プレーンズ Planes

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『カーズ』のスピンオフ(ピクサー無関係)
12月21日公開
http://www.disney.jp/planes/
2名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 19:27:42.68 ID:+tScB33W
('仄')パイパイ
3名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 10:59:28.00 ID:QQk60w90
ブランチでトゥーンスタジオ行ってる!
4名無シネマ@上映中:2013/11/25(月) 21:42:21.28 ID:OueVUS5v
次は艦これだな
5名無シネマ@上映中:2013/11/26(火) 00:40:20.53 ID:4a/Op7Qb
日本代表サクラの声ってだれだろ
6名無シネマ@上映中:2013/11/26(火) 00:48:24.33 ID:QvNsHF2n
鷲尾真知子様に決まっておろうが!
7名無シネマ@上映中:2013/11/27(水) 22:03:21.74 ID:6d4b4YOu
なぜ零戦が出ない?
8名無シネマ@上映中:2013/11/28(木) 23:36:16.40 ID:Td7OJygF
>>7
1機も帰って来なかったから
9名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 18:33:10.73 ID:PIcUhew/
モンユにに入ってた予告つまんなそうだった
10名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 08:47:53.56 ID:3IKXT28q
ディズニーも最近だとシュガーラッシュ凄く面白かったけどこれは不安…
11名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 09:46:03.27 ID:+pVuWC85
トマト27%で腐りまくっちゃってるからね...
これは酷評されてたカーズ2よりも低い評価
俺はパスかな
Frozenは絶対に見に行くけど
12名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 10:31:40.83 ID:FoPz6rFY
カーズ3やってくれよ
13名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:09:49.70 ID:g8RLFtt3
もともとDVDダイレクト作品として作ったものを3Dにして劇場公開しただけだからね
ディズニー/ピクサーが本気出した劇場用アニメと同レベルの期待をして観るもんじゃない
14名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 12:55:42.63 ID:+pVuWC85
>>13
そうだよね
その割に「あのディズニー/ピクサーの最新作!」(本当は低予算のトゥーンスタジオ制作)とか言って
客を煽るから裏切られた!っていう評価になっちゃうんだよね
まぁそうやって宣伝するのが仕事だから仕方ないけど
15名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 17:37:11.57 ID:oU/q95oK
CM見る度に思うんだけど昔似たようなアニメが地上波でなかったか?
飛行機とか飛行場が喋るアニメ
16名無シネマ@上映中:2013/12/02(月) 22:50:10.80 ID:6uOAskiv
トレーンズ作ったらトーマスがゲスト出演してた件
17名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 20:59:44.24 ID:X61zv5qA
サクラの声はジュリア・ルイス=ドレイファスだよね
18名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 18:12:45.18 ID:LxA9gCwE
プレーンズって
女の飛行機がいて トラックがいて 老飛行機がいて 妨害する奴がいて
まるで 南の島の小さな飛行機のパクリじゃねーの
アメリカがよくやる手だけど。ライオンキングとか。
19名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 07:38:34.89 ID:lsUzIlPu
ハワイで見た










クソ映画だったわ
20名無シネマ@上映中:2013/12/10(火) 21:08:11.07 ID:0lCQuB3p
21名無シネマ@上映中:2013/12/11(水) 12:48:33.60 ID:CUGNmbI6
全館吹き替えのみで字幕版は無しか
22名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 17:37:33.67 ID:1V2Rj2k0
もう来年に続編公開されるんだな
23名無シネマ@上映中:2013/12/12(木) 20:25:02.45 ID:GmUB1zj8
第二次世界大戦篇やってほしい
24名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 11:09:37.88 ID:FOo2E1XP
郵便輸送機篇やってほしい
25名無シネマ@上映中:2013/12/14(土) 11:38:49.06 ID:c7s4jfOw
26名無シネマ@上映中:2013/12/14(土) 20:26:19.86 ID:VzrpNyHd
自動車の次は飛行機という安易な発想
ロボダッチの次にカーダッチという発想と同じ
27名無シネマ@上映中:2013/12/16(月) NY:AN:NY.AN ID:TtMsiAMT
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうハリウッドは許せない
「トンデモ日本」を描いてるクソ映画の47浪人もアンジェリーナ・ジョリーの反日映画作ってるユニバーサル製作
ユニバーサルとユニバーサル映画を配給してる東宝東和は許せない


アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。






もうハリウッド映画は日本で完全に終わるな
このアンジェリーナ・ジョリーの反日映画が完全にトドメになる
あきらかにこのアンジェリーナ・ジョリーの反日映画って
韓国の反日団体とユダヤ人団体の結託の産物(ハリウッドはユダヤ資本が多い)
28名無シネマ@上映中:2013/12/16(月) 00:32:15.90 ID:TtMsiAMT
アメリカのコンテンツに金払う時点で利敵行為

アンジェリーナ・ジョリーの反日映画と日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説の件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督?
http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185

アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

アメリカに欺瞞を感じたらアメリカ製品を不買しよう!

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/

★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
29名無シネマ@上映中:2013/12/16(月) 08:59:19.90 ID:TtMsiAMT
目潰し3Dに法規制かけるべき


消費者センターが警告だしてたし> 3D


それか

日本のアニメで3D対応の作品増やして





ハリウッド映画に3Dの箱を与えないかどっちかを早くやってくれ
30名無シネマ@上映中:2013/12/17(火) 05:36:32.68 ID:ltRL4TbO
Blu-rayで見たけど、テリーハッチャーの声が色っぽかった
31名無シネマ@上映中:2013/12/17(火) 12:25:33.54 ID:CXQHu+w/
やっぱりハリウッドとアメリカ人って許せない
他の文化圏に対して無知すぎるから
あんな低級なコンテンツしか作り出せないのに自分たちは世界最高のコンテンツ作ってると自惚れるんだよ
コンテンツの質の低さだけなら別にそこまで腹立てることもないが
アメリカの慰安婦問題に対する対応で決定的に日本の保守層を敵に回した>アメリカ
あとアンジーの反日捏造映画も作るべきじゃなかった
全てのアメリカ人が土下座して謝罪してももう永遠に日本人はアメリカ人を許さない

アメリカに対する敬意を完全に失ったからハリウッド映画などアメリカのコンテンツも全部クソとしか感じられなくなった
32名無シネマ@上映中:2013/12/18(水) 22:55:32.49 ID:mmRMxiic
>>31
ぼきは低脳ネトウヨでおわす

まで読んだ
33名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 10:51:07.27 ID:mHTmjZGT
まーたトイ・ストーリーの再放送したのか
しつこすぎ
ハッキリいって
こんなことしてもプレーンズのコケは確定してる
累計15億もいかないよ>プレーンズ

東急東横線の文化圏って渋谷くらいしか行く所ないんだけど
そこで上映すらされないってマイナスはでかいよ>プレーンズ

ようするにそれだけ期待されてないから渋谷で上映すらされないわけだし
34名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 10:52:04.76 ID:DnKae+jv
>>32
ブサヨ

悔しいの?



























( ´,_ゝ`)プッ
35名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 14:02:15.39 ID:fbw3Nnsa
予告だけみてるとまんまカーズの飛行機版という気がする

グイドが出てるっぽいので見に行くけどw
36名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 14:19:51.63 ID:1FkFWaxF
字幕版やらないから見に行かない
US盤Blu-rayを注文した
帰国子女のうちの娘、まだ日本語あまり得意じゃないんだよ
37名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 14:28:24.31 ID:fbw3Nnsa
ホントだ、公式みにいったら日本語版しかないや
じゃあ自分も見に行くのやめるわ・・・

字幕版やらないなら映画館へいく意味が無い
38名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 15:53:02.34 ID:t52JN7MX
>>33
渋谷HUMAXシネマで上映するよ
39名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 22:42:17.42 ID:KwoFuslS
日本のコンテンツ業界が


一番叩き潰さないといけないのはネズミーだからね



メディアもネズミー映画の上映とかすんなよ












目障り
40名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 22:45:10.68 ID:Og5zQQy8
ネズミーは

色々とコンテンツ買収しすぎだろ



反発のほうが強くなってくるんじゃねーの?



スターウォーズ










マーベル



ピクサー

不愉快なんだよネズミーは
41名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 22:59:20.73 ID:KwoFuslS
プレーンズって
日本のアニメのパクリだろ


南の島の小さな飛行機 バーディー


ってCGアニメ 







NHKでやってた
42名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 00:14:44.82 ID:jnOilgJX
>>41
これか

確かにパクリだわ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F


日本のメディアもこのネズニーの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい
43名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 00:18:19.86 ID:K233SfqO
プレーンズは盗作アニメ






プレーンズは盗作アニメ






プレーンズは盗作アニメ





プレーンズは盗作アニメ
44名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 00:22:13.88 ID:cJkPLlcL
自演キチガイ注意報
45名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 00:53:21.38 ID:jnOilgJX
>>44
プレーンズみたいな糞盗作作品は叩かれて当然だろうが!

プレーンズは日本のCGアニメ  南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作

完全にパクリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F


日本のメディアもこのネズミーの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい
46名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 01:24:53.95 ID:Xu23oWem
こんな昔からパクってたということ?
けしからん
ttp://disney.wikia.com/wiki/Pedro_(character)
47名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 01:36:08.58 ID:h7EYbF98
怪盗グルー2スレのIDチェンジャー君が移って来たのか
48名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 11:01:01.05 ID:gRivxK3U
あの声
ほんとにηなの?
49名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 18:00:52.21 ID:LaC49ctB
ウィキペディア見たらサクラって日本公開版だけのキャラなんだね
アメリカのアニメってこういうことがよくあるのかな
50名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 18:19:51.96 ID:S3PGrsVq
マーケットが大きい国なら
その国向けのサービスは結構あるみたいね

ピクサーもよくやってるし
51名無シネマ@上映中:2013/12/20(金) 21:35:54.16 ID:cJkPLlcL
シュガー・ラッシュもそうだった
52名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 05:55:40.19 ID:jCnW+LBB
20日(金)の読売新聞夕刊の映画評のページで
「さすがピクサー作品〜」みたいな事が書いてあって
ワロタwwwww
53名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 10:52:22.91 ID:Ke34cQJN
プレーンズは日本のCGアニメ  南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作

完全にパクリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F


日本のメディアもこのネズミーの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい
54名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 10:54:13.43 ID:RGGhSHmr
>>45
ネズミーって日本のアニメパクってばかりだな











とことん腐ってる

















虫酸が走る
55名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 12:59:42.55 ID:4IB2gaXH
上映前にいきなり「夏に第2弾!」って告知してて驚いた
半年でもう続編?エンディングクレジットで既に告知入ってたから初めから予定されてたんだな
56名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 13:25:29.48 ID:o82Bdl35
観てきた!映画「白銀に燃えて」を思い出した…ってかまんまw
カーズ好きってのもあるけど、ここ最近のディズニー映画の中では一番好きかも
2の予告に関しては上映後にしたら盛り上がったと思う、エンドロール最後に驚きが無くなっちゃって残念

あと、ディズニーチャンネル観てる人
CMの間にそれぞれのキャラを紹介するオリジナルショートムービーみたいなのをやってるけど、種類はダスティ、エルチュー、リップスリンガー、以外にもあります?
なんせCMの間にやってるだけで番組表にも載ってないし、ググっても情報が無いので困ってる
57名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 17:40:11.79 ID:9MI1ZQQm
>>53
これじゃね?
ttp://disney.wikia.com/wiki/Pedro_(character)
58名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 17:46:48.89 ID:4HfoIuZQ
>>57
キチガイ荒らしに何言っても意味ないよ
スルーしよう
59名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 22:29:15.14 ID:X0obxmMv
2Dと3Dどちらで見るのがオススメか
好みだろ!とかいう返答はいらない
ラプンツェルみたいにぜひ3Dでみたいと思える映画か
それとも2Dでも変わらんよって感じか
教えてください
60名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 23:01:19.20 ID:SsqXk0Xn
変わらんよって感じ
61名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 23:07:15.48 ID:4IB2gaXH
3D上映メチャメチャ少なくない?
62名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 23:54:42.42 ID:aS+Rf71m
じゃぁ2Dでみよう
ありがとう
63名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 00:47:13.20 ID:AD7LAheT
>>62
仲里依紗の美声を堪能してきてね
64名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 06:51:22.04 ID:EgsBpjBI
プレーンズは日本のCGアニメ  南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作

完全にパクリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F


日本のメディアもこのネズミーの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい
65名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 06:52:54.85 ID:MZNrjf62
この盗作映画を見に行かないでください

プレーンズは日本のCGアニメ 南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作です


この盗作映画を見に行かないでください

プレーンズは日本のCGアニメ 南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作です


この盗作映画を見に行かないでください

プレーンズは日本のCGアニメ 南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作です

この盗作映画を見に行かないでください

プレーンズは日本のCGアニメ 南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作です
66名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 07:35:33.38 ID:klzw/Dm9
>>49
本国公開版だとエルチュパが惚れる相手はどんなキャラになってるの?
67名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 08:22:22.53 ID:fM2dKwQw
「急に積極的になった」とかいう場面でサクラの姿が映ってなかったり不自然だったよな
68名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 14:35:52.27 ID:o5PHkueR
>>67
ああ、何かそのシーン不自然に思えたのも
各上映国にチュウカプラ相手役を合わせるためなのか
69名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 16:04:13.66 ID:TEPCdLek
>>66
ケベック出身のRochelleとかいう名前で、ぐぐったけど、外見はサクラだったよ。名前と出身を変えただけでは? 外見変えるのはさすがに大変過ぎ。
70名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 17:26:53.22 ID:WS1vMbSw
サクラは各国でカラーリングがかなり違うみたい、花が付いてる日本のが一番可愛く見えるけど
http://matome.naver.jp/m/odai/2138753067250433401
71名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 21:59:11.17 ID:jNKpVRHJ
正直イマイチだった。ストーリーが単調で

飛行機大好きな6才の息子が途中で飽き気味だった。

まぁ風たちぬよりは良かったけどね。
72名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 23:05:13.53 ID:QKwEtNsl
勝ち方の理屈がわかんなかったよ
ウィニングショットの余裕かましてバンクしてテープ切るところを
一気にダイブで抜き去るのかと思いきや何かロールしてるし
一応そういう描写だったのかな
73名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 23:15:44.41 ID:Q98H2Tj7
良い大人が一人で見に行ってきた
良くも悪くも王道展開だったけど、円盤買いたいと思う位には楽しめたよ

幼児〜小学低学年の子が沢山来てたけど、途中で飽きたのかザワザワしてた
ぶっちゃけ小さい子供にはちょっと難しいんじゃないかと思う
まず農薬散布の意味からしてわからないだろうし、話の各所に出てくる用語がカーズより難しめだと思った
74名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 23:41:01.26 ID:u4pnhMck
観てきた。全然期待してなかったけど面白かったよ。
カーズ2よりはカーズに近い感じかな。
正直自分の場合ゼログラより面白かったかもしれない。
75名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 23:48:22.60 ID:u4pnhMck
あと知らなかったけど入場者特典あったんだね。
http://i.imgur.com/IveWMNi.jpg
ソフトグライダーとか何十年ぶりかな・・・
76名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 01:50:36.49 ID:RkzGQrXj
>>73
円盤ってなあに?
LPレコードのことお?
77名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 01:52:46.75 ID:FSeHQJMu
プレーンズは日本のCGアニメ  南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作

完全にパクリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F


日本のメディアもこのネズミーの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい




許せない
78名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 01:54:58.07 ID:qhN+6cir
>>64
完全に
盗作アニメなんだな、プレーンズって






ネズミーって日本のアニメの盗作ばっか!

腐ってるよネズミーって
79名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 01:57:41.96 ID:FSeHQJMu
>>78

ディズニーってアナと雪の女王でも
セイント聖闘士の設定パクってる

全くライオンキングの反省してない
80名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 02:04:02.34 ID:qhN+6cir
大コケのプレーンズは
ピクサーとディズニーのブランド力を落としただけに終わったな
もともとDVDの企画で安く仕上げてる評判悪い作品なんだから
欲張って劇場公開なんてするべきじゃなかった
こうやってブランドは崩壊していくんだよ
プレーンズの箱は来週の半分に減らしていいよ
81名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 08:28:51.05 ID:8w5UPj9L
普通に面白かったんだけどここの人は何と戦ってんだ?
82名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 09:48:36.71 ID:X6UmzBjs
危なねー
ピクサー作品と勘違いして、観にいく予定だったわ
>>1にちゃんと明記してくれていて助かった
83名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 13:23:43.90 ID:M/jz8kxm
>81
まぁ水準以上だとは思う。
でもさ、カーズと比べちゃうよね。
84名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 14:15:18.15 ID:ZMCd/lGt
本国版だとF/A-18の声、グースとアイスマンなんだな。
85名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 15:06:46.44 ID:V2tUm9lR
スキッパーが撃墜されたのってガダルカナルかな?
戦艦のフォルムがちょっと大和っぽいなと思った。
86名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 18:02:29.42 ID:eKVfBsy4
瑛太が吹き替えうまくてワロタ
87名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 18:21:19.17 ID:G8wZeVCD
次は船か潜水艦が題材かな?
大海原に憧れてるけど、カナヅチの船の物語
88名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 18:26:55.53 ID:M/jz8kxm
エリアスですね。
89名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 18:39:09.21 ID:kKRQ+SeZ
>>23
永遠のゼロ
90名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 18:40:39.08 ID:kKRQ+SeZ
>>64
なんでヤフーなんだよw
91名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 18:49:44.62 ID:vma6mMFO
>>84
へえそうなんだw
洒落てるなあ
なら吹き替えもグリーン先生の人使って欲しかったよね
92名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 19:29:09.33 ID:7l/et9Kf
>>80
そのプレーンズの次に公開されたアナと雪の女王は批評家や観客の評判も上々で
現在北米での売上はラプンツェルの150%のペースと絶好調のようだ。
今年のモンスターズユニバーシティの売上を超えるかもしれない。
93名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 19:32:03.86 ID:YFsgL9uT
予告だとつまらなさそうだったけどわかんないもんだな<女王
94名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 19:32:46.95 ID:8w5UPj9L BE:535043434-BRZ(10501)
ドッティがサリーの100倍かわいい
95名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 19:50:16.12 ID:2Q1CTQ2/
スキッパー役の声の担当した石田太郎さんのご冥福をお祈りします。
96名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 21:15:04.22 ID:9cQqMkx6
>>64
ディズニーの「小さな郵便飛行機(Pedro)」は1942年作だよ
97名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 22:44:16.52 ID:+Ca73kr2
>>93
確かに
予告と本編は別物だと考えた方がいいってよく聞くから、
アナ雪はいい意味でそのパターンなんだろう
プレーンズは逆かな...
98名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 02:50:17.87 ID:657KPHUF
>>92
アナと雪の女王も日本のアニメからパクってる

設定がまんま聖闘士星矢



ネズミーはライオンキングで味を占めて
日本のアニメから盗作しまくり!

















絶対に許せない!
99名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 02:52:51.12 ID:06diFrSn
プレーンズは日本のCGアニメ  南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作

完全にパクリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F


日本のメディアもこのネズミーの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい
100名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 03:00:04.11 ID:M1IwtBba
もう未来永劫、日本でアメリカのコンテンツがヒットする事はない

アメリカのコンテンツに金払う時点で利敵行為

アンジェリーナ・ジョリーの反日映画と日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説の件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督?
http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185

アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

アメリカに欺瞞を感じたらアメリカ製品を不買しよう!

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/

★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
101名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 03:08:55.02 ID:1zzHjA8I
ハリウッド映画の「ドヤ顔」感って滑稽
クソ詰まらないのに
「俺達は世界最高のコンテンツを作っている!」と自惚れてる

日本から見ると児戯に等しいのに

日米ともコミック原作の映画が増えてるけど
アメコミの市場規模は日本のコミック市場の8分の1しかない
アメコミ及びアメコミ映画のレベルが低いのは当然
優秀な日本人が劣等英米人の低レベルコンテンツなんて見るわけない
そもそも↓の「マイリトルポニー」からして日本のアニメの劣化パクリ

「マイリトルポニー」 米国でコミック版が100万部突破
http://animeanime.jp/article/2013/10/03/15791.html
>米国のコミックス市場は日本円で500億円程度、一方、日本のマンガ市場は4000億円強である。日本と比べて、米国ではミリオンセラーは少ない。
>また、コミックス市場の中心はヤングアダルト以上の男性が中心となっている。
102名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 04:22:42.31 ID:zJZn1jKH
>>70
ありがとう!
サクラはロシェルに近いけど、他は大分違うんだね。CGだと差し替えはそれ程大変じゃないのかな?
103名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 11:02:38.22 ID:SNLUVfid
誰かキチガイ黙らせてくれ
104名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 00:46:02.08 ID:7iP//UJe
観てきたが、まあ普通にわるくなかったよ。
カーズ2くらいには面白いんじゃないの。

これがピクサーじゃないのはここに来て初めて知ったが、それにしても
トイスト3のような大傑作をこれからピクサーは作れるのか心配になってきたよ
(´・_・`)
ピクサーもルーカスもネズミに絡め取られて、
只のお子様ランチになっちゃうのかなあ…
105名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 02:57:04.63 ID:q/JyGJsU
>>104
ネズミってだあれ?
106名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 04:21:03.24 ID:7iP//UJe
新浦安方面の人たち
107名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 04:59:21.43 ID:7FY2Vy7g
>>104
モンスターズ・ユニバーシティじゃダメなのか?
108名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 05:19:06.33 ID:HnyKbkGN
英米って文化的な厚みが全くないから
もう、なに作ってもダメだと思うよ
同じことの繰り返しになっちゃってる

優れた文化を持つ日本人から見ると劣等民族が糞撒き散らして泣き喚いてるとしか見えない>ハリウッド









当のハリウッドは
自分たちは優れたコンテンツ作ってると思い込んでるから笑っちゃうよw
109名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 07:16:01.43 ID:q/JyGJsU
>>106
新浦安になにがあるの?
温泉だっけ?
110名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 07:46:59.54 ID:Y82SwT0P
プレーンズ大コケだな

買い取ったテレビ枠とか宣伝費の値段考えると
日本でかなりの赤字だろ>プレーンズ

ざまーwwwwwwwww
111名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 16:04:16.10 ID:Qz7STeeO
モンスターズユニバの優勝かと思いきや…や
カーズは無印と2どちらも優勝そっちのけ展開だから

いつどんでん返しが来るか不安だったんだが…普通に優勝エンドか

と思ったら今回製作ピクサーじゃなかったよぉぉぉ!
大体ピクサーは現実味がある(けれど救いはある)終わり方が多いから珍しいなぁ…と思ったんだw
ピクサーじゃないなら普通に優勝エンドだわな
112名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 18:44:25.28 ID:7FY2Vy7g
主人公が農薬タンクを外すことに躊躇した理由をちゃんと描いて欲しかったな。
113名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 20:14:56.91 ID:yYuF+GWC
IDを変えながら、行間を開け長文コピペで映画版を荒らすネトウヨは、常習犯。

反日アンチを装うが、邦画の悪口も多数。だが、SPECやATARUはやたら持ち上げる。

反日はただのタテマエ。
実態はTBS工作員。
またの名を「チョンカレー」
114名無シネマ@上映中:2013/12/26(木) 02:58:48.06 ID:8C0WaOvV
>>112
身体の一部だから、外すのに抵抗あったんじゃない?
外すのが痛そうなイメージもあったみたいだし
115名無シネマ@上映中:2013/12/26(木) 04:32:43.98 ID:HSrM8as2
>>114
てっきり、農薬散布の仕事への隠れた誇りが関係してるのかと思ったら、別にそんな事は無かった模様。
116名無シネマ@上映中:2013/12/26(木) 23:54:02.90 ID:PYk0cp3g
なかなか面白かったわ
サクラはツンツンさせていた方が可愛かった
117名無シネマ@上映中:2013/12/27(金) 00:38:55.78 ID:aR9w0dPy
サクラの「しのぶれど〜」あたりは他の国ver.だと何言ってるんだろうね。
118名無シネマ@上映中:2013/12/27(金) 16:28:25.49 ID:yNlhKC35
どのスレもアメリカ批判に満ちている
アメリカのコンテンツはもう永遠に日本でヒットする事はない
日本でのハリウッド映画のオワコンぶりは更に進行する事になった


【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388120083/
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388120459/
【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388122292/
119名無シネマ@上映中:2013/12/27(金) 17:21:32.60 ID:8bBVIu5Z
>>118
お前がマルチ書き込みしてるだけだろw
120名無シネマ@上映中:2013/12/27(金) 19:10:06.22 ID:u+DaV3G5
出社前、朝いちバルトで観てきた。

良かった。

【好きな点】
・レース終了後、たくさんの観衆に囲まれてるとき
 ダスティがかけられる賛辞(観衆のどんな思いを背負ってたか)
・単純に、3D飛行シーンの爽快感(もっと良くすることは可能かもしれんが)
・整備士ドッティの「死ぬ子供の真似」など、普通にクスッとくるギャグ数点
・シーンごとの顔の表情
・音楽(もう帰りに即刻サントラ買おうかと思った。無かったけど)

【あまり好きじゃない点】
・最後の最後、後日、ダスティに起こった立場の変化(その立場、ハッピーか?)
・そもそも「農薬」散布が「地味だけど立派」かもしれんが
 でも「農薬」かぁ…「農薬」散布は、手放しに「地味だけど立派」とは…
 まぁべつに「地味だけど立派」「誇り持ってる」って描写は無いからいいか
・作戦や「勝てる理由」にもうひと工夫ほしい

そんな感じです。
初めて予告で知った時点では
トイスト3やモンスターユニバーシティくらいの規模かと思ってたので
IMAXで観れると思ってた。
なのでスクリーンの小ささや、盛り上がってなさには少々萎えてしまった。
でも、支持してる。(パクリ疑惑は知らん)
121名無シネマ@上映中:2013/12/27(金) 21:16:01.10 ID:GAa5TVez
プレーンズを観てきました。実は、これは大東亜戦争を描いた戦争アニメです。
ほんの数分間しかないですが大東亜戦争での日米海戦の戦闘シーンがあります。
日本の戦艦が出てきますがゼロ戦は登場しませんでしたね。

プレーンズで大東亜戦争の戦闘シーンがあるなんて思わなったね。同時期に
日本の戦争映画『永遠の0』も公開されているのは複雑な気分です。 
122名無シネマ@上映中:2013/12/27(金) 22:20:46.58 ID:Yd+JinGo
!!キチガイ注意報!!
123名無シネマ@上映中:2013/12/28(土) 09:29:01.89 ID:h3WHT4rg
もっとよくできたのにそこそこにまとめて完成としたって感じ。やっぱりダスティが優勝するのは逆に残念だったなーって思う。
名だたるチャンピオンに囲まれたレースで、いきなり優勝って!運以上にもともとすごい才能があったとしか思えないけど、カーズのマックイーンに比べてもそれを匂わせる描写も少なかったし。
リップスリンガー優勝でダスティ準優勝、ダスティの頑張りを見たリップスリンガーは改心して、ダスティは「次は負けないぞ」と次のレースに挑戦することを匂わせて終了でよくなかった?上映前に次回作の予告をやっちゃうあたり、そこまで完成度は必要なかったのか?
124名無シネマ@上映中:2013/12/28(土) 16:34:07.44 ID:KC8SDpkr
ジョークが子どもには分かりにくいものしか無かった気がする
子供楽しめるのかな
125名無シネマ@上映中:2013/12/28(土) 20:18:20.10 ID:z2bvCoIl
>>124
戦争体験者、特に戦闘機乗り対象に作られた作品ですよ
126名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 11:07:49.26 ID:BSvz+32D
は?
127名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 12:39:54.51 ID:csMAo3ix
グライダーまだ貰えるのかね
128名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 13:21:20.05 ID:aBvs8B0x
予告編でお腹いっぱい。
大体どんな内容か想像出来るわ。
129名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 13:30:24.61 ID:o16AVSDH
アメリカ大使館にどんどん抗議メールを送ろう!↓汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう

【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★2
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388120083/
【靖国参拝】米国務省も首相の参拝に「失望している」「中国の軍拡に贈り物となった」★2
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388120459/
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388123830/
【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/


ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

そして米産牛肉を使う 吉野家

★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
(p)http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
130名無シネマ@上映中:2013/12/30(月) 18:40:59.81 ID:Pfn92zLY
観てきた。

低予算のわりに、映像的な見所がとても多いのは意外だった。疾走感溢れる飛行シーン、インドの雄大な景色やニューヨークのネオンには思わず唸らされたよ。

もちろん、映像の緻密さでは、「レミー」でパリを実物よりも美しく(笑)見せたピクサー本家には及んでいないけど、それでも低予算なりの工夫があった。

問題はやっぱストーリーだよなぁ、、、
ラセターもストーリーにクレジットされているのに、
どうしてこうもご都合主義な脚本に、、、
131名無シネマ@上映中:2013/12/31(火) 11:16:46.42 ID:4Rr4wbsK
ラセターってカーズ2の頃からおかしかったじゃん。ディズニーも才能不足なんだな。ピクサーも新作延期になったりおかしいし。
132名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 01:27:47.26 ID:WCcYlC6v
>>112 そこね。渋ったくせに途中で簡単に外しちゃうし、
外してもなんのトラブルもない。
それなら始めから、仲間の整備士に外してもらえば
よかったと思う。

一緒に農薬まいてた爺さんが、その後まったく
出ないのも気になった。
133名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 04:24:45.97 ID:kx4QhIZJ
昨日行ってきたが途中から寝た

つまらん。
134名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 05:30:07.14 ID:ToVRSisj
昨日行ってきたがダレることなく最後までワクワク
最高ぉ〜!
みんなも正月休みは家族で見に行った方がいいよ
超おすすめです!
135名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 07:20:11.64 ID:TdNkfoDg
>>131
ディズニーの映画作品はここ数年で見るとラプンツェルもシュガーラッシュも雪の女王も評価は良いだろう。
ディズニーのOVAのクオリティが低いのは昔から。
迷走してるのはピクサー
136名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 08:29:29.70 ID:AwTCvsj8
分かりやすいストーリー、疾走感溢れるフライトシーン、子どもと楽しむには良い映画だった。
音楽も良い感じ。
明るくて主人公の成長や希望を感じさせる音楽を求めていたので、嬉しい。
サントラが出たら買う。

農場のじいさんはどうしているのか、それは俺も気になった。
せっかく仕事を教えて来たのに、気の毒過ぎる。
137名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 12:47:27.25 ID:24oC15wd
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議メールを送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0

FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  


【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
138名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 21:52:54.19 ID:1BnMpOTv
>>135
ラプンツェル好きじゃないんだよね…なんで人気なのか知りたいんだが

プレーンズ普通に楽しめたよ
最後勝つのは不自然かもしれないけど、捻りの効いたオチはカーズ1やモンスターズユニバーシティとかで見飽きてたから良かった
139名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 22:32:35.02 ID:ToVRSisj
>>138
そうですよね
プレーンズいいですよね
劇場で観ないなんてもったいない
140名無シネマ@上映中:2014/01/03(金) 14:13:20.78 ID:QQdNEUqT
昨日観てきたが、話が王道すぎる。カーズの後釜で子供向けだから仕方ないかな。
141名無シネマ@上映中:2014/01/03(金) 15:37:46.10 ID:S/sNy4jc
>>140
王道のストーリーで、家族全員で楽しめる素敵な作品です
劇場にみんなで観に行こう!
142名無シネマ@上映中:2014/01/03(金) 17:18:41.25 ID:XgupqMsM
>>141
中の人?
全員ではないだろ
子供は楽しめても大人は楽しめない
143名無シネマ@上映中:2014/01/03(金) 18:02:49.20 ID:H54fOy4q
2回見てきたけど、子供あんまり楽しめてなかったぞ
昼に観に行ったせいか幼稚園児が多かったけど、話が理解出来てない風で騒ついてた
ギャグシーンの時も子供の笑い声は聞こえなかったし、俺は笑の沸点低いから笑ったけどw主人公が馬鹿にされてるシーンとかでも笑っちゃって恥ずかしかった
誰向けかというと、俺みたいなディズニーオタ(特にカーズ好き)の大友か、乗り物好きの小学生か、瑛太目当てのオバサン向けって感じ
144名無シネマ@上映中:2014/01/03(金) 19:47:53.99 ID:xUrGx9MO
画面レイアウトが悪い
145名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 00:39:10.48 ID:zw6Ur9uI
飛行機好きだから楽しめたけど、脚本全然良くないでしょこれ。
スキッパーが嘘ついてた理由やダスティが農薬散布機を外したがらなかった理由、高所恐怖症を克服するきっかけだとか全てが弱くて説得力に欠けるよ。
146名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 01:29:29.97 ID:1WthdiW7
プレーンズ最高!
映画館で3Dで観るべき映画です
147名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 06:09:25.93 ID:Zqs5AQ8u
>>145
ゴール寸前で出し抜く辺りもよくわからない
148名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 11:36:06.15 ID:fkf5yxtt
>>145
・スキッパーが嘘ついてた理由
元々スキッパーが元軍人→凄い飛行機みないな噂があって、ダスティを訓練するにあたって慕って貰う(?)為にそれに乗っかったんじゃない?
ただ物語に必要な要素だとは思えなかった、ダスティとのすれ違いもイライラしただけでいい話にはなってなかったし

・ダスティが農薬散布機を外したがらなかった理由
外した方が良いとは思うけど、身体の一部を外すのが怖かった(痛そう)
人間でいうと、親知らず抜くような感じ?
脚本の都合でいうと主人公を少しずつ速くしたいけど、元が駄目だから少しずつ肉体改造することで出来るだけ自然に速くなった感じにしたかったのでは

・高所恐怖症を克服するきっかけ
火事場の気合い…としか言いようがない
ぶっちゃけ娯楽作品にありがちな事だから気にならなかった

・ゴールシーン
勝てたのは肉体改造と主人公補正テクのおかげ、理屈はよくわからん
車と違って三次元なんだからどっから抜いても良くね?と思った
飛行機のレースに関しては全く無知なんでどんなルールなのか知らないけど

一々突っ込みながら観る作品じゃなくて、カーズ2みたいにただキャラかわいいなーくらいの心持ちで観る作品だと思う
ぶっちゃけ、何のメッセージ性も無い玩具の販促映画だし
キャラかっこいい玩具欲しい、と子供に思わせれば目的達成の映画
149名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 12:25:38.26 ID:Y7QJ1wtz
冒頭からストーリー変な感じじゃなかったか?
TVCM入れるためにカットしてるみたいな違和感だった。
期待しないで観に行ったから結構面白かったけどあれはなんなんだ
150名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 16:48:48.97 ID:divr1h9I
主人公が仕事をしながらも夢を追いかけてる設定なんだから、農薬散布の機器の着脱とかテーマに深く絡ませないとダメだろ。何か伏線としてやろうとしてたけど、途中でやめたみたいな感じがしたぞ。

あと、戦争という重い背景を持ってるはずのコーチがただのウソつきじゃ子供もびっくりだろ。カーズのハドソン・ホーネットと似て非なるというか単なる劣化コピーにもなってないじゃないかよ!
151名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 16:50:33.06 ID:xUuF6muz
特に大人が語るような映画ではないが、6歳の子は満足だった様子。
ただ、始まる前に続編の予告入れるなよwwwってことがあった。
152名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 17:05:23.98 ID:Zqs5AQ8u
子供読めない字幕つけてたし
153名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 22:07:08.72 ID:ZaGk+qO2
>>148
いや、そりゃ理由付けくらいは解るよ。
ただそれら全部、物語を都合よく動かしたいがためにとってつけた展開に見えてしまうのが良くないと思うんよ。
154名無シネマ@上映中:2014/01/04(土) 23:27:13.82 ID:fkf5yxtt
>>153
だから本当に>>153の言うとおり、全部物語を都合よく動かしたいがためにとってつけた展開なんだって
そして制作はそう見えてしまうのを良くないとは思ってない、ご都合主義で単純明快なストーリーの方が対象としてる幼児にウケるし
制作が気にするのは子供にキャラの見た目(飛行シーン)がカッコよく見えてるかどうかだけだよ、残念だけどディズニートゥーンって玩具販促部隊だし
155名無シネマ@上映中:2014/01/05(日) 22:18:53.59 ID:Q468qZDN
スキッパーのコルセア編隊を全滅させた戦艦大和すごい!!
156名無シネマ@上映中:2014/01/05(日) 23:14:07.02 ID:lZjypl/z
いわゆる「マリアナのターキー・ショット」である。
157名無シネマ@上映中:2014/01/07(火) 10:29:25.68 ID:jh8u756N
事前に出ていた予告編では、
インド映画でおなじみのダンスシーンがあったのだが、
本編ではなかった。カットされたの?
いちばんたのしみにしていたシーンだったのに。。。。。
158名無シネマ@上映中:2014/01/07(火) 21:49:42.62 ID:AntID8LW
ディズニーの悪い面が全て出た糞アニメだったな。酷過ぎる。

・日本アニメをパクリ
・わざわざ反日シーンを自国だけに入れ
・敵は完全悪で、ヒーローは完全主義
・無能な主人公が老兵のアドバイスで完璧なヒーローにって完全勝ちする
 "だけ"の糞糞ハリウッド(笑)のアメリカンドリームストーリー。
・典型的なメガネ君(メキ)に適当な色っぽい女あてがうハリウッド定番スタイル
・子供だまし過ぎるご都合主義の浅い展開

こんなんでカネ取るなよアホらしい。経営陣は今カネになればよいだけの
くだらねぇ作品ばかり乱発してるだけじゃねぇか。
カーズの短編の方がずっと面白いじゃねぇか。w

アメリカでディズニーに喧嘩売る様な酷評する度胸のある評論ってないの?
159名無シネマ@上映中:2014/01/07(火) 22:32:40.98 ID:CIfZ/zWl
現にアメリカで批評家から酷評されてんじゃん...
あ、英語苦手だったかゴメン
160名無シネマ@上映中:2014/01/07(火) 23:03:06.36 ID:VS+Ay2wf
>>158
2ちゃんで吠えるだけのお前に、とやかく言う資格はない
161名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 02:55:27.55 ID:TVThK5F8
>>160
つ 鏡
162名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 16:07:27.02 ID:2H7iWcN5
プレーンズは日本のCGアニメ  南の島の小さな飛行機 バーディー の盗作

完全にパクリ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F


日本のメディアもこのネズミーの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい
163名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 16:10:27.03 ID:2H7iWcN5
>>121
プレーンズって反日アニメだったのか

絶対に許せないな
164名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 16:17:27.80 ID:iPVzf50e
南の島の小さな飛行機 バーディー はディズニーのサルードルアミーゴスに出てくるペドロの盗作

完全にパクリ
http://static2.wikia.nocookie.net/__cb20120412180607/disney/images/2/25/Icerasaludosamigos0694.jpg

アメリカのメディアもこのジャップの盗作を取り上げて
徹底的に糾弾して欲しい
165名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 16:45:06.88 ID:2HVv9Sz+
>>164
CGで飛行機を最初に擬人化したのは
『南の島の小さな飛行機 バーディー』じゃん

http://www3.nhk.or.jp/anime/birdy/
こういう色々な飛行機が出てくるのもプレーンズはパクってる
166名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 16:46:37.62 ID:xRQmm3MN
プレーンズは盗作アニメなので絶対に見たりレンタルしたりしないで下さい
完全に無視してください








プレーンズは盗作アニメなので絶対に見たりレンタルしたりしないで下さい
完全に無視してください








プレーンズは盗作アニメなので絶対に見たりレンタルしたりしないで下さい
完全に無視してください







プレーンズは盗作アニメなので絶対に見たりレンタルしたりしないで下さい
完全に無視してください
167名無シネマ@上映中:2014/01/08(水) 20:16:28.33 ID:m/fVIsY8
実はパクってたのは日本のアニメのほうだと指摘されて
アニオタが発狂してる
168名無シネマ@上映中:2014/01/09(木) 01:22:58.25 ID:jJL0fvcJ
ネトウヨ発狂〜
169名無シネマ@上映中:2014/01/09(木) 13:58:19.45 ID:/wzOeyrm
目立ってる作品でもないのに荒らしすぎ
170名無シネマ@上映中:2014/01/09(木) 19:40:20.33 ID:UscVTlKa
前売り券が850円と安かったので観てきた
想像していたよりずっと良作だねコレ
田舎ものが世界的なレースに挑戦して見事優勝を勝ち取る
ストレートな作風が心地よい
あと何気にミリオタ成分が大目
大空を舞うレシプロ機の心地よさも見事に表現してる
171名無シネマ@上映中:2014/01/09(木) 22:15:52.40 ID:JgOtGXrf
テンプレ映画だからあんまり期待してなかったが、
飛行シーンはかなり良かった。迫力あった。
でもストーリーは急ぎ足というか、ちょっといろいろおざなりにしてある。
まあでもこんなもんでしょ。
シュガーラッシュとはちょっと比べものにならない。
172名無シネマ@上映中:2014/01/09(木) 22:59:24.53 ID:jcHmbf0t
でも最後に高所恐怖を克服して勝つって無理じゃね?
173名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 10:34:50.38 ID:VhTy6Z7b
アナ雪公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

聖闘士星矢は海外でも人気あるからねぇ
あと聖闘士星矢からキャラデザも微妙にパクってるよね、しっかし星矢と比べるとアナの姉妹のブスな事ブスな事!
なんでこんなにババア臭いキャラデザにすんだろ

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.

別の人の指摘
Changing the subject a little, I noticed that Elsa and Anna have a few things in common with two characters from an anime-exclusive arc of the original Saint Seiya series, Polaris Hilda and her younger sister Freya.
Like Arendelle under Elsa's magic, Hilda and Freya's home, Asgard, is a frigid land;
like Elsa, Hilda starts off as an antagonist but eventually changes her ways;
and like Anna, Freya knows there's something wrong with her older sister and wants her to go back to her senses
(also, an early design of Anna had long wavy hair much like Freya's).


もうネズミーの盗作は限度超えすぎ
繰り返しすぎ!
全くネズミーは反省してない
ネットやメディアが本格的に叩いてネズミーに鉄槌を与えるしかないと思う
174名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 10:36:19.63 ID:NNNIhPLa
>>167
CGで飛行機を最初に擬人化したのは
『南の島の小さな飛行機 バーディー』じゃん

http://www3.nhk.or.jp/anime/birdy/
こういう色々な飛行機が出てくるのもプレーンズはパクってる
175名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 11:39:50.16 ID:HDR6cyiZ
サクラちゃんの元飛行機は何?
176名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 14:35:15.82 ID:iMNnO644
ハリウッドって「薄汚い」って表現がピッタリだよね
「日本人はもっとハリウッド映画みろぉぉ命令だぁぁぁ!」
とか泣き喚く一方で反日映画作るし

ハリウッドのユニオン会員の高賃金を守るために
世界の映画市場があるわけじゃねーよ
その国独自の映画が活躍しなくてはならない
日本のコンテンツを滅ぼしてアメリカのコンテンツが日本で栄えればいいと思ってる奴は
もう日本人のメンタリティじゃないし

そもそも、そういう言動してる時点でいかにアメリカのコンテンツが日本でオワコン化してるか、よく示してる
日本のコンテンツに呪詛吐かずにいられないんだろw
それだけ日本でハリウッドが追い詰められてるからw
177名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 15:07:46.47 ID:NYoUTiu/
>>174
なんだ、実はパクってたのは日本のほうだったのか
178名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 17:23:05.46 ID:OF1zTnBQ
この荒らしはなんなの?
反米ウヨは今時流行らないよw
半島の北の方かしら
179名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 20:15:43.74 ID:0I22rptt
過疎スレも荒らす暇人ネトウヨw
180名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 23:58:52.29 ID:YDDKGc/O
なぜかディズニーは日本のアニメからはいくらパクってもいいと思ってるみたいなんだな

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
181名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 00:01:59.49 ID:1CqjURX+
>>177
CGで飛行機を最初に擬人化したのは
『南の島の小さな飛行機 バーディー』じゃん

http://www3.nhk.or.jp/anime/birdy/
こういう色々な飛行機が出てくるのもプレーンズはパクってる

盗作クズ企業ディズニー
182名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 12:33:28.88 ID:/pzKr4Xd
白雪姫なんてパクリまくられてるがね。
183名無シネマ@上映中:2014/01/12(日) 06:52:02.18 ID:eCRIJ+ql
子供向け映画に大人げない連中ばかりだw
184名無シネマ@上映中:2014/01/13(月) 12:32:23.25 ID:cuVK1O4h
太平洋横断飛行をなし遂げちゃう農薬散布機スゴイ!!
185名無シネマ@上映中:2014/01/13(月) 15:46:57.80 ID:HIs0f1Nu
>>183
子供に盗作や質の悪いアニメを見せる事に何の疑問もないのか?
・・・あっ、子供いないのか。w
186名無シネマ@上映中:2014/01/13(月) 15:48:29.34 ID:4TzUp6K0
成し遂げてないじゃん水没してる
187名無シネマ@上映中:2014/01/15(水) 00:09:31.04 ID:1MBThpD6
冒頭の「ジェット機vsレシプロ機」とか最後のチェイスシーン見てたらこの動画を思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=4Ndt888DXKE
黄色い方は映画に出てきたレース機のモチーフになったヤツかな?

とにかく、レシプロ大好き・エアレース大好きな自分にとっては大満足の映画でした。
188名無シネマ@上映中:2014/01/15(水) 03:55:43.57 ID:lRP0lYyf
中盤から物語に入り込めた。けどなあ。
キャラも各エピソードもファーストの二番煎じばかりで新しさはまるで無かった。飛行機レースも使い古された題材だしさ。
トンネル出口からの流れは、肝心の衝突回避シーンがすっ飛ばされてて、見ていてしこりが残ったし。
看板とかの英語が日本語になってなかったのは良かったね。

ああそうさ。ピクサーだと勘違いしてたよ!おまけが無くていきなり本編が始まった時までね!
189名無シネマ@上映中:2014/01/16(木) 03:35:38.70 ID:RCQWFOcF
プレーンズ/小さな郵便飛行機/バーディー以外にも
「飛行機の擬人化」作品って有るんだね、知らなかったよ。

 Mike Da Mustang
http://www.youtube.com/watch?v=kMyDEfKqkbE

 Jay Jay the Jet Plane
http://www.youtube.com/watch?v=tpw5mjbl5s8

マスタングの方は「可愛くない」レベルで済ませられるが、
Jay Jayってのは何なんだ・・・気持ち悪いというか、怖いぞ。
190名無シネマ@上映中:2014/01/17(金) 16:07:03.47 ID:TOXcv5KH
盗作企業のディズニーを許すな!

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
別の人の指摘
Changing the subject a little, I noticed that Elsa and Anna have a few things in common with two characters from an anime-exclusive arc of the original Saint Seiya series, Polaris Hilda and her younger sister Freya.
Like Arendelle under Elsa's magic, Hilda and Freya's home, Asgard, is a frigid land;
like Elsa, Hilda starts off as an antagonist but eventually changes her ways;
and like Anna, Freya knows there's something wrong with her older sister and wants her to go back to her senses
(also, an early design of Anna had long wavy hair much like Freya's).

アナ雪の初期デザイン画
http://1.bp.blogspot.com/-7Aab8orj7QQ/UrTnUuEdxvI/AAAAAAAACK4/OfoTsID0JyI/s1600/Anna07.jpg
この奇抜な耳当てとかめったにあるデザインじゃない
聖闘士星矢からの盗作は確実
星矢との共通点
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
・妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」
191名無シネマ@上映中:2014/01/17(金) 18:27:00.51 ID:t/J5eW2G
瑛太、声優初挑戦とはとても思えん。
声質とかしゃべり方もいかにもディズニーアニメっぽい。

ただ、どの場面でも同じしゃべり方な気はしないでもない。
192名無シネマ@上映中:2014/01/18(土) 12:30:00.20 ID:SrsLx3FQ
レディース アンド ジェントルプレーンズ!
193名無シネマ@上映中:2014/01/18(土) 18:56:45.68 ID:xVL4hfGu
ジェット戦闘機の圧倒的な信頼感
194名無シネマ@上映中:2014/01/20(月) 22:01:20.03 ID:ndC0DIkx
BDマダー?
195名無シネマ@上映中:2014/01/20(月) 23:40:30.01 ID:SkRL66YE
飛行機のカッコよさを損なわない程度の絶妙なデフォルメぶりがいいね。
196名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 01:02:52.57 ID:soY6RbTO
>>194
3D BD持ってるお!
197名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 07:41:36.78 ID:V5WMat8n
ん〜、北米版は日本語の字幕も吹き替えも入ってないからな〜
198名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 08:23:41.45 ID:jZ0DQFVq
>>197
英語の教材だと思えば無問題。
199名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 20:22:37.59 ID:PDcy4M4f
予選のエアレースはもっと見たかったな。
でも、あれって車でいえばスプリント競技で、地球一周レースってF1マシンにパリ・ダカールラリーを
やらせるようなもんだよね?
200名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 21:29:01.69 ID:jZ0DQFVq
予選のレースは、まんま「レッドブルエアレース」で大好物だよ。
エアロバティックスの飛行機の航続距離とか考えると、世界一周レースはまぁアレだけど…
その辺は、ファンタジーだから突っ込むのは無粋ってやつだね。
201名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 21:16:15.75 ID:IcXXi6WO
サントラ時々NHKとかで使われてる
メインテーマ曲かっこいい
202名無シネマ@上映中:2014/01/31(金) 00:21:27.03 ID:GbCcRHSo
冒頭のハードロックとジェット戦闘機がカッコよすぎて、一瞬「あれ?これプレーンズで
合ってるよね?」と思ってしまった
203名無シネマ@上映中:2014/01/31(金) 14:25:45.20 ID:lSC73quG
三部作だったのか
ファイヤー&レスキューってなんだろう。一作目のBD買おうと思ってたけど三部作と聞いてやめた
204ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/23(日) 18:59:32.87 ID:pPD047zX
あ、そうだ。

航空機のプロペラは回転数を抑えるのが大事だ。
船舶のスクリューと同じで、プロペラがあまり早く回り過ぎると、
キャビテーションを起こしてしまい、推進効率が大幅に低下してしまうんだった。

エンジンの回転数は概ね1,600〜2,800rpm程度で、なーんだ、
鉄道の気動車用エンジンの回転数に等しい。

もっとも、エンジンからプロペラまでの間は減速機を噛ましてさらに回転数を落としているけどね。
205ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/23(日) 19:04:15.58 ID:pPD047zX
航空機用レシプロエンジンの多くは空冷エンジンなのは、航空機は常に風をきるため、空冷の方が都合が良いからだ。
一方、ヨット、モーターボート、漁船のエンジンは水冷エンジンで、船底から水を送って、エンジンの冷却水を冷やして、
排気管から排出するようになっている。

自動車の水冷エンジンもエンジンの冷却水は走行風をラジエターに受けて冷やすだろ。
船舶用エンジンは空気で冷やすわけにはいかないため、この空気を水に置き換えているのだ。
206名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 17:17:13.86 ID:S5yf3vU6
映画『プレーンズ2/ファイアー&レスキュー』予告編
//www.youtube.com/watch?v=1wVeyFY3OK4sage
207名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 20:46:04.52 ID:kvA3L0fY
明日は予約してたDVDを受け取りに行ってくる。
今から楽しみだよ。
208名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 00:33:43.03 ID:/KXWl0Mw
プレーンズ、ゼロ・グラビティと、3D向き作品のリリースが重なりましたね
209名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 08:20:41.75 ID:VTNXAqgq
『プレーンズ2』は3D上映は無しです
210名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 19:44:09.04 ID:oT6jXzq9
エアレース好きな俺としては、プレーンズ2はあんまり期待出来ないなぁ…
映画の予告(トレーラー?)見てもいまいちグッと来ないし。

トミカなんちゃらレスキューみたいなのが大好物なお子さん向けなのかね?やっぱり。
211名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 20:44:19.78 ID:XJDgPf3X
吹替しか上映しなかったから、映画館には行かずにブルーレイで見たけど
3D描写なかなかいいですね
212名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 12:11:47.92 ID:2NNePf28
空母のくだりはカッコ良かったな!ああいうの作ってほしいわ
213名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 02:43:47.55 ID:MfsO1v11
ダスティが勝つのは、まあお約束だとして、最後は空母の上じゃなくて散布装置をお腹に戻して
農場で「世界一速い農薬散布機」として胸張って飛んでる姿の方がいいかな・・・・と思ったけど
この作品のテーマ−は生まれた姿でしか生きられない世界(車は車、飛行機は飛行機、列車は列車)
で、本来の役目とは違う行き方も出来る・・って事なら、ダスティが農薬散布機に戻らなかったのは、
それはそれでいいのかと思った。

あと細かいところだけど
スキッパーが撃墜された大戦中のシーンで日本艦隊の対空機銃がちゃんと96式25mm三連装してた
のは良しとして、撃墜されたスキッパーを引き上げる空母がアングルドデッキの原子力空母風だった
のは残念 (なんでエセックス級をモデリングしなかった)
214名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 02:47:49.34 ID:MfsO1v11
あと字幕ではメキシコ野郎が惚れる双発機が日本じゃなくてカナダになってたな
215名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 19:18:28.65 ID:+zM+EFGH
>>204
知ったか乙
航空機のプロペラではキャビテーションは起きない(それは水中での話し)
航空機でプロペラは、ブレードの一部が音速を超えると衝撃波が発生して
効率が大きく低下するので、それが理由で速く回せばいいってもんじゃないのだ。
216名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 12:36:46.91 ID:0Y1TOIS1
2は7月公開とかやたら早いな
217名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 15:01:39.74 ID:cER0LEvy
>>216
もっと遅い方がいいのぉ?
218名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 15:15:04.84 ID:u3KH8dof
小粒の作品だけど、けっこう好きだ
ダスティの声と性格がかわいい
219名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 19:33:42.25 ID:8wuucHX7
アナ雪と比べるのはアレだが、やっぱり主題歌(テーマソング)が無いと盛り上がらないんだなって思った。カーズしかり、プレーンズ然り。
大好きな作品なだけに、イマイチ人気が出ない一因がそこに有るんじゃないかと思う今日この頃。
220名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 00:42:17.06 ID:vOjhnZ/G
>>219
CarsのReal Goneはヒットしてたぢゃん
221名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 02:12:01.22 ID:kVYKuL9B
カーズのLife is a Highwayは全米7位になった位ヒットしたぞ
222名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 00:04:34.27 ID:CGy+I0qJ
シェリルクロウとラスカルフラッツはもともとすげえ売れてる歌手だしあの曲も十分話題になったよな。賞もとったし評判もすごかった
223名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 04:24:25.36 ID:KcY/R415
>>222
それじゃあ、
なんで219が盛り上がらなくて人気が出ないとか言ってるのか
俺に分かるように説明しろよ!
224名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 10:21:31.26 ID:563ibv+y
>>223
>>219のレスは的外れってこと
アナ雪は異例中の異例なんだから比べるべきではない
プレーンズはトゥーンスタジオ制作で予算かけてないし比べちゃダメ
225名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 11:29:09.16 ID:KcY/R415
>>224
それじゃあ219は謝罪しろ!
226名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 12:48:24.61 ID:GIWibJ5/
ゴメン(土下座)
227名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 21:38:20.28 ID:6QNWsDCI
>>224
代わりに答えてくれてありがとう。その考えに完全に同意する
ちなみにおれはアナ雪もカーズもカーズ2もプレーンズも好きだ
228名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 00:38:13.80 ID:i4qzewgd
そもそもカーズもプレーンズもミュージカル映画じゃないのに同列に比べてる時点でおかしい
229名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 02:53:32.48 ID:wjLwIsMm
>>228
じゃあ謝罪しろ
230名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 17:09:25.24 ID:oYqt2ge9
ダスティは声が良い
231ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/13(金) 05:11:27.77 ID:z/4Hsry2
ま、真上に飛び上がったぞ!

ばかな!?
ハリアーじゃあるまいし、
月光は垂直離着陸はできないはずだぞ!
232名無シネマ@上映中:2014/06/22(日) 17:48:08.94 ID:kqFOUT2v
2の試写会マダー?
233名無シネマ@上映中:2014/06/25(水) 00:10:08.58 ID:6hNu4dWn
>>219
カーズは異例の大ヒットしてるし今じゃ子どもにも認知されて人気出てるほどだろアホか
234名無シネマ@上映中:2014/06/26(木) 22:48:41.36 ID:FZ0NDDqo
>>233
お前さんの方がよっぽど的外れだと思うぞ?
235名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 09:05:08.13 ID:RTUlESsu
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに

河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
236名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 09:05:52.06 ID:RwJ7jvE+
盗作企業のディズニーを許すな!

文春もアナ雪の盗作を報じました
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000822.jpg
アナ雪の盗作告発ってブラジル発だったんだな

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!
237名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 09:24:40.26 ID:SDQv/+eT
アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ

【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403726783/
238名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 11:50:25.43 ID:J6B/IkQc
もう国が東宝に対して行政指導するぞ!
って脅すのが一番いい
箱レベルで洋画なんて全て潰せるんだから

コンテンツ育成は国家政策なんだから
それを邪魔してくる反日ネズミーと売国東宝は許せない

どこまでも
どこまでも
どこまでも
反日ネズミーと売国東宝は叩き潰していかないと
239名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 12:02:48.16 ID:hPGwF+8a
下劣なアメ豚のコンテンツを日本から追いだそう!

百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。







http://blog.esuteru.com/archives/7690259.html
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与 「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」
240名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 12:03:18.92 ID:hPGwF+8a
政府のコンテンツ支援の方向性に逆らって
日本のコンテンツを冷遇してハリウッド映画を優遇する売国東宝と
反日盗作企業のネズミーに対して行政指導を行うように
首相官邸↓にメールを送ろう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

売国東宝と反日ネズミーは甘ったれすぎ


国の政策にここまで立ち向かってくるってことは日本の官僚機構を完全に敵に回したと同義


この二社だけはありとあらゆる手を使って叩き潰さないと

なぜ優れた日本人が日本アニメの盗作作品なんて見ないといけないんだよ

過剰宣伝で批判を封じ込めようとしてくるネズミーみたいな反日企業に対しては国家権力が動くのが一番いい
241名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 20:22:23.07 ID:jMZYWSnv
聖闘士星矢パクリ疑惑検証
http://www.oldanime.net/

文春もアナ雪の盗作を報じました
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000822.jpg
アナ雪の盗作告発ってブラジル発だったんだな

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
ディズニー映画『アナと雪の女王』、『聖闘士星矢』と設定が似すぎ? 海外でも話題に
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/16/440/

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
242名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 22:31:44.87 ID:U7/qbFYJ
なんでIDを書き込む度に変えるんだろうか。
実際どうやって変えてるの?
243名無シネマ@上映中:2014/06/28(土) 01:39:50.30 ID:6TWdufJW
本当にセンスのある監督ならCGアニメより2Dアニメのほうが絶対にいい
世界中の名画は全て手書き
CGが手書きを超えることなんて絶対にできない

アメリカは日本ほどコミック文化が発達してない文化劣等国だから、
CGの方が上だという思い込みに支配されてるだけ

ハリウッドがほぼ手書きを捨てたせいで
2Dアニメは日本の独壇場になってる
つまりハリウッドは泣き喚いてCGに特化させていくしかない状況
日本は手書きも捨ててないしCGに特化させた作品もあるし
2DとCGを融合させた作品もある
日本の選択肢が正しい

ゲームとかアニメもそうだけど
英米人ってセンスないから
金かけてグラフィックだけやたらと強化させるような作品しか作れないの
それってセンスがない証拠なんだよ
日本のアニメはハリウッドの何十分の一の資金でもっと高度なコンテンツ作ってる
ハリウッド版ドラゴンボールが金かけても日本のアニメのドラゴンボールに惨敗してるのがいい例

ハリウッド版ドラゴンボールは世界中で失笑をかってる
あれ以来、ハリウッドはトラウマになって日本のアニメのハリウッド映画化しなくなってんのw
244名無シネマ@上映中:2014/06/28(土) 01:47:05.96 ID:eIRIQfdh
アメ豚のコンテンツを観るのは止めよう!


アメリカが馬鹿なせいで
日本国内の左も右もみんな反米になっちゃったねw
アメリカは糞小便垂れ流して泣き喚いて後悔しろ!
日本に来ているアメリカ企業やアメリカ人を徹底的に苛め抜いて、日本から追いだそう!

【沖縄】左翼活動家や市民グループが沖縄入り 官邸は「沖縄安保闘争」勃発を警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392596155/
245名無シネマ@上映中:2014/06/29(日) 10:56:19.31 ID:ytEeAlUY
だいたい日本で洋画を公開してやってるだけで
ハリウッドは糞小便垂れ流して土下座して感謝すべきなのに
反日映画作ってくるとか
ほんとハリウッドって頭おかしいんじゃねーの?

アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない



アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
246名無シネマ@上映中:2014/06/29(日) 11:03:39.82 ID:KvWFI7QI
過疎スレにわざわざ巡回レス、ご苦労様です!栗本春男さん!
247名無シネマ@上映中:2014/06/29(日) 21:46:09.47 ID:m/QtKnOy
>>246
もうすぐ2で賑わうはずだから、ゴミ文で埋めてはほしくないな
248名無シネマ@上映中:2014/06/30(月) 06:17:03.03 ID:1U6O4glv
>>247
バーカ
こんな大コケ糞アニメのスレがパート2にいくわけないだろ
下劣なアメ豚のコンテンツを日本から追い出そう!

慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる

http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。

当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。

中略

しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
249名無シネマ@上映中:2014/06/30(月) 06:47:32.21 ID:FuRFJm54
こんなウンコ洋画なんて


誰も


見に行かないよ






誇り高い日本人が


劣等英米豚のコンテンツなんて観るわけない




汚らわしい!
250名無シネマ@上映中:2014/06/30(月) 07:04:22.23 ID:L7lpBein
洋画アニメこそもっとも叩き潰さなくちゃないないものなんだよ


絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない


そこを徹底的に国策に逆らってきたから
売国東宝と反日盗作ネズミーは国家の威信に賭けて叩き潰さないといけない
251名無シネマ@上映中:2014/06/30(月) 09:03:54.15 ID:nwsYlFNc
>>250
ネズミーってなぁにぃ?
252名無シネマ@上映中:2014/06/30(月) 16:36:59.21 ID:fJJkPAyR
あぼーんがめんどくさいからいちいちID変えないでほしい
253名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 04:14:50.03 ID:Hgz+5+mE
これ見てくれ!もう反日媚中の腐れハリウッド映画を観るのは止めよう!

中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140630/ent14063008030001-n1.htm

百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。


http://tr.twipple.jp/detail_matome/cb/074d19.html?__from=daily
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与
「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」

【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403726783/

アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が自分のケツに火が付いて韓国人に騙されてると気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ
254名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 04:31:31.12 ID:NqcDuS8T
ハリウッドが勘違いしすぎた


いままでは

日本人様がハリウッド映画なんて低レベルな娯楽を寛大にも受け入れてやってただけなのに


とことん勘違いして




反日映画とか創りだすんだもん

もう日本人は


ハリウッドも


アメリカも



永遠に許さない
255上げ:2014/07/08(火) 15:35:58.66 ID:mLBZGqyX
試写会いつ?!
256名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 21:50:36.07 ID:jBUYfoM+
日本でもこのアニメのディスク売れてるやんけ
そこらの深夜アニメ遥かに凌いでる
257名無シネマ@上映中:2014/07/09(水) 03:00:14.96 ID:72xVDiWJ
>>256
やんけ?
どういう意味??
あんた日本人???
258名無シネマ@上映中:2014/07/14(月) 13:52:41.59 ID:hknNugsB
試写会終わってる…今週からだけど
259名無シネマ@上映中:2014/07/15(火) 12:48:41.09 ID:06UrbGu4
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。



http://tr.twipple.jp/detail_matome/cb/074d19.html?__from=daily
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与
「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」




【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403726783/

アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が自分のケツに火が付いて韓国人に騙されてると気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ
260名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 18:02:03.20 ID:xBqpVoS+
ロッテン・トマトの評価が低い。
261名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 20:55:12.01 ID:S9G7DTV9
ハリウッドが勘違いしすぎた


いままでは

日本人様がハリウッド映画なんて低レベルな娯楽を寛大にも受け入れてやってただけなのに


とことん勘違いして




反日映画とか創りだすんだもん

もう日本人は


ハリウッドも


アメリカも



永遠に許さない
262名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 01:49:11.39 ID:LPuMeC2r
プレーンズ2を3D字幕でやるところはある?
263名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 11:53:09.95 ID:CDp9yreQ
>>262
イクスピアリも六本木もないからないと思う、
264名無シネマ@上映中:2014/07/18(金) 15:47:42.87 ID:OWmHQAg4
そうか、3D吹替すらなさそうだな。
265名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 23:23:29.44 ID:c1uSHYfM
今日見てきた。結構面白かったぞ
一番びっくりしたのがハリセンボン春菜がすげーうまかった事w
予備知識なしで見たからクレジット出るまでわからなかった。
見てるときは普通に声優がやってるのかと思ってたわw
266名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 02:09:19.56 ID:PQCEdsMv
>>265
ラーメン屋の店主の人だっけ?
話題のHEROにも出てるよね
267名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 03:32:14.43 ID:dG15mh6/
角野卓造じゃねえよ!
268名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 10:49:33.51 ID:vNtCEi1k
1の評価は26%だったが2は45%と若干上がってるな
まだまだ低いがw
主題歌結構好きかも
269名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 13:24:55.23 ID:KcFiZo/3
1作目よりは面白かった。
アクションシーン、山火事のスケール感がよかった。飛んでるシーンはカッコイイ。
伏線回収もよくやってる。
音楽は1作目同様よかった。
ラストでボスターのダスティのカラーの意味が解った。
270名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 21:23:15.85 ID:dG15mh6/
カーズの焼き直しでしかなかった前作より数段よかったよ
271名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 23:58:34.38 ID:t7u/aySY
>>265
俺も驚いたよ。
ディズニー映画の芸人の吹き替えってだいたい上手いよな。

そういえば消防車の爺さんのメーデーが消防署に飾ってた昔の写真の一つに、
カーズに出てたジープのサージと一緒に移った写真があったな。
272名無シネマ@上映中:2014/07/21(月) 00:24:58.16 ID:UY8mgErP
ラセターのハルナジャネーヨ吹いたw
273名無シネマ@上映中:2014/07/21(月) 03:22:43.03 ID:lNAHCYt+
ちょうど出張だったので見てきた
前作と比べて3D効果が素晴らしかった
でもそれより驚いたのがドルビーアトモス
頭上からエンジン音や風切り音がガンガン聞こえてくる
この作品は3D&アトモスで見ないともったいない
おすすめです
274名無シネマ@上映中:2014/07/21(月) 06:04:11.63 ID:Uxjm7LxG
日本ではATMOSでの上映は無いっぽいですよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1403557852/174-178
275名無シネマ@上映中:2014/07/21(月) 11:43:53.95 ID:lWVPS+Mc
3Dはアルのか
見つけたら見ようかな。
276名無シネマ@上映中:2014/07/21(月) 21:33:25.67 ID:NymNqS3b
>>273
LA辺りで見たの?だとしたらいいなあ。
277名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 00:08:19.79 ID:5rV/uHhw
カーズ1 プレーンズ1 プレーンズ2と全部同じじゃねーか
過去になんか抱えてる爺さんともめたりしつつなんか教わって
最後大団円 プレーンズにはメーター役がいないのが駄目
あと瑛太が駄目
278名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 01:45:53.37 ID:Fxti9nZW
エドハリスと、デイルダイが声優とは豪華だな。
山火事は、結局最後どうなったんだろうね
279名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 03:06:42.20 ID:ACszxUTW
>>276
するどいですね、正解です
でも、いいなあだけじゃないですよ
時差ボケ残りやすい体質なので、こんな時間なのに全然寝られません
280少しだけ教えて☆:2014/07/22(火) 14:12:57.62 ID:Dvm5oeyE
3へ続く予感とか見いだせた?
どうせレーサー復活とか、実の家族なんかが考えられるし
281名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 15:29:49.42 ID:lCqMDqDT
1の時は2の予告が付いていたが
282名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 22:10:34.14 ID:FxEuVIMm
個人的にはスキッパーの声優さんが代わってたのが違和感あった。
前の人ってお亡くなりにでもなったの?
283名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 22:18:03.81 ID:hQk2Nv53
瑛太は下手くそだけど声質がかわいいから合ってて好き
あと春菜が巧すぎてウケる。素晴らしい

ちなみにスキッパーの石田太郎さんは去年亡くなってるよ
284名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 22:31:28.31 ID:0hLYVW4F
瑛太はダスティのキャラにマッチしてるからいいと思うけどな。特に違和感は感じない

石田太郎さんはいい役者だったな。洋画の吹替えには欠かせない人だったが、
一番有名なのはやっぱカリオストロ伯爵か。
285名無シネマ@上映中:2014/07/23(水) 00:16:45.82 ID:fCT1a/yZ
ディズニーならイーヨーな。
286名無シネマ@上映中:2014/07/23(水) 06:55:33.02 ID:qQFNlYhP
ダスティが森に落ちるところとか、ヘリの人が落ちるところとか、なんかショッキングだったわ。動きが。
287動きが無いよ!:2014/07/31(木) 11:01:28.19 ID:NbMoLhUj
1とちがって。
なぜだろうか、試写会さえ食いつきがなかったとか
288名無シネマ@上映中:2014/07/31(木) 11:06:14.58 ID:gWG3WOuy
名前欄か。キモい書き方だな
あと、前作よりもおおむね評価あがってるレビューの方が多いよ。個人の感想は自由だけどね
289 【だん吉】 :2014/08/01(金) 16:55:53.31 ID:b0uoDLgW
結構前からあるやり方。
でも、3からレース復帰の見通しww
290名無シネマ@上映中:2014/08/01(金) 20:24:07.98 ID:v7zV0f6t
名前欄キモい
291名無シネマ@上映中:2014/08/01(金) 23:48:48.42 ID:uXINrk4k
月一だけのおみくじ、許したら?
そういえば3の情報が無いよな…
292名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 05:12:56.34 ID:ieE+15h/
次回は是非、レッドブルドーザー・エアレースの話にして欲しい
293名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 17:27:33.11 ID:9rhGl33a
今日観てきた
ハリセンボンやるなw
294名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 22:41:03.19 ID:LJAo7lBJ
ダスティJr.とかとレースな
295名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 22:43:27.59 ID:U7+yWV1n
>>293
今期高視聴率のHEROにも出てるしね
296293へも:2014/08/04(月) 09:11:51.40 ID:inL3tPwx
誰かガールフレンドいなかったか?
297名無シネマ@上映中:2014/08/04(月) 16:29:46.49 ID:76cGqMu8
>>296
肌が緑色の?
298名無シネマ@上映中:2014/08/04(月) 21:34:11.33 ID:Qv/msnK8
老夫婦の話でタイヤの溝が埋まった云々の話がよく分からなかった
ダスティ達は何を勘違いしてたの?
299名無シネマ@上映中:2014/08/04(月) 21:45:33.92 ID:NP+xmHUN
溝が埋まるんじゃなくて、すり減って無くなる程…
って話じゃなかったっけ?
300名無シネマ@上映中:2014/08/04(月) 21:50:28.01 ID:Qv/msnK8
>>299
そうだったかも・・・
301名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 02:54:12.78 ID:s4gvp+Lx
>>297
シュレックじゃね〜よ!
302名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 11:07:03.08 ID:TRm3Yvxw
ここ本スレ?すごい盛り上がって無いね…

今日見て来たけどすごい良かった!平日スクリーン貸し切り!
ヘリコプターの音の感じとか終盤の煙の中飛ぶ雰囲気とかは映画館じゃないと体感できないね
303名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 11:14:43.27 ID:9uAjiSMw
貸し切りってことは映画館も盛り上がってないんじゃん

次の旅行んとき飛行機で見るかなー
304名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 14:04:07.98 ID:teoqDxf3
1より好きかも
小粒な作品だけどボロクソ言うバカは何にもわかってない
305名無シネマ@上映中:2014/08/11(月) 20:14:02.85 ID:lb4rhp3H
なかなか面白かった。
バックドラフトオールウェイズを合した感じだった。

ダスティはマカフライの弟でヘリは兄。

市長はもちろんあの車。経費削減して消防予算を減らすところがそっくり。
306名無シネマ@上映中:2014/08/12(火) 19:53:52.27 ID:fz3BytdS
落下傘部隊ってホントにいるんだね。
そうとう怖いだろうなあ。
307名無シネマ@上映中:2014/08/17(日) 12:32:51.71 ID:VCoKKtLI
レスキュー部隊がカッコよすぎ。

子供向け作品なんだろうけど
大人向けの真面目な作品と比べても引けをとらない。

ハリウッドはこういうところがすごい。
邦画だと子供向けは明らかな手抜きが多い。
308名無シネマ@上映中:2014/08/18(月) 15:58:46.67 ID:eS8LRho5
邦画だろうが洋画だろうが良作も駄作も両方あるよ。国でなんて測れない
国どころかスタジオが違っててもスタッフは流動的だったりその境界なんて曖昧になってるし
安直にどっちかを蔑むよりも国やスタジオにかかわらずいい作品はいいと言ったほうがいい
309名無シネマ@上映中:2014/08/18(月) 19:42:24.33 ID:idh0Lu85
いい
310名無シネマ@上映中:2014/09/01(月) 17:31:39.08 ID:Vj6EilBn
シネスコで驚いた
前作ビスタだったと思うが
311名無シネマ@上映中:2014/10/12(日) 23:24:15.54 ID:QWTaHt2v
飛行機で見たよ。エド・ハリス良かった。デイル・ダイはよくわからんかった。
前作よりぐっと深くなってるね。面白い。
現実の落下傘消防隊はよく殉職するらしいね。
あと「サンダーストラック」は最高だった。
312名無シネマ@上映中:2014/11/06(木) 16:45:26.75 ID:yWnbkAiF
今更1見たけど糞つまんなかった・・・
なんなんだこりゃ
313名無シネマ@上映中:2014/11/06(木) 17:13:28.56 ID:/QUtYFeJ
小粒作品だけど俺はすきー。2の方がすきだけどなー
劇場作品としては物足りないけどもともとビデオスルーだしスピンオフだし玩具展開による回収が目的だし、
そういうの理解してこういうスケールで良いんだと納得したら途端にキャラが可愛く見えてくる。音もなかなか良い
314名無シネマ@上映中:2014/11/06(木) 20:53:21.66 ID:ZvFTFbFu
玩具展開目的って聞いた時点で見る気無くすけどなw
315名無シネマ@上映中:2014/11/07(金) 05:02:24.46 ID:NfF8ZQWr
2が良いよ。あんまりウザくない。
喋りまくるピクサー風は基本ウザいけどエド・ハリス寡黙だし。
316名無シネマ@上映中
2いいよな
それに見るの強制されてるわけでもなし、見る気なくした映画なんかわざわざ見ずに、見たいと思った映画を見たらいい