高校野球【KANO】永瀬正敏〜甲子園へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
KANOとは台湾嘉義市の嘉義農林学校野球部のことで、
日本人・原住民・台湾人の三族共和で構成されていた野球部が、
1931年に夏の甲子園で準優勝を果たした実話を映画化したものである。

台湾公開2014年春節シーズン 日本公開2014年予定

果子電影有限公司
監督:馬志翔(映画セデック・バレに鐵木瓦力斯役として出演)
脚本:陳嘉蔚、魏・聖、馬志翔
プロデューサー:魏・聖、黄志明
キャスト:
永瀬正敏:近藤兵太郎 - 嘉義農林高校野球部監督、弱小チームをスパルタ特訓して悲願の甲子園出場を果たし、準優勝へ導く。
大沢たかお:八田與一 - 巨大ダム(烏山頭ダム)の建設を進め台湾一の穀倉地帯に変え、農業水利事業に大きな貢献を果たした。
坂井真紀:近藤兵太郎の妻
伊川東吾:佐藤監督 - 近藤兵太郎の恩師

『KANO』 前導預告 (トレーラー)
http://www.youtube.com/watch?v=BlXvc-Nd2xg&sns=em
2名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 16:10:12.62 ID:wL7XVIKl
台湾では2014・2・2に史上最大規模で公開。
日本は2014・夏。
3名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 16:11:27.15 ID:wL7XVIKl
訂正2014・2・27です。
4名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 19:38:24.10 ID:Am/rXNC1
>>1乙
133:美麗島の名無桑 :2013/10/29(火) 18:28:11.62
「KANO」予告編公開

http://www.youtube.com/watch?v=BlXvc-Nd2xg
5名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:22:58.70 ID:wL7XVIKl
【台湾の反応】台湾で来年上映予定の台湾映画「KANO」の予告編が公開!台湾での期待が高まる! 台湾の反応ブログ

http://blog.m.livedoor.jp/v_w/article/33585856?guid=ON
6名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 23:45:38.42 ID:bSdMzksu
台湾板
【映画】 KANO 【嘉義農林学校野球部】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1371633352/
7名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 20:09:36.07 ID:i/7tvmyJ
『だから青春 泣き虫甲子園』の映画化は無いのか
8名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 22:09:44.47 ID:vPnXYaEL
台湾史上最大規模の公開らしいね。
日本でも大規模でお願いします。
9名無シネマ@上映中:2013/11/17(日) 11:22:01.72 ID:EJgoKj/H
新田高校の監督だった人?
10名無シネマ@上映中:2013/12/05(木) 22:48:52.21 ID:+if6YX0g
これ楽しみ
11名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 14:09:06.24 ID:VdSiOyJG
メイキング観た!
凄いです!
台湾に甲子園丸ごと造ってるからね。
12名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 10:32:11.78 ID:iMCK1nn6
3月に第9回大阪アジアン映画祭のオープニングで上映される。
http://www.oaff.jp/2014/ja/opn/index.html
13名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 12:49:29.48 ID:QMBcjYS0
14名無シネマ@上映中:2014/01/02(木) 18:57:27.83 ID:vHs/HeTN
夏公開かよ
予告見ただけで泣けてきたわ
15名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 19:40:04.16 ID:eS+WTdHZ
『KANO』で近藤兵太郎氏を演じる永瀬正敏さんのインタビュー。

初來台灣,一拍就愛 《KANO》男主角永正敏專訪 ─《CUE電影生活》
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2F6RP3wKvdPh
16名無シネマ@上映中:2014/01/23(木) 20:45:23.73 ID:mmeiodNN
『KANO』で松山出身の近藤兵太郎を演じた永瀬正敏さん松山市長訪問・愛媛新聞

http://m.youtube.com/watch?v=PQAx_ApWERI&fulldescription=1&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP
17名無シネマ@上映中:2014/01/25(土) 00:48:14.83 ID:bB1ztiyZ
18名無シネマ@上映中:2014/01/29(水) 17:08:03.11 ID:mr+FfHPg
最新の『KANO』6分予告編http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4&sns=em
19名無シネマ@上映中:2014/02/19(水) 09:12:10.83 ID:nzXz5H3R
永P正敏 今週金曜日に、《KANO》プロモーションのため台湾へ

http://www.chinatimes.com/realtimenews/20140218005473-260404
20名無シネマ@上映中:2014/02/21(金) 08:19:52.57 ID:5qwk8fd9
日時:2014-02-21
時間:17:15
永P正敏、,喬喬

到着空港:台北松山空港
21名無シネマ@上映中:2014/02/21(金) 15:48:29.95 ID:FIOjJ8rg
台湾の盛り上がりが過ごすきる。
球場で2回もプレミア上映するんだね。
パレードの規模がでかい!
22名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 15:33:22.61 ID:C408iPA0
セデック・バレにしろKANOにしろ、このスタッフはちゃんと主要な日本人役に日本人俳優当ててくれてるから安心できる。
23名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 18:24:50.24 ID:HOJfnRfe
>>22
予告やドキュメント見たら、和装姿が比較的まともなのが嬉しい
自分の見た中で海外映画で近代以降の設定で見られる着付けをしてたのは
「硫黄島の手紙」「力道山」だけだ
「sayuri」衣装担当に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい
24名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 19:09:10.95 ID:XoRrvTsL
台湾の高校野球部の映画化祝う - NHK愛媛県のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005451901.html?t=1393120388759
レコードチャイナ:台湾球児の甲子園物語「KANO」=故郷で6万人パレード
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FuVVPDS6gzO
映画で球児たちを率いる監督・近藤兵太郎を演じたのが永瀬正敏。台湾ではクールでカッコいい俳優というイメージで認識されているが、パレードやセレモニーではキュートな表情やポーズを見せ、「意外だった」と台湾メディアが報じている。
25名無シネマ@上映中:2014/02/26(水) 21:23:41.18 ID:7TrW/CXS
「クロワッサン」最新版で主役妻役の坂井さんインタが載ってて
「kano」についても触れてた

台湾では明日公開か〜。とりあえず本国で大ヒット祈願!
26名無シネマ@上映中:2014/02/26(水) 21:36:33.10 ID:J99OYh01
【KANO 幕後直】嘉義首映-萬人遊行
http://www.youtube.com/watch?v=sKFbL3RaQ0c&sns=em

『KANO』台北の記者会見に永瀬正敏、坂井真紀が出席!: アジアンパラダイス
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/79045083
27名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 10:45:19.43 ID:CXrclAgw
嘉義球場での上映に8000人集まったって。
NHKニュースでもやってた。
台湾から甲子園 映画「KANO」公開 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140228/k10015598091000.html

日本でもはよ!
28名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 11:55:41.81 ID:nPXznHww
昭和に入ってからも大ポカしなかったら
樺太やパラオから甲子園にやってくる高校もあったのか…
29名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 12:58:12.30 ID:2BVjafX4
樺太は甲子園予選こそ参加してなかったけど、樺太野球大会みたいなのに少数ながら中学も参加していたから、いずれ予選参加していたかもね。満州予選も5校くらいでやってたし。
30名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 13:15:56.82 ID:duL4nqHy
>>23
かなりまともだと思うよ<和装
あれは日本統治時代の遺物でも参考にしてるのか
もしかしたらお年寄りは着付けが出来るんじゃないかとすら感じる
(日本語で和歌を詠んでる人たちがいるんだよね)

むしろ今の日本のドラマや映画の方がやばいんだって
時代考証がおかしいし、着付けも相当変で本当にまずい

>>27
取り上げ方が小さ過ぎて朝から激おこですよ
クズみたいな映画や妙な団体やテーマはアホみたいに取り上げる癖にさー
でも取り上げられただけ良しとしなきゃ駄目なんかな
31名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 13:35:14.87 ID:CXrclAgw
民放なんて福山の台湾ツアーばっかりで永瀬正敏はやらない(´;ω;`)
32名無シネマ@上映中:2014/03/01(土) 00:08:52.01 ID:Zmu18pWO
日本でももっと注目すべきだよなぁ。
33名無シネマ@上映中:2014/03/01(土) 11:53:50.02 ID:AvMuTywz
>>30
坂井さん&子役のインタ動画見たら髪形はやはりちょっとwだったけど
胸元とお太鼓が他海外映画に比べていいね
コーデも堅気の若奥様らしさがきちんと守られてる
大沢氏インタの動画でダムの竣工式場面で出てきた和装姿も良かった

日本ドラマは今の朝ドラとかコーデはよくなってると思うけど、
着付けはもう少し補正減らした方がいい気も
34名無シネマ@上映中:2014/03/06(木) 20:13:29.57 ID:PeJES2/J
朝日新聞、今日はスポーツ欄に「kano」が紹介されてたね
35名無シネマ@上映中:2014/03/10(月) 21:07:18.42 ID:X5LiWtE/
kanoの甲子園球児役の役者さん達甲子園に行けたんだね。よかったよかった

ttp://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/03/kano-b9af.html
36名無シネマ@上映中:2014/03/11(火) 09:49:47.52 ID:fgLUjTth
>>35
うわあ良かったね。
無理な話だろうけど、甲子園で撮影が出来たらもっと良かったのにねえ
37名無シネマ@上映中:2014/03/11(火) 22:13:10.54 ID:fgLUjTth
『KANO』大阪アジアン映画祭でスタンディングオベーション!
ttp://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2014/03/kano-869b.html

あかん見出しだけで涙出た
東京に!東京に来いいいい!
38名無シネマ@上映中:2014/03/12(水) 21:34:14.64 ID:w4DcicvP
馬PDと永瀬さんって顔や雰囲気似てるね
永瀬さんと坂井さんって、昔はマガジンハウス系ちょっとサブカルおされカテゴリーな
イメージ持ってたので、将来国際的な映画で戦前の旧き良き夫婦役で見るとは予想してなかったなあ
キャスティングのセンスに拍手
39名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 00:28:13.18 ID:DJz+8H5D
14年3月14日NHKBSニュース・KANO特集
http://www.youtube.com/watch?v=5G3_ii6nB8k&sns=em
来年か〜
40名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 00:35:18.16 ID:BkAc5L53
今年上映してよ
41名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 08:36:13.11 ID:K3AA2R8S
6月ごろ→年末→来年
どんどん遅れていくなあ
42名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 09:05:03.88 ID:Vli3+TA3
>>7
昔 NHKで放送していたドラマ観てた方?
43名無シネマ@上映中:2014/03/15(土) 16:31:12.40 ID:8FfoBOek
えー来年なのー?
DVDの方が先に出ちゃいそうな悪寒
44名無シネマ@上映中:2014/03/20(木) 08:25:18.19 ID:lOTTaCfP
今年の上映をもとめて署名活動
45名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 01:47:55.24 ID:IZXISUlp
セデック・バレが入らなかったのが響いてるのかな。
46名無シネマ@上映中:2014/03/22(土) 10:28:08.48 ID:ttQzoMT7
ttp://www.yauchi.net/2014/03/000393.html

やはり政治に巻き込まれやすいテーマなんか
47名無シネマ@上映中:2014/03/25(火) 22:21:43.50 ID:bxJ5olQ2
配給ショウゲートで2015年公開だって
48名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 10:04:05.90 ID:U67ATkki
来年か……orz
高野連はつまんねー演出高校野球やってねーで
こういうのに金出してやれよ
49名無シネマ@上映中:2014/03/26(水) 23:58:28.49 ID:eiz1gegY
香港では上映館が増えたようだ。
50名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 00:28:21.97 ID:5EIz1wOl
https://www.youtube.com/watch?v=_9-ShAgD58Q&list=UUVBrYoCgxiXCiAXbprSMV-A
【直球對決】KANO電影幕後紀實

https://www.youtube.com/watch?v=acN0lQkoBPI
【直球對決】KANO電影幕後紀實 PART 2

メイキング
51名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 10:02:58.50 ID:Bx1VXtyr
留学生の蔡君逆転タイムリー
八戸学院光星、横浜に勝ちそうだぞww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23156181
52名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 10:09:47.74 ID:3PbiWM+c
この映画関連のインタビューの中で

僕も準優勝したいです

と言ってたなw
53名無シネマ@上映中:2014/03/27(木) 21:12:34.45 ID:JvzeqbwA
興行はどの程度?
54名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 00:53:39.81 ID:z2ZGOiYV
>>49
香港人に野球わかるんか?
55名無シネマ@上映中:2014/03/28(金) 00:55:20.88 ID:z2ZGOiYV
>>23
セデック・バレは着物姿が完璧だったね。
もちろん日本人俳優なので、ちゃんと日本人に見える。
海外映画に出てくる日本人が国籍不明のアジア人じゃないのを観るとうれしくなる。
56名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 21:23:53.07 ID:HsRRVBxM
公開来年なのかよ いくらなんでも遅過ぎ
野球ファンとしては今年のNPB開幕前に公開して欲しかったんだけどなあ
57名無シネマ@上映中:2014/03/29(土) 23:03:21.93 ID:+jDusYV2
選抜甲子園の時期にぶつけてくるんじゃね?
58名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 21:02:37.69 ID:KHkCwEUF
予告を見てすごく興味をひかれた
台湾の子達は俳優じゃない子達みたいだけどそれがなんだか良い感じだね
公開が楽しみ
59名無シネマ@上映中:2014/03/31(月) 21:09:12.40 ID:KHkCwEUF
>>50
ありがとう
60名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 02:36:02.80 ID:3GlE8YVl
海角2号←ぶっちゃけダメな邦画を観た気分。駄作。
セデックバレ←日本人が見ると胸くそ悪くなるだけ。それ以前に、間延びしまくってて4時間上映の必然性がない。退屈。

魏コ聖は過去二作とも評価できる出来ではなかった。
でも今度のKANOには期待してる(監督違うし)
61名無シネマ@上映中:2014/04/08(火) 20:20:31.88 ID:Teu8QoE3
魏コ聖の弁護するわけじゃないが
台湾人は一生懸命アイデンティティというものを未だ探していて
その結果が海角2号であり
セデックバレなんじゃないかと思う

確かに日本人が大勢殺害された歴史的事実は悲しむべきことだけど
「台湾人とは何ぞや」という問いに対する答えと言うなら
俺は霧社事件に対してはある程度肯定的に考えられるな

物分り良すぎると思われるかもしれんが
62名無シネマ@上映中:2014/04/09(水) 16:11:18.01 ID:Crx+tK0C
原住民に対する差別でしょ
63名無シネマ@上映中:2014/04/17(木) 17:03:22.82 ID:JAERq08U
シネマート六本木、KANOドキュメントやらないのか
64名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 17:34:00.25 ID:Swo6X6Zm
公開は来年一月?
65名無シネマ@上映中:2014/05/17(土) 13:13:36.07 ID:XnyCibK4
台湾で見てきた。
長い映画にも関わらず、途中退出がなかったのが印象的。
面白いシーンには遠慮なく笑い声が起きるのが、台湾らしくて良かった。
私も笑ったけど。
66名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 18:16:53.87 ID:0v40h/8t
>>65
うらやましすぎる……
早く来い恋
67名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 20:04:31.94 ID:v3otqeI6
来年?
早く〜
68名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 20:13:51.10 ID:pQ+Mp/hT
>>60
セデックバレは結構フラットな視点で作られてたと思うがな
実際、劇中の運動会襲撃シーンもスカっとするような描き方されてなかっただろ
69名無シネマさん:2014/06/07(土) 21:48:56.43 ID:l/ACYBJx
東京国際映画祭辺りで
出演者揃えて上映はする気がする
70名無シネマ@上映中:2014/06/10(火) 21:28:49.34 ID:PMJL/LDe
大阪アジアン映画祭から1年遅れで東京国際で上映するとは思えない
71名無シネマ@上映中:2014/06/22(日) 22:27:18.33 ID:GXS9NlLh
台湾では9月に再度ロードショー
72名無シネマ@上映中:2014/06/23(月) 18:55:33.59 ID:oBwv7WSg
いいなー
白菜と一緒に来ればいいのに……
73名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 09:04:13.18 ID:6V6DQcl5
永瀬正敏主演『KANO』は日本統治下の台湾で甲子園出場を果たした農林学校の実話 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FnYkfAlzJJR
74名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 23:51:33.67 ID:6V6DQcl5
映画「KANO」で熱血監督役の永瀬正敏、今度はカメラマンとして台湾入り(Record China)
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FNWCXd6GA9L
75名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 21:31:22.06 ID:E3zjB8cl
9月のアンコール公開にあわせて永瀬正敏撮り下ろし『KANO』写真集が台湾で出版決定! (アジアンパラダイス)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/80105437
76名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 20:18:37.41 ID:zUVItusq
大阪アジアンで見逃していた『KANO』。

かなり見くびっていたが、かなりの出来栄え。
185分の尺も感じさせず、甲子園に行ってからはずっと激アツ。

ただ、ほとんどのキャラと絡まないTKO。なぜ出てきた?


(アジア批評。)
77名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 23:09:28.71 ID:lpi5d1Rl
>>76
台北の映画祭で見たの?
78名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 03:01:11.89 ID:AKxnMtNg
狩野英孝を宣伝に使って
79名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 10:35:24.86 ID:QqmRmdIk
>>78
ダメ絶対!
80名無シネマ@上映中:2014/07/18(金) 08:33:00.38 ID:pXoHXjV0
甲子園に出場した台湾の高校野球部の実話「KANO」日本公開決定!特報も入手 (映画.com)
http://m.eiga.com/news/20140718/2/

2015年1月24日 公開決定!
81名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 23:16:37.48 ID:mbKNIGrJ
台北電影節で観客賞と助演男優賞。
82名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 23:41:32.10 ID:ci3HZ6Ws
これは楽しみ
83名無シネマ@上映中:2014/08/01(金) 15:54:15.33 ID:iN6E2cGG
This Moment 永瀬正敏撮影展 9月13日〜10月26日に台北の華山1914文創園區で開催
84名無シネマ@上映中:2014/08/02(土) 23:27:55.17 ID:8CRdo6vG
高雄爆発でメイデイが多額の寄付 「KANO」出演の永瀬もメッセージ (中央社フォーカス台湾)
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FkaPpTFJXyl
85名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 15:39:11.49 ID:e7eY7LFa
アジアフォーカス・福岡国際映画祭で『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』『セデック・バレ 第一部:太陽旗 第二部:虹の橋」ほか豪華ラインナップの台湾映画祭!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/80296961

出演者の舞台挨拶あり!
行きたい!
86名無シネマ@上映中:2014/08/11(月) 10:34:58.01 ID:n3VNK0kA
甲子園始まったこの時期に観たいよね。
存命の関係者が早く観れたらいいのに。
87名無シネマ@上映中:2014/08/14(木) 20:21:22.28 ID:f8/Yy+KT
100館ぐらいの規模で公開されるみたいね。
近くのシネコンでもやりそう。
88名無シネマ@上映中:2014/08/19(火) 00:27:02.80 ID:dhTDxPXz
今年の甲子園、台湾観光客多いんだってね。
昨日台北から帰ってきたけどKANOの漫画見てきた。いいね。
早く観たいわ。
89名無シネマ@上映中:2014/08/19(火) 23:07:46.03 ID:Xfn/1JrF
90名無シネマ@上映中:2014/08/23(土) 06:56:02.73 ID:MI8JGFHy
台湾で再上映中

http://www.taiwannohannou.com/archives/11416365.html
日本の上映は来年の1/24日に決定
91名無シネマ@上映中:2014/08/23(土) 17:00:09.21 ID:MI8JGFHy
>>90
台湾アンコール上映は来月の25日でした。


日台の中学生が野球の国際親善試合 交流深める/台湾・嘉義 【芸能スポーツ】 2014/08/19 17:08
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201408190006.aspx#.U_gqdZFZsHg.twitter
92名無シネマ@上映中:2014/08/23(土) 21:19:58.59 ID:jiBYVz48
>>90
日にち確定とな
絶対見に行くぞ
93名無シネマ@上映中:2014/08/23(土) 21:22:13.53 ID:MI8JGFHy
ネットウヨと呼ばれている人たち台湾好きだから宣伝よろしく
94名無シネマ@上映中:2014/08/24(日) 09:30:20.04 ID:RHCcVPt8
なかなか公開されないと思ったら、延期されてたのか
本当は、甲子園大会が行われている今公開すべきだよねぇ
見に行くよ楽しみにしてる
95名無シネマ@上映中:2014/08/24(日) 11:10:09.31 ID:pHNzWoUt
台湾から聖地巡礼…統治下の高校野球映画ヒット

台南市の教師李珮さん(45)は「KANOで日本の高校野球と台湾との歴史を知り、甲子園を訪れたくなった。球児のプレーに感動した」と
興奮気味に話した。25日の今大会決勝は、映画の馬志翔監督や俳優の永瀬正敏さんらも観戦するという。映画は来年1月24日から「KANO〜1931海の向こうの甲子園〜」として日本で公開予定。

www.yomiuri.co.jp
96名無シネマ@上映中:2014/08/24(日) 13:04:41.76 ID:hwlHYrWc
口コミ宣伝頑張ろう
97名無シネマ@上映中:2014/08/24(日) 22:23:33.50 ID:pHNzWoUt
監督とプロデューサー来日してるね。
98名無シネマ@上映中:2014/08/25(月) 12:52:15.17 ID:9ftHNPAh
《KANO》曹佑寧感情空窗半年 竟被日本女高校生勾走魂 | ETtoday影劇新聞
http://www.ettoday.net/news/20140825/393261.htm

みんな楽しそう。

今日は甲子園!
99名無シネマ@上映中:2014/08/25(月) 23:08:43.14 ID:DLQj/yYp
台湾映画「KANO」の監督ら訪日、甲子園で当時のボールなど展示へ
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201408250003.aspx#.U_rs4sMgjNM.twitter
100名無シネマ@上映中:2014/08/25(月) 23:45:19.97 ID:kIqKKJU1
今日の決勝戦は見なかったのか?
101名無シネマ@上映中:2014/08/26(火) 00:37:41.90 ID:MkRb0b90
102名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 08:30:08.25 ID:GfLc13Lf
台湾に永瀬正敏KANO写真展見に行きたいよ。
103名無シネマ@上映中:2014/09/08(月) 10:44:04.58 ID:nLNBFTDq
>>102
本になって売り出したりしないんKANOー
見たいのー
104名無シネマ@上映中:2014/09/09(火) 20:08:52.19 ID:Ht8NmSTD
>>103
台湾で写真集でてる。
いずれ日本版出るかもと期待してる。
台湾版もアジア系の出版物扱う書店に取り寄せてもらう。
105名無シネマ@上映中:2014/09/09(火) 20:33:29.07 ID:e3rQuEil
送料それなりにかかってもよければ博客來で買える
5日程度で届くよ

This Moment:永P正敏的KANO映像
http://www.books.com.tw/products/0010646865
106名無シネマ@上映中:2014/09/10(水) 11:27:21.81 ID:/Fj0A1DD
アジアンドロップスに注文した〜
107名無シネマ@上映中:2014/09/10(水) 12:55:20.75 ID:qbsLlHKa
>>101
おお、この決勝戦内野席で観てたんだけど「KANO」の出演者達が招待席で観戦してたよ。
Tシャツ着てたから映画だな、って一目で分かった。
好勝負だったし、球場も大盛り上がりで高校野球の醍醐味を味わえたんじゃないかな?
108名無シネマ@上映中:2014/09/12(金) 10:01:38.09 ID:8bL0Jbhj
>>107
感慨深かったろーなー。
やっと本物の甲子園だもんね。
109名無シネマ@上映中:2014/09/12(金) 12:16:02.26 ID:8bL0Jbhj
あしたから永瀬正敏写真展“This Moment”いよいよ始まるー。
選手役の子たちも一緒にサイン会やるみたいだし行きたい!
110名無シネマ@上映中:2014/09/13(土) 21:25:31.02 ID:kOidmIEW
>>109
初日から盛況だったようだね。
111名無シネマ@上映中:2014/09/20(土) 23:38:34.28 ID:CVgwcFKF
今日のアジアフォーカス福岡国際映画祭での上映どうだったんだ。
112名無シネマ@上映中:2014/09/20(土) 23:47:51.83 ID:NRqLMV1z
これはいつ公開決定は決まったのかな
113名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 07:26:54.12 ID:M+sq9GYC
新スレ男性俳優板のほうに立てました

【映画人】 永瀬正敏 パート3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1411510931/
114名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 07:30:35.91 ID:hHGqBApC
日本公開は全国一斉ロードショーで
ドルビーアトモス上映も有りか、
それともシネマート系でDVD再生ですか?
115名無シネマ@上映中:2014/09/25(木) 18:19:24.11 ID:xQhlsinr
>>114
どうなんだろう。
全国200館は決まってるみたいですが。
116名無シネマ@上映中:2014/09/30(火) 16:07:17.91 ID:WruOTIUJ
5日に松山でトークとサイン会と上映会があるんだって。
大街道でレットカーペット!

いよいよだー。
117名無シネマ@上映中:2014/10/01(水) 20:57:56.88 ID:1n0g00eq
『KANO』金馬獎ノミネート!
作品賞、主演男優賞、新人監督賞、新人賞、造型設計賞、衣装デザイン賞、オリジナル楽曲賞。

永瀬正敏主演の台湾映画が「金馬奨」で6部門ノミネート (スポーツ報知)
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FSbNjRYku3q
118名無シネマ@上映中:2014/10/01(水) 21:02:52.78 ID:wYLVBgcT
楽しみだ
119名無シネマ@上映中:2014/10/03(金) 07:14:13.50 ID:xKxo5lc6
【台湾の反応】台湾アカデミー賞「金馬奨」、主演男優賞に『KANO』の永瀬正敏がノミネート!! 台湾の反応ブログ

http://blog.m.livedoor.jp/taiwannohannou/article/14148963?guid=ON&p=1&type=more
120名無シネマ@上映中:2014/10/03(金) 20:50:02.53 ID:50ArGPaW
>>119
しかも小鳥先生の歌がオリジナル歌曲賞にノミネートとは
121名無シネマ@上映中:2014/10/06(月) 01:04:55.71 ID:3ymTsV/F
いーちにーさんことり〜さん
122名無シネマ@上映中:2014/10/06(月) 01:40:18.92 ID:+gVbSw1G
台湾大好きだ
123名無シネマ@上映中:2014/10/06(月) 08:08:59.88 ID:3ymTsV/F
これから宣伝してくのかね。
日本での知名度まだまだな気が。
お金掛けて宣伝しろ〜。
124名無シネマ@上映中:2014/10/07(火) 01:23:15.77 ID:J5kLoT0q
映画「KANO」松山で永瀬正敏さん舞台挨拶(10月05日
)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141005&no=0002

戦前、甲子園で準優勝した台湾の高校野球チームを描いた映画「KANO」の
プレミア上映が5日開かれ、松山市出身の名将近藤兵太郎役を演じた俳優の永瀬正敏さんらが、
舞台あいさつをしました。
125名無シネマ@上映中:2014/10/08(水) 00:38:08.59 ID:DfKLbHdy
公式サイトに上映劇場出てるよ。
126名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 21:43:31.55 ID:+9EhcysZ
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』近藤兵太郎監督の生まれ故郷松山イベント開幕!: アジアンパラダイス
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/80791899

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』近藤兵太郎監督の生まれ故郷松山でモニュメント除幕式!: アジアンパラダイス
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/80812386

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』松山イベント、近藤兵太郎監督の足跡をたどる最終日: アジアンパラダイス
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/80813627
127名無シネマ@上映中:2014/10/10(金) 09:02:40.02 ID:eQ9o28ge
『KANO ―カノ― 1931 海の向こうの甲子園』(2015年1月24日(土)劇場公開予定)の第24回映画祭TAMA CINEMA FORUMクロージング特別上映<無料試写会>が決定しました
128名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 11:18:27.09 ID:oBzFchTf
香港でのアンコールロードショー始まったね。
大変な時だけど。
129名無シネマ@上映中:2014/10/13(月) 15:54:33.39 ID:pJnRH2TO
台湾で見て来た〜

日本でもフルサイズでやって欲しいな
130名無シネマ@上映中:2014/10/14(火) 06:40:06.94 ID:ohyFfKm/
最新版『るるぶ台湾』が巻頭からKANO特集だった。永瀬正敏とアキラのインタビューありで嘉義に行きたくなる作りでいいよー。
131名無シネマ@上映中:2014/10/18(土) 07:20:32.40 ID:xCxWZ20F
そろそろ公開かとここ覗いたんだけど、来年だったのか
132名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 12:59:07.07 ID:qvbbPXZC
第24回映画祭TAMA CINEMA FORUMクロージング特別上映、マー・ジーシアンとウェイ・ダーションがゲストか。
観たい。
あたれ!
来年1月24日まで待てない!
133名無シネマ@上映中:2014/10/22(水) 00:23:09.14 ID:bU1cWzGE
第51回金馬奨ノミネート、永瀬正敏のコメント。
永瀬正敏和電影的第1次
http://www.youtube.com/watch?v=XgPKoLpys_E&sns=em
134名無シネマ@上映中:2014/10/23(木) 22:24:51.59 ID:0Nl4d1BV
25日土曜日から前売り発売だって。
オマケはリストハンド。
135名無シネマ@上映中:2014/10/29(水) 17:32:46.86 ID:0q5Ptq8G
日本の台湾支配は良かったかのように歪曲する酷い映画ですね
136名無シネマ@上映中:2014/11/02(日) 22:38:11.39 ID:ErhmZp7W
'`,、('∀`) '`,、
137名無シネマ@上映中:2014/11/11(火) 20:27:50.84 ID:k1gI68Gy
アキラ、凄いね
138名無シネマ@上映中:2014/11/11(火) 21:23:00.65 ID:Tj7DvqgL
>>135
台湾のように真面目に発展しなかったから
悔しくてパクリまくって取り繕ってるんですね。
そんなことより、せっかくイオン系でも上映するんだから
ドルビーアトモスでやってほしいな。
GWに台北に見に行った時は
蜘蛛にーちゃんのおかげでアトモスで見られんかったから。
139名無シネマ@上映中:2014/11/14(金) 16:25:54.93 ID:MmPFjFV+
金馬51榮耀時刻|永正敏【最佳男主角入圍】
http://www.youtube.com/watch?v=psc0DXNAUyI&sns=em
140名無シネマ@上映中:2014/11/14(金) 19:12:24.52 ID:MmPFjFV+
永瀬正敏やコン・リーら、台湾アカデミー賞「金馬奨」の受賞候補がずらり
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FWd7jxKOv01
141名無シネマ@上映中:2014/11/15(土) 00:00:02.92 ID:ZGDOF1uf
オープニングの第一声でボロ泣きしたわ。
142名無シネマ@上映中:2014/11/16(日) 14:15:58.31 ID:GrLv9L25
どんな一声?
143名無シネマ@上映中:2014/11/16(日) 21:59:01.75 ID:5YEFB+bG
21Uワールドカップ、曹佑寧出てるね。
144名無シネマ@上映中:2014/11/16(日) 22:02:27.47 ID:cKRnN4qg
上映館数がどんどん増えてるね。
後発企画の「バンクーバーの夕日」がどうでるか。
145名無シネマ@上映中:2014/11/17(月) 09:46:42.20 ID:qMJllD+C
もっと宣伝して。
21Uの決勝でで台湾と日本が対戦して曹佑寧が出てるんだし宣伝のチャンスだろうに!
146名無シネマ@上映中:2014/11/17(月) 17:51:44.47 ID:qMJllD+C
アキラ、近藤監督が泣いてもいいって。
優勝おめでとう!
147名無シネマ@上映中:2014/11/21(金) 23:17:23.28 ID:C+J/GRzw
金馬奨、まず観客が選ぶ最優秀作品賞(観客賞)取りました!
国際映画批評家連盟賞(FIPRESCI)も獲得!
148名無シネマ@上映中:2014/11/23(日) 10:13:50.26 ID:91hIzeYV
第51屆金馬獎-頒獎典禮表演【KANO-小鳥先生】最佳原創電影歌曲入圍-曹佑寧、張弘邑、鄭秉宏、周俊豪、鍾硯誠、陳勁宏、陳永欣
http://www.youtube.com/watch?v=DQ7D6QPwGG4&sns=em

第51屆金馬獎-頒獎典禮表演【KANO-小鳥先生(永正敏Talk)】
http://www.youtube.com/watch?v=QU34BoF6ybs&sns=em

残念だったけど日本公開に向けて盛り上がれ。
149名無シネマ@上映中:2014/11/23(日) 10:24:37.85 ID:NWEOsTd9
なんというか羞恥プレイ
当たり前だが日本語歌詞が下手になっている
150名無シネマ@上映中:2014/11/23(日) 14:53:35.31 ID:91hIzeYV
151名無シネマ@上映中:2014/11/23(日) 15:39:02.13 ID:LtTVkU0d
KANOが無冠に終わったのはジョアン・チェンのせい
つい最近もベネチア映画祭で日本批判をしたばかり
152名無シネマ@上映中:2014/11/23(日) 23:50:03.96 ID:xagKsLh/
<台湾映画賞>「KANO」無冠に 「中国に配慮か」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000044-mai-int
153名無シネマ@上映中:2014/11/24(月) 16:16:01.41 ID:LIbx2YCR
第51屆金馬獎頒獎典禮HD KANO
http://www.youtube.com/watch?v=7GMAPA00fys&sns=em
154名無シネマ@上映中:2014/11/24(月) 20:28:02.28 ID:Uh1k5BZt
段々上映館数が増えてる。
イオンや東宝でも上映するから
ドルビーアトモス上映もあるかも。
155名無シネマ@上映中:2014/11/25(火) 12:40:25.93 ID:0pVE0fXz
日本の配給会社は金馬奨にあごあし付きでマスコミを連れて行かなかったのかよー。
大したことない映画でも海外の映画祭にぞろぞろテレビとか連れくじゃん。宣伝しないと〜
156名無シネマ@上映中:2014/11/26(水) 20:57:46.73 ID:gdWhRrH9
ドルビーアトモス上映来たね。
これで日本テレビ映画界の後乗りパクリコントと
差別化が図れるね。
157名無シネマ@上映中:2014/11/26(水) 23:11:40.95 ID:8n/zxMw6
>>155
連れていったところで受賞しなかったら冷淡だよ日本の観客は
158名無シネマ@上映中:2014/11/26(水) 23:59:36.77 ID:phaeZio9
>>157
テレビやスポーツ紙に載ればPRになる。
159名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 00:09:36.13 ID:n5feOAcF
>>155
そんな資金があったら上映館がもっと増えてるよ
あと日本のマスゴミは中国に配慮してるから台日関係が良くなるような要素は報道しないよ
ワイドショーなんかで異常なまでに露出が少ないのもそのせい
160名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 07:30:48.49 ID:fh03/+dH
>>159

「バンクーバーで一儲け」が押さえてるのかも。
161名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 13:00:25.81 ID:z/ae+39R
映画雑誌でバンクーバーにくっつけて紹介してもらってるのにそれはないわ
てか便乗するためにバンクーバーの1ヵ月後に公開日を持ってきたんでしょ?
バンクーバーの上映前に予告流してもらうんでしょ?
コバンザメが成功するといいねw
162名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 13:12:58.37 ID:r+kx9W38
変な人来た。

台湾、香港ではDVD発売決まったね。
アンコール上映も終わるしいよいよ日本公開!
TAMA映画祭での特別試写の為に馬監督とウェイPが来日!
163名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 13:23:37.99 ID:z/ae+39R
変なのは被害妄想に凝り固まったこのスレの連中だろ

台湾でヒットしたけどただのスポ根映画で凡作じゃん
そりゃ賞は取れんわ
164名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 14:07:12.76 ID:r+kx9W38
【台湾の反応】「中国に配慮か」...日本統治時代を描いた台湾映画『KANO』、台湾アカデミー賞で無冠に終わる!! 台湾の反応ブログ
http://blog.m.livedoor.jp/taiwannohannou/article/17436284/comments?guid=ON
165名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 16:49:17.88 ID:z/ae+39R
>>164
それが被害妄想なんだよ
冗長なただのスポ根映画で賞に値しなかったという現実を直視しろ
166名無シネマ@上映中:2014/11/27(木) 21:55:11.21 ID:fh03/+dH
>>161=165
167名無シネマ@上映中:2014/11/28(金) 01:03:55.42 ID:DVVn/Ju2
蛭間豊章記者の「Baseball inside」: 台湾野球の原点!映画「KANO」を堪能する(第790回)
http://weblog.hochi.co.jp/.m/hiruma/2014/11/post-5edf.html
168名無シネマ@上映中:2014/11/28(金) 23:34:39.52 ID:DVVn/Ju2
台湾でまたアンコール上映するんだな。
DVD出るのに再々上映。
169名無シネマ@上映中:2014/11/28(金) 23:43:40.82 ID:TXKkUXHx
>>165

同じ占領国でも、どこをどう間違ったら>>165みたいなのが出来るのか…
それよりこの映画にインド映画をズタズタにカットして悦に入ってる
映画嫌いが絡んで無いことを祈る。
でないと大沢たかおのエピソードなんか丸々カットしちまうだろうからな。
そもそも、この映画185分にほんの1コマもカット出来る無駄なところは無いし。
170名無シネマ@上映中:2014/11/30(日) 18:33:44.86 ID:2pVVuHZ8
セデック・バレとかこれとか
題材的に絶対見たい作品
これとこれまた面白そうなバンクーバーの朝日を同一映画だと思っててごめんなさい
171名無シネマ@上映中:2014/11/30(日) 20:13:45.02 ID:mbQRfPHq
>>165
台湾の今の総統が誰か言ってみろ
172名無シネマ@上映中:2014/11/30(日) 20:14:56.92 ID:mbQRfPHq
ちなみに
観客賞と国際批評家連盟賞には
輝いてるからなw
173名無シネマ@上映中:2014/11/30(日) 20:17:17.96 ID:mbQRfPHq
この作品は、日本統治時代の1931年、
台湾代表として夏の甲子園に初出場し準優勝した嘉義(かぎ)農林学校(嘉農)野球部の実話が基になっている。
台湾の漢族や先住民族、日本人が力を合わせ、甲子園出場の夢に向かってまい進する姿を描き、セリフの9割が日本語だ。
2月に台湾で公開されてヒットし、作品賞のほか、主演の永瀬正敏さんが主演男優賞、馬志翔監督が新人監督賞の候補に挙がっていた。

23日付の台湾紙「自由時報」は、中国当局が金馬奨関連でこの作品に関する報道を禁じる通知をメディアに出したため
、中国では報じられなかったと伝えた。また、「審査委員会は中国に協力して『KANO』を封殺したのか」とも報じた。

対日強硬論を展開することで知られる中国の国際情報紙「環球時報」のサイトは、各部門の候補リストを掲載したが、「KANO」は削除されている。

中台の交流が進む中、金馬奨の審査委員には中国出身者が加わるようになっている。
ただ、今年の審査委員長を務めた上海出身の女優は「審査は厳正で公明正大」と述べ、政治的な影響を否定した。
http://www.taiwannohannou.com/archives/17436284.html
174名無シネマ@上映中:2014/12/01(月) 22:05:58.06 ID:PzqOpPPV
「セデック・バレ」で描かれた霧社事件1930年10月が「KANO」甲子園に嘉義農林が出たのが1931年8月。
だったの10ヶ月……なんか凄いね。
175名無シネマ@上映中:2014/12/01(月) 22:08:13.21 ID:PzqOpPPV
>>174
「が」じゃない「で」
176名無シネマ@上映中:2014/12/05(金) 04:55:15.19 ID:Oy4SikQZ
ぷいぷいで放送されたKANOの日本人出演者、歌手にインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=wYeeDPv4m9U&sns=em
177名無シネマ@上映中:2014/12/09(火) 05:42:15.57 ID:prBff/NB
>>169
史実とは若干タイミングが異なるようだけど、
ダムの水が来て台湾の農地が豊かになって行くのと
球児の甲子園での活躍に活気づくのを重ねるのは
映画的演出としては非常に素晴らしいだけに
八田與一との交流がカットされるのは避けたい
178名無シネマ@上映中:2014/12/09(火) 12:34:30.47 ID:WdH4HTPd
《関連商品(一部)まとめ》
▽コミカライズ日本語版(15or16日発売。全1冊。独自の追加記事、寄稿などあり)
 翔泳社 ISBN-13: 978-4798138442 ※kindleなど、電子書籍版あり
 http://www.amazon.co.jp/dp/4798138444/
▽ブルーレイ
・台湾版(12/26発売)
 http://www.books.com.tw/exep/prod/dvd/dvdfile.php?item=D020055606&loc=001_031
・香港版(12/25発売)
 http://www.hmv.com.hk/product/bluray.asp?sku=569213
▽サントラ(音楽:佐藤直紀/『龍馬伝』『ハゲタカ』『逆境ナイン』etc)
・台湾版(全15曲。主題歌は冒頭に収録)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IVK93L8/
・台湾DX版(主題歌を最後に収め、冒頭に「小鳥さん」を追加した全16曲。42pフォトブック付き)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00J5NODZG/
・香港版(台湾版に、主題歌広東語ver.を追加した全16曲。唯一Amazonに在庫あり。「小鳥さん」は未収録)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00IX7GKXI/
・日本版(1/21発売。主題歌を冒頭に、「小鳥さん」を最後に収めた全16曲予定)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00Q3APSA8/

>>177
今のところ、日本でも185分版のままで公開の予定
179名無シネマ@上映中:2014/12/09(火) 15:45:57.85 ID:N8hocIXP
>>178
ありがとう。
よかった、サントラ日本版も出るんだ。
180名無シネマ@上映中:2014/12/09(火) 15:47:31.56 ID:N8hocIXP
ノベライズ本も来月出るみたいだし、あとは永瀬正敏撮影の写真集も日本版出るの待つ。
181名無シネマ@上映中:2014/12/10(水) 20:20:38.50 ID:ceEzGNzZ
ノベライズは河出書房新社から、1/14発売予定
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309920443/

コミカライズ(本編部分)の翻訳を担当された方のTwitter
https://twitter.com/tsuhonkyo

#俺も、できる範囲で『KANO』のことを広めようと思います。
182名無シネマ@上映中:2014/12/11(木) 09:23:22.39 ID:uWXWw3G1
こんなんもありました

主題歌・Rakeソロバージョン収録
3rdアルバム『Free Bird』台湾盤
http://item.rakuten.co.jp/asiandrops/10007009?scid=af_pc_etc&sc2id=1595826

※「100万回の『I love you』」、TVアニメ『宇宙兄弟』ED「素晴らしき世界」も追加収録
(3曲とも同アルバム日本盤には未収録。『KANO』主題歌ソロバージョンは日本未発売)
183名無シネマ@上映中:2014/12/11(木) 10:30:33.37 ID:uWXWw3G1
つか、日本でも主題歌マキシ出るのね。
Rakeのシングル、という扱いみたい。
サントラと同時、1月21日発売。

通常盤
・(たぶん)広東語版・Rakeのソロver.・カラオケ・「涙そうそう」(Rake)も収録
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QQRB9JW/

初回生産限定盤
・もしRakeの最新シングルと同じ仕様だとすると、弾き語りカバー3曲入りCDとの2枚組。
 「涙そうそう」は未収録。特典CDに「Timing」「ワインレッドの心」「ワダツミの木」を収録
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QQRB9ME/
184名無シネマ@上映中:2014/12/11(木) 10:51:49.00 ID:uWXWw3G1
初回盤のジャケ画像がアップされた。
“Rake feat. 中孝介”ってクレジットされてるな。
つーことは、もしかするとRakeと中孝介の二人でレコーディングしたバージョンがメイン、
って可能性もあるか。
185名無シネマ@上映中:2014/12/11(木) 17:27:19.67 ID:uWXWw3G1
整理すると、主題歌の日本盤マキシには、
・Rake feat.中孝介 ver.
・本編と同じver.
・Rake ソロver.
・カラオケ を収録。
※通常盤にはRakeによるカバー「涙そうそう」も収録。
 初回盤には「Timing」「ワインレッドの心」「ワダツミの木」の、カバー3曲入りCDつき

こちらはRake公式のニュースリリース
http://www.rake.jp/posts/view/60416
186名無シネマ@上映中:2014/12/14(日) 01:35:15.77 ID:lmynBOmV
海角七号もいい映画。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:57:17.05 ID:E0paSE3Q
日本版・本予告映像、GyaOで配信中
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00898/v01376/v0000000000000002256/
188名無シネマ@上映中:2014/12/15(月) 14:30:14.65 ID:ECkAjuQ4
コミカライズ、電子書籍は販売開始
http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798141268

「紙の本」は、こちら。
http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798138442

俺も予約してあるけど本屋さんから電話ないから、今日はまだだろうな
(ちなみに仙台なので、都内はわからない)。
189名無シネマ@上映中:2014/12/16(火) 13:21:38.22 ID:MSjC0e/d
さっき電話で確認したけど、俺のは本日も入荷なし。
Amazonとかは、だいたい「在庫あり」になった。
190名無シネマ@上映中:2014/12/17(水) 10:10:39.86 ID:pjsPRBbs
ウチの地方でも上映館が決まったけど・・。単館だった。残念。大きなスクリーンで観たかったなあ
191名無シネマ@上映中:2014/12/17(水) 11:12:31.61 ID:pjsPRBbs
主題歌「勇者的浪漫」MV -中孝介、Rake、范逸臣、舒米恩、羅美玲
https://www.youtube.com/watch?v=u0rgcWyuQbY

映画のシーンや花絮(メイキング)観ただけで、泣ける・・(´;ω;`)ブワッ
ガイシュツ?こっちにも貼ります
192名無シネマ@上映中:2014/12/17(水) 11:41:02.17 ID:pjsPRBbs
この映画の一週前に、マスターズ甲子園の映画「アゲイン」もやるね。
今年は野球関係の映画が多い。でもなぜかオフシーズン・・
193名無シネマ@上映中:2014/12/17(水) 14:31:39.41 ID:PPpFxU4M
『バンクーバーの朝日』も、この土曜日・20日から。
『アゲイン』は重松清原作だけど、『バンクーバー』は「実話に基づく」お話。
このかぶり具合、果たして吉と出るか、それとも……。
194名無シネマ@上映中:2014/12/18(木) 12:01:38.67 ID:wBXOqE0j
まだ公開しないの?どこかから圧力かかってんの?
195名無シネマ@上映中:2014/12/18(木) 12:03:20.09 ID:osmRNmbA
Rakeのツイートによると、今日は台湾で中孝介と「風になって〜勇者的浪漫」PVの撮影らしい。
別に日本のどこかの球場でも(それこそ、甲子園でも)いいとも思うんだけど、
なんか、妙に力が入ってるっぽいな。
196名無シネマ@上映中:2014/12/18(木) 12:07:20.21 ID:osmRNmbA
>>194
1月24日、全国公開が決定してます。
前売券も売ってます。
各劇場(特典:タイトルロゴ入りリストバンド)のほか、ローソンなどでも買えます。
ひとつ、よしなに。
197名無シネマ@上映中:2014/12/19(金) 01:19:22.40 ID:+ao8Y+va
野球映画の王道だね。
結果がわかってるのにドキドキハラハラして見終わって爽やか。
いい作品だよ。
198名無シネマ@上映中:2014/12/19(金) 12:39:06.25 ID:e0neVN63
このポスタービジュアル、どうかな?
ちなみに脚本を監修したという林海象も「脚本顧問」としてクレジットされている。

王貞治と郭源治が映画『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』の栄誉顧問に就任
http://cinema.pia.co.jp/news/164676/60726/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
199名無シネマ@上映中:2014/12/19(金) 23:23:49.43 ID:+ao8Y+va
年配層に向けてのポスター?
若い人向けもあるんだろうな。
200名無シネマ@上映中:2014/12/20(土) 14:17:32.01 ID:97gcvlW9
>>199
こういうのもございます。
http://eiga.com/movie/80143/photo/

俺も、こっちがいいかな。
201名無シネマ@上映中:2014/12/23(火) 23:22:31.33 ID:0UTG9shI
高校野球雑誌の取り上げ方はどうよ
韓国の「ホームランが聞こえた夏」はしつこいくらいに
大々的に取り上げてたけど
202名無シネマ@上映中:2014/12/25(木) 21:01:33.63 ID:GaFGOFoM
公開まで1ヶ月切って雑誌記事が色々出てる。
永瀬さんががんばってインタビュー受けてくれてるみたいで台湾特集の雑誌にも出てたー。
「台湾エンタメパラダイス」は嘉義農林選手名鑑とかアキラのインタビューとか金馬奨のレポとか盛り沢山だったから買っちゃた。
203名無シネマ@上映中:2014/12/25(木) 21:42:40.40 ID:0XiSPobO
絶対観に行く
204名無シネマ@上映中:2014/12/26(金) 08:35:30.47 ID:+mJ8LYw3
主題歌を作り(中孝介らと)歌っている、Rakeの地元・仙台で12日午後、試写会イベント。
所要時間3時間30分予定、「撮影・録音禁止」とあるので、ミニライブもありか。
http://www.sonymusic.co.jp/artist/rake/event/100339
205名無シネマ@上映中:2014/12/26(金) 22:29:53.92 ID:C3LpNQzU
南京だいが南京大虐殺を忘れた愚かな台湾人
206名無シネマ@上映中:2014/12/26(金) 23:53:35.96 ID:j5k/rnQN
これはいいインタビュー

知っておくと映画がもっと楽しくなるかも! 日本と台湾で大感動を巻き起こした甲子園映画『KANO』の秘密5選
http://rocketnews24.com/2014/12/26/523248/
207名無シネマ@上映中:2014/12/29(月) 07:00:05.04 ID:ZivsbMSi
日本版公式ツイッター、ようやく開始
https://twitter.com/KANO1931
208名無シネマ@上映中:2014/12/30(火) 04:47:37.10 ID:/D1VQfzn
現地で観たが、日本でも観るよ
209名無シネマ@上映中:2014/12/30(火) 08:10:47.00 ID:q3VcCGMt
みたんだが、これすごいね
95%日本語。普通に台湾ノ映画館でみて全く支障がない
また統治時代の台湾・嘉義市のセットがすごい
なにがすごいて三丁目の夕日みたいなノスタルジーあふれる町並み・・・
ものすごく力入れてる。あと戦前の甲子園のCGが検証はしてないが
凄く雰囲気があって驚いた。きっとリアルでこうだったんだろうなって思う
ただ3時間は長いし、最後の中共商業との試合はちょっと盛ってるね

まあでもいい映画。おしっこは済ませてみよう
210名無シネマ@上映中:2014/12/30(火) 08:22:00.27 ID:kG48DtJh
>>205
中国の方はアンジーの映画みてなさい。
211名無シネマ@上映中:2014/12/30(火) 18:31:08.17 ID:s28plxAt
>>209
実はあの、戦前の甲子園球場、造ったんです。
これの撮影のために、わざわざ。
「他の球場を改造してできないかと思ったけど、いろいろと制約が多くて。
しょうがないから、造りました」(監督談)
212名無シネマ@上映中:2014/12/31(水) 15:46:22.65 ID:Klz1CFtS
見たけど永瀬がオッサン化してたな
本人はシリアスに演じてる積りみたいだったが挙動すべてがオッサンで滑稽だった
あと感動の押し売り場面が多すぎて萎える
野球漫画で散々やりつくされた手法を大真面目にやってる感じ
213名無シネマ@上映中:2014/12/31(水) 21:03:57.40 ID:gkf5r4k3
>>212
それはいえてるよ うん
ただこの作品に対する日本人の感じかたは他にあるんじゃない?
3時間を超える2500(数えてないがw)セリフで台湾語はたったの100だ
これって外国映画だと硫黄島からの手紙ぐらいしか思い浮かばない
硫黄島だって日本語占有率はせいぜい80%ぐらいかな? これは95%以上だ
台湾人は字幕で見てたはずで、台湾語で作らないところにこの作品の魅力を感じる
いかに日本統治かとはいえそのリアリティはすごい
リアリティは随所に見受けられる。嘉義市、甲子園球場、現地人の拙い日本語・・・
驚くべきほどに忠実に再現されてる
こんな映画日本にもないわ! 嘉義市のセットひとつとってもびっくりするぐらい緻密
当時の立て看板で「咀嚼は12回以上しましょう!」とかそこまで念入りに立てかけている
この映画は日本統治時代に対する台湾人の憧憬があふれている
おまいらよかったな、台湾人は本当に日本のこと大好きみたいだぞ!

ちなみにこの映画は公開に先立っては中国共産党と、台湾国民党に遠慮して
あまりアドバタイジングをしなかった。でも結果は大ヒット
214名無シネマ@上映中:2014/12/31(水) 23:51:57.74 ID:6SgonYkD
>>212
わざとウェイトあげてオッサンに見えるようにしたんだから成功だね!
215名無シネマ@上映中:2015/01/01(木) 19:38:25.76 ID:SVbEE5UJ
正月二弾バルト9ほか50scrくらい
興行収入は1億円いけばいいほうだな
216名無シネマ@上映中:2015/01/01(木) 20:17:13.77 ID:XVy4bgqV
メインで出てる人たちの“格”みたいなもんがあるから、それなりに番宣は打つだろう。
スマスマのビストロ出てどうのこうのとか、あるかもしれない。
朝日新聞は関わってるけど、そこからダイレクトにテレ朝、ってのはないかもな。
永瀬正敏が『徹子の部屋』に出る、ぐらいはありそうだが。
217名無シネマ@上映中:2015/01/01(木) 20:19:12.29 ID:S6c1K2zv
CSがバンクーバーの方の宣伝に力入れてるけど
こっちはあんまりやってくれないな
218名無シネマ@上映中:2015/01/01(木) 22:30:40.31 ID:BuOF+f6F
あちこちのスレで宣伝してて鬱陶しくて仕方ない。
絶対観ない。
219名無シネマ@上映中:2015/01/02(金) 11:08:16.50 ID:GpuiLIp9
ネトウヨが思い違いしてマルチポストしてるんか。
かなり迷惑だ。
ただ日本を持ち上げる映画じゃないぞ。
220名無シネマ@上映中:2015/01/02(金) 11:59:19.70 ID:5u0iO3fg
>>219
監督の前作が「セデック・パレ」だってこと知らないんじゃないのかね
221名無シネマ@上映中:2015/01/02(金) 17:39:32.16 ID:QV47Nlhl
戦前の日本の植民地は公平だったということが重要なんだよ
222名無シネマ@上映中:2015/01/02(金) 18:03:54.11 ID:DxNep/GO
>>220
セデックバレは戊辰戦争とか、西南戦争と同じ、
文明の衝突が招いた悲劇を描いた傑作ですよ。

今の台湾の人であの時代に帰りたいって言ってる人
いるんですかね。
223名無シネマ@上映中:2015/01/02(金) 21:18:01.59 ID:GpuiLIp9
日本がどうのって映画じゃねーよ熱血野球映画です。

台湾の歴史の複雑さを日本人が単純にわかった風に語るのは軽卒では。
224名無シネマ@上映中:2015/01/02(金) 23:40:28.61 ID:Tilib0VR
>>223
台湾の歴史は複雑じゃねーし
225名無シネマ@上映中:2015/01/03(土) 08:54:59.74 ID:9l39d3Ax
>>224
翻弄された台湾の人々の心情は複雑
226名無シネマ@上映中:2015/01/03(土) 10:21:01.49 ID:AsFUF85u
>>220
そのウェイ・ダーション監督、『KANO』ではプロデューサー。
調べていて興味を惹かれたけど「野球は自分の手に余る」と思っていた時
『セデック・バレ』に出ていたマー・ジーシアンが「僕、野球やってました!」と言ってきたのが
きっかけで、『KANO』の監督は彼に任せることに。
でも長編第1作が、いきなり3時間の超大作ってのもスゴい話だな。

>>222
「帰りたい」とは思わなくても、その時代のよかった部分に思いを馳せている人たちは、
世代を問わず、決して少なくないのでは。
ウェイ・ダーションの中にも恐らくそういう部分があって、
だから一貫してその時代にこだわった映画を作り続けているんでしょう。
ただ、ウェイ・ダーションの場合、光も影も描きたいのだろうと思う。
どちらか一方だけでなく、どちらもその時代の「ほんとう」であって、
そこをしっかりと見つめることが、これからを生きて行くヒントになるかもしれない、というような。
227名無シネマ@上映中:2015/01/03(土) 18:18:49.71 ID:9l39d3Ax
マルチポスト荒らしは通報され対応されたようだ。
ネトウヨ、靖国でフライヤー撒くとかやめてほしい。
228名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 14:31:03.13 ID:g6uLS9Ok
https://twitter.com/naokiplanet/status/551351231302488064

たとえば台湾ではこういうポスターもあったし、いわゆるイケメンもいっぱい出てるし、
いろんな角度から売ることができそうなもんだけど。
あのメインビジュアルだと、毎日1100円で観られる人しか来ないよ。
229名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 17:56:22.93 ID:wQ2RpoyV
>>227
未だに普通にあちこちに貼りまくられてるけど?
これだけやられるとうんざりしてる人も相当数だと思う。
目的がなんであれ、観ようと言う人は確実に減ったな。
230名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 22:01:12.95 ID:Oglxou1G
八田興一のことは台湾に行った時に
現地ガイドのおじさんから熱く語られて初めて知った
知らなくて恥ずかしかった
というか今でもよく知らないから映画で確認するw
日本の学校の先生は反日教育をしなきゃいけないから
絶対教えてくれない偉人だね
231名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 22:20:32.73 ID:s6Xo4w1w
>>220
ワラタw
あの映画を「台湾が親日ゆえに日本を悪く描ききれていない!」とか
ほざいてるバカウヨのアクロバット擁護があって面白かったw

てかこの映画も面白そうなのにクソウヨがコピペ爆撃宣伝しまくって残念なことになってるな
232名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 22:40:07.47 ID:d5P8aHWd
★150103 複数板 「KANO〜1931|youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4」マルチポスト荒らし報告
http://same.ula.cc/test/r.so/qb5.2ch.net/sec2chd/1420228144/?guid=ON

見つけたら通報ヨロシク
233名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 23:17:46.11 ID:GTZ0vmN4
>>231
>>213だが俺もそのバカウヨなのか?
俺は商社マンで台湾でたまたま見て、俺が見た感想を書いてるんだが?
おれのことじゃなければ幸いだが
234名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 23:23:30.95 ID:s6Xo4w1w
ぜんぜん違うから気にしなくていいよ
235名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 23:25:02.41 ID:GTZ0vmN4
>>234
そうか すまん
236名無シネマ@上映中:2015/01/04(日) 23:37:43.45 ID:u1Ot49Ta
いい映画そうだからマルチは止めてくれないかなあ。。
237名無シネマ@上映中:2015/01/05(月) 00:39:37.43 ID:lCsgu8YG
普通に純粋に、ただの映画として楽しんで、その上で、心に何か残ればそれでいいと思う。

というか、ただそれだけでいいんじゃないか。
238名無シネマ@上映中:2015/01/05(月) 17:19:39.47 ID:5pRcFTZt
パレみたいな犯罪者を描く映画はほかにもあるから気にするなよ
KANOを見て植民地支配がウソだったと認識すればいいし
239名無シネマ@上映中:2015/01/05(月) 22:36:53.82 ID:HjfyyvsG
あすTBS「あさチャン」にKANOプロモーションで永瀬正敏が出演
240名無シネマ@上映中:2015/01/05(月) 23:10:51.19 ID:VtLLZiqy
植民地支配ではなく単に差別していただけってのは胸張って言うことじゃないわな。
でも、スポーツの世界には確かにこんな例があった。
変に宣伝しようとして墓穴を掘るんじゃなく、こういうのはありのままにただ語ればよい。
241名無シネマ@上映中:2015/01/06(火) 15:58:10.66 ID:VqJAQB7l
あちこちのスレの>>2にコピペしてるけど逆効果だよ
興味あったけど何か嫌になってきたし
242名無シネマ@上映中:2015/01/06(火) 16:07:17.82 ID:oPt+t4Gh
マルチポスト荒らしほんとに勘弁してくれ
せっかくのいい映画なのに!
243名無シネマ@上映中:2015/01/08(木) 07:55:15.62 ID:JLOlEpkn
公開劇場、都心でも非常に少ないのが気になる。
地方だと2月、3月にならないと観られないところも多いな。
http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=296
244名無シネマ@上映中:2015/01/08(木) 18:19:45.07 ID:FlfXfHRT
順次公開というやつか
245名無シネマ@上映中:2015/01/09(金) 21:58:35.87 ID:G+twVuK8
NHKラジオ「あさいちばん」 シネマ指定席に永瀬正敏ゲスト出演
2015,1,10 OA
246名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 07:59:07.37 ID:dOvxTuZx
多くの人に彼の存在知ってもらえれば 映画「KANO〜1931海の向こうの甲子園〜」 永瀬正敏さんインタビュー (サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150109/exf15010912300006-n1.htm

永瀬正敏いいねー。
247名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 19:22:57.61 ID:k6HHbWwg
                 ∧∧          §
    /■\       / 台\       ゝ彡三ミ/
   ( ・∀・)       ( ^∀^)      ノソ^∀^)  
〜〜( O┬O    〜〜 ( O┬O   〜〜 ( O┬O
〜〜◎-ヽJ┴◎  〜〜 ◎-ヽJ┴◎  〜〜◎-ヽJ┴◎
...............甲子園............................甲子園..........................後楽園〜
              .  ___       
       ∧∧       .|ニoニ|__      
     / 台\     (≡´ハ`)  oノハヽo
     ( ^∀^)ハヽ   ("\:.")〆从´D`从  ∧ ∧
     へへ ⊂)´∀`从 | | |    (_  )  (・∀・,,)
    (__(___λノ(⊃__)_). (__)_)   (__(__)  (U U )〜
天下のカノー ./──
 ..∧_∧ ../ ● /      
 ( ^∀^)/──      
 (    つ  
248名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 09:08:51.56 ID:BM+gbWxw
ピッチャー、アキラ役の曹佑寧撮影終了後背中にタトゥーなんか入れちゃったんだな…
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20140306/355670/
249名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 12:35:31.95 ID:xSKVB/lL
どうでもいい野球映画ばかりやってなぜKANOを早く公開しないんだ
250名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 12:48:17.00 ID:Z0gzzWJJ
バンクーバーとこちらとどっちをみるべき?
251名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 14:03:04.24 ID:GIBknIIa
あー、試写外れたー。
まぁ、初日に行けそうだからいいけどね。

>>250
バンクーバーはフジの映画なので、いずれ地上波でもやる。
KANOにはそういうバックがないので、地上波オンエア自体あるかどうか怪しい。
YouTubeにある、6分近い台湾版予告編を観れば、たぶんKANOを観たくなるとは思う。
別にバンクーバーどうこうじゃなくて。
252名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 16:10:50.01 ID:O/RTr2UR
TVKで18日(日)0:00pm〜1:00pm
「白球熱情〜近藤兵太郎が伝えた野球〜」放送。

KANO関連の特番ってこれぐらいなのかな。
253名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 17:17:15.51 ID:Z0gzzWJJ
>>251
サンクス
外れたってことは応募はそれなりにあったってことだね。
上映館は少ないけどじわじわとヒットするといいね。
254名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:26:51.05 ID:Dz7XpuyC
@joqrkazumi
ドキュメント番組のナレーションを担当しました。報道・鈴木敏記者入魂の力作『あの日の台湾〜勇士と感謝、霧社と嘉義』を明日14日(水)夜7時〜文化放送でお聴き下さい。 渡辺久信氏が本邦初公開の秘話を披露。映画「KANO」に流れる私の実況も。 #seibulions #KANO1931
255名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:09:01.54 ID:Dz7XpuyC
↑ラジコでネットでも聴ける。
256名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:41:46.97 ID:AiGR+cD2
257名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:54:28.79 ID:AiGR+cD2
伊集院光のラジオで嘉義農林が少し出てくる
リスナー(日本人の高齢の人)が当時最強だった洪太山という選手を探してほしいという探偵ナイトスクープのラジオ盤みたいな感じ
http://nico.ms/sm10415744#nicovideo
258名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 23:59:11.08 ID:Dz7XpuyC
映画「セデック・バレ」と「KANO〜1931海の向こうの甲子園〜」の歴史的背景とその関係者の証言で構成したドキュメンタリー
『あの日の台湾〜勇士と感謝、霧社と嘉義』明日放送!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/81578482
259名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 15:55:29.67 ID:p0HWV5sL
コピペ荒らしって明らかにアンチだろ?
260名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 22:59:40.48 ID:d9SzmSk/
ネトウヨはこういう拡散マジでやるから
常識は通用しない
261名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 23:03:58.54 ID:+8x7XnQI
>>259
だね
>>260みたいな臭い連中
262名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 11:16:51.14 ID:ZBB2hjTS
観たよ。
めっちゃくちゃ面白い!
これはすごいわ!
263名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:37:43.48 ID:ZBB2hjTS
ジャパンプレミアこんな感じでした
KANO日本将上映 演身京映会
http://www.youtube.com/watch?v=E3dXENZzCX4&sns=em
KANO"登日" 永正敏首映會哽咽 -udn tv
http://www.youtube.com/watch?v=lnXvkW2L42M&sns=em
264名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:15:15.48 ID:HYJACAtR
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』東京プレミア大盛況!
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45833/45427/81600586

イベントはどんどんやってくださいませ!
265名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 16:06:51.34 ID:924I3Guu
でも中国に配慮して永瀬に台湾アカデミー賞は受賞させなかったんだろ?
どんだけ舐められてるんだよ>日本
こんな映画に金払って見に行ってやる気は毛頭ないわ。ナメんじゃねえぞチャ・ンコロども。
266名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:56:13.09 ID:zJidQoUL
24日の初日舞台挨拶には台湾から監督たちは来ないのな。

永瀬正敏男泣き...。映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』(1月24日公開)のジャパンプレミア (asian HANA.com)
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FzXMJcLrkgT
267名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 08:44:09.65 ID:4b5rSA7S
田舎だけどきてほしいなあ
絶対見に行きたい
268名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 10:04:16.67 ID:i7rYRYeU
台湾板 【映画】 KANO 【嘉義農林学校野球部】PART.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1411705848/
269名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:33:53.66 ID:mcCIrVpW
>>266
「来ないのな。 」って、
いったい何のためにジャパンプレミアやったんだよ!
270名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:08:44.26 ID:zJidQoUL
明日のスッキリに監督とプロデューサーと永瀬のインタビュー。
P0Nで坂井真紀がKANOの宣伝するって。
271名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 05:10:53.75 ID:ZNuoNbgJ
来なくていいわ。共産党の犬ども。
272名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 15:43:26.98 ID:odBkC7o1
あと、初日朝の「知っとこ!」でもやる。
なんか、大阪ではABC(朝日放送)じゃなくて、MBSが力入れてるな。

一応「KANO」でキーワード登録しといた方がいいかも。
関西ローカルとはいえ明後日PR番組があるってことは、今後何らかの形で見られるかもしれないから。
273名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 23:07:58.76 ID:rWeoOvxh
NHKが1月下旬に特集するみたいよ。9時のニュースの時に流すんだろうか?
映画KANOじゃなく、魏徳聖氏へのインタビュー
http://mjapan.cna.com.tw/news/aart/201501190003.aspx
274名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 08:09:12.64 ID:FfRyq8mL
色んなスレにこの映画のことが早々に書き込まれてるのは
業者が組織的にやってんの?
275名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 08:37:13.91 ID:WlXR26YC
そんな資金があったら上映館増やすわ
276名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 09:25:20.61 ID:zql4kjvU
>>274
スクリーン数が、中井貴一主演の『アゲイン 28年目の甲子園』の1/3以下、
同じ24日公開の『アニー』の1/5以下。
都心で観られる劇場は2つだけ、2月、3月まで観られない地方も多い。
ここまで書いたら、この映画の日本での扱いに気付くだろ。
「協力」でクレジットされてる朝日新聞も、なーんも力入れてない。
たぶん、劇中出てくる社旗の使用を許諾しただけだろう。
277名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 12:03:10.07 ID:B54T7/X3
>>276
朝日の朝刊で見開き2面どどーんと全部使って特集をやってたよ
客層を考えたら新聞の特集は効果があると思う
278名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 13:55:56.30 ID:7KG98W6f
>>277
バルト9で満席で見られない客を『バンクーバー』や『アゲイン』に誘導する
朝日の陰謀なんじゃないかと俺は考えているwww
279名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 14:41:35.85 ID:X7MXvzo1
スッキリ!
http://www.youtube.com/watch?v=UvehzE_ArVw&sns=em
曹佑寧、狙われてるから気をつけて!
280名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 19:00:24.20 ID:YrpTffhA
>>277
中京大と台湾観光協会のPR広告では?
ないよりはましだけど
281名無シネマ@上映中:2015/01/20(火) 22:29:39.44 ID:X7MXvzo1
キネマ旬報の魏徳聖と馬志翔、永瀬正敏のインタビューがすごく良かった。
この3人の発言を読むと日本の映画批評家やらのイデオロギー絡めてくる知ったかぶりの感想がアホみたい。
これはエンタメ、さわやかな青春野球映画だよ。
282名無シネマ@上映中:2015/01/21(水) 07:45:15.85 ID:bjiE9bcT
きょう発売の日本盤サントラ、初回分はどうやら台湾デラックス盤っぽい仕様らしい。
「三方背ボックス仕様+ブックレットつき」。
283名無シネマ@上映中:2015/01/21(水) 13:02:22.04 ID:kT2hfp6X
クソウヨの大嫌いな朝日新聞の協力とか笑えるなw
いい映画に協賛してくれて、ありがとう朝日新聞
284名無シネマ@上映中:2015/01/21(水) 13:56:57.00 ID:zvCdg1nW
甲子園大会の主催者だからね。
285名無シネマ@上映中:2015/01/21(水) 17:22:52.30 ID:lLcXqPrO
アカヒならバカチョンが毛嫌いする永遠の0にも出資してたぞw
286名無シネマ@上映中:2015/01/21(水) 23:36:47.59 ID:IW4eqJO1
アジア映画祭で観られなかったから、一般的上映してくれて良かった。
287名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 00:08:27.67 ID:7TZt0Ka2
公式サイトの最新情報に朝日のフォトアーカイブのリンクがあるけど
80年以上前の写真をちゃんと保存しているんだなぁ〜

ちょっとだけ見直したぞ朝日新聞www
288名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 08:57:05.24 ID:Bq5ferxK
『KANO 〜1931海の向こうの甲子園〜』永瀬正敏&坂井真紀 単独インタビュー - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/A0004427
289名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 10:19:47.66 ID:Bq5ferxK
ムネリン、野球の師匠は「王貞治さん」不屈の精神語る映像公開 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0069979
映画『KANO 1931海の向こうの甲子園』川崎宗則選手コメント映像
http://www.youtube.com/watch?v=guw5-QXmZm0&sns=em
290名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 11:15:00.02 ID:3toc0uUk
今週末公開か
興行的にはきびしそうだね
291名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 12:30:07.11 ID:Bq5ferxK
>>290
館数が少ないからね。
都内は2館。
292名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 12:32:10.65 ID:Bq5ferxK
最初の土日の入りで上映日数や館数が増えるかが判断される。
観るならこの土日に!
293名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 12:46:57.90 ID:tUZIcqna
ネトウヨがコピペ爆撃してるから大丈夫だろ
294名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 12:56:57.05 ID:EFFcZhuJ
土曜日、舞台挨拶に行きます。
が、役者より映画に興味があるからB列って言うのは嬉しくないな〜。
295名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 13:27:16.90 ID:7TZt0Ka2
都知事選で田母神さんに投票した60万人の0.2%が
都心2館に来たら、もう満員になっちゃうんだよなぁ〜
296名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 16:28:37.09 ID:Bq5ferxK
>>294
いいなー。
AはマスコミだからBは最前席だよ。交換して。
297名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 19:45:13.89 ID:Bq5ferxK
特別番組「甲子園台湾代表?!KANO(カノ)感動の歴史秘話」
tvk 1/23(金)18:30〜19:00
出演者
永瀬正敏、坂井真紀、ツァオ・ヨウニン/大沢たかお
ウェイ・ダーション、ジミー・ファン、マー・ジーシアン
川宗則、斎藤佑樹
Rake(ナレーション)
298名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 19:47:03.75 ID:Bq5ferxK
台湾の無名校が夏の甲子園で決勝進出していた!? 感動秘話『KANO 1931海の向こうの甲子園』> - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2015/01/post_20322.html
ウェイ・ダーション、マー・ジーシアンのインタビュー
299名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 21:51:17.45 ID:/ZrwKQHi
>>290
いや〜見たら口コミで結構行くと思う
ネックは上映時間だな3時間はキツイわ3回しか回せないもんな
台湾で見たが結構いいのは間違いない
おれは戦前の甲子園が気に入った
日本もこんなの作ってくれ
300名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 22:08:22.47 ID:Bq5ferxK
特別番組「甲子園台湾代表?!KANO(カノ)感動の歴史秘話」
tvk 1/23(金)18:30〜19:00
【出演者】
永瀬正敏、坂井真紀、ツァオ・ヨウニン/大沢たかお
ウェイ・ダーション、ジミー・ファン、マー・ジーシアン
川宗則、斎藤佑樹
Rake(ナレーション)
301名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 22:44:10.63 ID:13aSF9h+
上映時間長すぎてシネコンとかでは3週位で打ち切られそう。
302名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 13:27:21.89 ID:dwtITkpK
明日の午後の会観てくる。
303名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 13:53:20.62 ID:D+0IrAca
ジャパンプレミア時の動画があるページ。
ほぼノーカット
http://www.astage-ent.com/cinema/kano1931-jp.html
304名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 19:12:46.40 ID:kUHUEUzk
愛媛じゃ2館しかしないってどういう事よ…
305名無シネマ@上映中:2015/01/23(金) 20:09:22.65 ID:L3mD8B4m
さすがに甲子園のある西宮ではちゃんとシネコンでやってるな
306名無シネマ@上映中
最近、ベイマックスとインターステラーしか観てなかったから、明日が楽しみだ。