄想するのも楽しいんだけど
552名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:34:14.51 ID:8MaxxwPv
>>551
お高い本が出ますがこれ読めば全部分かるとか保障しまへんで!

ttp://www.kadokawa.co.jp/product/321308000031/
>SPEC 全記録集
>映画を見ても分からなかった謎も、これ一冊ですべてが分かる!!
>監修:TBS
>企画・執筆:木俣冬
>「SPEC」シリーズの全てを網羅したコンプリート本!! 
>TVシリーズから最新の「SPEC〜結」までの情報を網羅し、キャスト、スタッフのインタビュー、
>SPECホルダーの歴史など細かいネタまで徹底追求!!
>発売日:2013年12月18日
>定価(税込): 2940円
553名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:38:09.42 ID:jNWqpZ18
>>552
出るのか
結構な値段だから発売して評価見てから決めるかな
554名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 06:57:33.15 ID:bUXEsFXI
庵野と堤は同じ商法前提で映画作ってるでしょ。
考察してる人には悪いけど、深い意味ないと思うよ。
555名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:11:26.44 ID:c8g496vn
一応ソロモンの鍵がなんちゃらとかは大筋まとめただけ許してやってって感じだな。
細かいところはおそらく何も考えてない。
556名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:14:29.69 ID:3O6BiqFY
一話の毒殺事件を見てたころはまさかこんな結末になるとは思いもしなかった
557名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:31:09.57 ID:qmu0gzKh
ケイゾクもSPECももう終わりか
見てると、柴田が出てきたところで何の力にもならんかったなぁと思った
558名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:36:09.87 ID:L9kHqu6n
エンケンさんがユダだとして、おばあちゃんに憑依してたのはおかしくないか?
バナナに憑依するときは肉体ごと潜ってたし
559名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:37:07.24 ID:03TS/8yE
黒幕はケイゾクのアサクラだった
560名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:42:52.00 ID:qmu0gzKh
ドラマではあんなに面白かったSPECが結ではこんな駄作になってしまって本当に悲しいし悔しい
映画よりもスペシャルドラマの方が向いてたんだろうな
それで新しいスペックホルダーと戦って行く方が面白かった

今回ので感動した層は前回の野々村係長で感動した層と同じなんだろうか?
それとも前回は感動しなかったけど、今回は感動した?
561名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:43:49.48 ID:03TS/8yE
黒幕はケイゾクのアサクラだった
562名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:45:39.77 ID:8MaxxwPv
>>561
ぼっちゃん興収スレでも頑張ってるけど意味無いと思うで
563名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:46:25.20 ID:03TS/8yE
黒幕はケイゾクのアサクラだった
564名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:51:33.56 ID:SJk2Q0Ek
>>548
あの当麻はオリジナル世界の抜け殻みたいなもので、そっちで撃たれた
本人だと思う。それを知っているのは瀬文だけで、ジーパン刑事や青島の
オマージュたちに、ケイゾクの真山が浴びせられた罵声と共にボコられる

あと、パンフレットでは瀬文が当麻を掴んだ部屋は刑務所ということに
なっている

>>549
>ヱヴァをイメージしてのセリフかな、

もちろんそうだろうね。フィギュアで儲けるとかメタ発言満載で楽しかったわ
565名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:57:20.66 ID:7V+3yxvN
>>552
発売日延期になったのかw
566名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 07:59:27.31 ID:xNm77aM1
SAVE ME TAKE LOOP
瀬 文 焚 流
我を残し廻りを駆る
567名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:00:15.84 ID:c8g496vn
>>558
霊体だからなんでもありくらいに考えとけばいいよあんなの
568名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:04:27.81 ID:qmu0gzKh
青池聡子の腕を切り落としたセカイが言うなって話だけど、人間がミジンコ以下ってのはそう思う
使い古された言葉だけどね

運転してる時に、ひかれて死んでる動物見た時や
保健所で毎日何千体もの犬猫が殺されてるし
最近、東京北区では猫が生きたまま燃やされる事件が、高知県では大学生が子猫4匹を連れて帰ってボウガンで撃ち殺して遊ぶ事件が多発してるし
知り合いの住む山奥では、小熊が車にひかれて死んで、それを探しにきた母熊が危ないってことで猟師に撃たれて死ぬということもあった
研究では取るに足らないデータを取るために毎日何千・何万匹のラットやニワトリが殺されて捨てられる

虐待をするのは豪語同断だとして、
人って邪魔どころか少しでも都合の悪い生き物を殺すんだよな
悪魔そのものだと思うわ

いつも食べてる肉にしても、こいつら殺されてスーパーに並べられるために産まれてきたのかと、こいつらの母親はそのためにがんばって産んだのかと思うと本当につらくなる

こういうことを考えてるから感動とかできないんだよな…
でも、世界中の人に分かってもらいたいわ〜セカイの小物っぽい言動からじゃわからんけどな(笑)
569名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:07:21.55 ID:ZgYHsOZ/
>>385
そうかなにかに似てると思ったら、仁かw
570名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:10:21.18 ID:03TS/8yE
黒幕はケイゾクのアサクラだった
571名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:11:55.06 ID:sDxVopk5
今日見てくるで〜
572名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:16:54.67 ID:brnsBIxo
>>558
精神だけでも操れるんだろう。そう言えば、あの時のエンケンは眠ってたな。お祖母ちゃんにダイブ
していたからなんだな

>>568
とりあえず「銀の匙」読むといいよ
573名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:21:56.34 ID:xs76GyaJ
堀北出てたけど、今後本当に堀北でケイゾク3みたいなのを
作る可能性があるの?
574名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:22:56.05 ID:c8g496vn
人間は逆に生かすこともできるんだよ
>>568的な言い方するなら天使だなw
575名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:24:20.86 ID:xs76GyaJ
後、この映画は賛否両論が激しいけどエヴァ旧劇場版を経験している自分としては余裕で面白かった。
576名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:24:24.37 ID:qmu0gzKh
>>572
酪農のマンガなんだ
俺も大学で酪農学んでて、そこで現状を目の当たりにしたから同感できる部分あるかもしれんな サンクス
577名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:24:27.48 ID:c8g496vn
>>573
それはないだろ
ファンサービスみたいなもんだと思う
578名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:26:39.48 ID:xNm77aM1
>>575
SPECってループしてるのかな?
579名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:28:14.14 ID:rPaCsPrl
未だに中学生みたいな事考えてる奴は引きこもりか何かなの?
580名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:30:55.13 ID:DlWNb2Nd
これで少し 冷めてどや顔のファンがあっさり去ってまた地中に埋もれるだろう
そこからが実は楽しい!俺としてはリングもカヤコもSPECだと思っているから
人はそこからは逃れられない。だから無くならない
581名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:32:50.18 ID:nAO4C0Xw
天と結ぜんの冒頭の雅ちゃんのシーンはもう一つの世界ってことなのかな?

1000円だし2話続けて見てくるかな?
582名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:34:01.26 ID:h/eQ0xSz
結局植田と電波の波長の合ったキチガイしか本心から楽しめないんだろうな
583名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:34:51.25 ID:qmu0gzKh
>>581
確かにあのシーン出てこなかったな
あそこに回帰するんだと思ったが
584名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:36:36.07 ID:xNm77aM1
人によって世界も違うし流れ方も違う
けど、違う並行世界もある。
なんか並行世界でなんかのゲーム思い出す
585名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:38:32.27 ID:7V+3yxvN
ATARUはドラマのみで映画は見てないけど、映画にも当麻瀬文出てたの??
もし出てたら本物戸田加瀬??偽物の当麻瀬文??
586名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:40:22.98 ID:hOu5SP/t
CMでボロボロのセブミが手を伸ばすシーンが重要みたいな流され方してたのになんでもないシーンで笑っちゃったわ
587名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:42:16.77 ID:xNm77aM1
>>586
CMを勝手に解釈しちゃうよな
大島優子が出してたのは破壊光線かと思ったらフツーに回復だったわ
588名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:42:39.32 ID:R5GisS7E
>>585
ATARU第一話に当麻瀬文らしき2人組が廊下を歩いてるシーンがある
589名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:42:59.16 ID:/A9GyKrO
スペックホルダーズのキャラが濃すぎて、セカイと潤が普通の人に見えたわw
590名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:44:47.10 ID:XYwR5XmG
>>566
当麻は本当に鞘だったな
591名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:49:28.09 ID:3O6BiqFY
堀北は表情乏しいから堤植田テイストのキレッキレの演技は無理でしょ
592名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:50:07.69 ID:qmu0gzKh
>>587
俺もあの破壊光線で国会議事堂破壊するのかと思ってた
593名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:51:24.95 ID:qmu0gzKh
トリックの堀北真希は異常に可愛かった
594名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 08:59:48.20 ID:g4kMtUdY
>>586
いやあれが重要でしょう

あの辺のシーンを観るために中2病オカルトストーリーを我慢して観ていたようなもんだ
595名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:04:31.07 ID:Iobj+48R
>>377
せぶみは超絶小顔やで
596名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:06:36.13 ID:hiQaE1of
とりあえず、トーマは一番大事な世界守れなかったでおk?
他のワールドマルっと守った?
映画じゃわからん。
でもクローズの野々村係長の手紙呼んでた雅ちゃん何処いったん?


俺が真実を追い求めて走り去りたい。
597名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:06:52.08 ID:JhGn7HmH
ゴミのような映画だった
風呂敷を無理やり畳んだな
色々こぼれてしまったけど

キャスト共もキレイに終わったとかファンに自信持って送り出せるとか嘘ばっかつきやがってクズばかり
598名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:10:47.17 ID:/A9GyKrO
>>596
その世界は当麻が守ったおかげでなくなったよ
599名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:11:07.58 ID:EP1W9q6F
元が綺麗なのにパラレルなんて厚化粧しちゃって…って感じだった
600名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:14:17.47 ID:xs76GyaJ
戸田の声質は決していいわけじゃないけど、
大島の悪声に比べたら演技に説得力があるんだよな。
大島はなんとか見れる場面とダメダメ場面の
差が激しすぎる。
601名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:15:10.44 ID:R/sA+Tdt
>>597
ドラマとはかけ離れた内容になったからなあw
相棒とか踊るもそうだが、映画化にするとテロだな国家陰謀だの無理矢理
話をでかくしようとするからドラマより糞になることが多い。
602名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:16:52.05 ID:qmu0gzKh
大島は青池聡子が出て来た時にいきなり別人のように態度変わったのに違和感を感じた
603名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:17:57.27 ID:TCUiSJPq
宇宙からの劣化種族に侵略されたSPEC先人類ってなんなの
604名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:28:46.82 ID:qv2dp0YJ
未詳のお習字シーンでは思わずいっしょに
敬礼してしまった。
605名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:30:37.81 ID:W36vzVwb
>>600
なんかそう言う人いるけど戸田は良い声だと思うけど?
自分の趣味押し付けるなよ
606名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:35:39.26 ID:miT0omyK
>>603
隕石で滅びた恐竜みたいなもんなのでは
607名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:36:29.57 ID:aZZPItUZ
ケツのコウはケツのゼン見ないで見てもわかるかな
608名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:36:40.86 ID:kCJOiYCH
>>601
映画は駄作とまではいわないがガッカリというのが感想だな
爻の前にドラマから全部復習していって映画みたが
映画よりドラマぐらいの規模の話が面白かった
609名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:37:57.72 ID:R/sA+Tdt
>>605
戸田嫌いじゃないし当麻役に合ってると思うが、普通にダミ声だろ。
610名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:39:57.06 ID:miT0omyK
>>607
今日1000円デーだから、両方みなよ
611名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:40:40.79 ID:TCUiSJPq
>>607
どっちみちわからんからどっちでもいいよ
どっちこっち
612名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:43:17.31 ID:g4kMtUdY
映画見終わって外のポスター(汚い牢屋の中でズタボロの瀬文の側に当麻が座ってるやつ)を見たらなんか泣けてきた
613名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:52:36.89 ID:Q+ecxYeJ
俺のまわりカップルさんばかりで泣いた

俺だって2ヶ月前にチュしたもんねー
614名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:54:51.33 ID:wm2GFkoW
当麻が浮いてるシーンは確かに長くて途中から笑いそうになったわ
でも、高い所から少しづつ高度下がって浮遊して、地面近くになり舞い落ちる場所が瀬文の所だったんだなと把握

あと瀬かいはひとつではない、
の、瀬かいをせかいにしちゃうと、まだセカイ生きてんのかよwwってなるから、瀬かいにしたんだろうな
つまり、瀬文の世界はひとつではない
615名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:55:12.90 ID:xNm77aM1
SAVE ME TAKE LOOP
瀬 文 焚 流
我を残し廻りを駆る
TO 真 鞘
当 麻 紗 綾
真実へ迫る容れ物
てなかんじ?
616名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:55:44.93 ID:2OFO/j1w
>>613
俺はソープでチュしてから見に行った
617名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 09:56:23.22 ID:TaCmXnq4
>>613
今のタイミングだと陽だまりの彼女も上映終わりだし、
カップルが清須会議見るとも思えないしねw
618名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:00:44.57 ID:Tx2SA8nb
>>600
だってね大島は素人だからしょうがない。
619名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:01:41.05 ID:TaCmXnq4
アナザー世界の脇の事件ってどんな展開だったんだろ?
上川隆也が別の人に刺し変わっていたのはわかったが
620名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:06:04.91 ID:jNWqpZ18
>>615
分からんが青池が当麻のことトゥーマって呼んでたのはtoが関わってるからか
621名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:07:01.92 ID:Tx2SA8nb
>>172
それが正解だと思うよね。
622名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:08:43.79 ID:Tx2SA8nb
JIN仁のパクりだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
623名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:11:22.08 ID:TaCmXnq4
今調べたら林実の中の人ってあまちゃんのヒビキ一郎だったんだな
624名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:14:25.96 ID:Y3CZOKI+
シンプルプランのパーツは野々村係長が集めたんでしょ。
翔の最後でも空港でゴエティアのパーツ受け取ってたし、それで最後にマグロにたどり着いたんだと思ってた。
625名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:14:31.97 ID:qmu0gzKh
映画見る時に階段で行ったんだけど、ブサイクカップルがイチャイチャしててわろたw
胸触ってキスしてたw
626名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:15:10.86 ID:brnsBIxo
>>581
夏エヴァは散々待ってやっと観られて個人的にはすごく満足したのに、周囲が呆然としていたのが
逆に面白かったな

>>581
あの(何度目かの)破滅エンドがなかったことになり、雅も野々村と不倫を続けているか、若いザクに
乗り換えているんだろう

ところでパラレルは複数あるのかな? 俺は全部1つの平行世界に接続されたと解釈したんだが
627名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:18:32.61 ID:R5GisS7E
結局朝倉の名前を出して終わりとか
決着はいつだよったく
628名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:20:00.95 ID:kqweZV2b
>>598
無くなったか。

つまりは、トーマはその世界守れなかった、もしくは破壊したって事だな。
結果だけ見るなら瀬文のみ助けた。

ってかあれだけスペックホルダー目線とnotホルダー目線引っ張ったのに、ブッタ切りだなw
じゃあニノマエとかシンプルプランとか御前会議とかいろいろやってたの無意味だな。
ああ言う全部消す型とるなら前置き必要ねぇ。
人間ダメなら人間だけ消せば済むのに。

ってか世界を一つ壊すならガイア、リセットのがまだマシ?
629名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:20:04.12 ID:TaCmXnq4
>>626
瀬文が当麻を射殺した世界もあり、当麻が最初からいなかった世界もある
二つのシャボン玉が一つ消えたカットと整合性つかないけどね
630名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:22:19.48 ID:wm2GFkoW
ATARU→偽当麻、偽瀬文

SPEC結→当麻がトリックの台詞、ATARUキャラのマドカ出演

来年の映画トリックの劇場宣伝→山田がATARUのモノマネ

オフィスクレッシェンドの宣伝サービスショットw
作品公開多くて忙しいなww
631名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:24:11.37 ID:vSwSetvx
>>417
亀だがハリウッドが凄いのは市場規模が違うから予算が違う
日本がCGとかの技術力がないわけじゃない。
ということを云っておく。別に>>417はそんな事は知ってるだろうけど。

今回前編後編にわけたのは
少しでもCGの予算確保するため・・・というのは建前上で
やっぱり前編後編にわけるほどの作品じゃなかったというのが個人的感想。

んでもトウマの糞CGはやっつけ感があったかな
本気だす場所が違うと思った。技術力のせいだけにはしたくないね。
632名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:29:08.10 ID:x65Qylwh
ほとんどのことは謎なり伏線なり解決回収してたけど雅ちゃんの荒廃した日本の描写がなんだったのかだけわからんな
633名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:33:13.11 ID:TaCmXnq4
映画だけでなくスレの内容もループしてますな
634名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:34:54.91 ID:g2Ms7znt
>>596
とりあえず、地球を破壊しガイアの怒りを買ったのは先人類であるセカイの方。
本来なら新人類である我々が全面核戦争などで大地を汚し滅亡させる張本人になる所だった。

が、当麻が左手のスペックを発動(ナンシー、マダム陽を招聘)し全面戦争を回避。

で、「自らの手でガイアを汚して一体ナニ考えてんだよ、セカイのバ〜カw」by当麻

セカイは言ってる事とヤってる事が支離滅裂の亡者でした、、、って話です。
635名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:35:32.31 ID:h7WG4gL7
テレビはもう視聴率のせいで続編作れないけど映画は興行収入いいなら作らせて貰えるんだよな
636名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:36:27.51 ID:qmu0gzKh
消えたのはSPECホルダーのいた世界とセカイ達だけ?
セカイは一つではないならセカイ達もたくさんいるのでは…?
637sage:2013/12/01(日) 10:37:39.42 ID:7PE70ojQ
いつもの定食屋(TV)に行ったら、親父(堤・植田)が気張って無理して
フランス料理(映画)を出してくれた感じ・・・・

親父、いつもの調子でいいんだよ。俺。
638名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:39:37.17 ID:rmtUdbpk
>>588
一話だけじゃなくて映画までにしょっちゅうでてるよ。
639名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:52:56.23 ID:7D1FiCM5
デビルマンぽいな〜
640名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:53:53.69 ID:W36vzVwb
>>609
ダミ声?
ああいうのはハスキーボイスと言ってセクシーボイスの代名詞なんだよ
ひょっとして声優のアニメの美少女声みたいなのが好きな人?
なんか最近高く澄んだ声だけが良い声だと思ってる人多いよな
641名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:54:04.20 ID:Tx2SA8nb
B級B級映画だったな。
これならテレ東の深夜糞ドラマの方が良かったー
642名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 10:54:10.03 ID:xNm77aM1
>>636
そのための瀬かいはひとつではない
エンドロールでそれをしておいてかぶりをなくしたんだろうな
643名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:00:55.41 ID:qmu0gzKh
>>640
戸田恵梨香は別にいい声ではないけど…
本人も昔コンプレックスだったらしいし

いい声ってのは昔の声優さんに多い
個人的には林原めぐみとかナウシカ・響子さんの人(名前忘れた)が好きだ
644名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:00:56.19 ID:qbIFzIJW
織田裕二がケリいれてたな。
645名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:02:58.02 ID:R/sA+Tdt
>>640
ハスキーボイスじゃないだろw
あれで歌は無理w
アニメとかじゃなく、ドラマでもあの声でラブストーリーは合わんよ。
少なくとも可愛らしいとか、上品な女の声ではない。
別に戸田を悪くいうわけではないが、ライアーゲームのナオみたいな役も、もう無理。
ちょっと擦れた女とか影のある女の役なら会うと思う。SPECは合ってた。
646名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:04:03.24 ID:xNm77aM1
>>640
お前はわかってる。
647名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:06:25.90 ID:xjSnK2G9
湯田がプロフェッサーJだと判明したときラスボスはユダなのかと思った
ユダが潤に憑依して名前通りセカイ裏切って倒して、潤は親子の絆とかでユダを自分の中から追い出して
冷泉とサトリのスペックでこうなることは予期してたとか言ってあとはニノマエとマダム達がユダぼこって大団円みたいな
648名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:06:59.00 ID:qbIFzIJW
瀬文はエンポリオか。
649名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:10:32.87 ID:xNm77aM1
ナンシー雑だったな…
650名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:15:23.30 ID:Liqoudp1
当麻が浮遊してた世界
瀬文が捕まってた世界
当麻と瀬文が一緒に歩いてた世界

これらは全部別の世界なの?
651名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:16:58.77 ID:hiQaE1of
らみぱすらみぱす るるるるる〜
らみぱすらみぱす るるるるる〜

俺に納得出来る終わりをみせてくれ〜
652名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:18:38.86 ID:xNm77aM1
吉川の厨二病発言は笑いました
653名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:20:51.48 ID:Tx2SA8nb
テクマクマヤコンテクマクマヤコンテクマクマヤコン
テクマクマヤコンテクマクマヤコンテクマクマヤコン
テクマクマヤコンテクマクマヤコンテクマクマヤコン
654名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:21:24.89 ID:W36vzVwb
>>645
おまえの趣味はわかったけど自分の趣味をグローバルスタンダードだと思うのは止めた方がいいぞ
別におまえが戸田の声が悪い声だと個人的に思うのは否定しないから
でもダミ声とは違うしハスキーボイスなのは間違いない
655名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:24:18.28 ID:7V+3yxvN
戸田は確かに世間一般の女の子らしい可愛い高めの声ではないけど、当麻にあってるから別に気にしないな

それに戸田の涙を堪えながらのセリフ演技が一番好きだわ
漸の屋上シーンのことね、震える声当麻が可愛いすぎるw
656名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:27:41.16 ID:R/sA+Tdt
>>654
別にそれでもいいと思うが、俺の趣味でなく一般的にヒロインに多い可愛いとか上品な声ではないと思う。
よって、そういう役柄には合わないのが一般的だと思う。
個性的なキャラが合ってる。
657名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:33:24.87 ID:jNWqpZ18
戸田ちゃんの声は嫌いじゃないけどシリアスなシーンでのセリフ回しには前から違和感あった
ドラマ版の前半辺りはシリアスに演じるシーンほとんどなかったから特に何とも思わなかったけど
658名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:33:54.21 ID:brnsBIxo
>>629
なるほど。俺はパラレルは1つだけで、あっちの当麻は佐野家に生まれず、仕事上でも瀬文とほとんど
接点がない平凡な刑事だと解釈してる

>>652
あのシーンとフィギュア云々は劇場でみんな笑ってた
659名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:35:23.06 ID:9w+RCRwN
カルパスカルパス るるるる〜
ハッ‼︎う、美味い‼︎
660名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:35:26.72 ID:3oj1sr4v
そういえば、吉川はビルから落とされてどうなったんだろうw落ちてから出てきたっけ?
661名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:35:45.48 ID:R/sA+Tdt
ちなみに俺の理解だと

ハスキーボイス=かすれた声
ダミ声=酒飲みに多い潰れた声、ガラガラ声

といった印象。これだと戸田はどちらかというと後者。
662名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:36:45.92 ID:g2Ms7znt
>>643
島本須美か?
俺は雪野五月の方が好みだな。

戸田自身は声質が低い事を気にしてたみたいだけど、そんな悪い声でもない。
663名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:40:14.25 ID:CDPaly/x
ドラマも映画も楽しませてもらったので、感謝の気持ちしかないよ。スタッフさん、役者さんお疲れさまでした。

卑弥呼は実は死んだはずの野々村係長?と読んでたけどまさか頭取だったなんて。
664名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:40:21.30 ID:sdbHh4Np
DVD販売で前後編まとめて出してくれるのか、バラ売りして来るのかwお金ないからまとめてくれると嬉しい
665名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:41:57.64 ID:CDPaly/x
オカルト好きの私が映画中インスパイアされたネタを思いつくままに。

•八咫烏は日本の象徴であること。日本の国旗である日の丸は、当初は赤い八咫烏の絵だった。簡略化されたのが今のデザイン。
(当麻が血で字を書いたのはその印象を引き継いでる?)

・人類がそもそも試験管ベイビーだという説。人類は先人類の遺伝子と猿の遺伝子を掛け合わせて作られた存在。人類の体内時計はなぜか25時間周期だしね。

•インダス川にある遺跡モヘンジョダロは古代都市として有名だが、遺跡の一部から高い放射線が確認されており、核によって滅ぼされたという説がある。核戦争による浄化は既に起こっていたのかも。

•御前会議での当麻のセリフ、詳しくは覚えてないけど「お前らはエイズやらウイルスで散々人を殺してるくせに!」みたいなの。
実際に人類は意図的にばら撒かれた病原菌により人口を操作されているというオカルト。
つい最近もアフリカで新種のエイズみつかったしね。
湯田は裏切り者のユダよりも、ユダヤ人のユダだと思うな〜(意味深)
666名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:43:27.21 ID:TaCmXnq4
>>660
アナザーの世界には出ている

瀬文も飛ばされてたけどあれはノーダメージなのかw
667名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:47:01.09 ID:GxM45XPk
そろそろインフルエンザの季節だから
ニュースで死亡者が出たとか聞くとおお、ってなるなw
668名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:50:04.51 ID:e3grrWcP
669名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:50:21.61 ID:+GRbYr+q
当麻がこれで終わりは寂しすぎる。続編で出して欲しい。せっかくの当たり役だし。
670名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:51:07.41 ID:XThU3bq7
今井夏木ちゃんとか言っても笑ってるの関係者だけだろ
671名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:51:39.02 ID:rioV7ZF+
>>667
子どもがお母さんって言ってるシーンはやっぱ見てて辛かったな、フィクションとはいえ
あんな寂しい思いのまま…と
672名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:59:03.89 ID:brnsBIxo
>>671
親の立場で観ちゃって辛かったよ。でも左利きと瀬文妹がイチャイチャしてるくらいだから、当麻によって
あの子たちも全員救われたと信じてる。初めて愛を知って再び青池の娘として存在してるミニ大島みたいに
673名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 11:59:41.49 ID:ddCpaBpO
戸田ちゃんは自分の声にコンプレックスがあったらしいけどキムタクさんに「そういう個性は役者としての武器になる」とか言われて前向きになったらしいね
さすがキムタクさんはお前らと違って身も心もイケメンやで…演技ワンパターンだけど…意外と脚短いけど…
674名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:02:47.83 ID:R/sA+Tdt
>>673
キムタク俺と同じ考えじゃんw
675名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:07:42.00 ID:TWmoH0jF
やっと見てきた。地方なのに1000円で日曜だからか結構お客入っていたわ。
感想はミレイちゃん死んでいたんかって事と瀬文絶対不死身のSPEC持っているだろって事。
最後のスローモーションは笑えばいいのか泣けばいいのか唖然とすればいいのか。
エンドでケイゾクかよって心の中でつっこんでしまった。
676名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:09:50.55 ID:bC3ZtC0B
短所は長所ってよくあるアドバイスじゃん
677名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:10:35.00 ID:99k5iq4P
>>673
SPEC見てから戸田の何が好きかって言われたら声だなって思うようになった、当麻のシャウト好きだった
天のメイキングで「ちょ、待てよ」真似してたのにはわろた
678名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:15:55.68 ID:qmu0gzKh
ケンドーコバヤシだかが言ってたけど、
戸田恵梨香と新垣結衣が共演してるドラマの楽屋で男性陣がガッキー褒めてたら
「エリカだって女の子なのよ!!」って言って怒って出て行ったらしいなw
679名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:16:53.93 ID:WepwV4nh
マジかよ
よくあんな糞で映画公開できたな
680名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:20:05.92 ID:/dpj1aSu
サトリンダンスやってる時に冷泉がじっと見つめてるところでなぜかクスッとした
681名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:26:13.30 ID:bKnRraWD
潤の誕生日会のシーン、後ろの文字が「たんじゅうべ」だかになっててちょっと笑った
682名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:27:19.57 ID:+rBwxw3K
なんで何も悪いことしてない当麻が地獄をさまよわないといけないの?
683名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:27:23.36 ID:eCVD7v5O
1000円で朝一で見てきた
面白かったが最後のフライング当麻探しで不覚にも笑った
広げた風呂敷を無難に回収したな
バブル=世界線て事で理解したがそれでいいのかな
684名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:28:15.21 ID:SeHyHsai
最後の照英コラみたいなのなんだよ・・・
吹くのこらえるので必死だったわ
685名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:33:07.87 ID:6xG8347b
みてきた
映画は派手にやらんといかんのかね
最後は頭脳戦か!と思わせて力技なのは残念
686名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:36:29.29 ID:XYwR5XmG
>>678
それBOSSの話だよね、話に出てきたのは吉瀬美智子だよ
687名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:36:52.65 ID:bP4ugDeW
みんな凄いな
厨二語全開の世紀末大戦で9割理解出来なかった
映像は迫力あってそこだけは楽しめた

今更だけどさ
難しくとも、刑事モノ×SFのコンセプトからは逃げずに作って欲しかったな
そりゃ世紀末大戦の方が話し作りやすいの分かるけどさ
688名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:39:20.30 ID:xNm77aM1
当麻のシーンがバァーって出た時に泣いた
689名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:39:30.24 ID:XYwR5XmG
>>687
植田のやりたい人種間戦争だの人的資源だののやSPECホルダーよりSPECそのものに焦点当たった結果、こういう方向になっただけで
だからって真面目にやってないってことはないと思うけどな
690名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:39:50.84 ID:jAYLjpem
>>603
蟻の大群って強いから
691名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:40:07.76 ID:GxM45XPk
「連ドラの時に何気なく観てたカットがここでこういう意味があったのかっていうね」
これどういうこと?
例えば予備校での出会いがきっかけで美鈴と地居が付き合う世界もあるんですよってこと?
692名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:41:28.46 ID:gSO+gT2q
批判もあるけど、SPECの人気にSIT
天を再上映して,天,結の漸,結の爻の三連続上映してくれないかなぁ
配給会社とTV局が揉めそうだけど
693名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:42:38.22 ID:+rBwxw3K
この人はまとめきれないから、まとめることから逃げてるんだよね。
毎度のこと。
694名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:43:09.63 ID:bP4ugDeW
>>689
いや真面目にやってないとは思わないけどさ
初期の面白さは皆無
695名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:43:23.13 ID:9Zn0mlOy
ガイアの気紛れ、
今さら許せるか!ってセカイのセリフの意味がわからない。
どのあたりが「いまさら」?

兄者、セカイの能力、効かないの?同じ力が使えるから?
鏡で反射ってどんな理屈?

ヤタガラスの中に、ニノマエクローンもいたのかな?
プロフェッサーJがクローンを作った理由も、サブアトラスに途中まで属してた理由も、
映画観てるだけじゃわからないね。
696名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:45:54.52 ID:2ZBs9Nz0
>>680
いや近い近いwwと思ってたら案の定胸ドンってされてワロタ
697名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:45:57.21 ID:xNm77aM1
誰か潤とセカイと湯田の能力をまとめてくれ
698名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:47:45.45 ID:eCVD7v5O
結局、志村が瀬文を撃った理由は何だったの?
699名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:48:07.98 ID:W36vzVwb
>>661
いやどう聞いてもガラガラ声じゃない
それにあれより声の低い女優なんていくらでもいる
もう趣味の押し付けいい加減にして
700名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:48:14.40 ID:8MaxxwPv
湯田さんは仕事を選ばないで何でも出演する能力
701名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:48:27.08 ID:jNWqpZ18
てか潤はヒーラーのSPEC持ってるなら里子の右手治してあげればよかったのに
切り落とした腕は治せないんかな
702名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:49:45.38 ID:jNWqpZ18
>>698
操られてたってドラマで出てたじゃん
703名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:50:55.50 ID:xNm77aM1
>>700
一概に違うと言い切れない自分がいる
何故なら映画終わって帰ってTVつけたら
旅番組にでてたから。
704名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:51:10.12 ID:ev8ZPB7F
>>694
ケイゾクもしかりだな

今回はうまいことまとめたと思うよ
見終わった後、妙な納得感と満足感あった

しかしみんな細かいとこみてるなー
週末もう一回見に行こう
705名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:52:20.54 ID:8MaxxwPv
>>703
エンケンの奥さん(マネージャー)が仕事の依頼を全部受けるSPECを持ってるらしいです
706名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:52:39.35 ID:R/sA+Tdt
>>678
それ週刊誌の記事によれば、ガッキーが山Pを気に入って休憩時間に必死に口説いている
姿を戸田が見て、気に入らなかったって話だったな。
707名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:54:28.40 ID:XYwR5XmG
>>694
どっちも好きだけど、たしかに面白いと思ってもその種類が連ドラとは違うしな
そういう人の気持ちもすごくわかる
連ドラはリアルタイムでは話が動き出してからが好きで、むしろ最初の1〜4話は見直してから楽しいし面白いじゃん!って思ったクチだった
708名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:55:51.65 ID:xNm77aM1
>>705
つ、強い…!
709名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:56:18.25 ID:ev8ZPB7F
>>700
最高のハマり役はビジターQのお父さん
710名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:57:01.34 ID:t8PT/msp
野口五郎がのど自慢で歌ってるw
なんか笑ってもうた
711名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:57:04.70 ID:qmu0gzKh
>>694
同意
初期の面白さは一切無い
これがSPECじゃなかったら絶対見ない

初回は超能力に見せかけたトリックだと思ってみてたから、超人的な身体能力見て笑ったなw
実況でも大騒ぎになってて面白かった
712名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:57:38.59 ID:1lH3C2nj
こんにちは、黒河内でーす。

話がメビウス状態デスネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

B級映画観て良かったと本当に少ないのでしょうね。



やはり、来年のTRICKで堤の評価しまーす。





やはり、あのコンビが最強です。




今は、キャプテン・フィリップスにはまってます。







クロコーチこと黒河内でしたー
713名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 12:58:44.91 ID:xNm77aM1
目を合わせちゃダメ!変態よ!
714名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:01:16.86 ID:1lH3C2nj
>>707
堤が演出してない話数はおもしろーい



そのあたり、シクヨロ




では短いですが、クロコーチでーす。
715名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:01:58.75 ID:xNm77aM1
市ね
716名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:02:22.26 ID:ddCpaBpO
>>674
君は性格悪い上に頭も悪いんですね…
717名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:03:00.73 ID:bP4ugDeW
刑事ドラマ×とんでもSFのコンセプトが斬新だし面白味だったと思うんだが

刑事ドラマの要素は
TV→50%
翔→40%
天→10%
結斬→3%
結爻→0%
くらいかね

翔で終わってとら神ドラマだったなぁ
718名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:03:52.42 ID:s5e9FJ8I
当麻が「使いますよSPEC」っつってベッド蹴るとこカッコ良かった
戸田ちゃんに蹴られたい…
あと茶道の助手みたいなひと、湯田の顔ともともと似てて入れ替わってもあんまり違和感なかった
719名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:05:49.16 ID:bP4ugDeW
当麻は本当にいいキャラで大好きだ
戸田恵梨香ファンになったわ
720名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:06:36.53 ID:jAYLjpem
>>691
なるほど2人ともSPECがなきゃ
721名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:07:32.23 ID:DHr7coCZ
今見終わったが…疲労感とガッカリ感が半端ない。
これ…苦行か何かなの?
722名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:08:39.89 ID:8MaxxwPv
>>721
いえ、無間地獄です
723名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:09:10.99 ID:xNm77aM1
>>722
ワロタw
724名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:10:52.06 ID:bP4ugDeW
つか美玲ちゃんて死んでたの?
725名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:12:04.34 ID:1lH3C2nj
>>172
SPECの続編なしでーす。





























以上
726名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:12:26.49 ID:jNWqpZ18
>>724
クローンニノマエのアジトでババババン!と
727名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:13:00.19 ID:rkt7SgA0
>>724
天で電話落としたあと銃声が聞こえたからクローンニノマエたちの兵に撃ち殺されたんじゃないかな
728名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:13:43.69 ID:TaCmXnq4
このスレ忘れん坊ばっかw
729名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:13:49.93 ID:xNm77aM1
>>725
キーエロ♪ スーッ✋三
730名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:16:52.70 ID:ev8ZPB7F
餃子ロボは餃子を作るスペックなのか、ロボット可するスペックなのか
731名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:17:18.52 ID:xNm77aM1
潤が吉川吹っ飛ばしたのは何?
732名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:17:18.47 ID:jAYLjpem
>>695
SPECの調査させられてた雑魚が
(サブアトラスの?)上司操りてえと思ってたら乗っ取りSPEC発動
それ利用してサブアトラスを越えようとクローン作成スキル習得
そんな時に絶対的で叶わないセカイに接触されてしもべに
みたいな想像してみるのも楽しいが

最初から100%解説が無きゃ嫌ならそういう映画だけ見てればいい
733名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:20:24.10 ID:qbIFzIJW
なんだろこの見終わった後のモヤモヤ感。
Σ(゚д゚)
もしかして私赤い実ハジけたかも\(//∇//)\
734名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:22:51.25 ID:oLUEI52H
>>732
ユダは最初っから先人類としての自覚があって行動してたっしょ
シンプルプランに加担したのは国家間で争わせて自滅させるためで。
スペックホルダーを皆殺しにしようとしたのはよくわからんけど
転生の際にラクだからとかそういうとこかね
735名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:23:26.83 ID:fGskElKy
すべての謎は皆さんの想像にお任せします。って宣伝しろよ
736名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:26:12.95 ID:t8PT/msp
スペック本当に見てるのか怪しい奴らの書き込みが多いな。
737名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:27:20.94 ID:8fpFdbE1
解説なんか要らないけど、勝手に想像して下さいなんてものに説得力なんてない。
738名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:28:43.19 ID:D8gZqZgD
>>736
翔までは繰り返しみたけど
天以降はもう一度見て終わってるから色々忘れてる
739名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:30:32.74 ID:xNm77aM1
何で潤ってナイフだせるんだろう?
740名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:32:34.01 ID:UoUUQOqr
超批評で点数つけてもらえ


楽しみだ
741名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:33:40.58 ID:1lH3C2nj
>>729
君が例の文字化け君?








クスクス(失笑)






君こそキーレンジャアー





糸冬
742名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:34:34.47 ID:8MaxxwPv
普段前田有一さん馬鹿にしてるのに都合のいい時だけ利用するのはどうかと思うのよね
743名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:35:40.93 ID:DHr7coCZ
映画館に親子連れで来てる方々も居たけど…小学生とかには結構グロいシーンはあったと思う。
今日が1日(1000円の日)だったのが、せめてもの救いだった。
744名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:36:19.23 ID:jAYLjpem
>>734
最初っからでも太古からでもかまわんがその描写はあったっけ?

核戦争でリセットを繰り返してきてるから
サイエンティストとしてスペックホルダーを
玩具みたいに壊したりしてても不思議は無いけどな
暇をもてあました神々の遊び
745名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:36:25.89 ID:fGskElKy
当麻がじゃましなけば、どうなっていたの
カラスも核ミサイルもなく、数人のspecホルダーがインフルエンザで死亡して終わり
746名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:38:11.18 ID:QSsewMRV
瀬文が部下を誤射した後に見た妄想世界がSPECという物語
現実の部分は部下の誤射、当麻の射殺、牢内に収監の場面だけ
747名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:42:14.23 ID:Nhp+naqd
>>740
超映画批評(笑)あそこ見る目ないだろ
http://movie.maeda-y.com/movie/01661.htm
748名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:44:44.41 ID:TaCmXnq4
>>746
出た夢オチ

瀬文が同僚を射殺したことを正当化するために生まれた脳内妄想だったりしてね
749名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:44:50.17 ID:fGskElKy
そもそもカラスを出す必要性はあるのか
750名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:48:42.71 ID:FZvBGn6p
セカイと順が何回も繰り返してるってのが意味が分からない。
セカイの目的は核戦争を起こして外来種を一掃し、自分達の世界を取り戻す事。
一回滅ぼしちゃえば終わりのはずなのに、彼らはあのシチュエーションが前にも有ったような事を言っている。
何回滅ぼしてもそのたびに隕石に乗って人類の素が又やってくるのかな?
そのたびにセカイ達は一回やられてやり返すのを繰り返してる?
751名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:50:17.66 ID:i1jhLC97
平行世界かわっては破壊しての繰り返し?
752名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:59:42.25 ID:IC2DTsMZ
平行世界と言っても完全に同じじゃない
SPECの世界ではガイアの意思が働いたのか先人類以外にSPECホルダーや瀬文という特異点が現れて
今人類の中にも他世界へ記憶を持ったまま渡って行ける奴が出てきた
煉獄の中に希望が現れた感じの終わりじゃなかろか
螺旋の階段みたいに同じようで少しづつ違って行く
これ何かで聞いたなw
753名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 13:59:57.29 ID:kOxIATyP
ムカイリが長々と喋ってなかなか戦いにならないので帰りたくなった
大風呂敷広げるよりいろんなスペックホルダーを見せった方が面白かったね
754名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:00:32.41 ID:IC2DTsMZ
そんじゃ激混みの映画館へ行って来ますか
みんな考える事同じだなw
755名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:01:35.23 ID:Nhp+naqd
興収24億の映画をしてこんな評しか出せない超映画批評なんてのは周りが見えていないピエロでしかない

よくぞこれが22時台に放映されていたものだと驚かされる。
本来なら週末の深夜扱いが妥当なレベルで、とてもじゃないが映画にまでして全国拡大公開で一般人を引き込む魅力はない。
というより魅力の種類が違う。前述したように、ファンたちがこっそり楽しむのがふさわしい、そんなニッチな印象を受ける。
756名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:01:45.89 ID:t8PT/msp
カラス=先人類
潤みたいに人の中に転生して、
潤は特別な存在マリアだから先人類としての記憶残ってるけど、
他の転生した先人類は人の器が死んでから霊体=カラスになってから記憶戻り、
転生の時を待ってたけど、
セカイ達と一緒に当麻に冥界に閉じこめられたってところじゃないかな。
757名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:06:21.62 ID:IC2DTsMZ
良く考えるとケイゾクの朝倉の描き方はシリアルキラーのそれじゃ無いんだよね
SPドラマや映画で決定的になったけど
だから薄っすらこんな構想を持ってたのかな
そんじゃ
758名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:08:26.45 ID:c8g496vn
>>750
ここが確かに意味不明だったね
まあどの世界でもセカイが世界を取り戻してもガイヤの意思とやらでダメになってるのかもな
759名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:15:32.61 ID:ng6kRK5S
ドラマのニノマエに策で挑んでた時は面白かったなあ
760名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:16:02.79 ID:iaUq6Dto
初日に行ったけど前の席の人がどう見ても50代のおっちゃんでビックリしたw
ゼンの編の時は60近い老夫婦がいたし老若男女にファンがいると思うと嬉しかった。
761名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:21:18.93 ID:ev8ZPB7F
>>760
うちは借りてきたスペックをリタイアした親父が日中勝手に見てた
挙句続きは借りないのかとか言われたり

んで昨日嫁と両親の4人で観に行った
762名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:24:46.33 ID:63rC9mOO
テレビからの続編映画だしそれほどびっくりするのか?
ごちゃごちゃ話すおばちゃんとか普通にいるぞ
763名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:25:33.65 ID:rPaCsPrl
日本人総白痴化でこんな幼稚な脚本の映画でも受け入れられる
悲しいね
764名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:26:47.50 ID:h/eQ0xSz
スペックのファンと言うより映画が趣味みたいな人種だろ
765名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:27:27.82 ID:PBteUp3E
なんでセブミボコられた?
766名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:28:45.25 ID:/4tT7Vu6
解いてみなっせが全然解けないんだが
767名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:30:07.87 ID:AQziv82p
湯田が量産型ニノマエ作ってたのになんで量産型はセカイに消されたの?
768名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:31:50.66 ID:FZvBGn6p
>758
それだとガイアが外来種の繁栄に限界来ててリセットしたがってるっていうセカイの言葉が嘘になっちゃって
ガイアと会話出来て無いじゃない、って話になってしまう気がする。

ガイアに意志なんてなくて、セカイ達は会話出来てると思い込んでるだけの妄想家なのかもしれないけど。
769名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:32:27.34 ID:gxVQXsiP
スペックホルダー達の能力駆使してラスボスと戦う展開かと思ってたので
そこはがっかり
元気玉方式だったか・・・
770名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:33:07.37 ID:iaUq6Dto
>>763 斜に構えて一人で悦に入ってろ糞野郎。お前の意見なんぞ誰も求めてねえわw
771名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:33:27.45 ID:ev8ZPB7F
>>758
人間に限らず、ガイアの意志に反するものが定期的に出てくるんじゃないの?
772名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:36:36.69 ID:rPaCsPrl
>>770
お熱いのね
773名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:38:37.02 ID:9Zn0mlOy
そういえば、大島が古戸さんの念動力を使ってたな。
念動力なんてポピュラーな能力を、何故古戸さんの固有能力みたいに扱ってるのか?

吉川は転落して死亡なんだろうなー。セブミは何故生きてるのか、わからない。
774名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:44:24.99 ID:g2Ms7znt
>>671
スターウォーズでパダワン(ジェダイ見習い)殺して回るアナキンと被った。

にしても子供とは言えプロフェッサーJに為す術なくやられちゃうのもなー
何らかのスペック持ってるんだろ?
ゲッツさえ果敢に戦っていたのに。
775名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:44:54.57 ID:xNm77aM1
結局何が言いたかったかわかる人?
776名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:48:32.21 ID:Va5NdZdA
>>775
分からないです。
777名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:51:16.95 ID:xNm77aM1
>>776
だよね。サトリちゃんでも悟らないレベル
エヴァとかのループ厨にも話を聞きたい
778名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:52:09.70 ID:Va5NdZdA
ゲームの世界みたい。ラスボス倒すとか…
正直、ストーリー悪し。と、真山が言っておりました。
779名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:52:39.29 ID:/bIEvp4V
人気なブランド作品の最終→適当に見栄え良く、分かりにくく作る→ファンは分かるまで映画館に通う→興行収入うp→ペイした分回収
780名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:55:21.02 ID:b+Q7bTXF
みやびちゃんのいた滅びた世界はどこやねん
781名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:57:53.60 ID:UWoiTPz3
>>780
巻き戻しされてたからやり直し世界になってんじゃないの?
782名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:00:13.40 ID:/4h39s7V
なんで餃子ロボで反射してセカイを消したのに当麻の体内から出てきたの?
セカイの手のひらのやつは無間地獄に落とすんじゃないのかよ?
783名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:01:55.71 ID:R5GisS7E
朝倉の名前出すのはやめて欲しい
出すなら決着するまで書いてくれ
784名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:03:05.26 ID:GxM45XPk
>>775
瀬かいはひとつではない
785名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:03:36.10 ID:Gp/p9iVj
さとりん里芋スイッスイッスイッ
786名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:04:20.80 ID:b+Q7bTXF
>>781
結局あの世界にはならなかったってこと?じゃあ見せる意味ないじゃん
787名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:06:00.92 ID:pq7Wg5+C
古戸さんって何か意味深なキャラだよな
漸のラストで当麻が殺す…殺す…って言ってたやつ、古戸さんが未詳で暴れた時まんま同じように
殺す…殺す…って言ってたし
788名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:06:54.46 ID:lNCCKeNh
で会話の男女の声は誰が演じてたの?
789名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:08:00.79 ID:Gp/p9iVj
ニノマエきゅんが出てきた時泣いたのは秘密だよ!
ところで植田さんって京大出なのかよ…中二病拗らせたマジ基地じゃなかったんだね!
790名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:08:39.82 ID:Va5NdZdA
まぁ、タイムマシンの作り方と言う小説を読んで見なされ
791名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:10:11.63 ID:Q+ecxYeJ
朝倉って誰だよ
ケイゾクみてねーし
792名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:12:22.49 ID:JhGn7HmH
>>732
こういう風に
解説100%なけりゃ駄目ならそういう映画見ろって理屈で
描写の明らかな不足を擁護するアホいるけど
最低限、匂わす程度の描写もなく妄想で受け手が補完しなきゃならんようなシーン描くのが異常だろうに
いろんな解釈できますよ。って風に最初から作り上げてるわけでもないのに
793名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:14:41.72 ID:iaUq6Dto
>>485 あれはニノマエが時間止めてマダムが核爆発に見せかけたものをセカイたちが
気付かなかったって劇中で言ってたろ。冷気で消そうとしたんじゃなて逆に偽爆発を作ったんだよ。
794名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:15:01.89 ID:lNCCKeNh
最初に判明したSPECホルダーは朝倉だったんだろうな
柴田が気づいたんだろう
795名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:15:39.18 ID:FCeVhtTG
>>788
五右衛門
796名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:18:41.28 ID:peAWP9Wn
世界たちの経験してる繰り返しってのはどのレベルで繰り返しなんかな

天が見つけたパラレルワールドやタイムリープの証拠となる何かを残した時は
どういう経緯で証拠が残ったのか

全然わからん


思わせぶりな設定放り込んできたけど曖昧なまま放置されてるのが多いんだよなー
細かいことまで考えたら駄目な映画なんだろうけどそれなら小難しい設定持ち出さずに話作ればいいのに
主役二人のラストは感動できたんだけど
797名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:21:17.93 ID:B2JiZ+Ic
創作活動をしたことある人間には仕方ないと納得せざるを得ない部分があるのが理解出来るが
何も生み出したことがない人間には飲み込めない部分が多いのだと、周りの話を聞いていて思った
798名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:22:33.44 ID:K96dgThD
刑事魂がメインテーマなら、刑事もので収まる範囲で終わらせればよかったのに。
セカイ系と刑事魂では食い合わせが悪い
799名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:23:08.58 ID:wRicVJcv
今回当麻は現世をパラレルワールドに繋げただけ?
それとも同時に歴史も一度リセットしてるの?
800名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:23:45.06 ID:peAWP9Wn
あ、あと一番わからなかったのが
バナナケースの中にシンプルプランウイルスあったのなんで?
シンプルプランって本当に普通の自然なインフルエンザじゃないよね?そんな都合良くホルダーにだけ致死性持つようなウイルス発生しないだろうし、ユダがDNAの隙をついたってセリフから多少は人工的に変異させてるんだろうし
警察病院の医者の私物になんで入ってんだろ?隔離施設の管理者でもあったみたいだから、研究のために持ってた?
801名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:24:55.75 ID:peAWP9Wn
>>797
ダサイクルの入り口だなw
それを本気で言い訳に使ってしまい出したら創作やめた方がいいんでないの?恥ずかしいと思わないのだろうかw
802名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:26:55.71 ID:peAWP9Wn
>>799
ラストの朝倉たちのセリフから考えると
時間巻き戻しが起きてるはずだから、単純にパラレルワールドに繋げただけではないと思うけど
普通、時間巻き戻した場合はパラレルワールドとは言わんよね
803名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:30:18.24 ID:Sp67XEgD
翔→天→漸→零→爻という変な順番になっちゃったけど面白かったよ
冷泉さんは役にも立つし癒されるしいいキャラだ
さとりん可愛いしナンシーもマダム陰陽も好き
地居と海野さんほんとにいらねえwww
んで、言いたかった事(平成ライダーみたいだな)はセカイが言ってくれた

餃子ロボやダンディがあんなに役立つなんて
もし餃子ロボでセカイ倒しちゃったら、腐った芋ようかんで地球救われたアレに次ぐ衝撃だったな

ブブゼラリーマンズって結局何者だったんだろ…
何処にも所属しない傭兵?
能力に付随して出てくる人形みたいなもん?
804名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:30:34.40 ID:R5GisS7E
ラストナレーションの女が誰か分からん
805名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:31:30.07 ID:lNCCKeNh
>>799
パラレルワールドど一部重なったときにソロモンの鍵があると時間が巻戻る
806名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:33:49.04 ID:UWoiTPz3
>>786
あのメーテル雅ちゃん世界も
パラレル世界のひとつかと思ったんだが
それにしちゃあのシーンが落下当麻場面でも無視されっぱなしなんで
巻き戻しかなと思った
当麻が身を挺してでも回避したかった未来の説明として必要なシーンなのかも?
もちろんラストの瀬かいはひとつではないの言葉通り
パラレルでも説明はつくよ
何のスペックもない雅ちゃんが生き残れてたし
セカイの浄化wに負けずたくましく生き延びた人類がいるバブルって事で
807名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:34:37.51 ID:gzvxjZ82
>>803
ブブゼラとか瀬文の元上司の組織とか触れられず終わったな
初期構想では10年くらいやるつもりだったらしいから津田や志村や5つのパーツが話に絡むはずだったけど無理やり終わらせたのか?
808名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:36:35.76 ID:q51BKKqe
元々はTRICKを参考にしながらケータイ刑事の延長みたいな感じで
心霊刑事のようなものを作りたかっただけだろ
映画化しようとしたら話が大きくなってしまってとにかくまとめる必要があった
なんとかまとまったからいいんじゃない?
そもそもいい加減なテレビ企画なんだから
809名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:37:30.41 ID:peAWP9Wn
>>805
時間巻き戻ったって言うけど、どこで巻き戻ってんのかわからんのよね
パッと別世界にシフトしたようにしか見えんというか
810名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:39:28.29 ID:lNCCKeNh
元々天かなんかでセカイが「ソロモンの鍵無くしては時間は巻き戻せない」っ言ってたし元々こういう結末にしようと思っていたんだろう
811名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:39:42.46 ID:Iy3ih4KH
>>788
ハーロックとエメラルダス
812名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:42:57.86 ID:Gp/p9iVj
たとえ深い闇にはぐれて迷い込んでも、私ならば間違わずにあなたの事見つけられる
たとえこの世の果て、身体さえ失っても
顔も髪も声もすべて消える日が来ようとも
それを動かしてたあなたの心がそこに残ってたら、小石ほどの欠片だって見落とさない

やべええコレ瀬文と当麻の歌詞じゃん!
百合ソングなのに最後のシーンにぴったり
813名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:43:50.02 ID:/A9GyKrO
雅メーテルの場面は、あのままいったらこうなりますって分かりやすく見せた世界
814名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:45:00.76 ID:w9lVvsxR
>>801
別に誰も言い訳なんてしてないだろ?
何1人で張り切ってんの?
815名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:45:26.69 ID:qmu0gzKh
結が面白かった人ってキャラが好きなんだろうね。俺はキャラよりもストーリー重視だから今回は駄作だった。
結で面白かったのは水芸女が出てきたとこ、ゲッツが決まったとこ、当麻がカラスになったとこだったな

あとあんな高いとこから落ちても死なない瀬文に違和感を感じた
銃でいくら撃たれても死なないんじゃね?みたいな
当麻も腹ぶち破られても死んでないし 普通ほぼ即死なんだが
の割りに頭撃たれて死ぬんだもんなー ご都合主義かよって感じ
816名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:46:12.57 ID:lNCCKeNh
セブミと当麻の間には愛情は無いがな
817名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:46:42.37 ID:qmu0gzKh
そういえばドラマのサトリのとこで冷泉が世界の破滅を予言してたが、あれは当たったのか?
818名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:49:21.25 ID:XLwwfuvM
こういうスレでID真っ赤にしてる奴は自分の考察を人に聞いて欲しくてたまらないのに周りに聞いてくれる人がいないんだよな
コウのラストはさぞや堪えたことだろう
819名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:50:38.67 ID:dK2hwW4v
最後に英語出ててた「愛すべき人は近くにいる」だっけ
そういう事聞きたい映画じゃないんだけどな、と思った
820名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:51:06.26 ID:FZvBGn6p
>815
瀬文落ちた時って、瀬文の時間は止ってなかったっけ?
当麻はあの時点で大量の八咫烏を取り込んでて普通の状態じゃなかったから、そこまで違和感なかったな。
821名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 15:53:50.55 ID:Va5NdZdA
まぁ、ストーリーが糞でも戸田と加瀬だったから良かった。
822 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/01(日) 15:59:28.43 ID:2kawxUbO
結局、瀬文が殺されなかった理由は当麻を撃ち殺すから
で、いいのか?
ドラマからの流れでいくとそうなるよね?
823名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:00:00.11 ID:qmu0gzKh
>>820
時間止まってても衝撃受けたら死ぬだろ
じゃないとニノマエが人殺せなくなる

そうそう、普通の状態じゃないのに銃で死ぬのねw って思ったわ
824名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:00:04.55 ID:xNm77aM1
結局は厨二病映画だったの…?
825名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:01:04.73 ID:9Db7KYxP
変態として覚醒した地居が面白すぎる
826名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:04:22.64 ID:8MaxxwPv
植田ちゃんがつぶやいてたので貼っとくわよ

spec_postpro @spec_postpro
賛否両論ですな。わけわかんない、という方のご意見はごもっとも。
でも、冒頭の瀬文のように、訳が分からないが、現実として起きている。
その感覚に巻き込まれてもらえるといいかなと思います。
設定の説明は公式本の方で多少してありますが・・・。
またはノベライズだと分かりやすく書いてあるかと。
827名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:04:50.09 ID:SCxICnv0
天がもう少しなんとかならなかったのかなー
水芸女も使い方すごいもったいない気がしてならない

>>817
あれは未来が見える事の例え話なのかそうのなのか、よくわからんよね
2人には輝く未来が見えるといったのも、うそなのか本当なのか
828名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:05:06.02 ID:lNCCKeNh
ノベライズは割とわかりやすかった
829名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:10:52.09 ID:bt82WrXM
マグマとか吹き出してたのになんでもとに戻るんですか?
830名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:12:53.40 ID:lNCCKeNh
831名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:13:02.31 ID:CNltUNgS
個人的には瀬文があそこまで酷い目に合う理由が納得出来ない
好きな当麻を射殺しなければならなかった業を背負うだけで十分じゃん
832名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:13:05.97 ID:bjYT0fZf
魔法使い倒せば魔法が消えるみたいな?
833名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:13:48.67 ID:OCaCYlT2
頭撃たれたのになんで血が出ないの?
右手のケガからは習字出来るほど血が出たのに
834名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:16:02.95 ID:qmu0gzKh
結局、セカイ達はどうなれば満足するわけ?返してもらうってSPECのこと?
835名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:18:33.87 ID:lNCCKeNh
時間が巻き戻ったんだよ
ちゃんと観てたのか?
836名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:23:52.60 ID:rmtUdbpk
面白がってただ変な質問してる奴がいるな。
837名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:26:29.18 ID:4Ty/wMex
>>834
>結局、セカイ達はどうなれば満足するわけ?

千人類(スペホ)が淘汰される未来ではなく
外来種の人類が淘汰されて
大昔のように千人類の世界が未来永劫つくられること
838名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:26:50.40 ID:Fonv+bc/
瀬文はなんで織田裕二みたいな刑事にボコボコにやられてたの?
839名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:27:58.34 ID:3f+Hzi+r
エンケンの御意に吹きそうになったw
あと最後の当麻が降りてくるので足だけ見切れてるのは完全に笑わせにきてるだろww
840名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:28:18.61 ID:2JsPDx0V
>>811
どういうこと?
841名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:28:54.12 ID:bjYT0fZf
新人類が来たのもガイアの意志とか欣也が言ってなかったっけ?
つまりセカイも卑弥呼もガイアの意志はちゃんとは分かってないわけだ
842名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:29:19.32 ID:4Ty/wMex
>>838
>瀬文はなんで織田裕二みたいな刑事にボコボコにやられてたの?

刑事殺しの犯人だから
身内をやれれると
あいつら発狂する
843名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:31:59.17 ID:FZvBGn6p
>823
ニノマエは殺す時は相手に触って時間停止解除してるはず。
時間停止中の物体に衝撃が伝わるかどうかは、時間停止物の漫画や小説ごとに解釈違うから
Specじゃ衝撃は伝わらないって設定なんだろ。

セカイの目的は核戦争による外来種の淘汰と、唯一平行世界をつなげる脳力を持つ当麻を使って
魂だけになった先人類に肉の体を復活させる事って事で良いんだよな?
で核戦争は失敗したから自分の脳力だけで外来種の淘汰を実行に移そうとした、と。
844名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:33:09.78 ID:e3grrWcP
>>831
瀬文がボコボコにされて 目を潰されたのは
作者が 当麻の存在を視覚じゃなく 体で感じ取らせたかったからじゃね?
845名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:34:21.74 ID:bjYT0fZf
「何人も殺しやがって〜」とか言われてる癖に現役警官やってられたのが疑問
それとも巻き戻ったバブルではテロリスト的な扱いなのか
846名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:34:27.17 ID:4Ty/wMex
>>841
>つまりセカイも卑弥呼もガイアの意志はちゃんとは分かってないわけだ

卑弥呼がセカイにそれを語って諭す場面があるから
卑弥呼は受け入れてるんだろうが
セカイやプロJたちは抗ってる
847名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:36:39.84 ID:4Ty/wMex
>>845
>「何人も殺しやがって〜」

志村・野々村・当麻
848名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:37:04.05 ID:K0nEigPX
最後って無間地獄に落ちていく当麻を瀬文が救ったっていうこと?
849名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:37:33.55 ID:peAWP9Wn
>>814
創作してる人ならわかる、創作してない人にはわからない
ってセリフそのものが、言い訳だよ
言い訳する気がないならそんなセリフや思考は出てこないから
別にこの映画のスタッフがそういう思考かどうかは知らんけど、もし仮にそうならばって話だ
んなこともわからんとかアホかお前
850名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:39:52.02 ID:peAWP9Wn
>>847
野々村生きてるぞ
ボコられてる時点で、新しい世界に切り替わってる
そっちの世界では野々村が会議してるシーンあるから
851名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:40:16.38 ID:fh4Mv6Vu
>>848
一緒に堕ちた
時間の巻き戻しが起こって回転し続ける無間地獄に
852名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:42:07.28 ID:Vy6mYSFm
おそらく映画観てるだけの人とノベライズも読んでる人とでは理解に差が相当生まれるな
最後のがパラレルワールドだと思ってる奴いるし
853名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:42:17.28 ID:peAWP9Wn
>>851
お、初めて見る解釈だな
そう思ったのはなんで?
854名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:43:22.65 ID:fP3hL28P
ボコボコの件教えてくれてありがとうございます。
色々理解できない場面があったからノベライズ読むか、、、
855名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:43:28.79 ID:4Ty/wMex
>>850
当麻浮遊映像は
・同一瀬かいを浮遊してるのか
・ひとつではない瀬かいを横断的に浮遊しているのか
設定結論はまだ出てない
856名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:46:55.64 ID:Vy6mYSFm
瀬文も当麻と一緒に巻き戻ってるからな
他の奴らは巻き戻ったことに気づいてないのに
857名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:47:47.91 ID:FlwHRXUR
終わってから横にいた男が「SPECはどこに向かってんだよ」って突っ込んでた
858名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:48:05.94 ID:peAWP9Wn
>>855
あー。なるほどね。
まぁその解釈もわからんではないが
そうなると、ボコボコされた世界で野々村が死んでるとも限らんわけだし、結局何人殺した?の説明ははっきりできないのか
っても普通に考えたら、当麻がフヨフヨしてたシーンは全部同一世界だと思うけどな
ノベライズ見ても、
新しい歴史は始まってる
って書いてる直後にそれらのシーンが並べられてるから、新しい歴史の一部がそれらだろう
859名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:48:24.36 ID:e3grrWcP
860名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:48:36.09 ID:wPAgweKO
マジレスすると
セカイが鏡で冥界に送られて消えて能力解除されたから
セブミが動けるようになったんだろ?
ならセカイが浅野と雷外人消した時点で能力解除されセカイが鏡で
消えたら核ミサイル爆発しまくって世界おしまいだよな?
861名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:49:32.89 ID:5KxXtvC6
新しい世界に切り替わった時にゴリさん、吉川は死んでなくて雅ちゃんは馬鹿猪達と共に捜査一課の刑事になってるぽい。
何故か美玲と地居が付き合ってる。
潤も人間に転生してたな。
瀬文は連続警官殺しって事でボコられてたけど、廃墟みたいな部屋にいたけど、警察に拘束されたのか、逃げてあそこにいるのかはよく分からなかったな。
862名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:50:09.13 ID:mXtGJKqu
今回のニノマエはクローンのほう?

オリジナルはマダムの仲間じゃないよね?

続編作れそうな終わり方だな
863名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:51:01.20 ID:4UfC+QNz
>>862
本人でしょ
864名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:51:48.95 ID:R5GisS7E
>>861
牢獄だろ
865名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:52:09.11 ID:rmtUdbpk
>>861公安の留置所だって
866名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:53:09.17 ID:wPAgweKO
公安0課の人は戸田より北川に興味移ったのか
867名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:54:33.93 ID:peAWP9Wn
>>860
世界おしまいだけど、流石に一時間で消滅するとかそんなレベルでは終わりにならんだろ
核ミサイルが日本に向かって飛んできてるかもわからんし
868名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:55:05.19 ID:4Ty/wMex
>>858-861
そのへんは
完全本で設定が出るとかPツイが何か言うとか
なんらかの設定確定が出るまで
決めつけないで
想像して楽しんでいようと思ってる
869名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:56:44.64 ID:c8g496vn
瀬文は前の世界の存在ままで移ってきたから過程の辻褄はあわせれても誰かを殺した存在であるというところまでは修正できなかったんじゃないかな。
870名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:57:23.60 ID:5KxXtvC6
>>864>>865
そうか、サンクス。
公安の施設にしちゃ、壁が崩れてたり窓ガラスが無かったり悲惨な場所にぶち込まれちゃったんだな…。
因みにあの場所て結のポスターにもなってたね。
871名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 16:57:46.61 ID:wPAgweKO
>>867
いやセカイの話だと指をならして時間停止解除したら
世界がすぐおわるような事言ってたし
Jも我々もはやく当麻の身体に入らないとみたいに
時間ないセリフ言ってたしな
872名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:01:01.74 ID:1tWwQy/m
シンプルプランがインフルエンザってのは鳥肌立った。
スペイン風邪は事故災害戦争などひっくるめても死者数ダントツだし、
そこまでのパンデミックになった理由も未だに完全解明されてない。
さらにファティマの預言の一つの第一次大戦の終結は、感染者・死者数の増大による戦力低下も一因。
くわえて預言の目撃者も1〜2年後にスペイン風邪で死んでる。
873名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:01:46.16 ID:peAWP9Wn
>>871
セカイの言ってるすぐ終わるは
時間動き出したら核戦争完全勃発で、現人類あぼーんガイアがリセットに動き出すって意味じゃね
早いとこ入らないとって言ってるけど、核戦争始まったからって瞬間的には終わらないって
のんびりやる理由もないし早いとこ入れるなら入っとくでしょ
874名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:03:04.91 ID:5KxXtvC6
瀬文はかなり遠くに吹っ飛ばされた割には直ぐに戻って来たな。
しかも階段使わず、カリン塔登るみたいにはい上がって。
875名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:03:05.81 ID:wPAgweKO
野々村課長ってどこの組織とつながってたんだ?
ウィルス回収や預言の回収とか
876名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:04:28.42 ID:peAWP9Wn
>>875
コミックやノベライズによると
組織ってよりは柴田
877名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:04:58.74 ID:FlwHRXUR
最後の30分ぐらいずっとビルの上だったけど
向井理ってここでしかほとんど撮影してねーんだろなーとか
見ながら思ってた
878名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:05:07.58 ID:wPAgweKO
>>874
よくわからんよね
時間止まってたら飛ばされて激突しても
死なないのかな?
879名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:05:41.87 ID:R5GisS7E
>>875
御前会議の情報も柴田から聞いたし、柴田経由かな
880名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:06:06.04 ID:5KxXtvC6
結局5つのパーツてのは無かった事にされてるの?
宮野が書き換えたシンプルプランのパーツのSDカードとかさ。
881名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:07:58.49 ID:orFX7IZQ
>>143

両親のスペックが何だったかも謎のまま終了したね
882名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:08:46.02 ID:qpgwmijP
>>880
そうなんだけど
個人的には、あの5つのパーツは
シンプルプランの作り方なんだろうと思ってる
まぁ、違うんだろうけど。。。
883名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:09:02.99 ID:R5GisS7E
>>878
時間とめるスペックじゃなくて肉体を硬化させるスペックなら
瀬文が生きていられた理由につながる可能性が
884名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:09:23.80 ID:CNltUNgS
>>881
それはクローンの口から出任せかもよ
885名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:10:04.34 ID:8MaxxwPv
両親はSPEC無いと思うのよね
886名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:10:19.09 ID:5KxXtvC6
>>881
あれはクローンニノマエがハッタリかましたと勝手に解釈してます。
887名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:13:24.23 ID:5KxXtvC6
>>882
デアゴスティーニ的な感じだったのかもね。
888名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:13:26.09 ID:jNWqpZ18
>>884,886
スペックホルダー(先人類)でも覚醒する人としない人の二種類がいるのかな
DNAが人間と違うということは遺伝的に考えて両親のどちらか或いは両方がスペックホルダーであるのは明白だと思うんだけど
うーん気になる
889名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:14:28.07 ID:4Ty/wMex
>>882
映画パンフ

5つのウイルスが1つになって蔓延する
という設定にしてみたが
それを説明するに時間がかかる上に面白くならなそうで
のちに完成したウイルスが届いた設定に変えたそうな
890名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:17:16.81 ID:5KxXtvC6
>>889
ホントだパンフに書いてあるわ。
つまり完全に無かった事か。
891名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:18:59.00 ID:qpgwmijP
>>889
そうなんですか。
それは知らんかった。

>>886
でも、『天』のノベライズだと
天はスペックホルダーだという描写
が書いてありますよ。
892名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:19:00.80 ID:orFX7IZQ
>>884
>>886

ふむ。やっぱりその考えでいいのかな。
893名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:19:11.00 ID:R5GisS7E
柴田は朝倉に対抗するための手段として当麻を人選したとしたら何も解決してないのか
894名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:21:30.05 ID:jNWqpZ18
>>843
瀬文と野々村、ナンシーは時間停止した時にナイフで斬られてダメージ受けてた
まぁあの時は確か脚から滑り台?にぶつかって頭から砂場に突き刺さったから大したケガにはならずに済んだんだと思って納得したけど
895名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:21:46.91 ID:IGvCTGyO
>>862
陽太として出てる
だから「姉ちゃん」って呼んでる
896名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:23:29.54 ID:Hfc16cYW
見てきた。いろいろ突っ込みどころはあるけど、Zガンダム好きとしては燃えたかな
瀬文がボコボコニされたのは、当麻を見つけさせたくない何かの力が働いてたのかなと・・・
当麻を見つけた右目だけ狙われたのもその一環かと思って自分は納得した
当麻が膨らんだのもAKIRAとは理由が全く違ったから気にならなかった
CGが安っぽいというのは同意だけど、全体的に上手く締めれてる感じで良かった
897名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:26:24.09 ID:TCUiSJPq
当麻を見つけるって死体になって転がってたじゃん
898名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:27:34.84 ID:BgbM+c5A
見てきた。最後の方はSF映画みたいになってたな・・・
ゼンの最初のシーンはなんだったんだろうか
899名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:28:09.32 ID:AclwFCg+
爻の篇を見てきたよん(^_^)v
すごく面白かった〜。
私はアレで納得した!
同じ時間の回を見てた周りの人達は、納得しなかったみたいだけど。
エンドロールが終わっても、みんなシーンと出口を出てった。
900名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:28:21.18 ID:Hfc16cYW
>>894
ダメージ云々抜きに考えると、外から上ったのは竜巻にでも巻き込まれて
塔のどっかに上手くしがみ付けたからかなと勝手に思った
結構竜巻ぶつかってたし
津田が出てないのも、津田自体はスペック持ってない設定のせいかなと
地居がスペック持ったから津田から外れたみたいな話あったわけだし
901名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:28:25.78 ID:5KxXtvC6
>>894
やっぱ『不死身』のSPECて事で。両腕折れたり失明しても復活したり、釘やら弾丸食らっても死なずに両脚ギブスで骨が剥き出してても気合で退院して普通に走ってたしね。
脇先生の超身体能力や桂の異常な聴覚と同じで発動ポーズのいらないタイプのSPECて事でDo?
902名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:30:00.28 ID:Hfc16cYW
>>897
浮遊してた当麻のこと。右目潰される前に浮遊してた当麻見つけてたから
あえて潰されたのかなと思っただけ
903名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:30:17.58 ID:qCJaSR7N
904名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:31:03.80 ID:TCUiSJPq
子供が帰り際セカイの消去を真似していた。
905名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:32:57.44 ID:JY1ZBwic
ニノマエは時間を止めてるのではなくて自分が速く動いてるから
相対的に時間が止まってる、セカイの時止めは実際に時を止めてる
って認識で合ってる?
906名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:35:53.30 ID:XYwR5XmG
>>904
かわいいね

今回セカイや潤は敵ではあれど悪ではなかったと思うけど、湯田はちょっとなんとも言い難いなと思った
907名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:37:54.27 ID:IGvCTGyO
>>862
あ、クローンも「姉ちゃん」って呼んでたか
戸田さんと神木くんの対談で
『姉弟として一緒に映ってるシーンは少ないですけど、ちゃんと姉弟愛は出てきます』
って言ってるから陽太だとは思う
908名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:39:42.05 ID:Hfc16cYW
>>907
パンフでも神木が陽太として出てるって言ってるから陽太だと思う
909名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:41:46.18 ID:3qd57oiB
見て来たぜ!

当麻は最終的にアルティメット当麻になったってことでいいのかな?
んで、瀬文だけが認識できてる、と…

あれ、どっかで見たことあるような…
910名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:42:49.38 ID:MEsTSdnf
あそこまで話デカくしたらシレっと生き残るなんて許されないもんな〜と一応納得
皆が当麻を忘れても瀬文とは繋がってたからこれもひとつのハッピーエンドか

あと栗山千明にあのポーズさせたまま止めちゃいかんだろw
911名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:43:14.50 ID:5KxXtvC6
>>905
時間停止のSPECて曖昧な部分多いもんね。
起の回で当麻が数万倍のスピードで時を動くって説明してるけど、天の時は当麻もクローンニノマエもあえて時を止めるって表現してたからね。
セカイと潤の二人は今まで出て来たSPECが使える様な感じだから時間停止と言いながら厳密にはニノマエと同じ数万倍のスピードで時を動くSPECなんじゃないのかな?
912名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:43:25.89 ID:AclwFCg+
>>872
この作品は、旧ユダヤの人達やフリーメイソンやイルミナティやキリスト教を“風刺”した作品だよね。
913名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:46:35.22 ID:8MaxxwPv
>>899
分かる奴だけ、分かればいい
914名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:48:05.88 ID:5KxXtvC6
>>907
けど、津田がクローンニノマエのアジト破壊した後に『津田、当麻、瀬文と厄介者が…』て当麻呼ばわりしてたから、別のシーンで姉ちゃんて呼んでたのはクローンだとばれない為だけでしょ。
915名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:48:21.08 ID:AclwFCg+
>>871
向井さん役のセカイ観では、ソロモンの鍵が当麻だったね。
916名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:48:57.36 ID:W5hMiGhh
当麻の落ちてくシーン昔のスクリーンセーバー思い出したわ
もう少しなんとかならんかったのか
917名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:51:17.48 ID:mMCvOB/s
エンドロールの途中で出ちゃったのですが、最後何かありました?
918名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:51:39.00 ID:gA2mlpzW
俺の朝倉の声がこんなに渋かっこいいわけがない
ただのレイパーが逆に設定レイプされて製作者の都合良い玩具にされてる感じだなぁ
映画はケイゾクの映画や天漸よりよかったかな
CG班頑張ったな
919名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:52:33.26 ID:rmtUdbpk
今更クローンださねぇだろ?考えりゃわかるだろウジ虫共が
920名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:55:55.81 ID:K0nEigPX
あの後、瀬文は死刑になっちゃって当麻の霊体といっしょに来世に転生したのかなあ…悲しいけど、その方がまだ救いがあるかも
921名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:56:49.11 ID:5KxXtvC6
潤が当麻にベホマかけた時に傷治しただけじゃなくいつものボサボサ頭も綺麗にブラッシングされてて、潤て良い奴なんだと思った。
922名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:58:52.22 ID:8tQw86zo
>>913
メガネ会計ババア
がいるなw
923名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:59:20.25 ID:xNm77aM1
結局最後まで巻き込まれたな瀬文は…
924名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 17:59:43.86 ID:Rabqjsmj
明日2回目見に行くけど質問です。ラストの交差点シーンの当麻と瀬文ってどこらへんにいるの?見つけられなかったわ。気になって眠れない…
925名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:00:04.40 ID:8tQw86zo
>>917
つづく
926名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:00:10.53 ID:VTKcF4u/
ラストの当麻浮遊シーンがシュールすぎる
927名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:00:12.23 ID:AclwFCg+
>>855
エンドロール最後の赤い文字“瀬かいはひとつではない”
つまり、パラレルワールド【あなたが存在する世界はこの宇宙の中で、1つでは無い!】という事だと思う。
当麻が浮遊してる場所は、無限地獄かもしれないけど、地上の人達が生活してる世界の概念は1つでは無い。
928名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:00:22.35 ID:XYwR5XmG
千年の孤独に沈んだのは当麻の方だった
929名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:00:43.00 ID:CVixNwxq
>>920
別の章で、当麻に銃を向けた瀬文が「先に逝け。俺もすぐ後を追う」って言ってたシーンが
あったから多分そうなるんだと思う。来世では二人そろって幸せになれると良いね。
930名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:01:20.02 ID:+D72dMDK
鏡で反射されて冥界送りになったセカイとJがなんで
当麻の身体から八咫烏になってでてきたんだ?
そんな事可能ならセカイに消されたスペックホルダーも
また出てこれるよな
931名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:04:18.07 ID:DhxJVjk4
>>780
割れた
932名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:05:38.77 ID:CNltUNgS
>>930
それを防ぐために当麻はすべてを飲み込んで無限地獄へ落ちる必要があるんだろうが
933名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:06:10.30 ID:hRq/tmT+
ケイゾクの最終回で朝倉が蛆虫!蛆虫!!って連呼するシーンあって今回もセカイが同じ感じで言ってるシーンあっておお!ってなったな
934名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:06:14.63 ID:DhxJVjk4
>>792
別に臭わす必要も感じないし不足とも思わん
935名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:06:47.87 ID:AclwFCg+
>>856
なるほど……
巻き戻された世界で、新しくスタートするのが次の(別の)パラレルワールドかぁ……
時間停止のスペックの他に、時間巻き戻しのスペックねぇ……
地居の書き替えのスペックは特定の人だけだけど…
このパラレルワールド時間巻き戻しは、地球すべての時間巻き戻しだからなぁ。
936名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:12:07.06 ID:QSTzesdK
>>932
いやいや
当麻の身体に入らないとって言っててさ、二度と出られない冥界に送ってやる
って能力発動したのに
鏡で反射されて消えたのにソッコーで当麻の身体からでてきたのが疑問でさ

当麻の身体に入らないとって意味ないし
二度と出られない冥界も意味ないしな
937名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:14:44.82 ID:g2Ms7znt
>>930
セカイがスゥィープで消した先は無間地獄。
当麻の体内自体が無間地獄の巣窟になっていて更に冥界に堕ちた。

霊体のセカイは無間地獄からの帰還は可能でも更に深い冥界からの脱出は不可能。

って解釈だろ?
938名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:15:19.55 ID:HkCfYGSG
牢獄のシーンで「気持ち悪い…」って当麻が言ったら旧作エヴァだよな
939名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:16:02.66 ID:ClfZHPWi
>>803
リーマンと称してるからただの雑魚でしょ
いろんなタイプで出してきたことからも
940名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:16:48.24 ID:+GRbYr+q
>>917雑踏に坊主頭の男と赤いキャリーバック持った当麻が消えてゆく。
941名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:18:37.96 ID:rmtUdbpk
>>935時間戻したのはガイアでしょう。もう一回みてきなよ。
942名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:18:47.18 ID:9Zn0mlOy
>>936
同じ疑問を持った。

セカイの消す能力、消えたものはどこへいくのか。
勢いで見るべきもので、設定は考えたら負けみたいだね。

ただ最後にアサクラはないわ。どんだけ特別な存在?
一緒に話してた女は、ガイアと同等かそれ以上の存在?
943名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:20:33.24 ID:5KxXtvC6
>>803
リーマンズがSPECホルダーてよりもブブゼラその物がSPECホルダー…なんつって…。
ジョジョにも剣がスタンド使いてのが昔あったの思い出して何と無く…。ら
944名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:20:55.22 ID:6UDkcqd6
セカイの手の甲に羽が刺さったったのは霊体からの攻撃は有効ってことかな?
945名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:22:48.87 ID:MEsTSdnf
えづきやすい自分は当麻の口からカラスが出そうになるとこでスゲェ苦しくなった
オエッ orz
946名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:23:01.48 ID:HkCfYGSG
セカイと兄者の対立を見てると、ふしぎの海のナディアを連想するよ
947名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:25:55.32 ID:QSTzesdK
最後の声はケイゾクの朝倉と女刑事って事なのか?
948名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:28:08.97 ID:CVixNwxq
ケイゾクも見ないとわかんねえのかな。
ケイゾクって普通の刑事ドラマでスペックみたいな能力系バトルドラマじゃないと思ってたけど。
949名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:28:10.11 ID:qmu0gzKh
そもそも、無間地獄からは出られて冥界からは出られないとか知らんがなw
本当ご都合主義だわー
950名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:30:04.48 ID:QSTzesdK
>>948
朝倉はスペックホルダーじゃないと説明つかない人物だよ
951名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:30:47.09 ID:qmu0gzKh
>>948
ケイゾクは怪奇事件の刑事ドラマ
どんな事件にも必ずトリックがある
しかし、朝倉という男だけは本物の超能力者だったのか?というとこで終わる

トリックも似たような感じ
952名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:31:34.33 ID:+EFy1pEX
加瀬亮の演技っていつ見ても下手な気がするのは俺だけ?
953名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:33:11.35 ID:wPAgweKO
よくわからんけど
無間地獄を当麻が左手で開けただけだと思ってるんだが
当麻の身体はあくまでも霊体から人間になる為の媒介で
地獄とは関係ないと思ってた。
954名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:34:08.20 ID:ukDmzrDt
ケイゾクの映画も最初観た時は、わけわからなかった。事件解決したら、黄泉の国とか出てきたし。
955名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:36:13.90 ID:xXpnGY96
屋上のシーン全部と過去画にオーバーラップした浮遊シーン以外は良かったんじゃないかな。
956名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:37:06.92 ID:TCUiSJPq
なんでもありだから感情移入も出来ん。
当麻なんていつでも生き返れるだろう
957名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:37:21.18 ID:7V+3yxvN
【戸田】SPEC結 クローズ〜漸ノ篇・爻ノ篇〜10【加瀬】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1385787894/

次スレ
重複したので実質11
958名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:37:56.29 ID:K96dgThD
最後の方の部分は辻褄は合わないと思うよ
脚本書いた人間も多分理解できてない
959名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:38:15.45 ID:WayDc82O
当麻と陽太が並んでるのをまた見れて嬉しかった
960名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:38:25.31 ID:wPAgweKO
>>955
それじゃまるで
浜辺で横たわるセカイの横で砂のバベルの塔を
壊す大島が名シーンみたいじゃないか
961名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:40:06.04 ID:7MrTeRyo
参考書ないと、理解てきない映画はだめだろ
962名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:43:10.26 ID:qmu0gzKh
>>955
同意w
しかしそれだと半分以上ダメってことにw
963名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:44:33.72 ID:4RhJb4rm
>>960

スイマセン。爻ノ篇の感想でした。
屋上シーンで気が遠くなりました。。
本日1000円で良かったデス
964名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:51:03.14 ID:AclwFCg+
>>956
なんでも有り、じゃなくて…
そもそも、このスペックという作品は【ドラマだよ!連続ドラマ!】
フィクションに何言ってるの?
連続ドラマのスタート時点から、フィクション作品でなんでも有り。
当麻と瀬文が、実在する人物と勘違いしてないかな?
965名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:52:56.97 ID:qmu0gzKh
>>956
わかる
吉川も生き返ったしな
係長も当麻もまた生き返るだろw
966名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:53:27.78 ID:fP0bCbvf
時間停止のスペックって蟻の寿命象の寿命で言うとこの蟻の世界にも象の世界にも行き来できるってことじゃないの?
967名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:53:39.46 ID:mHp6Ezy9
いきなり朝倉とか俺の聞き間違い?と思ってここ来たけど
やっぱ言ってたよな

何なのあれ、って客に思わせたいだけでぶっこんだだけなんだろうなぁ
968名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:54:23.04 ID:rmtUdbpk
>>964お前こそ何いってんだ?
969名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:54:46.94 ID:TCUiSJPq
>>964
じぶんの書いた文章を読み返せよ
970名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:55:33.28 ID:AclwFCg+
>>961
連続ドラマの方のスペックを、“一度も”見ない人達には理解不能かもね。
971名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:57:00.63 ID:XYwR5XmG
>>965
吉川めっちゃあっさり退場してしまったけど、あっさり加減に笑っていいのか地味に状況が悲惨なので絵面を想像したらグロいわで困った
972名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 18:57:48.31 ID:rmtUdbpk
>>970お前も理解できてねぇだろW

>>935
973名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:00:00.54 ID:TCUiSJPq
>>971
ぐちゃって音があってしかるべきだ
もしくは鬼太郎のようにカラスに捕まり助かるか
974名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:02:39.99 ID:K96dgThD
時間の巻き戻しと、当麻の射殺がどういう風につじつま合わせされてるのかが気になる。
975名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:06:21.20 ID:g5dWvbdo
今日は映画の日千円だったから、前編の糞さ加減を少しは帳尻合わせてくれたかな
976名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:06:44.64 ID:qCJaSR7N
それにしてもクロマキーを背景に延々と演技するのは大変そうだ。殆ど舞台みたいな現場だったろうな。
977名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:10:44.14 ID:JY1ZBwic
>>973
フリーズドライ状態だからパリンみたいな乾いた音出して笑いを
誘うかと想像してたけど、特に衝突音なかったよね?
978名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:11:40.45 ID:5KxXtvC6
>>971
吉川は下でパンチーズが助けてくれたさ…多分
979名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:13:59.00 ID:UMakW6Id
>>971
川に落ちて助かったと思った
980名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:14:54.65 ID:ZFW4Wjey
ラストの当麻の写真フラッシュバックの無音感は良かったなー。
みんな息を殺してたのがわかった!
981名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:18:43.28 ID:XYwR5XmG
>>978
衝撃音が聞こえなかったし、そう思いたい
吉川の厨二病発言には笑ったww
982名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:24:04.78 ID:xXJuP2wu
冷泉の予言

「この日本が半年後に必ず消滅する」
まぁ当たってたんだろな

「お二人には輝く未来が見えます」
ある意味それが最後のシーンなのかな
983名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:24:23.60 ID:UMakW6Id
>>980
あれよかったな
当麻もゴリばりに回想垂れ流しがくるかと思ったから
写真フラッシュバックやふわふわ当麻は余韻があってよかった
984名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:24:38.82 ID:t8PT/msp
朝倉はケイゾクの主人公2人がまったく出てきてないから、
せめてケイゾクからのファンに対してラスボス登場のサービス。
それか当麻の父親と同じく平行世界とか巻き戻されてるのに気付いてる人間。
もしくは先人類。
深い意味はなく次回作のためのもののどれか。
985名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:25:10.21 ID:v7kpsV9Z
>>980
満員の劇場の中で、あらゆる音が消えた瞬間に鳥肌がたった。泣けた
986名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:27:14.94 ID:mXQm9e54
爻ノ編みてきた
ノベルゲームでループやマルチエンディングに親しんでた自分にとっては最高の内容だったのだけど、「???」な人も多いだろうなあ。

あと終盤の展開でエルフェンリート(漫画)を思い出した人はいないかい?
塔の上で主人公がヒロインをやむをえず撃ち殺す感じが
987名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:30:17.04 ID:TCUiSJPq
朝倉がラスボスとかちゃんちゃらおかしいや
988名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:30:27.87 ID:R5GisS7E
落下当麻は2chのフラッシュかと思ったわ
989名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:31:44.74 ID:t8PT/msp
>>987
ケイゾクのラスボスやろが
990名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:32:40.56 ID:qmu0gzKh
ドラマでSPEC2やスペシャルドラマで新しいスペックホルダーだして、トリックみたいに息長く続けてくれればよかったのに…

SPECがこんなクソ作品で終わらされて本当に残念無念
991名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:33:40.76 ID:ZRdQ/vpB
なんかの調査で見たけどSPECの映画見る年齢層は10代や20代がほとんどだからケイゾク知らない人多そうだよな
992名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:34:32.34 ID:ORNZh3Qo
ブチ切れたり連ドラ連ドラ言ってる人たちって、それこそリアルタイムでの連ドラ最終回の超絶投げっぱなしにどう反応したのか気になる
993名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:35:02.69 ID:UMakW6Id
>>990
SPECはインフレだから無理とも分からないんじゃ
994名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:35:28.64 ID:MMQb4m6S
>>964
フィクションといえど、その世界の中に一定のルールを作ることで物語は進みますが
995名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:37:08.95 ID:qmu0gzKh
>>992
続編あるのかー?!でも当麻がないって言ってたし…
とりあえず月9見る→あまりのクソさに悶絶

ってノリ
996名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:37:42.53 ID:MMQb4m6S
>>986
ループものやパラレルワールドものに親しんでるほど稚拙だと思うはずだけどな
997名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:39:06.55 ID:sWsap7dT
今日映画館で隣にいたのは50代くらいの夫婦だったよ。
始まる前とか熱弁してたww
潤も久遠みたいに「ママン」て言ってたね
998名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:43:20.38 ID:fY8lWC1v
>>996
ご高尚な価値観の人ほど他人の意見に口出したり上から目線で否定するの好きだよね、なんでだろう
999名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:45:49.10 ID:t8PT/msp
瀬かいはひとつではない
って言っておいて続編できないとかおかしいよね。
ひとつじゃないならいくらでも違う話ができるって事じゃん。
メーテル雅とかいらないシーンとか言葉入れて自分の首しめてる感はんぱないんすけど。
1000名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 19:47:21.84 ID:ij+2mgdH
寝るなっちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。