1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:18:46.21 ID:LNd5g6gq
↓以下テンプレ
3 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:19:30.73 ID:LNd5g6gq
親愛なる日本の皆様へ
私は日本のポップ・カルチャーに、ごく幼い頃から親しんできました。『フランケンシュタイン対地底
怪獣(バラゴン)』『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』などの映画で、すごい怪獣たちを
見て育ち、とりわけ本多猪四郎監督(『ゴジラ』)の作品に夢中になりました。
アニメでは『鉄人28号』。また円谷プロの特撮シリーズには特に大きな影響を受け、『ウルトラマン』
『ウルトラQ』『ウルトラセブン』などに登場する怪獣たちが大好きです。
私は『パシフィック・リム』の製作に当たり、敬愛してやまない日本のマンガ、ロボット、そして怪獣
映画の伝統に敬意を表する映画となるよう全力を尽くしました。日本の皆さんが気に入ってくださる
ことを願っております。
ギレルモ・デル・トロ
4 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:20:48.93 ID:LNd5g6gq
5 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:22:20.51 ID:LNd5g6gq
【パシフィック・リム年表】
■2013年8月10日 アメリカ
最初のKAIJU、サンフランシスコを襲撃
続けて、6日間で3つの都市壊滅
■年月日不詳
環太平洋沿岸(パシフィック・リム)諸国により、
PPDC(パン・パシフィック・ディフェンス・コープ)設立
○2015年12月25日
チェルノ・アルファ(露)初出動
○2015年12月30日
コヨーテ・タンゴ(日)初出動
■2016年5月15日 日本
KAIJU、東京襲撃
マコ・モリ、家族を失う
○2017年7月10日
ジプシー・デンジャー(米)初出動
○2018年8月22日
クリムゾン・タイフーン(中)初出動
○2019年11月2日
ストライカー・エウレカ(豪)初出動
■2020年2月29日 アラスカ
KAIJU、アンカレッジを襲撃
ローリー・ベケット、戦闘中に同乗していた兄を失う
■2025年1月 中国
KAIJU、2匹同時に香港を襲撃
クリムゾン・タイフーン、チェルノ・アルファ出動
6 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:26:22.40 ID:IIefAfTd
7 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:28:16.99 ID:zi60tdtt
■ FAQ (ネタバレあり)
○ 香港戦のあと司令が「2人失った(We lost two crews.)」と言っている。
→ 「2組(ロシアと中国)失った」の意味で、たぶん誤訳
○ MAKOの日本語が変!
→ 助けられた後から、その外人に育てられ、ほぼ外国育ち設定
○ 日本のマシン(コヨーテタンゴ)出てきた?
→ 子供のマコが助けられたシーンのロボット
8 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:30:05.66 ID:QQ8iWr/H
続編の製作決定はあなたの貢献にかかっています。
続編で活躍する日本製イェーガーの建造費捻出の為、リピート鑑賞に邁進しましょう!
■リピート鑑賞者ランク
10回以上 伝説のイェーガーパイロット
ttp://www.bigbluetree.com/images/captain-Fb.jpg 8回〜9回 ベテラン・イェーガーパイロット
6回〜7回 怪獣博士
4回〜5回 ルーキー・イェーガーパイロット
3回 命の壁建設作業要員
2回 カイジューの寄生虫採集係
1回 カイジューの糞採取係
0回 異次元人
【その他の貢献方法】
1 関連商品を買う
2 DVD・ブルーレイを買う
3 PPVチャンネルで放送の際はその都度金を落とす
4 友人・知人らに布教する
PPDCはあなたの支援で成り立っています!
9 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:30:57.87 ID:QQ8iWr/H
更に詳しい年表
2013年08月10日 アメリカ・サンフランシスコ最初の怪獣が襲来(K-Day=怪獣の日)
6日間で3つの都市が壊滅し、死者は数万人に及んだ
2014年02月 フィリピンマニラに二回目の怪獣襲来
3回目―メキシコ・サンルーカス沖
4回目―オーストラリア・シドニー
PPDC (Pan Pacific Defense Corps) 発足
2014年07月26日 巨人兵器イェーガー用のエネルギーコアの開発調査
2015年04月23日 5回目の怪獣襲来―カナダ・バンクーバー
2015年05月21日 イェーガー搭乗者採用開始
11月25日 最初のシャッター・ドームが香港に建設される
12月06日 ペルー製イェーガー、タシット・ローニン起動
15日 アメリカ製イェーガー、ロミオ・ブルー起動
22日 中国製イェーガー第一号、ホライゾン・ブレイブ起動
25日 ロシア製イェーガー、チェルノ・アルファ起動
30日 日本製イェーガー、コヨーテ・タンゴ起動
2016年05月15日 怪獣オニババ、東京を襲撃
コヨーテ・タンゴが撃滅(森マコ両親を失う)
2017年07月10日 アメリカ製イェーガー、ジプシー・デンジャー起動
2018年08月22日 中国製イェーガー、クリムゾン・タイフーン起動
2019年11月02日 オーストラリア製イェーガー、ストライカー・エウレカ起動
2020年02月29日 怪獣ナイフヘッド、アメリカのアンカレッジを襲撃
ジプシー・デンジャーが大破するも撃退
搭乗者ヤンシー・ベケット戦死
2022年11月06日 コヨーテ・タンゴ、セントローレンス島で解体される。
2024年10月12日 アンカレッジのシャッター・ドーム閉鎖
これと前後して世界各地のシャッター・ドームの閉鎖が決定
2025年01月 香港シャッター・ドームにおける最終作戦発動
祝!
前スレより
997 316 sage 2013/09/01(日) 20:28:49.77 ID:RgSOBkBP
昨日、子供と一緒に見に行けるか聞いた者です。
小学生の娘と、大いに楽しんできました!ありがとう〜!
いやもう、燃える映画だったね。娘は、でかいねー、すごいねー、こわいねー
って感想でしたが。最後まで、トイレにも行かずにエンドロールまで観れましたよ。
いやもう、ロケットパーンチ!に笑いました。
>>1 (´・ω・`)===乙 これはアイスラッガーでどーのこーの
前スレで日本製のイェーガーが出なかったのは、
多分日本人の製作者でない自分が日本製イェーガーを作るのは
忍びないという敬意の表れではないかと思う。
でも、「中国製はイイネ!」みたいな感じのセリフのところは
違和感を感じた人も多かったような
14 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:34:34.83 ID:5isekEsC
震災が無かったら東京もエセ東京からリアル東京になってたかもよ
正直カイジュウの映像より震災のリアル映像の方が怖かったりするし
>>13 タシット・ローニンを作ってる時点でその指摘もちょっと的外れだなぁ
単純に予算不足と、戦闘で日本の街をぶち壊す描写は震災に配慮して出来なかった事
そしてOガンダム的な伝説の機体という表現に日本のイェーガーがピッタリだったって事じゃないかな
17 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:37:27.46 ID:QoFGOq5S
>>15 中継で津波映った時は、何の冗談かと思ったからなあ。
逃げてる車の走ってる道が、その先工事中とか通行止めとか
分かるレベルでカメラを戻しても…
>>13 「中国製はイイネ!」というより、単にスペック説明してるだけな感じだったけど
アニメ映画なんかだとリピート者に特典プレゼントとかあるけど
そういうのも洋画でも必要かな
>>20 まあそうなんだけど、直感的に「中国製→壊れやすい」みたいな
描写が来ると想像しちゃうからさw
芦田愛菜ちゃんのシーンの車のナンバーについてのレスが度々あるけど
わざとなんじゃないのかなあ
だってナンバーだけ外国のままで気がつかないってことある?
ちなみにあのナンバー自体はカナダかアメリカの本物なの?
それとも架空のもの?
25 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:40:51.09 ID:0tkzJE55
1乙
>>21 リピートさせないとマジで… なのがアニメなので。
洋画は世界的に興行するから、日本だけやってもねえ。
よく分るパシフィック・リムの企画が立つまで
デルトロ「『狂気の山脈にて』を撮りたいんだよね^v^」
偉い人「いいよ、ただし恋愛入れてラストはハッピーエンドな」
デルトロ「はあ?何そのクソ要素…嫌です^^;」
偉い人「じゃあ金は出さん、プロメテウスに資金回すわwwwww」
デルトロ「ぐぬぬぬ…」
トラヴィス「散歩してたらさ、霧の海から怪獣が出てきてロボと戦う話思いついた」
デルトロ「kwsk」
三回目を有楽町で見た帰り。
2Dだけど満足した。
3D吹き替えよりよかったかな。
IMAXが一番だったけと。
ストーリー的にも映像音響全て満点クラス。
最後の歌も良い。
>>10 女の子だったのかよw
昔のゴジラ、ガメラ映画と同じく子供が見たら夢中になれる映画だと思う
少し怖がるくらいが面白いよな
>>14 それはあるね。
あれが無かったら日本国内での撮影が可能なだけに残念だ。
俺も字幕派。英語のままの方が臨場感あるね
OH、宮崎監督、引退だってさ
>>10 娘に見せる映画じゃねぇwでも楽しめたならいいか
まだ風立ちぬの満員が続くなこれは
よく分るパシフィック・リムの予算が出るまで
デルトロ「SF映画撮りたいんだよね^v^」
偉い人「それってオリジナル?」
デルトロ「うん、オリジナル^v^」
偉い人「ふーん恋愛要素はある?」
デルトロ「うん、めっちゃ有る^言^」
偉い人「じゃあ有名俳優は?」
デルトロ「沢山出るよ^言^」
偉い人「ならお金を出してあげよう」
デルトロ「やったぜ^ ^」
資金集めって向こうの人も大変なんだね
字幕と吹替、両方見たけど字幕だな
GLaDOS的に
風立ちぬの途中から怪獣が出現して
イェーガーを製作する話になったら超興奮するのに
前スレで「空飛ぶゆうれい船」に言及してるブログの話題が出てたけど、
読んでみたら、凄く興味深かった
「幽霊船」はだいぶ昔に一回観たきりなんで、もう一度見てみようかな
自分も基本は字幕派だけど、
吹き替えは字幕が拾ってないバックとか
モブの音声も拾ってたりするのが捨てがたい
オオタチ、レザーバック戦の司令部のシーンがそんな感じだった
カブトムシは拾ってくれなかったけどw
イェーガーも要するに巨神兵だよね
>>39 俺は簡単な英語は聞き取れたから字幕でよかったけど、
確かにその辺は吹き替えの方がいいかもね
>>32 本当かね?
まあ、引退したならご苦労様と言えるしな。
>>39 そうそう吹替えだからカブトムシ聴けないやとおもってたら
吹き替えずまんまカブトムシで出てきて吹いたw
ネタバレだけど
終盤黒人のおっさんと生意気なガチムチがマコというか仲間というか地球守るために自爆するじゃん?
あそこで俺はてっきり黒人のおっさんはギリギリで
生意気なガチムチを脱出させてたのかと思ってた
(ローリーがマコにやってたみたいに、脱出ポッド?ってやつで)
直前のガチムチ親子の会話がもろに死亡フラグではあったけど…
いや、分かるよ…あのガチムチ親父は息子は生きて帰って来ないだろうなって分かってたと思うし
あんな熱い会話をした後で、実はガチムチだけ脱出させてもらって生き残りましたーなんてすげぇ冷めるし、ガチムチも望んじゃいないと思うよ?
でもあの黒人のおっさんがマコに生きて欲しかったように、ガチムチの親父も息子に生きて帰って来て欲しかったんじゃないのか…?
マッチョの親父に「息子を頼んだぞ…!」って大事な一人息子の命を預けられて任せろって感じだったからさ…
おっさんはもうラストイェーガーで死ぬのはみんな分かってたし
てっきり一人でマコ守って死んで行くもんだとおもってたから拍子抜けした
泣いたけどさ
45 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 20:55:25.05 ID:5isekEsC
>>37 ぶっ飛びすぎだから風たちぬの途中から首都防衛機械化人間→イェーガーと進化する流れで
>>44 息子だけ脱出ポッドで放出してもKAIJUが追って潰すかも知れない
核の爆発に巻き込まれて死ぬかも知れない
どっちにしろ逃げ場は無かった
>>13 舞台が中国だったりやたら中国押しなのって
お金は中国に出してもらってるからだと思ってた
ブルースウィリスのルーパーはもろにこれらしいけど
5回目言ってきた
もう終盤なのに客層広がっててびっくりしたぞ
カップルもいればVIP席一列占拠してた親子連れもいた
見終わった後子供なんか超いい笑顔になってたりもしたし
あー、続編見てええ!
似た様な映画探してもジャンルがジャンルだけに無いんだよなあ。
イェーガーの人が入るところが
昔、通販で打ってたウォーキングマシンに
似てるのが気になって仕方なかったのは内緒だ。
>>50 効果は未知数って東京ダイナマイトが使ってたやつねw
IMAXも含め4劇場(新宿バルト9、109川崎、109名古屋、広島バルト11)で
見たけれど、小さい100席クラスのが一番迫力あったなぁ。
客席数とスクリーンの大きさって意外と比例しないし。
>>46 その通りではあるんだが
マコやローリーみたいになんとか戻って来られた可能性もあったわけで…
まぁ脱出させた後になんか爆発に巻き込まれちゃってしんじゃいましたーなんてそれこそアレだけど
仲間の子供の命預けられてそれを受けたら、あのおっさんならその約束を果たすもんだと思ってた
いや…でも息子を頼んだぞとは言ったけど
息子の命を頼んだぞとは言ってないもんな
核爆弾を放り込むだけなら、帰還も可能だろうけど、怪獣抱いて飛び込む必要があるなら、もう生還は無理なのかな。
ま、出撃時点で死ぬ気だったみたいだが。
>>50 外国の学生が予告編再現した動画だとまんまウォーキングマシーン使ってたなw
>>53 というかローリーが普通に戻ってきたのがちょっとな
生死不明くらいでよかったんじゃないかと
>>51 でもそんなことよりぃー!!!
その醜く太ったボディをなんとかしたいと思わなぁい?
kaijuじゃあ、ないんだぜ?
さあ!本日ご紹介するのは(以下略)
ってナチュラルに再生されたよ
>>56 普通に考えて核爆の方が脱出しにくいよなw
ってか、司令官も先に息子だけ脱出させて
自爆の操作は自分でやることは可能だったと思うんだが。
しかし、息子も死ぬ気だったみたいだし、何か設定上の理由があるんじゃないかな。
犬に元気でなとか言ってるし。
小説では
壁を壊してシドニーに上陸した怪獣をストライカーが倒す前、既に二機のイェーガーが破壊されていた
>>1乙です
前スレ997の昨夜のお父さん、お子さんと楽しめたようで良かった
お父さんと見に行った女の子がこの映画でロボに興味持って、
ロボット工学を勉強して偉い博士になってノーベル賞とか貰っちゃって、
「私がロボットに興味を持ったのは、幼い頃に父と見た一本の映画でした・・・」
とかスピーチしてくれたら俺号泣するな
>>59 その辺は設定云々て言うか
今まで以上に厳しい戦いに赴くに辺り
後悔が無いようにしておこう
って最終決戦前のお約束の範疇だし
いざ自爆の時の即決にしても
親父の教えは届いてた
あいつも兵士としての覚悟はしっかり持ってた
ってこれまたお約束展開だからな
>>63 KAIJUの方に興味をもってマッドサイエンティストにならなければいいが・・
66 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 21:29:03.93 ID:4UqsYm8S
>>65 両腕にKAIJUのタトゥーをいれるのかwwwww
あともう一つ気になったのが
「エルボーロケットオォォォ!!」って叫びながらドーーーーン!ってやるもんだと思ってたら
あっさりめの「エルボー・ロケット!」( 間 ) ガツーン!だったのが意外だった
原作知らないけど、原作の設定がそうなのかな
>>64 最後の最後で二人とも鼻血流しながら
脱出してきたら面白いけど拍子抜けかな。
>>63 セブンに憧れて宇宙飛行士になったJAXAの古川聡さんの例もあるからなあ
やはりお子達には観て貰いたいよね
ハークの『息子は預けた』というのは、『無駄死にはさせないでくれ』という
意味に俺は取った。
兵士として、やるべきことをやるべきときに立派にやり遂げられたなら、それでも本望と。
そもそも、脱出ポッドが無傷でいられるような核爆弾じゃ、役に立たなくね?
小学生での初デートでゴジラ対ビオランテを見て以来、怪獣映画の虜になった私が通りますよ。
初回は夫と行き、その後は1人で2回見ました。久しぶりに自分のストライクゾーンを自覚したわ。
金子ガメラに熱くなって男に引かれた二十代も思いだしました。
>>66 前スレでも書いたけどこの映画の熱狂的ファンでタトゥーを両腕に彫る人いないのかな?
海外じゃいそうな気もするんだよね。日本じゃ厳しいのかな
社会人でタトゥーって公務員以外もやはり許されないものなのかね?
今日初めて見に行っていま帰宅
体調良くなくてダレダレで観はじめたのに終わる頃には頭スッキリしてた
いやー無理しても行って良かった、久々に拳に力はいったわ
>>72 ワイシャツの袖捲ったら刺青ある営業とか問題ないと本気で思えるのかw
>>63 現実に世界中で怪獣大暴れ真っ最中、ってのは勘弁な。
>>70 チャックの脱出ポッド射出して
3時間戦った時に比べればどうということはないと言いながら
圏外に浮かび出るまで2匹相手に時間稼ぎするペントコストもアリかも
>>58 小説版を読む限り、司令官はこれまでの被爆の影響と対オニババで3時間もたった一人で戦闘をしていたのがかなりマズいみたい
今度乗った時は死にますよってのも、再度一人でイェーガーを動かすことになったら脳みそが耐えられないんだろう
>>72 設定集によると腕だけではなく全身にタトゥー入れてるという。
80 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 21:40:56.01 ID:TzGoFJSr
怪獣って破壊さえしなければ
大量の炭素とアンモニアとリンをわざわざ地球に持ってきてくれてるんだよね
地球にとってそれが必要かどうかは別としてw
>>72 墨を入れるのはイヤだけど、PPDCのエンブレムのタトゥシールとかあったら欲しい。
右肩に貼って、タンクトップで劇場に行きたい
>>53 気持ちはわかる。同じような事は思った
でも「息子を頼んだ」ではなくて「息子を預けたぞ」だったから、
微妙にニュアンスが違うかもしれない
「頼んだ」だと何となく生還させないといけない感じがするけど、
「預けた」だと全てを一任したように思える
>>67 この映画には原作は無いよ。「小説版」とか言われているのは、初期脚本を元に作成されたノベライズ。
エルボーロケットは音声認識のために叫んでいるみたいだね。直後にコンピュータが「エンゲージド」と
答えて、ローリーの「ナウ」で実際に発動していので、腕の動きは遅れているように見える。
>>79 ちんこの所にナイフヘッドさんが彫ってあるんだろうな
チャック脱出➡司令官ひとりで長時間(チャックが安全圏に到達するまで)、カテゴリー5相手に堪える。
さすがにリスク高すぎるだろ。
劇中では、そんなヒマはなさそうに見えたが。
86 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 21:43:34.27 ID:5isekEsC
ちょっと待ってほしい、最強のマーク5であるストライカーさんがちょっと背中で1000キロの核が爆発した程度で壊れるだろうか
>>70 香港戦で2機をうしなったとはいえ、出撃時点ではおそらく数%の生還率はまだあったとおもう
スラターンもまだでてないし
それが博士たちの怪獣ドリフトで、例のゲート通過の問題がわかった時点で限りなくゼロに
瞬時にそれをさとって、絶叫するように突撃命令をだしたハーク
・・・
>>86 でもさ、スラターンも核爆発のダメージがあったからこそ、満身創痍のジプシーでも何とかなったんだと思うよ。
>>78 最初似てね〜と思ってみてたら
後の方の比較をみたら完璧だったでござるの巻
91 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 21:49:23.66 ID:tVNreEKL
>>85 まあ二人じゃないとベストな動きができないと考えれば
つじつまは合う。
あ、ごめん間違えた。
カテゴリー5のスラターンさんが〜
と勘違いしたw
>>72 日本じゃ温泉もプールも風呂屋も行けない
下手すると海にも行けないから
うっかり若い頃入れたけど、子供が出来た後
プールにも連れて行けないんであわてて消すとかよくある
あっちにはオンセンとセントウはないしプールなら庭にあるって感じなんで
いいんだろうけど
全身を使うエクササイズゲームとしてゲーム化すれば売り出せるよ!
>>74 やはりまずいよな。タトゥーが許される企業って何かあるかな?
土方とか工場勤務とかもまずいのかね?海外じゃ入れてる人結構いるよな?
でもせっかくのパイルダーオンなんだから
脱出は頭ことボーンでもいい気がする、タツノコっぽくなるけどw
あの自信満々のチャックが、最後の別れのような事言ってるから、生還は諦めてたと思う。
理由はよく分からんが。
>>96 日本だとヤクザ暴力団イメージが強いから難しかろうね
アメリカでは、刺青は単なるファッションのひとつ。
あるいは、ネイティヴアメリカンの『尊重すべき文化』なので無問題。
>>84 そういう人ホントにいるらしいね。
考えただけで痛痛痛…
102 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 21:54:10.93 ID:8MDTHq/y
千円にするだけで、そんなに客が増えるんなら
常時千円にするだけで売り上げ倍増するんちゃうの
マクド化を恐れてんのかいな、びびりやのう
>>91 クリムゾンの出撃シーンいいよな!
モノアイで3本腕で逆間接とか最高だわ
できれば映画内でクリムゾン・タイフーンのジェットキックを拝みたかった……
映画の日だったから観てきた
午前に吹き替え3Dを観てあまりに燃え上がったから、午後に字幕2Dも観てきたw
ID4が頭に浮かぶ映画だね
凛子かわいく撮れてて困るw
実際はあんなかわいくないぞ、騙されるなw!
107 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 21:59:30.84 ID:TzGoFJSr
確かにあの自爆シーンは理屈はよく分からないけど
息子だけでも帰してやれよとは思ったw
メインテーマで起床すると、盛り上がりの所で俺の原子力ヴォルテック・スタービンの回転数もMAXになる
しばらく快適な朝を向かえられそうだ
イェーガーがやられたらまず確実にクルーが死ぬ、そしてイェーガーは怪獣に対して圧倒的な力は持っていない、って設定がなかなか良いところだな。
なんで、カミカゼの伝統を持つ日本であまりヒットしなかったかなあ。
>>89 スラターン、爆発に耐えてて軽い絶望感あったけど
言われてみればダメージはちゃんと受けてるんだろうな
もしライジュウ(開き)を持ってって自爆で裂け目爆破出来てても、
スラターンを仕留められなくてイェーガー全滅の中で地上まで行かれてたらと思うと…
>>83 へぇぇ!そういうことだったのか
ロボの動きが重たそうなのとか、チャージや技の発動に時間がかかる感じとかわざとやってるわけだもんな
カメハメハー!なノリでロケットパーンチ!やってほしい気持ちもあったけど
あれはあれでかっこよく思えて来た
>>105 風呂でこんなのに出くわしたら引き返して出直すレベル
好意的に解釈すると、今から比べても未来のナンバープレートだから変わったのかも知れないぞw
115 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:05:28.11 ID:TzGoFJSr
>108
BGMでの目覚めは非常に快適だが
停電あるとレザーバックのEMP喰らった
ストライカーみたいな状況に陥る諸刃の剣
>>107 見た時はそう思っちゃうけど、冷静に考えると直後に核爆発だから難しいんだよね
ジプシーの方は異世界で爆破してるからまた違うみたいだけど、
ストライカーは普通の海底だし
>>102 特定の日に1000円にするから、「映画の日だから行こうか」となるんであって
常時千円だったらいつものように閑散になって売上が下がるだけだよ。
それこそすいませんえんですよ。
>>116 ヘルボーイのゴールデンアーミー観てるけど
リズのビジュアルもマコとかぶってる
一緒に観た私の男友達によると、この映画は「イマイチっす」らしい・・・
私の胸に熱くたぎる無骨巨大ロボガチバトル愛を
キミはなんで分かってくれないの?
122 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:07:15.36 ID:Zfxf3ZKu
TPP締結で規格が変わってたんだろ >ナンバープレート
萌
と
健
太
オデビ
>>98 一番ヤバい作戦で親父とドリフト出来なくなってしまったからじゃね?
ハークにも憎まれ口を叩くし、母が死んだことも父のせいだ憎んでるけど、それでも一番尊敬して自分を預けられる唯一の対象だったんだろう
>>91 スケッチ素晴らしい!
ジーニアス。
スケッチ集も出してほしい。
131 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:11:28.06 ID:5isekEsC
>>126 え、偉い人達が援助打ち切るシーンで日本の国旗あったから……
>>113 昔とある有名温泉に泊まった際、露天風呂に入ろうと進んで行ったら背中に美しい模様のある
人達が大勢入っているのが見えた。脱衣所のカゴも一杯だったので、「こんなに混んでては入れないな」
と自分に言い聞かせて、部屋まで戻った。
>>130 欧米に行くと如何にも古い日本人女性的な顔立ちで良いかもな
今の日本の芸能界だときついけど
凛子が奇跡のフォトジェニックだったせいで何らかの展開あるなこれ
本気で英語学べよ、発音よりもまずヒアリングだな!
チャックはせっかく人間的に一回り成長したのに死んじゃうのが悲しすぎ
自爆も自分で決めたのなら仕方がないけど、司令官の付き合いだし
(勿論ちゃんと納得した結果だけど)
ハークとマックスの心情を思うと泣ける
138 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:15:16.85 ID:CwAXPdpx
>>137 別れの時のマックス凄くいい表情してるんだよまた・・・
>>121 ハイスピードバトルの方が好き
ロボや怪獣のデザインにもっと解りやすいカッコ良さ欲しい
派手な必殺技演出欲しい
パイロットの葛藤等があった方が燃える
ってことごとく好み真逆だったのかね
根本的に「いや怪獣とかロボとか意味わかんないんだけど」
ってタイプの可能性もあるか
>>132 香港とか台湾みたいな立ち位置になってるかも・・
143 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:18:19.19 ID:CwAXPdpx
>>116 X星人だー
正体はG
ガンダムじゃないよ
1機のガンダムを見つけると、押入れの中には絶対に20機のガンダムがいる…
>>98>>124 よりによってここまできて初めて親父と一緒に乗れない心細さってあったろうなあ
口には出さないけど
司令官と簡単にドラフトできてしまったのは時間の制約とはいえ
謎ではある。
>>133 うん、混んでては仕方ないな
賢明な判断だ
>>68 伊藤英明の252って映画だね
不死身じゃんwwww
で終幕という
青空の下での戦闘も見たかった。
>>116 デルトロ監督はラヴクラフトにも影響を与えた
ウィリアム・ホープ・ホジソンの『夜の声』が子供の頃から好きで
『夜の声』を原作にした本多猪四郎の『マタンゴ』には
親近感を持ったとも話してる
水野久美さんに思い入れがあっても不思議じゃないかも
151 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:21:06.99 ID:4UqsYm8S
>>145 司令官は記憶も階級も何も持ち込まないみたいなこと言ってたから大丈夫なんじゃね
<<121は、「大気圏から戻ってきたジプシーってブラックゲッターみたいだよねー!」と
語り合える私と一緒に観に行った方がいい
>>138 ……前ここに貼られた本編の一部見たときも思ったんだけど
多分こっちの方が演出やシチュエーション的に
自分の好きな要素で溢れてる気がして困る
メカデザインだけ残念だが
>>130 うおー、左の女、ロシアクルーか?
いいなあ。
エンディング、超合金思い出す
あんな感じのメタル商品、どこかで売ってないかな。
それと最近の映画で、あんなエンディング映像をみた気がするんだが、思い出せなくてモヤモヤ
金曜日に4回目、昨日5回目見たのにまた見たくなってきた
メイキングとかは後からでいいから上映終了したら
すぐにでも青い円盤出してくれ
158 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:25:05.90 ID:TzGoFJSr
>>118 確かに実際そうなんだろうけど
とりあえず脱出させてやっぱりダメでしたなら
息子を託した親父も納得しやすいんじゃないかなと
でもあの世界はそんな甘い世界じゃなかったんだろうな
>>123 それ今日2回目を観てて気づいたわ
緊迫したシーンなのにちょっとワロタ
>>145 そのためにあの出撃前のシーンがあったんだと思う
「お前はハークの息子だからな」って信頼してると話してチャックの信頼も得て、
ベテランの自分は無になって合わせると
まあ早い話が時間の制約だろうけどw
>149
戦闘後の回収待ちで朝日を浴びて金色に輝くイェーガーとか
画になると思うの
>>158 つまり東京のナンバープレートなんて取るに足らんのよ
わざとやってますわw
あ、そうそう
大気圏突入後のジプシーから黒い粉がバラバラ落ちてて
最初一体何だろうと思ってたんだけど、あれは煤だったんだな
見る前はパイロットが二人?なんて気がかりだったけど
一人じゃなく他者とシンクロさせることによって、他者(鑑賞者)に感情移入しやすくしてるように感じたな
バトルシーンは力入りながら見ちゃったw
震災が無ければ香港のシーンは大阪だったらしいけど
怪獣の骨の周りで違法建築の街が出来てたり(あれ九龍跡だよね)
怪しい薬を売る店とかああいう胡散臭いスチームパンクな空気は
大阪より香港のが向いてる気もする
舞台が大阪だったらまたストーリーやキャラも変わったかもしれないけどね
チャックが、stay there をオージーらしく、スタイゼアーと言ってるのも今日気づいた。
あとエンディングの歌の中に、沖縄って言葉があると思うんだけど、なんて言ってるのかなあ。
drifting each other とかも言ってるけど、歌詞の全体が分からん。
命の壁作るくらいなら、海底の穴にコンクリ流し込む方が
効率的な気がす
ハンニバルが関西弁喋るの?
169 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:31:12.87 ID:OvwhlvG6
>>145 前半のアレコレは何だったんだって話だよなw
他にも候補生が沢山いたじゃん、なんでわざわざ司令官がって思ったけど、
やっぱそこは心を無にできる伝説のベテランパイロットであるペントコストだからこそ
なんとか初めてでもチャックとドリフト出来た。多分あれでもストライカーは100%力を発揮できてなかったんだろう。
親父とならスラターンを倒せてたかもしれん、とか思ってみたり。
OPでアックスヘッドの着ぐるみが出てる番組日本製だったんだなw
5回目で気づいた
基地内で隊長が全軍に喋るときのシーン
よってるのとひいてるのでヒロインが二回振り返ってるけど
あれ、編集のミス?
セリフと映像の尺が合わんかったんかねぇ
5回目見てきたけど、映画の日でほぼ満席だった
帰り際面白かった〜とか熱く語ってる大人や子供が結構いた
学校が始まるようになって、また口コミで広まるといいな
司令官パイロットスーツで登場する前に、チャックがマックス連れて歩いてる後姿シーンがあるけど
マックスのプリケツっぷりになごんだ
>160 夕日の沈みゆく太陽に佇む、逆光の巨大なシルエット
イメージとしては帰ってきたウルトラマン
司令官のズリネタの記憶まで共有してたら気になって戦闘どころじゃない
ってか、オヤジと共有も相当嫌だけど。
175 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:36:07.20 ID:OvwhlvG6
>>155 スカイライン-征服-じゃね?あれも結構良かったよな。
俺たちの戦いはこれからだ!には笑った。
>>158 「お前だけでも脱出するんだ!」「嫌です!最後まで任務をやり遂げます!」
「(ボタンポチー)」脱出ボート起動
とかでも熱い展開ではあるんだよね
ただ、その後「しかし爆発に巻き込まれチャックは戻らなかった…」では
展開的にも観客の気持ち的にも収まりが悪いと思うんだ
>>1 乙。ありがとう
>>前スレ886
レザーバック&オオタチ夫妻に見えた
出番終了後、舞台裏でレザーバックがオオタチにボコられる志村コント……
俺はもう色々とダメかも知れん……オオタチ姐さんにハリセンでドツかれに行ってくる
グレンダイザーにハマったフランスや日本以上に鋼鉄ジーグが好きなイタリア
ボルテスVが国民的なアニメのフィリピンの国民はこの映画をどう見たのだろうか?
180 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:40:01.10 ID:0tkzJE55
この映画は宣伝が難しいのかもしれん。
一見子ども向け、実際は違うから。
表示ミスった・・・。
183 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:40:44.45 ID:EEkTJD/I
もう終わりだろ
スレ削除しとけ役立たずな中高年特撮ジジイ
>レザーバック&オオタチ夫妻
Eテレ「クックルン」のダークイーターズ夫妻の音声で再生された
単純に面白かったチェルノ・アルファに何か惹かれる
負けたら死ってのがくるのかもそしてあの頭部のデザイン
ロシア人夫婦カッコ良かったのに…
あとイェーガーとkaizyuのバトルを引きで観たかった
近いし暗いから分かりにくい所があって
それと昼間のkaizyu出現とかね
楽しく観て来てパンフを読んでたら結構皆若いんだねw
でもパンフ観るまで芦田さんもまぁ良いんじゃないの?と
思ってたらオニババの所にしっかり当時13歳のマコと書かれていて
ビックリしたのとガッガリ感が半端無かった…
13歳の少女じゃなくてあれは幼女じゃん!って
でも面白かったから珍しく2回観に行ったんだけどね
チャック「やってやりましょう!」
ペントコスト「いや、お前は足手まといだ」
チャック「えっ?!」
脱出スイッチポチッとな
ペントコスト「死ぬのは私一人でいい…」
大気圏からの着地見て
昔木登りしてかなりの高さから
地面に着地して足がクソ痛かったのを
思い出したw
映画1,000円の日だったんで、3D吹替え版をリピート。
まだ半分くらい席が埋まってて、ちょっと嬉しかった。
?前半のマコはドリフト自体がはじめての事だったし、
家族を怪獣に奪われた点でローリーとも共通する
危うい部分を持ってたわけで、ドリフトしながらの
実戦経験も豊富なペントコストやチャックとはまた事情が違うよね
ペントコストがドリフトテスト時のローリーのように
うっかり同調を乱すような事があるとも思えない
それにペントコストがチャックをそのまま受け容れられる
懐の広さ深さを持ってる事も台詞で語られてる
なんの問題も無いと思うんだな
子供マコが目の前の戦闘をかじりつきで見るような剛の者だったら
青空の下でのコヨタンの雄姿が見れたのに
194 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:46:38.13 ID:OvwhlvG6
>>193 リアルでオニババさんに
メンチきられたら縮みあがるわ
ここ数年のSF映画ではベストだね。
宇宙戦争とか下らんのが多かったし。
初代の宇宙戦争はいいんだけと。
ロボットと操縦者のシンクロってネタは、エヴァがパッと浮かぶけど、
二人が心を合わせてってのはアイゼンボーグか?
>>176 後味悪いってかもうギャグの域だな
映画内での最初の戦闘がそんな感じで
爆発に巻き込まれるんじゃなく怪獣がキャッチ!
とかにしたら
「いきなりこの展開かよwww」→「え…怪獣こぇぇぇ……」
って一気に引き込めるかもだが
>>190 せっかく逆噴射するんだから、せめて海の方に飛ぶように
調整できなかったかなとかちらっと考えたけど
オオタチさんに陸の方に運ばれてたんだ、
チャックはパイロットとして最高の花道ではあったね
>>178 マジンガーのスペインはイマイチでしたなぁ
「パンズ〜」の舞台でもあったのに残念
やはりマジンガーそのものでないと無理なのか
>>199つづき
頑張って海の方に飛んでもあそこだったんだと脳内補完
オオタチの死骸もちゃんと地上に落っこちてたもんなっと
>>197 「マグネロボ ガ・キーン」とか「ウルトラマンA」とか「バロム・1」とかいろいろあるぞ。
チャックは声優が最高のネタばれだろ?
あの声聞いてああ、こいつはクズで改心して死ぬなって思ったわ
怪獣の赤ちゃんのシーンでハンニバルが「俺は一目見てわかった(キリッ」って
シーンあるけど息切れしてながら強がってるんだよね?
「肺がハァハァ未成熟でへその緒が首にハァハァ巻きついて死んだ!俺は一目見てわかったハァハァ」って感じで
>>197 割と新しめなところでGガンダム最終回とか
まあ、多分無いと思うけど…あってくれたらなと思うけど
空気抵抗のない大気圏で羽ばたいても飛べないなんて言うのは
やっぱり野暮なんですよね?
>>203 バロムワンナツカシス
確かにたくさん有るな
んじゃ、ロボットと操縦者のシンクロはエヴァ以外でなんか有る?
>>188 ロシア夫婦かっこいいよね
初見時は組み合った怪獣とイェーガーの見分けつけるので精一杯だったわ
前スレでも年齢の話出てたんだけど、
映画では自分の目で見た印象が全てだと思ってもいいんじゃないかなあ
マコの年齢には本編中一切言及されないし、
あの芦田プロ、13歳としての演技を付けられてたとは思えないんだよね
映画は設定作った時からは変わることもあるし…というのはまあ贔屓目に考えすぎだろうけど
日本の特撮ファンやアニメファンはあれが元ネタや
あれはあの作品のオマージュだといろいろと語れるんだろうなぁ
巨大ロボで宇宙怪獣と戦うってプロットは日本が元祖なのか?
>>206 そもそもあのおっさん子供飛び出す前に逃げたから一目も見てないw
ラストに出てきたのは監督と俳優的にヘルボーイだからかな?
>>176 後半クソワロタ
これがシリアスな笑いってやつか
二回目観てきたわ
帰り道にあのBGMが脳内で鳴り止まないw
もう一度IMAXで観たいぜ、ちくしょう
>>209 「アストロガンガー」とか「勇者ライディーン」とか
主人公機以外活躍少ないな。
息子なんて散々大口叩いた割にシドニー以降は照明弾当てただけとか。
>>208 1万5千mだから、ギリギリいけるのでは。
219 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 22:59:21.39 ID:CwAXPdpx
>>212 まあ、近いところでは、トップをねらえ!とか
大昔ではゴジラ対メカゴジラとか(何か違う)
チャウのいでたちは過去のデルトロ作品のハイブリッドなんだな
だからEDのあれはヘルボーイ・・・
ガキーンのマイティがチェルノ元ということだ
今日、俺はマン・オブ・スティールを観に行くつもりだったのに、気付いたら4回目のチケットを買っていた
何を言っているか分からないと思うが(ry
いや、軽い中毒になりつつあるわ
1週間あの音楽と共にイェーガーに乗り込まないと禁断症状が出てしまうような
今まで同じ映画を劇場に観に行った回数は3回が最高だったが、記録を更新してしまった
>>212 海外だと操縦席付きじゃないけど、映画アイアンジャイアントの原作はロボットと宇宙怪獣(こうもり)だね
初出は1970年台かも知れないから遅いかな?
世代によってイェーガーを鉄人とかマジンガーとかいろんなロボを思い浮かべるんだろうが
自分はタンカーを武器に使うのを見てウルトラセブンのキングジョーを連想した
移動するたびにグワシグワシ音がしていたら最高なんだが
>>220 ヘルボーイの上着に、中はパンズ・ラビリンスのオフェリアって事でいいの?
昔はよく、日本で勝手に洋画のエンドロールに日本の曲を付けたりしてたじゃないか。
この映画にも、渡辺宙明先生&水木一郎兄貴の燃える主題歌をつけて欲しかったなあ。
>228 作詞が阿久悠だったらなぁ
島本和彦がtwitterで少し感想の述べてる
やっぱり、後半もう少し心をつかんで欲しかったみたい
何のカタルシスもないクソ映画
>>216 ライディーンか!そう言えばあれはまんまだね
ガンガーは顔が人間wってことだけで、設定面は忘れてるな
このスレも
だんだん書くネタがなくなってきたなw
まるで関係ない特撮ネタばかりwwwww
>>217 主人公以外が活躍する外伝を作って欲しいよな
237 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:10:18.58 ID:4Xkk/NI3
要するに平たく言えば人造ウルトラマン映画
ただウルトラマンなんて異星人に神頼みするんじゃなく
救いの巨人が必要なら自分達の手で作るんだっていうのがとっても西洋人的である一方
ロボットやそれに類するテクノロジーを悪しき物という描き方をせずに
人間の英知の結晶として扱うでのはキリスト教圏ではあんまりなくとても日本的
和洋折衷の良いとこどりしてる文化的ごった煮作品だと思う
>197
兄妹シンクロだけじゃなくて、怪獣による攻撃から人類を守る目的で創設された
D戦隊が特注の戦闘マシン、アイゼンボーグ号で怪獣を撃退する構成とか
怪獣が飼い主の指令を受けて侵攻してくる構図とか
巨人形態アイゼンボーの装備も、定番のソードだけじゃなく
クリムゾンの回転ノコギリみたいなアイアンフックカッターとか
類似点多いのよね
>>231 まあ、そこは分からんでもない
ここでも何人か言ってるけど、多分予算が足りなかったんだろうな
でも、異世界でジプシーが自爆する描写はスゲー好き
今まで一方的に怪獣を送り込んできた連中に対して手痛いしっぺ返しをくらわせたのがよく分かる
イェーガーの威容にビビったような顔をするのが実に痛快だった
>>234 あれは場所が悪い気もする
熊本の片田舎だしw
>>240 香港防衛戦が凄かったから、後半地味になるのは仕方がないかなとは思う
>>166 84:名無シネマ@上映中 :sage:2013/08/29(木) 00:35:00.22 ID: gfCMM4rU
>>59 科学者と軍人たちが一つになってでっかい武器を作ったんだぜ
底のない穴から出てきた黙示録に対抗するために
エジプトでオキナワで人々を脅かすアレっす
みんなたちあがれー
ほらあの兵士、父ちゃんにサヨナラいってるわ
あいつのプライド見えるやろ
世界の運命は俺らの肩にかかってんのやー
カイジューが俺らを殺ろうしてるけど
一つになった俺たちは負けへんでー
みたいな感じ
COM「起動」
って再起動して先駆者を睨みつけるジプシーがイイネ
>>227 ありがとう
こりゃ芦田愛菜ちゃんもビックリしただろうな
ここまでやってるんだから大ヒットさせたかったな
ブルーレイは絶対買うわ
日本では大ヒットとはならなかったけどこの作品の市場は世界だから
世界的な規模では十分ヒットしてるし問題無い
日本人のブランド好きは異常だから、どうせ続編が出るなら次は見に行くさ
>>237 デル・トロが「私は世界中の文化の影響を受けています」と言ってたし、
文化の良いとこどりが良い方向に作用してると思う
>242
テーマパーク単独での運営では仕方ない罠
年間約30万人動員できてた頃にショッピングモール併設するなり
ブーム衰退後の対策に拡張しておくべきだった
250 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:21:04.35 ID:0tkzJE55
あ〜
上映期間終わった後の喪失感が怖いな…
ビジュアルガイド再版しろてくださいm(_ _)m
最後にジプシーの心を見たのはいつ?って発言に判りすぎてて泣きそうになったな
>>251 あれはパイロットが気絶かなんかして
イェーガーが勝手に動く展開のフラグかと
思って期待しちゃったよ
ギガンティックドライブだな
>>248 それすごく思った
一番リスペクトしてるのは日本だと思うけど、日本の発想だけを取り入れてるわけじゃないんだよね
たまに感想で「分かってない」とか「表層をなぞっただけ」とか言う人がいるけど、お前らこそ分かってないと言いたいわ
デルトロはそんな器量や視野の狭い人間じゃねえんだよ、と
ノベライズだとイェーガーが勝手に動くのどーのって解説があるんだよな
レンジャーがコンポッドから離れてても勝手に何かしてくれれば良かったね
10回目見てきた
今日気づいたところ
最初のヤンシーが閉める扉のジプシーマークの下とベケット兄弟のフライトジャケットの右胸に怪獣キルマークが書かれてる
クリムゾンの右胸に×印が10個以上ついてたけどあれは何の数だろ?
テンドーがアラスカ時にはつけてない結婚指輪を香港時はつけてる
テンドーも首の右側にタトゥーらしきものがある
>>252 うむ。まぁ無かった訳だが
心があるって設定が残ったので許す
アベンジャーズといい異次元の穴に核を放り込むのがトレンドなのか。
>>251 あれのおかげで、
>>245の言う先駆者を睨み付けるジプシーに感情があるように見えた
「今度はこっちの番だ」とでも言いたげな感じ
261 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:30:48.94 ID:4Xkk/NI3
>>259 デススターを爆破したときから穴に爆弾掘り込むのはハリウッドの魂
262 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:31:16.30 ID:0tkzJE55
>>251 イェーガーにはシンクロする搭乗者達の心が蓄積されてって、皆の共通認識になりあたかもイェーガーの心として見ていくようになるのかとおもた
>>252 でも向こう側の世界で自爆寸前に
腕広げてる姿はなんか機体の意思を感じないでもない
ああいう巨大ロボットのコックピットが狙われてパイロットが死ぬ描写すき
>>255 チャック「やる時にやらないと!」
ペントコスト「ああ…!」
エウレカ「緊急脱出プログラム、作動します。脱出ポッド、スタンバイ。」
チャック「エウレカ!?お前…!」
ペントコスト「!?」
エウレカ「ハークによろしくお伝え下さい」
そして為す術無く射出されるおっさんとクソガキ二人
うん、ダサいな。
ジプシーに頭をコンテナサンドされるレザーバックさん
一瞬白目むいてね?ww
誰か確認してきてくれ
>>265 それは機体に高性能AI積んで、交流重ねた描写無いと駄目だな
270 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:34:59.43 ID:0tkzJE55
271 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:36:06.86 ID:4Xkk/NI3
最後のジプシーはポーズからして裁きの天使光臨みたいな神々しさがあるよね
個人的には大魔神よろしく怒りのゲンコツでプチってくれるのも見たかったけど
もうイェーガーとパイロットの友情で良いよ
次回作は高度なAIを積んでいて意志を持ってる勇者シリーズ路線で
オーストラリアの命の壁を破って、エウレカに撃ち殺されたやつってブレードヘッドさん?
274 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:37:08.34 ID:0tkzJE55
>>263 たんに風圧で腕上がってんのかな〜と夢の無いことを言うw
でも意思があったら………
自爆してでも敵を倒したいジプシーが健気で泣く
チェルノとかエウレカとかクリムゾンとか
>>272 それもアリだなw
勇者シリーズ復活しねーかなーああああ
前スレにも書いたんだけどエンディングのキャスト表示の
菊地凛子の背景画像わかる人いたら教えて下さい
何回見てもよくわからない…
ちなみに
チャーリー・ハナム ジプシー
イドリス・エルバ PPDCエンブレム
チャーリー・デイ ドリフト用エンブレム
ロン・パールマン ナイフ
の所です
最後に出てくる宇宙人の顔って、何かに似てる気がするんだが。
>265
ペンコストが起爆スイッチ入れたタイミングで
その展開に突入なら泣ける
ゲッターのステルバーみたいなイェーガーがみたいな
ステルバーはゲッターよりもヒーローチックなデザインで好き。ヒーロー体型で
勇者シリーズのロボみたいに目、鼻、口がある。瞳まである
間違えた…
チャーリー・デイはドリフト用ブリッジだ
>>265 ギロチン皇帝を羽交い締めにして宇宙に去るジャイアントロボだな
最初のヤンシーが殺されて
頭に穴が空いて中のローリーが見える
シーンを観るたびに
数年前に台風で屋根が飛んだ
友人宅を思い出すw
285 :
名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:42:16.42 ID:4Xkk/NI3
>>276 あの蛇腹っぽいのはたぶんチェーンソードだと思う
マコの家は刀鍛冶だし、家族の為の一振りだし
277 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2013/09/01(日) 23:24:19.41 ID:7uO+iiN+0 Be:
パシフィック・リムは
ゴミ映画のミミックやブレイド2と比べると神レベルの脚本だと思うよ
こいつ何が言いたいんだろ
ファーストデーだし今頃になって一番デカい箱になったしで吹き替え3D行ってきた。
これで俺も壁建設作業員だ!!
あれ、こんな田舎のシネコンなのにイスが動いたぞ!?戦闘シーンでもないのに!?
後ろの女の子のキックでしたー。愛菜さんを見習いなさい!親御サン、スコシオサエテ・・・
エンドクレジット。一つ離れた席のピザDQN達「ケンコバwwwハンニバルってどんなだっけ?w」
お前ら!数十分前の自分のウサギを追って来い!!
上映終了。帰り始めるオタっぽい人ら「ジプシーパネェwww」うんうんそうだろうそうだろう。
再びピザ達「何最後のモンスターマスター(笑)のなんちゃらとホンダて誰www」
今からお前らと飲みに行ってイヤというほど語っちゃうぞぅ俺は!とはさすがに言わんかった
ファーストデーとはいえこんなクソ田舎でもそこそこの入り、まだ頑張って欲しいもんだねぇ
怪獣博士を目指すぜ
>>277 あの白昼のビル街での殴りあい
些細なシーンなんだけどド迫力じゃない?
日光に光ったブレードヘッドがすげえリアルだった
>>285 ありがとう、やっぱりチェーンソードだよね
左右に蛇腹が見えたからそうだと思ったんだけど画面中央部がよくわからなかった
トレスパッサー(アックスヘッド)とムタヴォア(ブレードヘッド)の本名の方はどんな意味があるの?
>>262 ああ、俺もそうオモタ
マコが意識を失った後、ローリーが「ダメだ!俺一人では奴を倒せない!」とあきらめかけた時、
突然ジプシーがマコのパイロットデータを別人のものに書き換えはじめる
「・・・なんだ、何なんだこれは?」戸惑うローリー
「搭乗者: マコ・モリ」という表示が消え、「搭乗者 ヤンシー・ベケット」へと変化!
そして、マコの口からヤンシーの声が!
「どうした、ローリー?目の前にでかいエモノがいるじゃないか。釣りの続きと行こうぜ!」
「・・・兄さん?兄さんなのか!?」
「この娘・・・マコの身体を少し借りたんだ・・・ジプシー協力してもらってな!」
っていう展開を勝手に想像して超燃えたんだがw
ペントコストがマコに残した「・・・ドリフトすれば、いつでも会える」っていうセリフが伏線でさ
>>263 最後の最後、腕を広げて脚が揃って十字架の形になっていたような
とかは思っても書いちゃって良いんだろうかと思うけど
ウルトラセブンがやってたな、そういうの
クリスチャンの市川森一が脚本書いてた話で
>>288 昼間の見易い戦闘ってあれだけなんだよなあ
もっと見たかったわ
>>292 俺もだけどお前らこういうロボアニメにありがちな展開妄想するの向いてるよな
IMAXでもう一度観たいけどさすがにもうやってないな
冒頭部で、戦闘機が攻撃するシーンも昼間だよね。
ま、あそこには、イエーガーは出てこないが。
昼だと、ああいう武器にやられるって学んだのかな。
そういうオカルトっぽい展開はZガンダムだけで充分だ。
兵器は無骨な兵器のまま、ってのがやっぱいいな。
電磁波攻撃直前のエアミサイル!ウアー!って言ってるときのハーク親子のポーズが好き
二人して胸張っちゃってかわいい
>298
日中だとあの図体だし上空から丸見えになって上陸前から攻撃される
夜間だと発見が遅れるのと目視で直接攻撃されにくくなるので
上陸成功の可能性が高くなる程度の事は学習済みだと思う
>>296 うん、ありがとう
毎回前の方で見てるから見にくいのかもしれない
もし次見る機会があったら一度後ろの方からひき気味で見てみようと思う
>>276 左右に縦長の噴射バーニアみたいなのがあるので
ジプシーの後ろ姿のアップです間違いありません
今観て帰ってきた。
怪獣対策として通常兵器の増強や進歩でなく巨大ロボットで殴り合いする必然性の説明があればよかった。
それと後半の穴埋め作戦と展開が割りと普通だったのが少々惜しいかな。
リアルスティールとかロボジョックスを思い出しますね。
個人的には実写版「ゲゲゲの鬼太郎3 大海獣」で巨大怪獣と巨大ロボットの対決して欲しい。
ドリフトすればいつでも会える、は
普段は思い出せない、忘れてるような記憶も
実は脳の深い位置にはしまわれてて
ドリフトするとその古い懐かしい記憶がよみがえるってことじゃなかろうか
背中に着ける背骨みたいの
イェーガーにもあんのな
ガンパレをプレイしてたお陰か、ロボットでの戦闘の必然性については違和感を感じる事はなかったなw
310 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:01:21.83 ID:PCselJIf
>>301、304
本当だ、ありがとう
何回見てもわからなくって…スッキリしたw
でもさ、壁って都市を丸ごと囲ってんの?
自分が怪獣なら端っこ見つけて回り込むけど
>>312 まあ、不可能だわな。沿岸を全部あんな巨大な構築物で囲わないといけないとか。
陣地戦は必ず負ける、ってセオリーがあったと思う。
今さらだけどジプシーを背面から見るとマジンガーZなんだよね
>>308 背中に日本のスーパーロボット作品の原点を背負った機体
>>313 実は飛べましたテヘペロとか
するしね怪獣w
>305
モーションキャプチャ式の操縦方法とか
飛び道具もあるにはあるけど基本的にドツキ合いとか
最凶ウェポンがチェーンソーだとか
成層圏まで飛んで戻ってくるとか
監督のスチュアートゴードンが日本アニメヲタクとか
確かに思い出す点多いな
ゲゲゲの場合、絵面合わせるにしても、
鬼太郎巨大化か妖怪多重合体くらいしか展開思いつかん
>>293 過去スレでも何度も出てるから大丈夫。
キリストのメタファーなんでは?とか。
>>310 分かる
ペントコストとマコの別れのシーンなんか、短い言葉だけどお互いの親愛がよく分かるシーンだった
これを海猿とかアルマゲドンみたいに長々とやられたら間違いなく醒めてた
>>302 ブレードヘッドさんは普通に昼間やってきてイェーガー二機転がして壁ぶち抜いたけどな
人型ロボットに拘るのは日本人だけだっていうけど、ま、ムカデ型ロボットとか出て来ても感情移入出来んしねえw
ASIMOが巨大化して
怪獣と闘ったらシュールだなw
ふと思ったけどこの映画って父性的な愛情は全面に押し出されてるけど
母性的なものはあまり無いよね、何か理由があるんだろうか
>>319 あれって、イェーガー計画終了って知ってて、平気で昼来たのかねw
>319
あの程度の壁を突破するのに散々な抵抗に遭ったせいで
3時間もかかった事が屈辱だったんじゃないかとも思う
イェーガーの人工知能なり魂なりが自分の意思で
自爆したり別の人格を宿して戦うというのは
あまりにも人間に都合の良すぎる展開で引いてしまうな
乗っているのがそれこそまだ誰かに守ってもらわなければならない
小さな子供ならともかく、イェーガーのパイロット達は
戦う為に自らを鍛えてきた精鋭達だというのに
>>306 そういう事だと思う
>>321 いやまぁそこはよくある明らかに数の足りないレバーとペダルで
>>326 日本的に言うと
全ての物には魂が宿るって考えあるし
外国じゃありえないんだろうけど
だから日本のロボ物でそんな展開が
あったりするのだろう
>>323 なるほどね。あの親子も、ペントコストもそうやね。
監督のくせなのかな?
ハヤオの女トップ好きとは逆だな。
>>326 まあ、自らの意思で戦うまでいかなくても、モノに魂が宿るという話は八百万の神として日本人には馴染みがあるんじゃないかな
吹替え版では最強の一つと紹介されたMK−Wのクリムゾンが
カテゴリー4のオオタチに真正面から粉砕された(チェルノの援護もあったのに)
これ見るに、カテゴリー4相手になりだした頃からMK−W以下のイェーガーじゃ
悲惨な戦闘にしかならなかったんじゃないかな。
壁作ろうと言い出すのもわかる気がする。
>>331 いやアニメじゃなくて、パシリムの世界の事な。
なんなら歌いながら言おうか?
鉄腕アトムの「ガデムの巻」っていう話があってだな
>>256 クリムゾンの×印は
××××
×××
××××
×××
ってなってるな
倒した怪獣は7匹だったと思うけど何の数だろうな
あと小説内では、テンドーは冒頭の会話で出てくるアリソンと結婚してる
>>335 香港も30機のうち4機しか残ってないんだから、悲惨な戦いだったかな。まるで、末期の日本海軍。
>>337 10人でも20人でもドリフトすればいいだろ
>>317 おー、安心した
イェーガーには開発計画の段階から関わってた
ペントコストの名前が聖霊降臨の意味だったりして
ちょっと意味深だなー、とか思ってたりもしてたんだけど
これも前に話に出てそうだね
>>335 MK-Vのジプシーがあそこまで強かったのは、改良されたからか、パイロットの腕前が桁違いだったからかどっちだろうな?
344 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:21:40.27 ID:6d/nKm2g
>>13 当初は日本人メカデザイナーに仕事を頼むつもりだったけど、
その矢先に311が起きて、自国が大変なのに仕事回すのは失礼
だと思って諦めた
って、デル・トロ監督がEMPIREのインタビューに答えていたぞ
結局あの後二人は夜のドリフトしたのかな?
>>343 なんとなくジプシーにはヤマトのイメージダブらせてますw
改修されて大幅パワーアップ(パンフに記述あり)してるとことか
エウレカはアンドロメダだと思ってみてますw
347 :
305:2013/09/02(月) 00:23:00.54 ID:BCJ0aHj7
>>316 漫画の頃にすでに鬼太郎が巨大怪獣化して巨大ロボットと戦うエピがありますw
>>322 みーむが巨大化したら怪獣は触手いっぱい型に進化するんでしょうかねw
>>321 10人くらいで動かせばいいやん。狙われたら分裂。
倒れないし、いい。
349 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:24:26.94 ID:6d/nKm2g
>>348 10人でドリフトもきついかなあw
まあ、前足の動きに自動的に応じて動くようにするかな。
>>343 「新品以上」と言われ、新装備もあったし
ジプシーら実質4.5世代くらいの機体で
ブランクはあれどかつてのエースパイロット&期待の新人
ドリフトの相性バッチリ
って両方良かったからこその強さじゃないかね
でも、最終的に核兵器を使って人間が勝利した!みたいなノリは違和感あったなあ。
人間のおごりに対する反省を迫り、「怪物は倒したけれど、俺たちはこれでよかったのか」的な
憂いを残しつつ終わるのが日本の怪獣映画の真髄ではなかったのか。
欧米にはそういう発想はないんだろうなぁって思ったな。
でもクリムゾンタイフーンやストライカーエウレカには
そこはかとなく河森臭が漂う感じがした
>>346、
>>351 なるほど
今パンフ見返してみたら、パイロットの臨機応変な戦法で、さまざまな機能が武器として転用されるって書いてあるし、
機能アップとパイロットの相性・機転の両方が上手くマッチングしたと考えるのが正解っぽいね
最後のカテゴリーの怪獣はキングギドラ的あるいは遊星からのX的なデザインが見たかったよぉ〜驚きが欲しかった〜次元越える時に結合したとかでいいからwダメ?
>>321 精神への負荷というのが手足の数なのかは分からないけど
バーチャロンをスティックで操作してる時、なぜか自分の手足と挙動がリンクする感覚に陥ってたから、意外に人間の脳は柔軟なのかも知れない
>>353 クリムゾンタイフーンがクローム(エムロード、クレスト)
ストライカー・エウレカがムラクモ(ジオ・マトリクス、ミラージュ)
系のデザインだな。ACっぽい
>>355 んーと、もっと無機的な奴。
スターウォーズの中に出て来たかも。
>>352 この映画の世界の出来事は「核兵器を使う以外に解決策は無い」んだからしょうがない。
ゴジラやギエロン星獣の悲劇は「人類同士で核兵器を使い合う」という事への批判となっていたが、
それはこの映画の構造とは異なる。
361 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:34:56.05 ID:PCselJIf
>>323 作戦の最終目的地が深海の裂け目、主な舞台が海ってだけでも
十分母性、というか女性性の側の象徴性は強く出てると思う
とだけ言ってもなんのこっちゃだと思うので
誰でも分かりそうなの例えて言うと、つまりポニョ
強力過ぎる女性性をなんとか制御するか振り切る為に
大わらわな話として見ることもできると思う
ハンニバルが最後に自分を呑み込んだオオタチベビーから
なんとか這い出て来る部分もその辺の寓意として見れなくも無いし
>>330 この作品で母親の存在が余りにも薄いのはやっぱり意図的に排除したのかな
>>352 ニュート「怪物は倒したけれど僕はこれでよかったのか?怪獣博士としての人生が終わっちゃう…
もう二度と生きた怪獣に会えないなんて嫌だ…」
この映画の博士が抱く憂いって多分こんな感じだぞ
おい待て
ハンニバルが這い出てくるシーンなんてあったか?
2回観たんだがなかったぞ
>>358 そうそう、そんな感じ
海外のデザイナーさんも良いロボ作れるのにそれを活かす場がないのは
勿体無いなーと思わせてくれたほどどのイェーガーもカッコ良かった
核兵器を使った側と使われた側の作る映画が異なるのは仕方が無い
欧米で撮られたロボ怪獣映画に日本の特撮の思想を求めるなら、日本の特撮だけを見ておけばいいじゃん
わざわざ外国の映画を見ずに国内映画を見て縮小再生産しとけばいい
まぁその縮小再生産のサイクルすら失われてる訳だが日本の怪獣映画は
ローリーがチャックをフルボッコにしてるやん
チャックが自分で言ってるように、イェーガーの強さはレンジャーの強さに比例してるって
だからマークVの強さとオヤジのおかげで勝ってただけだったてコトでしょ
>>363 間違いないな
あとハンニバルさんが
「商売あがったりだぜ」って嘆くくらいか
>>368 まさかエンディン後じゃないよな?観てないや・・・
エンディング後にそんなオチあったのかよ!!!!
チクショーもう1回見に行く理由が出来ちまったじゃねーか
>>370 エンディング
→俳優と監督の名前が流れつつ超合金イェーガーとソフビ怪獣のバトル
→ハンニバル
→スタッフの名前とか羅列
→敬意を表して
あんなカッチョええエンディングの途中で抜けるなんて信じられん
375 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:41:35.79 ID:OX++i3vB
残念すぎる…
これまでもいろいろ見逃してるよ。きっと…
>>372 そのシーンの後も最後まで見てね、メッセージあるから
>>370 エンディング途中で帰るなんて勿体ない
あのエンディング最高に格好いいのに
チェルノがいないことを除けば…
>>374 2回とも最後まで小便我慢してて急いでトイレ行ったんだよなぁ・・・
やっぱ敬意を表して最後までみないとなw
最後のメッセージは見ないとなぁ
まぁ、
>>1に載ってるけどさw
>>356 カテゴリー5の渦巻アタックでストライカーに大打撃を与えた三つ又尻尾、
あれ、キングギドラかなと思って見てた
頭じゃなくて尻尾だけど、今回はあくまで
実在の生物の形に寄せたデザインだから
できる範囲で頑張ってあれが精一杯だったのかも
満身創痍でも作戦完遂しようとしてるジプシー
カテゴリー5に奮闘するも自爆を選択したエウレカ
どちらも哀愁漂ってて泣ける
でもラストの作戦、もし作戦通りに行ってたとしたら
イェーガー深海からどう引き上げさせる予定だったんだろう
イェーガー自力で浮上出来るのか?まさか泳げたりするんか
それとも始めから機体は捨てる決死の作戦だったんだろうか
そうそうエンディングはメガネかけてなくていいです
例のシーンだけは3Dだけど
灯りがつくまで、席は立たない方がいいって事だ
385 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:44:24.49 ID:0Bsfs83p
>>377 チェルノいたよ冷却塔が少しだけ写ってたよ
>>362 そっか全く母親的なモノが出てない訳じゃなかったんだね
全然気付かなかった…そういや一応妊婦とかも出てたな、怪獣だけど
それにしても色んな見方があって面白いわ
ただ、あのギャグはちょっと余り面白くないような。
怪獣の酸の液に耐えられたのか?
それはないと思うんだが。
「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」というのは、人類同士が人類滅亡のきっかけとなる武器を
増強し合う冷戦構造への批判だったわけだが、そういうモロボシダンだって、ウルトラセブンに変身すれば
侵略者相手に光学兵器や投擲兵器を用いて撃退するし、ウルトラ警備隊にだって数多くの兵器は存在する。
俺は広島や長崎の原爆も、チェルノブイリも福島の原発事故も、悲惨で繰り返してはならない事だと思うし、
反原発の立場だけど、核兵器を用いる以外に撃退しようのない宇宙人が地球を侵略しに来たのであれば、
核兵器を使うしか無いんじゃなかろうかと思う。
>>382 背部に噴射装置があるからそれを使うんじゃない?
最悪大陸棚まで歩けばいいべ
>>382 浅いところまで歩いて燃料逆噴射じゃないかな
>>382 海底を歩いてよじ登って帰投する予定だったんじゃないだろうか
>>382 そもそも当初は裂け目に爆弾投げ入れるだけの簡単なお仕事だった様な
>>393 そうかいw
なんか液体を浴びて出てきてるんだけど、大丈夫なのかw
>>388 オオタチさんの酸はすでに中和されてる
へその緒がつながったままの赤ん坊の血液も当然中和されてるんじゃないの?
398 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:49:40.50 ID:PCselJIf
>>393 母体の血液が中和されてたんだから
母体と胎盤でつながってた胎児の血液も中和されてる
399 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:49:53.14 ID:mhM89Fi5
こういうモデリングやセット作成に金を食う作品は、
マルチエンディングで3パターンくらい作れば10回観る奴なんてザラに出てくる。
パターン1ではチェルノが溶けるはずが、パターン2ではかわしてスラッガーノートや
ヘッドショック食らわせるとか。一番イェーガー残してたのにバッドエンドになるパターンとか。
ああ、深海からの帰還か
>>389 まあそうなんだけど、そういう話の流れを設定する思想的な背景が
やっぱり欧米と日本の違いなんだろうなぁとは思う。
「ジプシーは原子力だぜヒャッハー」みたいなのは日本人の監督にはちょっと
抵抗があると思うよ。
>>398 しかし、それだと体内のエネルギーサイクルが変わって、動けないんじゃないかという推測もしたくなるのだが。
>>402 正太郎「ロボの動力は、原子力です……」
アトムも原子力じゃなかったかな。
406 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:52:38.82 ID:PCselJIf
上映前のフチ子の安っぽさに腹が立った。
IMAXでチャチな絵見せんじゃねえよ、という感じ。
>>406 死んだのは、へその緒が首に絡んでという状況だったな。
というか、へその緒なのか、と驚いたわけだが。
クローンだから、普通に生体から生まれるとは思わなかった。
ドラえもんも昔は、、、
将来の原発のことを考えると、あの穴はそのままにして
放射性廃棄物を捨てるのに使えばよかった。
毎回怪獣の死体に包んで捨てる。
もしも最初からイェーガー4体で戦っていたら……と考えていたけど結末は変わらんか
>>388 チャウのCO2装置を使って有毒な化合物を抜いた、と小説に書いてあった
ニュートも怪獣にブリッジぶっ刺す時に何か液とか飛んでくるかもしれないのに
防護服も手袋もしてないから、まあ大丈夫なんだろうと自分は最初見た時脳内補完した
416 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:58:04.48 ID:PCselJIf
>>408 「ハンニバル・チャウの言う事を信用するな」
そういう事です
417 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:59:10.67 ID:mhM89Fi5
さっきマンオブIMAX観てパシリム2D観て帰還。
採点結果。マンオブIMAX:68点 パシリム2D:88点
総合結果。パシリムIMAX:99点 スタトレIMAX:70点 マンオブIMAX:68点
418 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 00:59:54.31 ID:8K4WI3N4
ここまでCGで表現出来るんだなって感心したぞ。
ここまで出来るなら、スターウォーズシリーズ並の規模で、ゼノギアスを実写映画化出来ないかなぁ。。あれ真面目に長編映画化したらスターウォーズ並の硬派な?超大作になると思うんだよなぁ。ロボットもので。
16,17回目のパシフィック・リム鑑賞から帰ってきて過去レスをROMった
やっぱり評判聞いて1000円デーで見に行った人多いんだね
シネプレ小倉も公開最初の土曜日の8/10より客が多かったのが嬉しい
そしてこの映画を見る層はマナーがよい人が多い印象があるのがいいね
>>357 イェーガーの場合はパイロットの動作をイェーガーの動きにするのと同時に
イェーガーの動きや様々なフィードバックもイェーガーの電子頭脳とともに
パイロットの感覚として脳に送り込むシステムになっている。
その自分の体以外の莫大な情報がフィードバックされるので、一人でのドリフトは
負担がかかる訳だ。
だから一人では無理で二人にして負荷を軽くするようにした。
…と解釈すればいいと思うよ、手足の数でなく全体。
ゲームだと手先の動作と反応が合っているように、ゲーム側の反応を良くすればいいだけ。
>>374 高齢や子供は冷房の効いているところで
90分以上トイレを我慢するのが辛いらしいから仕方ないんじゃないかと思ってる
>>392 最終列車に乗り遅れそうだったのでは?
マン・オブ・スチールで「スタッフロール最後まで見ないと見落とす?」
と聞いて来た人がそうだった。
>>413 オオタチ強ええが、スラターン強ええに変わるだけかな。
とは言え、ラスボスにかませは欲しいから良いかも。
>>402 いっとくが、原子力=悪みたいな風潮になったのは福島以降で、それまではずっと夢のエネルギーのような扱いだった
アトム・鉄人・ドラえもん・エイトマンetc.
国産の原子力ロボなんてごまんとある
このスレの皆はチャウが怪獣から出てきて終わったらエンドロール観ないで帰るの?
そうか逆噴射があったか
>>418 ゼノギアスは題材がキリスト圏的に無理だろ?
>413
香港戦で4体とも無事にKAIJU撃退に成功しても
ディーゼルエンジンのクリムゾンだけは
最終作戦で深海に潜れずに洋上待機なんだよなぁ
チェルノは結局スカナーかライジュウの不意打ち喰らって
アボンの噛ませ犬かと
>>427 最後まで見るよ、で拍手しようと思うけど毎回出来ずにいるw
ま脱原発なんて、中韓、サヨの(ry
ネトウヨ話になってしまうw
>>417 マンオブ、イマイチだったのか
ダークナイトシリーズ好きでも楽しめないのかな?
433 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:07:34.68 ID:mhM89Fi5
あの素朴な疑問なんだけど、イェーガーのリアクターに水は入らないの???
その他にも瓦礫やガラスの破片が入って爆発しないかヒヤヒヤする。
エンディングのCGだけで日本映画の実質CG予算超えてそうだw
>>427 よっぽどのクソ映画じゃない限り、スタッフロール全て見て、館内が明るくなってから席を立つようにしてる
それが製作者への礼儀だと思うからね
複数回見るほど気に入った映画なら言わずもがなだ
>>422 香港戦冒頭あたりから尿意というKAIJUが襲ってきて結構やばかったけど
きっちりエンドロール最後まで見たよw
あの超かっこいいエンディングを見ずに
席を立つとか理解できん
あの黒い超合金どこに売ってますか?
>>363 でもニュート、怪獣ヲタクではあるけど
怪獣を倒すには怪獣を知らなければならないんだぜ!って言って探究心もちゃんと持ってたし
怪獣に会ってみたいよなんて嘯いてたらローリーに「実際に会ったらそんな気なくなるよ」と諌められてる
ハンニバルのところに言ってからは学者としての探究心が抑えられずに
第二の脳にドリフトしたいんだよねーとペラペラしゃべっちゃったあげく
一般シェルターでもうちょいでぱっくんちょされそうになったことだし
(それでも彼は怪獣の口を美しいなあと思ったんじゃないかなと思う)
彼も彼なりに色々学んだんじゃないかなあ
怪獣ヲタではあるけど、世界を守るために怪獣と命懸けで戦う人たちのことを理解できたんじゃないかと
私は、見るたびに、最後の歌の歌手が誰だか見ようとするんだが、分からない。
あの歌好きなんだけどね。
>>434 絵コンテの塊みたいな映像を流して、たくさんの人が見てくれたら後日DVDを完成版として郵送されてきます
>>438 あの二人が最後、イエーガーのパイロットみたいな雰囲気になる所が好きだw
ニュートって、怪獣の事を「ロックスター」って言ってなかったっけ。
爆弾を背負う機体がエウレカに決定したのってもしかして
タイフーン→そもそも潜れない
チェルノ→原子炉に水が…
ジプシー→即席ペアで動くか分からないし
だったのか?
エウレカが始めから攻撃参加してたのなら一匹くらいは倒せてた気がする
オオタチの子供の父親って、もしかして、レザーバック?
でもクローン同士で子供作るって、超近親相姦な気がするが大丈夫なのか
大丈夫じゃないからすぐ死んじゃったのか
ハンニバルって元パイロットだったんだろーな。と思って見てたよwww
449 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:18:53.73 ID:0Bsfs83p
>>446 まずクローンだと性別が同じになるんじゃない?
>>438 登場人物は皆戦いを通じて成長するけど、それが特に顕著だったのが科学者二人だったね
数字しか信じない偏屈屋と怪獣オタクでどこか夢想家の気のある変人
いがみ合っていた二人が協力して情報を引き出し、最後は肩を組んで喜び合う
微笑ましくも感動的だったと思う
>>446 っつーか身重のやつを出撃させる異世界の人も非情だな
>>450 一番インパクトの強い登場人物だったよね
>>451 だから心配した旦那が付いてきて
前例の無い2体同時出現となったのかー
ニュートはセリフ多いし印象残る
>>445 いや最新鋭機に一番大事な物持たせようってだけ
当初の予定ならチェルノもタイフーンもエウレカの護衛で潜ってた
>>363 いや、残骸からでも何でも研究するのが科学者よ
もう生体に会えないくらいで研究やめたりしないよ
むしろ記録をまとめたり怪獣人生はこれから
片方は、ホーキングに似せてるよね?
あいつの、ドリフトから帰ったシーンが最高。
>>449 そうか、そうだよな
雌雄同体か、魚の一種みたいに性転換するパターンか
雌は大型の怪獣だけど雄は小型で戦闘向きじゃないとかか
>>451 怪獣は家畜ぐらいの扱いなのかもな
ローリー・・・神谷明
マコ・・・日高のり子
司令官・・・大塚明夫
チャック・・・関智一
チャウ・・・若本
チャウの手下・・・立木文彦
アレクシス・・・永井一郎
サーシャ・・・17歳の人
これの方が良かった気がするよね
460 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:27:49.79 ID:JS+GfWz4
オオタチは無性生殖だとおも
クローンだし怪獣だからそうであってほしいw
交尾とか擬人化夫妻化は引くわ
オオタチはギャオスオマージュだと思っている
つまり繁殖もそういう事だ
>>443 あれはロックスターのように有名になれると言う事で
怪獣の事ではないはず。
実は学生時代仲間とロックバンドを結成して、割と名が知れた
存在だったらしいので、それも関係してる。
>>445 最強の第5世代イェーガーなら、何があっても大丈夫と言う選択。
>>443 ドリフトしたらロックスターになれるかも、だったかな
吹替では有名になれるかも、だったような気がする
ニュートの中ではロックスター=英雄なんだと思う
ニュートは今日気づいたが、ドリフト後とチャウのところに行った時でパンツ丈が違ってた
ペントコストと話てる時はブーツinだったのが非難所ではブーツ隠れてる
464 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:30:05.58 ID:0Bsfs83p
>>459 それだとサーシャが司令より階級が高そうなイメージになってしまう
あの二人の科学者、最初はよくあるマッド系でしかない雰囲気だけど、
最後は、照れながら自慢げに並ぶのがいいね。
ああいうキャラクターは余り見ない気がする。
オオタチにも穴はあるんだよな
>>458 異次元人が無理矢理胎児タイプの怪獣を、怪獣の
子宮に押し込んで孕ませた状態にした可能性も。
なかなか裂け目が大きくならなので、身重の怪獣を
送って向こうで産めば、戦力は増えるし。
469 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:33:21.63 ID:mhM89Fi5
クロンボの2回目の鼻血のシャツの襟への付き方と、
その後の洗面所での襟に血が付いてる部分がちょっと違う。
>>464 でもロシア夫妻は1000キロの熱核弾頭も持ってきてくれる神さまのような存在やで
>>465 そもそも普通の映画はマッド科学者が二人も出てこないだろw
>>459 訂正
アレクシスを大塚さんにして司令官はそのままのほうがいいな
毎週一回ぐらい見に行きたい映画だけど、もう今週で終わるみたいだね。
残念ですよ、ほんとに。
なぜか、飽きない映画。
確かにチェルノって浸水問題あるから爆破作戦に参加しようがないな。
オオタチに空中から落とされても衝撃吸収着地出来そうに無いから香港にキノコ雲が沸き上がる。
ジプシーの主人公補整のオールマイティぶりが飛び抜けてるだけだけど。
>>450 でもあいつら最初から親友同士みたいなもんだよな、傍から見たら。
476 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:39:40.11 ID:0Bsfs83p
>>470 メタルギアソリッドっていうゲームがあってな
そのゲームでは大塚明夫がアフレコしているキャラクターが17歳教の弟子なんだ
だからどうもそのイメージが振り払えないをだ
しかし各国の首脳陣は隊長に一任し過ぎじゃないか?世界規模の危機なのに
478 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:40:53.67 ID:mhM89Fi5
とりあえず遠隔操作の1000キロの核をデコイに入れて
"The Breach"付近に沈め、 2体の怪獣が集まってきたところで爆破して
倒した後スラターンと2対1で戦えばエウレカは帰還できた。
>>476 俺はナディアのネモとエレクトラを連想するけどな。
>>475 まあ、仲が悪いというより、トムとジェリーみたいな感じだけどねw
pixivでパシリムの絵を探してたら、この二人のホモ絵が思いの外多くて驚いたわ
481 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:44:04.13 ID:0Bsfs83p
>>479 それもあったな
意外とよく絡むなーこのお二人
>>477 この映画の設定のテキトーさ、粗の多さは突っ込んでいくとキリが無かろう。
ハリウッドの映画で巨大ロボが大怪獣と肉弾戦を演じる、それが全て。
>>482 いや、SFものとしては、あり得ないくらいにちゃんとしてたと思うよ。
他のは、設定自体が破綻している。?
ゴットリーブがニュートと握手しようとしてアタフタしてるシーンがなんか好きだ
礼儀正しい握手しかしたことなかったんだなw
>>484 最後心を通わせるシーンが良いね。
最初はバカにしあってたからね、
なぜか博士二人の名前が覚えられなくて
JJエイブラムス似とスティーブンホーキング似と認識してるw
>>477 命の壁破られるまではただの窓際扱いだっただろ
破られてから3日で作戦決行した司令官が凄すぎるんだよ
各国首脳はまだスピーチ内容考えてるレベル
>>475 いやチェルノもクリムゾンも裂け目に行く予定だったよ。
チェルノの原子炉浸水はオオタチさんの溶解液のせいで
普段の運用なら問題無いようにしてたはず。
>>477 ペントコスト以下香港シャッタードームは、もう環太平洋防衛軍じゃないよ。
民間攻撃団体になってるからペントコストも「レジスタンスだ」と言ってるし。
あとローリーが壁で作業してる所にペントコストが現れた時にローリーが
「今日は私服ですか?」と言うのも、軍の階級章が上着等になかったから。
490 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:54:11.84 ID:0Bsfs83p
しかしKAIJUが壁を突き破るという全人類の予想と希望を裏切る様なことをしたのに
科学者二人は特に何も言わなかったな
予想してたんだろか
各国首脳はもう諦めモードで色んな意味で守りに入ってて
故に司令官の諦めない攻め手が熱いんだよな
>>488 あの時点で、防衛に責任を負ってるのは誰なんだろう。
政府側は何もしてないのかな?
何であの壁で防げると思ったのか謎だわ
どう見ても無理だろ
494 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:56:24.92 ID:mhM89Fi5
"The Breach"が閉じた事によって、
イェーガー関連産業や怪獣産業や命の壁産業は壊滅的な打撃を受け、
失業者があふれ出し、一部は暴徒化・山賊化・海賊化する。
イェーガーは人間相手の戦争には不向きなため軍事産業にも吸収してもらえず忘却される。
>>476 師であるBOSSを超えてBIGBOSSの称号を得たじゃないか
>>490 香港シャッタードームにいるってことは予想済みでしょうね。
それ以上の対策をしたい訳だし。
>>493 まあ、九条で戦争を防げるとか思う人たちもいるわけで、、
誰も壁が役に立つとは思ってなかったんじゃない?
完成は「永遠に無理」とか落書きされていたり、
各国首脳はニュースキャスターに「本当に役に立つんですか?」
とか突っ込まれていたからな。
>>488 上層部から外される流れはパトレイバーの劇場版をちょっと思い出した
どうせ壁の中に住めるのは金持ちだけだろうしな
>>497 俺も専守防衛思想に対する皮肉っぽく感じた。
多分そういう意図はないと思うけど。
>>494 正しく各国の都市や産業の復興が出来るからいいのでは?
イェーガーバンバン作ってる時からそれが出来なくなってた。
だから2025年には日本が壊滅してる。
まあ東京や大坂中心の都市機能が麻痺して、統制とれなくなった
ってことだろうけど。
>>497 よく進撃と被ると言われる命の壁だが、俺はむしろこっちと被って見えたな
9条=壁、そんなものの存在とは無関係に敵は攻めてくるし、今日無事だから明日も無事なんて保証はない
指導者達はもう怪獣の駆逐諦めてて
少しでも自分たちが生きながらえることに
考えをシフトしたんじゃないの?
見る人が見たら津波で防潮堤が破壊される絵柄と
重なって見えたかもしれないと思った。
506 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 02:02:45.44 ID:0Bsfs83p
>>495 でも精神面ではTHE BOSSにもソリッドにも超えることはできなかったよね
ってか、命の壁作戦はオオタチが大気圏まで飛んだ時点で詰んでる
ペントコストは、キャラ的にも立場的にも「アキラ」の大佐を思い出すな
映画じゃ軽く流されたけど最終的にKAIJUは4分に数体の割合で出現するようになるんだよな
もしそんなことになったら安心しきってる大西洋側も数日で軽く絶滅させられてたんだろうな
複数体=3にしても一時間で45体、一日で1080体とか…
あの穴って普通に海底の土砂で埋めたらダメなんだろうか
パシリ自体が壁を破って他人と協力して危機に立ち向かう話だから
命の壁はいまさら自分の壁に閉じこもってるんじゃねーよっていう比喩だな
ジプシー・デンジャーって、初期はローリーが左席で左腕担当だよな
兄貴が死んで左腕もぎ取られた後は、操作装置を右手に持ち替えてたみたいだった
後期は左手の怪我で右席にうつると言ってたから、ローリーが右腕担当だと思うんだが
マコが暴走させかけたの右腕のプラズマキャノンじゃなかったっけ? 左だった?
>>494 作中の描写では、確かに怪獣の死体で暴利を貪るハンニバル
みたいなのはいたけど香港基地で食料がふんだんにある事に
喜んだり庶民が暴動起こしたりするのを見るに一般経済は相当
なレベルで崩壊困窮してるみたいだから平和になったら復興で
世界経済が活発・健全化するとおもうわ。
>510
普段は近づけないのと後でわかった事だけど怪獣の組織以外
は通さない仕様だから万一土砂流し込めても吐き出されてた
だろうね。
三回目をちっちゃい画面の2Dで見たんだけど
やっぱIMAXとは全然違うわ〜音ちっせ〜
でも怪獣はでかさばっかりじゃなくデザインの違いが
よく見えたW
命の壁と言われて思ったのは、これだな
\防壁があってよかったぜ!/
\防壁万歳だ!/
>>512 右、別に左右完全分業じゃないので。
ブレインハンドシェイクで2人の脳を合わせるのは、そういう効果もある。
イェーガーからのフィードバックは左右当人に直接だが、パイロットから
イェーガーはどちらでもいい。
ただ勝手過ぎると困るので2人の脳の記録や思考を一致させる。
マコがオオタチさんに使ったチェーンソードも右だし。
518 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 02:16:00.67 ID:mhM89Fi5
俺も最初、割れ目周囲も上も完全にコンクリートで埋め立ててしまえば
いいと思ってたんだけど、万が一どこかを掘って出て来る怪獣が
現れ始めたら、割れ目周囲の防御力を高めてしまったせいで、
こちらが割れ目に辿り着けなくなる危険性がある。
でも、怪獣タイマーリセット後すぐに、割れ目周辺に強力な機雷を
仕掛けて出てきた怪獣に必ず食らわせるのはありだと思う。
壁というのは「政治家や金持ちの保身の為」のものなんだよな。
各国首脳は、もはや人類が侵略者に勝てるとは思っていない。
どうやって人類滅亡を引き延ばすか(というより、人類なんてどうでもよくて、
どうせ絶滅するなら、どうやって自分たちが1分でも長く生きられるか)しか考えていない。
ジリ貧なのに金がかかるイェーガー戦略を捨てて、余った予算で壁を作ろうとしているだけ。
で、これが最後の最後まで戦って勝つ事を諦めない司令官との対比を生むわけだ。
詳細確認したらパシフィックリムのスケッチも載ってるみたいだ
524 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 02:25:04.70 ID:mhM89Fi5
クリムゾンがオオタチに両腕を握られてるシーンで、
もう一本の腕は遊んでるんだよね。
腕が阿修羅みたいじゃなくて後ろに付いているのが間違い。
複数相手を想定なら分かるけど、単体戦メインでは後ろ腕の
リーチは短すぎて使い物にならないし、実際使えてない。
>>524 あれ本気出す前に倒されただけで
「馬鹿め!本命はこの3本目よ!両腕塞がれて打つ手はあるまい!」
ってやる為の装備じゃないの?
>>517 左右完全分業というわけでもないのか、サンクス
完全分業制だったら、クリムゾンの三人目なんて、手一本しかやる事ないもんな
>>525 サンダークラウドフォーメーションが封じられたんだから
おそらくそれはないw
ゴッドリーブの役者さん味があっていいなぁ
ヘリから怪獣のサンプル運び込んでる所や、空からジプシー降ってくるシーン
遠目でもすぐに彼と分かる動き方が素晴らしい
しかも笑うと優しそうなのがまたギャップで萌え
>>526 クリムゾンの場合は3人目は、3本目の腕と哨戒と戦闘指揮だよ。
半分頭側に入り込んだ操縦席かなんかに座ってるとか。
だから手だけ、規格外だからね。
>>517 左脳は右半身、右脳は左半身を担当するんだが。
>>530 イェーガーのコンピューターだし、と思って諦めようw
イェーガーの右脳と左脳の構造が、必ずしも人間と同じとは限らないし、
また、人間においても、日本人とアメリカ人で右脳と左脳の役割が異なる、なんていうこともある。
pacific rim やっと世界興収4億ドル突破したな。
>>512 違うよ、アレは誰と組むのか解らないが、アニキがやられた方に、新しく来るパイロットを乗せたくなかったんだよ。
だから率先して自分が危険な方に乗ったんだよ。
友人と3D吹き替え見てきたけど興奮して眠れないわ
見終わってから2時間以上ファミレスで盛り上がってしまった
スクリーンで見られてほんと良かった
終わらないうちに今度は字幕で「エルボーロケッツ!」聞いてくるぜー!
オープニングのタイトルがじわじわ〜までが曲と盛り上がり方が最高だな!
IMAXとかが打ち切られてさすがに見納め…とか思ってたのに結局1000円デーで2D観賞してきてしまった。
今回気付いた細かいとこだと、クリムゾンがフォーメーション時に背中のブースターを左右小刻みに吹かしながら殴っててめちゃカッチョいい。
それとチェルノは拳を作る際に、親指を内側に折りたたんで(ピッタリ収まる溝がある)握り、正に一つの塊、ハンマーにしてる。
まだこれからも観る予定のある人、この辺もぜひ見てみて。
香港戦が当初は大阪だったり、日本人デザイナーを起用したいと思ってたり
震災あったからってなにも自粛しなくてもいいのに。
巨大ロボのデザインなんてオファー来たらやるだろ。
540 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 04:13:32.52 ID:qycCcOdl
ここまで菊池凛子の下手糞な寒い演技を貶す人いないのが不思議だわw
日本人なのに、肝心の日本語セリフが棒読みだったぞw
英語知ってる人に聞くと、英語も最低の寒い棒読みだったらしいw
お前ら、褒めすぎでキモイんじゃ!
もっとこの作品の欠点をあげようぜ!
子供の頃に両親に死なれて、海外でイギリス人に育てられた役だから別におかしくはない。
♪チャララーラララーン
>>541 なわけねぇだろw
子供の頃なら、どっちかがネイティブ発音でしっかりするはずだろ
擁護しすぎてキモいんだよ
544 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 04:26:57.53 ID:fb8vqT0w
観てきたけど糞っつまんなかった
さぞかし2ちゃんではボロクソ言われてるんだろうとここを開いてみたら結構評判良いのね、意外。
スカッと爽快アクションを期待していったんだけど前半の設定の説明みたいなのが退屈だった。アクションとてあんだけ何しても傷ひとつつかず平気な顔してるのに軽く首ポキで死ぬなんて… 馬鹿にしてんのか?
英語もできない女優がアカデミー賞にノミネートされるわけねえだろw
我々とは違う映画を観てきた奴が来たな。
凛子は何箇所か難があってパーフェクトではないけど、それを上回る良さがあった
>>544 お前いいなw
このキモい一部のスレ住人を叩きのめしてやろうぜ!
この映画は欠点がある映画だし、この映画如きで満足してマンセーしてんじゃねぇよ!
欠点は色々あるだろ!
欠点をもっと言いまくれ!
つか、映画の欠点言ったら、その欠点じゃなくて、その欠点を書いた人格否定にはいる
住人が多いのが気に食わない
作品じゃなくて、人格否定しかできない住人がこの作品をマンセーしてるって事だろ
ていうか「英語知ってる奴」のまた聞きで何いっちゃってるんだかw
そいつが個人的に菊池凛子が嫌いでそう言ってるだけかも知れんし、何の参考にもならんわ。
>>536 うん
冒頭をあんなにワクワクに仕上げてくれて嬉しい
あの海底のワレメは異次元につながってるってこと?
それとも地球の核のあたりに宇宙人の基地があるの?
>>544 ここマンオブスティールのスレじゃないぞ
このスレの人は、いろいろ相手にし過ぎだと思うの
>>551 異次元。どこでもドアみたいなもんだよ。
人格攻撃での迎撃はたしかに良い手ではないね
攻撃材料与えて粘着されるだけ
映画をちゃんと観ていれば「違う映画を叩いてる奴が来たな」とすぐわかるはずなんだけど、どうしてそれがわからなかったのかな?
観ていないか、もしくはちゃんと観ていないかだろ。
そもそも首ポキしてないだろ!
首ポキーはクリムゾンの事かもしれない
559 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 05:18:09.42 ID:LTUENUTc
こういうときこそ命の壁作戦だなw
前スレ最後の方でもあったけど、突っ込みどころがあるのは百も承知って人も多いと思うのよ
で、その上でそれでも多くの人が熱くなる作品だったと
だから、パーフェクトじゃないと言われてムキー!と撃退モードになるのもなんかおかしいし、
熱くなれるかどうかの好みのセンスが違ったね、で流していいんじゃないかと思うんだけど
正直観てる間は興奮しっぱなしの引っ張られまくりで
主人公側が勝つんだろうなーとか考えてる暇なかった
唯一違和感があったのはチャック親子最後の別れのところだけど
ほぼ最終決戦(少なくともここで負ければ周期的にカイジューに勝てなくなる)だから仕方ないかも、と解釈した
あと他人と乗るとシンクロ率落ちて格段に生存率が落ちるとか?
活躍をみるとそうは思えないけどね
>>477 アキラの大佐がモデルって言ってたね
すごく大佐だったわ
ID:vxRtFSQh
キタコレw
こんな奴ばっか
このスレ見れば分かるが、ほぼ連投での一部のマンセーばかり
何がきても擁護擁護
何がきても、その人が悪い
そんなんでまともに作品評価なんてできるか?
っか、人なんてそれぞれ違う感性で見てるんだよ
それを認めろっつの
作品のここがおかしいって思っちゃいけないのか?
つまらんと思っても人の自由だろ
英語知ってる奴は菊池凛子が嫌いとかそんなレベルで話すような奴じゃないわw
お前こそ、何も参考にならんわ
>>538 続編でぜひお願いしたい
ここを全て英訳して監督に見て欲しい、どれだけ熱い奴が日本にいるのかをw
でも今回は大阪じゃ無くて良かったかも
あれが大阪だと、また大阪は無法地帯のアジアと言う間違ったイメージにw
大阪城バトルは見たいけどw
香港パートまるごと大阪だったら、映画の雰囲気も違った感じになってたろうね
今回の中国での大ヒットに香港効果があるのなら、今回は香港で良かったのかもしれない
自爆はいいとして、パイロットの自機への愛があんまり感じられなかったな。そこらへんが日本とアメリカとの違いか
監督は怪獣が好きとかいいながら、怪獣に対しての愛情は全く感じられなかった
怪獣の描きが甘すぎる
怪獣の造形の特徴が無さすぎる
もっとゆったり怪獣の動きと造形を見せるべき
何もかも早すぎなんだよ!
怪獣の造形に特徴がない、とか海底決戦だけ見て言ってんのか、と
人間ドラマがつまんない
演技が全て臭い寒い
そう感じてる人は多いはず
人間ドラマが面白くないと、アクションに至るまでがつまらなくなる
アクションに感情移入できない
つまらないと思えてくる
ID:qycCcOdl
いくらレスを続けようとマンオブスティールの批評をパシフィックリムの批評と勘違いした恥ずかしい間違いは消えないな
批判レスも具体的な事は一切言えてないしこいつマジで見てないんじゃね
>>567 廃棄されたはずのジプシーが新品同様で置いてあるのを見て
ローリーが目を輝かせてたのは機体愛と言えるんじゃないかな
>>571 自爆させる前に「今までありがとう」の一言でもあればなぁ
この作品の日本語ダイアローグ監修って誰がやってるんだ?
スコシオサエテ、キガエルンダ 等 日本人じゃないと出ないような台詞だけど
少し違和感が無くもない。
もしかして凛子?
>>571 マンオブスティール?何を言ってるんだ?お前こそおかしなレスしてんな?
具体的な事言ってるのに、理解できてないだけだろ
マンオブスティール見てないけど、そっちの方がよくできてて面白そうだなw
それはお前の趣味の逆だから
お前とは趣味が真逆だと思う
こんなクソ作品が面白いと思える人間だから
マンオブスティールは究極の傑作だろうなw
>>574 >>544をよく見ろ。一体誰の首が折れたんだ?
面白くない個性がないつまらないとただ書くのが具体的なのな。どこがどうなのかを書いてくれよ
怪獣の個性がないって点も頭や腕のデフォルメされた造形に香港戦での個体での行動の違いでまだ足りないのか?
それに個性で一番に触れるはずの色の話はしないのか。やっぱ見てないだろ
ああ、夏がおわったんで現実逃避してるのか
>>575 観たから語ってるんだが?
お前みたいに何度も見てないっつーの!
一回だけみた印象だよ
一回だけみた印象として、全ての怪獣が同じに見える
これって問題だし、そうしか見えない造形と演出の問題だろ?
例えば、エレキング、タッコング、キングジョー、ツインテール、ゴモラ、バルタン星人などなど、
個性が出ればよく分かるが、全く個性のない似たような怪獣ばかりだっただろ?
一回で見分けがつかないって事は、個性のかる怪獣が出てこなかったし、その演出にも問題があるって事
子供マコ>大人マコの成長はいくらなんでもそりゃ変わり過ぎと思うけど
マンオブスティールの子供時代>クラークケントの成長はすげぇ自然
よくもまあこれだけ似てて芝居もできる子役を見つけたモノだと感心したわ
でも芦田さんの演技は他の役者にはできない芝居でこれはこれでいい!
つうか子供マコは芦田さん以外に演らせたらやだなあ
ナイフヘッド、オニババ、レザーバック、オオタチの区別が付かない奴とかあり得ないだろ
ゴジラとガメラを比べて造形の違いがわからないって言ってるようなもん
>>544のボケが至らないばっかりに、皆さんにご迷惑をお掛けしてすみませんw
怪獣はクローンだから基本的なところで似てるはず
でも博士も言ってたけど見た目が違ってる
>>577 頭が尖ってたり斧だったりする奴と蟹と力任せに動く腕が太い奴と空を飛ぶ奴の区別が一回ではできないのは別として
ちゃんと具体的に言えるじゃん
ちなみに個性で攻めるなら海底組の話しよう。あれは設定画とかで並べると別物だけどあの場面ではわかりづらい
>>579 映画内で怪獣の名前なんて知らんし、説明で出てこないから、一回目で憶えられないし、特徴も分からん
お前のようなこの作品何度も観た怪獣の名前まで覚えてるガッツリ擁護とは話が合わない
造形なんて、そりゃ、お前みたいに何度も細かく見てりゃ分かるだろうがなw
そういう話じゃなくて、一回観ただけで分かるような演出と、怪獣の特徴を出せって言ってるんだが
ウルトラマンシリーズの方が一回観ただけで特徴わかる造形でよっぽどよく出来てるよ
>>112 あのシーン都庁前だったのか。
竹ノ塚ファイナンスとか書いてるから足立だと思ってたわw
>>583 まあそうだな
同意できるところは同意するわ
>例えば、エレキング、タッコング、キングジョー、ツインテール、ゴモラ、バルタン星人などなど、
宇宙怪獣、タコ怪獣、ロボット怪獣、エビ風味、恐竜ベース、宇宙人。
こんだけ由来が異なる怪獣を並べたら、個性が出るのは当たり前だろ。
だが、これらが一話の中で続々登場したら、まとまりも無いし、パシフィック•リムの設定とは完全に矛盾する。
>>583 誰も名前覚えられるなんて言ってねえよw
ナイフヘッドは頭が刃物の鮫
オニババは虫
レザーバックはゴリラ
オオタチは酸吐くトカゲ
一回見ただけでもゴリラの怪獣とかトカゲ野郎とか十分すぎるほど区別が付くわ
ネロンガとガボラの違いとかそういう差じゃないし、ラゴンとペスターくらいの差がある
鳴き声でも判別できるといいな
オレは3体同時とか出てきて、今どいつがどいつと戦っているのかわからなくなった。
590 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 08:14:13.99 ID:lRqU7B0P
>>577 そもそも怪獣のDNAはみんな同じだから似たような表現になるのは当然だろうな
ウルトラ怪獣のように全く別の種(DNAが違う)の怪獣たちとDNAが同じ怪獣の個性を比較する方がおかしい
造形や演出が問題ではなく、設定や演出を理解できてない人が問題なんでは?w
591 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 08:17:17.13 ID:oe07cTIc
えっとクローン設定はさぁ、怪獣の形状のためにあるんでなくって、リムを通過するためにあるんでしょ
ネタバレだからあまり言わないけど
>>583 怪獣が色的に没個性なのはそういう方針になっちゃったからやむを得ずらしいよ
デル・トロはもっとカラフルにしたかったそうだ
カテゴリー5は登場演出はかなりでかそうだったけど、自爆時はそうでもなかったよな
>>586 個性が出てれば、それでいい
由来なんて映画じゃ分からん
まとまりも何も怪獣映画にまとまりなんていらんがなw
ウルトラマンだって、ベースの違う怪獣が同じ回に出てくるだろ
映画なんだから、映画祭りみたいので個性溢れる別物がバンバン出てきていいんだよ
そもそも設定とか細かいもん気にしてたらこんな映画は楽しめない
何でもありの方が楽しめる
>>587 それが全部が俺には一匹の同じ怪獣に見えたぞ
だから特徴もないし、演出が早すぎて暗くてよく分からないって事
オタク科学者がいるんだから、名前言って、その怪獣の説明くらいしろっての
くだらない凛子演技のドラマなんてもっと飛ばせよw
デルトロは成田亨のデザインが大好きだもんな。
海底3匹同時はどれがどれか多少わかり難いが前スレあたりで見分け方のコピペがあった筈
それ以外はわかり難いとかねーわ
めちゃめちゃキャラ立ってる
>>594 それはいくらなんでもおまえの目が悪いだけだ
ゴリラと虫が同じに見えるとか幼稚園児でも言わねえよ
カテゴリー5の表現がいまいち足りない感じだったと思う、
日本のアニメだったらあそこは、
でかすぎてリムに引っかかってて、やっと出てきたところで
こんな圧倒的にでかいやるに勝てるわけがない
という演出を入れる。
剣突き立てられて噴火口で焼かれてスカナーさんフラフラなのに、
肩切られただけで救援要請出すヘタレ上司スラターンさん
>>594 お前がどう楽しむかなんて知らないよw
ただ、俺は子供の頃から、怪獣オールスター話なんて幼稚で観ていられないと思っていたクチだから、俺の好みには合っている。
>>597 何度も見てる擁護派のお前とは話にならん
つか、幼稚園児とかそういう煽りしかできん奴は、お前もそういう反論しかできないレベルって事
もう、いいから俺には反論しないでくれ、お前のは作品語りじゃなくて単なる煽りだよ
目が悪いも何も、何度も観たお前とは違うんだよ
一回でその特徴が分からんよ
色も造形も
怪獣の動きも早すぎる
それがこの映画の問題点
602 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 08:28:25.18 ID:lRqU7B0P
>>591 だからその設定があるのに、DNAが同じバルタン(宇宙人)、キングジョー(ロボット)、エレキン(怪獣)がでてきたらおかしいだろ?
>>601 煽ってんのおまえじゃん
怪獣の見た目の区別が付けないとか、目が悪いか寝てたかしかあり得ん
>>600 怪獣映画が好きなのに、幼稚とかねぇだろwww
レベルの戦いが底辺すぎないか?w
お互い認めろやw
レザーバックとオオタチの見分けがつかないとか
目か脳のどちらかに深刻な障害があるな
>>605 キタコレw
そもそも映画内での怪獣の名前知ってる奴と同レベルで見分けとかいうなやw
映画の一瞬の描写如きで目や脳に深刻な問題とか、人格否定するお前も深刻な問題あるだろw
607 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 08:31:54.17 ID:lRqU7B0P
まるで日本人と韓国人が区別できない人に、眼鏡をかけてカメラを持ってるのが日本人だよと争ってるレペルの話だなw
>>589 そうそう。最終決戦の3匹はどれがどれか判らなくなったよね。
あれはちょっと残念だった。
もっとシルエットがぜんぜん違う3匹にすればよかったのに。
609 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 08:33:56.45 ID:oe07cTIc
ま、いろんな人がいるからな、個人を識別するのに何を見ているかってので差はあるんじゃない
暗がりシーンでグレーの服を着ていたか紺の服を着ていたかとか、わかる人とわからない人はいるかもしれない。
でもカニはみんなはっきり違うってわかってるんでしょ。
人格じゃなく能力の問題。
「爆笑問題の太田と田中の見分けがつかない、動きが早すぎる!」
とか言ってるのと同レベル
目か脳に障害があるとしか言い様が無い
まあオマエは人格も駄目だけどw
いつも沸く荒らしだろ
かまってちゃんにかまうな
ウルトラマンと比較してるけど比べるならウルトラ六兄弟やバルタン族が初見で見分けれるかどうかって書くべきじゃね
むしろコーンと蟹とゴリラとコウモリより難しい気がする
区別がついてないんじゃなくて海底戦がゴチャゴチャして判りにくかったイメージで全体を批判してたら
前半の奴らバラバラじゃんと言われて引っ込みがつかなくなってるだけだろ
>>607 いやいや、一回目じゃ分からんてマジで
だから、演出に問題があるっての
例えば、「ジュラシック・パーク」ではトリケラトプスとティラノサウルスは一回観ただけでハッキリ違いが分かる
スピルバーグの方が怪獣に関しては演出が上手い
じっくりしっかり見せてくれる
そんなことよりジプシーごっこ用のバケツの選定でもしようぜ
ロボ愛が足りない
ヤンキーには無理だったか
オレは3回見たけど、最終決戦の3匹だけはほとんど見分けられなかったよ。
それ以外の怪獣は大丈夫だった。
ハリーハウゼンをリスペクトしてるといいながら、そういうとこは学べていないのがほんと残念。
俺は結局二回しか見に行けなかったが、一回目の段階で怪獣の区別ぐらい余裕で付いたぞ
その時点じゃ名前はちゃんと覚えられなかったけどな
が、一回の視聴で造形すら全部同じに見えるとかただの痴呆だろ
>首ポキ
ここ、マンオブスティールのスレじゃないぞ
>>613 んでお前はティラノの形もトリケラの形も知らない状態で一回目見に行って区別がついたんだ
比較してるってことは条件同じだよな?
さっきから映画での見せ方とお前の「蟹とゴリラの区別がつきません」って主観がごっちゃになってんだよ
レザーバックとオオタチの見分けはどんなバカでも余裕。
ローリーとチャックのが100倍難しい
マンオブ見ようと思ったけど気づいたらリムを予約してたぜ。ちょっとルーキーパイロット試験受けてくる
ごめん放置しようと思ってたけど
613のトリケラトプス、ティラノサウルスに吹いたww
マコの髪型にしたい (´・ω・`)
海外の興行ニュースからリムの興行収入13億円突破確認
>>613 >トリケラトプスとティラノサウルス
こんなん幼少の頃から見てるし… (´・ω・`)
そら見分けつく
最近全然映画観てなかったから、今年の夏は最新映画色々観まくるぞーと思っててたのに
一発目でコレ観てドハマリして、他の映画スルーしてリムばっか観てる
スタトレとかワールドウォーも気になるんだけど、
同じ金額で観れると思うとついついな…
>>617 お前の俺凄いだろ語りはどうでもいいし、
むしろ、痴呆とか人を馬鹿にする言葉いらんが?
二回目と一回目じゃ全然違うんだよ
それさえも分からないのか?
おれももう一回見れば落ち着いてそれなりの造形の違いを見るわw
一回目の印象と二回目じゃ全然違うんだよ
それを痴呆とかいうお前はどうかしてる
だから、この映画擁護する奴はそんな奴ばかりなんだよ
一回で見極められない人だっているって事が認められないお前こそ人間的にアレだろ
怪獣の名前だして、パンフとか見て怪獣の特徴知ってて違いがどうとか何回も見て、名前も知ってるお前らとはレベルが違うんだよ!w
それを自慢げに話して、お前は劣ってるとか言う奴は本当に頭にくるわ!
とりあえず
>>627は俺らに構ってないで怪獣の見分けがつくように2回目を見に行こうよ
俺も行くからさ
4回行ったけど
一回目じゃ怪獣全部見分けられんかったよ (´・ω・`)
さすがに今はわけるけどね
全部同じ色だし暗闇だからよくわからんかった
仕事休みになった
昨日初めて観てきたんだけど、今日も観に行こうか思案中w
吹き替えの「ロケットパーンチ!!」は、本家の声を真似してた?
個人的には怪獣の頭を地面に置いた状態で、
「バーニング・ハンマー!!」って叫んで鉄槌を振り下ろすのが見たかった
>>627 俺も一回目で区別ついたし勧めたら見た俺の友達も「頭尖ったやつ」「腕太い奴奴」と言って話したから超人は少なくとも三人いるな
全部は分からなかった、と
全部同じに見えた、は違う
一回目といえど全部同じに見えるとか相当頭がおかしい
>>627 >おれももう一回見れば落ち着いてそれなりの造形の違いを見るわ
迫力に圧倒されて見分けがつかなかったんなら最初からそう言えよw
もうすぐ公開も終わるんだからさっさと2回目観に行ってきな
今度はしっかり目んたまおっぴろげて観るんだぞw
エウレカが核爆発して
その余波で魚がぴちぴち言って
海底に叩き付けられてるのが可笑しかった
海中なにの
>>624 15億は少し難しいかな
まあ、初登場6位だったことを考えれば、これでも十分持ち直した方だ
あと、怪獣の区別がつきにくいってのは俺も分かるぞ
もっと昼間に戦うシーンが多ければそうでもなかったと思うんだけど、
夜間や深海での戦闘ばかりだったせいで見辛くなってしまったのは事実だし
世の中はは ひ
>>632 オレはわかった自慢はもういいんじゃないの(´・ω・`)
小学生じゃあるまいし…
見分け付く付かないは観察力の問題だし個人差あるよな
カラフルなトランスフォーマーでさえロボットが見分け付かない人とか居たし
>>634 いや、あれは凄まじい爆発で周囲から水が全く無くなった表現だと思われ
ジプシーがチェーンソードを地面に突き立てて一旦爆発を切り抜けた後に
背後から水が押し寄せてきて再びソードに縋って耐えるシーンが直後にある
>>613 トリケラトプスとティラノザウルスは、誰が映画化したって見分けつくだろw
ジュラシックパークにティラノザウルスとアロサウルスが出て来たら、お前には区別できないよ。
>>635 箱さえあれば俺たちがまだまだ観に行くぜ!
回を重ねるごとに客層明らかに広がってたし
子供なんか凄く嬉しそうな顔してたよ。
つくづく勿体ねえなあって思う
>>641 うむ、俺も昨日やっとルーキー・パイロットになったところだしな
なんとか怪獣博士までは持って行きたい
>>639 マジか!あれは水が全部無くなってたんか!
ヒエー!そら息子だけ脱出なんかできないわな
つか核爆発にも耐えるイェーガーって
どんだけww
区別といえば香港沖でハンセン親子のやりとり
強気なのがどっちで弱気なのがどっちかわかりにくかったな
字幕も吹き替えどっちも。
647 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 09:25:36.71 ID:oe07cTIc
でもよく映画で困ったときは最後は核爆弾だってかなりよくあるけど。
実際、未知の敵に核爆弾がどこまで有効なのかはいつも疑問
アメリカ人って核爆弾に対して絶対の自信があるんだな
放射線被曝についてもすげー適当だけどそこは気にするな
実は『怪獣の個性』に相当する要素は、チェルノやクリムゾンといった、モンスターライクなイェーガーが受け持っている。
前にも書いたが、チェルノはそのままウルトラマンやセブンの敵としてお出しできるレベル。
ID:mo3Q/jLL
ID:vWghpzqO
お前ら、しつこいないちいち煽ってくんな、
つか、煽りレスもいらんし、お前らとは全く話が合わない
合わないのに、いちいち煽ってくんなよ
分かるだろ?
お前らと俺とは全く話が合わないんだよそれだけ
それくらい理解しようぜ
だから、言ってるだろ、お前らとは感性も違うだろうし、
何回も見てて、パンフなど何度も見て怪獣の情報を得て怪獣の名前も覚えてるお前と、
一回の初見での感想の違いでの感想の違いってのがあるのを理解しろや
映画がどうとうかより、お前らが気にくわない
他の人は意外と優しい
その人らとは話せるな
監督は、初期ウルトラ怪獣が大好きだし、ウルトラ怪獣がいかに敬愛されているかも知っている。
だが、パシフィックリムの怪獣は、観客に愛されてはならない存在なんだ。
観客に愛されてはならない怪獣を、成田デザインや池谷デザインと同じロジックでデザインすることはできない。
起きてみたら何だこの荒れようは。
いつもの人だよ
どっちかというとウルトラマンネクサスのスペースビースト系の怪獣設定だよな
愛らしくもある存在ではなく、恐怖の象徴として徹底してた
スルーすりゃいいのに。
>>620 ローリーとチャックは、完全にキャラかぶってるよな
チャック、服か髪かを派手にしてあげればよかったのに
怪獣見分けられないのって、画面が暗いせいもあるんじゃないのかな
IMAX か 2D で見ると、見分けやすいかも
3回みたが、Kaijuの見分けが付きづらかったのは事実。
特に海底が舞台の最終決戦は。
着ぐるみ体型という縛りでのデザインから来る限界だろうね
レザーバックか誰かに線刻状の燐光があったが
アレをカテゴリ別の色にするとか
せめてラスボスはハッキリわかるようにするべきだったかなあ
GAICHUは倒さなきゃ駄目
怪獣よりローリーとチャックの区別がつかないことが問題だろw
なんであんな似た容姿、体格のやつをキャスティングしたんだ。
ロッキーホラーショーを一回しか観たことがない観客は、ロッキーホラーショーの価値をを批評できない。
パシフィックリムという映画の価値もそれに近い。
観れば観るほど発見することがあり、興奮も高まる。
繰り返し観ればわかることなのだから、繰り返し観ればいいだけの話。
「一回しか観てないからウロ憶えだけど批評させて」は甘え。
チャックとハークの吹き替え声優もミスキャスティングだろ
聞き分け出来ねーよ、ハークの声若杉
>>650 いやいや、お前「もっとこの作品の欠点をあげようぜ!」で乗り込んできて、
今更「煽るな」とか「人格を否定するな」とか、真っ当な事言って受け入れるわけ無いだろw
単なる荒らしなんだから、普通の人はNGにするんじゃね?俺もお前をNGにするけどさ、今から。
最終戦は何やってるかよくわからなかった
予算の都合なんだろうけどあそこは残念な出来だった
>>659 ローリーと兄貴とチャック
髪型ほぼ同じだよねww
>>579 俺は昨日観た2回目では(事前にパンプレットで一通り怪獣の
名前と写真を見てたので)大分区別がついたけど、1回目では
正直ほとんど区別がつかなかったよ。
暗いシーンが多すぎなのと、怪獣の体色が地味なので。
2回目も最後の海底の戦いでは、今どっちがどの怪獣と
戦ってるのか判別しにくかった。
>>660 一回だけ観た人を叩きまくる、排他的なスレも問題がある
一回目の人を叩きまくるそんな人間性に問題がある
色んな人がいて、色んな意見があるそれがスレで世の中
一回目の人の批評も貴重な意見
一回目で楽しめないって事は、そういう映画って事
一回目の人を楽しませてこそリピートに繋がる
暖かくもう一回見れば?っていう優しさはないのか?
同じ日本人として恥ずかしいと思わないか?
これもテンプレにいれてくれ
Q.海底のラストバトルの怪獣どれがどれか見分け難いんだけど
A.(頭の形状)
二重パックンフラワーみたいなのがライジュウ(カテ4)
牛角がスカナー(カテ4)
シュモクザメみたいなのがスラターン(カテ5のボス)
不意打ちでジプシーの右腕噛み千切った後もう一回行ったら開きにされたのがライジュウ。
ライジュウが腕を噛み千切った隙にジプシーの右足噛み砕いてたら
怒ったジプシーに串刺し&焼き土下座させられて
カテ5のボスに呼び出しされて戻ったらストライカーの自爆に巻き込まれて消し炭になったのがスカナー
>>665 でも、全部同じに見えるわけじゃないだろ?
全部同じに見えると主張する奴がやってきているっつー話
>>650 乱暴な言葉で喧嘩売りに来ておいて言い返されると個人の好みですって言って逃げるとかお前忙しそうだな
ローリーとチャック、顔は全然違うけどな。
チャックを坊主刈りにでもすれば、もっと見分けついたかね
長髪とか赤髪というキャラでは無いし
最後、生き残って欲しかったけど
死んだことでキャラが輝いたような気もする
>>666 俺も1回しか見てないし、ここのスレ民はエースパイロット多すぎると思うけど
話には一応ついていけるぞ。
パンフ読みごたえあるし、何より話聞いてたらまた見たくなるのが恐ろしい
とりあえず一緒に2回目行こうぜ!
>>662 いや、荒らすつもりは無かったけど、真っ当な反論が無かったし、
一部の擁護派はただただ煽り言葉だけばっかでしょ?
他の人は優しい人もあったけどね
一回目で見分けがつかないって人もいたのが安心した
だから、演出の問題なんだって
オタク科学者がせっかくいるのに、何で毎回怪獣の説明と特徴と名前を言わないのかってね
変なくだらないいらないドラマが多すぎた
そこが欠点
>>666 でも、比較対象が「ジュラシックパークでは、ちゃんとトリケラトプスとティラノザウルスの区別はついた」というのはおかしいだろ。
TOHOの3Dだとの字幕版がいちばん画面暗い気がする
同じスクリーンじゃないから全く同等な比較じゃないけど画面の見やすさは
IMAX≧XpanD>TOHO吹替え>TOHO字幕 だったよ
チャックは香港戦帰還のローリーを見る目が
ローリー兄貴マジすげぇっす!になってたので可愛いと思った
>>670 だな。
髪形と色が同じだと白人を見慣れてないアジアの人間にはまるで区別つかなくなるw
中華三兄弟よりチャックを坊主にするべきだった
ID:vWghpzqO
だからさー、お前のレスいらないんだってw
お前と俺は全く意見が合わないんだよ
お前のしつこい煽りレスいらない
>>676 坊主だと三兄弟と被るから
ブラウン系にしとけばよかったんや
>>675 ポンコツだのと悪口言ってたのに
「ジプシー!いいぞ、やっちまえ!」だもんな。
コンプレックスで歪んではいるが、根はカワイイ奴なんだなw
>>672 それは大半の怪獣がそれぞれ劇中で初登場だからだ
いくら怪獣博士がいたって新種の怪獣詳しく語れって言われても不可能でしょうし
681 :
624:2013/09/02(月) 09:56:07.52 ID:pxBRWArj
>>635 自分の近隣シネコンを含めて8/29や9/6の上映終了予定という表示が消えて延長してるところが多いから
14億は確実だとは思うけど何とか15億まで伸びてほしいね
>>672 海底戦で、科学者が怪獣の詳細を確認できるチャンスなんて無かっただろ。
指令室のモニターにはおぼろげな影しか表示できないのに。
この映画、タイトル出るまでのツカミが良すぎるんだよ。
タイトルと同名のBGM「Pacific Rim」が流れる中、逆三角形の体型のジプシーの波動砲が赤く光りながら回転するシーンで涙が出てきちゃう。
後は全部許せてしまう
NGにしてスルーが一番>ID:qycCcOdl
>>548 >つか、映画の欠点言ったら、その欠点じゃなくて、その欠点を書いた人格否定にはいる
ほら、自己紹介してるだろ。いつもの人だよwww
>>661 チャックとハークの声、似てるか?
池田と浪川だから聞き分けやすい気がするんだが
たしかに池田秀一は63歳にしては声若いけど
┏━━┓
┃ 萌 ┃
┃ & ┃
┃ 健 ┃
┃ 太 ┃
┗━━┛
>>681 ここに来ての伸びが凄いよなw
まさにクチコミの勝利だ。
というか博士二人とも怪獣自体よりドリフトの方に熱心だったからね劇中だと
それに「怪獣に詳しくなれる」のは怪獣が倒された後でしょ?
同型の怪獣が複数出たなら知識を披露するチャンスもあるけど、常に新型送り込まれたらそれもあまり活きないだろうし
>>679 チャックが捻くれてるのって、母親が死んで自分が助かった負い目と親父への反発心故にだからな
根は仲間想いだし、悪い奴じゃない
ハークの弟は本物のクズだったみたいだけど
>>662 十日間と少し前ぐらいに某KAIJU王スレで『パシ・リム』をコキおろそうとして論破され
自爆発狂してた人とやり方がそっくりだ
同じ人かも
>>680 そうか?全て一回登場したばっかの怪獣なのか?
なら、皆何故名前を知ってるんだ?
初見の人に分かるように初登場の怪獣が出てきた時にオタク科学者が説明したり、名前付けたりする描写も欲しい
誰かも言っていたが、怪獣の全てが同じ色で特徴がない
動きが早すぎてよく分からない
「真っ当な反論が無かった」のではなく、真っ当な反論は全て「意見が合わない」で無視してただけだろ。
オヤジとチャックが照明弾撃つとこ
スゲー笑えるww
うわぁ!余計怒らせたとかw
>>681、
>>687 箱が小さくなったからでもあるけど、客の数は増えてるよね
グッズ再入荷してくれないかなあ
売れ残りまくってる某映画とか某映画の横でパシリムグッズが全く残ってないのが残念過ぎる
同じ人とか、どうでもいいだろ?
いや、そいつと俺は別の人だよw
誰か知らんけどw
というか、この作品をちょっとでも異を唱えると、その人の人格や感性を叩くよな
そんな人間にどうとか言われたくないよ
所詮そんな人間は、自分の意見が全てなんだろ
エンドロールのCGもワクワクしたな
あそこに一言Kaijuの解説というか紹介でも入れれば良かったかな
PRDCのデータベース的な感じで
下敷き買ったら、Kaijuごとに二つ名どころか三つ名まで付いてるし
>>685 すくなくとおれにはわかんなかった。
感情殺してる前半はハークの声に感情の抑揚のなさは合ってたけど後半は・・・
>>694 ローリー、凛子よりヤングマコがジャケットに起用されるとは。
芦田プロの芝居は海外でも好評なんかな
パンフかサントラと同じジャケットかなと予想してたけど意外すなぁ
>>698 池田さんは感情的な芝居がうまくないからな
もっと渋い声の声優にやってもらいかったな
語れば語るほどボロが出て自爆被害が拡大していく様とか…
間違いないな
あの発狂ぶりは今まで観た中でも最高に見ものだったよありがとう
ここではどんな散り際を魅せてくれるかwktk
>>691 あれ、怪獣の本名じゃなく人間側が便利上名づけてるだけだし
状況みてもどう考えたってすべて初見の怪獣。
解説なんてできるわけがないしぶっちゃけウルトラマンもウルトラQに出てたラゴンとか
メビウスの歴代怪獣くらいしか怪獣解説してない
だいたい末端の博士に勝手に名づける権限なんてないだろ
>>699 セリフらしいセリフが「ママー!」しかない中、あの表情と悲鳴の演技は世界的に賞賛されてもおかしくないと思った
正直、今まで食わず嫌いしててごめんなさいと謝りたくなったわ
名前は怪獣討伐戦における、司令部が付けたコードネームに決まってるだろw
異を唱えるのは自由だが、映画をしっかり観てない事で生じる異を唱えられても困るという事だ。
>>698 そうか、自分は二人とも聞き覚えのある声優だから、区別つきやすかったのかも
ハークの池田さん、裏のありそうなどこかうさんくさい声だから
後半は、もしかしてそれ全部計算ずみの行動?とか思っちゃったw
>>63 >お父さんと見に行った女の子がこの映画でロボに興味持って、
>ロボット工学を勉強して偉い博士になってノーベル賞とか貰っちゃって、
実際には軍事転用され多くの悲劇を生むだろう。イェーガーに踏み潰された
難民の子供の死骸を抱き抱え、号泣する母親の写真がタイムズ紙の一面を飾るんだ。
そもそもノーベル賞が設立された経緯は。お前のレスはマジ皮肉としか言いようがない。
悪いことは言わないよ。夢は夢のままにしとけ。
>>701 地上波でやる時は大塚明夫にやってもらおう
>>708 明夫のハーク見たい!
明夫の声で、タイマーを止めろ!!が聞きたいな
>>708 予告では司令官の声が大塚さんだったな
本編ではなぜか玄田さんに替わってたけど
>>694 Blu-ray3D、Blu-ray、DVD、ULTRAVIOLETセットとは豪勢だなあ
と言いつつULTRAVIOLETって何?PCへのDL権とは別物?
米では何jで売るんだろうか
>>699 もしこれがジャケになるようなら好評なんだろう
だとすると次作は前日譚か、前日譚を含む続編で検討されているってことか
そうすると芦田さんが大きくなる前に撮影開始しないと背が伸びちゃうだろう
>>693 あれは少しでも市街地から遠ざけるためにやったんだよな?
そうじゃなきゃ危険すぎる
>>694 これ映画観てなかったら「うわパッケダッセw」と思ってたろうなぁ。
>>712 何もしないよりはマシじゃん!
的な命がけの行動だけど怒らせてワロタw
でもあれでレザーバックの片目潰したから
パンチの距離が測りづらくて威力半減したし
組みつく戦法取りだしたのかもしれん
どーすんの怒らせちゃったじゃん!とか言ってるチャックがかわいい
チャック…なんで死んでしもたんや
結構いい奴だったのに
サントラのジャケもジプシー頭部と人間だけど
イェーガー、どんだけデカイんだよ?って対比だよな
怪獣もイェーガーもあんなにデカくする必要あったのかな?
デカすぎくね?
>>714 パイロットのみんなが基本的に命知らずすぎるからな
イェーガーを動かせる貴重な人材なんだって事理解してんのか?って思うには思うかも
本来はもっと代わりのたくさんいる職業だったんだろうが…
レザーバックの片目に当てたのは、親父と息子のどっちなのかな
キャラ的には、照明弾外したのがチャックっぽいが
>>719 意外なことにチャックのが直撃してますw
>>717 イェーガー最初200mだったとか過去スレにあった気がする
チャックが生き残ってれば、次回はチャック&ローリーで喧嘩しながら操縦とか熱いのにな(マコは妊娠中とかで)
>>720 そっちなのか!
親父がはずしてるのかよwww
実はかなり有能キャラなんだなチャック。惜しい奴をなくした
>>717 目算だと200mくらいありそうだな
設定だと80mだから平成ガメラくらい
都内徘徊するのに程よい背丈かな?
チャックはなぁ……
もの分かり良くならずに瀕死の重傷負わせてそのまま自爆させたらよかった
自爆前に父親にメッセージを投げさせたらキャラ的に完結できる
防御壁の建造は今の日本の除染や汚染水処理に似てる。
国民に対しての「ちゃんとやってますよ」という政策の一環に過ぎない。
だが政府の人間も国民もそんなものがうまくいくはずがないことを知ってる。
今の日本はまさに怪獣との果てしない戦いを強いられているこの映画の時代と同じなんだよ。
まあデルトロや脚本家はそこまで考えてこの映画は作ってないけど
日本へのラブレターとして作られたこの映画が現状の日本に符合するのは不思議だな。
日本にイェーガーは現れるんだろうか。
>>721 エンパイア・ステート・ビルディング並みの大きさにするつもりだったらしいから、
おおよそ300〜400m! ででででかすぎ!!
ロケットパンチなら飛ばせよ(ボソッ
>>729 君は入院した方がいい
窓に鉄格子が入った病院に
>>729 エコーセイバーって名前はいかにも日本的だよなw
映画鑑賞料金の約半分が製作会社に渡ると知ったので今週また観てくる
これで7回目
続編実現の為の投資だ
>>730 さすがにそこまでデカイとリアリティーなさすぎになるよな
格納デッキがどんだけの規模になるんだ?とか
>>731 元々は吹き替えでもエルボーロケットだったんだよ
でも、ワーナーの偉い人のせいで変わっちゃったんだよ
>>736 ろくに宣伝もしなかったくせに余計なクチは出すんだな
この映画は字幕版観ると吹替え観たくなるし
吹替え版観ると字幕版観たくなるんだよなぁ
中毒に近いなこれw
チャックは何だかんだで、命令に反してチェルノタイフーン助けに行っててたり
あんなにボロクソ言ってたジプシーに助けられて素直に応援したり
生きて帰るって言ってたのに、最後は自分のやるべき事受け止めてチャンスがあるならやってやりましょう!
態度はあれだけど、人一倍正義感強そうな所がいい
チャックは物わかりが悪いというか弱い奴が許せないんだろう
チャックから見ればローリーは一度負けて命は助かったのにそのまま逃げ出して
壁の建設現場から現場へ流れて自分の能力を生かすことなく刹那的に生きてる負け犬なのだろう
チャックは子供のころからシャッタードーム育ちでイェーガーに乗るためだけに生きてきた
一見高慢にも見えるけど、誰よりも人々を守るという気持ちが強い
>>732 は?
どういう意味かな?
おまえは現実から目を反らしてるの?
それとも夢想家?
病院に入った方がいいのはおまえのほうだと思うぞ。
このセット日本でも出してくれるんかな?
興行スレで、パシリム世界興収4億ドル突破って言ってた
ジプシーフィギュア+Blu-ray+DVDだったら一万越えても買うけど
フィギュア付きのセットとかないのかな?
一番でかかった4代目ゴジラすらスカイツリーの1/6だもんなぁ
人類すごいよね
>>112 現実ではなく、マコの回想から生まれた映像という設定だからだろう
記憶が曖昧な部分は、その後の日本を離れてからの記憶で上書きされてるってことで
昨日観に行ってルーキーパイロットになったぜ
一つの映画これだけ観たの初めてだわ
>>732 >>742 まぁまぁ双方おさえて
>>ID:qycCcOdl みたいな泥沼になっちゃうよ?
kaijuがキングボンビーでイェーガーがメカボンビーだと考えたらなんかかわいい
>>745 AVP2はホット製プレデリアン限定フィギュアなんて豪華なことしてくれたし、
ジプシーデンジャーもBD限定フィギュアとか出すなら喜んで買うお!!
>>747 >>112はおれだけどそれは考えすぎ。
というかこのスレで誰かが言い出したことであってなんの確証もない。
>>112に貼ったナンバープレートの画像をみればわかるけど
記憶が曖昧ならこんなしっかりしたものにならない。
適当に、または未来の日本だから想像で、かつ適当に作ったのが
この映画の日本の風景であり、ディテールなんだよ。
そもそもこの映画での記憶ってのは、確かな情報扱いでしょ?
シックスデイとか攻殻機動隊みたいなウソの記憶でどんでん返し、ってスタンスでもないし
そんなに深く考えないほうが楽しめると思うよ
バトルシップを2回観たので
それ以上は行かなきゃというよくわからない
使命感があった結果4回観た後悔はしてない
>>739 これだけのセットで約3000円って安すぎるだろw
それにしても定価で44.95jで安いのに33%も値引きするのか
日本の尼では決まって24%なのにな
これって日本からも注文できるなら入手したい
756 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 11:18:55.95 ID:ASpoIWlj
今の時代、深く考えたら負け
>>755 米アマゾンなら日本のアカウントで買えるよ
>>755 注文できるよ。
日尼にアカウント持ってるなら
そのIDで登録できるらしい。
おれは昔から米尼にもアカウント持ってたから
知らなかったんだけどね。
発送方法をいちばん遅い(安い)のにすると
届くまで結構時間かかるので要注意。
日本版発売までまてば吹き替えと字幕の両方見れるというのに
マトリックス流行った後、いろんなクリエイターが影響受けた
この作品もそうなるだろう
字幕で観たけど吹き替え版も観たくなった!
映画のパンフレット見たら小島秀夫とかいう勘違い君が
構造の話ばかりしててしらけたんだが人選どうなってるんだ?
>>759 でも、海外版だと特典映像が違ってたりするんだよ
ものによっては日本語字幕ついてる作品もある。
パシリムは日本リスペクトだから日本語字幕つけてくれる可能性もあるし、
なによりここの住人ならセリフなんて覚えちまってるだろうしなw
>>728 ゴジラの場合、そんなでかいビルのセット組む予算がないというリアルな問題がw
ビルの谷間に姿を見せる怪獣やロボットというの自体は
絵面としては色々やれる題材。
一昔なら日本発売のDVDにも吹き替えが入っていないなんてあったけど
最近はそういうことないのかな
>>764 25ドルオーバーってどういうこと?
29.99ドルだからすでに25ドルオーバーだけど
25ドルオーバーに何か意味あるの?
>>766 DVDスルーになったものやよっぽどマイナーな作品でもないかぎり
吹替はついてると思う
スレ進行早すぎw追いつけないw
昨日5回目みた。地方だからまだパンフ余ってる。
ファーストデイでも100余席が1/3くらいしか埋まらない。
おっさん率高いw
酸っぱい臭いさせてる奴がちらほら。
そういう奴って戦闘シーンでも飲食してガサガサいわしてる。
起きてる間たえず食わずにいられない病気なんだな。
レイトショーは自分一人だけのときあって都会とは大違い。
上映回数をがくっと減らされて多分今週で終わる。
イオンシネマのポイントカードってただの紙のくせに200円かかるんだな。
十数年ぶりに映画館行ってぶったまげたわw
770 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 11:41:03.57 ID:ASpoIWlj
>>760 そういうのとはちょっと違うかな・・・
これはどっちかというと日本おアニメに影響を受けた集大成みたいなもんだから、
どっちかというと最終到達、終点
唯一オリジナルなのは熱さ
>>770 それはマトリックスも色んな所から影響を受けて
それを組み直したと言う所を忘れているね。
押井
『・・・・』
巨大なものがドーンとぶつかり合うタンカー棒術が定着すればいいじゃん
>>744 本当は映画の興行成績だけで最低でも5億突破して欲しいんだけど、
あとはDVDやフィギュアなど関連商品の売上げにかけるか。日本文化の力を
海外に示せてよかった。
この映画に限らず字幕を追うの目が疲れるから
基本的に吹き替え派だけど
日本語シーンあって字幕も面白い作品だね。
吹き替えは文句なしに燃える!
ロケットパーンチ!何度聞いても腹筋やられるwww
レザーバック登場シーンは何度見ても体ビクッとする。
一回目の鑑賞で冒頭の出撃シーンがリアルに涙出て
自分おかしいのかと思ったら他にもいたw
米尼はTシャツとかバッグとかスマホカバー?とかあんね いいなあ
イェーガーが受けた痛みや衝撃をパイロットも感じるんだっけ?
もしそうならチェルノやクリムゾンのやられ方を思い返すと背筋が凍る……
779 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 12:02:57.25 ID:A5+mepb9
スタトレもマンオブも米の伝統芸能として形骸化してるから、
映像は頑張ってるなあと思っても熱くはなれなかった。
WWZもブラピで引っ張っただけで物足りない内容。
特撮オタでもない一般の俺の冷静な評価でもパシリムだけがダントツ
突き抜けて面白くて熱くなれた。
他の映画を陥れる気は更々ないが、これだけ面白さに大差があって、
政治的な理由だけで興行成績が決まってしまっている現状になんだか我慢ならなくてね。
ブサイクおやじさんに言いたい
一目見て分かったって貴方真っ先に逃げて見てないじゃん
まぁだから一目見て〜の字幕に点がついてたんだろうけど
ロン・パールマンな
ぶさいくおじさんじゃないから
ヘルボーイの人だから覚えてあげて
782 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 12:15:05.72 ID:9PyI0UBw
基本神秘・バイオ系だらけ
そうでなくとも
機動性重視で弾orビームをばらまくタイプのロボが主流のロボ物業界に
リムの影響で新しい波が来るかもしれないということか。
でもそう上手くいくかな…
いい数字は普段映画観ない層をどれだけ呼べるかにかかってるからねぇ
って、俺も年に一回観るか観ないかの人間なんだけど
ビデオ屋もたいがいだが剣店も腹筋やられたw
ストライカーがエアミサイル準備したら
レザーバックが「うぬっ!」って顔するのがいい。
怪獣愛だよな。
785 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 12:23:21.54 ID:ASpoIWlj
>>771 うーんそうだね、
マトリックスは結局流行ったのはあのスローになったり早くなったりというテクニカルなアイデアだったってことかな・・・
リムでそれに当たる部分はなんだろうと思っても、日本のアニメをCGでグレードアップさせた所しかないかなーと
その部分はリムの本質だから、マトリックスのテクニカルみたいに流行する性質のものじゃない気がする。
興行成績的に続編はなしかなぁ…?
恋愛要素なんか要らねえ俺の観たい映画を作るんだ!って監督が増えたりして
>>579 そういう事はどうでもいいと思うよ。正直。だんだん強くなってるのね、怪獣毎に得意技違うのね、で済む話。
790 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 12:31:51.94 ID:iWG1vMK+
クライマックスの海底シーンで二台のパイロットのペアをチェンジするシーンが、はしょられすぎ!
いきなりチェンジしてるし、ノーカット完全版を作れよ!
>>757 >>758 注文した
アドバイスどおり2番目の半月前後の配送となるのを選択して送料9.98jで合計39.97jになった
>>767 勘違いしてた
余計なものを買わずにすんで助かったよ
ありがと
792 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 12:35:48.98 ID:ASpoIWlj
>>787 恋愛要素なんて、恋愛混ぜとけば馬鹿女が食いつくに違いないって製作者側の勘違いなんだよな
女バカにし過ぎ
もう全員が飽き飽きだと思うよ
面白かった!
>>769 私も何年かぶりに映画館行って三回見たけど、あんたも凄いね、十数年ぶりで五回とか。
795 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 12:42:27.17 ID:9Wsg61nl
バトル・シップもそうだったけどあんだけ巨大な物が海面に落下したら波しぶきも波紋もあんなもんじゃすまない。
リアリティーなさすぎ。
あと海中で水の抵抗感がなさすぎ。
地上に落下して無事な設定にしたいなら逆噴射をふやすなり落下傘つけるなりしないとリアリティーがない。
空を自力で飛べずにヘリコプター八台でつるとこだけリアル。
ヘリコプターで釣るところは別にリアルでもない気が・・・
797 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 12:45:06.18 ID:A5+mepb9
恋愛・家族愛・お涙頂戴をどれだけの割合で入れると、
女性が「感動した」と他人に話す確率と統計が云々で…とか、
マーケティングで制御しようとする馬鹿が多すぎ。
またこの感動させようと言う小手先の展開かよと、
観てる側に見透かされるくらい続けたらマーケティングでもなんでもない。
市場はエッジの効いた作品を求めてる。
馬鹿を引っ掛けて最低限の収入は確保しようと守りに入るくらいなら作るなよと言いたい。
ヘリ八台で済むか?
ま、どうでもいいけど。
>>540 親亡くして外国人の親に育てられた人間が流暢な日本語喋ってたら滑稽だなw
>>798 イェーガーなんて代物作れるくらいだからな、ヘリもすげー性能なんだろう
まぁ結局、外野やアンチがどんなにガヤガヤ言おうが
この作品が実現してしまった事実と
それを楽しめた者達の勝利だね♪
ありがとうデル・トロ!
>>741 それにしてもこういう見方すると某サイヤの王子みたいな心境だな。
最後の行を見れば。
リアリティを求めすぎるのはどうかと思う。
だったらドキュメンタリーを見とけ。
架空と現実がちょうどいいバランスってのが物語をより面白くするんだろうが。
見る側の想像力をかきたてるのも映画の魅力のひとつ。
それがすべて興行の成功に結びつかないのがアレだが。
地元では3Dが今週金曜で終わりらしい…字幕終了はまだ先っぽいが
立川では爆音上映会とかマジかよー行きたい
完全勝利後にシャッタードームの人達と一緒に立ち上がって歓声上げられたら最高だろうなあ…
行く人居たら是非感想頼むよ!
レザーバックの電磁波攻撃をくらってもヘリは飛べるのか
>>802 リパルサーリフトが搭載されているらしい
>>786 製作会社のレジェンダリーも本国での嫌がらせ宣伝不足はわかってると思うし
来年からはワーナーからユニバーサルに提携が変わるし楽観視してる
こんなアトラクション向きの映画をユニバーサルが黙って指をくわえてるわけが…
でも版権やらややこしそうなので内心心配w
813 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 13:01:24.68 ID:A5+mepb9
シャッタードームで歓声上げてる人たちの大半は
直後に失業するんだけどな。そしてやりたくもない仕事に就くが
イェーガー関連産業で働いた時の高揚感とは全く無縁の世界に絶望し
2割が自殺する。
>>794 1〜2回目は画面暗くて戦闘シーンが大まかにしか把握できなくてw
興行成績の応援の意味もこめてますが
純粋に何度も見たいので。
>>813 小説版のハークさんの報告書によると、その可能性は低い。
>>729 >防御壁の建造は今の日本の除染や汚染水処理に似てる。
国民に対しての「ちゃんとやってますよ」という政策の一環に過ぎない。
>だが政府の人間も国民もそんなものがうまくいくはずがないことを知ってる。
この部分はほぼ同意
あと怪獣出現で経済的大ダメージくった太平洋沿岸地域の失業対策の意味もあると思ってる
非熟練工を大量雇用できるだろう
ブラック丸出しだけど
いっぽう最先端のイエガー関連はそこまでの雇用はうめないと思われ
必要とされるのは技術者や熟練工だろうしね
凡←チェルノ
あの世界はKAIJU倒した後もイェーガー作るのかな
またポータルが開く可能性もあるし
それとももしもの時はオブリビオン・ベイに投棄されたイェーガーをサルベージするのか
>>813 まあ侵略者が新たなゲート開く可能性もあるし
イェーガー計画亡き後は都市復興なりなんなりするだろ
あれだけの技術あれば平和になっても引っ張りだこよ
そこでハイブリッドですよ
イェーガー技術は海底の資源開発に相当使われそう
深海でも難なく動けるんだぞあいつらw
>>818 サルベージとハイブリッドかな。
なんせニュートとゴットリーブは異次元人から盗み見た
莫大な情報があるはずなので。
今回はその一つしか披露してない。
>>815 今後はニュート・ガイズラーの天下か
生きた怪獣に生涯会えない人生が待ってる皮肉
リアリティ?
イェーガーが一歩歩いただけで足がグシャグシャになるわw
・強化怪獣
イェーガーの技術応用で補強されたサイボーグ怪獣
KAIJYU細胞と動植物を掛け合わしたバイオ怪獣
・性能が凶悪すぎたため封印されていたプロトイェーガー
・怪獣に食われた影響で超人化したハンニバル
次回はこの3すくみで
あの世界のビオランテは見てみたい
>>825 向こうがイェーガーの技術をパクるのはまずないでしょうね。
基本的にそれらはとっくに通り越した過去の遺物だろうし
怪獣はまだ斥候に過ぎない、つまり本番怪獣はもっと(ry
>>776 ・全米興行収入は今年公開された映画のトップ20にランクイン(99.3億ドル)
・アメリカ国内で今年公開された映画のなかで100億ドルを越えた20番目の映画になりそう
・全世界興行収入は現在397.4億ドルでまもなく400億ドルに届き、今年のトップ10に入る
・制作費190億ドルのパシフィックリムの損益分岐点は400億ドル
・全世界興行収入のトップ10のうち8つの映画は続編か原作がある本またはコミックの映画化
あと1本の「The Croods(ザ・クルッズ)」(日本未公開?)はオリジナル脚本のアニメ
パシフィックリムはオリジナル脚本によるライブアクション映画としては最高の興行収入
・もしパシフィックリムの続編が製作されないというならば、ハリウッドはオリジナル脚本による
高額な予算のライブアクション映画を作り続けるかどうかについてもういちど考え直さなければならない
>>825 上2つはありそうだとしても、その下は可能性は無いと思うよ。
830 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 13:13:15.17 ID:A5+mepb9
いや、シャッタードームで研究が引き継がれて研究職で残れるのは
全体の5%居れば良い方。他は単なる新規建造・維持管理・修復のための作業者。
大半が失業する。ドームも減築され1/10の規模になる。
怪獣の骨などからの収入がなくなり公的機関になるので税金を湯水のようには使えない。
イェーガーは地球存亡のために数百兆円かけて作られていただけで、
他の産業に応用するにはコスパが悪すぎて作られない。
>>813 俺は敵が消えてから棚上げになってた国同士の問題に
あの国のイェーガーにうちの国が壊された!どうにかしろ!みたいな問題が追加されて
揉めまくる世界を想像してしまったわ
怪獣さんもう一回来てくれます?
>>830 > 他の産業に応用するにはコスパが悪すぎて作られない。
他国のシャッタードームはバンバン転用されてますw
制作費2兆円弱ワロタ
制作費2兆もあったらあの監督本物のイェーガー作り出すぞw
>>828 単位おかしいぞ
ドルじゃなくて円じゃね?
連日の鑑賞行ってきたぜ
3Dで観たけど正直2Dのが観やすいな
>>828 製作費の倍稼ぐってのは、こういうタイプの映画としてはどのレベルの成功なんだろ?
>>828 単位間違ってた
ドル→円 に換算して読んでね
>>838 書いてあるように製作費の2倍の興行収入があってやっとトントン
今オリジナルの大作で資金調達&稼ぐことは難しいからねえ
本作の場合グッズの売り上げ&需要とアトラクションの可能性は無視できない
>>836 そして本人が搭乗すると言い出し、監督の記憶というか考えが凄まじ過ぎて
ドリフトする相手が谷岡ヤスジのマンガみたいに鼻血をブーッと噴出して失神と
>>838 まあ、制作費回収できて及第点だろ
オリジナル脚本、スター俳優なしでメガヒットなんて最初から期待してないよ
あとはフィギュアや関連グッズで息長く売っていければよし
これにスター俳優を追加してたらもっとヒットしたんだろうな
トム・クルーズとかブラッド・ピットとか
狂気の山脈にてが流れたんだからトム・クルーズを連れてくれば良かったのに
当てはまりそうな役は全く無いけどな
845 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 13:29:03.19 ID:0Bsfs83p
>>827 KAIJUの主人の世界では機械的なテクノロジーより
生物的なテクノロジーが主流らしい
なので、もしイェーガーのパーツの残骸があれば向こうの世界では
非常に興味のあるサンプルになるんじゃないかな
846 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 13:31:21.42 ID:A5+mepb9
金勘定から考えるとスタトレやマンオブみたいな版権モノや
ブラピとか有名人使ったWWZみたいなものしか作れんわな。
今回はパシリムとの比較と最近の最前線の確認のために
それぞれ観たけど別にもうこの手のを観たくもないからな。
この硬直化した世界でパシリムは多くの意味で凄いことを為したよ。
男女に関わらず自分の周りでつまらなかったという意見を聞いたことがない
宣伝不足が本当に悔やまれる映画
>>830 香港以外のシャッタードームは閉鎖済み
小説版ラストによるとイェガープロジェクトは廃止だが、ドリフト関連・怪獣バイテク関連の研究は香港シャッタードームで続行
あの怪獣博士組はもちろん基幹要員は大丈夫、いやむしろ優遇されるかと
一般技術者、熟練工も環太平洋地域の復興需要で引く手あまただろう
人類を救った香港シャッタードーム勤務って最高の経歴でしょ
イェガー技術の民間転用もガンガン推進されてくだろうしね
>>785 マトリックスの元になった、士郎なんとかの漫画見ても、
絵が古臭くてダサ過ぎて読む気しないんだよね。
あちらさんがスタイリッシュにかっこ良くリメイクしてくれて本当によかったよ。
攻殻が再評価されたのも、マトリックスのヒットあってのことだろうな。
>>846 版権もの、続編もの、リメイク多発でネタ切れなんて揶揄されて久しいハリウッドに
文字通り「これが映画だ!」と見せつけたようなもんだよな
まだまだやれるぜ、って。
>>850 オーストラリアの親父役くらいなら受けそうだな
海底決戦がいまいちって話を見たけど
腕がちぎれて足がもげかけて、それでも進むジプシー最高だったわ
壊れかけのロボはロマンだと言いたい
なんかもういいたい事多すぎてほんと困るこの映画
役者は日本人の二人しか知らなかったけどみんな良かった
菊池凜子もはまってたしローリーも初見は体はいいくせに地味顔だったのが
三回目の鑑賞時にはすごいイケメンに見えたし
イェーガーは文句なしにカッコいいし怪獣怖いし
こういうのがずっと見たかったんだと大満足でした
制作費1.9億ドルで損益分岐点4億ドルって
あんまり見ない気がするけど広告費結構かかってるんだな
ほんと久しぶりに映画の楽しさ満喫した。
ハリウッドもマンネリで、観客も映画はそんなもんだと思ってたと思うけど、打ち破ってくれたな。
全然興味なさそうだった友人と一緒に観に行ったけど終わった後は大興奮だったよ
ロボが戦うの二時間って結構キツそうwなんて言ってたのに
あっという間に観終わってびっくりした、もっと見たいと思ったってさ
彼氏とまた観に行くって
でも一番気に入ったのはどうも寄生虫みたいだ
ドリフトしたらズリネタとか生理周期とかバレちゃうんでしょ?
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
>>860 そりゃそうだわな
映画館のことすっかり忘れてたわ
>>859 兎追いすぎると基地の中でぶっ放しかねない
ゴットリーブの
変な握手の仕方がワロタ
ニュートに手を差し出されるが
どう握っていいのかわからずに
叩き出す所がリア充ではなかったであろう
ゴットリーブの生い立ちが滲みでてる感じで
ワロタwww
864 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 14:04:18.32 ID:A5+mepb9
ドリフトしたときに見える記憶って
本人の視点でしか見えないはずなんだけど
神の視点から見えてるよな。
>>864 本人視点で流されても観客にわからんじゃろ
記憶自体は、本人のなかですらいくらでも変容していくからな
最後キスしないのが日本の怪獣映画ぽくていい
>>867 国によってエンディングが違うとかハリウッドにはよくあることらしいけど、日本向けに関してはあれで大正解だね。
>>867 まこりん乙女だしな
変に大人の女らしくないところ(女の子らしい)が好きよ
国内でBD・DVDが出るの何月くらいかな?
12月頃?
照明弾の件でどっちが当てた当てないに目がいくけど
親父的に「バカやるぞ」とは言ったが当てるつもりはなく
照明弾を目で追わせて気をひく程度の構想だったのだが
空気読まないチャックがガチで怪獣に当てて
「怒ったぞオイ!」だとしたら合点がいく。
>>870 まだ20そこそこだしねぇ
おそらくずっとイェーガーパイロット目指して訓練に明け暮れてた結果。
ローリーの裸でドキドキしちゃう免疫のなさ!
役者は32ですけどね
マコかわいいよマコ
>>850 トムはいまだに若々しすぎて青年の父親役やられると違和感ありそう
878 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 14:59:27.77 ID:A5+mepb9
照明弾が目と顔に当たって怒ってジプシー登場で
レザーバッグが横を向くシーンで目が一つ潰れてたから
照明弾程度にしてはなかなかの成功だたと思う。
イェーガーとKAIJUのハイブリッドをやりたいらしいが
機龍みたいなものになるのかしら
GODZILLAみたいになるんだろ
よかったらアドバイスくれ
TOHO 3Dの吹替え版、観たがいい?
IMAX 3Dの2回、ふくめ計5回みてる
全部字幕、ニュートの聞き取りは無理な程度の英語力
パンフ完備、角川文庫のノベライズも読んだ
声優ヲタじゃない
トムならエウレカ停止後も、一人でレザーバックに飛びうつって
内部入ってって倒しちゃいそうじゃんw
なあおまら、もしこれがアニメだったら映画館に見に行く?
>>882 吹き替えも悪くないから見てみたら?
絵に字幕も被らないし映像に集中出来る
>>882 出来るだけ真ん中の前よりで観ると幸せになれると思う
吹替えには吹き替えの良さがあるから。
でも吹替え観るとまた字幕も観たくなるから気を付けてw
>>884 アニメ絵だとあの迫力がでるのか大変怪しいし
なんかネチネチウジウジしたドラマが大増量しそうなので評判待ちかな
>>885 ありがとう
書きおとしたけど
TOHO 3Dって眼鏡大丈夫なんだろうか
ど近視+乱視なんです
木場IMAX 3Dは2度目ちょい工夫して心ゆくまで楽しめた
以前のスレで書いたけど、眼鏡on眼鏡包帯固定でね
>>890 メガネだけど眼鏡の上に3D眼鏡で
全然問題なかったよ
TOHOのはかけやすかった
>>886 ありがとう
でもすでに中毒だ
>>887 常連はほぼ字幕はみないよね
だからこそIMAX 3Dよかった
字幕暗記とリスニング、小説情報補完でだいじょうぶ
>>890 買い取り式だから手元にあるけどとても軽いので特に問題ないと思う
TOHOはクリップで眼鏡にクリップで固定するタイプも選べたので
それも持ってるけどどこ行ったかな…
でも戦闘シーンはアニメなんだけどな
しかしこの映画、俳優さんの表情がいいね
主役のハナムのかわいそうな表情もいいし、司令官のあの目力の迫力もすごい
マコの日本語で喋る時のちょっとパパに甘えた感じもいい
モブの人達もいちいち良い、それぞれのイェーガーの整備に忙しい整備員たち、
ニュートを突き飛ばす劇団ひとり似のお姉さんも
最後のカイジュータイマーとめる時に一番前で笑顔で拍手してる人の笑顔もみんないいなw
youtubeのコメント欄で読んだが、デルトロはモブの人達も招いて一緒に食事会したんだって
きちんと隅々まで気を配ってるんだな
>>887 まあそんなもんだろ。
だが字幕を呼んでる最中も映像がまったく遮断されてるわけではないので
単純に6割しか映像を見ていないというわけではないだろうね。
もちろん吹替版を見るよりは映像を見ていないのは確かだけどね。
まあ洋画を楽しむなら最低でも英語の台詞が最低でも60%くらいわかるように
勉強をしたほうがいいよ。そうすれば本当の意味で楽しめるから。
>>893 ありがとう
TOHOのサイト覗いたけど3D眼鏡の形式が2種類あってどうなんのってのもね
現場できいてみるよ
>>884 巨大感重量感を重視した劇場クオリティのヌルヌル作画ならいつだって観たいよ!
>>894 ダンボール戦機は大袈裟にしても、アスラクラインやMJP風ならともかく
この手のはまぁ実写に近づけようとしてるタイプのだからさ…
>>896 セリフがなくてもきちんと演技していたよね<モブの人たち
見ると元気が出てくる映画だった
902 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 16:18:32.51 ID:3cl+ZFWa
制作費も興行収入も続編決定してる「トロン:レガシー」に似てるね。しかもこっちは
ロボや怪獣のマーチャンダイジング収入が見込めるし、今度タッグ組むユニバーサルは
親会社が体力十分のコムキャストでアトラクション展開ももちろん期待できる。続編の
製作にかなり望み出てきたかも。問題はワーナーのデルトロに対する嫌がらせか。次作
の幽霊屋敷映画は主演予定のカンバーバッチもエマ・ストーンも謎の降板してる。
>>884 行くわけないだろ
重厚感のないロボットアニメなんか。
この映画も実写風なだけでただのアニメ。
むしろ現実の域を出づらい分、個性も無いし迫力もないしつまらない絵面になってる。
>>901 司令官の最後の演説で、画面ひだり手、云々うなづいてる東洋系メガネの職工おっさんがかわいかった
907 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 16:21:32.36 ID:A5+mepb9
何回か字幕版見てると日本語訳は大体覚えてるから、
4回目〜6回目は画像に集中して字幕は見ず英語を聴いて観てた。
大体分かると面白くて、映画の面白さも増すし、
最近の英語学習のモチベーションになってる。
ニュートの早口はまだあまり聴き取れないけど。
この映画は特に字幕を見すぎて凝ったディテールを見逃すともったいない作品だな。
シェルターで博士を突き飛ばす劇団ひとり似のお姉さんはラブリーボーンズで主人公の死んだ後の友達やってた人かな
確かめてないけど
>>908 歴代ロボアニメキャラたちと並ぶと凄い良い画だ。
しかしスパロボのバンプレオリジナルロボット達が見当たらない。
911 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 16:28:47.59 ID:A5+mepb9
>>908 それより2匹異常なデカさのは何者だよw
デザインのボロさから見ても深く考えて設定してないだろw
ワロタw
ガンバスター知らないとか
イエーガーの足元にガンダムいるけど小さすぎ オニババが60mだから ガンダムでは太刀打ちできないのか・・日本オワタ・・・
>>908 キングゴウザウラー案外デカいな
あとラーゼフォンとライディーンてやっぱ同じ大きさなのな
>>908 イデオンバカでけえって画像までなら見たことあったけど
なんか色々増えてるw
>>911 左がダンガードA(エース)、右がガンバスターで共に200m
やっぱ続編は怪獣から宇宙怪獣になってガンバスター出動かな
イェーガーの小型化もすればなおさらよい
>>916 なんかオームの足見てるとゾワゾワするんですが・・・ やっぱ強さ=デカさなんだな
922 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 16:38:14.60 ID:fb8vqT0w
怪獣がロボット掴んだとおもったらいきなり羽生えて宇宙までパタパタ飛び出したとこ爆笑したわw
しかも宇宙から落っことしても無傷って完全に漫画だろww
>>913 ガンダム位の大きさだと本編のアックスヘッドのくだりのF22と大差ないと思う。
せいぜいダメージは掠り傷程度。
>>908 魔神英雄伝ワタルの龍神丸(3.5mちょい)なんて居ても分からんな。
ボトムズのATとか4mクラスの視認もきつい。
>>913 殴りあい前提ならともかく
ビームライフルあれば結構余裕じゃね?
>>918 シャッタードームがマクロスみたいに超巨大ロボに変形とか。
>>925 いやあ たぶん皮膚を切り裂く程度で その前にリーチ差がありすぎて遠くから捕まれて玩具にされてポイ
>>908 こう見ると日本人は角(?)を生やすのが好きだな
日本兜に付いてる装飾の影響かね
>>924 そのクラスのエリアは
目がちかちかして凝視できない
>>927 ただの金属製の剣でまっぷたつになる程度の皮膚くらい余裕だろ
ガンダムのビームライフルは戦艦搭載並みの威力だからな
光学兵器は速攻で対策されそうだな
このスレ立ったの昨日の20時なのに
もう950近いじゃん…
香港でキョロキョロしながら
怪獣探してる時さ、ローリーが右みて
マコが左見てる時はジプシーの頭は
どっち向いてんだろう??
庵野とかパシフィック・リムの宣伝したいだろうになぁ
>>934 ヒュッケバインの反重力系のビーム兵器も同等と言える。
938 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 16:53:35.24 ID:oe07cTIc
次はムーンリムとかいいんじゃね
月だとルナティックリムか?
リムってどんな意味?
リムパックのリムと同じ?
打ち上げパーティの写真もっとないの?
>>905 つまらないのはお前の頭。
早くアニメ見に帰りな
>>902 それマジなの?
映画に対する嫌がらせならともかくデルトロに対する嫌がらせとか本当に擁護不可じゃん
13億円の興行収入って少ないんだよねやっぱ
中国とアメリカで100億ずつか
日本も100億くらい行けばなぁ、次でガンガン、日本の要望聞いてもらえるのにな
948 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:11:38.88 ID:EkxmliSt
昨夜、京都の二条シネマズ20:20から見たけど、あまりにつまんないので
途中で出たわ。やっぱネットの評判とか鵜呑みにしちゃいけないんだなっていい教訓w
基地内のモブの動きは何度も観てると気になって仕方ない。基本的に無駄にパタパタ走り回ってるだけなんだよな、
もう少し資材を運ばせるとか意味のある動きをさせて欲しかった。
イエーガーと基地が沢山の人間に支えられてる描写だから沢山モブ作業員を配置してくれるのは大歓迎なんだけどね。
>>947 まじで13億?そりゃ大失敗だな・・・ 続編では日本滅んで マコも食われてるな
>>948 まぁそんな人もいるんじゃない
わざわざ書き込む必要あんの? (´・ω・`)
>>948 観に行ってくれてありがとうございますっ☆ミ
>>951 洋画で13億ってどのラインなんだろ?
邦画だと10億でまぁまぁ15億でヒット
30億で大ヒットラインらしいけど…
>>951 続編では中国製イェーガーが大活躍しそう。
>>948 売り上げに貢献してくれたんだから
感謝する(`・ω・´)
957 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:18:11.49 ID:3cl+ZFWa
イドリス・エルバ格好良すぎ、モデル出身で190cmであの長い足。キャラ設定は「AKIRA」の
大佐を参考にしたとかデルトロのセンス冴えてるね。Cハナムやハンセン子供も185cmオーバー+
筋骨隆々でUFC選手のボコり合いみたいなファイトしてたからな。ジャニ頼りの日本人には大きい壁だわ。
>>954 でもパシフィックリム作るのに200億円制作費かかってるのに
13億円しか稼げないなんて日本は捨てられるわ
アメリカと中国でちょんちょんになったくらいだし
その他が儲けって言われても大して儲かってないよね
959 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:20:12.65 ID:EkxmliSt
字幕で見たのがいけなかったのか?
エイリアン2(1のが好きだけど)とか大好きなノリなもんで期待したのに・・
なんだか見ててフジテレビのドラマみたいな気分?
特撮ものも好物なのになんでかな?
深夜にテレビでやってたら見るレベル
たぶん続編は怪獣から巨大キョンシーに変わり、ロボがカンフーアクションで戦うんだろうな。
>887
字幕追ってる間も視界の情報は入ってるし
それが動く物だと静止物体に比べてよりしっかりと認識されてるらしい
まぁでなきゃ道路標識意識しながら自動車の運転とかできんしな
>882
全部字幕なら一度は吹き替え見ておくのお勧め
看板や壁の落書きとか映像集中してると見えてくる物もある
クリムゾンの3人組、台詞が無い分、基地内の色んなシーンで
ちょくちょく顔出してるとか、異界での怪獣製造シーンが
なんかえらく工業生産的だったりとか
963 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:26:08.46 ID:PCselJIf
>>954 邦画でも洋画でも日本の興行だけを見るなら基準は一緒
10億いけば、まあまあって感じ。
ただ邦画は世界で売れないからそれが全てになるだけ。
>>954 物によりけりだろうけど
この手のは25〜30億が最低ラインじゃないかね
怪獣がイェーガーつかんで飛び立ったシーンやばかった
家でゴキブリが飛んできたときの三倍絶望したわ
お前飛ぶのかよ的な
わざとageてる時点でお察し
最後の出撃でチャックがおとーちゃんと喋るとき
すっげー目がウルウルしてんだけど
そのあとすぐにマックスにブチュッとしてて涙腺崩壊した…
>>959 好みの問題なんだから
しかたないんじゃない (´・ω・`) ?
次はアタリの映画に出逢えるといいな
2012 映画興行収入
アベンジャーズ 36、アメージング蜘蛛 31、ダークナイトライジング 19
ホビット 18、プロメテウス、18、バトルシップ 17
層が被りそうなのを列挙するとこんなもんか
18は欲しかった感じか
だんだん涙腺崩壊するポイントが前にづれてる
初めは1回目の出撃シーンの足元からあおる巨大感で
次はPODに足固定するとこで
今はジャンパー着て通路歩いてるとこで泣けてくる
日本では菊池凛子以外ほとんど知られていない人ばかり。
頑張ってる方だと思うけど。
次スレ誰か立ててくれー。Lv不足ではねられた。
2回しか鑑賞してないカイジューの寄生虫採集係ごときにスレ立ては無理らしい。
972 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:31:41.69 ID:A5+mepb9
リムはヘリやふちのこと。ここでは沿岸を意味する。
パシフィック・リムは「太平洋沿岸」と訳す。
太平洋沿岸にある都市の物語ということ。
裂け目の事は"The Breach"(裂け目)と言って区別してる。
春日部停電で今日のパシフィック・リム上映中止だよ…
残念すぎる
ガッチャマンに80億円使ったって馬鹿なの?アホなの?
>>963 >>964 中国でヒットしてよかったよ
マジで
続編は観たいような観たくないような…
ヘルボーイは2の方が面白かったから
期待できる気もする
>
>>972 そうだったのか、さけめさけめという言うから、そこのことかと思っていたわ
978 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:34:15.38 ID:PCselJIf
基本的に20億超えたら大ヒットと思って良い
アイアンマンが12億
バトルシップが14億
ダークナイトが16億
原作無し物でもなく新作単発なら10億超えてこればまずまず
>>936 庵野は好きじゃない気がする
岡田斗司夫も、駄目だったみたいだし
昨日見た。面白かったけど、怪獣と巨大ロボのガチンコ勝負が延々と
続く筋に捻りの無い映画だと思ったな。大体異星生物のDNAが地球人にわかる自体
おかしい話だけどさ。おまけに日本のイエーガーが出ていなくて、アメリカ、ロシア、オ
ーストラリア、中国だけってのはなんだかななんだけどさ。ただヘルボーイが怪獣に呑
み込まれても生還するのはさすがだと思った。
ちょっとわからなかったのは、海底の裂け目の先に異空間トンネルがあって、その先に
侵略者の基地があるわけだけど、あそこって異星人の惑星か何かだったわけかな?
あんなハイテクで昔もトンネル作って侵略したぐらいなんだから、一度原子炉で吹っ飛ばしても
再度やってきそうなもんだが。
>>979 川北さん辺りはどうかなぁ。
知らんけど。
>>980 >おまけに日本のイエーガーが出ていなくて
マコの子供の頃の回想シーンで司令官が乗ってたのが日本のイェーガー。
まともな戦闘シーン無いけど。
>一度原子炉で吹っ飛ばしても再度やってきそうなもんだが。
だから続編が作れる。
>908
バラタックが丁度同じ位のサイズでワロタ、競演可能サイズw
こいつの敵が爬虫類型異星人が送り込む怪獣型戦闘ロボなんだよなぁ
984 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:40:57.49 ID:A5+mepb9
日本の特撮やアニメの関係者でパシリムを批判してる奴は
負け惜しみでしかないだろ。大体なんで上から目線なんだよ。
俺はそいつらの作品でパリシムの半分も驚いた事ないんだけど。
5回見たけどローリーとヤンシーは区別がつかない
パヤオ遂に引退かぁ・・・。ギレルモ監督も本当に感謝してるに違いない。
>>984 これを機に発奮してくれればいいのだが(`・ω・´)
989 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:44:54.82 ID:po6gLtV1
祝、全米興収1億ドル突破
祝、全世界興収4億ドル突破
これで続編も作られるでしょう
990 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:46:03.48 ID:PCselJIf
日本の業界関係者の反応は
クリエイター系は概ね楽しそうで良い反応
評論家系の一部はやたら上から目線で批判
ある意味非常にわかり易い構図
バトルシップのブリトーみたいに
食べたくなる食べ物でも登場させて
欲しかった
日本のイェーガーの細かい設定ってパンフ買えば書いてあったりする?
単座なのか、それとも複座機を1人で操縦してたのか
どういういきさつで日本人じゃないパイロットになったのか
日本機はどんな末路をたどって、後継機は開発されなかったのか
などなど、気になるんだよな
>>992 細かい設定ならビジュアルガイドに載ってないかい?
995 :
990:2013/09/02(月) 17:47:41.25 ID:PCselJIf
>>987 ジャパコンTVでミヤザキ様って言ってたよ、トトロ
>>984 毎度の事。
ゴジラ映画で低レベルの特撮を散々見せつけたあげく、同じ日本の平成版ガメラで
完全に抜かれ、ハリウッド版ゴジラを批判しているような連中だからな。
東宝は。
>985
怪獣は最初の奴、壁壊した奴、酸吐いて空飛んだ奴、電撃ゴリラ
開きにされた奴、焼き土下座、タコ足と区別付くけど
ベケット兄弟とチャックは同じ服来て出てこられるとマジ区別付かん罠
同じデザインのパイロットスーツ着ている時なんか声で区別付けてた
パイロットスーツ着た状態で揉み合いの喧嘩シーンとか無くて良かった
1000 :
名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:51:56.36 ID:A5+mepb9
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。