1 :
名無シネマ@上映中 :
2013/10/25(金) 16:45:09.33 ID:bCjr476x
2 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/25(金) 20:11:50.52 ID:9NNXrt7S
>>1 乙
ちなみにツインピークスの音楽はいいよね。
ボドロフスキー版のデューンも観たかったな。
3 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/25(金) 22:03:19.02 ID:bCjr476x
日本のリンチ関係の話題では、 前スレの988みたいなのが定期的に湧くよね。 ああいう風に「要するにこういうこと」的にまとめるやり方が、 一番非生産的でタチが悪いと思う。 ああいうのは、自分自身のイマジネーションの欠如を、 作家のせいに反転投影しているだけ。
4 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/26(土) 02:11:10.04 ID:rz92ollh
5 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/26(土) 02:51:24.26 ID:BuHvYTUh
映像は別に悪くなかったが、ヨシキ?が絶望的に不細工だし、 かつ、英語(なんで?)が絶望的に下手くそだな。
6 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/26(土) 03:42:41.67 ID:kWpM/I5a
リンチはマンソンやトレントといい耽美系の男が好きなんだろうなw
7 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/26(土) 03:50:41.91 ID:2Pc4PaEN
その手の歌手からの依頼が多いだけだろ
8 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/26(土) 15:43:48.28 ID:OG+K4OH8
9 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/27(日) 05:36:32.26 ID:8zmiwv0R
もう映画は撮れないんじゃないかな 動機がなくなった気がする
最近は音楽制作がメインになってるね
だから止めたって
だーかーらーロニーロケット撮れっちゅーねん 怒るよもう
ずーっとインランド・エンパイア撮ってりゃいいと思うんだけどねぇ。
あんな微妙なのもう勘弁して
16 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/30(水) 00:06:54.99 ID:7BSiIxtB
マルホでリンチワールドは完成した プロローグがロスト エピローグがインランド マルホでリンチ的頂点を極め、もうリンチは燃え尽きた
ツイン・ピークスのシーズン3作ればいいと思うんだけどね
マルホは、なんぼ女同士でも付き合ってたんやったら誠実にキチンと別れなさいよって話やな。捨てられた方はどれだけ苦しんどるか 人間天狗になったら色々雑になるさかいな。 ロストは、やっぱりヤクザはアカンって話やな 人の嫁さんおどして過激なポルノ撮って、そのせいで旦那がノイローゼになって嫁さん殺害。 見かねた死神が(よっしゃ僕にまかしといて)と不思議な力で仇討ちの助っ人。
ツインピークスは幼児虐待(レイプ)でグレたローラ、その後も非行に走り、生き地獄のような日々。 親父が(歪んだ独占欲)の末、ローラ殺害。 世の中には実際にローラみたいな女性がごまんといるわけで、 リンチ監督は、そんな悲しい被害者達の魂だけでも 助けてあげたいと、ツインピークスを作ったんやないかなぁ。 デヴィッド リンチ監督の作品は人情物なんやなと思います。
20 :
304 :2013/10/30(水) 19:40:32.98 ID:5v1kMkpf
そうや。結構モラリストなんやで。
そうは言っても、ツイン・ピークスの頃には 愛娘のジェニファーがお年頃でもあったわけで、 父娘の間の禁断の関係という題材は けっこーシャレにならないんじゃないか、という気もする。
22 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/31(木) 23:54:33.54 ID:T5/6aEtu
それがうまくいって「サベイランス」が出来たんじゃね? あまり評価されないが俺サベイランスなかなかイイと思ったね プレイバックで種明かしもきちんとされてたし ちなみにリンチの作品ではマルホランドが一番好き インランドはみんなと同じで何だかな〜という印象
インランド、レンタルビデオで探してるんだが無いんだよな 予告を見る限り、凄く面白そう。買うか…
変な映画だと配給少なすぎて高いんだが、インランドエンパイアは奇跡的に安い 買うっきゃない
じゃ買います(。・ω・。)うさちゃん待っててね
26 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/01(金) 13:23:34.14 ID:yfu7q3bc
買っても音響装置がそこそこの性能じゃないと 全然理解出来ない映画だよ
dDooooooooooooooooooooooooooooom
>>26 アベンジャーズ見るのに5.1サラウンド買ったので大丈夫
てかインランドってそんな特殊な映画だったんね
教えてくれてありがとう。これ上げる(・∀・)つ青いカギ
宅配レンタルした事ござらぬゆえ、ちと敷居が高うござる ヤフオクで全リンチ作品購入夜予定に御ざりますれば、その流れにて…
インランドだけブルーレイ出てないな。
33 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/06(水) 23:49:46.50 ID:2uk5zH6f
インランド誤訳があるからな〜 通訳何やってんだよ
このスレのみなさまはみんな持ってると思うけど、今頃になってインランドのサントラを入手した 部屋を暗くしてお酒飲みながら聞くと かなり刺激的ですね
>>33 どのへんが誤訳?
っていうか字幕は必要?
36 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/07(木) 22:32:53.98 ID:YoMtUS+k
>>35 ポーランドのDVされてる女がDV夫に対し
「子供は渡さない」と日本語訳で出るところが
おかしいと言われていた
>>36 へー。
ってか、
>>36 氏が自分で「その訳はおかしい」って思ったんじゃないワケね。
個人的にリンチ映画に字幕は要らないと思う。
>>37 やっぱ吹き替えですよね。外人が日本語ペラペラ
インランドは吹き替えがないんだよ 字幕しか
インランド・エンパイアは英語のままでも十分に分かり易いと思うがね。
ド淫乱エンパイア
42 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/08(金) 22:27:44.47 ID:qn6IWBaH
来週金曜、MXの「ニッポン・ダンディ」はリンチ特集だって
43 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/10(日) 23:18:38.74 ID:KMrQLSjc
>>37 リンチ映画に字幕は要らないと思う
馬鹿発見w
ヒアリングできるのか
インランドわかってますはフカシ 通ぶってるだけで、誰ひとりわかっていない リンチが種明かししないかぎり 真実はないね
リンチ映画で使われる会話は、 ものすごく分かりやすいと思うけどなぁ。 ほとんど完全に理解できると思うよ。
Let's FUUUUUUUUCK!!!!!
>>45 リンチ自身もわかってないと思うよ
以前精神科医のカウンセリングを自身の想像力の根源を解き明かしたくないと拒否した人だし
>>45 ファン→リンチさん、あの場面はこう言う意味があると思うんですが
リンチ→(その解釈面白い!)もちん、そういった意味合いもふくまれています(キリ)
ファン→おお!やっぱり!!ふかいなぁー!
>>50 ウェイン町山が宮崎駿に「千と千尋の神隠し」の設定を
聞き出した時と同じ状況だな。
町山「あれは風俗に売られた少女の話なんです、僕が宮崎監督から実際に聞いたんですから」
52 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/18(月) 17:50:05.71 ID:LEm9P46n
ロストハイウェイ見たけど、マルホランドより抽象的で比較的分かりにくかったという感想 あと、単純にサスペンス映画としてはマルホランドのほうが面白かった 人に薦めるならマルホランドだな
マルホランド・ドライブは映画史上の最高傑作だと思う。 それに比べるとロスト・ハイウェイは習作の域を出ない。 インランド・エンパイアはこれまでの映画史を超えてる。
マルホランドドライブはロストハイウェイに比べて ディック・ロラントとかミステリーマンみたいな変なおじさん成分が足りない
ルークさんとカウボーイがいるだろ
56 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/20(水) 19:43:10.98 ID:NxwYzGPC
カスティリアーノ兄弟だっているじゃない。
そのかわり変なおばさん成分が多いから許してやってくれませんこと?
前々から気になってた監督だったのですが この度、マルホランドドライブをみて最高にはまりました 2作目は何がオススメでしょうか?
イレイザー・ヘッド エレファントマン デューン 砂の惑星 ブルー・ベルベット ワイルド・アット・ハート ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間 ロスト・ハイウェイ ストレイト・ストーリー マルホランド・ドライブ インランド・エンパイア
60 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/28(木) 18:26:55.14 ID:o6ZR1/7K
マルホで入るとあとはしーきびだからマルホだけでいい
61 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) ! :2013/11/28(木) 18:47:43.23 ID:cBFBLtCL
>>60 に同意。
他の監督の作品を観なよ。ベルイマンとかさ。
しーきび?
ぱいおつかいでーの ぱつきん じんかいのちゃんねー
65 :
58 :2013/11/28(木) 23:44:44.60 ID:j7reHlL8
皆さんありがとうございます 他はダメですか 最近、ゴダールやシュヴァンクマイエルを繰り返し見てるんですが 久しぶりに新しい監督を好きになれそうだと思ったんですが・・・。 ベイルマン見てみますね!
マルホが大丈夫なら ロスト・ハイウェイがいいんじゃないか
67 :
ベルイマン :2013/11/29(金) 00:13:07.23 ID:5IeeZu+7
作風というか雰囲気はどれもリンチって感じなんだけど ジャンル自体はバラバラだから2作目というと難しいな マルホに近い感じなのはロストハイウェイとインランドエンパイアかな
ゴダールとか下らん理屈臭いの見てる人間にリンチは理解できんよ こっちは感覚的な映画だ
70 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/29(金) 08:31:10.73 ID:QnqrTBLu
理解は不要。 観るだけで楽しいリンチの映画。 日本でこんなん撮れる人いるんだろうか?
リンチ本人はゴダール映画はかなり好きだと思うけどね。
>>69 >ゴダールとか下らん理屈臭いの見てる人間にリンチは理解できんよ
良くゴダールを理屈臭いとか知的スノッブって揶揄する人いるけど
何かが時間軸に沿って動いている、という事にこだわりがある監督だと思うんだけど
違うか?
カイエデシネマ誌のインタビューで
「あなたの映画には多くの言葉の引用が散見されますが、時にその出典が分らない物も多いです」
との質問にゴダールは
「実際はねつ造した引用もあるんです。自分で考えたのです」
「しかし、映画の中で私がさも引用的に語っている部分は、結果的には実質的には何らかの引用なのです」
ゴダールって感覚的に観ても映像や音の使い方が美しくて楽しめるけどな まあいろいろ知ってれば知ってるなりに楽しめるんだろうが、それはリンチも同じ
「マルホランド・ドライブ」は、 明らかにゴダールの「軽蔑」を、 幾つかの下敷きの一つとして使ってますよ。
つられすぎ
同じ阿呆なら釣られにゃ損、損
78 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/02(月) 00:42:23.40 ID:ksL16fnh
「幾つかの下敷きの一つ」って書いてあるだろボケ。
マルドラの下敷きの一つで サミュエル・ベケットの「ゴドーを待ちながら」って事感じない? 時間と物質と認識の、乖離と統合 の妙という所で それから以前から思っていたのだが ラーメンズの「後藤を待ちながら」ってベケットからの影響じゃ無くて 逆にマルドラからの影響をすごく感じるんだよ
82 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/11(水) 18:27:04.35 ID:5dbLJOmx
不発
結構な値段するね。 欲しいけど…。
マルホランドドライブがいちばんおもしろい
いやいや、やはり処女作のイレイザーヘッド
断トツでマルホ
マルホランド・ドライブこそが断トツで映画史的な傑作だと思う。 さらにインランド・エンパイアはその映画史を突き抜けて凄い。
89 :
304 :2013/12/19(木) 00:45:55.94 ID:bC4VRAAe
マルホが最高傑作には同意。でも、 高校生の時にテレビ放映のブルーベルベットをこっそり見たときの刺激は大でした。その後の映画鑑賞の仕方において新しい観点を与えられましたなあ。
インランドは音楽もいいよね サントラ欲しい
>>89 その時にブルーベルベットから与えられたという「映画鑑賞の仕方において新しい観点」について少し詳しくお願いします。
92 :
304 :2013/12/19(木) 01:08:49.16 ID:bC4VRAAe
>>91 そうですね。いろいろカルチャーショックありましたが、まずは「映画はタブーな事象を扱える」ということでしょうか。
残念ながらいまブルーベルベットを地上波で放送できなさそうな雰囲気は私が高校生だった25年前よりも退行してるかも。。
なるほど。 まぁでもタブーの表現のために作られてるわけじゃないと思いますけどね。 タブーを表現する「ために」作られた映画って大抵薄いですよね。 ところで、 誤:残念ながらいまブルーベルベットを地上波で放送できなさそうな雰囲気は私が高校生だった25年前よりも退行してるかも 正:残念ながらいまブルーベルベットを地上波で放送できそうな雰囲気は私が高校生だった25年前よりも退行してるかも じゃないっすか?
じゃないだろ。 昔はリンチ的なヤバさを嗅ぎ取れる人間が少なかったが、今では「ああ、アレね。ヤバイヤバイ」と 認識されている。変態がメジャー化したんだ。
当時はビザールなものへの理解がなかった って理屈ではツインピークスがブルーベルベットから わずか2年後に大きなブームになった説明がつかない
96 :
304 :2013/12/19(木) 02:19:28.36 ID:bC4VRAAe
ブルーベルベットはもう地上波で上映できないよね?私はテレ東の木曜洋画劇場でみました。 タブー云々に関してはウブな頃の私が感じた印象ですからね。 しかしタブーなことをセンセーショナルに扱うのはリンチの持ち味ですよ。 それのみで満足するのは確かに「薄い」でしょうが演出の狙いなんですから楽しまなきゃね。
>>94 変態がファッション化してるとは思うけど、メジャー化したとは思わんなぁ。
タブーなことをセンセーショナルに扱うっていうのは、
ブルーベルベットのフランク・ブース+ドロシー・ヴァレンスの以外に、
例えばどういうのがありましたっけ?
っつか、センセーショナルかなぁ?っていうのが私が感じた疑問なんだけど。 リンチの表現の仕方だと、センセーショナルなんじゃなくて、 見て見ぬ振りされ、無いものとして扱われてるようなことがら(タブー)が、 当然のごとくそこに在る状態として描かれてる、という気がする。 むしろリンチにはタブーがない感じ。
平穏な日常との隣接性・近接性を強調するのは、だからそのためかなぁと思うんだけど。 タブーをタブーに仕立て上げるのは、タブーの中味のせいではなくて、そう扱う側のせい。
タブーに気付かない人間がすぐそこにあるタブーに気付く 当人にとっては十分センセーショナルでしょ
101 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/25(水) 00:44:39.07 ID:u2xPTx9m
マルホ最高
エレファントマンの風貌はマガジンのハワード・ディヴォートっぽいな テーマ曲もマガジン1stの7曲目にやけに似てるし
ワイルド・アット・ハート最高! ああいう映画また撮らないかなぁ
リンチ映画は「巻物」みたいな構造を持っていて、 ただし日本の巻物と決定的に違うのは、 巻き始めと巻き終わりが滑らかに繋がってる点。 ある種の円環構造を作り出しているものが多いのだけど、 ワイルド・アット・ハートはこの巻物の両端部が繋がっていなくて、 博物館に展示された巻物みたいに伸ばされた状態になってる。 面白いけど、そこがリンチ映画としては弱いかな。 俺も好きだけどね。
なるほどね 俺の場合はツインピークスでハマってブルーベルベット、ワイルド・アット・ハートと観て 更にハマっていってロストハイウェイ観てあれ?って思っちゃった方だから そういう循環した構造の面白さがイマイチ分からない
最近、みないけど新作撮ってる? またイレイザーヘッドとかマルホランドドライブとか みたいなの観たいな。
ルブタンおもたん
>>107 ぐぐった。
ルブタン…靴かぁ…
女性の私は興味ありありだけど。
映像がこれまた不思議ワールドそうだね。
観てみよう。
110 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/29(日) 01:45:47.29 ID:VUU/kMkc
あのごおおおみたいな音なってた
>>104 ワイルド・アット・ハートはバリー・ギフォードの原作を下敷きにした映画なんで、
リンチが好き勝手やれなかったのかも。でも、原作のラストは映画版と違います。
小説版はたしか四部作になるはずだったけど、完結してないんじゃないかな。
>>111 それは有名な話ですね。>>ギフォード原作
でも好き勝手にやれなかった、っていうのは違うんじゃ。
っていうのも、リンチはむしろ原作そのままが気に入ってたみたいだから。
エンディングが原作と違うのは、当時付き合ってて映画にも出ている
イザベラ・ロッセリーニが、こんな救いのない映画なら出るんじゃなかった!!
みたいなことを言い出したから、コロッとハッピーエンドにした、はず。
そんでそれをギフォードも激賞していたはず。
ちなみに原作でセイラーが吸っていたのはキャメル。
映画で吸っていたのはマールボロ。
ルブタン…音楽だけなのか。 だったら、観るのやめようかな。 早く新しいのを撮って欲しいよ。
だからもう映画監督は止めたんだって。
マルホってあれ何でカミーラはダイアンをパーティに誘ったんだろうか 自分とは住む世界が違って来たダイアンとの関係を切る為にわざわざ誘ったのか? それとも普通にダイアンの事は好きで、言うように後味悪いから? カミーラはダイアンの事は好きなんじゃないかって思えてきた ダイアンは怒り悲しんでたがカミーラはダイアンをどう思ってたんだろうか
116 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/30(月) 03:10:41.68 ID:6q8+mL1h
関係を切る為に誘った 同性愛より監督との豊かな生活をえらんだ お金に負けたってこと しかしそこで終わると思ったら、ダイアンは返しで殺した ダイアンが命を取ると言うのは想定外 出来たら監督に内緒でダイアンと割り切ってレズり続けたかったのかも
117 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/30(月) 06:48:35.87 ID:ziKYJ/QF
ルブタンいいよリンチも好きそうな女の子たちだ
>>115 >マルホってあれ何でカミーラはダイアンをパーティに誘ったんだろうか
>自分とは住む世界が違って来たダイアンとの関係を切る為にわざわざ誘ったのか?
映画の話だし、夢の話なので正解は無いけど話し合えるのは楽しいよね。
マルホランド・ドライブって行った事ある人いる?
金持ちが住んでるけど道には街頭がほとんど無い。日本の田舎の山道を車で走ってるみたいなんだよ。
そんなに寂しい道の至近距離に大金持ち達が盛大のパーティを開いている。
ちょっと大げさに書いたけど、そのパーティ(ハリウッドでの成功のメタファー?)へ
樹木の茂る小道をエスコートするだろ?
パーティに参加するのも、ハリウッドで成功するのも実はこのショートカットを
見つける事が出来たほんの一握りの人間だけなんだよ。って伝えている様に俺は感じた。
そこに悪意は無かったと思うのと同時に、そんな夢を見ている主人公は悪意が全く無い友人の存在と言う
コンフォート・ゾーンを深層心理の中に持っていたんだと思う。
>>114 え!映画監督やめちゃったの。
かなりショック。
今のいままで知らなかったよ。
もうリンチ作品観れないのかぁ。
122 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/31(火) 00:12:17.28 ID:uaE8KMbI
監督やめてないよ。
123 :
名無シネマ@上映中 :2013/12/31(火) 00:24:17.12 ID:uaE8KMbI
ここ最近のリンチさんはお皿を作ったり、namingという写真だか絵の個展をL.A.だかで開催したり、スペインで瞑想のフェスティバルに参加したり、 ツイン・ピークスの役者さんだったリチャード・ベイマーのドキュメンタリー映画の撮影に同行してインド行ったりしてたんだよ。 映画はもしかしたらもう撮らないかもしれない、と以前発言していたけど、 つい最近、2、3のアイデアはあると話していたんだよ。
そうなんだ…完全には映画監督はやめていないんだね。 アーチストっぽい事、今してるんだ。 ちょっと安心。 新作は絶対観たいから。
って言うかさあ デヴィッド・リンチって元々画家だろ? パゾリーニも最後まで詩人だと言ってたし テレンスマリックも哲学者だと言ってたり チャールズロートンも自分は役者だった、、、とか 小林賢太郎は今でも自分はお笑い芸人ですっていってるし 田原総一朗はこないだのドキュメンタリーで 「今は何も作ってないけどねえ、ボクは本当は映画監督なんだ!」って言ってたな。 だから世界は面白い。
リンチって元々は画家だったのですね。 私は「イレイザーヘッド」を観て衝撃を受けて、 それ以来ずっと観ています。 あのリンチワールドには心の奥というか皮膚の中 にまで吸い込まれる何かがあると思いました。 リンチ自身の事は良く知りませんが、 ただテレビでたまに見るレッドカーペッドで 横に絶世の美女に囲まれているので、 それだけ魅力のある人なんだろうなぁって。
128 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/04(土) 23:44:20.58 ID:m+AhY4a3
インランドエンパイア意味わからね テレビモニターを観て泣いてる女って誰? あと意味不明な七桁位の数字の意味は? 色んな解説サイトみたけど、 七桁位の数字だけは言及されてない。
129 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/05(日) 22:49:03.00 ID:yCKqjD8z
このスレはインランドについては誰も教えてくれない 感じるとかそういうのばっかり 誰もわかんないんだよ本当はw
>>128 >インランドエンパイア意味わからね
なんでインランドエンパイアに意味を求めるのか?
映画は人生と同じく、もともと意味でさえ無いというのに。
131 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 00:53:20.60 ID:i/Yis3uQ
>>128 130みたいな感じの答えが毎回繰り返されるw
聞くだけ無駄だよw
132 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 01:28:58.81 ID:HA0pCNYe
とりあえず町山氏の解説を聴いてみれば
確かに、この人の映画は訳が分からないし、 理屈じゃ解決しない。 でもそこが良いところでもある。
それ以前に、説明されたら「わかった!」と思うような映画を観て、なんか楽しいのかね?
>>135 >それ以前に、説明されたら「わかった!」と思うような映画を観て、なんか楽しいのかね?
そう言ってくれる人って少ないよね。
「人生にはどんな意味があるのだろう?」とか
「今自殺したら生まれて来た意味が無いじゃない」とか
人間は自由になる為には必ず不自由を手に入れなければならないのか?
137 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/06(月) 23:48:30.39 ID:TWZTXsF8
さすがリンチファンのみなさんは一味違うね
他の映画に満足できなくてリンチにたどり着いた観客が多いからな 観るたびに違うことを観客に考えさせるのが良い映画だ そういう映画は映画自体のことなど考えさせてもくれない
そうだね、ただこれだけは言える。 リンチ最高! 本当に他にはいなかった監督だよ。
>>139 もっとたくさん映画を観ましょう
映画100年の歴史を侮るな
>>135 を書いたのは俺だけど、
>>135 の意味を間違えないでもらいたいのは、
俺自身は俺なりにリンチ映画を「わかって」いるつもりだ、ということです。
ただし、このスレでもさんざん出てくる、世に出回ってる「これが正解!」みたいなものには、
端っから興味がないというだけのことです。
そもそもリンチ映画は説話的なものとは程遠いと思う。
だから町山智宏には理解ができない。
リンチ映画は、極めて抽象的な思考力と抽象的な理解力とを必要とすると思う。
かっこいいっすねw
>リンチ映画は、極めて抽象的な思考力と抽象的な理解力とを必要とする これもまた「世に出回ってる「これが正解!」みたいなもの」の一つにすぎない 俺には無用だ 映画というのはどこまで行こうが細部と技術の積み重ねでしかない 抽象的な手続きで迫ってもおのずと限界がある
>>143 >これもまた「世に出回ってる「これが正解!」みたいなもの」の一つにすぎない
俺は
>>135 じゃ無いけど、構造が作られる事と、構造が壊される事 また
構造の中へ入る事と、構造から逃走する事は認識する主体の眼差しによって
同値だと思いますよ。
ハイゼンベルグでしたか?
観察者効果という潜在的影響を考えながら気軽に観るのが
要求されませんかね?
山田洋次監督やクロード・オータン=ララ監督の映画を観て泣くのも映画の楽しみですが
リリーサー(触発因子)として観客の前に一つの事象を体験させるのも
映画の楽しみだと思います。
テレビドラマの「ホワイトカラー」で久々にメッチェン・アミック見たが熟女になってた
139だけど、そうなんですね。 私、結構映画観ている方だと思っていたのですが。 学生の頃とかは週に2本は観てました。 好きな監督は色々います。リンチが一番とは言いませんが、 やっぱりあの独特の世界は凄いと思いました。 もっと映画観よう。
>>142 が他人を小馬鹿にしたつもりが全力でスベッているのが哀れなので誰か支援してやれ。
>>147 わかってると思うけど、新しい映画ではなく古い映画を観ましょう
映画史というか、芸術史というべきか、リンチは意外に歴史を参照して、過去の人らが作品を制作するうえで問題にしてきたことを継承してるよ もちろんインランドエンパイア観るには前知識を必要としないけれど、説明しろといわれたなら、インランドエンパイアからは離れて、一週間かけて芸術史を説明するかな
古い映画って白黒時代までさかのぼりますか。 考えてみたら、カラーしか観たこと無かったです。
154 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/10(金) 06:21:01.45 ID:I6yTAUJ5
映画で大事なのは車間距離
Driver's Manual読まなきゃ
>>152 @@; チャップリンみたいなものかな。
というかそれしか、分からない。
勉強不足でした。
「ロスト・ハイウェイ(1997)」は「キッスで殺せ(1955)」との2本立てで観るといいですよ。 もちろん「ロスト・ハイウェイ」を先に観て下さいね。
158 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/11(土) 17:16:18.02 ID:Hg+3lvpq
パパリンチの次回作が出るまで、その前に娘リンチの作品を楽しみましょう。 CHAINED
有名監督の娘は映画撮っちゃダメ! 分かったかソフィア!
大きな魚を捕まえようって本当に楽しい本だ。
もう映画で撮りたい企画がないなら、開き直ってリメイク作品専業監督になってくれ まず「デヴィッド・リンチのタクシードライバー」を撮ってもらいたい 次は「デヴィッド・リンチの地獄の黙示録」「デヴィッド・リンチのハートオブダークネス」2本だて それから「デヴィッド・リンチのDUNE 砂の惑星」も頼む
>>161 それを全部、息子と取り巻きの何人かだけと一緒に、
いつものように家の庭と近所の風景だけで撮影するわけか!
あとどうしても表現できない部分はいつものペンで描く漫画で。
…で、面白かった? せっかくアナウンスもらってたけど、 夜になったらスコッと忘れてたわ。
つまらなかった 別に見る必要なかったな
まぁそうだと思ったよ。 紹介文からしていかにもつまらなさそうだしね。
リンチ映画にすべての深読みは無意味
そうか?深読みこそが愉悦だろ? どうでもいい横滑り(チェリーパイの意味だとか)は、 本当にツマランが。
お菓子作りがメインの番組に高望みする方が間違い
この時代にツイン・ピークス特集を地上波で見れるだけでありがたい 感激したし、面白かったと思うよ
ツインピークスの本のローラの日記はどう? ツインピークスは途中で飽きちゃった。 最後まで見なくてもマルホと全く同じだと感じたらから
少女時代のローラがクリを弄ると気持ちいい事に気付く辺りは興奮したよ
物知りの皆に教えてもらいたいです。インランド・エンパイアの中で使われてる曲で、 サントラアルバムに収録されてないやつの題名・ミュージシャンを知りたいんです。 ニッキー(スーザン?)がタバコの火でシルクに穴を開けて覗き込んだ世界に現れる 売春婦達が踊る曲で、The Locomotion の方じゃなく、Oh~ Yeah... とかいうフレーズで始まるスローな曲です。 あれのタイトルと演奏家を知りたいです。よろしくお願いいたします。
そういう「挿入曲」ってたいがいクレジットに載ってるものだよね。 権利上必要だから。
177 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/25(土) 16:15:40.39 ID:QA6pXar0
インランドエンパイアについて語っているのを見るとうれしくなるな。 俺が最も好きな映画だから。
>>177 俺も好き
サントラで再生回数高いのもインランドかな
いい映画なのに最後のニーナシモンでだいなしになった ってメディアで言ってた人がいて悲しくなった
>>179 大丈夫だ。多くの人間は何かしら少しくらいは理解しているものだが、
そいつは本当に何一つ分かってない数少ない人間の一人だと思う。
181 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/28(火) 00:07:35.25 ID:JsUIwOqi
インランド・エンパイア以上の映画のエンディングを俺は知らない
>>181 >インランド・エンパイア以上の映画のエンディングを俺は知らない
全く同意
何で泣けるんだろう?
中学生の頃観た、ベルイマン監督の「第七の封印」のエンディング以来
泣けるエンディングはインランド・エンパイアだけだ
183 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/28(火) 15:00:14.09 ID:zkMSznWm
>>183 何かのインタビューでリンチ監督がベルイマン監督の影響は受けていると語っていたが
どういう形なのかは語らなかったな。
自分の浅はかな表面的な観方だけど
「第七の封印」は「ロスト・ハイウェイ」に近い雰囲気があるんだよな
白塗りロバートブレイクは確かに第七の封印の死神風だった
ビルとテッドの地獄旅行観ろよ
ビルとテッドもね とにかく死神メイクは「第七の封印」がオリジナルなんだな 映画史の中で結構凄い事だよね
ラストアクションヒーローも観ろよ
189 :
名無シネマ@上映中 :2014/01/30(木) 19:47:39.27 ID:3QRSh4C6
マルホランド・ドライブ
モナリザオーヴァー・ドライブ
マルホランド・ラン
192 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/01(土) 16:10:36.47 ID:tAOuLKP0
今日から渋谷のヒューマントラストシネマで、ジェニファーリンチの CHAINEDが公開です。見に行きましょう。
遠慮しとく
194 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/04(火) 16:34:42.56 ID:Czjmt0BM
CHAINED面白かったよ
ブルーベルベット、全く記憶から消えていたので久し振りに見返してみたが、終盤のイザベラロッセリーニが 全裸で家の前に現れるシーンは、その唐突で飛躍し過ぎな話法がきちがいじみてるな。
196 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/04(火) 21:57:22.16 ID:aa3d7+Ck
悪ガキが全裸のロッセリーニ見て笑った後に、 お前のかーちゃんか、、なんかごめん。。 みたいなこというところが好き。
197 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/11(火) 15:44:37.34 ID:cmzPQYrQ
ワイルドアットハート見たけど何だこれって感じだった これ評価されてるの? されてるならどこらへんが? ツインピークス、ブルーベルベットが気に入ったから期待してたんだけど他の見る気失せた。
いいんじゃないか 合わない映画はある 無理に見続ける必要もない
199 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/11(火) 15:59:14.89 ID:MuRCjbh8
「ワイルド・アット・ハート」は公開時に観たけど ローラ・ダーンのセックスシーンとデフォーの気持ち悪い顔しか印象にないな
世間的には「いい映画」なんじゃ? カンヌでパルム・ドール取ってるしね。 でもリンチ映画としては最低の部類に入るんじゃ。 完成度がめちゃくちゃ低いし。
ブルーベルベットのブルーレイに未公開シーンが50分近くも入ってるね あれを見てこそ語る価値がある
削除された部分もいいシーンが多いけど やはりカットされて正解なのがよくわかる うまく削ぎ落として編集したもんだと感心した
>>200 の言う「完成度」って何だろう?
答えなくていいから。
想像してるだけの方が面白い。
204 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/22(土) 17:47:26.57 ID:LqLqEE8M
俺もワイルドアットハートはピンとこなかった。 ストレイトストーリーは純粋に好きだ。
>>197ワイルドアトハートはオズですよオ おもろいじゃん 結構深いよ
リンチさんのハイテンション芸なんすよ 素直に見れば最後のプレスリーは感動します(笑)
話から世界観から映画全体が1950年代のパロディだからな 登場人物はバカばっかだけど観客がバカでは務まらない映画
ワイルドアットハートにはなんの文句もない 最近の妙に意味深風なのよりずっといい
何かびっくりするような出来事に出くわすと この映画の「衝撃のテーマ曲」が頭の中で流れる
それじゃない ラッパが「ブバラバラブバブバラバラブバブバ!」って吹くやつ ダイアン・ラッドがキャメラに向き直って真っ赤に塗った顔を晒すとこや セイラーが車でロッセリーニのヤサに乗り付けるとこで流れる
>>204 >ストレイトストーリーは純粋に好きだ。
俺も大好きだ。けれども結構誤解されやすい作品だよね。
物凄く怖い話だ。
生まれてくるのは大人では無くて、子供だけなのだけれど
一度生まれれば経験を積み重ねて生きて行く
経験により幸福になれる部分もあるが
経験が自分の人生に復讐する事もある
兄弟どうし、謝罪や許しの言葉は一切無い
ただ星を眺めたかった。
どこへ行っても昔に出会える事は出来ない。
これ以外、人間が救われる方法は人生の中には無いのだろう。怖い。
「齢をとって良かった事は?」
「実と殻の区別がつくようになった事かな」
「じゃあ 齢をとって悪かった事は?」
「若い頃の事を今でも覚えている事だ、、、」
>>211 ペンデレツキの"Kosmogonia”でしょ
>>213 バダラメンティが書いた曲じゃなかったんだな
一つ利口になった 礼を言う
ワイルド・アット・ハートは基本的にギャグ映画だと思って観てる
サントラCD買ったらこの曲が入ってなくてガッカリした まぁ、短いブリッジだから無理だとは思ってたけどね 加藤幹郎が本の中でラッドの赤い顔のことを「タンドリーチキン顔」と書いてた それを読んで以後、タンドリーチキンを食べるたびにダイアン・ラッドを思い出してしまう
「ワイルド・アット・ハート」といえばフレディ・ジョーンズの登場シーンが衝撃だった なんだあれ?w
218 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/24(月) 09:45:38.11 ID:jyCDjMyn
>>212 確かに怖い部分あるね。
>「若い頃の事を今でも覚えている事だ、、、」 とかぞっとしたし。
兄に会うためにわざわざ旅してきて、兄が泣いてるのを見ると、
血のつながりってどんな人間関係にも変えがたい尊いものだなと思ったよ。
219 :
名無シネマ@上映中 :2014/02/24(月) 14:49:32.52 ID:KAR1EJ8I
やっぱ個人的には「マルホランド・ドライブ」好き 最初わかんなくて何度も見返すうちについついハマったw
マルホランド・ドライブには最初から全力でハマった。 でもインランド・エンパイアには最初からさらにもっとハマった。
マルホランドドライブは傑作だよなぁ インランド・エンパイアはカメラワークは凄いけど意味分からんよなぁ
インランド・エンパイアはラストシーンで何もかも許せる
ツインピークス、ロストハイウェイってどうなん? 最寄りのビデオ屋さんにないんだけど 面白そうなら取り寄せてみるが。
>>223 なん?
カレーには米よりナンなんなん?
>>223 ツインピークス劇場版は傑作だから見るべし
ロストも面白いよ
d ドラマ版を見てから劇場版見たほうが良い? 何分、田舎のもんでビデオ屋さんも全然、旧作置いてないにょだ
やっぱドラマ見てからのほうがいいけど長いよ 逆に劇場版見て興味もったらドラマ見るのもいいかもしれない
乙乙 両方みてみるよ!
229 :
名無シネマ@上映中 :2014/03/01(土) 17:06:01.90 ID:DAwPk8+V
劇場版先見たらネタばれになるけどね
劇場版って傑作なの? 当時ドラマ→映画と見てかなりがっかりした記憶あるわ
人それぞれだ 俺にとっては傑作
オレもあの映画版はリンチ映画として傑作だと思った (ツインピークスというドラマの締めくくりとしてはどうなのか、 という思いを持つ人もいるだろうことは分かるけどね)
ドラマって2んdシーズン長いからまだみていないなぁ
>>232 >オレもあの映画版はリンチ映画として傑作だと思った
そうなんだよ。多くの人はTVドラマ版と映画作品の間に関連性について意識する。
ストーリー的には関連性はあるが
作品そのものや、表現者(リンチ)としての方法論は、全く関連性が無いんだよね。
どちらを先に観るか?、とか、どちらの方が面白いか?
そういう対立概念を全て取っ払ってから、この映画を観て欲しい。
素敵な映画だよ。
>>226 作品としては劇場版の方が「圧倒的に」よい。
パイロット版と、いくつかのエピソードは秀逸だけど、
テレビシリーズの全体は、全くのゴミだと言っていい。
テレビシリーズは、何と言えばいいのか「同窓会的に」いいだけ。
放映時に観てないなら、その感じもないから関係ない。
「ロスト・ハイウェイ」はその後の「マルホランド・ドライブ」や
「インランド・エンパイア」に繋がる重要な作品。
粗というか「ほころび」がそこかしこにあるんだけど、いい作品ですよ。
参考までに「キッスで殺せ」も「ロスト・ハイウェイ」と二本立てで観るといいです。
もちろん「ロスト・ハイウェイ」が先で。
そりゃまあドラマ版は全編全てリンチが演出してるわけじゃないしね。 リンチ作品として比較すること自体無理があるわな。
でも変人ばっかりな所とか ナンセンスな展開はリンチ的だと思う ドラマ版
元々の企画や統括コンセプト的な立場にリンチはいたわけだから それはまあそうでしょう。 でも、例えばスピルバーグがプロデューサーとして(監督は別人を立てて)作った作品と 自身で監督して作った作品とを、同じ「スピルバーグ作品」と称して同列で比較するのは おかしいでしょ? ドラマ版と映画版を「リンチ作品」として比較するのはそのぐらいのギャップがあると思うんだ。
ツインピークスといえばブルーレイBOXで映画の未公開シーンがようやくお披露目という噂が出てるね
ツインピークス パイロットとセカンドシーズン第一話は素晴らしかったなあ
241 :
名無シネマ@上映中 :2014/03/02(日) 03:01:02.46 ID:bu4Aksy6
リンチが監督した回って何話だっけ? 全部で5話くらいだっけ? リンチの回だけ異質なんだよなぁ。
リンチで一番好きなのはやっぱ「ブルーベルベット」 あと「ツインピークス」のパイロット版
自分が1番見返すのはロストハイウェイで、 サントラプロデュースがトレント・レズナーだったり、オープニングはボウイだしと細かいところがそそる。 作品としてはマルホランドとかの方が良いとも思うけど愛着はロストの方があるな。 ロストハイウェイのノベライズ文庫、 実際は脚本を収録してるんだけど、 監督のインタビューとか、滝本誠の長い解説とかかなり面白い。 ツインピークスはパイロット版が最高だと思う。
ツイン・ピークス劇場版は当時劇場で観て、すんげーガッカリしたんだが いま観ると力入ってる結構良い映画だなって思う 前半のパートだけで1本作ってくれたら最高だったけどね
ツインピークスはTVシリーズのパイロット版と劇場版が最高だよ。
247 :
名無シネマ@上映中 :2014/03/04(火) 10:43:40.49 ID:Jm4CHeH5
>>230 俺も
ドラマのゆったりした雰囲気が最高
サントラもドラマ版はお気に入りの一枚
劇場版のサントラもいいよ 特に1曲目が素晴らしい 様々な映画音楽の中でも俺にとっては至高の1曲だわ 映画での使われ方も最高
誤解されやすい作品は ツインピークス劇場版 ストレイトストーリー エレファントマン エレファントマンなんて公開当時「文部省推薦」ってポスターに書かれてたんだよw
俺は中学1年の道徳の授業でエレファントマン観させられたな。 いまと違って政府と日教組は足並みを揃えてた時代だったよ。 いまだと文科省推薦の映画を見せたがる日教組の現場教員は少ないんじゃ(笑)。
マルホランド・ドライブで、ウィンキーズを訪れたベティが初めて「ダイアン」という名前を口にした後、 本当に一瞬だけ(カット尻の僅か数秒)表情を強張らせてるように見えるんだけど… たまたまそう見えるだけかね?
昨日キックアス2観にいったら、上映終了後にツインピークスのテーマ曲が劇場内で流れてた なかなかオツなことをしよる
>>251 俺も「ダイアン」という名前を口にした後に必ず表情がこわばるけど気にしないでくれ
今でも時々ダークチェリーパイ食べるけど、それも気にしないでくれ
映画版ツインピークスの先行オールナイトのときに 劇場にアートコーヒーが屋台(?)を出してて チェリーパイとコーヒーのセットを売ってたのは 懐かしい思い出だ
はじめてICレコーダー買った時、録音する前に意味もなくダイアンと呼びかけてた
256 :
名無シネマ@上映中 :2014/03/09(日) 13:08:42.74 ID:iJlfjRhH
今考えるとツインピークすが日本で大人気だったなんて想像できないな
あの時代はわけのわからないモノでも持ち上げられて 売れることがあった時代。
ラース・フォン・トリアーのキングダムとかな 当時デンマーク版ツインピークスとか宣伝してた
マルキュー前でローラのお葬式イベントがあったなんて言えない
マルホランドドライブ、インランドエンパイア観たけど この人の作品は英詩の音楽を聴くような感覚で楽しむといい気がする
261 :
名無シネマ@上映中 :2014/03/25(火) 00:20:55.03 ID:ZSFHG4qF
マルホは最高すぎる これ見てから他の映画は頭に・・・ こない
全部好きだけど今選ぶならロストハイウェイだな、音楽も1番ど真ん中。
インランド・エンパイアが最高!
インランド・エンパイア 一度見て満足して二度目はないなと思ってたけど最近無性に見たくなった 現実逃避したい時にリンチ作品見ると落ち込むどころかなんか癒やされんだよな、不思議だ
265 :
名無シネマ@上映中 :2014/03/29(土) 00:22:12.01 ID:pqzOPMN+
解説して下さい 樺沢のとかでは納得できません
266 :
名無シネマ@上映中 :2014/03/29(土) 02:09:25.02 ID:hU1wyivA
ワイルド・アット・ハートは最後がな…
あのラスト最高じゃないの 作品のテーマをこの上なくストレートに描いてて大好きだけどなぁ
ワイルド・アット・ハートはあのエンディングこそが、 ストーリーに命を吹き込んでるだろ。 元のシナリオ通り(=原作通り)に別れて終わりだったら、 単に刹那的なだけじゃん。
あの暑苦しい歌で、事態をひっくり返すのが好き。
ゴメン 監督の絵が好きなんだけど? 特に黒い絵
どうぞ!
渋谷に絵を見に行ったな。 おっ!と思うのもあったけど、似たようなのが多かった。 カラフルなものも欲しかった。
>>272 黒が血にみえるんだよな
同じ感覚は河原温って今は日付描いてる人の浴室ってシリーズの絵と同じものを感じるんだよ
マルホランド面白かった 切ない
マルホランド好きだわ
BlueBobの変な限定版CD買ったわ
ネットでよく見るインランドエンパイアの謎解き売ってる精神科医ってなんなん? ちょっと読んでみたい気がするけど、これって色んな解釈ができるから面白いんじゃないの? 金とって自分の解釈聞かせるって相当自信家もいいとこだろ。 俺イレイザーヘッド何度も観て自分なりの解釈はあるけど、それが合ってるとか間違ってるとか考えたこともないぞ。
色んな解釈ができるから面白いとわかっていながらわからないのか… 自分の解釈の正誤を確かめるのではなく 「そういう解釈もあるんだな」と視野を広げるのも悪くない事 まあ他人の解釈を聞くのとそれに金を払うのはまた別の話だけど
その解釈読みたいのに読もうとするとなんかメールアドレス登録しろとかいうからやなんだよ。 いろんな人がこう解釈したっていうのを見るのは好きなんだけど 「私は専門家だ」「解読した」「見たけりゃ対価を払え」みたいな風に言われるとなんかイラっとくんだよなー。 インランドエンパイアで検索するといっつも上にくるの見てイラついてたの俺だけか。
281 :
名無シネマ@上映中 :2014/04/21(月) 00:25:15.56 ID:qHSSTqux
樺沢?
ツインピークス劇場版、好きな人がいて嬉しい 俺もあれは好き。 リンチの女性はいつも悲惨で切なくて美しくてでもやっぱ悲しい ツインピークスはリンチのそれが一気に炸裂したみたいな雰囲気を感じる 不評な印象があったのはテレビ版見てた人に不評が多かったからなんかな? テレビ版、見逃したんだけどそんなに映画と違うの?
劇場版の方がいい。 TVシリーズでいいのはパイロット版くらい。
前半の30分がいい
285 :
名無シネマ@上映中 :2014/04/21(月) 22:14:36.92 ID:78KEbAEA
保坂和志がやたら言及してるな
確かにローラの部分はつまらんな。ラストを除いて。 あのカントリー歌手とボウイの出てくる部分は理解不能なところが最高。
>>284 仲間いたwww
あそこはなんかずっと繰り返し見ていたくなるよなあw
ああいう楽しいのだけで一本作ってもらえないだろうか
ああいうまったりコメディな楽しい系、リンチは行けると思う
つ「オン・ジ・エアー」
>>287 音楽もいいんだよ、のっけのデズモンドが飛行機乗って来る時の、ちゃっかちゃっかちゃっかちゃっか、ってのとか。
最近(でもないけど)あの曲が入ったサントラも出たし暫く鳴りっぱなしだったよ
以前川勝さんか滝本さんが、 「ツインピークスが流行ったころにリンチが来日して、 その時嫌なことがあって以来、来日しないと決めたらしい…」 と言ってたんだけど、具体的に何があったか知ってる人いる? ホドロフスキーでさえ来日したから、ふと思い出した。
来日って、91年、東高現代美術館でリンチの絵の個展があった時だな
まさか109前でやったローラのお葬式イベントを見たのか
イレイザーヘッドって底辺男が勢い余って女を妊娠させてしまって、不安のあまりとんでもない悪夢を見たって感じでいいのかな?
お好きなように
>>290 >具体的に何があったか知ってる人いる?
秘宝か新潮45か噂の真相だか忘れたけど
本人のインタビューで「どうして日本人は同じ質問ばかりするのか?」
って言ってたよ。
恐らく時代的にポストモダニズム、ポスト構造主義やら似非インテリの
知的スノップが日本では流行ってたから、その軽薄さに嫌気がさしたんじゃないか?
>>295 なるほど。
ホドロフスキーの来日の
タロット大会とか座禅会とかドミューンで良くわからんゲストとトークとか、
色々振り回されたこと考えると、
リンチが来たらもっと最低なことになりそうだから
ご本人の為にも来なくていいと思う。
金がなくなると来るタイプだな
ジョランドーが好きすぎていまだにしょっちゅうリピート再生して聴いてる オリジナルは聴いたことないんだけど
ひさしぶりにエンパイア観たけど、やっぱり完全にやり過ぎだった あれ好きだって人の気持ちは分かるが、映画監督が行っちゃいけない方角でしょ 自滅したな
300mph
またか あまり前と変わり映えしないような
小銭稼ぎ
稼ぐのはリンチ本人じゃなくて日本にいるリンチの取り巻きでしょう。
305 :
名無シネマ@上映中 :2014/05/11(日) 23:15:38.84 ID:cen4nogW
>>299 そう言う風に完全理解できた人はインランドを完全解析レポして欲しい
樺沢とかのでは納得できないから
306 :
299 :2014/05/11(日) 23:25:02.39 ID:vbYhaC7D
理解はしていない。理解するために映画を観るわけじゃないから。 この映画に正解はない。どうにでも取れるように作ってある。だから面白いんじゃないか。 唯一無二の正解を映画に求める人はリンチ作品に向いてないと思う。誰でも納得する正解が あって、それを当てるだけの映画なんてつまらない。映画は入学試験じゃない。
キリッ
308 :
299 :2014/05/12(月) 00:24:27.46 ID:KqoAQ6fm
作った側が観客に向かって「これこれこういうふうに理解して下さいね」とガイドした通りに 映画を理解できたとして、それのどこが面白いのかさっぱり分からん。 少なくともリンチ自身は従順な観客じゃない(なかった)はずだし、客を親切ごかしにガイド するそぶりも見せない。 リンチは観客を信頼してるんだと思う。だから普通の映画よりも観客に自由を与えて、好きな ように解釈させる。リンチの信頼を裏切りたくないから、俺はリンチ作品に正解を求めないし、 もし彼と会う機会があっても「あの作品のあの場面に隠された意味はこれこれなんですよね?」 なんて話はしたくない。恥ずかしいよ。
キリッ
>>299 =306=308 俺はもしリンチに会って話す機会があったら、
「あの作品のあの場面はこういう風に思いました」とか
「あの作品のあの場面はこういう風に良かったです」とか伝えたいな。
ただ、たしかに仰る通り
「あの作品のあの場面に隠された意味はこれこれなんですよね?」
みたいな質問は恥ずかしいこと極まりないね。
まあ、質問しても多分リンチは答えないけどな。 はずかしげもなく尋ねる奴が現にいっぱいいたと思うよ。ここぞとばかりにさ。そんな場面を 想像すると、心の底から「自分はリンチじゃなくてよかった」と思う。俺だったら、どう対応 したらいいか分からない。ファンに面と向かって「あんたバカですね」とは言えないもんな。
キリッ
念のために言うと、「あの作品のあの場面に隠された意味はこれこれなんですよね?」と訊ねたって 大丈夫な映画監督もいるし、質問に答えて延々と喋る監督もいるだろう。世間ではそういう監督の方が 多いと思う。彼らがリンチより下等だとか、リンチの方が偉いとか言い始めるつもりは、俺にはない。 ただ、彼らとリンチは違うんだよ決定的に。その違いは貴重だと思う。だって、あれだけの作品を撮り 続けて、世界的に知名度が高くて、しかも依然として変であり続けてる映画監督は他にあまりいないもの。 だからリンチと彼の作品はラッキーで、俺は大好きだ。 という話を、もし俺がリンチに会ったらしてみたい。本人が一番よく分かってることなんだけど。
キリッ
またヒカリエで何かやるね、大阪でもやってよ…
リーランド役がうっかりしゃべっちゃったのが
>>239 の時ね
319 :
名無シネマ@上映中 :2014/05/16(金) 13:55:40.32 ID:aTItvGOT
日本版は7/29発売か
TVシリーズ シーズン1:8エピソード となってるからパイロット込みだろう
>>320 序章を1とするなら、最終話は30になるよな…でも29までなんだ。
なので、パラマウントに問い合わせてみた。
ディスク1に序章と1〜2話を収録する予定で制作中という返事だったよ。
とりあえずホッとした。
>322 米版に日本語音声、字幕とも入ってるって書いてあるな
>>322 そのサイトは見たのに、そのページ見てなかったw
バッチリ詳細書いてあるな
北米盤買うか迷うな
パッケージが潰れてる事があるしなー
ブルーレイ、パッケージがダサい・・・DVDでいい気がする。 でも画質が飛躍的に綺麗とかならほしいな。レビューを待とう。
WOWOWでHD放送された時は、DVDアプコンに毛が生えた程度だったよ
トレイラーみたらすごい綺麗くなってる
>>326 え?めっちゃきれいだったじゃん
フィルムで撮ってるって知らなかったからあれ見てびっくりしたぞ
画質が綺麗なのも大事だけど、今回は特典が大事だろう。 ボウイが叫びながら瞬間移動してる映像が気になる。 映画の前半部分が多いなら、買うかな。
>>328 ソースが35mmなんかだと元々超高画質だからHD化とか余裕らしいね
332 :
名無シネマ@上映中 :2014/05/19(月) 22:09:38.58 ID:YlJIjuOS
テレビ放映時は4:3だったっけ? HD版はワイドになってるん?
>>332 るるるんるんるん
るるるんるんるん
るるるんるんるんるんるーん♪
WOWOWのは見てないからすごい楽しみ 日本版はえらい高いよな…
日本語字幕&吹替有りを信じて海外版ポチった。
あまりにお前らが高いとか、海外版がいいとか広めるから パラが交渉に動き出したぞ 日本盤以外は日本語収録しないようにって 過去に日本メーカーが動いて仕様が変わったものに、キックアスなどがある
338 :
名無シネマ@上映中 :2014/05/20(火) 16:11:13.86 ID:RfCZE4Ja
TVシリーズの画質はあまり期待できなさそうだな
>>336 割引で現時点で1万円ちょっと。
Amazonでポチれる。
>>337 キックアスの件なら君は思い違いをしている。
『キリング』ってツインピークスっぽいの?
もっと政治色が強く現実的な脚本だな。共通してるのって 少女が殺される、犯人がオチ的な話。その位。 エンディングテーマは良いわ。
>>342 d_φ(・_・ もちっと安くなったら借りて観る
リンチ娘の新しいの観た人居るかい?
チェインド? 劇場で観たけどHisssよりはおもろい
d 観てみる
テレビシリーズはフィルム撮影だけど、テレビサイズ予定で撮ってるから、画面の端とかに色々映っちゃいけないものがある気がするんだが?それに特殊効果は当時のSDのポスプロでやってるだろうし。。。はて
4:3で撮ってるからBDも4:3のままだが 合成とかはSDでやって完パケだからWOWOWのHD放送でも そういう部分は画質落ちてる
ナルホランド、BDで4:3って珍しいな。
351 :
名無シネマ@上映中 :2014/06/01(日) 17:09:59.51 ID:YmGiOSY6
最近NHKのBSでやってるシャーロックホームズ見てみると ツインピークスTV版のHD画質がどんな感じか参考になるよ
>>351 WOWOWのHD放送はあんなに精細で綺麗ではなかったけど?
久しぶりにデューン/砂の惑星見たんだが 面白いな
未完のホドロフスキー版のドキュも公開されるし タイムリーだね
>>351 作品が違うんだから参考にはならないでしょw
>>351 は実際に見比べて「参考になる」と言ってるが
>>355 は見比べないで憶測で書いてる。
勝負になると思ってんのか、馬鹿が。
>>356 あなた大丈夫?
人に馬鹿とか言う前に、ちゃんと考えてみたら?
フィルムとかテレシネ、アップコンバートなんてことを知らないと どれも一緒だろうと思っちゃうんだよ。実際気にしない人は全然気にしないから。 どこまで手間ひまかけたか。リンチが関わってるし、ちゃんとやってるとは思うけど
>>357 さすが、馬鹿しかできない言い返しだな。
お生憎さま、大丈夫だよ。
>>359 単純な話、同じ作品でもリマスターされてるされてないで画質は変わってくるわけで、
ましてや、違う作品の画質が参考になる訳がないでしょ?
あなた大丈夫???
>>356 >
>>351 は実際に見比べて「参考になる」と言ってるが
Blu-rayはまだ出てないのに何と見比べたんだよ?って話だよな
365 :
351 :2014/06/06(金) 20:10:30.64 ID:xSIFM4jD
昔SDで放送してたものがHDになるとこうなりますよという意味での「参考」であって ツインピークスとホームズとどっちがきれいかなんて話はしてない。 TV版がHDになるってのがピンと来ない人もいるみたいだから 画面サイズも4:3だし、かつて同じくTV放送してたホームズを挙げたまで。
>>365 >ツインピークスとホームズとどっちがきれいかなんて話はしてない。
誰もそんな話しとらんがな
他の作品の画質が「参考になる」か「参考にならない」かだろ?
な る わ け が な い
なるだろ。
カラコレもやってるんだな。 ボブの顔くっきりすぎワロタ
ボブも死んで20年近く経つね
え?あの人亡くなったっけ?
画家の方のボブかと思ったw
クライテリオンからイレイザーヘッドのBDが9月に。 4kレストレーションにステレオサウンドトラックというだけで日本版より上だね New 4K digital restoration, with uncompressed stereo soundtrack on the Blu-ray “Eraserhead” Stories, a 2001 documentary by David Lynch on the making of the film New high-definition restorations of six short films by Lynch: Six Figures Getting Sick (1967), The Alphabet (1968), The Grandmother (1970), The Amputee, Part 1 and Part 2 (1974), and Premonitions Following an Evil Deed (1995), all with video introductions by Lynch New and archival interviews with cast and crew Trailer
『イレイザーヘッド』も『スターウォーズ』並に新盤出すよなぁ まぁルーカスと違ってクリーチャーをCG化しないだけましだけどw
米では初のBD化ですけん
ホドロフスキーのDUNE観てきた。 リンチ版についてもホドロフスキー本人が語っていて 案の定そのシーンは場内大爆笑だった。 ホドはリンチのこと認めてたし嫌いではなさそう。 エイリアン、ブレラン、プロメテウスのフッテージは映ったけど リドリースコットの名前は1回も出てこなかった。
でもあの時点でのリンチの作品は「イレイザーヘッド」と「エレファントマン」、 あと「スターウォーズ ジェダイの復讐」の監督候補に一時挙がってた、というだけの 実績で、どうして「デューン」の話がリンチに回ってきたのか、も不思議というか よく分からないところではあるよね。
デューンって 村上ショージ師匠の持ちギャグだおね
>>377 ミック→スティング、フロイド→TOTO、マグマ→イーノって感じで
ホドロフスキー→リンチもそのまんま置き換えだったと思う。
エルトポとイレイザーヘッドは同じ深夜専門映画館で上映されていたから。
ミッドナイトムービーっていうドキュメンタリー映画を観ると分かるよ。
ナイトオブザリビングデッド、ピンクフラミンゴ、
ロッキーホラーショーも同じ映画館で上映されていたんだって。
ホドロフスキーがリンチを擁護していたのが印象的だった。
時代が違えばリンチも魂の戦士に選ばれていたかもなって。
リンチをホドロフスキーなんかと同列に語らないでほしい。
381 :
名無シネマ@上映中 :2014/06/24(火) 13:29:57.77 ID:gmDi8km5
うんうん、ホドロフスキーはエルトポ、ホーリーマウンテン、サンタサングレでカルトの帝王なのは間違いないけど、 一般的な受けや知名度はそれほどでもないよね。まさにカルト映画、アート映画、実験映画の人。 でも、リンチも同じくアート的、実験的志向も強いけど、カンヌ獲ったり、マルホランドドライブで ナオミワッツがブレイクするなど、メインストリームからも外せない人物ってのが違うな。 イレイザー・ヘッド インランド・エンパイア ロスト・ハイウェイ の3つは特にアート的、実験的傾向は強い方だけど エレファント・マン ブルー・ベルベット ワイルド・アット・ハート ストレート・ストーリー の4つはもろメインストリームで通じる作品。 そして、実験的で不条理的要素も強いが、かつメインストリームにもアピールが強かったのが ツイン・ピークス(映画・TVシリーズ含む) マルホランド・ドライブ とまぁ、ほんとバラエティーに富んでるんですわ。はっきり言って神。
382 :
名無シネマ@上映中 :2014/06/24(火) 14:13:58.86 ID:hm/gs5Dh
長編映画撮ってほしい
リンチはヨーロッパテイストっぽいけど 結構アメリカ下流階級的な低俗趣味もあるからな
ホドロフスキーの作品はいずれも幼稚きわまりない。
>>381 >
>エレファント・マン
>ブルー・ベルベット
>ワイルド・アット・ハート
>ストレート・ストーリー
>の4つはもろメインストリームで通じる作品。
ただし、観客の誤解の存在が先立つけどね。
今でも「ストレート・ストーリー」を心温まるヒューマン・ドラマだと誤解している人は多い。
そう取ったならそれでいいんでは。 誤解とかw
387 :
名無シネマ@上映中 :2014/06/24(火) 22:14:24.04 ID:xts8HfIe
ホドロフスキーのエルトポを初めて見た時は驚いたけど、視覚的というかホドロフスキーは映画監督というよりも 芸術家といった感じだな。それに比べるとリンチはアート的な要素に、人間の心の闇やアメリカ社会の闇を盛り込んでいる。
デューン見てツインピークスでリンチとABCが揉めた話を思い出した ゴールドボックスの特典ではリンチもまだあの世界を撮りたいって言ってたよね
ツインピークス 高校生のときにツタヤでビデオ(VHS)を かりてきて毎日連続で見るために、 高校の寮をでた。
レンタル全盛期と重なったのもあるけど、後にも先にも あそこまで慢性的に貸し出し中が続いたビデオは無かった。 あの時代は「わけのわからないモノ」がもてはやされてたいい時代w
そのなかでどれほどの人間がおもしろいと感じたのか?
リンチは「大きな魚をつかまえよう」という 瞑想本をだしているのですが、読んだ人感想を 聞かせてください。
>>392 読みやすかったよ。映画以外でリンチを知る上では入門書的にちょうどいいと思う。
瞑想レッスンと表紙にあるけど、TM瞑想レッスン本ではないよ。
394 :
名無シネマ@上映中 :2014/06/28(土) 00:57:05.48 ID:yn4pliwY
マルホランドドライブは何度見ても最高だ あれを超える映画はないね
395 :
名無シネマ@上映中 :2014/06/28(土) 10:45:51.04 ID:IAlc5t4R
>>394 女性の知り合いが言ってたけど「女優さんがきれい」
リンチの映画って、理解しようとして見たら駄目だということが最近よくわかった。
オチを求めていたらだめなんだよね、それであの世界にどこまで浸れるかどうか。
リンチの映画を観るって事は 目の前の現象を観察するって事だと思う。 理解じゃなくて体験なんだと思う。
ナオミワッツはいいけど、もう1人の方がどうしてもマイコーに 見えてしまって
>>379 ジョン・ウォーターズの「DUNE」が実現してたかもしれない、てことかw
ハルコンネン男爵はディヴァインが演るんだろうなw
>>396 同感
インランド・エンパイアは特に、まさに「体験」だった
だからやめられない
インランドはローラダーンの吐血シーンがリアルで地味に焦った
>>398 マルホランドドライブのナオミワッツ。
目が覚めるような美人。
いろいろ映画を見てきたけど、多分個人的には
この映画のこの人が一位。
404 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/04(金) 01:11:19.93 ID:CAJSFxBJ
>>394 俺も自分的にあれを超える映画は死ぬまで出てこないと思う。
何度観ても最後に拍手したくなる。
インランドはリンチがペラるまで消化不良。
女のトラブル、チーズはミルクからではマルホ程の感動はない。
マルホランドドライブ たいしたことないだろう なんつーか イレイザーヘッド エレファントマン ワイルドアットハート ツイン・ピークス の貯金だけで食っているおっさん
>>405 下手くそな絵をシルクスクリーンで増刷分して、日本の業者に押し売りさせてるのが主な収入源だよ
とある映画評論家Mさんが言ってた マルホランドドライブのオチの元ネタ映画ってなんだっけ? マルホランドドライブのTVドラマ化がぽしゃって とりあえずパイロット版を劇場映画に変える際に リンチが悩んだ末に、ラストのオチ部分のアイデアの元にした と言われる映画。
サンセット大通り
いや、割と最近の映画。
誤:とある映画評論家Mさん 正:とある映画評論家町山さん 誤:リンチが悩んだ末に、ラストのオチ部分のアイデアの元にしたと言われる 正:リンチが悩んだ末に、ラストのオチ部分のアイデアの元にしたと町山さんが言ってる
というかことはねつ造か
だって町山だぜ
まぁ真偽はともかく観て観たいんだが。
町山さんは町山さんでおもしろい。でも「リンチがそうやった」とか 「リンチがそう言った」という事実とは必ずしも一致しないってだけ。
結局誰もしらんのかい
>>409 町山の話は知らないけどオープンユアアイズかな?
417 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/06(日) 21:11:58.14 ID:q4p1GmFS
WC観てたらウィンキーズの眉毛男がいた かなりイイ選手だ アルゼンチンのディマリアだけどねww
>>417 その男は1994年の「スピード」っていう映画で、
最初に標的にされたエレベータに閉じ込められた人々の中にいたな。
419 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/07(月) 20:41:39.49 ID:G+J1SgPZ
その男はゴーストワールドでレンタルビデオ屋の店員だったな。 一度見たら忘れられん。
>>417 リンチがサッカーでも監督してると思ったら、オランダの監督だった
リンチが髪の毛を紫に染めてると思ったら志茂田景樹だった。
面白いと思うのがマルホランドドライブで 大好きなのがインランドエンパイア だからインランドエンパイアを友達の誕生日にプレゼントした
423 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/09(水) 11:04:53.87 ID:VOC3fvsk
おそらくツレは困ってるぞw
>>423-425 シュールなものが好きな友人だから、プレゼントしたのだけれど、返答は無かった
マルホランドをススメた時も、その様な感じだった
一緒にあげたプライベートライアンの方はお気に召したらしい
本命はインランドなんだけどねww
427 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/10(木) 17:38:00.90 ID:tvaNpz7S
インランドエンパイアってリンチの映画の中で最高に難解で それでも、リンチの意識みたいなのが一番先鋭にでていて・・・。 でも、もう一度見るためにはマジになる必要がある、 そういう映画でした。
インランド・エンパイアが難解というのがさっぱり理解できない。 ジェットコースターに乗る経験を難解とか言ってるようなものだと思う。 ジェットコースターを難解って言う人はいないと思うんだが。
そうなんかい
関空へは南海ラピート!
>>427 デシタルカメラで撮影したのもあったのかもしれないね
リンチの感覚が直接伝わってくる感じがしたよ
リンチの映画は難解とか深く考えなくていいと思う。 映画っていうのは受動的なものだから、ボーっと見て感じるものがあればOK。 人によってはインランドの登場人物みたいに涙が出るかもしれない
433 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/10(木) 23:10:03.59 ID:0edRQ/T0
フーイズスミシー?のとこ もうとっくに死んでる年のおばあさんみたいな話が出る つうことはローラダーンは既に死んでる訳 だから幽霊なんだよ だからいろんな年代、場所へ行き来できる訳
>>432 でもやっぱ意味を知りたいとか思うじゃん人間の本心として。
意味不明だったマルホが理解できた時の鳥肌は忘れられないよ。
>>434 え どう理解したのか教えてよ
そんなに鳥肌立つ程なにかを理解したわけ?
結局単なるループを描く夢(悪夢)だったんじゃないの?
436 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/14(月) 20:53:03.06 ID:w67k3h2w
HKTだかの清純派が売りのアイドルが風俗で働いてるのがばれてクビになった記事を見て なんか心に引っかかってて久しぶりにインランドエンパイアを見返してしまった。 初めて感想書きます。 理解できない部分も多々あるが(特にポーランドパート)基本的には町山氏の解釈 に同意する部分が多い。女優や娼婦の仕事を肯定的に捉えて ハリウッド的な現代的な迷える女の魂を鎮める映画なのだと。 マルホランドと対になってる印象があるけどマルホが悲劇的な結末なだけに リンチはなんとか同じテーマで救いを持たせたモノを撮りたかったんだろうと思う。 変態的な女好きだろうし共感できる。だから個人的にはラストの楽園?天国?に ナオミ・ワッツも入れてほしかった。 露骨に二部作のような印象を避けたかったのかもしれないけど。 とっくに言及されてるだろうけどラストにいるナスターシャ・キンスキーは 「パリ、テキサス」からの引用なんだろう。役柄的にまさにロストガールだったから。 ちなみにBurial(ダブステップのアーティスト)の2ndのド頭に 裕木奈江と話してる黒人のホームレス女がローラダーンにライターをかざして言う (字幕では)「光を照らしてあげる。永遠に輝き続ける」のセリフがサンプリングされてます モービーのGO(ツインピークスのサンプリング)もそうだがリンチ映画は そっち系のミュージシャンと親和性が高い。 インランド好きな人にはBurialおすすめします。
マルホのナオミワッツの歯って、現実と夢の中では違うよね? 現実では前歯がガタガタというか整ってない感じに見えるのだが
>>437 夢は映画スターで現実では娼婦だからじゃないの?
439 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/18(金) 05:09:59.65 ID:3LTgKIuW
>>437 確かにそんな印象を受けるけどあまり変わってない
少し黒ずんでるけど、後は演技と撮り方の問題だと思うよ
>>438 夢でも現実でも娼婦じゃないし映画スターでもないよ
多分他の作品とごっちゃになってる
440 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/18(金) 15:45:12.17 ID:Vh+lITth
高田純次の口からブルーベルベットが出るとは意外だったw(大竹まこととの対談番組で)
>>440 あのシュールな挙動はリンチから影響受けたのかね
ボブに親近感覚えてるんだろ
>>440-442 氏の年齢が幾つくらいなのか知らないけど、
今の40台50台くらいの年代にとっては、
リンチは意外と「ポピュラー」な作家なんだよ。
ネタニマジレスカコイイ
オッサンの俺にとっては「意外」という言葉が出てくる辺り逆に意外だ。 50代60代の映画好き中高年は、デヴィッド・リンチやテレンス・マリック ホドロフスキー、ルイス・ブニュエルは直撃世代なのじゃよ
446 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/20(日) 09:54:08.97 ID:H+ap9obd
皆さんがおっしゃるように、インランド・エンパイアを寝る前に ボーっと何も考えずに見ました。2日かかりましたが。 面白かった。ストーリーなどそんなものは無い。 でも何か「極めて豪華な悪夢」を見せられているような。 リンチの意識の流れみたいなものがわかった気がします。 こういう映画の見方をさせるリンチはやはり凄いw
リンチの映画は、全部夢や奇妙な体験と思って見たほうがいいかもしれない なんとか理解しようとして見ると、もやもや感が消えないから
そのもやもや感が逆に良かったりするよ
449 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/21(月) 16:48:43.34 ID:ZSSwBR6c
すみません。デヴィッド・リンチの作品って、顔の大写しやアップが多いように 思うんですが。あれはどういう効果があるのですか? 本人の趣味かな
サンデージャポンでも檀蜜さんの口元アップとかあるので、わかる。
451 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/21(月) 20:18:54.32 ID:ezGf71hp
>>449 まあ趣味っていったら全部趣味なんだろうけど
多用しまくってるのはインランド・エンパイアくらいな気がするけど他で印象的なシーンあったっけ?
まあ俺は怖かったし俺にとっては主にそういう効果。
無理矢理理屈付けることもできるけどより感覚的な部分だと思うよ
リンチは劇場公開の映画は劇場で観るように作っているよ。 キューブリックの「時計仕掛けのオレンジ」って観た事あるかな? あれは家のプロジェクターで観ても分らない部分が劇場では分るんだ OPの目のクローズアップね。 インランドエンパイア好きな人に、家庭では高画像、そこそこの音響装置が無いとダメだという人が多いが。 彼らはDVDになる前に一度劇場でインランドエンパイアを観た人なんだよ。 この体験は素晴らしい物だったが、残念ながら家庭での鑑賞では様々な意味で再現出来ない。 どういう効果があるのですか?と問われても 劇場の大画面と高性能音響装置で観て確かめなさい。としか言いようが無い。
453 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/23(水) 22:38:16.98 ID:AmmSHbdy
おおおー、 ブルーレイを観られる環境はないんだけど、 これは欲しいかも。 特に劇場版の未公開映像は期待大だなぁ。 Tシャツもイイしw
455 :
名無シネマ@上映中 :2014/07/23(水) 22:54:52.47 ID:+mbFTjcg
パッケージが物凄い趣味悪いような気が・・・。
>2014/06/24 に公開
ツインピークスBD、アマゾンだと現在、日本版は22,770、輸入版が14,205。 つまりTシャツと日本版ブックレットで8,500増しってことになるか。 輸入版の本編には日本語字幕と吹き替えがあるようだけど、 特典にも字幕があるかどうかが気になるね。あれば輸入版でいいんだが。