【9月14日公開】劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & LAST KILL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
連続ドラマ 2012年4月15日ー6月24日(全11話)
SPドラマ  2013年1月6日放送
映画     2013年9月14日公開

【連続ドラマ公式サイト】 (p)http://www.tbs.co.jp/ATARU/
【映画公式サイト】    http://www.ataru-eiga.com/
【公式twitter】       https://twitter.com/#!/ATARU_tbs

役柄、関係サイトは>>2
2名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 20:16:42.30 ID:ysOANmuC
スタッフ
監督:木村ひさし
脚本:櫻井武晴
製作:濱名一哉

キャスト
チョコザイ:中居正広
沢 俊一 :北村一輝
蛯名 舞子:栗山千明
アレッサンドロ・カロリナ・マドカ:堀北真希
渥見 怜志:田中哲司
野崎 蓮生:千原せいじ
     :前田美波里
猪口 誠 :市村正親
星 秋穂 :松雪泰子
ラリー井上:村上弘明
※調べたが前田美波里さんの役名不明 補足よろしく
3名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 01:12:33.08 ID:Aovw8vKY
>>1
乙。
4名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 01:49:48.50 ID:euCBqAa1
いちおつ
5名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 06:19:25.65 ID:/rtkqYZX
>>1おつ
6名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 06:36:57.62 ID:1m5bnkcH
7名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 11:39:30.00 ID:B3/EzgKD
蜜胸好きです。
8名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 20:47:39.08 ID:ksHm6XbJ
クリアファイル手に入らなかった…ショックすぎる
9名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 11:41:27.89 ID:lNllh2V7
地方だと残ってるとこありそうだけどね
単に映画館が情報更新してないだけかもしれないが
10名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 17:42:02.61 ID:/DOLLrbi
>>9
どこにありそう?
土日に動けなかったんで、今日朝から近所の映画館調べまくった
HP情報だけで自分の県はすべて全滅、隣の県も行けそうなとこ調べたが
やっぱ全滅だった
ツイでは今日ゲットしてる人もいるようだが、そこまで買いに行けそうもないがな
11名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 17:50:24.05 ID:ciJLU6IJ
もうヤフオクに出てるよクリアファイル。
12名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 01:20:00.65 ID:51pQ4+EN
クリアファイル付き前売り買えなかったよファーック!!
13名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 15:15:41.08 ID:4stoMCJ9
堀北イラネ
下手くそだし
14名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 01:51:51.27 ID:P38VlwcA
普通に楽しみだよ
15名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 11:17:55.05 ID:6uHxfi+a
この過疎っぷりが中居と堀北の人気の無さだな
16名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 23:57:04.23 ID:8aXFn088
マドカは柴咲コウか竹内結子か松たか子が良かったなあ
堀北じゃ重みがないし、安っぽい
大根だし
17名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 02:55:00.42 ID:1sPccZv5
堀北、予告の高笑いだけでもう大根ってわかるわ...
18名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 23:24:39.35 ID:u1DQd6ed
安置も湧いて盛り上がってまいりましたw
19名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 23:58:52.35 ID:cb0aBNIN
>>16
別に堀北好きってわけじゃないけど、そうやって他の女優を並べられると堀北で正解だったと思う
まぁ映画見てみないと分かんないけどさw
SPのマドカの雰囲気良かったよ
20名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 07:04:02.54 ID:lPsVAanI
ステマするなキチガイ堀北ヲタ
21名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 14:04:26.13 ID:HFUhx2SI
中居レベルの主演には堀北で十分ってこった
22名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 18:25:56.83 ID:ikUAt/Hu
>>19
誰がどうみても柴咲や松たか子の方が高級感が出ていいだろ?
堀北は安っぽい
23名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 19:52:45.62 ID:D7tVUEo9
安っぽいとか高級感とかのキャステイングはこの作品にはいらない
ちょっとお人形チックで幼なさや無垢さが残る顔の堀北のキャステイングは
むしろ堀北も人気女優ポジすぎてどうかな?と思ったぐらい
でもSPや予告見た感じだとまどかに適任だと思う
24名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 19:53:54.74 ID:D7tVUEo9
安っぽいとか高級感とかのキャステイングはこの作品にはいらない
ちょっとお人形チックで幼なさや無垢さが残る顔の堀北のキャステイングは悪くない
むしろ堀北も人気女優ポジすぎてどうかな?と思ったぐらい
でもSPや予告見た感じだとまどかに適任だと思えた
25名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 21:18:53.21 ID:dR7lnIfC
普通に考えて柴咲コウとか松たかことかって今更あんな役受けないよね。
26名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 21:38:25.71 ID:ms/3/Hw9
光宗を見るという理由が6割りぐらいかな。
27名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 22:45:21.65 ID:AwSWxUJA
>>25
両人とも、あんな役やるほど仕事に困ってない
28名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 22:58:53.54 ID:D7tVUEo9
>>27
>>22はそうは思ってないみたいだよw
29名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 01:01:47.69 ID:MYtH2JuY
堀北はそんな役やるほど仕事に困ってるのか?
30名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 02:36:40.37 ID:XOBwVqHD
出ない女優の話するってのも変だけど、竹内や松だと松雪のポジションではなかろうか
各女優の年齢は正確には知らないんだけど、
二人とも見た目・佇まいがマドカより松雪の役柄の方がしっくり来る
柴咲は…よく分からないw
SPや劇場予告での、幼さと不気味さが共存してるマドカを見て堀北ハマってるなぁと思った
正直、昭和が舞台の作品が向いてんのかなーこの人とか思ってたんだが
31名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 19:33:25.54 ID:pneT73ja
柴咲は蛯名の辺りだろ。もちろん栗山でおKだが役者がどうのってのはあまり今更感じない。
まあいつだって何より役者って層がここら辺ではメジャーなんだろけどw
誰なら良いのにってのは使ってもらえない悲しさしか読み取れないからアンチじゃないならやめたげて?
32名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 22:16:03.08 ID:MYtH2JuY
必要以上に擁護するのはヲタなんだろうけどミスキャストなんだから仕方ないよ
33名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 22:47:14.22 ID:r3czTPkf
SPにもほとんど登場なかったし、
まだ公開してもない映画でミスキャストかどうか語れるほどのソムリエ様じゃあないんで。
34名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 23:32:38.62 ID:0SPiXaPc
必要以上に叩く安置もうざいけどね(苦笑)
35名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 15:28:42.68 ID:2QQRkdNu
>>32
ヲタしか擁護しないって思うのはその人のアンチだからだよね、アンチ脳
理不尽な事書いてるなと思ったら、別にヲタじゃなくても反論ぐらいしてもいいじゃんw
残念ながらドラマの段階から堀北に対して文句や懸念を示してる人はいなかったよ
むしろよくマドカみたいな役引き受けたねって感じ
36名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 19:48:03.84 ID:RMBrJ1xY
>>35
確かにヲタじゃなくても反論ぐらいしてもいいけどわざわざ2日も前のレスに必死に反論するのなんてヲタ以外有り得ないと思われても仕方がないんじゃないのか?w
悔しくて我慢出来なかったんだろうけどさ
それに君の理論ではアンチじゃなくても批判くらいしてもいいじゃんってことになるよね
37名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) 01:38:40.22 ID:rzjrqurd
>>36
アンチ以外は批判しちゃダメとはどこにも書いてなくね?
それに2日前って時間関係ある?
その2日間にわずか2レスしかついてないのにわざわざとか大げさ
3つ前の遡ってレスしちゃいけないって
自分はどのぐらいの頻度で2ちゃんに張り付いてるの?
38名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) 15:47:57.40 ID:ISv0Z0cd
ここにもトムがw
トムは堀北ヲタスレで延々と自演しとけ出てくんな
39名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) 17:21:06.42 ID:Nc0+k9EL
>>37
このドラマのファンだけど堀北真希はいらねー
40名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) 19:02:50.53 ID:gwZDhvsO
個人のいるいらねは鍵付日記帳にピンクの蛍光ペンで花丸はぁとで記しとけ
当人以外は誰もこれっぽっちも興味ねぇ
41名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) 20:12:13.62 ID:PWkeV9II
>>40
ヲタじゃない!とか言いながら顔真っ赤にして必死な堀北ヲタさんに言ってやってください
42名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 04:21:21.17 ID:cWgYlm8H
>>41
ヲタヲタが一番邪魔なんだよ
堀北ヲタがいてもヲタじゃないのが堀北支持してもいいでしょ?
言っとくけど自分は好きなキャラについては誰のでも褒めるし語るからね
ヲタヲタ言って粘着しないでよ、キモイから
43名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 06:54:49.69 ID:IP2huG3z
と今日も必死なヲタさんのヲタじゃないんですアピールでした
44名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 13:10:17.02 ID:xR29bcue
どうでもいいけどトムって人は出入り禁止というのテンプレに追加ね。
45名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 14:07:31.15 ID:mcIyPzt0
>>43
ヲタなんですアピールしたらここから消えてくれる?
堀北ヲタだけどお前詰まんないことしか言わないしウザイから消えて
46名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 14:46:54.29 ID:nazy2Oca
>>45
堀北ヲタは評判悪いから来なくていい
47名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 15:12:43.72 ID:ikytJpZU
堀北ヲタはきしょい
48名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 15:57:51.70 ID:SQY6GCLy
堀北ヲタ出入り禁止に賛成
49名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 17:42:58.62 ID:6cQZurLb
ヲタもヲタヲタも両方立ち入り禁止でおねがいします
50名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 19:37:30.16 ID:Nthk0g89
ジョンで来週からカウントダウン連載はじまるよん
51名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 19:45:51.28 ID:N/Q+zNfs
>>50
どうでもいい
52名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 20:10:02.03 ID:mcIyPzt0
なんだやっぱり堀北の基地アンチだったんじゃんw

ATARU関連の連載これで3つ目??
53名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 20:38:00.79 ID:dxBN7u2h
54名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 22:29:12.00 ID:JBHVdOMm
>>52
なんだあれだけヲタじゃないけど とか姑息な工作してたのにやっぱり堀北のキチガイヲタだったんじゃんw
55名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 22:29:16.82 ID:mUEmx6cw
堀北真希のヲタはこれだから嫌い
56名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 23:47:03.76 ID:mcIyPzt0
>>54
それ全然面白くないよ
57名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 23:49:29.56 ID:JBHVdOMm
おまえのこれ>>52の方がよっぽど面白くないよキモヲタくんw
58名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) 23:53:45.84 ID:up2Cl0IY
>>56
ヲタは来るなと書かれてるんだから自重しとけよキモいな
59名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 01:40:17.22 ID:IlIEbie3
言うこと聞かない堀北ヲタはトムと呼ばれてるキチガイなんだろ
60名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 04:03:42.27 ID:bEJza/gG
61名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 07:46:50.68 ID:hgx+m1cD
>>59
誰かの言うこときいたことある?言っとこうか、攻撃だけする人来ないでね
62名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 08:03:47.62 ID:yTNyHvNM
>>61
トムは来るなボケ
63名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 18:41:08.22 ID:hgx+m1cD
つまり、人の言うこときかない○なのねw
64名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 20:08:33.80 ID:NBAzD8QC
このトムとかいう基地はしつこいね
65名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 14:20:28.65 ID:Xr2NO552
堀北ヲタ以外は来てない過疎スレ
66名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 14:41:49.90 ID:zGWtJIvu
悪口があればどこへでも顔を出し絶対スルーなどしないで必死に擁護する
それが堀北ヲタ
67名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 17:13:15.10 ID:KkwsbdFr
堀北ヲタのスレって、いつも同じ美辞麗句ばかりで気持ち悪い
北朝鮮みたいとか書かれててワロタw
68名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 18:57:06.38 ID:1bY+6Hz9
荒らしてる人って文体から同じ人なんだろうけど全部単発ID
69名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 19:19:38.75 ID:dqbh1P00
>>67
トムは北朝鮮人だよ
70名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 19:21:14.16 ID:zGWtJIvu
荒らしてるのは誰がどうみても堀北ヲタだし、同じ人に見えるのもその人だけ
堀北じゃ合わないと書いただけで荒らしとかどんだけ了見狭いの?
映画みたいのはヲタだけではありません
みんなが満場一致で受け入れなければならない理由なんてありません
71名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) 20:21:27.72 ID:/SJ0kcQv
>>70
同意
72名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 01:39:26.99 ID:G1QbYea4
このスレを見て確認してきたが堀北ヲタの住処は嘘ばかりやったわw
73名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 02:32:04.01 ID:f9xdQeiM
ヲタヲタ荒らしはNGにするとすっきりしますよw
74名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 08:32:11.66 ID:/mVjerpK
堀北ヲタキモいw
ID変えて自演でヲタスレ盛り上げるとか虚しくないのかなw
75名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 10:44:07.24 ID:iogOQ/iu
>>73
みんなまだドラマスレに書いてるみたいだね
ドラマスレと全く違う流れでびっくりした
76名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 10:47:12.30 ID:r7fnvmi+
ラリーさんが腕に覚えありで共演したこと話してくれてて嬉しかった。
77名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 11:00:57.84 ID:L6kRzwJZ
>>74
あれ異常だよなCM可愛いとか(笑)

>>75
え?ドラマスレ過疎だろ
78名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 11:40:38.18 ID:r7fnvmi+
ドラマスレ過疎ってないしアタルスレの住人じゃなさそう
79名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 11:46:38.50 ID:jEZOb/Z0
384:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2013/07/21(日) 01:32:46.28 ID:Tzr1obBYO
映画板にスレ立ったんだから映画に関しては移動推奨

でも堀北真希のヲタは不必要
80名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 12:54:06.28 ID:kvZMaMwk
まあぶっちゃけ、一番人が多いのは
中居スレとその避難所のATARUスレだろう。
81名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 14:40:00.57 ID:JPDYVKgg
堀北アンチだけ鼻息が荒い気が
ハイエナみたいな中居アンチですらまだここに来てないのにw
82名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 15:30:01.06 ID:Ili7vQF7
鼻息が荒いのは空気も読めずに我が物顔で居座ってるおまえらキチガイ堀北ヲタですよ
こういう迷惑なヲタばかりだとやっぱり違う人にマドカやって欲しかったと思うのが人情ですな
わざわざ堀北ごときにこだわるアンチなんかいませんよ
83名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 16:19:38.77 ID:r7fnvmi+
スペシャル放送前から放送後までドラマスレでそんなこと書いてる人見た事ない。
ま、ドラマ見た事ない中の人の安置が荒らしてるんだろうね。臭う人はNGしませう。
84名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 16:30:35.66 ID:mPpby7IJ
こち亀以下になりそう。。
85名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 16:54:00.55 ID:39tZGdG+
>>83
ドラマの感想じゃなく、スレに必要ないヲタの感想だからだろ
頭大丈夫か?w
86名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 17:06:54.55 ID:JPDYVKgg
堀北アンチって言ってる事むちゃくちゃじゃね?
全部ヲタ認定で噛みついてくるし取りつくしまもない
87名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 17:11:28.70 ID:4pl0B/eC
NGなんかしてないようでw
88名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 18:25:20.89 ID:8Gy61UXN
>>86
見苦しいからIP2つ使って自演するな
馬鹿じゃねぇのか?
望み通りNGしてやるからID変えるなよ
89名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 21:21:02.44 ID:JPDYVKgg
ぐだぐだ言ってないで黙って登録したらいいのに
二度と絡まれたくないし
つか、IDちまちま登録せずにむしろ堀北って単語をNGにすれば
堀北に関するものを一生見なくていいのにバカじゃんw
90名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 22:08:45.97 ID:FQM7wxBp
★★★整理削除依頼 代行依頼スレッド31★★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1376033049/89
91名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 22:25:41.88 ID:2qXN8KlT
>>90
代行使ってまでwww
こんなもん削除されるかよ
92名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 22:43:04.22 ID:FQM7wxBp
削除依頼の代行依頼が必ず代行されるスレッド4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1315484435/848
93名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 22:55:57.05 ID:j+LXY2hh
堀北ヲタあっちこっちバカすぎるな
94名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 23:28:49.99 ID:JPDYVKgg
>>93
ID変えたの?
95名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 00:04:11.01 ID:8Gy61UXN
ID:r7fnvmi+
ID:JPDYVKgg
ID使い分けて必死に工作
わかりやす過ぎて笑える
96名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 17:42:52.34 ID:/7hcNlXl

日付が変わるのを待って別人装って>>95をレスしたのに
まだID変わってなかったところが最高にダサイw
ついでにあれだけ>>88でイキっておきながら
結局NGにしてなかった事がバレてしまったID:8Gy61UXNになんかガッカリw
97名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 18:22:09.16 ID:zx7IfHlv
トムってバカが代行使って削除依頼
アホすぎるわw
98名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) 19:08:58.56 ID:e/9KVMzq
>>96
いつも別人装ってんのはおまえだろ
アンチがー、アンチがーって馬鹿みたいw
99名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 12:47:10.60 ID:HxU15Gd/
>>98
いやいや、堀北ヲタガーっていってる人のがまとめてみたらヤバイ
なんで出演者叩いてスレ荒らす奴を擁護すんの?本人?
100名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 14:02:33.64 ID:FiTSOEi8
>>99
おまえがスルー出来てない件
堀北ヲタはトムだけ
101名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 14:15:33.24 ID:3OAjZqbR
予告に凄い破壊臭がした
102名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 22:52:11.56 ID:rNPerbpv
堀北ヲタにとってはどうでもいいこと
ヒットすれば堀北のおかげ
コケれば中居のせいですので
103名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 01:45:40.14 ID:6i8uMGek
この堀北アンチって下手くそなナリキリまですんのねw
104名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 04:28:18.99 ID:HBvT7d52
おもてなし課がコケたのも錦戸の性で堀北は悪くないらしい
105名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 08:25:37.56 ID:TKJMZ/hQ
下手くそなナリキリだってよw
誰が見てもおまえへの皮肉だろうがw
なんだ?この理解力の無さwwwwww
106名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 14:51:16.40 ID:6i8uMGek
>>104
おもてなし課なんて誰がやってもコケてたろw
あんな地味な娯楽性のない企画は映画にするべきではない
107名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 15:07:07.47 ID:x3NtxMwA
ATARUの話する気ない人は出て行ってください
108名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) 21:10:35.16 ID:TKJMZ/hQ
じゃあまずおまえが見本みせろよ
109名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 17:00:35.63 ID:VZmqfiJi
中居のカキタレ堀北真希
110名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 17:48:37.25 ID:RlkF6fPO
チョコザイとマドカのラブシーンなんてまさかないよな
111名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 18:20:35.08 ID:4zjJSDsy
ないでしょ
112名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 21:23:48.30 ID:gfxV2nme
プライベートでやってるよ
113名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 22:43:25.13 ID:E0rs0KX7
>>110
死ね
114名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 23:03:49.88 ID:RlkF6fPO
疑問書いただけで何故死ななきゃならんのだ
115名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 00:38:50.62 ID:6niHcaDw
一番死ぬべきなのはキチガイ堀北ヲタ
116名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 03:34:21.88 ID:Ss9jvVxa
堀北にこんな強烈なアンチがついてるとは知らなかった
ジャニタレ主演だし、中居のアンチやヲタで荒れるのは予想してたんだけど

これ以外に何回かレスしたけどバッチリ堀北ヲタ認定されたしなw
117名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 09:57:57.20 ID:KfY9oZSc
>>116
気にしない
ATARUで出演者をみんな好きになっちゃった自分は
ラリーヲタにも認定されたことあるw
118名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 11:27:22.09 ID:zTCUNxOL
堀北真希には特殊なキチガイヲタがおるからな
119名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 12:37:26.53 ID:mBeodpiq
堀北真紀ちゃんのファンやめてはや6年
120名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 18:15:16.21 ID:QH7QCVhR
ATARU大ヒットの予感(*´艸`*)
121名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 20:56:08.27 ID:uyMtSzqj
チケット買ってくれと頼まれた
122名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 23:45:54.23 ID:QjGhKbxI
>>119
トムがそうさせたのか?
123名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 12:13:14.17 ID:1S4h1Wuk
もし評判が良かったら海外に持っていけるかな
124名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 18:33:58.44 ID:l1Y4ZNkR
ジャニーズの肉便器:堀北真希
125名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 04:48:21.74 ID:EjnVuH8E
>>123
ドラマ映画を海外に持ってくとかありえないw
126名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 07:35:15.78 ID:4Ewad+jM
>>124
それは安田だろ
【京言葉】安田美沙子 76【癒し系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1373788021/254
127名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 09:05:57.22 ID:9FWeY4g+
ジャニーズの肉便器要員:堀北真希
128名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 09:10:03.92 ID:hbhbHckq
>>127
お前の好きな安田美沙子は一回バラエティで共演しただけでジャニタレ追っかけまわして何度も記事になってるけどなw>>126
129名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 18:02:13.16 ID:dGG9N20I
ジャニに食われるとドラマが決まる
130名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 20:58:15.64 ID:e7DiLiu2
銀歯ギラギラで池沼の役なのにこんなにアンチに嫉妬してもらえる
堀北真希は偉大
131名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 16:37:14.85 ID:KQOLLyAF
長めのCM初めて見た
この役に堀北抜擢したスタッフって天才すぎるだろ
132名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 17:13:36.84 ID:2crstjLR
中居正広と何回か夜を共にした結果
133名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 23:19:50.84 ID:Vsmqd2Tg
堀北真希ヲタ、ステマうざいよ
馬鹿じゃね
134名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 23:24:44.26 ID:tKXUrFzH
>>132
数回じゃ共演出来ないな二桁抱かれとる
135名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 23:25:20.61 ID:SDVSJvAt
光宗が楽しみで見に行くと何度行ったら(ry
136名無シネマ@上映中:2013/08/21(水) 23:31:22.35 ID:uNVZ+f4h
>>134
安田美沙子のキモヲタなんで中居の映画のスレ荒らしてんだ
137名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 01:43:23.82 ID:szwuQXi3
>>133
何がステマ?
138名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 02:23:34.80 ID:qOZOvWGx
ウン倖田のマンコに入ったチンコしゃぶった堀北
139名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 13:39:30.05 ID:AZvogbVR
どのみち任侠みたく大コケするんだから別にいいw
140名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 14:50:21.61 ID:wcy8lmMG
141名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 15:19:30.77 ID:szwuQXi3
ほんとのことじゃん
なかなかあの役を堀北にってならないだろ普通
142名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:30:40.63 ID:6BX/EVfy
枕のおかげ
143名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 17:52:31.41 ID:WrPRYbDo
>>142
安田美沙子の話はスレ違い
144名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) 18:16:51.37 ID:BB0N33ij
倖田のお下がり
145名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 10:02:31.16 ID:eauWQo5k
中居ヲタさえ来ないスレ
146名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 16:47:44.74 ID:XKpYoNUG
全然盛り上がってないじゃん
ヲタは超強気だけどこれで先行するジブリや謎解きなどの強敵に勝てるの?!
147名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 19:41:55.54 ID:xQ+riOLV
堀北ヲタのひとりが強気なんだろw
148名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 22:07:23.89 ID:vJx/4JdN
>>146
どこに強気なレスあんの?
強気なレスも弱音レスも146みたいなアホレスもしない
ATARUヲタは黙って賢く公開を待ってるんだなとしか思わない
149名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 22:52:34.56 ID:jKc251Oa
ここじゃなくてトムスレなんだろw
賢く黙って?トム以外来てねえからw
150名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) 23:55:12.69 ID:vJx/4JdN
トムって何?
自分らの言葉が普通の人間に通じる前提で言われてもw
151名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 00:06:51.79 ID:yM3rwnl3
>>150
堀北のヲタで自演ばかりしてる変態ヲタ
152名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 11:16:25.13 ID:vJWqt5co
>>150
堀北真希ヲタ トム でググってみな
153名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 12:03:29.22 ID:2tt5F+EN
運金でレス付いてるw
荒らし書き込めなくなる日も近いな
154名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:18:55.64 ID:ZVwdgOdv
>>152
ヤバいヲタだなw
155名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 13:54:48.93 ID:EeOz338M
自分らの言葉じゃないよ
トムは2ちゃんねるで有名人な堀北真希の変態ヲタ
156名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 17:13:21.79 ID:VgG8u8XW
アタルオタなんていたのか
157名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 19:46:45.25 ID:jl8XttWC
トムは堀北の事務所からも要注意人物とされてます
158名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 20:36:37.27 ID:vJWqt5co
こういう馬鹿なのがトムの特徴ID:2tt5F+EN
こんな書いたって逆効果なだけなのにね
159名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:46:13.73 ID:saRlX/jF
トムのファンなのか知らんけど一人のヲタの話されても困る
トムがどうでもいい人にしたらトムトム連呼してる人も同じぐらい邪魔だけど
自覚あるの?
160名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:10:46.56 ID:tgNdAeSF
そんなことよりマドカの美しさについて語ろう
161名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:04:47.16 ID:B38edG5t
>>159
トムがバカだから問題なんだよ
変態の極みだぜ
162名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:40:52.25 ID:q+X7/9+Z
>>161
そいつ1人で自治してるだけで作品の話もしないしたぶんどこぞのアイドル女優のヲタだから相手にしない方がいいぞ
トムとかいう奴の自演かもしれないし
163名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 00:55:41.65 ID:vVNPWtfe
そんなことよりマドカの美しさについて語ろう
http://free.5pb.org/s/salon1377359706872.jpg
164名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:38:31.21 ID:E5zDDYKX
>>162

こいつがトム
すぐに敵をバカ認定
規制だ報告だと喚いてるが一向にトムをからかったり堀北をアンチする輩は減らない
スルー出来ない自称堀北真希スレのスレ主w
165名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 10:53:11.28 ID:HrH6Htl3
ドラマスレもトムの立てたスレには来訪者なし
166名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) 06:03:55.83 ID:sOPhQ6pt
>>162
全然違うからw
トムと戯れるのは自由だけど気に入らないレスを全部トム認定とか
自分が敵だと思う人物像に決めつけるのだけは勘弁して
マジでウザイ
167名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) 08:38:31.89 ID:MVHswHAZ
公式HPの予告見てみたけど
最後バイバイとか言ってたけどどーせ死なないでしょ!
168名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) 13:12:57.40 ID:iIQminYq
枕にバイバイ?出来ねえよ
169名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) 17:20:29.69 ID:gIJpm0IE
試写会当たった人ー?
170名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) 20:12:27.52 ID:GHx6Epzp
(・∀・)ノ当たった
171名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) 21:48:12.23 ID:gIJpm0IE
おめでとう
試写会見たあとこのスレで話すの?
172名無シネマ@上映中:2013/08/28(水) 01:37:30.98 ID:cBrGcuNR
話さねーよ
173名無シネマ@上映中:2013/08/28(水) 16:50:33.81 ID:7LpR8PgG
>>167ノベライズ読んだら死んでたよ

バーンて
174名無シネマ@上映中:2013/08/28(水) 17:31:18.00 ID:xWbt0wr6
堀北はアナル犯されて死ぬ役
175名無シネマ@上映中:2013/08/28(水) 18:25:29.66 ID:hbX1IaiW
スペシャルの再放送もあるじゃん!
これだけ見そこねてたんだラッキー
176名無シネマ@上映中:2013/08/28(水) 18:26:28.72 ID:3SLHeUOV
スペシャルではお口でチョコザイに奉仕
177名無シネマ@上映中:2013/08/28(水) 18:29:16.60 ID:hbX1IaiW
へぇ楽しみだね(棒)
178名無シネマ@上映中:2013/08/28(水) 18:30:27.28 ID:3SLHeUOV
>>177
毎日鍛えたテクニックをご覧くだしゃい!
179名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 12:07:06.07 ID:pQ/3f5Ft
8月19日(月) バァフアウト! インタビュー(堀北真希)

8月20日(火) オトナファミ 表紙・連載企画(インタビュー:中居正広×北村一輝×栗山千明&コラム)

8月21日(水) 週刊ザテレビジョン 連載企画・インタビュー(中居正広×玉森裕太)

8月21日(水) 別冊プラスアクト インタビュー(植田博樹プロデューサー)

8月21日(水) 東京カレンダー 表紙&インタビュー(中居正広)

8月21日(水) TVガイド USJコラボイベント情報紹介

8月22日(木) ニコ☆プチ インタビュー(玉森裕太)

8月23日(金) SPRING 表紙&インタビュー(堀北真希)

8月24日(土) 月刊TVnavi 連載企画・インタビュー(中居正広・北村一輝×栗山千明)

8月24日(土) TVぴあ 作品紹介・インタビュー(中居正広×玉森裕太)

8月24日(土) <TV> TBS 王様のブランチ 「買い物の達人」ゲスト(千原せいじ)

8月25日(日) G/getpress 表紙&インタビュー(中居正広)

8月25日(日) GinzaNet★Times 表紙&インタビュー(堀北真希)

8月25日(日) デジモノステーション インタビュー(中居正広)

8月27日(木) デニーズとタイアップ、同作に登場する「カレースープ」の販売開始
180名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 12:07:56.02 ID:pQ/3f5Ft
8月28日(水) 週刊ザテレビジョン 連載企画(インタビュー:中居正広×松雪泰子)

8月28日(水) MORE インタビュー(堀北真希)

8月28日(水) 日本映画マガジン 表紙(中居正広)・特集・インタビュー(中居×堀北、北村×栗山)

8月28日(水) Como インタビュー(中居正広)

8月28日(水) TVstation インタビュー(中居正広×玉森裕太)

8月29日(木) <TV> TBS アカデミーナイト ゲスト(村上弘明)

9月1日(日) SKYWARD インタビュー(堀北真希)

9月1日(日) STORY インタビュー(中居正広)

9月11日(水) <TV> 世界仰天ニュース (村上、松雪、田中、光宗ゲスト)

9月14日(土) <TV> チューボーですよ  (堀北ゲスト)
181名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 12:12:18.59 ID:pQ/3f5Ft
TVの出演者情報については確かでないのでご了承を
キャストのUSJ来場とか、完全疲労試写会情報はのせてません
あと、日清関係でまた何か発表が近日中にされるぞ!
ファンも忙しくなるな
182名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 12:17:59.98 ID:pQ/3f5Ft
連投スマソ
トリオ・ザ・アタル ファンには朗報
どうやらぴったんこカンカンで3人のロケがあったらしいとの目情多数
公開直前あたりでOAだなw
183名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 12:22:35.56 ID:frCw2prg
堀北、藤森、長谷川の3人か
184名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 16:38:39.28 ID:GwMJSlto
>>173
ノベライズ読んでないくせにw
185名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 18:35:53.48 ID:sFEV//7O
トムの書き込み流出
186名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 21:36:06.84 ID:v8x0m2C0
つうか、ノベライズ書いたやつ何者だよ
すげー下手くそな文章だ
187名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 22:11:39.08 ID:DIzUvNyY
>>186
長谷川公彦 著
188名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 22:18:34.94 ID:v8x0m2C0
>>187
さんくす
・・・紳助?
189名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 22:27:59.88 ID:GwMJSlto
ノベライズ 百瀬しのぶ
190名無シネマ@上映中:2013/08/30(金) 00:06:15.03 ID:GOMGHiAs
紳助www
191名無シネマ@上映中:2013/08/31(土) 01:55:06.26 ID:+tJalDxl
予告編でも流れてないし公式サイトにも主題歌が何か書いてないから
ストロベリーナイトの劇場版みたく主題歌無しでエンドロールではメインテーマが流れるのか?
192名無シネマ@上映中:2013/08/31(土) 08:59:18.16 ID:3i5ok/Zs
主題歌:藤森慎吾
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/08/31(土) 11:42:11.56 ID:53NIBnor
>>191
主題歌情報は出てないから、無しかもね
林檎の「道連れ」でいいんだけど、林檎の新曲ならなおよし
194名無シネマ@上映中:2013/08/31(土) 15:51:27.90 ID:as3C47Lc
長谷川公彦 作詞作曲
195名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 22:42:48.73 ID:m8JPMxn6
スマスマでちょこっと映像流れた
196名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 18:24:36.97 ID:4diuWJjO
今日完成披露試写会なんだ、なんか漏れて来るかな楽しみ
197名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 20:47:25.94 ID:vxRFz2Ee
このあとの火曜曲
198名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 22:09:03.05 ID:XB3IKL2K
火曜曲視聴中、酷い歌だ・・・
199名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 22:36:57.29 ID:ZhABVE1r
長谷川公彦 作詞作曲
200名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 23:57:11.59 ID:UoqWMQoN
>>193
出産だったら新曲無理だな
かと言って林檎さん以外に頼むのもって感じかね?
201名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 00:10:31.14 ID:xuC7QQr8
そういや主題歌どうだったの?
試写会行った人教えてよ
202名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 00:47:46.94 ID:ufpZJSM0
主題歌かわりなしです。スペシャルおさらいして見に行くと良い。
203名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 02:51:45.32 ID:ifPkXPPy
藤森が試写会行ってた
204名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 12:59:56.10 ID:8Jahtesr
試写会で見た人たちの評判すごくいいね
205名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 14:21:23.69 ID:e0BPZJaf
藤森が絶賛して真希ちゃんとハグしてたよ
206名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 15:54:34.65 ID:qh2QMcxk
>>205
安田美沙子ヲタ(i121-113-54-20.s41.a004.ap.plala.or.jp) ここは犯罪者のお前が嘘を書きこむスレじゃない
207名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 16:34:31.43 ID:UGqyIOHx
>>202
良かった
208名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 16:37:23.01 ID:yruluTKR
>>205
それは良かった
209名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 23:40:20.80 ID:h/haOUv6
藤森はハグ目的で絶賛する。
210名無シネマ@上映中:2013/09/06(金) 10:23:21.34 ID:RfOX9OM4
WOWOWあたりで渋い配役でリメイクするとしたら
チョコザイは濱田岳がいいなぁ
211名無シネマ@上映中:2013/09/06(金) 12:32:38.90 ID:JVaIq8os
>>209
安田美沙子ヲタ(i121-113-54-20.s41.a004.ap.plala.or.jp) ここは犯罪者のお前が嘘を書きこむスレじゃない
212名無シネマ@上映中:2013/09/06(金) 15:04:47.99 ID:/Ga4pD2M
>>209
やるなあ藤森慎吾
213名無シネマ@上映中:2013/09/07(土) 17:39:33.73 ID:OYzhwJlt
>>212
安田美沙子ヲタ(i121-113-54-20.s41.a004.ap.plala.or.jp) ここは犯罪者のお前が嘘を書きこむスレじゃない
214名無シネマ@上映中:2013/09/07(土) 18:17:32.70 ID:YOICjLVh
糞スレ
トムスレ
215名無シネマ@上映中:2013/09/07(土) 20:55:00.63 ID:FufIP1W3
藤森慎吾とアナルセックス
216名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 01:09:25.05 ID:xNnpMaDu
公開まで1週間切ったのに相変わらずでワラタ
217名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 10:52:37.72 ID:X/Zmm1nK
10億は確実に突破できる作品なの?
218名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 11:19:33.52 ID:deZjiiKl
松村も仲居と同じ症状だと言っていたけど
仲居は「レインマン」の安直なパクリだからいいとしても
堀北はどうして仲居と同じ動作をするの?
世間にこういう印象を植え付けたいの?
219名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 11:28:41.02 ID:C6fP2pSh
目じりと眉間にシワよっとるて
220名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 14:48:18.41 ID:mA0XAWGh
紙媒体
9月8日(日) フローリスト インタビュー(中居正広)

9月9日(月) AERA 作品紹介・インタビュー(中居正広)

9月10日(火) Gainer 表紙・インタビュー(中居正広)

9月10日(火) 週刊アスキー 表紙&インタビュー(栗山千明)

9月10日(火) 週刊SPA! 表紙&インタビュー(中居正広)

9月10日(火) 読売新聞 インタビュー(堀北真希)

9月11日(水) 週刊ザテレビジョン 連載企画(インタビュー:中居正広×北村一輝)

9月11日(水) TVLIFE インタビュー(中居正広×玉森裕太)

9月11日(水) TVぴあ 作品紹介・インタビュー(中居正広×玉森裕太)

9月11日(水) TVガイド インタビュー(中居正広・北村一輝・栗山千明・堀北真希)

9月12日(木) 夕刊フジ インタビュー(中居正広)

9月12日(木) 女性セブン インタビュー(中居正広×玉森裕太)

9月12日(木) ぴあMovie Special 特集・表紙&インタビュー(中居正広)

9月13日(金) オリ☆スタ 表紙&インタビュー(中居正広)

9月13日(金) シティリビング(大阪・神戸) インタビュー(光宗薫)
221名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 14:52:02.39 ID:mA0XAWGh
9月10日(火) TBS みのもんたの朝ズバッ!

9月11日(水) ATARU×USJ コラボ企画 プレミアイベント in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN

9月11日(水) 日本テレビ ザ!世界仰天ニュース ゲスト(松雪泰子・田中哲司・村上弘明・光宗薫)

9月11日(水) TVぴあ 作品紹介・インタビュー(中居正広×玉森裕太)

9月12日(木) TBS みのもんたの朝ズバッ!

9月12日(木) TBS モニタリング ゲスト(中居正広)

9月12日(木) TBS アカデミーナイト 作品紹介

9月12日(木) セブンイレブンとコラボ販売開始。「ボンボンメンチカツパン、コロコロコロッケパン」発売

9月13日(金) TBS ぴったんこカン・カン ゲスト(中居正広・北村一輝・栗山千明・堀北真希・千原せいじ・村上弘明)

9月13日(金) TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ 作品紹介

9月13日(金) TBS A−studio ゲスト(北村一輝)

9月14日(土)  劇場版「ATARU」公開 初日舞台挨拶 全国75劇場同時中継

9月14日(土) TBS 王様のブランチ 生ゲスト(中居正広・北村一輝・栗山千明・堀北真希)

9月14日(土) TBS ジョブチューン ゲスト(中居正広・堀北真希)

9月14日(土) TBS チューボーですよ ゲスト(堀北真希)

9月15日(日) ●4大都市舞台挨拶ツアー @東京・名古屋・大阪・福岡
222名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 16:02:30.28 ID:p5UPITfh
9月12日(木) 週刊実話 カップルインタビュー (藤森慎吾×堀北真希)
223名無シネマ@上映中:2013/09/09(月) 08:42:16.85 ID:Hfb4VmK1
早く逮捕されればいいのに
224名無シネマ@上映中:2013/09/09(月) 16:04:44.46 ID:NmB9ujTw
ラストどうしてアタルは押さなくて良いボタンを押したの?
押さなかったら全員、死ぬ事なかったのに 
225名無しさん@恐縮です:2013/09/09(月) 16:20:37.31 ID:g59ItTVP
>>224櫻井脚本だから鬱で全員殺して終わらないと
ただのアタルとマドカや沢と舞子のスイーツな話になっちゃうから
〜〜〜なのね
226名無シネマ@上映中:2013/09/09(月) 19:31:27.04 ID:Ac3Cq/yX
>>222
安田美沙子ヲタ(i121-113-54-20.s41.a004.ap.plala.or.jp) ここは犯罪者のお前が嘘を書きこむスレじゃない
しゃべくりで寝間着が可愛いと話したのは加藤夏希のことだとフットボール刑事でもリンカーンでも話してる
堀北の話はネットの捏造だと明らかになってる
http://blog.livedoor.jp/ramimisuzuka/archives/19067809.html
http://blog.livedoor.jp/hfezhheox/archives/27860599.html
227名無シネマ@上映中:2013/09/09(月) 20:15:56.74 ID:WAMv7dod
>>222
それ一番読みたい
228名無シネマ@上映中:2013/09/09(月) 20:55:38.96 ID:Ac3Cq/yX
>>227
捏造自演するな
自分の糞スレに帰れ
【京言葉】安田美沙子 77【癒し系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1377003626/
229名無シネマ@上映中:2013/09/09(月) 23:44:07.93 ID:xO+Ftmnd
糞スレ
230名無シネマ@上映中:2013/09/10(火) 00:48:08.96 ID:HzKQs8D2
彼氏との対談記事なんてファンにはキツいよな
231名無シネマ@上映中:2013/09/10(火) 18:04:59.93 ID:ulrt06wH
>>230
嘘の話を創作するな犯罪者
232名無シネマ@上映中:2013/09/10(火) 22:03:22.11 ID:zmBSa7pd
>>230
脱ぎ仕事もやるくらいだからファンは構えてないとな
233名無シネマ@上映中:2013/09/11(水) 19:59:04.44 ID:YIGsRWoK
>>232
安田美沙子ヲタ(i121-113-54-20.s41.a004.ap.plala.or.jp) ここは犯罪者のお前が嘘を書きこむスレじゃない
234名無シネマ@上映中:2013/09/11(水) 22:21:56.01 ID:9/0w/ymr
セミヌード以上になるんだよな
235名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 01:51:02.42 ID:IcvVkoBh
岡田将生はちょっとだけ?
236名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 03:49:52.92 ID:CDetzeHD
>>204
試写会って無料で招待された人や応募して当たった人が行くんだよ?
そりゃ褒めるに決まってるでしょうよ
237名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 09:07:42.47 ID:xkZPc40Y
トムの独り言に突っ込み入れても
映画など観に行かない引きこもりだぜ
238名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 09:49:47.18 ID:krgByJ8z
映画は絶対見にいくけど、CMは大嫌い。
239名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 10:21:44.80 ID:rrAEO/qh
最後までのあらすじどっかにある?
240名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 20:57:38.42 ID:SnLBPbLo
渋谷ジャックってなに?
241名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 21:46:59.13 ID:md9sJdbT
ラストはオリラジ藤森がATARUを撃って、まどかと教会に逃げ込み永遠の誓い
242名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 10:43:30.27 ID:PNY+Ppvq
たいした映画じゃなさそうなので誰かネタバレお願いします。
243名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 10:59:13.78 ID:icaFvsfw
くま、買えたぜ
244名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 11:16:56.20 ID:qCXv4ZGy
劇場ガラガラどうなってんだ
245名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 12:01:36.71 ID:qxiv3JOk
246名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 12:54:57.00 ID:n3BVejG2
見てきたが、これは二部にわけるか連ドラでやるべきだったかな
沢と舞子コンビの出番かなり多かったしアッツミー大活躍だったからいいけど
チョコザイとマドカがどんだけ深い関係なのか
映画だけでは脳内補完しきれない
247名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 13:10:20.62 ID:SU7J0uK0
ドラマファン裏切る内容だったと思う。トリオ好きなら特に。
248名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 13:25:38.17 ID:e0ZOAN3P
主任の立ち位置をどうしたかったのかわからん…
249名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 13:45:14.63 ID:rlP3G572
想像と違ってたけど
良かったよ。

テレビのどたばた中心と違ってたな。
はっきりいうとラブストーリー。

マドカがこれっきりというのは
もったいなかったな。
堀北がなんで売れてるか、理由わかった。
なんか切ないね。

もっと2人に焦点を絞ってシリアス風味を増やしたら
ずっとよくなったような気もする。

90点かな。

みて損はないよ。
デート向きかな。

最後の一杯のゆりの花はさすがに泣けたよ。
250名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 13:47:50.21 ID:rlP3G572
あと
まどかの子ども時代の
女優さんが
非常に感じ良かった。

売れるだろうね。あの子。
雰囲気が凄くあった。
251名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 13:52:26.03 ID:rlP3G572
あと
堀北真希は巧い女優さんだね。
凄い感心した。
きりりとした面と情感ある面と、
表現がとにかく巧みだった。

堀北がひっぱってる映画だったかもしれないな。
こんなに巧い女優さんだとは思わなかった。
252名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 14:32:07.68 ID:+Vpx8K57
客入り良いみたいだね
評判も良いし見に行くの楽しみだ
あと番宣とかで中居が何度も堀北の事弄ってたが
今日のトークの記事見ると普通に仲良いみたいだな
あまり女優とかと話さない中居が堀北とは結構喋ってたって
昨日のぴったんこかんかんとかの絡み見ると良いコンビだなと思った
253名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 14:37:16.08 ID:n3BVejG2
自分はトリオザアタルの関係性が好きだったけど、裏切られたとは思わん
もっと3人のシーン見たかったけどな、ラリーと沢舞子のシーンが多かった
何気に美波里が出番少ないながらも存在感あったと思うよ
254名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 14:40:12.32 ID:7e7eQH2n
見てきた! 良かったよ。
連ドラとスペシャルの延長戦って感じで、
舞子がずっとチョコザイの味方なのが嬉しかったな。
主任はイケメン度アップ。
まどかの雰囲気好きだわあ。
255名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 15:11:51.98 ID:QWBUWQ+W
今回SPECネタは劇中にある?
256名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 15:31:12.45 ID:OoBFrues
>>255

背景のスクリーンにロゴ
257名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 15:36:44.33 ID:OoBFrues
ガッチャマンハーロックの糞脚本を観てからのこの
櫻井脚本の安定感安心感。
小ネタも楽しかった。
258名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:02:40.20 ID:vIMaWQJL
中居見てるといらいらする
障害者バカにしてるような演技に
259名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:08:07.31 ID:l2gisSwK
実際はドラマ放送時、なんとかいう精神科医だかが
ラジオでリアリティがあるって褒めてたみたいだけどね。
260名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:18:27.25 ID:n3ZK/ULP
>>259
つまりそう見える人が実の所…ってことでしょ
261名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:37:02.21 ID:1vXCSbFR
アタルが簡単に海外に出れるのがよくわからない
パスポートはラリーが持ってるんじゃないの?
262名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:46:06.60 ID:ZCfkVlJR
面白かった!主題歌変わらなくて良かった
263名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:55:43.24 ID:u+KJPNij
>>261
日本に来てからは渡されてるだろ
つーかマドカが日本とアメリカをウロウロ出来んだから天才二人が一緒なら余裕じゃね?
そこらは深く考えてはいけない気がする
264名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:56:23.26 ID:byP6nqLT
舞台挨拶盛り上がってたなー
会場にいた人裏山
映画も良かった
定番のSPECからこども警察、矢部刑事?、レインマンと色々パロやってたな
265名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:59:22.87 ID:rWFPmWkH
キャリーバッグにSPEC公開日貼ってあったよw
266名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 17:19:37.26 ID:1vXCSbFR
>>263
そっか、隠しパソコンも警察拘束する時誰も気づかないのかよとか気になってしまって
みんな泣いたっていうけど最後もあっけにとられてしまって自分は泣けなかった
絶賛TLで言いにくいから2chに来た
舞台挨拶は面白かったよ
267名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 17:22:12.63 ID:t16VUlru
初歩的な質問ですまん。
二部作ではないの?
268名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 17:24:13.64 ID:byP6nqLT
>>267
これがラスト
海猿みたいなことがあるかもしれないけどこれでラストだって
269名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 17:37:30.84 ID:agHMtQQV
まぁ突っ込み所は満載だったねw

見終わってからの方が気持ち持ってかれてる感じでなかなか抜け出せない
270名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 18:09:23.40 ID:j4tnRplm
>>268
何とか&何とかってタイトルだったから、二つに分かれてるのかと。サンクス
271名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 18:31:29.93 ID:KrV56kcQ
>>266
ああ、わかるよ。
私も先ほど見たけど、泣いたけどちょいちょいツッコミどころがあり過ぎてエンドロール前のラストシーンを覚えてない。
272名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 18:37:25.71 ID:YyHo2mv5
予告編詐欺。街の爆破シーンなんてないじゃん。

ストーリーより小ネタを楽しむ映画だね。
杉下右京はいるわ、矢部謙三はいるわ、局違いだけどいいのか?
NY?ベガス?のSPECの看板も笑ったw
273名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 18:58:13.48 ID:aOkGq7yx
観てきました。
マレに見る糞映画でした。
テレビドラマよりクオリティ落ちるって、どういうことやねん。
274名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 18:59:46.02 ID:aOkGq7yx
>>258
>障害者バカにしてるような演技に

中居の演技よりも
義足で歩けない女上司や
ただの超人のサヴァンまどかとか
障害者、なめてるのかと思った。
275名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 19:40:07.40 ID:rlP3G572
まどかは
もっと早くに顔ださせたほうがよかったな。

堀北が一番の見どころだったとおもう。
凄い魅力的なキャラクター作ってた。

一番期待してた栗山千明 はなんか妙に普通だったな。
やぱキルビルの時が最高だったな。あれはマジで凄かった。
オーラあった。
276名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 19:40:07.89 ID:szm2hT4X
序盤が意味不明な小ネタでちょっとダレかけたけど
その後テンポがずっといいのと思いがけない場所で笑いがあったりで飽きることはなかった
ツッコミどころは多いけど面白かったよ、続編やりたいからあの余韻のある終わり方なのかなと思った
277名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 19:46:19.17 ID:sUc7tUB4
予告編、詐欺とは思わないしイメージ映像でもよいのだが、まったくなかったよね。
強行犯係のみんなが(中津川係長まで)チョコザイを警護して歩くシーン。

でもスクリーンで見て良かったと思う作品になってた。特にラストは絶対大画面。
ドラマ映画はだいたいがTVでSPでよかったじゃんって思うけど、今回は映画化で正解。
278名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 20:10:01.60 ID:rlP3G572
ラスト近くからの
堀北の情感の込めかたが
凄い巧いよなぁとおもった。
279名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 20:12:10.66 ID:ljSUKWFb
おもしろかった
映画のしょっちゅう笑いがおきてた
(舞台挨拶中継付きの満員の回で見たからなおさら)

ユリの花置くシーンでジーンときた
280名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 20:48:42.33 ID:endCJlYv
絶賛するほど見所があるってわけじゃないし叩くほど悪いわけでもなく
話題性には乏しい作品ではあるな
TV版のファンになら手放しでお勧めできるクオリティではあるんだけどね
まあ、基本的には連続ドラマで完結してしまってるお話なんで
新展開的なものは期待しないで見にいってほしい
281名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 20:55:45.81 ID:wewF2XkB
堀北の役って踊る大捜査線のキョンキョンの真似だよな
282名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 21:02:31.43 ID:zkJupMug
>>281
実際見て確かめてくれば分かるよ
283名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 21:02:54.12 ID:xZX1oztP
話の展開が強引な所もありツッコミ所も多いが、話がどんどん進むから、
それを気にしている暇がなくて、
中盤以降はアタルとマドカの話が切なくて、細かい事は忘れてしまう
テレビ版が好きな人は楽しめると思う
284名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 21:12:01.81 ID:l2gisSwK
踊る1本目は好きな映画だけど、
メインの事件の犯人だったわけじゃないし、矯正みたいなやつも特に理由があったわけじゃないし
あっちのキョンキョンこそなんだったんだ(いやレクター的ヒントキャラなのはわかるが)
って感じだったが。
285名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 21:58:51.06 ID:6X8bN9q2
マドカの歯がなんでああなのか、ちゃんとストーリーになってたよね
286名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:07:09.77 ID:hbNSiT1C
踊るは元々パトレーバーとかEVA、攻殻機動隊のアニパロだからな
キョンキョンは完全サイコパスのシリアルキラーで快楽殺人者だがマドカはちょっと違う
殺す相手を厳選しているからデスノのライトに近いサイコキラー
287名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:08:39.37 ID:k2oFLj2N
エンドロール後にちょっとおまけ映像あります。
288名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:12:41.09 ID:jEuCzrNP
>>281
おれもそう思った。
堀北と小泉の顔の造形が似てるから、なおさらな。
289名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:12:53.31 ID:TSl4So9c
今見終わった。
期待したほど良く無くて残念だった。

カメラ目線でフザける演出は大嫌いで吐き気がする。
最後のオチも想定内で減点。

良かったのは
ストーリーのテンポと
はかないラブストーリーの部分だけだった。

そんな凡作なのに
高い評価を与える人は工作員なのか?
と疑いたくなった。
290名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:15:33.82 ID:xZX1oztP
ストーリーのテンポとラブストーリーの部分が良ければ十分じゃないか
十分楽しめる
291名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:19:08.76 ID:YyHo2mv5
>>289
お前は何を期待していたんだ?
292名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:27:34.68 ID:6X8bN9q2
制作期間短いし海外ロケだけが売りの映画かもと覚悟してたが
これだけ笑って泣かせてくれれば十分満足だわ
293名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:34:20.00 ID:+2U97aQ5
矢部警部補とコドモ警察は気付いた
294名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:35:44.54 ID:k2oFLj2N
エンドロール後にちょっとおまけ映像あります。
295名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:36:32.92 ID:+2U97aQ5
あとSPECもか
296名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:40:11.56 ID:c4C+ULsd
「なのねー」が散りばめられてたw
297名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:45:54.16 ID:sUc7tUB4
いまさらマドカの銀歯がCXのマネだとか言ってるヤツはなんなの?
「踊る」のオマージュは連ドラのころからそこここにあるのに、
舞子のコートとかハゲ沢のキャラにもつっこんでやってよ。

今回は事件の戒名をつけるとことかおもしろかった。
大いに笑って泣けて、でも満員のお客がシーーーーンとしたとこ辛かったな…
298名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:46:55.12 ID:c4C+ULsd
あっ、そうそう、「ノーモア映画泥棒」を忘れてた
299名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:51:01.50 ID:sUc7tUB4
あと「A K B 4 8」もね。
1回目では見逃したが2回目で気がついた。
300名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 22:54:50.72 ID:YyHo2mv5
杉下右京が意外と認知されていないなぁ
301名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 23:51:06.39 ID:3iEHXRT9
右京さんはTVシリーズからいたな
302名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:02:14.13 ID:rlP3G572
全部テレビみたく

軽く流すかと思ったら、
最後のシーンあたりから
ニューシネマぽくなったのが
意外だったな。

2人が最後に出会うシーンからアメリカのルート66あたり
そしてユリの花の葬送 
あたりは映画作家らしい作りだった。

ここいらだけが、作品の中でも作風が一気に変化して
いかにも映画という感じだったな。

いっそ最初から最後までニューシネマにしたら
すごい傑作になって、カンヌにだしても
賞賛されたろうね。海外でも売れる作品になったよ。
303名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:04:17.42 ID:ZkVOz3+g
ここのところ
見たい作品が洋画邦画なにも
なかったんだけど
この映画はみて面白くて
見る価値あったよ。
たしかにラストからは大きなスクリーンがふさわしいね。
304名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:08:08.82 ID:6cUlGQrV
色々突っ込みどころはあったけど面白かったよ
特に中盤から後半にかけてはすごく充実してた
ただ最後のエンドロールのところかwhy?って感じ

見た人ならわかると思うけどあれは意図的なのかな
そのお陰で椎名林檎の歌が良く聞けたけどねw
305名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:10:45.83 ID:b+dgDs87
まだみにいってないけど
まさかラストシーンが中居くんの首チョンパってことはないよね?
306名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:15:27.30 ID:nkjCsI+f
>>305
蒙古斑は途中までは面白かったのなぁ…
307名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:21:47.05 ID:ejXU0ir1
映画見て来た。
見るかどうか迷ってるなら見に行っていいと思う。
連ドラ始まった時にはSPECの二番煎じみたいな雰囲気になると思っていたが
きちんと差別化出来たなと思う。
ATARUは障害というものをテーマにした作品だから
今回の管理官みたいに障害を持ってしまった人がそれを乗り越えていく描写を
忘れずに入れてたのも良かった。
308名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:27:36.25 ID:AZPUY+kW
今日の舞台挨拶で、やたらと海猿の「ラストのはずなのにまたやってやんの」
を強調してて、こりゃ続編もありかなと思った。映画の興収しだいなのかも。

連ドラ希望だが、アタルとマドカのエピソード1的な最初の事件とか、
星管理官の上司がアホやった事件のスピンオフ的な話も連ドラなら描けそう。
309名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:29:49.12 ID:AZPUY+kW
>>304
何がwhy?エンドロールに映像がないこと?
エンドロール終わりのチョコザイのしぐさの意味?
310名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:36:45.20 ID:ejXU0ir1
小ネタに新参者があったらしいんだけど気付いた人いる?
311名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:41:18.51 ID:oAc0hCOW
なのねんが活躍しすぎw
ATARUよりも事件の謎解いてるだろw
312名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:54:26.06 ID:FKHMwN/W
なのねはチョコザイの下位バージョンだが科学捜査利用能力があって
かつまともなコミュニケーションが取れるからなw
313名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 01:04:23.37 ID:qzQPxhKo
南野は専務がつくりあげたそして殺された
314名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 01:26:44.00 ID:sfO6VbVF
>>299

杉並区にツチノコ
315名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 01:28:55.16 ID:qzQPxhKo
もー目がいっちゃっとったで俺の話さえぎってコンプレックスモンスターが
なかなかハイレベルなけんきゅうができたてスルガハウス 11じからのみて爆笑
316名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 01:35:31.42 ID:qzQPxhKo
そーそー古着の話きーとるときファッションモーンスアぁ〜〜〜〜〜って頭のなかでなっとったわ
317名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 02:02:11.70 ID:KV5rpMUQ
トムがいないと平和
318名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 02:29:14.94 ID:sa/VGp24
>>276
すぐSPECネタだったからイラっとしたw
319名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 02:33:15.40 ID:sa/VGp24
>>292
全員がキャラがちゃんとあるから映画で皆が出番があってよかったなあ
北村栗山は作品のために出番が減っても松雪堀北を掘り下げるほうをOKとしたみたいだし
全員で作品を作ってるってのが本当にいいチーム
マドカももちろんだけど松雪とチョコザイの最後のやりとりも泣けた
320名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 02:36:18.67 ID:sa/VGp24
>>302
最初に脚本家やキャストが想定してたシリアスでちゃんとやってたら
すごかったかもね
でも今となっては舞子のキャラはもうあれしか考えられないし
主任が暴走車に乗ってる時の顔もマジメなドラマじゃありえなかっただろうなw
あれは笑った
321名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 03:04:37.44 ID:tX3XOvOy
>>320
でも今の作りだから障がいを抱えた主人公でも
倦厭する人たちに受け入れられたと思うんだよね
ヒューマン系の障害者が困難に立ち向かうドラマは数多くあるけど
ATARUはチョコザイと舞子と沢の日常を描いたドラマだから他にない
322名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 03:38:56.13 ID:05Le8BCP
ガキ使のせいで美波里さんが出てるだけで笑えてしまった
323名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 04:26:34.73 ID:/w15SXXS
番宣色々と見てるけど
明らかに中居くんウザキャラが共演者からウザがられて嫌われてるな
この人には関わりたくない関わらない方がいいって感じの距離の取り方されてる
さっかくダサいスニーカー配ったのに
人の心は物では釣れないし動かないね
324名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 04:37:12.29 ID:mab5Sqvo
チョコザイが捜査本部に登場してからマドカと対面するまでが退屈だったかも…
チョコザイが犯人でない事なんて観客は皆わかってるのに
映画の中では登場人物がいつまでもウダウダとやって眠くなってしまった
それ以外はまあ面白かったけども…
ラリーの出番は多いからこうなってしまったのかな
もっとアクションが多い方がよかったかもなのね〜
325名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 06:02:04.39 ID:Urfb8/Wv
もう少しアタルマドカの昔の絆を描いても良かったかなー
小ネタを詰め込み過ぎて若干その辺りがおざなりだったような
でもラスト泣けたよ
326名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 08:06:19.67 ID:0VktoACM
ケチャップかけるシーンは台本には無かった
327名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 08:42:42.48 ID:GP4AJYt3
平岡祐太出なかったな。
あと舞子は警察やめさせないほうがよかったな。
328名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 08:55:21.32 ID:hsFthx37
舞子のコレステロール
329名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 10:30:29.77 ID:BIEUihlz
ルー大柴のキン肉マン
330名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 10:30:56.07 ID:R35fXShJ
子どもモノに弱い自分は
初めて映画見て泣くかと思った
堀北はともかくチョコなんて40のおっさんなのに
刑事にボコられるとことか子どもいじめてるみたいに見えた
ラストすごいよかったなあ確かに初恋映画だわ
331名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 10:37:57.07 ID:ZkVOz3+g
実質、堀北主演だよな。

前半、マドカがおこした犯罪でつかまるまでの
経緯をせめて10分ほど、映像にしたら
格段にしまったよな。

そうしないとマドカの悲劇性が浮かびあがりにくかった。
マドカ熱演だったよ。一人だけシリアス演技だったね。
332名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 10:47:47.08 ID:oV5ietS+
小ネタ散りばめてリピーターを狙う気なのかな
333名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 11:13:13.61 ID:hsFthx37
マドカは容疑者Xの献身の堤真一の立ち位置だね
334名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 11:26:15.12 ID:JBDA5wq1
中居の顔キモい
335名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 11:36:17.07 ID:SRUonzSj
>>327
平岡出てほしかった…
336名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 12:12:08.63 ID:9L5I6Dea
ぱるる出演と聞いて、光宗は出てこないのかと思ったら出てきて嬉しかった。
チョコザイが混乱状態?になった時に「おい、落ち着けよ!」って言ってたとこが良かった。
あと1回は観に行く。
337名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 12:32:58.71 ID:HeYXoQB+
高圧的な女管理官といいホマキの歯といい踊るかよって思ったけど身体障害者を持った松雪の役どころを出すのは凄くよかったと思う
なんか考えさせられた
338名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 13:01:24.51 ID:ZdDIsNH+
身体障害者を持った、か
頭痛が痛いね
339名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 13:27:10.86 ID:1Bc6NUew
本広とか堤の劣化コピーを見せられている様な恥ずかしさと苦痛を感じた。
ちょうど岸谷五朗が監督した中島哲也の劣化コピー作を見せられてるのと同じ感覚。
やりたいことはわかるけど、もう少し上手くやれよ的な。
340名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 13:31:33.97 ID:Z3/fiLBv
>>339
本広というより堤の劣化コピーに思えてならなかった。
後半でテイストが変わったけど、前半は「トリック」を見てるようだったよ。
341名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 13:43:05.57 ID:T+inbWx7
>>336
唯、良かったね。
なんか要らないとか思ってたけど、チョコザイとの関係が美魔女より深いから見てて安心した。
342名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 14:19:52.24 ID:WP1PQXpS
チョコザイが自分がされたように
マドカが警官に取り押さえられる姿を想像したシーン
いじらしくて涙腺が緩んだ
343名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 14:26:46.03 ID:Zt1n+qly
>>323
堀北さんのこと?ラジオで本当はたくさんしゃべったって言ってるよ?
差し入れはそどの主演もやってるけどツイを見てすぐ中居だと記事になってしまって
嫌がらせされるからね
金の事ばっか書かれちゃって・・・
スニーカーは出演者がブログに載せてくれてるよ
もらったわけでもないくせに共演者の気持ちになって語ってるのがちょっと笑える
344名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 14:30:04.45 ID:Zt1n+qly
>>321
オリジナル作品っていうのがうれしいね
スタッフによると
連ドラからSPになって映画化だから
北村さんがこれで終わりで卒業式みたいでさみしいって語ってたそうだ
345名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 15:03:35.45 ID:TAnnw5kt
それまでのギャグには笑わなかったけど
舞子のコレステロールで爆笑してしまった
346名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 15:25:37.41 ID:6cUlGQrV
自分的には小ネタはよくわからなかったけど
舞妓のコレステロール、ルー大柴のキン肉マン、
あと、主任が知恵の輪を偶然外したシーンにじわじわきたw
347名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 15:32:31.52 ID:Hi8MVYfL
ルー大柴のキン肉マンを完璧に翻訳したラリーに脱帽
348名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 16:07:58.27 ID:5kFx3zWn
なんでマドカが死亡したと伝えられた捜査本部のなかで
唯一? 机を叩いた我孫子に違和感。あれはどういう事なのか?
捕まえたかったのかな?
349名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 16:11:08.24 ID:8XMr560p
>>342
あのシーンってチョコザイの想像なんだ?
350名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 16:14:35.63 ID:6cUlGQrV
まどかの mission accomplished 一番しびれた
351名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 16:20:37.02 ID:Z3/fiLBv
>>348
被疑者死亡で、刑事が逮捕できなかい悔しさのあまり
激昂するのは刑事ドラマの定番でしょ。
違和感どころかステレオタイプを笑うギャグだと思ってた。
352名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 16:42:22.54 ID:5kFx3zWn
>>351
そういうことか!!
353名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 17:01:53.45 ID:uRdYo78s
カナルカフェでボートに乗ってるシーンは「白い影」からだな
354名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 17:57:11.48 ID:iNZL2WNk
マドカがアタルの腕をガッってつかむ所があって、そのときは見ててビクッてしたけど、
ぴったんこかんかんで中居さんが堀北さんに腕をつかまれて痛かったって話を
してたのを思い出して、そのシーンのことかも知れないと思ったら、
なんか笑ってしまった
355名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 18:21:17.58 ID:hsFthx37
>>350
自分も
356名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 18:52:43.18 ID:nZGvleFH
サブキャラも見せ場あって良かった
中津川さんはもうなんかいるだけでかっこいいね。
でも予告編で銃を構えたシーンあったけど実際には無かったよね?
あとえびちゃん大好きな彼が銃で鎖切るシーン下からの煽りでくそかっこよかった
暴走ドライバーもいい味出してたよ
そして渥美さんかっけーす!!なのねが輝いてた
357名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 19:01:34.51 ID:VnHhPofi
エビチャーン!って叫ぶ刑事がかっこよく銃持って入っていったところと、その後の主任の顔真っ白が一番笑った。
劇場全体の笑いは、ビンタ2回>主任の抱き枕>顔真っ白 だったかな。

マドカがあんなにヤンデレだとは思わなかったけど、それが逆に良かった。
失望しながらも期待を捨てられないっていう初恋、わかるよ…。

チョコザイが踏まれる百合の花を見つめるシーンは心揺さぶられたし、
最後に引き金を引いたときはやっぱり泣いた。
シリアスシーンがよすぎて、今回ばかりはギャグキャラ(特に舞子)が邪魔に感じてしまった。いや、あれでよかったけどね。

期待していたドラマの軽妙さや小気味よさはあまりなかったけど、違う意味で忘れられない映画になった。
358名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 19:20:16.42 ID:6hGj+8sF
アタルの不正アクセス禁止法抵触には触れないのか
359名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 19:20:36.70 ID:mIhJBzBq
今日見てきた
キャラも雰囲気も好きだったから楽しんだけど良くも悪くも安定のATARUクオリティだった
映画化するほどの筋立てではないと思う
こういうクライムストーリーならつきものの作中にどんでん返しは全くない
巧妙なトリックは無い、スピード感ある展開とカメラワーク無い
あまりにストレートでぬるく、まったりしたキャラのみドラマになってる
コネタは相変わらず多い。それ映画にはいらんやろと思うとこまで遠慮無しでやった感あり
ある意味すがすがしい

TVオンエアの時からそうだったのだが、雰囲気と設定、チョコザイを中心として登場人物のマンガ的魅力、
どれも期待値のふくらむ要素がふんだんにあるのに回によって出来がまちまちで
「いいセンいってるのに一々惜しい」感があった
そういう意味ではTVドラマのファンを裏切らないクオリティの作品になったなあという感想

TVサイズでもちょっとウザかった舞子がスクリーンサイズになるとウザさ、うるささ倍増だった
正直意味無くうざすぎる
堀北はやっぱり美人だと感心する
マドカとチョコザイの関係はドリーム入り過ぎ?とも思うが大人なので許せてしまう
邦画ならこのくらいのユルさがあった方が逆に万人に受け入れられそうだし
いいのかなあと思いつつ映画館を後にした。
がっかりするとか怒るとかいうことはない手堅さはある。
あんな短期間で作り上げたにしてはそれなりに見るに堪える…かな。
ファンの身びいき込みで。
360名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 19:39:57.94 ID:c2AEgp7K
どこを縦読みすればいいの
361名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:15:17.39 ID:T+inbWx7
舞子居なかったら暗くて地味な映画になるよ?
362名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:24:29.86 ID:QmvZPt6e
舞子の中の人自身が舞子はうざいキャラって言ってるから
まあそう感じるのは正しいけど、実はATARUの本当の
メインキャラクターは舞子だって植田も言ってるからなあ(苦笑)
363名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:31:44.31 ID:T+inbWx7
ATARUの空気感を一気に持ち込めるのは舞子のキャラクターだよね。
私も舞子のキャラは苦手だったけど、じゃあ居なくなってもATARU成立するかって言われたら微妙だな、と。
364名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:33:15.07 ID:FKHMwN/W
舞子は唯一の無条件でチョコザイの味方枠のキャラだったから
(チョコザイ両親もそうだけど、あっちは完全に捜査からは部外者だから)
小ネタ演出でよっぽど変な割り込みがあるとき以外はウザイとは思わなかったな。
365名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:41:12.14 ID:VnHhPofi
舞子は必要だと思うよ。本気の櫻井脚本にはドラマのノリが若干違和感あっただけで。
小ネタといえば、鑑識の唯が帰ってきたときも地味に感動した。
元AKBと現AKBのバチバチ感をあえてドラマに持ち込んでるところも良かったw
366名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:44:54.17 ID:VnHhPofi
あと、栗山さんは良い女優さんだと思うけど、ギャグには向いてないかな。
ドラマの時から感じてたけど、頑張ってる感じがして若干寒い。
そのちぐはぐさが舞子のキャラに合ってるのかもしれないけどw
367名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:56:50.58 ID:/BoddDf6
SPECの暴れ方は凄かったw
タイトル終わって即登場、当麻と瀬文だけかと思いきやニノマエ召喚
挙げ句の果てには映画の宣伝。

監督やり過ぎやろwwww
368名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:17:14.99 ID:xyYCEAV6
>>366
でもそこが可愛くない?
369名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:31:23.14 ID:ykXBT8QQ
右京さんどこにいたんだ
370名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:33:08.62 ID:3nVBQI0Q
見てきたよ
主任かっこよすぎて心の中で悶えまくってた
なのねの、カメラ目線で笑顔ではいって言った所皆笑ってて私もつられて笑ってしまったw
後、最後チョコザイが花並べてうずくまってた所で泣きそうになった
371名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:49:26.21 ID:5BeGcTjt
最後の百合の花は全部自分でマドカの事を思いながら並べたと舞台挨拶で中居が言ってたらしい。
372名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 22:08:10.16 ID:xW0frf35
やっぱチョロ置いて行動してたのもマドカが嫌いだって言ってたからなんだよね
373名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 22:20:12.33 ID:XzOcZ6+n
拳銃は他の刑事が最初からそれやっとけよwと思った
なのねの中立無私は即オチつくけどかっこよかった
マドカの優しい声と怒りの声の切り替えぞくっときたなあ
374名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 22:32:50.59 ID:nZGvleFH
>>370
ドラマのときも思ったけど主任はほんといいキャラクターだと思う
松雪演じる管理官との関係もあって、いい漢、いい上司、いい同僚だなあと思う
劇場版ではシリアスも笑いも担当してたけどうまく演じてるなーと思った

最後の百合は車に積んであったのより明らかに多いだろwwって思ったけど
カメラが引くとほんとに多くてそれだけマドカへの想いが強かったのか思うとちょっと泣いたわ

てゆーか泣くと思ってなかったのに結構泣かされた
375名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 23:07:03.92 ID:VnHhPofi
>>374
突っ込みどころそこじゃないw
あの百合は一体どこから持ってきたんだ
376名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 23:14:43.26 ID:/k+vUpxG
>>375
頭の悪いオレにもこの謎教えて…
あとアメリカに行けた理由も…
377名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 23:17:57.83 ID:V1i6ROMv
あんまり言われてないが
星が助けてってお願いするとこと頭ゴンとその前の押してくシーンが好き
コヒーメーカーのシーンも沢には自分でやるといい
その後舞子には拾ってもらうという何気無い変化も良かった
星、沢コンビがいる状態でちょっと見たいと思ったよ

百合を結局ちゃんと受けとって貰えなかったことで
並べていっぱいにするしかないんだなと思うと最後が切なくてしゃーない
378名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 23:29:03.47 ID:CQAwFike
パンフレットのクレジットページの「このユリをこするとにおいがします」に今更気づいた
おトイレのかほり……
379名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 23:36:26.35 ID:ASjFJiN+
おトイレww
そうとしか思えなくなるからやめてww
パンフレットの最後?のページがチョコザイと一面の百合ってのもいいね
380名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 00:05:48.85 ID:FUccNPWX
>>372
あんなに大事にしてたチョロなのにマドカのためなら置いていけるんだな
まあ自分の命も捨てちゃおうとしたぐらいだからな
381名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 00:14:50.20 ID:McezOYwb
マドカの為に死んでもいいと思えるけど、マドカに触るのは必死に頑張ってる感じで、
舞子に抱き付かれてほおずりされるのはいいって事実がまた良い
382名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 00:36:42.05 ID:gKkLq7Bw
そういえばチョコザイくんがオープンカー運転したことに衝撃受けた
383名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 00:45:13.79 ID:KyCckcK4
>>380
旧チョロは家族の身代りで「もう絶対離れません」だから
ドラマラストで舞子にあげるぐらいなので
そばにあることはそんなに重要じゃ無くなったのかもしれない
舞子のチョロはちゃんと探しに行ってたし

銃持った人間の動きを瞬時にそのままトレースしてたから
何度も見てるだろう運転ぐらいやろうと思えばできない分けない
384名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 01:56:34.77 ID:/YACNhYk
>>381
舞子はチョコザイにとってすべてを超越する不思議な存在だけど
チョコザイにとって初恋がマドカなら舞子はどういう立ち位置なんだろう

自分が見た回には子供連れがめちゃくちゃ多くて
入れ替わりに次々子供がトイレ行ってた
あとコミカルなシーンでは小学生以下の子供だと思うけど
あちこちでもれなく爆笑してて微笑ましかった
あのぐらいの小さい子でも分かるんだなーと
385名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 02:05:41.12 ID:sUxm5s6v
子供は感情豊かでいいな
初日2回目の舞台挨拶中継回のラスト辺りで大号泣してた子がいたわ@新宿
それをネタに笑ってるJK二人組もいた(上映中)
綺麗な心と汚れた心を同時に見た
386名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 03:13:12.47 ID:XkZAaNuj
>>385
それ映画の内容に泣いてたの?
387名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 03:16:44.77 ID:XkZAaNuj
最後の百合の花だが
なぜあの形に並べたんだろ
なんかどうもそこが気になってしまった
388名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 03:19:28.45 ID:sUxm5s6v
>>386
たぶんそうだと思うよ
マドカ死んじゃって、アタルが後追いしようとする辺りで決壊してたから
389名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 03:21:12.27 ID:XkZAaNuj
そうか
笑うJKとか酷いな
なんで映画見に来たんだろ
390名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 03:28:32.66 ID:H63kjNAX
映画なんて所詮娯楽だから意味とかもたない人も多いだろ
泣いてる人見て爆笑するのが感じ悪いのは同意w
391名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 04:00:42.50 ID:5Eou4LKN
>>363
前半誰もがチョコザイの仕業と思ってきてるところへ舞子だけはドラマと変わらず
チョコザイを信じてる
アノキャラクターは救われたよ

プロレスはちょっとうざかった苦笑

みんなにちゃんとそれぞれ持ち味や出番があってよかった
タスクも出てくれてよかったな



>>377
自分も舞子の時に拾ってもらってる管理官見てホッとした
足のことをチョコザイが気づいてるところや車いす押してるところは思いだしても泣ける
392名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 07:30:57.04 ID:KyCckcK4
>>387
マドカ=円だからじゃないの?
献花してる時最初マドカの倒れた形に置くのかと思ったけど
アタルはそんな相手に執着したよくよく考えると気持ち悪い事はしないねw
393名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 07:35:41.48 ID:QvSwwF3x
まだ見に行けてないんたけど、ラリーは子離れ出来てましたか?
というか出番あった?
394名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 08:26:50.12 ID:rKqjBGmq
マドカはSPの一瞬の出演でも凄いインパクトだったが今回もよかったな
しかもゲスト出演で出番も多いとプレッシャーもあったと思うけど上手くハマってた
中居と結構な年の差もありちぐはぐに見えないかちょっと心配もあったが
395名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 08:28:34.93 ID:d3+G8Zo2
今回はラリーの物語でもあって、ラリーは色々とかわいそうな感じ。
全部自分で招いた結果なんだけど、悲痛なラリーの表情と声に2度ほど胸が痛くなったよ。
396名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 09:01:07.07 ID:gysDwN6w
あの最後のユリは勝手に盗ったか、あとで主任かラリーに請求書がいくかのどっちかだ思うw
397名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 09:20:06.19 ID:d3+G8Zo2
FBIからはきちんと給料が支払われてるだろうし使い道もほとんどないから
結構貯金あるんじゃないのかな。
飛行機のチケットも買ってるからカード持ってるんだろう。
398名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 09:34:39.50 ID:Kju0D2rY
>>330
子供連れては観ない方が良い映画なのでしょうか?まだ観に行けていないのですが…。すみませんが教えて下さい。
399名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 10:08:37.31 ID:j3AX5ISU
今日のあまちゃんに出て来たこの老夫婦が、ATARUの老夫婦に見えて一瞬コラボか!?とも思ったんだけど違うよね?
https://pbs.twimg.com/media/BUPlt-OCAAIY5IH.jpg
400名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 10:08:58.15 ID:9+XAJ92x
横浜だけど親子連れ多かったよ。
401名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 10:10:20.09 ID:hZShjBA7
うちの従姉妹の子供らは、アタルキモチワルイだって。障害のある
おじさんとか、いくら天才でも気持ち悪いと。言っちゃいけないとは思うけど
ってさ。まあそれも素直な子供の感想の一つだとは思う。個人的には
アタルとまどかに年齢差ありすぎ。兄の歳の離れた妹への同情と共感の方が
しっくりきたかも。あと、子供がユリもったいない。すぐ枯れる言ってたw
402名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 10:11:04.58 ID:Ydf6m3gj
>>398
330ではないですが、映画の中のサヴァン症候群の特殊な
行動をうまく説明出来るのであればいいと思います。
特に簡単に死を選んでしまうところを・・・
403名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 10:36:36.74 ID:d6VyE6MQ
ミステリー部分で言えば
ひょっとしたらチョコザイが犯人なのか?
ってミスリードさせるような演出は
ちょっと下手だと思ったな。
SPとか事前情報でマドカが前面に
出すぎっていうのもあるだろうけど
404名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 10:56:24.17 ID:4sJPgOra
ラリーを労うチョコザイがなんか良かった。
わたしのアタル、は自重しろw だけど最後のマドカとのシーンは泣ける。
これは全てを知って挑む2回目以降がより泣けたよ。
405名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 10:57:31.66 ID:bJHbW1Sf
星にあなたも障害者でしょうって言うラリーにびっくりした。それは言っちゃ駄目だろう、と
あれはチョコザイを馬鹿にされたのに対する意趣返しだったんだろか
あとパニックを起こしたチョコザイを周りがボッコボコにするシーンは怖くて怖くて仕方なかった。
406名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 11:16:20.90 ID:Kju0D2rY
>>400
>>401
>>402
>>403
>>404
教えて頂いて、ありがとうございました。とても参考になりました。う〜んどうしよう…。
407名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 11:18:06.64 ID:Kju0D2rY
>>405
そんなシーンもあるんですね。教えて頂いてありがとうございました。
408名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 11:45:39.93 ID:gKkLq7Bw
>>392
あれ、円になってたのか。四角く見えてた…

>>405
言っちゃ駄目なのはむしろ星からの発言じゃない?
知的障害を指してるんだと言いたいことは分かるけど
そりゃそう返されるわって思ったよ
星の足なら、辞職勧められてもおかしくないレベルだと思うし
409名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 12:00:57.28 ID:q7vx+vLu
ATARUって2週間くらいで作ったできだな
まあ邦画全般に言えるけど
410名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 12:20:01.88 ID:nyba4hTU
客が多かった。
411名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 12:55:24.68 ID:0sVs22cS
>>408
身体障害と知的障害という違いがあるからな。

星は、自分は障害なんかに負けないと思ってて、
でも、自分とは違う障害を持つチョコザイを見て、
「こいつ大丈夫なのか? 無理じゃね」的なことを思って排除するような事を言う、
面白いシーンだよね。
412名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 12:59:14.44 ID:zhzQEVXQ
>>401
アタルとマドカ(ついでに中の人)の年齢差は自分も気になってたけど
映画見たらなるほどなと思った
同年代同士であのラブシーン(の代わりになるあたたかいシーン)やられても
ピュアな2人の関係は今ほど浮き出て来なかったと思う

幼稚園児みたいな子が見たのは2度目なのか
チョコザイが倒れたあと拳銃についてのネタバレを言いやがったw
413名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 13:03:32.07 ID:VuzsdzX9
メンチカツやコロッケのパンよりおにぎりをコラボしてほしかった。
414名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 13:09:42.13 ID:zhzQEVXQ
でもチョコザイのだとただの海苔おにぎりになるから
商品としては買いにくい
415名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 13:35:46.67 ID:d6VyE6MQ
チョコザイって何歳設定なんだっけ?
マドカがいたころって成人してる?
416名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 13:36:19.99 ID:0sVs22cS
連ドラの時点で35とか6ぐらいじゃなかったっけ確か
417名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 13:43:26.60 ID:T9h+U4FA
>>401
そういう子供に対して周りの大人が何を教えるか
大人の役割は大きいね
418名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 14:44:14.70 ID:yqyv0ZnK
ストップ映画泥棒
の垂れ幕が一番おもろかた
419名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 14:45:13.24 ID:5P256nbX
>>405
管理官がそもそも
見た目で判断してチョコザイみたいな障碍者には無理って決めつけてたからな
ATARUってのはドラマの時からいろいろ考えさせられる
管理官もまたいろんな思いを抱えてきたんだと思うけど
420名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 14:47:26.30 ID:5P256nbX
>>417
あの映画を見て最後の部分に草生やしてる時点で
そもそもそんなまともなレスしてあげなくてもいいのにって思う
421名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 15:05:44.96 ID:1asPqwyU
泣いたり笑ったり忙しい映画だった。
チョロ<<<<マドカも泣けたけど、
倉庫で缶?に入れてたユリの花(家族の象徴)を蹴飛ばしてしまうのがつらかった。

パンフはアタル目線とマドカ目線の好きに対するズレがかかれててグッズ売り切れで
仕方なく買ったけど読み応えあった。
422名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 15:09:16.80 ID:kKkmvkOD
アタルとマドカの年齢差は逆にいいと思う
中年になっても純粋な子供のままのアタルと醜い大人達になってしまったマドカ
あの小さなマドカが成長してアタルはずっと変わらない所が物語の肝だと思う
423名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 16:17:30.23 ID:ifNzO/by
特命係4人揃ってたけど2代目の体型が違いすぎて嫌だった
ドラマの時の人はあんなじゃなかったと思うんだけどなぁ
424名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 16:27:41.15 ID:JTCdC0H9
>>403
ベラージオホテル噴水前のショボン玉演出が観客に対するミスリードを狙ったものでしかないのか、
アタルの心に影響を与えていた演出であったのかは気になる所
425名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 16:45:18.20 ID:fGUeSvfL
(´・ω・`)玉
426名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 16:51:02.31 ID:JTCdC0H9
>>425
言われて気づいたw
427名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 16:59:36.27 ID:mvZBe/Sx
えびちゃんストーカーの彼が拳銃ぶっ放すシーンって、「俺の沢」って言ってた?頭打って男前あーっ変化→助かった後また頭強打で元通り、ってこと?
刑事達の活躍も面白かった。犬飼が少しだけだったのが残念だが、なのねと美女と美魔女のやり取りも面白かったからいいや。
428名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:02:29.59 ID:WyEeydjQ
SPのマドカのセリフと噴水の演出で
アタルがマドカに「舞子のコレステロール」されているんじゃないか、
ってのがこの映画のミスリードなんだろうけど、
予告や番宣を見てた人はそうは思わないよね
全く予備知識がなかった人はどう思ったんだろうか
429名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:08:01.37 ID:3mM2ONQB
アタルは何歳の設定なの?まさか40のオジサンじゃないんでしょ?
堀北真希ちゃんが彼女なら20代半ばくらいか?
430名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:16:27.57 ID:W87E3lDN
35か6くらいでしょ
431名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 18:43:40.65 ID:d3+G8Zo2
アタル35歳マドカ25歳ってどこかに書いてあったんだけどどこだったかな
432名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 18:53:25.99 ID:autSmSxq
今日見てきたけど、二時間ドラマで充分だと思った
面白かったけど
ラリーがホモホモしくて良かった
433名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 19:08:06.60 ID:gKkLq7Bw
ドラマ見返したらパスポートに
18 AUG 1976
とあった
434名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 19:11:35.77 ID:xPuF9yqE
ドラマの時、アタルは10歳の時にSPBに入って25年経過した設定だったから
今は35,6歳くらいだろうね

マドカは年齢設定わからないけど映画の中の過去の一緒に居た回想シーン見ると
10歳ぐらいは下だろうね
435名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 19:26:14.07 ID:aN2QjUew
マドカは劇中に出てきた資料に25歳と書いてあった
436名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 19:31:13.33 ID:wKRUJVgM
子供時代のマドカと一緒に訓練してたATARUは何歳ぐらいなんだ?
あの時のATARUは
CGとかカツラで頭皮ふっさにしてたほうがよかったんじゃないかな

北村のヅラネタあったからやりにくかったんだろうか
437名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 19:56:03.06 ID:xPuF9yqE
>>436
CGか修正かわからないけどちゃんと若く写ってたよ
ただ着てる衣装が今と同じだった気がするw
438名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:05:13.05 ID:Ior58gqD
こんなの2時間スペシャルでやれよって出来だった。
どうせ見るならウルヴァリンにすれば良かった
439名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:14:53.85 ID:Q9YsaU8R
>>427
「俺の空」だよ
松島の庄野崎謙が主演してたドラマ、確か
440名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:15:09.46 ID:0sVs22cS
自分は映画館で見れて良かった派だ
441名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:16:03.44 ID:0sVs22cS
>>439
棒読みっぷりが素晴らしかった為、
俺の棒、棒の空、棒の棒とか言われてたやつだな
442名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:20:15.82 ID:xPuF9yqE
犬飼は残念なぐらい出番少なかったね
逆になのねの人はすごい出番多かった
443名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:25:05.21 ID:2PzKd8zr
見てきた。なのねの人凄すぎじゃん
444名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:30:13.91 ID:7PMJAdO9
犬養は担当部署の関係から絡ませるのが難しいんだろうね
445名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:42:55.93 ID:0xBNlIHY
>>350
>>354
遅レスだけどどっちもよく分かる
特に>>354はシリアスなシーンなのに無駄ににやついてしまったw
446名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:12:38.12 ID:q8n9GyIn
ドラマ、SPしか見て無いんだけどゴメン、犬飼って誰?
447名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:15:07.41 ID:r6w1DFd6
>>446
荒川六区うるせえんだよ!!!
448名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:19:57.33 ID:XjRYrAKh
>>446
バツイチ沢かー!どーぞ!
449名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:23:29.18 ID:DYmoA0V3
犬飼は出番少なくても印象的なセリフで大活躍だからいいのだ
また上司に歯向かって仕切っちゃったから、さらに出世できないな…
ってとこも含めて続編やってほしい
450名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:26:24.10 ID:DYmoA0V3
>>447
たらたらしゃべる荒川六区が初めて出てきたね
こんなおやじさんだったのかw
451名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:49:21.82 ID:autSmSxq
SPEC
右京
矢部
こども警察
トムハンクス
しか分からなかったけど、他にパロあった?
452名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:58:11.19 ID:KGNc2YXu
『Mission accomplished』

切ないよ
453名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 22:14:34.69 ID:3QmlgXIA
右脳と左脳に関する示唆みたいなのがちょくちょくあったよね。
454名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 22:30:43.41 ID:mvZBe/Sx
>>439
>>441
ありがとう、納得した!態度いきなり変わったから、変な方向で考えてしまったw
その棒の棒役っぽい松島ってことだったのか。
犬飼やなのねトリオ髪prpr暴走松島含めて続編が見たい。
455名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 22:33:14.12 ID:JTCdC0H9
>>451
レインマン
イージーライダー
456446:2013/09/16(月) 22:38:28.33 ID:q8n9GyIn
>>447.448
サンクス!
無線の指令センターみたいなとこにいた人ね。良いスパイス的な存在だね。
457名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 22:53:44.46 ID:2j509ayq
犬飼の存在を出てくるまですっかり忘れてたけど
犬飼が出て来た時、犬飼キターと思った
なのねの活躍っぷりがすごかったねw
458名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:12:58.14 ID:p7Ue222h
今日観てきたが悲しかったな
舞子がうるさいだけで本当に何の役にも立たずいらない子だった
459名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:14:39.11 ID:autSmSxq
>>455
まじかー
全然っ気づかなかったなぁ
もっかい見ようかなぁ
てか元ネタを良く知らんわw
460名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:16:10.75 ID:NTdGkMrO
劇場が笑いに包まれることしばしば、自分も声出して笑ってしまった
あの赤いババアは必要だったのか?
ラリーとはげ沢が猪口才を信じなくなったシーンだけでも良かった気がする
ここ見てると、障害者に対する意識の変化が感動とかあって、なるほどとは思ったが
461名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:18:19.68 ID:NTdGkMrO
あと、赤婆登場のシーン
「「よろしくお願いします」なのね」
で会場がどわっとしてた
462名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:25:02.32 ID:yaY24rAR
>>434
確か、ベラージオホテルの動画をパソコン見てる回想のときのふたりは
アタルが20歳で、マドカは10歳。
463名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:34:34.97 ID:vdYqJozm
>>461自分が行ったときも皆そこ笑ってたw
464名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:42:52.40 ID:BINkz3kX
なのねは登場するたびにことごとく笑いを浚ってってたわw
中津川がチョコくん信じて上司振り切ったのぐっときた
続編作って今度はあの信頼にこたえる展開がほしいなあ
あの二人のシーン連ドラ時代から好きだったんだよほのぼのしてて
465名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:45:38.86 ID:NTdGkMrO
マドカの幼少期は明日ピカのルルたんだったなんて

海老名の「犯人は・・・!」を聞きたかったです
466名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:48:41.67 ID:gKkLq7Bw
>>464見て思い出した
被疑者のいうことをって星言ってたけど
被疑者だって自供するかもしれないし、監禁されてる被害者いるのに
罠かもしれないから確かめもしないってのはその時点で問題じゃないのかな
467名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:49:10.81 ID:9cul2a/Q
マドカ→魔法使い→ウィザード→電気棒+電気を使った犯罪
黒服とかも悪い魔法使いみたいな意味合いもあったのかな?
468名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 23:50:39.61 ID:o/H6UUvE
映画なのに一時停止と巻き戻しを何度したかった事か。
チョコザイが取り押さえられてる時に中津川さんが「チョコくん!」って言ってたのが地味に感動した。
あと、マドカの遺体がおいてある教会でのシーンでラリーが汗かいてたのが気になった。
そんなに暑いのかーってのと、それでも顔に汗を書かない他の演者がすげぇな、と。
(オープンカーのシーンでも、沢さんの背中はビッショリだけど顔は汗かいてなかったね)
469名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:05:52.41 ID:uiNu/9Xl
マドカ役なんて
他の女優だったら、上っ面だけになったろうけど
巧いよなぁ。

内面まできちんと表現していた。
一番深遠な芝居していた。

マドカとチョコザイの2人のシーンのラストへの
疾走感が良かったよ。ルート66つかったせいもあるけど
アメリカ映画ぽかった。
470名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:07:30.35 ID:rAPjoK8h
>>458
おまい、舞子が居なかったらチョコザイは誰と頬すりするんだよ。
471名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:10:03.72 ID:i1+5898Z
映画館で見た人、教えてください。

この映画は大画面スクリーンで見た方がいい映画ですか?
実はもう一つ見たい映画があります(ジブリ)。

どっちにしようか迷い中。この前みた湯川先生は容疑者Xが
スクリーンで見て正解だったから行ったけど、今回はDVDで充分だった。
という感じです。 やはり大画面で見る魅力があるならATARUを選びたい。
472名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:10:46.06 ID:I+Jq9cQ3
>>457
犬飼は出てきた瞬間のキター!感がすごかった
>>460
今までなんでも自分一人でやろうとしてた星がチョコザイに素直に
車椅子押してもらって礼をいうシーンとその後の舞子にも同様に
素直に助けてもらうシーンは、この映画の重要なテーマを担ってると思う
473名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:16:19.32 ID:rAPjoK8h
>>471
どちらも映画館がオススメ。
でも小ネタ追いかけるならDVDの方がいいかも。
474名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:19:24.13 ID:Eq0hRbhn
笑いどころで皆で笑えるっていうのは楽しかった
個人的には映画館で見るのオススメ
475名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:21:40.85 ID:aPPaPN82
今までチョコザイにかかわって来た人なら、チョコザイの能力の凄さはわかってるが
そうじゃない人からすると、本人の障害の事差し置いても
星の反応のほうが普通だしな。

どんどん大規模になっていく殺人事件に帳場立たずに管理官も出てこないなんて事はないし
どう考えても必要な役割なんだよな。
476名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:22:17.05 ID:7Djrn+zz
>>468
>ラリーが汗
たぶん番宣の座談会で言ってたスタジオ撮影だな。あの時も40℃くらいあったとか
477名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:22:57.82 ID:aPPaPN82
>>474
初日に行ったから満員だったこともあってか、周りの笑いとかへの反応は結構顕著で
(かといって邪魔って程の事はなかったし)
ああいうのは映画館でしか味わえないし良かったと思ったわ。
478名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 01:05:49.09 ID:ZwhFv9Jw
>>475
うん
ドラマではその役割に係長とか野崎がいたけどヂラマ終盤には理解者になってたし
映画では星がその役割だったと思う
479名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 02:48:50.18 ID:yTYBjQ1E
>>475
ミスを認めて謝る潔さとかちょっと頑なな強さとか、松雪にぴったりだし、
チョコの白、マドカの黒に対する赤とかカッコよくて映画的でよかったよな。

管理官にあわせて会議室中がみんなお辞儀するのはやりすぎって思ったけど、
チョコを「犯罪者が〜」といって一番最初に殴った刑事が、一番深くお詫び
してるのがなんか良かった。
480名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 02:49:08.87 ID:FBcGKXB1
  ∩∩     大 コ ケ 映 画 は ま か せ ろ !        V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ あしたの⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ジョー /~⌒   ⌒ /  <ATARUも仲間に入るかい?
    |デビル | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | マン  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
481名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 02:51:27.00 ID:yTYBjQ1E
>>471
連ドラ、SPドラマをちゃんと見てきている人だったらおすすめ。
あくまで個人の感想だがジブリこそDVDでいいと思う。
482名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 04:03:14.72 ID:rf453Fab
前の事件でマドカが捕まったとき、アタルが捜査に協力したみたいで、
マドカはアタルに裏切られたと思ったのか、多少恨みもあって、
今回マドカはアタルを事件に巻き込んで、アタルをラリーや罪深き大人達から引き離し、
自分の仲間にしたかったんだと思う。
でも今回アタルと再会して接して行くうちに、マドカの気持ちも変わっていったんだと思う。
そのアタルとマドカのやり取りが切なかったから、
最初マドカは次々と事件を起こす犯罪者にしか見えなかったけど、最後はマドカに感情移入してた。
この映画は事件物としてはツッコミ所があるけど、アタルとマドカの人間ドラマとしては良いと思う。
483名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 04:29:10.40 ID:5dhadjPF
>>460
ブログや公式にも連ドラ当時から家族だったり仕事で関わってる人たちの
反響も多かった
484名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 04:32:57.15 ID:g18OMINI
アタルのマドカに対する愛情がすごかったなぁ…
家族もラリーも舞子たち(しかも2人は目の前にいる)と別れても一緒にいようとするところ

素朴な疑問として、後追い出来なかったのち、またやろうとは思わなかったのかな
もちろんそんなんされたら悲しいし嫌だけど。アタルの死生観ってどんなものなんだろうなって少し思った
485名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 05:54:34.73 ID:Fpt8cjVY
>>471
家のモニターの大きさによる
486名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 06:03:18.27 ID:JpSueIQN
>>482
まだ観てなからわからないけど
マドカに感情移入してたということは堀北は上手く演じたということなのかな
487名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 06:43:58.97 ID:+aO+0nUn
チョコザイがマドカちゃんって呼んでるのなんか良かった
488名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 07:50:13.05 ID:XVu9HJb6
>>484
弾を入れず、自分の「ずっと一緒」を受け入れて
そのうえで一人で死んだマドカの気持ちを受け入れたのかなって思った
489名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 08:31:48.02 ID:i497C2HY
>>471
どっちも大して変わらないかもしれないけど風立ちぬかな
迷ってるくらいでATARUを見たらテレビで充分だと思うはず
実際派手なシーンは一切ない
久しぶりに初日に見に行くほど期待してた自分でも映画で見る価値を見いだせなかったし
490名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 11:35:13.59 ID:azIsDATv
昨日見てきた。個性的な登場人物はATARUの特色なんだけどもっとマドカとチョコザイの
年月を詳細に見たくて他に時間を割かれるのがもどかしかった
だから小ネタが楽しめなくて逆に鬱陶しかった
ラリーの中の人がラリーはマドカもアタルと同じく愛してたって言ってたのとか、小さいマドカ
がSPBで犯罪を見続けるうちに魂が黒くなる描写とかがあれば良かった。
まあこんなものかと見終わった後に不思議とマドカの淋しさだけがぼんやり残る
491名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 11:59:48.98 ID:KvEvCnhP
小ネタは連ドラのときはうざかったが映画版は結構辛い展開なので
そこで笑いがはさまるとほっとして自分としてはありがたかった。
プロレスネタはちょっとうざいと思ったけど。
492名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:00:40.16 ID:E7DnetpO
アタルとマドカの過去の描写は少ないけど美波里が強力にフォローしてくれたと思う。
あの人の演技が無ければこんな好印象の作品にはならなかったよ
493名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:47:08.02 ID:vUBrlNUr
映画館で見る価値とは何だね?
494名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 14:40:29.47 ID:vUBrlNUr
映画館で見る価値とは何だね?
495名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:02:57.14 ID:/IGkipUv
自分で判断することであって人が決めるもんじゃないって事は確か
自分をよく知ってる周囲の人間に聞くならともかく
何の根拠来なく他人に聞いてしまうのが理解できん
496名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:10:24.96 ID:yjscWbn+
嫌みにマジレスされても・・・
497名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:38:19.39 ID:u0SvOrNG
ドラマの映画化って無理やりスケール感アップする作品が多いけど
これはドラマのままのこじんまり感で木村監督ってある意味凄いと思った
色々雑だけど時間が足りなかったよね
498名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 16:17:48.68 ID:uSNYj2yL
予告の引きが上手い。堀北にああいう役やらせたのもイメージとのギャップがあって
499名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 16:33:35.64 ID:HzkPetRx
>>497
相棒のことか…orz

確かに海外ロケとか派手なことはしてるけど、ストーリーは派手さに引きずられてカスカスにもならず
良くも悪くもドラマの延長線上でブレの少ない映画化だった
ドラマが大好きだった自分はそれこそが満足
でもわざわざ大スクリーンで見に行けと他人に勧める気にはならないなw

映画化で変わったと思ったのは、チョコザイしゃべりまくるなーということかな
「主任、撃っちゃダメ!」だっけ?
あんなにちゃんとしたコミュニケーションをとる文章を、とっさにチョコザイが喋ると違和感あるw
500名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 16:52:00.11 ID:HzkPetRx
>>411
刑事として走り回れないけど頭は使えると、限定的な能力を生かして捜査に加わる星が
コミュニケーションは難があるけど記憶力を生かせる、同じく限定的な能力を持っているチョコザイを排除したがる矛盾

星は身体障害者と知的障害者として、チョコザイを自分と区別したつもりだろうが、
カテゴリーわけの視点を変えると2人は同じ組になるんだよね

チョコザイを教育してきて、使える部分も難がある部分も理解しているラリーだからこそ
あそこは星に言う資格があるんだろうと思ったよ
501名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 17:28:35.81 ID:/11yAzME
>>499
主任撃たないで!じゃなかったっけか。どちらにしても自分もあのセリフにはちょっとびっくりした。
言葉も言い方も、あそこはチョコザイではなかったw
あーでも泣いたなー。チョコザイとマドカのシーンは胸が痛くなるんだよね
502名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 17:58:06.40 ID:ujJ7MAgj
なかなか良いスタートを切ったね

(p)http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
9月14日〜9月15日

観客動員数TOP10

1位NEW(-)劇場版 ATARU ?THE FIRST LOVE & THE LAST KILL?
2位DOWN(1)風立ちぬ
3位NEW(-)ウルヴァリン:SAMURAI
4位NEW(-)許されざる者
5位DOWN(4)劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
6位DOWN(3)マン・オブ・スティール
7位DOWN(2)キャプテンハーロック
8位DOWN(5)貞子3D2
9位NEW(-)小鳥遊六花・改 ?劇場版 中二病でも恋がしたい!
10位NEW(-)コードギアス 亡国のアキト 第2章「引き裂かれし翼竜」
503名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 18:06:06.51 ID:ujJ7MAgj
評判も良いみたいね

ぴあ初日満足度ランキング

1 劇場版 ATARU‐THE FIRST LOVE & THE LAST KILL‐劇場版 ATARU‐THE FIRST LOVE & THE LAST KILL‐全国304館 【Myエリア】 93.3

2 ベニシアさんの四季の庭ベニシアさんの四季の庭 全国4館 【Myエリア】 92.9

3 あの頃、君を追いかけたあの頃、君を追いかけた全国7館 【Myエリア】 90.8

4 鷹の爪GO〜美しきエリエール消臭プラス〜鷹の爪GO〜美しきエリエール消臭プラス〜
全国99館 【Myエリア】 88.3

5 小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜
全国27館 【Myエリア】 87.9

6 許されざる者許されざる者全国328館 【Myエリア】 86.9

7 ストラッターストラッター 全国2館 【Myエリア】 84.3

8 ウルヴァリン:SAMURAIウルヴァリン:SAMURAI全国338館 【Myエリア】 82.4

9 私が愛した大統領私が愛した大統領全国9館 【Myエリア】 80.7

10 ポルトガル、ここに誕生す ギマランイス歴史地区ポルトガル、ここに誕生す ギマランイス歴史地区 全国3館 【Myエリア】 66.4
504名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 18:47:41.21 ID:aH7kzx0C
アタルは舞子(好きな人)や主任(同僚)に対しての話方や態度が違うように
マドカ(ずっと一緒に居たい家族以上の人)といるときは頼れるお兄ちゃん像を
演じてたのかなと思った。
「警察に突き出すの?」
「ボクが、守る。。。信じて」って無理だろ!って突っ込みながらも爆涙

ラストのユリを前にやりきれないアタルの姿は思い出しても泣ける。

白い影のボートシーンやSPでのゲームCGはサマーウォーズ
あと赤いオープンカーもルート66何かの映画と関連してるらしい
505名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 18:55:25.24 ID:ltq2TW+k
>>502
>>503
トムは来るな
506名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 18:56:20.80 ID:i497C2HY
主任撃たないでは都合良すぎる言葉だったな
そこはチョコザイらしくリアクションだけで抵抗してほしかった
507名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:21:54.73 ID:YTjuIeuZ
>>486
上手いと思ったよ。
最初は異常な感じだったのが、だんだん普通の女の子の顔に戻っていくあたり。

チート渥見は科捜研のマリコさんが憑依したのかと思ったw
508名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:28:52.80 ID:Mq4x5lHF
これは
捜査物じゃないよな。

日本版の「俺たちに明日はない」変型版という気した。
509名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:30:32.25 ID:Mq4x5lHF
アタルも
自分の頭をぶちぬいていたら
完全にニューシネマだったな。
510名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:30:45.67 ID:GfTDk/dw
マドカが堀北で良かった
ゴリ押し女優とか使ってたら悲惨な結果になってたかも
この映画はミステリーより、アタルとマドカの関係が肝だから、それが失敗してたら興行も失敗してたかも
511名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:37:00.29 ID:vQoA+ok7
初日に見て、今日も見て来た
今回チョコザイがやたらとチョロを忘れて行くなぁと思ってたんだが、
2回目でようやく、マドカに会いに行く時は、絶対チョロを持って行かないんだってわかった
後、マドカがアメリカの警官に警棒で殴られるシーンがあるんだが、
あれって実際殴られたんじゃなくて、チョコザイ自身が日本の刑事達に殴られたから、
もしマドカが警察に捕まったら、自分の様に殴られる!マドカを助けなきゃ!
って考えてるシーンなんだね
1回目見た時、マドカが本当に殴られたのかと勘違いしてた

リロッてないから既出な話題だったらスマン
512名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:37:59.34 ID:bw9QEw4o
主任撃たないで、まではちょっと言わせすぎだと自分も思った
やめて!とか主任!とかでよかった

それにしても連ドラからのレギュラー組はもちろん良かった(なのねの出番が多かったのがとても嬉しい)
でも松雪も良かったし堀北演じるマドカに感情移入できたのがとても良かったわ


アタルとマドカはぶっちゃけ中の人の年齢差離れすぎだろ!と思ったが
見てみると何の違和感もなく見れた
513名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:19:05.97 ID:vQoA+ok7
ちょっとリロッたのでカキコミ
>>484 チョコザイは大切な人と約束した事は絶対守るタイプなんだと思う
マドカの事が、親兄弟や舞子達より大切だったと言うわけじゃなく“約束したから”
それにチョコザイは、天涯孤独なマドカには、本当に好きな人はチョコザイしか居ないと理解していた
どちらにしろ「汚い大人に対する復讐」は、マドカが子供だったから成立する
成長して大人になってしまったマドカは、遅かれ早かれ死ぬしかなかったんだと思う
対してチョコザイはいつまでもピュアでイノセントな子供みたいな人物
チョコザイは死んじゃいけない
514名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:19:25.28 ID:E7DnetpO
>>511
マドカを殴ってるのは日本の制服警官じゃなかった?
515名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 21:07:05.12 ID:vQoA+ok7
>>514 うん、そうだった
1回目はアメリカの警官に殴られてるのかと勘違いしてしまった
2回目の今日、あ、日本の警官だって気が付いた
516名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 21:34:56.27 ID:spRAVTCx
中津川係長が熱かった
星と沢の関係がカッコいい
ラリーへの好感度が上がった
後半泣きすぎて鼻水が止まらなかった
面白かったのでSPもDVD買ってシリーズ揃えようと思う
映画のDVD特典て何が付くだろう
517名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 21:37:56.39 ID:HzkPetRx
マドカ25歳か
悪人を成敗するというマドカなりの正義感ゆえでも
非合法で殺人を犯したのにかわりないからな
自分も罪深い大人になっちゃったんだな
んでLAST KILLか
518名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 21:39:52.56 ID:or2anuhH
昨日観て来た
チョコザイ君が警官に殴られているところから
胸が締め付けられて涙が止まらなかった。
出演してる全てのキャストの人生を見てみたくなるくらい続編希望。
519名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 21:49:59.49 ID:uNcGt0hk
マドカ子役もよかった
アタルが本読んでる横に寄り添ってくるくるやってるとこの二人最高
アタル可愛すぎ
2回目観た時は「マドカちゃん悪い子じゃない!」で涙止まらなくなった
520名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 22:58:39.49 ID:opQ/Hv3M
大高宏雄 ?@Hiroo_Otaka 16分

「劇場版 ATARU〜」は、ヒットである。9月14〜16日の3日間で、興収4億8573万円。
13〜16日の4日間では、「ウルヴァリン〜」が3億0612万円。
「許されざる者」が2億4541万円だった。
「ガッチャマン」は、16日時点では4億3178万円で、5億円の攻防になってきた。
521名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:02:13.31 ID:JuShGtTJ
四回目みてきた。
何回みても、アタルとマドカが一緒にいるところで泣いてしまう。

舞子、けっこう空気だなぁ。自分がマドカに入れ込みすぎだからかな?
522名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:12:21.75 ID:e7wS7SPe
マドカが日本の警官達に殴られてるシーン、マドカが隠れてる廃倉庫?と同じ場所だよね
だから過去にあそこで本当に殴られたことがあって、それをヒントにチョコザイがあの場所へ行ったのかと思ってた
でもそれだと時系列がおかしいって悩んでたんだが、チョコザイの想像だったんだ!
でもそしたらチョコザイはどうやってあの場所にたどり着いたんだろう
523名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:35:12.24 ID:YTjuIeuZ
>>521
>舞子、けっこう空気だなぁ。
アタルからのヒントを元にして答えを出すのが渥見だからじゃない?
コンピューターウィルス操る犯人との知恵比べは相棒1とかと同じだが、
家族や精神の成長などいろんな要素が詰まっていて、
それが説教臭くないのがすごく良かった。
おにぎりや花などドラマからずっと出ている小道具の使い方が効いてたな〜。
524名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:37:11.33 ID:QZtYfjLm
>>521
舞子が警察やめちゃったから捜査には直接加われなくて
アタルも疑われてるからドラマの時のようにはいかないね
でも前半アタルを唯一信じてくれている舞子の存在は
観てるほうはすごく大きかった
主任の家でアタルが舞子の膝で寝てるところとか信頼関係がよくわかった
525名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:43:39.37 ID:XVu9HJb6
そういえばコミカライズ買ったら、主任が「チョコザイくんと蛯名が必要」とか言って
堂々と捜査参加させててわろた
でもやっぱりそれより全力の信頼が大きい
526名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:45:37.69 ID:aPPaPN82
舞子がチョコザイの唯一の味方みたいな状態だったからな。
頼りないけど、心強いという不思議な感じだったw
527名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:47:37.06 ID:+aO+0nUn
マドカがひったくった(こっそり着服した)おにぎり持ってアタルと再会した牢屋のシーン良かったな
528471:2013/09/17(火) 23:52:14.86 ID:i1+5898Z
>>473
ありがとうございます。小ネタも好きだけど、ラスベガスのシーンや
ラストのルート66とか見るとやっぱり劇場かな、とも思います。

>>471
はい。全部見てきました。ジブリは小さい頃紅の豚を見た時、あの空を飛ぶ
シーンはやはりスクリーンで見た時の鮮明な記憶が残ってるので、
今回も飛行機中心ならスクリーンかな、と思ったけど、他が地味ならDVDでも良さそうですね

>>485
60インチです。最初は大きい!と思ったが(自慢ではなくて本当に)慣れると、映画館とは違う。
特にうちはスピーカー系には、まったくお金をかけていないので、音の迫力の差は歴然です。

>>489
そんなに派手なシーンはないんですね。なんか残念です。

私の中で映画館で見る価値とは、 家のTVでは感じられない迫力は迫真の演技シーン、
(例えば踊る大捜査線で最初に映画になった奴はスクリーンで見て良かったと思った。
あと、アルマゲドンとかは映画館では号泣したけど、家ではそれほど感動しなかった)。
やっぱり音と映像と迫力と演技、それらがスクリーンで見た方が伝わってくるものは
1800円を払っても映画館で見たいと思います。特にATARUはドラマからずっと好きだったので、
変にガッカリしたくないし、ジブリも監督最後の作品だし。2つ見れる時間があればいいんだけど。
529名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:57:13.19 ID:QK92nt1W
連休は客入ってたのに書き込みすくねえんだな
ドラマ板の方がいいのかね
530名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 00:15:57.40 ID:a8HtQDjQ
>>502
邦画って3D映画なくてつまらんと
書こうとしたら貞子があったな
4Dをスマホ持って見に行こう
本当はタブレットがいいが
バイブ機能がない
531名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 00:23:01.68 ID:ACJu3WNL
>>524
周りがチョコザイが犯人かも?って動揺する中でただ一人ブレない舞子が
いてくれて本当によかったと思った。
全体的に辛いことが多いから、その中で変わらない舞子を見るとほっとする。
532名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 00:44:08.61 ID:LYSwqKC8
堀北ってなんであんなにかわいいの?
邦画で一番かわいいと思う
533名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 00:44:45.90 ID:a8HtQDjQ
銀歯でもいいの?
534名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 00:46:52.13 ID:LYSwqKC8
銀歯でもかわいいと思う
535名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 00:47:19.96 ID:3se8OvrY
ずっとアタルを信じ続ける舞子の存在は良かったけど、
最初捜査会議でアタルが疑われる原因を作ったのは舞子なんだよねw
沢とラリーは冷静に客観的に状況証拠からアタルがやった可能性があるって言っていて、
それは捜査官としては仕方のないことかも知れない
それにアタルを疑うというよりは、マドカによる洗脳を心配してた
536名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:20:41.57 ID:AxCNW5Ic
>>529
立ってからマドカのアンチみたいのが荒らしてて
寄り付かなくなったからまた増えるといいね
537名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:45:16.14 ID:sErLQiZw
チョコザイは触られるのが嫌いで仲良しのマドカとも背中合わせがベストポジションだったけど
舞子とはほっぺたすりすりの仲だし、新たに膝枕まで
なんつーか、舞子はやはりすごい
538名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 02:15:18.03 ID:LYSwqKC8
おらドラマ見てないんだけど
いきなり映画を見てもいいのか?
だめならだめと言ってくれよな
そしたらおら他の映画見るからさ
539名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 02:20:32.39 ID:75j7KAOU
>>527
あそこの表情良かったね
で、時折チョコザイにイラッとして「は?」って言う冷たい感じとか
マドカが怖かった
540名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 02:55:52.10 ID:al7VVrnA
>>451
>>455
ツインピークス
541名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 03:07:23.23 ID:JviaKp+S
まあなんというか
Spec映画よりは面白かったからいいか
あっちも残り2つ見るけど
やっぱりつまんねえんだろうな
542名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 03:16:34.16 ID:9e46ypds
堀北は子供っぽいと思うんだが、
今何歳なんだ?
543名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 03:34:21.11 ID:WmzxJbLH
あんな結末だったとは・・・
544名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 04:14:01.39 ID:xpMPVQds
484ですが >>488 の受け入れたってゆうのも >>513 の舞子達より〜じゃなく約束したから、ってゆうのも、あぁそうかもしれないなぁって思いました。ありがとう

今回はアタルの感情や行動がだいぶ多めに表に出てるのは「恋ゆえ」なのかなって思ってたけど、プラスアタルにとってはマドカちゃんは今も白くて、自分より小さい女の子で、守りたかったんだろうなと
最後ほんとに切ない
545名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 04:32:57.84 ID:xpMPVQds
連投ゴメンだけども、何人か書いてたけど「主任撃たないで!」は自分も急にしっかりしゃべり過ぎwって少しびっくりしたよ
やめて!とかだけでよかったかなと

あと留置所のおにぎり渡されるシーンでマドカちゃん(なのか堀北さんなのか)が「どこ持とう?」みたいに手が迷ってるのと、主任にケチャップかける寸前、ほんとに一瞬だけだけど目がかける場所の狙いを定めてる中居くんの目になってるよとw
細かい事ね、スマセン
546名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 04:37:43.90 ID:1DsZA0pi
>>538
ドラマを見てないとつまらないと思う。
547名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 06:46:08.49 ID:SxZfcmJ3
アタルの主任撃たないで、は自分も驚いたけど
サヴァンでもいざという時はしゃべれるのかな

もともと舞子にチョロをあげたりして、そんなに思い入れはなかったのかも知れないが
マドカがチョロが嫌いだからチョロを置いていくってのは
アタルの中の変化だよね
548名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 06:48:57.33 ID:pvu7C6wK
そういやアタルが舞子のこと「蛯名」って言ってる場面あったけど、今まで蛯名って呼んだことあったっけ?
549名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 08:07:42.38 ID:SvHxMoWw
ドラマでは舞子とは呼んでない。主任の真似で海老名と呼んでる。
550名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 08:25:58.25 ID:gf98nZIH
ラリーはアタルに性の目覚めが起きるのを危惧してマドカを追い出したんだよ
はっきり描いてないとこがまさに
551名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 10:20:23.73 ID:SvHxMoWw
くそ真面目な顔して演技しつつ「ハゲ沢」とか面白系のセリフよく言えたなぁと思う。映画通してお笑い系のノリだから悲劇が薄れてよかった。
552名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 10:53:58.84 ID:QIUiR8kH
>>547
サヴァン症候群の人でTVで何人かみたけど普通に話していたりしたよ
アタルはコミュニケーションに問題があるだけで話すことはできる
553名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 11:48:28.79 ID:75j7KAOU
アタルが最初カタコトだったのは幼少期の記憶沈められてたからだしね
今はシンクロ刑事も見てないから
子供の頃の本来の人格が戻って来てる設定ではある
554名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 12:39:49.17 ID:4uhKb/DL
>>537
マドカを異性として意識して
どうしていいかわからずに
背中合わせにしてたんじゃないの?
555名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 12:53:25.10 ID:sErLQiZw
>>554
コミカルめいてはいるけど、主任が触ろうとしても拒絶するから、
基本的に触られるのが苦手ってのはあると思う
556名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 13:26:55.83 ID:R6STy1+i
何かの雑誌で植田Pが、アタルが舞子に甘えたりセクハラみたいなことをするのは、
子供が幼稚園の先生の胸を触ったりスカートめくりをするようなもの、って言ってた
基本的アタルは触られるのは嫌いで、男は嫌だけど、舞子に対しては甘えみたいのがあるのかも
マドカに対しては潜在的に異性を意識するようなものがあって、
主任とは別の意味で触れづらいのかもね
557名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 14:08:36.72 ID:JrxGyAVp
チョコザイのMission acceptedから始まり
マドカのMission acceptedで終わる

ふざけた演出が多いのにシリアスもきちんとやって反則だろw
最後のMission acceptedに感動させられちゃったわ
558557:2013/09/18(水) 14:11:04.68 ID:JrxGyAVp
マドカのMission accepted → 誤
マドカのMission accomplished →正
559名無しさん@恐縮です:2013/09/18(水) 15:50:02.16 ID:ukaE+/Zu
舞子とラリーは肩触られたりベタベタしたりしてもOK
マドカや沢主任に対しては他の人同様触られるのはNG
因みに舞子弟は初対面で完全拒否
(糞回の3話?で世話して貰ってたけど)
差が分からない
560名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 16:30:58.65 ID:efcugA3z
見てきたけど最後の方のシーンでうるっときた
堀北のマドカ良いね
声が凛として綺麗だから感情抑えた静かな喋りが耳に心地良かったよ
悪役?にしては顔が可愛すぎるけどw
映画って大体最後は明るい感じで終わるのに
この映画は最後の最後まで悲しいままで終わったのが新鮮というか余韻に浸れた
映画館ほとんど満員だったけど終盤では皆泣いてた
561名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 16:32:12.12 ID:yArCqDX+
舞子とラリーは自分を世話してくれる人
マドカは好意を持つ異性
沢主任に対してはドS
他の人には基本的に心開いてない(あっつみーは除く)
これでいいんじゃないの
562名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 16:55:20.77 ID:8uyoW0lX
>>559
保護者的なお世話してくれる人には触れられてもOKなんじゃないかな。
ラリーさんは母性が強い世話好きな男のおばさんと思う。
563名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 17:13:28.53 ID:lRmBD6IC
10話でアタルが過去に偏見なく接してくれてた友達二人の夢を見てた
しゃぼんだまがあればアタルは遠足にも行けるのにねって

舞子も沢も普通に接してくれるからアタルくんって呼ぶとすぐ「チョコザイ」って
訂正させるのを見ると二人は心地よい存在なんだと思う
舞子が頬スリスリさせてもほんわか笑顔だもんね
564名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 17:18:35.26 ID:lRmBD6IC
追加

過去の記憶を沈められてても日本に来て名前を聞かれて
友達に呼ばれていたチョコザイって答えたってことはやっぱり意識のどこかで
残ってたんだね
ラリーもそのことは知らなかったもんな
565名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 17:25:59.01 ID:al7VVrnA
チョコザイにとって、日本は特別な場所だもん
「アメリカではアタルだけど、日本では絶対チョコザイがいいんだもん」
って感じだ
566名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 19:12:14.04 ID:OUsIg5lR
初登場1位おめ!

風立ちぬがそろそろ息切れしてきたとはいえ
他の新作よりも入ってるわけでそれを
抜いたのはうれしいな。

ATARUは中居主演だけどどっちかっていうと
北村と栗山にとっておいしいドラマになった
感じだな。2人とも知名度やオタ人気は
そこそこだけど主演でドカンと当てるタイプじゃ無いし。
567名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 19:45:45.63 ID:75j7KAOU
>>563
ほほスリスりなんて普通の人でもしんどいのにねw

>>566
脇2人もちゃんと美味しいけど、なんだかんだで主役が一番美味しい役だと思う
2人とも変なキャラと言われるけど変なだけでなくて
カッコイイ部分とかわいい部分がちゃんとあるところがいい
568名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 20:09:35.33 ID:vT/fQiZ7
一位か。まぁ納得。
569名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 20:15:56.28 ID:vT/fQiZ7
ataruのことだからマドカは死なないと思ってたな…
570名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 20:44:59.43 ID:on71eZfl
十年前?のチョコザイがほんとに十年分くらい若くて、中居の実年齢を考えると奇跡的な気がした
映画のメイクの人ってすごいんだなあ
571名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 21:00:24.00 ID:Nxstm8rc
こんなのはどうだ?!
「マドカ」主演 堀北真紀
572名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 21:01:18.45 ID:Nxstm8rc
↑こんな新作、観たいのだが
573名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 21:01:30.72 ID:abLBBY+A
>>542
少しふっくらしてた時の方がよかったな
堀北はそっくりのAV女優いたが
引退したな
574名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:46:58.04 ID:NkaWNWn2
中居と何回ヤった?
575名無シネマ@上映中::2013/09/18(水) 23:59:26.43 ID:o8xWXu6n
>>567
マドカとは手を重ねるだけでもドキドキの初恋感出てるのに、
舞子とのほほスリスリはなんかかわいくて、犬とかがじゃれあってるみたい。
たぶん好きの種類が違うんだよね。
主任と舞子も信頼関係はあるけど男女関係には発展しない感じ。そこがいいな。
576名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 00:30:23.01 ID:FdNbvJs4
泣きはしなかったがラストが辛すぎる
ドラマと同じ空港で別れるシーンがエンディングだと思ったのに
その後のアタル達とか撮っててDVDに入ってないかな
577名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 00:43:12.05 ID:CuI71hsp
レイトで観てきた。
最初TVシリーズの延長みたいな感じで始まったから(まぁ、それで間違いではないんだけどw)
スペシャルみたいな内容だったらどうしようかと多少不安になりながら観てたが、
ATARUが第一容疑者にされた辺りからグングン面白くなり最後まで飽きずに楽しく観れた。
終盤は何回か泣きそうにもなったし、久々に邦画でアタリだと思える作品。
個人的に分からなかったのは沢主任と管理官の間柄と、ベガスで沢と舞子がオープンカーで走っていた時の背後の小ネタの2点
パンフに小ネタの全解説等があれば買いたいなと思っているんだけど、内容はどんな感じになっているんだろう?
中居くんのインタもパンフでしか読めないような内容になっているならば即買なんだけど。
中身教えて偉い人。
578名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 00:44:35.11 ID:FhM6/XXP
日常パートでほのぼの切ないで終了かと思ってたから、心が嫌ではないけどしくしく状態だったな。それもそれでアリっていう映画を作り上げた演者や裏方さんはすごいや。

「私は貴女と違ってアタルを理解できるし、天才だし、百合も貰ったし、両思いなんだから。アタルこっちおいで」
「なにを小娘。こちとら姉弟上等一緒だったし、何よりチョコザイくんと頬すりすりできんだからね!チョコザイくんこっち!」
「?」「困ってるやん、なあチョ」「主任はヤ」「…」
みたいなホノボノやり取りも見たいとか眠気MAXの頭で思った。
579名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 01:00:50.12 ID:8xX/GIRv
むしろ舞子にはマドカにもスリスリしてやってほしい
580名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 01:03:51.68 ID:M4d5q6QR
>>578
いつも最後はほのぼので終わるから脳内でそう考えちゃうのなんかわかるな
沢主任の別れた奥さんが弁護士で弁護に入るとかいろいろ構想はあったみたいだけど
映画の最後はあれでよかったなって今になって思うな
何度でも観たくなってしまう

>>577
ストーリー追うので精いっぱいでまだ自分もコネタはチェック出来なかった
星管理官と沢主任は同期でいい仲間だったんだろうね
最後沢が無茶したのも星にお前だったらそうしたと思うからって言ってたしね
恋愛感情はないって松雪がパンフで答えてるよ

パンフは個人的にオススメだな
600円であれはすごい凝ってます
581名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 01:04:16.91 ID:cKdvCm6Q
しめさば
582名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 01:04:37.75 ID:2OaLthwD
>>577
パンフの小ネタ解説は13ページもあるよ。

松雪のインタビューで主任と管理官の関係も裏設定が少しだけ語られてる。
片足を失った事故についても解説されてる。
583名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 01:10:40.43 ID:JJxkaVyL
>>579
あー舞子ならマドカにも愛情を注いでただろうね
そういう世界のATARUも見てみたい
584名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 01:39:09.33 ID:T1ZXudg8
舞子ならできるだろうな
でもマドカの方がダメかも

チョコザイとほっぺスリスリできる仲に、複雑な想いを抱えてしまいそうだ
585名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 02:47:12.47 ID:CuI71hsp
>>580>>582
パンフについてレスありがd
値段の割に良さそうな中身みたいなんで明日買ってくる。
読むのが今から楽しみだ。
586名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 04:23:05.94 ID:P6PC8yzk
個人的にはラストもうちょい救いが欲しかった
ATARUという作品自体がこれでいったんピリオドを打つだけに余計にそう思う
何かすごく悲しいところでポンと放り出されちゃった感じがして
正直あの終わり方が結構ショックで、また観に行こうという気になれなかったんだけど
もう一度観てみたらまた感じ方も違うのかな、とここでいろんな人の感想を見て思った
587名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 05:01:39.76 ID:ghKZKKXG
悲しくて救いのない終わりだったかも知れないが、あのラスト以外どう終わっていいかわからない
あのラストを一度見てしまったから、もう他の正解が思い浮かばない
ずっと孤独だったマドカにアタルがずっと一緒だと言ってあげる所が、
唯一の救いと言えば救いかも知れないけど、それだから尚更あの最後は悲しいんだよね

中居さんが昨日のラジオで最後の15分をアピールしていたけど、
あれを描くためにこの映画があった気がする
自分はアタルとマドカが最後縄をほどいて一瞬向き合うシーンがすごく好きだから、
あれをもう一度見たいな、何度見ても泣いちゃうと思うけど
588名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 06:47:41.01 ID:VY+R+dhl
途中までは小振りだけど面白かった
でもアメリカに移動してからの泣かせようとする演出が
しつこすぎてかえって萎えた
そもそもATARUはどうやって一人で飛行機に乗ったんだろ?
パスポートはラリーが持ってるんじゃなかったんかい??
589名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 08:00:26.93 ID:Ow7KdOgQ
アメリカに居る時はラリーが持っていたけど日本に来た時点でATARUが所持してるだろ。
コミュ苦手なだけでいざとなったら何でもできる子、アタル
590名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 08:16:17.68 ID:Y+Ad2Yvy
ラストが辛いからエンドロール後の1カットが有って良かった
映画は終わってもATARUは生きて行くと思えた
591名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 08:19:34.43 ID:dACLg5yw
今まで何度かアメリカと日本を行き来しているんだから、
飛行機の乗り方とか出国の仕方とか覚えているんじゃないの
これまで一人でアメリカや日本を行き来したいと思ったことなかっただけで、
やろうと思えば出来ると思う
最初アタルが行方不明になった時に一人で日本へ行ったかもって話があったけど、
それを疑うってことは、出来るってことなのでは
592名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 08:20:16.50 ID:uSUVa1Hz
>>263みたいな解釈もアリだね。
いきなり舞台移って驚いたけどマドカとアタルの共通世界を表すには良かったなと思う。欲を言えば散々既述だけど、マドカを掘り下げて欲しかった。そしたら置いてけぼり感もなかった気がする。時間的には無理だから、この形がベストだって分かってるけどね。
593名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 09:13:33.24 ID:+84Ng8p2
過去の記憶をもう沈められてないから
最初の頃よりずいぶん話せるようになった


もちろん舞子や主任たちと出会ったり家族と再生できたのもあるだろうけど
594名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 11:25:22.59 ID:T1ZXudg8
マドカはあれくらいの物足りない露出で謎めいてる方が、切なさを保ててよかったんじゃないかな
具体的な過去描写をたっぷりやってしまうとキャラがリアルになりすぎて
普通に好悪の評価を下される普通の女キャラに、ある意味「成り下がって」しまって
チョコザイとの初恋のおとぎ話風の加工が嘘臭くなってしまったろう
595名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 14:07:19.16 ID:SyyBkL6/
マドカに関しては最後の最後に
「アタルと一緒にいたかった」って思いが分かるからこそいいんだと思う
途中の段階ではアタルに執着はしてるんだろう事は分かるけど
電流を流したり罪をきせようとしてたりで
本当はアタルの事をどう考えているかは分からなかったし
アタルが何されても変わらずマドカをずっと受け入れてるってのも
舞子がずっとアタルを信じ続けていたところもよかった
596名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 15:28:33.63 ID:Ic9vr4Ih
誘われて観てきました。
ドラマは観てませんでしたが、ラストのたくさんの花束のシーンで泣いちゃいました。
597名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 16:02:49.06 ID:5Xq7oVpO
二回目見て来た。初回は舞子とか愉快な仲間達が鬱陶しく感じたのだが不思議と二回目
は楽しめた。特に舞子は初回印象とは真逆で有難い愛しい存在に感じた。
マドカは「アタル」の声のトーンだけでも本当に堀北がやって良かったと思う
マドカがFBIに牢にぶちこまれて出所した頃はアタルがドラマで日本に来てた頃だから
来日に気付いて陰でストーキングしていただろうマドカの様子を想像すると楽しい
598名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 18:25:20.59 ID:bKNpeQr9
>>588
アタルはニューヨークじゃ一人暮らし設定らしいので
飛行機ぐらい問題ないはず
599名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 18:31:28.14 ID:dpeOVoOv
マドカのSP版でのストーカー殺しって
一番はアタルの最愛の家族である弟が標的で、映画はラリーを殺そうとしたり
アタルを好きだと思う反面、憎んでたのかな。
それとも誰も居なくなったところで道連れにする予定だったのかな?
でも、最終的には出来なかったけど一緒に入れて良かったね
ストーキングして観察してたろうマドカは舞子に対しても何か感じてそうだけど
どこにも書いてないから勝手に想像してる
週末また見に行くけど答えはアタルとマドカにしかわからない部分が多いので
脳内補完しまくりで困るのね
600名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 20:31:57.43 ID:4x+wF8mO
マドカはラスト、BCIA(ブラジル中央情報局)とかにフロムエーなのかと思ってたが
ショッキング悲恋でまだ頭がグルグル
なので
週末もっかい行くんだがアタマドツーショ出てくるだけで泣いてしまいそうでコワイ
601名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 21:04:16.93 ID:SHJayg+F
マドカはあれだけ色々爆破したり人を殺したりしたら、
ファンタジーとかでなく、基本勧善懲悪な物語なら、無事では済まないから
あの最後は想定内だったけど、それでも泣けた
コミュニケーションが不得意で、好きな人にうまく接せない、アタルとマドカの気持ちが切ない
602名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 23:56:20.02 ID:XnKL4KME
>>599
マドカが愛されない子供だったのに対し、アタルは誰からも愛される子供で
(親との行き違いはあったけど)、父親はNYまで会いに来てくれるし
ラリーも結局アタルが大事でマドカを捨てた。
自分が持っていないものをアタルは全部持っているようで、アタルのことは
いとしいと同時に憎い相手だったんだと思う。だからアタルを自分と同じ
犯罪者に引き摺り下ろしてやろう、アタルだって黒く染めることができるんだってのが
最初の動機だと思う。
603名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 00:01:17.79 ID:kJPdLUHf
SPの最後のシーンからマドカはサイコパスとしてもっと怖そうな感じで描くかと思った
多少それ風なのは歯のシーン位かな
自分としてはもっとダークなマドカでも良かったけどな
604名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 00:03:08.59 ID:nrX2sY6B
マドカの人生って悲しいことが多かったんだな
605名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 01:24:01.37 ID:vagkkzoQ
>>603
最初は本当にもっと怖い冷徹なマドカだったそうだよ
撮影していくうちにスタッフ&キャストでたくさん話し合って
内面も含んだ映画のマドカになったって

マドカとアタルの昔のかくれんぼとか泣けるわ
606名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 01:29:15.11 ID:flo9KC8V
テレビドラマはほとんど見てませんが、楽しめなかった。どれだけハラハラドキドキせるか、た新しい何かを表現したものが見たかったが、そんなものは本作に求めてはいけないのだった。
607名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 01:30:46.30 ID:iSM3cBaX
マドカのスピンオフ作って欲しいね
映画だといまいち天才ぶりが伝わらなかった
608名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 01:47:06.08 ID:sHpzWpsG
>>602
ウィザードの謎マドカを捕まえられるのは、マドカと同等の能力を持つチョコザイくらいで
でもチョコザイが自分を売るとは思ってなかった
でもチョコザイが捜査に加わって解決されちゃって自分は捕まった
そこで、外から恋い焦がれてた囚われの王子様→敵の一味、に認識が変わっちゃったんだろうね
可愛さ余って憎さ百倍

チョコザイは、自分が殴られて捕まる経験をするまで、逮捕されるってことがリアルに想像できてなかったから
マドカは悪いことしたなら捕まって償えばいい、としか考えてなかったんろうな
609名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 03:10:08.23 ID:R7dHEPG0
なんかマドカの心情とかATARUの気持ちとか色々書かれると余計に見に行きたくなるじゃないかw
今はレスリング見てるが週末はATARUかな。
610名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 07:24:01.49 ID:gH5QYIW9
>>607
自分は逆にマドカの天才ぶりしか伝わらなかったなぁ。いや寂しさとか切なさとかはわかるけど
後天的な事故で左脳を損傷したとか言ってたけど失ったもの、できないことが何なのかが判らなかった
サヴァンではなく単なる圧倒的天才児のようだった。我は神なり、聖域はアタルって感じ
611名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 08:29:15.46 ID:TcJAlTU9
面白そうだな
マドカが堀北さんか?
松雪さんは何をやるの?
612名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 09:38:32.54 ID:cmDeK3JB
ドラマのファンだけで勝手に盛り上がってください。

という感じの駄作だった
他の名作と同列の評価になっているから
誤解しやすいので今後は注意したい。
613名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 10:04:16.54 ID:sAhxyv+f
>>608
「マドカちゃん殺される」ってチョコザイが言ってたから、このまま犯罪を
おかしつづければいずれは警察か犯罪者にマドカは殺される、その前に
マドカを捕まえないとってチョコザイは思ったんじゃないかなあ。
(それかラリーがそういって協力するようにチョコザイ説得したか)
マドカはマヌケな大人たちに自分を捕まえることはできないって思ってたけど
大人もそこまで甘くない。
614名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 10:05:52.57 ID:gNmJma5q
>>611
捜査本部の指揮官である管理官
615名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 10:33:37.28 ID:TcJAlTU9
>>614
松雪さんが観察館……DOCOMOの予測変換氏ね……監察官なのね
ちょっと叱られに逝ってくる(*´д`*)
616名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 10:40:58.38 ID:WoU2+yCs
>>615の「なのね」があつみーで脳内変換された。どうしてくれる。
617名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 14:16:50.34 ID:SpHrAEJB
ATARUの中の人が嫌いだ
子供や動物、病気や障害者を出す映画も嫌いだ
映画で泣く奴は馬鹿だと思っている

でも泣いた、鼻水まで出た

中の人が大嫌いなのでドラマの時から粗探しを
しながら見ていた(ドラマには沢山)
この映画には粗が見えない

マドカがサバンに見えないのが変だと思ってたら
サバンに酷似した別の障害だと
兎も角よく考証されていると思う
臭いシーンも多々あるが突っ込んだら負けな感じ
ネタバレせずに話せるのはこのくらいかな

コロコロコロッケパンとボンボンメンチカツパン
高いと思うが旨っかった(イメージとは違うが)
618名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 14:22:41.20 ID:SpHrAEJB
>>612
ドラマのファンで無いと敷居の高い映画だね
でも逆にドラマのアンチはなんで映画館来るの?

ATARUの中の人のアンチだけどこれは面白いよ
特に中盤からはDVDより映画館だと思った

小ネタ探しにDVDも見るけどね
619名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 15:33:43.22 ID:6YGqCWdS
TVはなんとなくの設定しか知らなかったけど観に行ってみた
わりと良かったと思うけど主題歌だけはいただけなかった せっかくしんみりした良い終わり方だったのにこれじゃあぶち壊しじゃん 主題歌無しのBGMだけのほうが良かったんだがなぁ
620名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 15:41:53.58 ID:3dMA6x4S
正直、アタル以上に笑って泣いてが瞬時にいれかわる映画ってみたことないな
泣けなくても直後に笑い続けるのは不謹慎になる

とにかく精神的に忙しい映画だから観た直後や1回しか見ない人には
1週間後にジンワリくると勝手に予想してる。
他の映画は予告で「泣いて笑って」とは出演者のことで
観てるほうが「泣いて笑って」が続けて出来るのは凄いなって思った。
621名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 16:04:18.69 ID:GFKQ6lAz
>>619
障害者っていうと基本与えられたものをこなす受け身だけど
チョコザイはそうじゃなく自分から行動を起こしていくタイプ
時には先頭に立って先導をすることもあるチョコザイにぴったりな
テーマ曲だと思ってドラマシリーズの頃は見てたな。キタキタキタって感じで
なので映画のしんみりとしたラストでも最後あれが流れると
これからもチョコザイは前を向いていくんだなって感じられて違和感なかった
ドラマ見てきてない人にはそうじゃないのか
622名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 17:13:11.07 ID:tJAghm2/
沢の離婚や野崎の幼児虐待への引っかかりや課長の出世コースに進んだ切っ掛け
まだいっぱいスピンオフやれる伏線があるんだけどなー
623名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 18:01:58.24 ID:TcJAlTU9
これじゃ堀北さんファンはトラウマになっちまうだろ
小泉今日子やレスター博士みたいに力強く生きて欲しかった
あと「美人警官のDVD」が出る世界観なのに、堀北さんにメロメロになる捜査員が居ないのはおかしい
脚本家と監督とラリーさんはゲイだろ絶体
624名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 18:39:28.13 ID:VAf6tGUH
今日見てきた
面白かったけど中の上ぐらいの面白さだった
小ネタには満足なんだけどストーリーがな…

アタルが喋りだしたり語りだしたりセリフにちょっと違和感があったな
625名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 18:57:06.27 ID:iSM3cBaX
ストーリーより小ネタに満足ってないわー
626名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 19:46:15.68 ID:SpHrAEJB
小ネタはDVDでゆっくり
627名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 19:50:13.48 ID:TcJAlTU9
>>625
制作側が一番力入れたのは小ネタじゃね?
ってくらいしつこかったな
スペックの広告看板とか、なんだよ……
628名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 19:51:17.91 ID:SpHrAEJB
>>623
堀北ファンでもアンチでもないけど、あの歯を見て
メロメロになる捜査員はいないだろ

堀北は普通に綺麗だと思うけどね
629名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 19:57:32.81 ID:SpHrAEJB
>>627
ドラマ観てないの?
おかしな小ネタでクイズまでやってたろ
コレくらい一見さんお断りの映画は珍しいと思った
630名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 20:12:50.25 ID:iSM3cBaX
>>627
木村監督曰く今回の劇場版は小ネタ抑え気味だったらしいけどね
アクションシーンで老夫婦が登場したのは面白かったよ
631名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 20:23:20.31 ID:SpHrAEJB
>>630
小ネタの魅力を否定する心算はないけど、もし
小ネタが無かったとしても面白い映画だと思うよ
ドラマを観ていないと面白くないかも知れないと
思うけど(ちょっとその点では酷いと思う)
632名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 20:27:12.15 ID:GAsNNOsw
初日舞台挨拶見たさに2連続で見た
1回目の時小ネタ気づいてもちゃんと見れなくて2回目で見てやる!と思ったんだけど
1回目より小ネタをちゃんと見れなかったよ
何でだろ。。
633名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 20:39:49.14 ID:tJAghm2/
>>628
はあ?堀北は普通に可愛いなって思うしアロエヨーグルトのCMはじっと見るけど
マドカの方がメロメロになるな
ずーっとあれからマドカの事ばっかり考えるし子役のマドカも押したい
634名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 21:14:38.86 ID:O2oz9NMC
堀北のファンはあの役見てトラウマになるのか?
はっきり言って自分の中では三丁目の夕日の役とおなじぐらいはまり役だと思ったんだがw>マドカ
凛とした綺麗さとどこかサイコチックな影のある表情が良かったよ
635名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 21:23:01.27 ID:N4OGDfYI
ラリーはなんでマドカを切って、巨大なデータベースにしか過ぎないアタルを残したんだ?
マドカの能力があればサイバー犯罪根絶、テロリストは紙ベースの通信手段しか使えなくなる
たとえマドカが犯罪者でも司法取引して有効に使うのが当たり前だろ
それに、なんと言っても、アタルの10000000000000000倍魅力的
>>623
俺が松島なら舞子を裏切ってマドカに付くかも知れんwww
636名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 21:25:32.67 ID:N4OGDfYI
>>634は好きな子があんな死に方しても平気なタイプかな
俺がアタルなら二度と立ち直れないし、続編も無しだわ
637名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 21:58:10.53 ID:6N/9+evl
はげさわで吹いたわ
あと主任の顔がプリントされたグッズ
638名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 22:04:55.34 ID:pXkFtdYB
堀北ファンだけどトラウマになんかなる訳ないw
悪女役は別の作品でもうやってるし、マドカも綺麗だったし話も感動したよ
役幅広がるのはファンとしては嬉しい事だし
639名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 22:33:22.51 ID:XOKs6e/F
>>636
アメドラみてる自分としては
頭打ち抜いた割に綺麗な死に方で綺麗すぎる死体だと思ったけどw
マドカを演じる堀北で一番いいと思ったのはあの声だな
あとどうでもいいけど、ルート66でのマドカの髪の毛が綺麗で
マドカ髪サラッサラやんとか思っちゃった
640名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 22:33:53.88 ID:TcJAlTU9
>>635
FBIで2人が受けたテストや訓練
北堀さんがアタルを……で焦るラリーさん
そういうとこをセリフで済ましてしまったしな
641名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 22:41:04.61 ID:8ssxmOkV
>>623
ラリー、ゲイだろ、は否定しないw
642名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 22:55:58.09 ID:LqX5/gVw
はい来ました自分も堀北ファンです。
これまでの出演作にも結構酷い死に方をするものがあり
その度に涙していますが、べつにトラウマにはなりませんよ。

>>636
>俺がアタルなら二度と立ち直れないし、続編も無しだわ
ええ、自分がアタルだったとしても、きっと立ち直れないと思います。
でもアタルではないので、自分は現実世界を生きていくしかないですから。
643名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 22:57:06.55 ID:QvLG+G/j
松雪泰子の役って林檎意識してんの?
644名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:25:39.29 ID:TcJAlTU9
>>642
しつこい
645名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:30:37.77 ID:gNmJma5q
>>635
映画の中で語られてたろ
親に捨てられ、FBI の施設で犯罪者を見ていくうちにマドカは汚い大人に
憎しみを抱くようになり、それはマドカを慕う無垢なアタルにも影響を及ぼし始める。
アタルに善悪の判別はない(とラリーは思っている)から
アタルが、大好きなマドカに引きずられ、犯罪者やおとなたちに報復を考えることを恐れた。
それが出来るだけの能力も十分にあるし。

だから、プロジェクトからマドカを追放した
646名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:30:54.63 ID:SpHrAEJB
>>639
至近距離では射入穴は小さく射出穴は大きくなる by csi
射出穴側が顔の下側だから見えている側が綺麗でも
オカシクはないよ
647名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:40:58.46 ID:cAW31vmj
何も言わないほうがいいですね。
脚本、内容云々ではありません。
この監督に任せた関係者は責任を取るべきです。
648名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:44:15.02 ID:Aku5ya58
>>642
俺は栗山ファンだが
目から血を流して死んでも
特にトラウマにはなってないw
649名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:46:02.08 ID:Aku5ya58
そもそもドラマ全く見たこと無いのに
見に行く客ってどのくらいいるのかね?
650名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:47:40.93 ID:Pcqqxc4A
>>642

俺は仲居のファソだが

首が漫画のようにポーーーーンと飛んで死んでも
レインマソも劣化コピーと嘲笑はしないw
651名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:49:14.77 ID:aaV18sO7
>>648
それ何の作品?気になるw
652名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:53:39.41 ID:azQmvJ9K
>>651
キルビルでしょ。
ゴーゴー夕張だっけ。
653名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:56:08.75 ID:tJAghm2/
キルビルじゃね?
股間にナイフ刺したり千明様すごいからな
654名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:16:19.57 ID:wBx2ZRUV
>>645
その説明じゃ納得出来ねえよって話じゃね
655名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:35:14.58 ID:p2hwmv43
>>623
あの映画で警察がマドカにメロメロって映画そのものが破たんするでしょ
トラウマにならないよ
むしろマドカの孤独やいろんなものが見えたし最後一瞬でも
自分を受け入れてくれてるアタルと一緒にいて
心がを通わせることができたかよ
最後の大好きって言った笑顔
堀北最強っておもったけどね
656名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:36:24.93 ID:p2hwmv43
心がを通わせることができたかよ×
心を通わせることができて○
657名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:38:42.68 ID:p2hwmv43
>>635
そこまで言うとただの堀北好きってだけで痛い
658名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:47:16.76 ID:in+b0abA
>>654
危険で強力な人間兵器に育てて野に放ったようなもんだから
ラリーとその部署の責任問題は避けられないだろうに
「アタル可愛いよ」だけで済ませたもんな

ところで「トラウマ」に反応して何度も反論してるのは、なんなんだ?
659名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:54:28.25 ID:kaGnq8Gs
これから何するかわからん犯罪者飼っとくわけにはいかんだろ。
それでラリーの部署の足に火が付いたらどうするんだと。

巨大データーベースの方が使う人間からすると遥かに使い勝手がいい。
660名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:06:42.33 ID:wBx2ZRUV
>>659
お前は馬鹿か?
661名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:10:41.24 ID:WGNX8Vsi
>>658
大勢に反論されて「しつこい」なんて吐き捨てたから、さらにやられてるんじゃね?
662名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:12:49.68 ID:wBx2ZRUV
>>658
日本の警察に事情を漏らしたから、この後が大変だろ
アメリカのマドカ追っ掛け隊も黙っていないし(笑)
663名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:14:36.35 ID:kaGnq8Gs
>>660
ごめん、そのレスだけだと意味わからん。
664名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:16:04.36 ID:wBx2ZRUV
大勢って何時ものあの人だろ
665名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:18:23.49 ID:VwZUXFgq
アタルはスポンジみたいなもんだからマドカの憎しみを吸収するのがラリーは怖かった
結果としてマドカが慕うアタルから引き剥がしたことでマドカは余計に捻じ曲がってしまう
アタルは変わらないって信じてやるだけで良かったんだが
ラリーさんも天才ではないから真に理解してるか自信がないっていう
SPBを放逐して何処に送ったのかわからんけど
シスターのいる教会に返してやるべきだったよな
666名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:42:11.55 ID:/ILAuH1P
勝手に引き連れて子供に犯罪内容叩き込んだ挙句アタルを取られそうになったら嫉妬して追放したラリーはマジで最低ホモ野郎
667名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:45:40.62 ID:kaGnq8Gs
ラストは後悔してた事に免じて許して・・・・はあげられないか。
668名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 02:13:58.54 ID:qnLx+9mR
ゆるキャラグランプリ2013
ttp://www.yurugp.jp/index.php

舞子の推しキャラホヤぼーやは現在30位だ
669名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 02:17:18.57 ID:Kj1zg6aB
犯罪の情報をインプットされるに従ってどんどんブラック化するなら、インプットを止めなきゃヤバイし
インプットができないなら使えないからSPBからは出す
そこまではむしろ適切な扱いじゃねーの?
実際にはチョコザイへの私情はあってもさ

んでシスターの所には返されなかったようだから、FBIが世話した適切な施設に送られたのかね?
そうやってSPBは犯罪の情報からマドカを遠ざけた
なのに、マドカがその後ひとりで処刑人として活動できたのは
天才が身を隠しながら犯行を重ねていったら凡人捜査官には気付けないよ
まさか「私マドカが犯人でーす」と公言しまくりながら犯行を重ねてたわけじゃないっしょ?
カリスマ化したのは捕まってからだし

チョコザイが捜査に加わってはじめて、FBIはマドカにたどり着き捕まえられた
だからこそ、マドカはチョコザイを裏切り者と考えるんだろ?
それまでマドカはうまいこと外面を繕って泳げていたから連続殺人も出来た
それを凡人FBI(SPB)が見たら、SPBが早々と追い出したおかげでブラック化が進行せずにすんだように見えてたんじゃね?
670名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 02:18:30.25 ID:6TS2x1mO
アタルがフルボッコになってた時
もうやめて!とっくにラリーのライフはゼロよ!だったじゃん
マドカよりあの刑事の方がラリーにダメージ与えてたというw
つかラリーは1機あそこで死んだと思う
671名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 03:20:05.85 ID:Ell4/oKA
ホモwっていうよりマドカみたいにアタルが悪のほうに行くのを恐れたんだよね
672名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 07:28:13.19 ID:dpQGGMR/
悪へ行くことと言うより、自分の支配下から脱することを恐れたと思う
アタル世界のFBIラリーのしてることは善悪で測れない面が多すぎる
マドカを切ったのもラリーの支配が及ばなくなったからにしか見えない
原子力みたいなもんで真の天才が暴走したら凡人には手の出しようがなくなる
673名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 07:52:08.23 ID:in+b0abA
ところがマドカの犯罪って手は込んでいてもターゲットは小物ばかり
まるで子供が誰かにかまってもらいたくて駄々を捏ねてるみたいな
その程度のものを使い切れないラリーとSPBは小心者過ぎる

台詞や設定でいくら化け物を感を出そうとしても、やっぱり普通の女の子や
674名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 09:25:33.83 ID:wBx2ZRUV
>>673
ターゲットと手口を考えたのはマドカじゃなくTBSだけどな
結局、最強の防犯システムがマドカでアタルはそのOSだったんだよな
ラリーは見えない何かに怯えて防犯システムを捨てちまったわけだ
アタル程度なら、京都府警のおみやさんやマリコでも代替えが利く(笑)
TBSもその辺のことは気が付いてないだろうけど
675名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 10:00:04.70 ID:EH2//By3
この人アホみたい
堀北可愛さにTBSとか持ち出しちゃってるよ
こういう変な人がいるなら最後のマドカは正解だね
やっぱATARUはトリオでありドラマメンバーたちが一番だわ
676名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 10:47:00.43 ID:TRK5FqrF
じゃあトラウマの話を蒸し返そうぜ
677名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 11:26:01.58 ID:8WLZVGs9
マドカに化け物感を出そうとしたのも、その割りにターゲットがショボいのも
同じ監督と脚本家が考えたことなのだから>>673の最後の1行は何が言いたいのか分からない

>>674は最初の1行と2行目以降は別の話なのに一緒に書くから言いたいことが伝わらない
(2行目以降は単にチョコザイを貶したいだけだとしたら、一応伝わったw)

>>675は登場人物と役者をごっちゃにしている子供
678名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 11:27:25.30 ID:ti8NqNft
それにしても中居ってすっとぼけた馬鹿面してんな。
679名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 11:59:28.20 ID:71rBGD6P
不細工の僻み
680名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 12:42:18.75 ID:Uaw7ltJt
アタルがフードから色々取り出すの面白い
ドラえもんのポケットみたい
681名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 13:43:17.63 ID:wBx2ZRUV
わからない自慢するなら出てこなきゃいいのに(笑)
マドカも普通の女の子だったと思うのは
結末見れば普通に解るんじゃないかな
682名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 13:44:09.82 ID:1lzezgOY
マドカは好きな人と一緒にいるのが幸せな普通の女の子だろ
683名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 14:02:01.65 ID:kaGnq8Gs
スタッフインタビューで
「もともとアタルが選ばされた道というのは人間CSIとして作り上げられる事だったわけですよね」とか
語られてるのに、「TBSもその辺のことは気が付いてないだろうけど」とかw
684名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 15:34:08.72 ID:wBx2ZRUV
>>683
典型的な後付け設定
テレビシリーズの延長だから仕方がないけど
685名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 15:37:39.38 ID:kaGnq8Gs
>>684
TVシリーズの頃から巨大データベースになるように育て上げられてたが?
引用元からはしょってるからわかりにくいかも知れんが、それを植田Pは人間CSIだって表現してるだけで
686名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 16:57:55.40 ID:wBx2ZRUV
>>685
無敵防犯システム>>>>>>巨大データベース
あんたは、これを全く崩せてないんだな
687名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 17:14:49.14 ID:kaGnq8Gs
>>686
TVシリーズ見てたら、科捜研で何時間もかからなきゃ判別付かない事を
一瞬でやってのけてる事は見てたと思うが。

無敵って言っても結局逮捕されたりしてるわけだし、
犯罪に走ったりしてる以上、そんな凄いものとも思えんけどな。
688名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 18:06:17.57 ID:DDy7ZVCk
SPのときのアタルって呼びかけるマドカの声が落ち着いていて良かった
洗脳されそうな気がする
689名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 18:40:44.19 ID:DqU7AU2T
マドカって防犯システムだったの?そんな描写あった?
凶悪犯罪をインプットされたって所?
690名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 19:06:06.20 ID:unwdB3zd
舞子は元刑事のくせに私情入れすぎ 感情的すぎ
特に映画は酷いと思った
691名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 19:36:06.11 ID:wBx2ZRUV
>>687
マドカは捕まるためのヒントを残しながら、
犯罪を繰り返したのも気付かないくらいなら、
もうやめておけ
俺も無視する
692名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 19:38:58.97 ID:Q9ahj1MQ
感情で動くために“元”刑事になったんじゃないの?
693名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 19:50:21.69 ID:kaGnq8Gs
>>691
それこそ、まどかのメンタル面の弱さの一端じゃん。

そっちこそ、もうやめときなよ。
自分も相手しないわ。
694名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 21:25:06.09 ID:cyZL9Iob
>>692
ドラマだから…っていっちゃえばそれまでだけど、
舞子ってTVシリーズのころから間違えたことがないんだよな。
刑事ではなく女の勘?と勝手に思っていたが、
誰が見ても事故や自殺なのをすべて事件性のある殺人と見抜いてきた。
だから自分の中には変な信頼があって、舞子がいうなら根拠なんかなくても
そうに決まってる、みたいなw チョコザイの無実もそう。
695名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:25:02.78 ID:JyJf03lt
>>677

馬鹿であほだね
>>675はそうやって見てないけど最初に書いたやつがそういうやつだから
書いてるんだってすぐわかるけどw
読解力もないくせに入り込むなw
696名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:25:37.60 ID:djFnlIAM
中居と堀北のラブストーリー無理があるよなあ。
額を寄せ合ったとき、年の差が顕著で違和感だったよ。親子でもおかしくないんじゃないの。

堀北きれいだなあ。
松雪泰子良かったわ。砂の器での和賀とあさみが全く頭をよぎらない二人の演技に乾杯。
697名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:27:47.71 ID:JyJf03lt
>>690
舞子のあのある意味まっすぐな行動があるからテレビシリーズのコネタも
許せるというか普通に見れる
他は主人公のATARUを感情は置いておいて前半犯人だと思ってるから
舞子の存在は大きいと思う
698名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:31:45.06 ID:JyJf03lt
>>696
別に普通の恋愛ドラマじゃないしよかったけどな
確かにATARUの中の人は同じTBSなのに前の日はほぼ寝ずにリハに音楽番組13時間やりながら
そのまま映画撮影とか尋常じゃないスケと
あとテレビシリーズのようにかわいく撮ってはないよね
どっちかというとゲストの松雪堀北の撮り方をすごく丁寧にしてた
マドカは肌がきれいで聡明だった
699名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:36:37.15 ID:+KhYiGg7
興行収入ランキングって、上映してるハコにバラ付きがあるんだから、比較順位付けってあまり
意味無いと思う
700名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:39:07.22 ID:lMU79xrY
中居と堀北のはリアル感がないから逆にいいのでは?
年齢が近くて生々しかったらピュアな感じが薄れてたと思う
実年齢より幼く見えるマドカと見た目に反して中身が純粋なチョコザイ
なんかいい効果出てたと思うけどね
中居があと5歳くらい若けりゃベストだとは思うけど
701名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:40:45.01 ID:lMU79xrY
>>698
映画やドラマなんて女優が綺麗ならそれでいいのだ
男優なんか添え物だから
702名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:42:03.56 ID:djFnlIAM
>>698
もちろん中居も年齢よりずっと若く見えるよ。
ただ堀北の透明感が異常だったんだと思う。はっとしてしまったw
703名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:44:31.13 ID:/30OqtFH
>>700
自分もそう思うわ。
年齢が近かったら逆にあのピュアさが失われそう。
704名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:47:01.92 ID:tRNDNQfH
>>695
>>674はマドカとアタルの話してるのに>>675が堀北持ち出したからバカにされたんだろ読解力が無いな
705名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:50:24.49 ID:djFnlIAM
確かに、年齢差が逆にピュアさを引き立たせていたのかも。なるほどね。

チョコザイのマドカへの感情は、恋愛というより親愛、かな?
706名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 23:59:38.36 ID:JyJf03lt
>>674のレス見て何も感じないならしょうがないw
どうせ本人なんだろうw
707名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:03:34.10 ID:NICDaFJ3
>>705
舞子との関係とはまた全然違うね
708名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:11:51.60 ID:Uu8oIPsg
冒頭のFBIオフィスの爆破は犠牲者ゼロと劇中のニュースで言っていたけど
アタルの電話をラリーに伝えた女性はあの場所に居てどうして助かったのか?
本当は亡くなったけど機密を守るために伏せられたのかな。
709海鮮:2013/09/22(日) 00:21:05.08 ID:S//jdDEg
マドカはアタルが汚い大人じゃないから素直に慕ったり信頼できたんだろうに
年齢がどうこう言ってるのはアホなのか?
自分も汚い大人になったから最終的に自らを罰したわけで
一緒に居たかったのにアタルが生かされたのは
犯罪者にして道連れにしようとあの手この手で唆したが
昔の無垢なままで変わらなかったからに他ならない
そこは最後までマドカは自分の信念と正義を貫いてるな
710名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:23:37.42 ID:7FPEiJGU
さっき観てきた
まさかマドカが自殺するとは・・・
自殺させるくらいならシスターの元へ返してほしかった
どうせ続編ないならチョコザイも一緒に自殺した方が良かったかも・・・
711名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:28:51.74 ID:74DSrXMY
そもそもSPBから追い出した時に
シスターの元に戻してやらなかったのが間違いだと思う
チャックみたいに機密情報知りすぎてたから
一般の家庭や施設には戻せなかったとかだろうか
712名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:31:43.01 ID:mHI/5qcf
ヒットすれば続編やるよ
それがドラマ映画
713名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:33:50.49 ID:74DSrXMY
続編なー連ドラならいいけど
映画とかでやるのならもういいや
やっぱ映画よりドラマの世界観のが合ってる
714名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:44:04.34 ID:Uu8oIPsg
>>710
アタルに弾が入っていない銃を持たせたところが泣きどころだろー
死んだらマドカが浮かばれないだろー
715名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 01:48:19.64 ID:15ovBN7j
この映画でアタルが死ぬのは救いがなさすぎるから心中エンドじゃなくて良かった派だ
アタルが選んだ道だとしてもそんなん舞子やラリーや主任達があまりにも救われない
もちろん悲しいのもあるが何か納得がいかないってのが大きい
716名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 01:59:06.29 ID:yIy45rAD
櫻井さんの脚本て後味が余りよくなかったり必ずしもハーピーエンドではなかったりするから覚悟してた
マドカは救われなかったけど最期の瞬間はアタルと一緒にいられてよかったね
717名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 02:05:49.44 ID:Di5Zsasm
もしチョコザイが亡くなったら前半疑ってた警察や特にラリーが
どうなるか考えたら怖い(苦笑
マドカは舞子にアタルが死んだら悲しいか聞いたりせつない
弾が入ってないってわかった2回目に見たときは余計に切なかった
マドカはかわいそうすぎるけど
自分も最後に大好きって笑顔で言えたマドカは良かったなって思った
本当にアタルのことを信頼してた
718名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 02:18:26.01 ID:AaHZ/eCn
ATARUが終了で、今後はMADOKAでシリーズ継続すればよかったのに。
719名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 02:35:13.76 ID:6h5EexSW
ATARUは脇の面々のキャラが立ってるから
誰でもスピンオフ出来ちゃうんだよね
本当面白いドラマと映画だ
720名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 02:41:30.86 ID:OU27+Gjm
影の主役ラリーでスピンオフやってくれたら見るよ
若い頃は別の俳優使ってもいいからさチビチョコザイも見れるし
721名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 03:46:09.35 ID:IbH0we+l
ラリーさんって孤独だよね
ラリーだって一生懸命育ててきた陰の主役だよな
25年の絆はある
722名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 04:10:03.21 ID:S//jdDEg
>>716
そんな間あなたにベストパートナーを・・・
と思ったがあれもそんなに良くはないのか?w
723名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 13:36:14.67 ID:rajlt7T/
>>722
ベストパートナーってTBSのうっちゃん主演のやつ?
私的に後味悪いのは嫌いじゃないです

マドカこれで終わりはもったいないね
アタルのよきパートナーになりそうだったのに
当麻辺りが召喚してくれないかな
724名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 14:05:35.36 ID:DhOXljQ2
ラリーは十字架を背負ってしまったし、アタルも今までどおりではないと思う。
続編作るのは不可能じゃないけど今までのノリではやりにくくなったかも
725名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 14:21:47.89 ID:PUjZcT33
>>718
ラリーもコント要員に落ちぶれたのにマドカまで……ごめんだ
古くさい時代劇のゲストの綺麗な悪役お姉さんは必ず主役を庇って殺されるよね
あんな感じの結末を予想してたら、そのまんまじゃねえか
726名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 14:51:51.76 ID:OU27+Gjm
堀北ヲタはMADOKAって薄い本を作ったりしないのかな?
冬に売ってたら買いに行くぞ
727名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 16:19:36.53 ID:HvRVFr6K
見てきた、前半はギャグとシリアスがいい感じで混じり合っててテンポもよくて飽きずに見れた
男性客とか(結構謎な客層だったけど)笑ってて楽しそうだった
後半は管理官の人&沢&舞子&マドカ&アタルで情感あふれるドラマになってたと思う、恋愛かどうかはかなり微妙な感じだが
不満というか気になった場面は舞子の家族関係とかTV未見の人にわかるのかな、とか
前の方でも話になってるマドカを庇うアタルの台詞があの場面だけどうよ、というのと
アタルの若い頃の髪形は無理し過ぎ、ソフトフォーカスとかアングルの工夫で処理した方が良かったのでは
といった辺り位かな、全体的には満足、もう一度見てみたい気持ちになった
728名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 16:36:49.19 ID:hNhxkMEL
やっと見れた。
色々突っ込み所もあるし殺人事件だし最後は悲しいんだけど
根底にずっと暖かいものが流れてる作品だった。
その暖かさはチョコザイの存在があるからなんだろう。
なのねさんと禿沢はすごくいい働きをしてて楽しかった。
729名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 17:16:43.81 ID:rhyeGNtS
見てきた!
ドラマの時からアッツミーのファンだったが今回大活躍してくれて大満足だ
沢とアッツミーは笑いどころが多くて最高

トリオザアタルの絡みをもっと見たかったってのは正直あるけど、何よりマドカのキャラが良かったから
個人的には満足
マドカをただのサイコな犯罪者にしなかったのは大正解だと思う
すごく心に残るキャラになった
730名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 18:10:13.41 ID:gwYCtJqR
みてきた3連発(笑)

>>691
マドカの犯行の動機は「悪い人を許せない」じゃなくて「アタルと一緒に居たい」だよな
ほもラリーさんはその気持ちを恐れてシスターとの約束を裏切ってマドカを切り離したとしか思えん(笑)
731名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 18:13:48.63 ID:r3twBQjk
マドカはピッタリだったなアタルとも
かなりマドカは大切な役だから合ってないと映画自体台無しになってたと思う
732名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 18:25:58.14 ID:ALlwWZSv
アタルがマドカに「(アタルとマドカは)同じ」みたいなことを言った後
マドカが「何が同じなの」みたいなことを言ったシーンのマドカのムットした
顔としゃべりがマドカの寂しさを現してるようで地味に印象に残った

あと、やっぱり最後の「Mission accomplished」のマドカの声と表情、雰囲気が良かった

ドラマ見てなかった人にはマドカの方がインパクトあったと思う
自分はドラマから見てるけど堀北が映画出てくれて確かに良かった気がする
733名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 18:28:40.62 ID:XQLD3d73
アタルがマドカちゃんって呼ぶのがなんか良かった
734名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 19:07:26.75 ID:Pz/f8iQ0
アタルの思いはユリの花を差し出して=「家族になろう」だったのに
マドカに伝わらず。
でも数年ぶりに再会した倉庫でやっと伝わって
マドカもアタルに対して「大好き」っていえるぐらいお互いが大切な存在だった。

ラリーは舞子に対しても警戒してたから、アタルが舞子と楽しく捜査してたのに
ラリーが来るとちょっと変化してたのはマドカのことがあったからかなっと
思ってる。
735名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 19:35:41.40 ID:Q0uimb1Q
>>734
なるほど
ユリの花はある意味プロポーズみたいなもんか
ずっと一緒だよって言ってたし
736名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 20:34:30.38 ID:lz3HZxfm
プロポーズみたいなもの・・・いい解釈だな♪
他に、チョコザイが手を重ねただけでも、健常人のキス並みなんだろうなと観てた
ホント、心に残るシーンが多いこと
邦画を初めて映画館で観たけど良かった。もう一回観たい
前半はおもしろいけど疲れた。
松雪、頭ゴンは正直驚いたし、笑った。
悪いけど、こんなに舞子がウザいと思ったのは初めてだ
SPECネタとかほんと無駄

白いボートでのシャボン玉に浮かぶ「You are my first love」
737名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 21:32:16.33 ID:MahNrjF4
小ネタをチェックしたくて、2回目を見に行ったけど、
細かいことがいろいろわかって、1回目より2回目の方が楽しめた
結末を知っているから、2度目は泣かないかと思ってたけど、
知っているからこそ、
アタルがマドカにおにぎりを渡す所から泣き始めてしまって、
花を渡す所、手を触れる所など、
1度目で泣かなかった所でも泣いてしまった、本当に切ない話だ
738名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 21:50:27.72 ID:pQMjcYpX
百合が踏みにじられた所であ〜!!ってなったな
あのシ―ンは怖かった!スピンオフあるなら幸せな
時のマドカも見てみたい。
739名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 22:49:57.80 ID:YWcvfc6Q
100%の味方である舞子が必要なのはドラマから見ててわかるけど
映画では「えっなに!!どうして??」であっつみーや主任に
説明させる役目だけ、って感じがしてしまった。
あそこでチョコザイを窮地に陥れる発言がほんと謎すぎる。

幸せなスピンオフいいな〜
マドカが幸せな時はホマキじゃないけど。
740名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 22:54:54.88 ID:Kg4sb+Hm
>>725
ラリーの存在はとても大きいよ
741名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 22:57:52.92 ID:Kg4sb+Hm
>>729
マドカはもっと冷徹だったそうだけどいろいろ変わったみたいだね
マドカって人物のためにアメリカロケでも最後まで話し合って
セリフが変わったりしたみたい
あのマドカでよかった

トリオの絡みが見れないのはさみしいけどあつみが活躍してくれて
うれしかったな
ドラマの演者が皆がそれぞれ確立しててほんといい作品だわ
742名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 23:23:46.24 ID:gBecz8kI
スピンオフができる位マドカが幸せな時っていつよ?
親に棄てられて事故に遭っていいように利用されてまた棄てられて犯罪者になって、アタルにずっと一緒だよって言われた事だけで満足して死ななきゃならなかったのに。
普通の女の子ならもっともっと幸せな思いができたのに。

SPBにアタルといた頃は楽しかったかもしれないけど、その頃じゃ堀北さんは出てこないよ。
743名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 23:27:32.59 ID:OzZCfG7e
堀北顔小さいんだなあ。
中居も小顔で有名だけど、それよりも一回り小さい。
実物ヤバそうだ。
744名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 23:38:52.96 ID:lz3HZxfm
スピンオフ、マドカなら
SPB追放からチョコザイとの別れ、逮捕、釈放後
チョコザイをストーキング、再会、アタルでは観られなかったシーン
自殺を決めるまでの心情で終わらせてほしいな
もちろん子供時代のマドカを含めて
745名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 23:39:09.13 ID:LqdSEdHS
>>742
やるなら子役のかわいいマドカになるね
746名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 00:00:16.09 ID:4qQI7m0i
結末が分かってるのにマドカスピンオフは無いだろJK
アタルも捜査のストレスで不眠になったりしてたけどSPBには使い物にならなくなった
被検体とか結構ダークな面がいっぱいありそうで掘り下げるとATARUテイストじゃなくなる
747名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 00:04:02.22 ID:RroM4FbK
舞子の中の人が舞子は恋愛感情とかよくわかってないと思うって言ってたけど、それはそれでヤバくね?w
チョコザイならまだしも、妙齢の女性、しかも美人が恋愛感情わからんって心配になるわw

スピンオフかぁ。
深夜の30分ぐらいでなのね、と犬飼がただ飲んでるドラマとか見たい。
748名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 00:08:39.17 ID:ZdymPGkU
内容:
野崎が虐待の母親にすごい怒ってたことの裏側とかも知りたいし
松島のエビちゃんストーカーぶりとか誰を取り上げても物語が成立しちゃうぐらい
キャラができあがってていいよな

個人的にはラリーが孤独で気になるな
ラリ−の人生も見てみたい
749名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 00:11:31.36 ID:MnP8wqDk
こうちゃんの!今週の蝦ちゃん!!
って番組はどうよ。
750名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 01:07:28.40 ID:iTGmJw/e
>>747
まともなテイストのドラマだったらそうかもしれないけど
ATARUって連ドラの時から恋愛要素は全く無かったからなあ。
むしろ恋愛要素なんか持ち込まないでくれって言われてた。
751名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 02:05:49.80 ID:Ani3LP8U
スピンオフなら連ドラで公式に発表されてた「科捜研連絡係は子沢山」だっけ?
あとは唯の「美人鑑識の起きれない朝」とかが先だよね
映画DVDのおまけ程度でもいいから入れてくれ
あ、こうちゃんのストーカーエスカレート企画も、
ATARUとTASUKUの糞ゲー攻略法もぜひ
752名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 02:09:50.40 ID:yRh9/7Su
舞子の恋愛?何それ美味しいの?という雰囲気は連ドラの時から好きだった。
ただそれ故に映画では若干蚊帳の外におかれてしまった感がある。
753名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 02:40:02.83 ID:19L080Ho
アタルは銃に弾が入ってないことをわかってたのでは?
アタルならそれくらいのこと見抜けるはず
それでもただ純粋にマドカの言う通り自分の胸に向けて引き金を引こうとしていた
そして最後は頭を撃ったマドカと同じように自分も頭を撃った
あの「バイバイ」と言ったときのアタルはどういう思いだったのか
考え出すと寝られなくなった
754名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 02:41:22.30 ID:o2Su6+Ya
マドカ、結構チョコザイに対して乱暴なところがヒヤヒヤする
平気で電気ビリビリやるじゃん
あれ、かなり痛いと思うよ
チョコザイは何やられても怒らないし
チョコザイに暴力振るう奴は、舞子的には許せんだろうと思った
755名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 02:44:52.91 ID:c6LZ/lL1
アタルとマドカの銃のモデルがわかるかたいますか
アタルがシルバーでマドカが黒のやつ
756名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 02:50:46.97 ID:db0BsF7e
パンフ見て初めてエンディングのダジャレ知った
757名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 07:07:22.31 ID:4BW90pr8
怒号の自演
758名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 07:19:18.64 ID:B/VhgGkl
今日の朝イチの回で二度目の鑑賞に行ってくる
759名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 09:20:46.17 ID:h9G68lko
いってらっしゃい!!
760名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 10:01:34.46 ID:1Hkqk94c
>>753
それは自分も重さでタマが入ってないのはわかるだろうって思った
でも空じゃなくてなんか細工してた気がする

マドカがボートに乗ってる場面でシャボン玉の中のイガイガが消えてアタルと同じように綺麗になってた
あそこでマドカの心が浄化されたのかなって思う
761名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 11:01:29.85 ID:YLkRRVWM
植Pは映画のラストで次回に続く沢と離婚した奥さんが弁護士になって争うとこ
入れたかったけど全カットされたんだって。映画の最後に入れるのはあの雰囲気でそれは
無いわと思うけどスピンオフでなら沢軍団VS元妻とか見てみたい
762名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 12:17:04.31 ID:+zu7g9OZ
大ヒット舞台挨拶って、中居クンだけかな?
堀北真希とか栗山千明ちゃんとか来ない??
763名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 12:19:54.86 ID:4N22w6pq
いいともの慎吾ちゃんのATARUコスプレわろすw
764名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 12:55:14.64 ID:i5nH0R4/
>>762
そもそも弾丸スケで舞台あいさつ決行したのも
中居が見てくれた人の為にって自分から言い出して急に決めただけだし
他のメンバーが来ることはないんじゃないかな
765名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 13:31:39.28 ID:B/VhgGkl
>>759
行ってきました
ローカルの中箱だったけどほぼ満席
途中何度か会場大うけ場面があって、ラストはシクシク・・
観客多いっていいね
766名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 14:17:12.69 ID:15nxgmB9
自分が見たときはセブンイレブンで売ればいいのに?のとこが一番ウケてたw
2回見たけど2回ともそこで大爆笑
邦画にしては笑いがたくさん起こる映画でした。

ネタバレすまそ
767名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 14:28:42.55 ID:gJvtL9N5
自分も昨日見に行ったら100人ぐらいの箱がほとんど満員だった
隣におばあさんと小学生くらいの女の子がいて、隣から聞こえてくる話だと
お母さんが出かけていて、その間おばあさんが面倒を見ていて、それで映画を見る事になったらしい
(シネコンで他の箱ではアニメとかやってたのに、なぜATARUになったか謎だが)
ネタは子供が理解できるかわからないし、ハッピーエンドでないラブストーリーも
子供ウケするのだろうか、と思ってたけど、
上映後に女の子が面白かったと言っていて、驚いた
アタルとマドカのピュアな話は子供にもウケるのかな
768名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 14:33:36.58 ID:qckcwZBD
こんなに劇場が一体になれる映画って初めてかも。笑って泣けて、映画で見てホントによかったよ
769名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 15:09:07.26 ID:p/i1OumZ
>>755
二丁ともベレッタ社のM92FS
映画では極めて高頻度で登場する銃
770名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 15:25:55.79 ID:p/i1OumZ
>>760
15発満タンと空っぽとの二者択一なら簡単だけど、
1発だけ入っている可能性もあるから空っぽと断定するのは無理だと思う
771名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 20:23:37.96 ID:sfM1z7NA
見てきた!混んでた!
ドラマが好きだったからおなじみのキャラが続々出てきて嬉しかった
巻き戻しできないのが歯がゆかった
このスレ読んだだけでも小ネタを相当見逃してるし
ラストのユリで鼻水出るほど泣いてしまった
泣く映画だと思ってなかった
後日談とか無くその切ない雰囲気のまま終わったのが良かった
772名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 22:04:46.69 ID:056YDMJg
いいなー地元はもうずいぶん前に公開してる立体型の映画の宣伝
いまだにド−−−ンって一番目立つとこにおいておいて
新作のATARUのポスターでさえ裏側のまったく目立たないとこに貼ってる
パンフしか売ってないし売る気あるのかって聞きたいわ
宣伝の模型みたいのがデカイとずっとおいてもらえるなんてずるいなー
773名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 23:01:29.06 ID:e5YNjKtm
梅ちゃん先生が人を殺めるとは四方松田。
774名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 01:03:26.58 ID:kVPeLDMt
>>769
ありがとうやはりベレッタですか
775名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 05:25:24.66 ID:eBkcjwxK
劇場が一体になって大笑いってどこのアメリカだよ
妄想憧れも大概にしやがれ自演(笑)
776名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 08:28:48.46 ID:yTfOi3rl
なに怒ってんの?気持ちわるー
777名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 12:25:23.98 ID:z6Uae7gF
今から見に行ってくる。
778名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 12:43:03.63 ID:juLGhed3
>>776
キチガイを相手にしちゃいけない、絶対

劇場の一体感は映画を見に行った人にしか理解できない
779名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 15:55:07.62 ID:z6Uae7gF
見に行ってきた。

いやぁ〜、良かった。
映画見て、涙出たの初めてかも。
近いうちに、もう一回見に行きたいわ。
780名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 21:17:20.24 ID:p98QhxAs
一回見た後だと全部ストーリーもネタもわかっちゃってるから泣けないかも、
と思いきや、知ってるからこそさりげない別のシーンでまた泣けるんだよね。
笑いもそう。二回目の方が泣きも笑いも大きくなる不思議な映画。
781名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 21:22:55.16 ID:p98QhxAs
ちなみに自分が二回目で一番大笑いしたとこは、昇が
「サブリミナルは効果ないって研究も最近はある」みたいに言うとこ。
1回目ではわからなかったが、みんなでコロコロコロッケパン食べまくりw
782名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 22:12:21.77 ID:x9vZrXQa
マドカが登場するときのテーマ曲が気になる
あれ劇場版オリジナルかな
783名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 23:07:56.92 ID:GUCFLw+g
うん、たぶんオリジナル
784名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 23:33:31.37 ID:J/VAZx8s
最後いきなりアメリカのルート66のキングマンにいってびっくりした
パスポートはどうしたんだ?w
785名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 23:42:03.75 ID:jbXtyy59
日曜日に行ってきた
面白かった 再放送1話分だけ見て以外と面白いかもと思って観に行った新参者だけど話も分かりやすくて良かったわ
今日レンタルでスペシャルのやつ見て更によく分かった
ドラマのDVDは映画始まった影響か全て貸出中だから今度イッキ見します
786名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 23:52:06.26 ID:ZZ6ZvLYp
>>784
パスポートは自分で持ってたんだなと思ったけど
何を使って、どのくらいかかった設定なのか気になる
787名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 23:57:54.94 ID:eoBcurKx
ドラマの時に舞子にパスポート見せながら
「飛行機乗れます」って得意げにチョコザイが言ってるシーンがあった
多分パスポートの意味も使い方もマドカがアメリカに行ってるであろう事も理解してて
飛行機に乗るにはパスポートがいるって事で自分で持ち出したんだと思うよ
788名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 00:15:47.06 ID:7e2AGvFY
パスポートなんてマドカが簡単に偽造できるだろ。
カードも偽造できるからお金の心配も無い。
789名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 00:49:38.49 ID:NSN2BqU6
背中合わせになって自分を撃ったら、後ろにいる人にも貫通した弾が当たらない?
マドカがあのまま撃ってたら、チョコザイくんの銃に弾が込められてなくても貫通した弾で死んでた可能性あるよね
790名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 00:58:49.85 ID:7qyMfE5O
>>789
自分もそう思ったが、マドカのことだから道連れにする気はなかっただろう
あの体勢でもこめかみを打ち抜けばいいし、当たらないように計算するでしょ
791名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 01:06:17.49 ID:aFefRHTz
>>783
ありがとやっぱりオリジナルかー
劇場版のサントラ出して欲しいな

アタルの中の人が今現在アタルの面影が全くないので別人が演じたんじゃないかと思ってしまう
792名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 01:24:15.34 ID:Xs3Y1h5V
>>789
その後の沢の台詞から映画の意図的にマドカにその意思は無いと思う
チョコザイの自分への気持ちを最後に聞きたかったんじゃないかな空砲音で背中ごしに
793名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 01:51:16.16 ID:qrMe8Lef
テレビ未見で劇場版をいきなり観ました。ぱるるが全然可愛くないので腰を抜かしました。
794名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 02:52:21.34 ID:s7yFjMFH
前にも書いてる人いるが自分もマドカちゃん呼びがよかった
年齢離れてるのにどうすんだろとか思ってたからそうきたかあって感じで
2人の関係がすぐ理解できた感じ
795名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 06:54:22.45 ID:LQLoLNZu
アタルがアメリカにいると気づくシーンで直後舞子たちもアメリカにいるけど、まるで瞬間移動したようだった。
実際はアタルより10時間以上後に着いたんだよね?それまでアタルたちはどうしていたんだろう。
796名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 07:19:14.61 ID:JjDhdVOJ
>>795
カジノで豪遊
797名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 08:13:16.20 ID:dpz1E4Ic
映画で何度も見たいってここまで思ったのは初めてだ
後を引くなー
798名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 08:54:20.13 ID:nNKuBTeY
>>795
舞子&ハゲ沢はなのねが発見したヒントを根拠にアメリカ行きを決断したのであって、
その時点ではアタル&マドカもまだ日本から出ていなかった可能性もあるよね
799名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 09:00:14.91 ID:wwq7Mlkh
警察は入管に日本人の出国の記録問い合わせ出来るんじゃないの?
800名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 09:13:08.10 ID:Xs3Y1h5V
マドカはブラジル籍だしアタルはアメリカに永住権持ってる
801名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 09:51:54.04 ID:ouVch3Oq
>>708
ラリーに電話つないだ後で部屋から出て行ったじゃん。
802名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 09:54:29.60 ID:CZAbTab+
マドカの銀歯は差し歯か入れ歯だよね?
なんでわざわざ銀歯にしたんだろう
不気味な演出かなあ
あと最初の方で玉森がユリを飾って一本抜いたのは何故?
あと中盤 交差点で殴りあい?してた二人組(一人はスーツに金髪 は誰?
803名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 10:10:06.07 ID:g2BTVB+v
>>802
歯はマドカが悪になる意志の表れみたいなものかな。
百合は家族の数だけにしていたから一本余計だったから抜いたのでは。
チョコザイが百合をマドカに渡そうとする意味が理解出来るように、というか。
804名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 10:12:35.07 ID:dpz1E4Ic
百合4本が父親母親アタルタスクの家族の象徴
でも後でもう一本も重要になってくるから演出上手いなー
なんか監督が手掛けてるドラマのキャラクターらしい

マドカの銀歯って実はおしゃれなんだよね
犬歯にはクロスが入ってる
http://blog.grillzjewelz.jp/
805名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 10:35:32.23 ID:wwq7Mlkh
>>800
チョコザイは日本のパスポートで出入りしてるよ?
アメリカの永住権持ってると日本のパスポート持ってても使わないの?
806名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 10:40:45.94 ID:72kfTNPR
>>771
植田Pが本当は沢の元妻が出てくる今後のストーリーのニセ予告みたいなの
最後につけようと考えてたけど皆に反対されてやめたみたいなこと言ってた。
それなくて本当に良かったけど、その話はいつか見たいな。TVドラマでいいから。
807名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 12:20:01.82 ID:WrKIrhct
やりたい放題でなくちゃんと反対意見も通ると知って安心
808名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 12:30:59.55 ID:CZAbTab+
>>803-804
なるほど〜ありがとう
深いね
809名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 13:26:51.83 ID:Xs3Y1h5V
>>805
使ってるだろ。ふとレスしただけだよ
マドカがなんとかしたんだろ入管すり抜けなんて現に今年もあったし拘る映画じゃないだろ
810名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 13:28:42.18 ID:/RQvU0X0
ツチノコ大量発生とノーモア映画泥棒ワロタ
811名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 13:52:35.81 ID:d0wxD9dm
中居正広の演技力を見なおしたかもしれないw
一部シーンでは車椅子を押すの早すぎだ、位置を正確に入れすぎとかあるがw
バラエティ番組とは違うからかもしれないがw
812名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 14:34:49.43 ID:HvocvTpU
>>810
そこ全部網羅したいけどいつも見るの忘れる
ツチノコネタって3回ぐらい出てくるよね
813名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 14:41:17.02 ID:g2BTVB+v
気になるといえば気になったけど、パスポートがどうのとかアメリカ1人で行けるとか、そこはスルーしていいと思うことが沢山あるのかもね。
中居さんはバラエティーで見せる顔とは全然違う役柄が妙にしっくりくることが多くて好きです。
よく、知的障害者の役なんて一番簡単だと言われる方もいるけど本当のとこどうなんだろう。
チョコザイの僅かな表情の変化、仕草がとても良かったな。
このところ毎日のようにテレビに出てる中居さん、歳も若くはないし倒れないか心配。
814810:2013/09/25(水) 16:19:31.39 ID:YJwrdRkZ
>>812
ツチノコ1回しかわからなかったや
小ネタ結構あっておもしろいね
815名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 16:41:55.91 ID:Z2z21Ar1
なのね〜の人のインタビューでチョコザイ可愛い、でもカットかかった瞬間気のせいだったのか、とか言ってたね。それぐらい普段の中居正広には見えないんだろうね。チョコザイとバラエティーの中居正広はホントに別人にしか見えない。とてもじゃないけど簡単な演技とは思えない
816名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 18:36:13.63 ID:KSSC4luE
チョコザイって免許持ってるのかよ!ってなったw
それとも誰かに乗せてきてもらったのかな。

テレビシリーズから復習したくなりました。
817名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 18:44:11.81 ID:o34ZNG82
今見てきた。

なんか…あんまり面白くなかった…

最後のユリの花、車にあんなたくさん積んであったか?
818名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 19:07:36.17 ID:eivxSgNp
チョコザイは免許持ってて
一人暮らししてるらしい
819名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 20:40:20.94 ID:hK4VgF1r
>>818
SPBに毎朝通ってるのか!
施設内の寮みたいなところにいると思ってた
820名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 20:43:04.88 ID:7qyMfE5O
>>815
バラのMCやインタビューの時と、役者の中居も違うと思う
映画直前のメイキングでチョコザイから一瞬にして素にもどった後、
真面目というか穏やかな感じでTVのイメージぜんぜん違ったからビックリ
821名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 23:25:25.13 ID:a2raqkYT
全てラリーが悪い
シスターの元へ帰すかせめてシスターと会わせてやれよ
822名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 01:00:18.54 ID:pDm20Si/
我孫子係長とチョコザイのやりとりワロタ「誰だ」ってww
823名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 15:22:58.82 ID:eOwdDZzg
ラリーって妻子持ち?
824名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 15:55:57.68 ID:e+S+/JkR
そこらへんラリーの過去もわからないんだよね
連ドラ当時にチョコザイみたいな子供がいたけど、仕事にかかりっきりで
離婚したのかなとか独身とかいろいろ好き勝手に皆語ってたけどw
ラリ―メイン回も面白そうだな
ラリーの中の人は子供が初めて自分の出てるドラマを見たのがATARUだったそうで
このドラマも役もやってよかったそうだ
825名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 19:19:42.81 ID:wmVXi3E1
行くべきはずのラリーさんがアメリカロケいけなかったのに
あの老夫婦がラスベガスロケしてるのが納得いかない
金の使い方が間違ってる
826名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 19:50:06.31 ID:EXoVSTgT
焼死体はマドカのものじゃなかったけど
本当に本人のもので、例の「目には目を歯には歯を」
の理屈で死んでて、
マインドコントロールでATARUを操作してた
だから実際には登場しないわけだけど、
こういうのも回想的な深みがあっていいかなと思った
827名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 20:46:42.46 ID:/On1BrIv
>>824
ええー子供さんて3人もいるらしいけど結構大きいよね?
今まで見たことないってすげーな
828名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 20:53:44.35 ID:QBmbjNbi
>>825
邦画は無駄に海外ロケやるよね。
単にプロデューサーとか監督が経費で旅行したいだけなんだろうけど。
この映画も海外ロケは無くてもよかった。
829名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 21:21:23.09 ID:2hC5xr/Y
アメリカって日本以上に暑いんだね。ラストシーンとかむしろ涼しそうに見えたけど40℃超えてんだよね
ホテルの噴水綺麗だったな
830名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 21:49:12.73 ID:gIA9bq20
老夫婦は合成じゃなかったっけ?アメリカの部分は
831名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 22:13:52.13 ID:CbNQM4nj
>>829
ラスベガスがあるネバダ州は砂漠で緑も河川も少ないから熱い
ニューヨークは夏は記録的な熱さ冬は水道管が凍って割れてしまう寒さ、寒暖の差が激しい
LAは年中快適な気温、フロリダも野球のキャンプに使われるほど冬でも穏やか、シアトルは寒い
・・・こんな感じかな
832名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 22:37:00.20 ID:0zaTWebJ
時代劇と崖ものが多いみたいだから ラリーの中の人
お子さまが好んで見るものじゃないから?アタルは
小ネタ多いから早くDVDでゆっくり見たい!出るのは
年末?それともバレンタイン辺りかな〜
833名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 22:40:46.67 ID:QBmbjNbi
>>829
気温だけなら暑いところもあるけど
湿度が低いから日本より快適な場合もある。
834名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 00:43:49.64 ID:l9LzIV+V
>>817
ラストのユリの花
1テイクで最初から最後までカットをかけずに全部並べたと中居談
中居がそうさせて欲しいと頼んだそうだ
だからあれだけの数の花が車にのってたと思われる
835名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 01:07:17.74 ID:2VrkstVY
今日見てきた
ドラマではネタとしてそこそこ面白く見れてた内容でも
映画になると脚本の粗が目立つスカスカの話だと気づいてしまう
禿沢のキャラ立ちだけが一縷の救いのスカスカ映画だった
ありがちベタな話でももっとチョコザイやマドカの内面描いてんのか思った

本編見てなきゃ絶対ついていけない内容だし
つかドラマのがよっぽど感動したわ
836名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 02:59:17.99 ID:7tZ9x9R/
途中からしか見れなかったけど沢主任が番宣してた
自分たちの出番がどうよりもマドカとアタルの関係性を中心になるように
皆で話あって本当にいい現場だったんだなって感動した
皆で話し合って作りあげることが出来る現場だったって
837名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 18:01:09.90 ID:vNHoSRw/
>>813
逆にスルー出来なかったわ
ラストでいきなりアメリカ行ったのに違和感覚えた
堀北は指名手配されてるはずなのに何故か渡米出来てるし
そもそもアタルが渡米費用や花の代金をどうしたのかっても疑問
838名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 18:35:26.58 ID:eGf/ms4m
妄想だけど次作はアメリカから始まるかそこでロケする必要があったりして
839名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 18:42:15.23 ID:O/BcJqLb
>>837
連ドラ見てればわかるけどアタル君は実は結構金持ちですよ
840名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 19:36:39.95 ID:4xIs8MQZ
>>839
財布に万札w
841名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 19:52:44.31 ID:WRaCh601
>>837
マドカに不可能はないんだよ
監視カメラから自分の姿だけ消せる
指名手配よりあの方法こそどうやったのか不思議だよ
842名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 19:58:36.61 ID:O/BcJqLb
マドカはジェイソン・ボーン並にパスポート複数持っていたに違いない
843名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 20:35:14.63 ID:H1/pkIi3
>>841
SPECホルダーに違いない
844名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 22:11:12.00 ID:cBz7JEKX
>>842
だろうね
845名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 23:58:21.35 ID:taKfI6mt
ルート66のクライマックスシーンは何度観ても泣けるわ
846名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 00:15:28.30 ID:rAL14jpW
チョコザイが「まどかちゃん見っけ」って倉庫に来るシーンが好きだな
マドカが水降らせてにやりとしながら電流を流す
あのスローモーションのシーンの所まで全てのシーンが

マドカが持ってるのってスタンガンではないよね?
アメドラで見た牛追い棒にちょっと似てるけどそれは伸び縮みしないし
847名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 02:10:44.31 ID:HLZjJGAa
警棒用の電圧が高いスタンガンだよ
素人が持てるただの防犯グッズはシェーバーみたいな形だけど、電圧高くなると棒になる
848名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 02:11:05.99 ID:E12hn8qg
マドカの力でおにぎりも消せる
849名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 02:34:44.85 ID:rAL14jpW
>>847
へーそうなんだ
つかマドカ一体何本持ってるんだよw
850名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 02:50:01.41 ID:2IT+1JeJ
>>837
あの辺からもうウヘァファンタジー祭だったw
脳内でこじつければどうとでも補完はできるがストーリーとしての説得力ゼロ
演出が雑で微妙過ぎ

てか折角の映画だっつーのにチョコザイ萌えが少なすぎて超不満
びしょ濡れで悲しい顔してフード被ってるとこくらいだろ
アッツミーや蛯名父ともっと絡ませろや
851名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 02:57:28.50 ID:vKF5kYrd
公式Twitterが何も呟かない
USJのATARUコラボ今月末までなのに
852名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 05:53:11.59 ID:PIqaZfWk
日9ドラマにすぐ入ってもううえちょるや監督はむりなのかもしれないが
映画は公開したばっかで視聴者はこれからってときだから
一言でもいいからスタッフ誰かつぶやいてほしいね

舞台あいさつが情報番組で流れることも知らなかったしなー
853名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 15:24:27.37 ID:OrTnk0pZ
>>850
チョコザイ萌え?自分は堪能したよ
いちいち書かないけど
854名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 16:23:44.12 ID:e12XTGWI
割とグロいシーン多くてびっくりしたw
焼死体とか歯ボキボキとか火達磨とか
855名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 16:25:18.89 ID:7wTpE1hu
子供が炎に巻き込まれて熱いよ熱いよって言ってたっておかんの話のシーンが一番重かったな
856名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 19:33:02.55 ID:vTVe/u3I
舞子がチョコ弟のところ行ってからチョコパパママがやってくるところまで
チョコザイが出ない時間が長くてだれる
何度も見てると早送りしたくなる
857名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 19:42:34.27 ID:sOiE6ecV
チョコパパママはなんで人んちに遅くに訪ねて来るのに徒歩なの?
やっぱ最初に不自然に出てくる車はスポンサー様への配慮かな
ドラマの時に車の事故を欠陥のせいにしたり発火の原因にしたりで
相当スポンサーと話し合いして許可もらったみたいだし
858名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 21:34:26.56 ID:3yExoXKg
車押しだったのは蛯名家がマリコ(舞子母ね)の死亡事故から
立ち直ったことを暗に示唆してたと思ったけど
859名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 22:04:48.79 ID:QxbPF8d9
>>858
ああそうなのか
軽のハイブリット車なのに
乗る時にウインドブレーカーとグローブ付ける舞子パパにワロタ
860名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 22:14:31.73 ID:mNGq174A
そもそもチョコザイ両親が車持ってたかどうかすら覚えてないんだが、
近場に車止めそうな場所があるかどうかわからなければ、徒歩選ぶんじゃね。
861名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 23:15:49.32 ID:M7N0FrBn
>>860
タクシーで来るとかさ
862名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 23:20:52.42 ID:mNGq174A
>>861
それは時間と距離とでの兼ね合いになるんじゃないかなあ
都内の交通事情は知らんがさ
863名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 23:38:37.66 ID:QxbPF8d9
マドカが来た時
驚きもせずにすぐにオニギリを要求するチョコザイに噴いたぞ
864名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 05:42:21.41 ID:shlWCwKG
チョコはマドカがおにぎり持ってやってくることを予想してた
チョ「待ってた」
マド「私が来ると思ってたの?」
チョ(うなずく)
865名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 11:09:13.75 ID:XOQKQP9Y
しかし泣けたわ…
製作側が意図した最後の部分では泣けなかったけど
チョコザイが取り囲まれるとことか百合の花渡すとことかぶわっときた
866名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 11:29:25.15 ID:/7dlCPHD
マドカ視点だと百合の花を渡されるところ、チョコ視点だと最後のシーンが涙出た
マドカにとって最後のシーンは思いが通じた後にチョコが精一杯の悼みの儀式を
してくれてる感じで、悲しいよりむしろ嬉しいような穏やかな気分になった
867名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 11:42:51.66 ID:21p8Y+78
「撃ってもいいよ、バーンて」ってアタルがマドカに言うところ
いつものアタルの感じじゃなくて何か怖かった
どうしてそんな風に言ったのか?
主任が「お前にチョコザイ君が撃てるのか?」って言ったからか?
868名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 12:19:33.24 ID:QPnHl+k9
>>867
マドカが助かる為逃げる為ならって意味かなと思った
あの場にチョコザイが来たのはマドカがまた捕まって
痛い思いをさせないため、マドカを助けるために来たんだし
警察の舞子が来たから捕まっちゃうと思ったからでは?
869名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 12:46:13.39 ID:shlWCwKG
>>866
「アタル、大好き」の台詞でマドカの心が救われたのがわかって良かった
870名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 12:55:58.63 ID:7cdRF/ee
空っぽの銃を渡してエビちゃんたちに「アタルが死んだら悲しい?」と聞くマドカで泣けた。
欲しいもの全部持ってるようなアタルとどこかで無くした自分とそんな自分もやっぱりアタルが好きだという
なんつーのかこううまく言えないけど切ねー
871名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 22:06:14.11 ID:driqMXGY
>>870
切ねーの一言に尽きるね
872名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 23:15:39.20 ID:4Vlr8l4P
1回目は気づかなかったけど2回目見に行ったときに、
最後にアタルが花を運んでいる時の回想シーンで
「アタル大好き」って言った時のマドカの瞳から涙が落ちるように見えたんだが
目の錯覚?一瞬だからわかりづらい
873名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 23:20:32.21 ID:0sUjvLJ3
回想シーンだけじゃなく最初に大好きって言った時に一筋の涙が頬を伝ってるよ
同じようにアタルもバイバイって言いながら引き金を引くときに一筋の涙が頬を伝ってる
874名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 23:39:34.40 ID:5cm3kL9/
今週失速しすぎ
いっても15億だわ
875名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 23:52:47.47 ID:KO3KJAqi
弾が入ってないとはいえ
一緒に死のうと言われて分かったとすぐに銃を構えたチョコザイが泣ける
自殺はいけないけど、もう誰も2人の邪魔すんなよとなんか思っちゃった
マドカが死んですぐに後を追いかけようとしたところも切ない
マドカにアタルの本気の気持ちが伝わったところが唯一の救いかな
876名無シネマ@上映中:2013/09/29(日) 23:55:36.68 ID:wqmI8IlC
>>874
コケコケ言って毎日ネガキャンしてるところでどうぞ
10億もいかないって煽ってたのに面白いねー

中身がいい作品でよかった
877名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 00:09:00.00 ID:WHgHdNol
見てきた
舞子とアタルの関係が好きだったから
映画で舞子の出番少なくてちょい残念だったけど
今まで見たドラマの劇場版じゃ一番好きかも知れない

個人的にはたすくがいつもゲームしてるってところでしんみり来た
878名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 10:38:11.34 ID:7yZcvNsz
昨日見てきた
アタルが舞子と久しぶりに会い
「えびなえびな」と騒いでいたところから
最後まで舞子がアタルを信じるとこがもう・・・

マドカが悲し過ぎてまさか泣く映画だと思っていなかったのに
泣いてしまって。
879名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 12:00:15.85 ID:alAK8kqP
豊谷水防って
水谷豊にかけてるネタかと思ったけど関係ないのかな
杉下右京ネタあったし
880名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 12:14:07.40 ID:9Jm9hNxc
チョコザイが一生懸命ユリの花並べてる時、マドカと隠れんぼしてる回想シーンがインサートされるんだけど、
隠れてるマドカを探して、チョコザイが「マドカちゃんどこ?」って言うのね
その台詞に、さっきまでそこに座ってたマドカが、どこ探してももういなくて、
マドカちゃんどこ行っちゃったんだろう?って言う、
チョコザイの切ない思いが伝わって来て、胸が苦しくなった
881名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 12:27:31.46 ID:yCwYz+tS
>>879
修道院が「聖コマツダ」って名前だった
確かではないけど
882名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 13:46:22.10 ID:4Fhwi78U
マドカがサバンだったのは幼少時代だけ?
大人になって普通に会話したり出来るの?
883名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 15:52:47.25 ID:yCwYz+tS
マドカはそもそもはサヴァンじゃないよ
事故で右脳か左脳が損傷を受けてサヴァンと同じ症状が出ただけの
人工的で後天的なエセサヴァン
脳に障害を負ったから健常者じゃないけど
アタルみたいな重い障害でもないって感じ?
884名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 22:27:49.12 ID:YGHTwzgy
色々極端なところは障害の影響なのかなと思った
885名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 23:59:46.75 ID:OPytqJPk
『ATARU』第一位大ヒット御礼 ?@ATARU_tbs
様々なATARUとのコラボが今日で一区切りを迎えます。見慣れた景色が明日から変わってしまうと思うと悲しいですね。
ということで今日は朝も昼もコロコロコロッケパンとボンボンメンチカツパンにしました☆

『ATARU』第一位大ヒット御礼 ?@ATARU_tbs
プロデュース部が聞いたところ、コラボをしていただいた各社様の商品の売れ行きは想定を倍返し以上上回る好調さだったそうです。
作品をしっかり理解して相性の良い商品を考えて下さったことと、皆さまがATARU祭りとして楽しんで下さったからの結果だと思います。感謝感謝です<(_ _)>
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で::2013/10/01(火) 05:57:45.55 ID:2I1a+6l4
>>467
あれ、仮面ライダーネタかと思った。
電撃棒=ビリーザロッド=仮面ライダーフォーゼエレキステイツの武器。

映画見てきました。
面白かったです。
ずっとマドカの幼少期(SPBに来てからの方)の役の子が
どこかで見たような気がして、結局思い出せなかったのですが、
書き込みを見て、『明日の光をつかめ2013』のルル役の子かと
思い出しました。
887名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 09:36:42.90 ID:37HDpbTY
>>857
都内で駅近くの物件なら徒歩当たり前
papa仕事終わり、夫婦で話して心配なったからてことで。
888名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 11:38:25.34 ID:X7Q4Yq6C
このまま終わりなのかな?
ラリーがシスターの言葉、マドカの死をどう受け取るかによって
ATARUは続くような気もするんだけれど・・・
このまま見る側に考えさせたまま終了なのかな?
889名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 12:08:38.79 ID:rMOW09TU
中居のこの演技見てるとぶん殴りたくなる。
890名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 12:19:47.98 ID:sZ7CNQD6
>>874
オリジナル作品で三週目で15億もいったら十分凄いよ
何かオリジナルのATARUと他の人気原作ドラマ→映のと同列に扱って
ATARUsageする人いるが虚しくないの?
スタートの段階でまず違うでしょ
891名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 13:03:09.16 ID:VNk23IP+
>>890
オリジナルというのを使う場合はテレビドラマ続編等でない作品に使うのな
これも謎解きもちょっと前の真夏の方程式も連ドラの映画化であり、オリジナルとは言わない
892名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 13:56:12.41 ID:tZLHQ2ES
原作がないのだからATARUはオリジナル作品。謎解きやガリレオは原作がある
893名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 13:58:43.30 ID:WNJqETNE
>>891
アホ?
アタルは最初っからオリジナル
謎解き、真夏は「人気原作」
原作ファンがついてる状態からスタートした作品と
ゼロからスタートした作品比べてオリジナル作品を見下してる奴は頭おかしいわ
小学生と高校生が中学問題の試験して点数勝った高校生が小学生を見下してる悦に入ってる位みっともない
894名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 14:00:17.50 ID:WNJqETNE
訂正
×真夏
○ガリレオ
895名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 14:05:39.30 ID:WNJqETNE
真夏も原作あったし別に訂正いらんかったか
原作付き作品とオリジナル作品を同等に扱ってるアンチは自分のバカさに気付くのかどうか
896名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 14:12:04.53 ID:tZLHQ2ES
ゼロから苦労して作ったオリジナル作品と人気原作に頼った作品を同列に扱う馬鹿がいることに驚きだわ
897名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 15:03:16.43 ID:8U+YhAkU
ATARUヲタというか痛いジャニヲタなんだろうけど映画板で連ドラの映画化をオリジナルとか言う理屈が聞けるとは思わなかった
アイドル板かジャニ板で思う存分トンでも理論振りかざして自己満足してください
ここは映画板なんでアイドル的発想は通じませんけど
898名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 15:56:00.67 ID:KFHk5M6s
>>802
>あと中盤 交差点で殴りあい?してた二人組(一人はスーツに金髪 は誰?

TRICKの生瀬とその相方だよ
899名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 15:59:48.46 ID:FGt5iL5j
意味が分からん
オリジナルドラマのドラマ映画と原作付きドラマのドラマ映画って事でしょ?
映画でも原作があればオリジナルとは言えないって事?
どっちでもいいから作品叩くために言い争いしたい人は邪魔
900名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 16:29:49.80 ID:tZLHQ2ES
>アイドル的発想は通じませんけど

何言ってんだこいつ。オリジナルか否かの話をしてるのにジャニヲタだなんだと無理矢理転換する人こそジャニ版かアイドル版にでも行って思う存分叩いてこればいいですよ
901名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 16:46:13.76 ID:cpq5TSyn
>>899
その人たちは派手に出てたからすぐにわかったけど、何ネタの誰だかわからなかった。
逆にベガスロケならダスティー・ホフマンとトムクルーズ兄弟絶対出すでしょ、
って必死に海外ロケ部分見てたけど気づけなかった。
出さなかったかと思ったが、パンフ見たら出てたw
902名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 17:22:03.23 ID:37HDpbTY
ATARU観て本当に良かった。
まぁ監督のやりたい放題が酷すぎた。
それさえ無ければ

自分もATARU世界にどっぷりはまって数日興奮冷めやらずだったが、Yahoo!感想の方が冷静でマトモな気がしている

スマヌ、悪気は無いのだが
903名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 17:35:50.99 ID:VNk23IP+
>>899>>900
意味がわからないのはあんたらがアイドルヲタで理解力が皆無もしくは事故中心的思考だからですよ
連ドラの映画化はオリジナル作品とは言いません
少なくとも映画板ではね
ここで吠えてないで興行収入スレ行って同じ書き込みしてきてみな
そうすればわかるよ
あまりにアホ過ぎて無視されるかも知れないが
904名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 17:47:38.88 ID:swR/ZGzi
>>903
興行スレは興行のみ語るスレだよ。誘導からして無茶苦茶だよ
オリジナルはオリジナル。ドラマ映画もドラマ映画。オリジナルのドラマ映画だよ?それの何がそんなに気に入らないんだ?
905名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 19:33:05.48 ID:ZcHaFcl1
ATARUヲタを興収スレへ誘導するのに必死だけど
一体何がしたいのこの人w
普段から興収スレでジャニヲタと戦ってる人なのかな?
906名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 19:55:13.64 ID:gLvGuvpQ
まだコロコロコロッケパン売ってたから買ってきちゃった
9月一杯で終了じゃなかったっけ?
907名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 20:01:47.91 ID:tZLHQ2ES
>>903
そんなスレには興味ありません。お前が勝手に行って勝手に吠えていればいいだけの話です

自己中を事故中と書いてる時点で笑われるのがオチでしょうがねw
908名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 21:18:41.82 ID:k83UOUlE
原作があるドラマ映画はオリジナルじゃない
原作ないドラマ映画はオリジナル
こんな小学生でも分かるような事を理解できないバカがいるの?
909名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 22:06:00.67 ID:0rFcnapt
>>906
あれ?まだ売ってる?
終わりって聞いて食べ納めのつもりで昨日わざわざ買って朝食べたのに
910名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 00:14:00.36 ID:YCTUeliW
まあ、高齢ジャニオタマンコが多いスレだからしょうがないよ
911名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 00:55:41.39 ID:+uER16fD
ボンボンメンチカツパン、美味しかったなぁ
タマゴに刻んで入ってる茹でキャベツが、シャキシャキしてて好きだった
また売ってよ、セブンイレブンさん
912名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 01:09:26.57 ID:8WULqmMh
ボンボンは食べたけどコロコロ食べてないんだよな〜もう売ってないかな?
913名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 02:36:17.02 ID:EvzeyP5Z
都心にはまだトートバッグとカレースープが余ってる711もあるよ
914名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 13:52:37.80 ID:tRPqSUD5
あれ?ここではまだ誰もGOGO SMAPネタに触れていないんだね。意外だ。
番組の中で中居君が、エンディングのユリ敷き詰めシーンを撮影中に自然に涙が流れてきて必死に誤魔化したって話を披露していて、改めて感動しちゃったよ。
中居君にとってもチョコザイは特別なんだろうなって思えて凄く良かった。
915名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 15:30:46.96 ID:Pf2X0Jzk
微コケだね。ジャニーズならそれでも続編作りそうだけど
916名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 18:23:54.54 ID:jpytKvIf
二週目で10億超えてる映画のどこがコケなんだよw
917名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 18:42:36.85 ID:6BosNjJ8
>>915
馬鹿なの?
918名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 19:36:20.18 ID:9lLMpStG
ID:Pf2X0Jzkの人生がコケてることだけはわかる(苦笑)
919名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 20:23:01.08 ID:zAMZ4i8z
アタルっていくつだっけ?
920名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 20:37:15.69 ID:iY6jE/KB
36〜37歳くらい
921名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 21:11:36.09 ID:SvLtpYjq
35歳
922名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 21:34:47.03 ID:83xadZE2
アタルが1976年8月18日生まれ
マドカは1988年(?)12月生まれだったような気がする
でも事件起きたの6月だったと思うんだけど、マドカ25歳って書いてたから生年は記憶違いかも
923名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 21:52:15.49 ID:DnEPkS6w
1991年にサンパウロの養護施設にマドカが捨てられたのが3歳だから1988年生まれで合ってる
ちょうどアタルとは一回り違うんだな
924名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 22:46:04.34 ID:Pf2X0Jzk
思ったより伸びてないのは事実ですよ
925名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 00:46:09.87 ID:yOYKVWav
はいはい、わかったから巣にお帰りになってください
926名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 01:49:56.31 ID:TVTonZno
まぁコケではないが予想してたより伸びてないなとは思う
それはそれとして映画は見に行って良かったよ
あと堀北真希って大人になってきて前より綺麗になった分、
目が死んでるっつか表情が暗い感じになってきたと思ってたが今回の役にはそれがハマってたな
927名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 02:16:24.04 ID:T1p8ggxr
劇場版に限って言えば主人公のアタルよりマドカのほうがインパクトあるな
マドカのSPBを離れてから逮捕されるまでのスピンオフが観たい
928名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 19:12:12.13 ID:XXh77yv5
泣けたー。パンフはまだ見てないけど
沢たちにアタルがマドカを弁護する時の口調が健常者ぽかったのは狙いかな?
ラストの一面のユリのシーン、アタルの心情も時間の経過も描かれていて良かった
同日に両極端の映画見たら、岡田ま、松雪、久作、晴日がかぶってたorz
929名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:11:53.29 ID:UxR8vE77
マドカの誕生日、12月12日だったような
上映終了までに、あともう1回は観に行きたい

あと堀北真希、コンタクトレンズ入れてない?
白目のとこにコンタクトレンズの線が見えた
目にいまいち生命力がないのは、もしや黒目がでかくなるコンタクトレンズ入れてるからかも?
930名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 01:56:59.23 ID:Fc1AFoeS
堀北はあるCMでも黒のカラコン入れてない?
映画のは気が付かなかった
931名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 10:07:28.18 ID:tft5CyNT
コンタクトかどうかはわからないが、通常ドラマや映画では黒目に光が
入るように照明を当てて撮影するが、マドカはそれが入らないように
照明工夫してるなと思った。だから黒目が真っ黒に見えて怖い。
932名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 10:40:49.32 ID:JbacCRA8
黒目を大きくするやつは不自然だからすぐ分かる。堀北は普通のコンタクトでしょう。
単なる色付きなら使ったことはあるかもね
933名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 10:42:34.71 ID:9OVGasg8
>>922
昨日映画見てきて確認した&予告で沢さんが持ってるマドカの資料見たら、生年月日昭和63年12月12日でした。
だからまだ24歳だと思うんだよね、多分25歳ってのが間違いかな..?と思う
934名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 17:40:54.60 ID:vPtaTPIo
>>933
細かいなw
現在はそうだけど劇中の日付けがはっきりしてたか? まあ、12月の話とも思えないけど
数え年のようなもので今年25歳って意味で別に間違いとかの認識ではないだろ
935名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 19:35:23.16 ID:fr0keR/4
>>934
確かにそれも一理ある
年齢の話が出ていたから..、ちなみに...と思って。

ちなみに、劇中では、「今年1月の写真」として2013年1月のSPの時の写真が2013年1月23日の日付でてきて、色々事件が起きてるのが確か 5月とか6月の話。
936名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 20:14:01.14 ID:rWlcfsAe
流石に警察やFBIの資料に今年何歳の意味で書かないんじゃw
単純に作ったスタッフがうっかり2013-1988で打ちこんじゃったって方がありそう
937名無シネマ@上映中:2013/10/09(水) 21:06:51.54 ID:yRNpTtjt
今日、また観て来た
小さい箱だったけど、8〜9割席が埋まってたよ
グッズはハガキセットが10冊くらい残ってた以外、全て売り切れ
938名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 19:56:53.63 ID:XhLtodft
自分も土曜日にまた観に行く予定です
939名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 19:58:52.93 ID:273tHcNL
昨日観て来た3度目
やっぱユリを見ると泣けて泣けて胸が苦しくなる
これがラストってあれからチョコザイ君はどうしているんだろうか
ラリーは立ち直れたのかとずーと思い悩むのは辛いよ。
940名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 00:06:10.66 ID:GBCAE/fM
チョコザイをあんな膝をかかえてうづくまらせたまま涙で終わるのか
ATARUファンを切ない気持ちのまま放り出すのか、と監督を問い詰めたい
でも座長の言う蛇足ならいらないってのもわかるんだよなー
941名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 00:36:15.04 ID:nTDlgr89
膝抱えてうずくまったままじゃないよ
小さなシャボン玉が次々と湧いてくる優しい色合いの世界に再び歩み出して行ってたよ
942名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 01:31:29.73 ID:UQHBExtA
>>940きもいってよく言われる?
943名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 02:24:36.59 ID:8uYLy2uS
ドラマすごい好きだったけどSPの内容とか結構忘れてておいてかれた
捨て山探偵じゃなくSPを公開前に再放送すれば良かったのに

ちょこちょこ笑えたし泣けたけど演出がしつこいっていうかプロットが薄いっていうか二時間なのに長く感じたよ
まどかの掘り下げでもうワンエピソード入れるかいっそ15分短くてよかったぐらい
後半のマドカとアタルのシーンだいたい同じことの繰り返しだったし実に勿体無い

2時間ドラマだったら満足ぐらいな感じだった
944名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 12:14:38.63 ID:0NeWTFWR
>>943
再放送したけど流れない地域だったのかな
直前にDVDも発売になった
945名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 15:30:05.38 ID:BkiCOm21
ラリーは何を想うんだろう・・・
そこから続編が出来る様な気がするんだけど
もう続編はないかな?
946名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 21:15:18.38 ID:5TfG4OoH
続編希望だが中居のスケから考えると
来年はないな。でも言いつずければ動くかも
947名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 21:22:29.81 ID:wW8uRt74
中居さんの時間調整が出来るまで、
ラリー&ちびアタルのスピンオフとか、2時間SPでどうだろう?
948名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 23:44:02.32 ID:u9/r9ha7
ちびアタルの子も大きくなっただろうなー
949名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 14:15:06.26 ID:X0NI3Km3
水曜日に初めて観てきた
レディースデイなのに10人くらいで、前列に誰もいなかったから貸切気分味わえたw

いくつか引っかかるシーンはあってもスルーしながらも楽しめたが、
最後、どうやって運転したんだ?アタルのことだからコンピュータ駆使したか?とか色々考えてたら、
ユリのシーンがまったく感情移入できなかった

連ドラは超ハマったけど、SPが面白くなかったから映画も正直行くか迷った
ATARUは、舞子が刑事辞めた時点で終わったんだと思った
そこから無理矢理広げてる感が半端ないから、もう続編で連ドラ汚さないでほしい
950名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 14:41:41.35 ID:oWPMQSbA
観てきた4回目、ようやく空いてきたんで落ち着いて鑑賞できた
「アタル大好き」から後は何度観ても切ない
951名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 14:54:35.97 ID:ScxKwEUY
むしろ自分は舞子がやっと警察を辞めることで
始まった感じがあったから
SPや映画は助走という感じでもっと広がってほしいと思ってるわ
952名無シネマ@上映中:2013/10/12(土) 15:11:48.85 ID:ZCwyLsM+
やっとクレッシェンド発見したw
953名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 06:35:42.96 ID:b/JfFjXn
初日に見に行って後ろの男子学生達がうるさくて最悪の席だったからまた見に行く
イス揺らされたりして本当むかついた…愚痴ってごめん
954名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 20:08:19.20 ID:Qhrr6qZE
日9ドラマ枠でさえ初めてで映画ももちろん初めての監督で
オリジナルでここまでお客さんが来てくれるってすごいと思う
やたら成績で煽ってる人がいるけどそれってほとんど有名原作つきだしな
955名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 15:19:13.61 ID:3lKgKt2I
二作目作ったら多分コケる
956名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 20:48:22.05 ID:F4W5trbO
映画はもういらないなー
スケールデカくなるよりチョコザイとその仲間達って感じがいい
957名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 22:44:03.66 ID:wu+tCy/E
映画はもういらないというかこれで終わり発言あったんでしょ?
958名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 22:49:41.57 ID:q9NxWfQ4
映画はいいや。もうこれ以上は蛇足。
スピンオフドラマで脇の掘り下げがみたいなぁ。

個人的には野崎がどっちつかずのクズになってしまったから
ヤツの過去をしりたい。子供が関わる事故には入れ込んでるよね
959名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 17:56:02.68 ID:8TbzToZF
脇の掘り下げって言うけど完全スピンオフの探偵SPは物足りなかった
やっぱりトリオがちゃんといて1話の中で脇キャラメインの回がある感じの方がいいな
連ドラで良く使うパターンのやつ
960名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 22:32:20.16 ID:GqzdGC5O
あれはだって実質ほぼ総集編だしw>探偵SP
新規の部分は結構楽しかったよ
961名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 17:03:45.82 ID:ZJUgE6DH
>>958
今回の映画で野崎のシーンになるとがっくりくるほど下手だったから
野崎はもういいかな
962名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 01:39:46.65 ID:7tt/z92b
上手い下手なんていいじゃないか
キャラを愛せ
963名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 00:19:08.27 ID:Mv04r0zD
マドカの子役の子が上手いと思った
チョロを鞄のベルトに挟んでおにぎり食べる
チョコザイくん発見出来た。可愛すぎて早くDVDでリピしたい
964名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 09:56:44.54 ID:F+E2K0V3
昨日観てきた。
普段の中居は激しくどうでもいいが、
チョコザイ君は可愛く感じる。

チョコザイ君は善悪の判断が出来ない設定なのに
マドカは悪い子じゃない!っていきなり普通にしゃべるのは、不自然だった。
どうやってアメリカまで行ったのか、
弾が入ってないのに、引き金ひいて倒れたのは何故?
最後、車の運転は?
百合のお花代は?っていうのは、突っ込まないお約束。
965名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 12:01:52.58 ID:8odHWGe8
>>964
他の人のレスも読むと色々考えさせられて面白いよ
966名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 14:44:47.84 ID:EUS6JAoK
>>949
理論的にはチョコザイはヘリでも戦車でも容易く操縦できるようだ
コミュ能力にいささか問題はあるが、アメリカでも一応一人暮らしだという設定だしな
例えば自閉症の書家金澤翔子さんなんかも、普段一人で街に買い物に行き料理も作り、パソコンも得意だ
チョコザイは発達障害者だからあれができないこれができないと周りは先入観で思いがちだが、
マドカにいっぱいの花を 手向けるという一途な目的の前には、普通車の運転なんて瑣末な問題だろうな
967名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 14:49:32.13 ID:KvgKOgPj
チョコザイは現金も持ってたしアメリカならカードも使えたのでは
つか、ツイのコピペっぽいけど
968名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 19:15:26.14 ID:Dv9PfY9Y
チョコザイはNYでは一人暮らしじゃなかった?
細かく描かれていないだけで、食事なんかのお手伝いさんは必要ぽいけど
普通に生活できるんでしょ。コミュニケーション能力が不足してるだけで。

いくら犯人とは言え、警棒で殴られて出血してる頭を叩く野崎が
受け入れられない。
969名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 19:16:38.11 ID:Y7jri54O
海外はカードで済むしね
970名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 19:19:30.23 ID:Y7jri54O
>>968
えーあの叩き方は愛のあるぺしっとした叩き方だったじゃん
野崎のキャラとその直前のセリフを考えたら十分
971名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 19:33:50.93 ID:Dv9PfY9Y
>>970
そうかな?
ごめん。
TVシリーズまでならまだしも、このときの野崎にとってのチョコザイは
仲間(熊本県警)や他の人を殺そうとした犯罪者だと思ってると思った。
少しは認めていたのにがっかり、ってのは本当だと思うけど。
972名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 19:44:27.34 ID:Dv9PfY9Y
あと、主任がチョコザイを信頼しすぎなとこも
気に入らないんだと思ってる。
頼りすぎっていうか、そいつに頼らなくてもあんたなら事件解決できるだろみたいな。
実は尊敬してるみたいな情報なかったっけ?
勘違いならすまん。
973名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 21:55:01.97 ID:YuZtsM9w
チョコザイがラリーにコロコロコロッケプレミアムを食べさせた時
沢さんが複雑な顔してたのは何故だろう。
974名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 22:13:14.61 ID:wRSJ8dUZ
舞子の分が!って思ったんじゃないの
975名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 18:45:20.29 ID:pFRpHLEj
いや、舞子云々じゃなくラリーに対して複雑な感情があるからだろ
連ドラから見てればそのあたりは何となくわかる
ラリーのやることなすこと気に入らないし、チョコザイがそんなラリーに一定の信頼を見せてるのも何となく嫌なんだろうな
976名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 21:00:10.09 ID:n4IsKpLn
まだまだ知りたいことが有り過ぎて続編超希望
977名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 01:23:09.45 ID:eNd2rWlw
続編やるならまた新しい事件とか新キャラ投入とかになるんだろうが
今いる個性的なキャストたちのその後を淡々と見たい
続編というよりはスピンオフ的なものでもいいので
978名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 01:49:10.26 ID:MXHsc2so
チョコザイはラリーをそんなに信頼してないと思う。
少なくともマドカを切ってからはラリーを信頼してないと思う。
単に面倒みてくれてインプットする捜査データをくれる人って認識な気がする。
チョコザイは人を嫌うことを知らない気がするから
ラリーにデータのアウトプットをしないのがささやかな抵抗なんじゃないかと思ってる。
979名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 09:22:43.25 ID:5aO/fcSe
アタルは好き嫌いはわりと如実にあると思うな
980名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 16:30:10.24 ID:gUUgU0Bl
同感
あれだけ記憶力良いのに、我孫子刑事に「俺の事覚えてる?」って聞かれて
「誰だ?」とか、しゃらっと答えてたの見て、
嫌いじゃないにしても、あんまり好きじゃないんだろうな、と思った
チョコザイって、意外とウィットに富んだと言うか、洒落の分かる奴で、
人をらかったり、いたずらしたりするよね
981名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 17:08:30.45 ID:Y77v9cGH
仲居の演技ってコントにしか見えない
バラエティーで儲けてんだったら俳優業やめたら
982名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 19:26:58.68 ID:nrpHko7c
>>981
仲居て旅館の仲居のこと
なかいって中居と書くんだよ大丈夫
983名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 21:32:01.89 ID:w+G9dgz9
ワロタ
そりゃ旅館で仲居達が見せる演技は宴会の余興だよな
984名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 03:03:00.47 ID:iDM70lhi
>>975
たまに見せるチョコザイ→ラリーやラリー→チョコザイの空気って
傍から見たら異様に見える瞬間とかがあるからね
アタルの実家で食事してた時の口の拭き方とか食卓凍り付いてたしw
自分でできるのに爪を切らせたり手を洗ってやったりとか
あの辺とか何気にマザコン親子のスキンシップを見ている感じで気まずいw
985名無シネマ@上映中
>>984
うんうん。
そこを丁寧にしてるとこ。ラリーの中の人の演技か、演出上手いですよね♪