ハリー・ポッター Harry Potter 第53章
1 :
名無シネマ@上映中 :
2013/06/27(木) 01:51:12.92 ID:TjTUcc63
2 :
名無シネマ@上映中 :2013/06/27(木) 01:51:48.75 ID:TjTUcc63
FAQ1 Q. マルフォイと一緒にいた黒人の生徒は誰? A. スリザリンの同級生、ブレーズ・ザビニ。 本来はクラッブとゴイルが一緒にいるシーンだが、クラッブ役が大麻で逮捕されたため ゴイルとザビニに変更された。 Q. ゴイルの炎魔法強すぎ A. 高度な闇の魔術「悪霊の火」を使ってみたものの、制御できなくて本人死亡。 Q. ホグワーツの戦いで死んだルーナっぽい子誰 A. ラベンダー・ブラウン Q. ロンの父死んだ? A. 生きてる 多分ルーピンの死体の見間違い。 Q. ルーナとネビルは結局どうなった A. ネビル→ルーナは映画オリジナル設定なのでその後は不明。 Q. スネイプはハリーの父親? A. スネイプさんの永遠の片思い。 自分が予言を密告したせいでリリーが死んだので後悔し、「ハリーを守る」という リリーの最後の願いを守り続けた。 Q. スネイプの守護霊は何で牝鹿? A. スネイプは亡くなったリリーを想うあまり リリーの守護霊と同じ牝鹿の守護霊を持つようになった。
3 :
名無シネマ@上映中 :2013/06/27(木) 01:52:21.52 ID:TjTUcc63
FAQ2 Q. ナルシッサがハリーを助けたのは何故? A. 原作によると、早く戦いを終わらせてドラコを探したかった為。 しかし本当にハリー殺しても戦いは終了していたので、母親としてハリーに同情した説や ヴォルのやり方に危険を感じていた説など意見は様々。 Q. ニワトコの杖の所有権がハリーって無理やりすぎじゃない? A. ですよねー。 Q. なんでハリーとジニーやねん A. ジニーは超美少女 Q. ハリーの子供の名前何だった? A. ジェームズ・シリウス、アルバス・セブルス、リリー・ルーナの3人。 ロンの子供はローズとヒューゴ、ドラコの息子はスコーピウス。 Q. なぜヴォルの2回のアバダがハリーに効かなかったの? A. ヴォルの所有していたニワトコの杖の所有権はハリーだった為、 1回目の攻撃は、ハリーの中のヴォルの魂に攻撃。 2回目は、ハリー単体(ニワトコにとっては主人そのもの)だった為、 そのままヴォルに跳ね返った。
4 :
名無シネマ@上映中 :2013/06/27(木) 01:52:53.21 ID:TjTUcc63
FAQ3 Q. 分霊箱って7つだよね? A. 魂を7つに分割 = ヴォルデモート本体と6個の分霊箱が存在した。 (日記、指輪、ロケット、カップ、髪飾り、ナギニ) ただしハリーの中にもヴォルの魂が入った為、7つ目の分霊箱のような物になっていた。 Q. ネビルの所に剣が現れたのはどうして? A. 真のグリフィンドール生なら組み分け帽子から剣を取り出せるというシステム。(秘密の部屋参照) ネビルはうまいこと瓦礫の中から帽子拾ってた。 Q. ゴブリンは何でハリー達を裏切ったの? A. そもそもあまり信頼関係無かった。 道案内する代わりに剣を渡す約束だったけど、ハリー達は渡したくないので 「いつ渡すかは 言わないでおこうぜ」みたいな所があった。ゴブリンもそれを察して持ち逃げ。お互い様。 Q. ダンブルドアの弟が助けてくれたって何の事? A. 1回目は両面鏡でハリー達の危機を知り、ドビーを救出に向かわせた事。
5 :
名無シネマ@上映中 :2013/06/27(木) 12:38:46.79 ID:gChXOtLg
ハーマイオニーが◇←こんな口してから発音するのが可愛かったなぁ・・・昔のハナシだけど
6 :
名無シネマ@上映中 :2013/06/28(金) 14:02:19.06 ID:n15/2rmu
7 :
名無シネマ :2013/07/02(火) 18:59:12.53 ID:Hn6sMg3V
セブに会いたい
8 :
名無シネマ@上映中 :2013/07/05(金) 09:29:17.50 ID:xsQNRonD
電車の週刊新潮中吊り 羽が生えたようにカネが消える「ハリポタ展」 (´;ω;`)
9 :
名無シネマ@上映中 :2013/07/05(金) 17:19:32.57 ID:B3Es20tp
魅惑の魔法世界が、子供から大人まで魅了した小説『ハリー・ポッター』。 この映画版で使用された衣装や小道具数百点の展覧会が、 6月22日から日本上陸した(東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで9月16日まで)。 「09年からシカゴ、ニューヨークなど世界6都市を巡って200万人以上を動員し、 都市によっては、会場となった美術館の来場者数記録を塗り替えました」(北米在住ライター・関陽子氏) 入場券は日時指定制で当日券は一般2500円。そこらの美術展より高いが、 「本国で決められた価格設定があり、日本だけ入場料をお安くすることはできないんです」(広報担当) 30日までで3万2000人が来場し、この日昼の回は入場に1時間半もかかる大行列。 その道程ではまず、来場者全員が順番に写真を撮られる、記念写真コーナーを通過させられる。 欲しい人が買い取るシステムで、1枚2500円、レザーフレーム付なら4000円だ。 それから音声ガイド700円や公式プログラム2500円を薦められ、漸く会場へ到着。 大混雑の会場は40分ほどで見終えるが、まだ終わらない。 グッズ売り場を通らねば、外へ出られない作りなのである。 作品で登場したお菓子の百味ビーンズや蛙チョコは500円、ハリーの眼鏡1500円、魔法の箒3000円、Tシャツ4000円…… 呪文で操られたかのように皆わんさか買い込み、一番人気はハリーらの杖レプリカ、1本6000円! 「グッズも本国の価格設定です。高価な分、精巧に作られています」(同) ダメ押しが、 「入場券の半券でグッズ売り場は再訪頂けます」(同) 箒なしでもおカネは飛んでいく。
10 :
名無シネマ@上映中 :2013/07/07(日) 17:15:05.42 ID:l9OV41li
んー海外サイトで死の秘宝1が2より糞ってのは聞いたことない
賢者秘密アズカバンまでは人気と評価高いと思う
>>9 乙
チケ買うのが恐ろしくなってきた(^-^)/
14 :
名無シネマ@上映中 :2013/07/10(水) 01:21:58.13 ID:FfLNj6/x
>>11 腐ったトマトでもIMDBでも
7-2>7-1だよ
最終作ご祝儀評価
いや、実際7-1はつまらんかったでしょ ひたすら3人が森の中をダラダラ進むだけ 特に盛り上がりもなし 最後はハゲがなんか杖手に入れて終わる はあ?って感じだった
>>16 七人のハリーや魔法省潜入場面とかは面白かったなー
魔法省のシーンはおもしろかったよね 個人的にはレギュラスとクリーチャーの物語をカットしないでほしかった
6あたりから映画を隔てた伏線がわかりにくい。 RABとか割れた鏡とか映画をまたぐと投げっ放しみたいで 次では忘れてる。
やっとブルーレイの特典映像を全巻見終わった、、、 もっとアランのオフショットが見たかったなぁ
22 :
名無シネマ@上映中 :2013/07/16(火) 11:04:50.90 ID:bVGidpNp
23 :
名無シネマ@上映中 :2013/07/17(水) 13:16:42.05 ID:G+iNGtzh
ハリー・ポッター展行って来た 写真よりも組み分け帽子を全員にやらせて欲しかったわ
マグル如きが図に乗るな
分霊箱を壊す係がいちいち人入れ替わってたのなにか理由あるの? 単に演出的理由? ロン以外誰も邪魔されないし。
>>24 本当にそれ
展示品も体験()も少ないし全体的に金目当て過ぎて客を舐めてる印象を受けた
銀座のグッズ店行った人いる? お金いくらあっても足りなさそうで迷う… でも300点ものグッズとか、店見てるだけでも楽しそうだ
グッズ店知らなかった
来週行って見てみる
FB見たら東京だけじゃなく関西でもやってほしいコメあったけど
USJできたらそっちはもっとたくさんのグッズ売るんだろうなと思った
それよか検索して飛んで久々にポッターマニアへアクセスしたら
トラッカーが203も検出されて吐き気がした
普通0から4つくらいで最高でも50だったのにどういうサイトだ
http://i.imgur.com/ZhqfbwU.jpg
30 :
名無シネマ@上映中 :2013/08/08(木) 19:43:21.58 ID:zGzIRl0A
死秘2からもう二年か 早いもんだ
明日金曜ロードショーでアズカバンの囚人やるね
今更だが、なんでアズカバンから監督変わったん? 1と2の世界観と演出が神がかってたから、3は何もかもショックだったわ
33 :
名無シネマ@上映中 :2013/08/08(木) 23:51:33.13 ID:zGzIRl0A
2の評判が悪かったから 3は好評だった
そうだったのか…サンクス 自分や周りは3は最悪って感想が多かったが、世間では逆だったんだな
2は上映時間長過ぎたのもなあ
3が一番興行収入悪かったけどな
>>33 それ嘘じゃね?
ググったら「家族と過ごす時間が欲しいから降板した」とあったぞ。
しかしそんな理由で降板もどうかと思うが。
>>38 ハリウッドではよく聞く理由だよ
口実か真実かは知らんがね
実際、名が有る監督が同じシリーズに縛られたく無いだろ
手を出したからには責任持てよ(´・ω・`)
先日のTVで初めてみたけど シリウスブラックは大塚芳忠さんのが合ってる希ガス
45 :
名無シネマ@上映中 :2013/08/12(月) 02:42:36.75 ID:xEzGIKFO
ボーバトンの女型の巨人みたいな校長先生とハグリッドは、どうなったのですか?
>>46 実はヴォルデモートを影で操ってた真の黒幕
本当は直接ハリーを殺害しようとしてたんだけど、
これまでに何度も史上最強の魔法使いダンブルドアに阻止されてきた。
だから、ヴォルデモートと言う幻影を作り出し、
ダンブルドアがヴォルデモートに気をとられている隙に
ハリーを殺そうとしたんだけど、リリーの愛の呪文に阻まれた形で死亡。
最愛の人に殺されるという、悪人にふさわしい最悪の死に方をしたんだよね。
>>45 ハグリットがワイルド過ぎたのが災いしたのか、結局、結婚までには至らなかった。
50 :
名無シネマ@上映中 :2013/08/14(水) 10:44:50.52 ID:IsMSlPiB
さて明日のこの時間は炎のゴブレットだ
やっぱりハリーは炎のゴブレットん時ぐらい髪長めの方が原作のイメージに合うな ところで湖の課題の最後、ハリーが水から飛び出した時の呪文って何使ったの?
ascendio!
サンクス そして対ドラゴン戦はアクシオ金卵!で勝てたのでは、と思ってる
墓場で長髪女の死喰い人がいたけどあれは映画オリジナルのモブかね
>>56 あのドラゴン追いかけっこに夢中でぜんぜん卵守ってる感じじゃなかったよな
原作とだいぶ違うよねあの辺も
カローラアクシオ
あいからわずチョウチャンがブスなのが残念 劉亦菲みたいな美人使えばよかったのに
>>61 選択肢の分母が少なかったんだから仕方ないじゃん
となると、やはりこの画像も思い出してしまいます。
2011年はハリポタの第一作から10周年でもあったということで...ハリポタマニアではなくても間違いなくじーんとくる画像かと...。
http://twitpic.com/7zotlk/full ? ABC振興会 (@Dane_ABC) December 31, 2011
ダニエル・ラドクリフ、役作りのために陰毛を伸ばすよう言われる
自然の状態が好きなダニエルは、ブラジリアンワックスで女性が陰毛を完全に除去するのも好きではないらしい。
「これは世間に情報を与えすぎになるかもしれないが、僕は女性のアソコに毛がないのはダメなんだ。ゾワゾワする。何かないと気持ち悪いよ」
とヒート誌のインタビューで語った。(BANG Media International)
http://www.cinematoday.jp/page/N0038983
明日は不死鳥の騎士団だ
69 :
名無シネマ@上映中 :2013/08/23(金) 14:20:06.13 ID:rR6s0F9I
不死鳥の騎士団が見た奴か見て無いやつかすらわからん 長すぎるうえにビジュアルが変わらない映画だから
カットしすぎだろふざけんなとか文句言いつつ騎士団見て、 その後ついつい謎のプリンスDVDを見ちゃって明日寝不足…ってなる予定
原作の4巻を読み返して疑問なんだがクラムは友達いないのかな? 惚れたばかりのハーマイオニーが第二の課題の人質になるなんて ハリーもクラムが来なきゃどっちを助けていいか分からないからあの課題は不利だよね
映画のスレだったねすみません
別にいいんじゃね? しかし不死鳥の騎士団、映画観たの初めてだけど、アンブリッジの見た目が思ってたよりも可愛い感じ。 原作から想像してもっと汚い姿だと思ってたw ベラとかドーラとかは想像してた通りだった。
てす
デスイーターを粉々にするジニーかわいい
ネビルがナギニを倒した時のこれじゃない感は異常
あそこは原作通りの方が良かった
映画では何故ネビルがハリーの立場だったかもしれない設定を消したのか。 シリウスが死ぬ時のベールのアーチとは何だったのか。死体消えたよな…。
不死鳥のラスト辺りで、ごく自然な流れのようにハリーの手を握るルーナかわいい ルーナを膝の上に乗っけてなでなでしたい
俺も俳優になればかわいい女優とチュッチュできますかね?(´・ω・`)
そういえば映画では秘密の部屋のエンドロールのあとにギルデロイのシーンがあったけどDVDではなかったな
今死の秘宝2見終わって放置してたらいきなり特典映像はじまた なにもおしてないのに
ハリポタ好きなのに特典映像は見る気起きな奴wwww
ハリポタとロード・オブ・ザ・リングってなんか似てるよな ロケットを首にかけると理性を失いそうになるシーンとか中庭に繋がる橋での石像の戦いのとことか
>>80 ルーニー良いよな
ルーニー役がジニーならと思ったりもしたが
原作読んでると何となく将来的にネビルとルーニーがくっつきそうな雰囲気がしたから
あの可愛い子ちゃんと浮かばれない俺達的ポジションのネビルがくっつけば良いなと妄想してる
ずっとシェーマスが黒人でディーンが白人だと思ってたから映画みて違和感を感じた
>>86 残念ながらロルフ・スキャマンダーとかいう奴と結婚するお
つーかルーナのファンならルーニーとか蔑称で呼んでやるなよ
蔑称って蔑称って読むんだな 知らんかった
ラベンダーかわいいよ
>>88 スマンコwww
ネビルはNTRれてしまったのか………
誰だロルフとかいうヤリチン野郎
ネビルは不細工だからいいんだよ(嫉妬) ハリーとジニー、ロンとハーがお互いのことを好きだという描写があったら良かったのに
>>91 因みに7巻ではディーンともフラグが立ってるが、全てへし折ってくルーナさんw
ロルフは有名な魔法生物学者の孫らすい
ロンハーはのび太としずかちゃんにしか見えない
そう言えば貝殻の家だかであったねww>ディーンルーナ 流石は俺達のルーナさんだ 今Wiki見たらネビルさんはハンナアーボックとくっついたんだね 無理やり感ハンパないけど安心した ホグワツ教授陣って独身貴族なイメージ強いから心配だった
ああ映画館で見たかったな〜
>>94 ハグリッド、我輩、スラグホーン、トレロニはほぼ独身確定だしな
炎のゴブレットでスネイプに闇の印見せてたの誰ですか そしてあのシーンの意味は
カルカロフでしょ 彼も元デスイーターで ヴォル復活の前兆だから裏切り者の俺ら殺されるやんけ〜、みたいな感じじゃなかったかな
ダームストロング専門学校の登場シーンのかっこよさ
ありがとうございます てっきり脅してるのかと思いましたが大した意味はないシーンみたいですね
どういたしまして
せっかく3校交流試合したのに、対ヴォルデモートには、ほぼ役に立たなかったような 炎ゴブは、ヴォル復活だけのスピンオフ的存在
ホグワーツ ホグワーツ ホグホグ ワツワツ ホグワーツ 教えて どうぞ 僕たちに 老いても ハゲても 青二才でも 頭にゃなんとか詰め込める おもしろいものを詰め込める 今はからっぽ 空気詰め 死んだハエやら がらくた詰め 教えて 価値のあるものを 教えて 忘れてしまったものを ベストをつくせば あとはお任せ 学べよ 脳みそ 腐るまで え、何この校歌は・・・
104 :
名無シネマ@上映中 :2013/08/28(水) 22:14:51.67 ID:VzPoIAEG
ハリー・ポッター展は、何であんなにグッズの値段が高いのでしょうか!? 忍びの地図が\5,000、魔法の杖が\6,000。 カエルチョコが1個\500。
いいなー東京に住んです人はいけて
いく価値ないよ後悔する DQNや小中学生や腐女子などのライト層 は楽しめるようだが
ヘビー層はどんなやつなんだ?
ハグリット体型
なぜドラゴンの血でホラスが椅子だと分かったの?
お盆にハリポタの紙袋と大荷物もった女の子二人組を 羽田行きの電車でみた。ライト層だけどわざわざ地方から、ヘビーだな
俺も男一人で行ったよ・・・・
ネビルですらパートナー探せるってのに
>>109 何でスラグホーンん家が荒らされてて怪我した(流血した)のがスラグホーンじゃないの?
>>109 ドラゴンの血というより
イスの上に置いてあるクッションが腹の出っ張りだってんで見抜かれた希ガス
>>104 忍びの地図は、映像の魔術だっけ?って3000円の本にも入ってたよ
魔法の杖は三人+ニワトコなら数年前世界展行った時にお箸の杖wも売ってて
安かったよ1000円位
もちろん箱はないしそれなりにちゃっちいから一本ポキッとやっちゃったけど
ハリポタ展で初めてナギニが雌なのを知った 中には映画版を見た事がないという人も来てたな
>>119 知らんかったのかい
ヴォルの唯一愛したたのはナギニたんだけだよ
121 :
名無シネマ@上映中 :2013/09/01(日) 19:32:43.79 ID:8wdREjQV
ポッター、ハーミー、ロン3人とも、このシリーズだけで 1000億単位の稼ぎだったんだなw 笑ってしまうわ
10億円単位だ、大げさだ
>>506 金曜ロードショーのやつを纏まって視聴していたんだけど
学園ファンタジーっぽかったのって
アズカバンあたりまでなんだな
いや、ゴブレット以降も学園出てくるけど
雰囲気がサスペンスとかホラーっぽくてなんか違う感じがw
あとロン、ハーはあまり変わらないのにハリー老けすぎ・・・
125 :
名無シネマ@上映中 :2013/09/02(月) 16:46:04.96 ID:ir+v7HkN
506に期待する。 あの人が欲しがった、”予言”ってやつかね。
>>120 俺もそのレスで初めて知った
ベラとかいう人妻には興味無かったのか
まあ人間に興味無さそうなのはあるねwwww
♂蛇をあんな風に愛でたらキモイだろ いやまあメス蛇でもキモイけど
128 :
名無シネマ@上映中 :2013/09/04(水) 20:20:41.79 ID:pfWC7Y9z
最終回だっけな ポッターに胸毛と腹毛がはえててゲロゲロゲロ
ハーマイオニーも脱げよな全く
130 :
名無シネマ@上映中 :2013/09/05(木) 04:02:12.02 ID:zRSHeh3e
>>128 そのシーンで3人が手に塗ってたのはなんなんだろうな
海草が原料のローション
134 :
名無シネマ@上映中 :2013/09/05(木) 17:32:54.46 ID:28voJJcV
少年から青年飛び越えて一気におっさん化した印象を受けるよなあの胸毛ボディー
そしてロンのたるんだ腹
ハーマイオニーの老けた子供化
137 :
名無シネマ@上映中 :2013/09/08(日) 20:21:33.27 ID:mO5fdmBr
実際、19年後のシーンがあるが 本編からフェードアウトしたときと3人ともなにも 変わらなかったからねぇ。
老けメイクやり過ぎて一回撮り直したんだよ
ルパートが007のQも共演する劇で 本格的な舞台デビューをするというが ハリポタではしょっちゅう吹いて撮影止めるので有名だったはず 舞台中に笑い出したらどうなるんだ?
教科書からどうやって映画作るんだw
newt snamanderってnewtonが正しいのかな
そんなんやるなら親世代の過去編ヤレ ジェームズは汚名返上エピソード追加して欲しい
リーブスデン・スタジオで撮影予定 ということは実写映画か? スタジオツアーは撮影始まったら止まるのかな 監督は未定
>>140 てっきりネタだと思ったら・・・www
まあなんだ、なにはともあれ楽しみです
>教科書作者のニュート・スキャマンダー(ルーナの夫のお祖父さん)が主人公の設定 なんか全然わくわく感がないよ〜
ルーナが主人公なら良かったのに
>>145 主役の1人、ロンすら最後まで汚名返上できないんだから無理だろう
チェス以外いいとこなしで扱いが雑すぎる
全くだ!
ハリポタ展行ったけど、この時期でもすごい人だったなー なんでそんなに人気があるのか正直わからない
高い入場料払ってなぜ行ったのだ
知り合いが行くって聞いてハリポタ興味あるんだって驚いた
人気有るなら良い事やないの 映画も終わって二年経つしすっかりオワコンかと思ったよ
原作とかブックオフで100円以下コースなのに 2chとかだと結構人気だよな 七不思議だ
USJにテーマパークできるし、日テレはそれに乗っかってハリポタ祭りだし
>>157 人気があった(在庫が大量に有る)から安いんだろ
てか2chではあんま人気無いよ
VIPとかで何故か人気あるよなwww
たまにフォイフォイスレがたつね
ハリポタ展はよっぽどのファンじゃないと行く意味ないよな 2500円もするんだからもっとエンターテイメント性があるのかと思ってたのに 衣装・小物の展示とセットの再現だけで期待はずれだった
シリウスの過去については 全て詳しく設定してあるらしいけど、 どうせ何か出すならそっち頼むわ 箇条書きでいいから
>>162 よっぽどのファンだけどつまらなかったよ。
友達も「えっこれだけで終わり?」って驚いてた。
そして帽子の部屋で好きなキャラを聞かれたJS(多分)が「マルフォイ」って答えてて、その年でvipperか腐女子なのかと心配になったw
なんJの方も人気あるぞ
音声入力の設定を英語にする 外人っぽくカッコよく呪文を唱える 認識してもらえる 呪文が成功した気分になる うれしい
ブラッジャー
>>167 スレチマルチコピペ死ね
旧日本軍と現代日本は別の組織なのにジョリーが反日って意味不明だわ
その映画は見に行かせていただく
金ローノーカットかよ やるな
春・夏はカットありだったよね? うろ覚えだけど
死の秘宝は地上波初だからノーカット
>>172 サンキュー
確か秘密の部屋で
急な場面転換になっていて「???」と混乱したので
ノーカットは嬉しいわ
勇気を出してハリポタ展一人で行ってこようかな ハリポタカフェは正直微妙な感じに見えるんだけど行った人いる?
いません。
ハリポタ展行かなくていいよ 正直糞つまんなかったわ 同日に行った別の美術館の企画展のが安いし凄いしでなんだったんだって感じ
過去にデパートなんかであった展示とどう違う?
ブラッジャー
wikiの死の秘宝映画の項目に 2011年7月15日、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』の一場面の写真がネットに流出している事が分かった。流出した場面とは禁じられた森でネビル・ロングボトムとヴォルデモートが対決するシーンであり、背後にはベラトリックス・レストレンジの姿も写されていた。 ってあったんだけどネビルとヴォルデモート対決してたっけ? あと映画のホグワーツの戦いでたくさんの死喰い人にハリーが囲まれて少し小馬鹿にされるシーンってありましたっけ?気のせいかな
死の秘宝2は正直、学校で殺し合う戦争って それはもう違う映画だろって思って気分悪かったが 戦い終わったあと用務員さんが掃除しているのを見て 唯一学校の映画らしいシーンだと少し評価上がった。
変な先入観持つといろんなものが楽しめなくなって損だよ 映画でも小説でもどんな作品にもいえることだけど 思わぬ方向に話が転がってくから面白いんじゃないか
>>179 原作の中で、死んだふりをしているハリーを連れて森から学校へ戻った時に
ネビルが俺様を攻撃して返り討ちにあっている。その後ろにはベラがいて
俺様に、ネビルは例の闇払い夫婦の息子だと話している場面がある。
やられたらパイズリで返す! パイ返しだ!!
184 :
名無シネマ@上映中 :2013/09/29(日) 18:04:24.89 ID:FYLphImG
アズカバンから話がややこしく意味が分からなくなってきた
そういやハリポタ展は今日までか
ブラッジャー
結局ハリポタ展行けなかった。悔しい
姿あらわしがあればなあ
体の一部が残る危険性があるぞよ
謎のプリンスでロンの家が燃えていたけど、死の秘宝では前の姿のまま建っていた。 魔法ですぐ治せるものなの? あと、家を燃やしたあの時、ベラトリックスは何が目的だったの?冷やかし?
映画オリジナルだから知らん 原作だとダンブルドア殺害後 騎士団とデスイーターで小競り合いが有った
>>191 家を燃やした動機や後始末は描かれず
そもそもストーリー上は意味のない場面・演出でした
いわゆる子供だましです
生徒の言語どうなんだろう いろんな国から集めてるようにみえるが
使える言語で行く学校が決まるんだろ
イギリスはイギリスで人種のサラダボウルだよな
ルシウスがブラックホークダウンに声色変えて出てた
199 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/10(木) 13:12:31.43 ID:0Cq+ox6O
見れたーーーうぇい!
画質と下辺のクリッピングがいまいちだな
ブラッジャー
クディッチやハリーの箒の才能がラストバトルに関して何の伏線にもなってないのに驚いたな
最後ヴォルデモートと絡み合って空中錐揉み旋回は 伏線回収かクィディッチ風のつもりかもよ
あれ映画オリジナルだしなあ つかあの時点で二人の繋がりはもう切れてるんだから 融合しかけるのはおかしいよなあ
レイブンクローのダイアデムとりにいったときはどう? ハリーの箒テクがなかったらドラコたちを助けてダイアデムも取って部屋から出ることは出来なかったと思う
ハーマイオニーは原作だと帚が唯一苦手でロンと二人乗り(グラッブと三人乗り)だったが 映画だと皆を率先してたな
映画で描かれてたのはハーマイオニーじゃなく エマイオニーだから
ハーマイオニーは美人な設定じゃなかったのに、キレイな方向に成長しちゃったけど 残念なのはジニーだよ...w
212 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/17(木) 13:55:38.83 ID:v+s1awK5
えらが張って 顎が四角くて 残念なお顔立ちに育ったよね あれならルーナとくっついて欲しかった
賢者製作スタッフにジニー超絶美少女設定を伝えなかった回転の重大なミス
でもグリンデルバルド役のイケメンと婚約までいったんだから顔以外は素晴らしかったんじゃない?
215 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/17(木) 20:17:37.66 ID:v+s1awK5
イケメンだけど スゥイーニードットだと細かい部分がそこまでイケメンでもない
ジニーと婚約解消したあとはポストエマ・ワトソンのリリー・コリンズと熱愛 グリンデルバルドの趣味が判らない
217 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/18(金) 09:49:36.53 ID:oRFWE+fE
wikiみたらフィル・コリンズの娘って書いてあった 可愛いけどまゆ毛が立派だね
ごんぶとまゆ美人で有名 それで人気かも
来年のランコムの広告塔に決まってたよ 去年今年はエマだった
エマ同様アソコの毛も立派そう
ファミリー映画かと思ったら、いつの間にかダークファンタジーになってたなこのシリーズ
222 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/18(金) 13:44:36.60 ID:oRFWE+fE
最初はわくわくして見てたのが 最後は大人向けになった感じw 実際本屋で大人のコーナーに並べられてたわ
来週のこの時間に謎のプリンスだな
ホモセックスを経験したいと思う。とりあえず良い掲示板教えて
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382347872/ 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/21(月) 18:31:12.38 ID:M0dKlVaHi ?BRZ(11112)
ダニエル・ラドクリフ、「ゲイのセックスはすごく痛い」
http://news.walkerplus.com/article/41862/ ダニエル・ラドクリフが、Flaunt誌のインタビューで、新作『Kill Your Darlings』でのゲイ・セックスシーンについて語っている。
ダニエルは同作で詩人アレン・ギンズバーグの役を演じているが、好きになった相手に拒否され、
見知らぬ男性を相手にヴァージンを失うシーンがあるらしい。
「どんな風に人が恋に落ちるかという点では、何の違いもないと思うんだ。人間の愛の表現の仕方は、人によって違う。
それは人の性別とか性的志向によって違うわけではない。ただ、一つだけ違いがあるとすれば、それは実際のセックスのシーンだと思う。
監督がセックスシーンについては、一通り説明してくれたんだけど、彼は、それを表現してほしいというんだ。つまり、ゲイの初めてのセックスはものすごく痛いということをね。
監督は、それを描いている映画はいまだかつて見たことがないと言った。
監督は、本当にヴァージンを失っているようなリアルな映像が撮りたかったんだよ」とラドクリフは話している。【UK在住/ブレイディみかこ】
そういえば、6作目の冒頭は ゲイダンブルが手を繋いでハリーがアーッ! で、「よく耐えた、最初は皆吐くんじゃがのう」
深いな…
231 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/23(水) 17:45:42.11 ID:TMUlwz/w
実況でアッー!のオンパレードになりそうw
あの魔法、映画では授業がないから 唐突に出て来てビックリだよな いつの間にそんなの使えるようになったのよ、と
233 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/24(木) 22:18:40.47 ID:RCpbWELI
ジニーという名前がグウィネヴィアと同じだと知った時の衝撃たるや イギリスを代表するビッチじゃないですかーーーーーーー
Juniper起源だけど派生して別の名前だよ アーサー王伝説と何の関係もないしさ
違った、似てるけど大元から別の名前らしい
>>234
237 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/26(土) 12:25:40.73 ID:VioGthFy
>>211 普段髪ボサボサで容姿に気に掛けてないだけで、原作でも綺麗に髪セットしたら美人設定だったよ
ハリーもハーミーのことブスだなんて思ってないって真顔で言ってたし
>>237 出っ歯が目立ってたんだよな
マルフォイに出っ歯が伸びる魔法かけられた時に良い感じに治してますますレベルアップ
歯列矯正と縮毛矯正と化粧の勧めだな
240 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/26(土) 21:36:35.53 ID:QcGzb0J1
全作クリスコロンバスに監督してほしかったな
石田彰→福山潤→江原正士って 豪華な声変わりだな
>>240 だんだんダークで大人っぽい雰囲気になっていくからなあ
あの人どっちかっていうとコメディとかほんわかした作品が得意でしょ
初めの賢者の石と秘密の部屋をクリスコロンバスが監督してなかったら、ここまで人気出なかったと思う
謎のプリンスはルーピン&トンクスの出番が少な過ぎ それにルーナがグリフィンドール生扱いだったよぅ
>>240 >>243 禿げあがる程同意
アズカバンからはどんどんねっとりした下品な暗さになったからな
大人っぽくても暗くてもロードオブザリングみたいに品を保つ事はできる訳で
それは監督達の好みというか力量だろうからやっぱコロンバスにやってほしかったわ
ストーリーがダークになっていくにしても、アズカバンで一気にダークになりすぎ ゴブレットもすげえダークで、個人的にこの二作はあまり好きじゃないから、クリスコロンバスが監督してほしかったと強く思うわ でも不死鳥と謎プリでは、ダークながらも賢者の石と秘密の部屋のあの愉快な感じの雰囲気が少し復活した感じがしてよかった 死の秘宝ではもうダークで仕方ないと思って見れたけど、クリスコロンバスが監督したのも見てみたいと思ったな
しつけーなあアンタも
>>245 下品な暗さになんかに見えん
勝手な好き嫌いだ
演出の力量自体はキュアロンのほうが上なんだよ
4の後半辺りから大人の魔法社会が政治的で 無能なのを前面に出すようになってから 一気に別物化したね。 魔法の世界が現実以上にロクでもないダメ社会じゃ意味無い。
アズカバンはまだまだダークではないし、全然下品な暗さでもないけどね ゴブレットから人が死んだり、ヴォルが復活してデスイターも復帰してくるから ダークにならざるを得ないよ
アズカバンは一応クリスコロンバスも製作に関わってるけどね
ダンブルドアはハリーが二学年になって秘密の部屋で学生だった頃のリドルと対峙して、 そしてリドルの日記を持ち帰ってきたときにはすでに、 ヴォルデモートは魂を分霊しているのではと気づいたんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ? ダンブルドアならホークラックスの存在も知ってただろうし、ヴォルデモートが何人もアバダしたのは周知の事実だったし、 ダンブルドアの知能なら気づいたはず
>>252 うすうす気付いてたが確信を持てなかったし、7つもホークラックスを作ってると
思わなかったという話をハリーにしていような気がする(ちょっと曖昧だけど)
254 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/28(月) 11:38:46.10 ID:4k7Q0y4i
スネイプ先生はホークラックスに気が付いていたの?
>>254 ダンブルドアもその存在が分からずハリーに密偵活動させてスラグホーンから
聞き出すくらいだから校長の腹心であるスネイプは知らないはず
ただヴォルデモートの不死にはなんらかの秘密があり
その鍵がナギニやら指輪やら日記だと検討はしていた模様
256 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/28(月) 18:53:29.04 ID:4k7Q0y4i
検討はしていたって事は 魔法界にホークラックスという物が存在するっていう事自体を 知らなかったって事なのかな? 何度もスマソ
今でしょ!
死の秘宝12通じて思ったこと、 こいつらずっと風呂入ってないよな。
260 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/29(火) 12:59:33.11 ID:LrzFu2cb
イギリス人ですもの
お風呂に入ってないハーミー... フェチには堪らないのかもしれないけど、いくら相手がハーミーでも俺は耐えられないな... って魔法界のテントだぞ シャワーあるかもしれないし、魔法で済ますのかも
指輪を破壊したところを見ると、ダンブルドアもハイラックスの存在は知ってたと思う。 ただ、リドルの日記がハイラックスかどうかの確信は持てなかったのかも。 そんな大事なものを容易くルシウスが悪戯に使うだろかと疑った可能性はある。 ルシウスは単なる呪いのアイテムとしか思ってなかったんだろうけど。
ハイラックスサーフ
オークラクスですわよアリーポッター
ややっ、11/1金曜ロードショーのタイトルが…八リー・ポッターと死の秘宝
i.imgur.com/WuedrR4.png なんかわろた
ホークラックスって作者のオリジナル? それとも魔術の本場イギリスとかの古い伝説とか?
Horcruxは、フランス語の「dehors」(=英:outside、外)と、「crux」(英語:要点、ラテン語:責め苦)を由来とする造語である。 したがって、魔術を用いた人物の重要な部分(=魂)を苦しみとともに外へ出す、という意味になる。
>>269 お前すごいな。
丁寧な解説ありがとうだよマジで
つまり造語か
遅レスだろうけど、3以降ダークファンタジーにしてなかったら それこそパーシーシリーズみたいな大コケになるのがオチだろ あれの1は死にかけたり、死人がまるで出ないってだけで あんな安っぽい子供向けのファンタジーになるのかと驚愕したぞ
>>271 それでもアズカバンの囚人からガラリと雰囲気変わりすぎでしょ
映画の賢者の石と秘密の部屋を見てハリポタファンになった人って多いだろうし、
そんな人たちからすればアズカバンと炎のゴブレットは雰囲気違いすぎて違和感ありまくりだったと思う
それに賢者の石からいきなりダークな雰囲気だったらまず子供受けはしなかっただろうね
はいはい、コロンバス監督最高!もう飽きたよこの話...
アズカバンのキュアロン監督の最新作グラビティもヒット中
>>271 遅レス〜とか予防線張ってまでしつこく蒸し返して、そんなに悔しかったのは分かった
でももうその話題終わってるよ?残念だったね
楽しい話しようぜ
>>269 みたいな
正直ハリポタは削るには惜しい小ネタが満載だから2時間に収めるのはな・・・ 脳内保管で我慢するしかない 次の世紀ではリメイクもあるかもなー
>>272 原作の雰囲気が巻を追うごとに変わったんだから
映画の雰囲気変わってきたのをキュアロンのせいにしてもな
アズカバンは個人的に好きな演出のシーンも多いが嫌いなところも多いな 原作がおもしろかっただけに、最初見たときのガッカリ感は否めなかった 原作未読だったら、また違った感想になったのかもしれないけど…
ここで質問していいのかわからなかったけどコス板にハリポタなかったので質問させて下さい ハーマイオニーのコスをしようと思ってるんだけどハーマイオニーって靴下どんなの履いてましたっけ?最初の方の映画では確かハイソックスだったんだけど色とかどんなのか全然わからなくて どなたか覚えてたら教えて下さいm(_ _)m
280 :
279 :2013/10/30(水) 16:15:42.34 ID:w4VtnCj7
補足:制服のときです! 色々ggったけど黒タイツのフィギュア画像とかは出て来たけど初期の制服時ハイソックスどんなのか確認出来る画像はなかったorz
>>277 うん、原作が一つ一つ雰囲気違うし、だんだんダークになるからたしかに仕方ないよ
でも全作を同じ監督が作っていればガラリと雰囲気は変わることはなかったと思う
つまり、また蒸し返して悪いけど、自分が言いたいのはこの議論が始まった
>>240 ってこと
10年も一つの作品に縛られるとか苦行でしかないだろ
>>282 コロンバス本人が抜けるっつったのに
子役達にも抜けたほうがいいっつったのに
なんでコロンバスにそこまで執着してるんだ?
一人で大声出したって議論じゃねーよ
原作刊行途中で映画全体どうするかわかんないのに 今読んでる子供客逃がすまいと撮影開始したんだから もともと結構いい加減なシリーズなんだよ
>>284 コロンバスにこだわるのは、自分は賢者の石と秘密の部屋がシリーズの中でも好きだからかな
不死鳥と謎プリも好きだけど
議論とは言わないかもしれないけど、
>>240 以降そういう話題になってるんだから、
別に一人で大声出してるわけではないと思うけど…
あんまりしつこいとヴォルにアバダされるよ
いや、俺に言わないでくれよ 俺はただアンカ向けられたから返答しただけだから
アバダ☆ケダブラ
はりぽた!
ラリーの世界選手権で鍛え抜かれて熟成されたランエボにヴォルのアバダなんて通用しない。 アバダ程度の小細工でミスファイアリングシステムに対抗しようなどと思わぬ事だ。 それにこっちは350馬力のハイパワーターボ、プラス4WD。 そのうち名前を言ってはいけないあの車と恐れられる存在になるぜ。 4WDが曲がらないと言われた時代も既に終わったからな。
292 :
279 :2013/10/31(木) 02:27:33.91 ID:5IcaPXTh
>>281 ありがとう!グレーのハイソでいいのかな?ハーマイオニーらしい感じで可愛い。
ランエボがヴォルならインプレッサがダンブルドアってことか
ハーマイオニーの鳥がチュンチュン出てくる呪文って何なの?
Oppugnoだから キス見せんな!って非難じゃ?
オパグノ(Oppugno)(襲え) 第6巻でハーマイオニーが使用。ロンに対して鳥による攻撃をけしかけた。
297 :
名無シネマ@上映中 :2013/10/31(木) 13:30:34.19 ID:HV3duTdr
あの時ラベンダーとロンはセックルしたのかしら?
試合で勝った後って興奮して ものすごいギンギンだからな、普通は
明日はノーカットだから放送開始早いな 7:56からか 気を付けないと
あの異様につまんないキャンプ生活もノーカットか。
でも終了は23:00なのね
>>300 つまらんとか言わずに強引に解釈したったらいいのに
どの映画でもそうだけど楽しんだもん勝ちだと思うんだ
楽しいキャンプ生活だったら話が成り立たないというのに
>>300
>>272 >それに賢者の石からいきなりダークな雰囲気だったらまず子供受けはしなかっただろうね
それは十分、分かるけど
小中学生も進撃とかを読んでいる昨今はどんなファンタジーが受けるかわからない
ダークに徹したファンタジーはそれはそれで受けるかもしれん
つか今日の死の秘宝ってノーカット版なんだな
今回はメインの声優を特別に変えてたりはしないのか…
>>300 お前はロンか?ww
そんな君は灯消しライターを使いなさい
306 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/01(金) 09:40:15.94 ID:3uwL36hR
トイレとお風呂が気になる所 身支度を整える魔法ってないのかね スネイプ先生は頭ベタベタだし ルーピン先生は服がボロボロだし
>>306 それは...
「ガンプの元素変容の法則の五つの例外」の一つが身支度なんだよw
308 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/01(金) 11:37:26.60 ID:3uwL36hR
「ガンプの元素変容の法則の五つの例外」って 食べ物は何もない所からは だせないって話だっけ?
だいたいあってるけど それはつまり、たとえ話で 文字通りどんな物も何もないところからは出せないって話だと思ってたわ
ガンプの話はハーミーが言うくらいだから例え話ではなく文字通りそうらしい 火や水は出せるし、目の前の食べ物を増やすことも出来る、机を豚に変えられる=物を生き物(食べ物)に変えられるけど、食べ物(生き物)自体を生みだすことは出来ないってこと 疑問(矛盾)点はハーミーが小鳥を創り出してロンを襲わせるシーンがあること あれは時間が経つと消える小鳥ってことで矛盾を回避できるかもしれないけどね...
ハーミー言うな
312 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/01(金) 14:27:27.85 ID:3uwL36hR
机を豚に変えてお料理すれば食べられるの? そしたら石でもなんでもお料理に変えて食べたらキャンプ生活楽だよね
人を豚に変えるほうが効率良いよ
>>310 成る程、逆に勉強になったわ
でもあの黄色の小鳥、映画版は壁に当たった際にインクの固まりみたいに潰れてたけど
あれ原作だと本物の小鳥を生み出してたんだっけ…?
呼んだ? ヽヽヽ (o・е・) ( し∋ `〃`
ハリーとハー子の謎ダンスは何のための演出なのか。
映画製作者がハリハー厨だったから
俺、あのオリジナルすきだけどな
それよりヘドウィグの死に方の改変とシリウスの改造バイクの秘密ボタンが無かった事の方が不満があった
唐突に出てくる両面鏡もな
それは当時、あの鏡が物語にあんなに関わってくると監督も知らなかったし 原作者も口出ししてなかったんだからどうしようもないような気が…w それより6でのレイブンクローの冠の伏線が間に合わなかった事の方が残念
×八リー ○ハリー
>>321 原作5巻の時点でハリーが謎の放置してたし
鏡は原作からして穴
>>323 ん?どういう事?
5巻の時点で両面鏡がキーアイテムになる可能性が高かったって事?
シリウスがなんかあったらこれでとくれた鏡しまいこんだきり使わずに 魔法省に突っ込んでってシリウス死んだ後に鏡取り出して感慨にふけるハリーに なんじゃそりゃという話
原作手元にないんで記憶が間違ってたらごめんなと今から謝っておくぞ
Jointvのハリーポッター公式サイトに 賢者の石の時にハリーは最初原作通りの眼の色にするため緑のコンタクトを付けたがアレルギーで失敗して ハーマイオニーは最初でかい歯の義歯つけてたが失敗したって書いてあった でもエマ・ワトソン元々歯が大きめだからそのままでよかった これほんと?
>>325-326 いや、合ってるよ
成る程、「穴」ね。
確かに原作からして上手く活用できなかった節があるよね
あれを上手く使えていたらしもべ妖精に出し抜かれなかったかもね
映画アズカバンでシリウスが倒れた時に出た雌鹿と、 死の秘宝で、剣を取りにいったとき誘導してくれたメス鹿は、ママの守護霊?
アズカバンで生み出されたのは雄鹿
332 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/02(土) 11:55:04.51 ID:KceZot8e
この作者の人の新作って映画になるんですか? コンドームの扱いがどうとか書いてあったのですが どういうことなんですか?
334 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/02(土) 12:23:10.74 ID:9EgEQr/J
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 韓国国技レイプのいろいろ。 @高校生が投身自殺した60代女性の遺体をナイフで刺し、 レイプしてから警察に通報 Aレイプされた女性の産んだ娘を、レイプした男の息子がレイプ B集団レイプされた女子中学生、後遺症で精神病院に入院 入院先の病院でも入院患者にレイプされて妊娠する。 Cレイプ後に行った薬局でもセクハラされた女子高生、 帰宅途中またレイプされる。 D南アの23歳まで純潔を守り通してきた白人女性が 赴任先の韓国でレイプされる。 Eレイプした17歳の女性を首を絞めて殺害し、その後遺体の局部を切り取り 自宅に持ち帰り、さらに繰り返しレイプを加える。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
昨日のロードショー寝落ちしてしまったので どなたか内容を教えてください… 来週のラストを楽しく見えなくなってしまう 本当にアホですみません
337 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/02(土) 16:28:21.59 ID:KceZot8e
>>333 気持ち悪いですか?
潔癖症なんですか?
もし内容をご存知でしたら、教えていただけませんか?
児童文学の人がそんな小説を書くとか、とても興味を引かれたので
自分の事をプリンスとか言っちゃうスネイプさん残念過ぎる 謎のプリンス()より混血の王子案のが断然カッコ良かったのになあ
母親の旧姓がプリンスだからね
half bloodだから混血mix bloodとはまたニュアンスが違うんじゃね?
半ケツ
母が魔女、父がマグルの半純血 母の旧姓がプリンス
>>339 >>342 いやそれは分かってるんだけど日本語で謎のプリンス()を恥ずかしげもなく使われるとなあと
>>340 要は魔女とマグルの混血じゃんと思ってたけど、純血主義だったスネイプ的には確かにニュアンスが違うな
サンクス
秘密の部屋でドビーが突然ハリーに忠告しにやって来たけど マルフォイ家を裏切ってまで現れる理由が何かあったんだっけ?
>>344 しもべ妖精は闇の勢力が強い頃は今よりもっと虐げられていて、ハリーはそのヴォルデモートを倒した英雄で、
なのに自分の主人が今更ハリーを陥れてヴォルデモートを復活させようとしていることに気づいたから。
でもあくまでドビー一人がそう(闇の勢力が復活したらまた虐げられると)考えてるだけで、
クリーチャーやその他大勢(ホグワーツの雇われ妖精達含む)は別に緊急性は感じてなかったろうね>ハリーの危機
ドビーはもともと変わり者だったんだろうね しもべ妖精では前代未聞のお給料取りだしw
給料ってなにもらってたっけ
>>347 週1ガリオンと月1日の休み
ダンブルドアは週10ガリオンと週休2日を提案したけど、貰い過ぎ休み多すぎは怖いって減らしてもらった
まるで日本の社蓄
おじゃまします。 映画版の件でわからないことがあるのですが、 ハリーが持ってた鏡の破片は、いつどこで手に入れたのでしょうか? 死の秘法part1では、森のシーンで持っていたのは確認しましたが、 それ以前にどこで手に入れたのか前後関係がわかりません。(小説版は読んでいません) わかる方いましたら、教えてください。
>>345 ありがとう!
ドビーは妖精の中では変わり者なんだね
>>350 5作目不死鳥の騎士団でシリウスがハリーに贈ったもので両面鏡というもの
(映画ではカットされてる)
もともとはシリウスが学生時代にハリーの父ジェームズと別々の部屋で罰則中なんかに会話するのに使ってたらしい
シリウスは何かあったらこれで連絡しろとハリーに渡したが、ハリーはシリウスが死ぬまで包みも開けなかったので鏡がどんなものかも知らなかった
死後、包みを開け試してみるも、もちろんシリウスは答えてくれないので投げつけて割ってしまう
死の秘宝ではシリウスの形見として破片の一部を持ち歩いていた
不死鳥の騎士団の鏡のくだりはかなり印象に残ってるんだけど 映画でカットしたのは謎だよな
>>352 ありがとうございます。
鏡が、シリウスの形見ということも、映画の中で説明されてなかったですよね?
森の中のシーン(剣を手に入れる直前)でハリーが取り出したのが、初めての登場シーンということでいいんですよね?
355 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/03(日) 16:37:56.46 ID:TByfLHAo
鏡を使えば 魔法省に乗りこまなくても済んだのにね
>>353 てか不死鳥の最後の方は原作とだいぶ違うな
原作だと俺様はハリー乗っ取らずにさっさと退散
その後のハリーのシリウスを失った葛藤とか
首無しニックのとの死んだ後の話とか印象に残ってた
>>354 最初に登場したのはダーズリー家出る前に
荷物の整理してて鏡を覗いたらダンブルドアがちらっと見えた
>>357 ありがとうございます。確認できました。
>>356 そう思う
魔法省の戦い後、校長室をめちゃくちゃにする程感情を露わにして怒り、
今更鏡を見つけて自責にかられ、ニックと話すことで死を受け入れ喪失感...
散々葛藤した後でのルーナとの会話で心が軽くなる
DAメンバーという真の仲間に囲まれて汽車に乗り、駅には騎士団が迎えてくれる
これだけあって何とかハリーも前向きになれたんだよね
映画じゃちょっとダンブルドアと話してちょっとルーナと会って即帰宅
あっさりし過ぎだよ
まあでもあの短い時間にあのボリュームを押し込むのは脚本家も苦労したと思うよ
>>356 いや、乗っ取りは原作にもあったよ
大蛇に締め付けられるような苦しみが何とかみたいな表現で書かれてた
ハリーの苦悩が大幅にカットされたのは確かに残念だった
つかMI:3にみてるんだけど
少しだけトム・フェルトン君出てたんだな…なつかしー
ハリハーのダンスシーンは入れたのに
死の秘宝1で最初チラッとあの鏡に映ったのはダンブルドアの弟のアバーフォースだよね フィニアスナイジェラスだっけ? シリウスの親族で歴代の校長先生の肖像画が、ハーマイオニーの鞄にあったのも映画ではカットされてたし あの肖像画が鞄にあったから、ディーンの森にグリフィンドールの剣を持っていけたのに
フィニアスもだけど シリウス家関係とダンブルドア家関係の血縁的な話は尺の関係で尽くカットされてるな 後者はダンブルドアの人となりの黒い部分を裏付ける意味でももう少し掘り下げてほしかったんだけどな アバーフォースとか3や6で登場シーンをカットされてたのもあって 映画が初見の人にはさっぱりだろ
本当にそう 映画だけでは表面的な理解しかできない 小さなストーリーがいくつも複雑に重なっていくのに、すっ飛ばしてるストーリーも多いから、シリーズ後半からはサッパリ意味が分からなくて、原作読んでやっと理解できた
尺の関係でカットされるのはしかたのないことだけど アズカバン以降、カットの仕方が雑だなと思った 原作読んでない人にやさしくないよね
あっちじゃ原作を読んでいるのが当然なんだろうな シェイクスピアやオースティン並みの 原作知っているでしょう的なカットの仕方w
映画が原作を読むきっかけになってもいいんじゃない?
通しでみてて最後の前までみたけど 魔法使いなのに逃げたり魔法使わなすぎ 話がおもしろくてワクワクしたりもするけど その辺のシーンがでるとうんざりする
基本的に複数相手だと不利だからね
人さらいのイギリスの不良軍団みたいなのに追われてたけどあんなのバシュンって消えればすぐに逃げられそうなのに
>>369 ロンアンチエマヲタのポッターマニアが機嫌悪くしそうな良い写真
魔法省侵入のエピソードにもあるように 「姿くらまし」するまでに行き先をイメージする時間が必要だし、何より指名手配中だからね 一旦捕まったら すぐさま「あの人」のところに直行するぐらいに追い詰められてた
まあ原作はあんな逃亡劇なかったけどね テントの中でヴォルって言っちゃって、即テントを囲まれたから
名前を言うと探知されると前々からロンが他の二人に注意してたんだけど 興奮したハリーがその禁止を忘れて名前を口走ったせいなんだよね
俺は原作のハリーのあのやらかしがあんまり好きじゃないから あの改変は割りと良い方だと思ってるわ
まさしくそういう風に主人公の欠点を受け入れない精神の未熟な観客のために 保険で改変するところはさすがお子様映画と思うわw
ルーナたんのハリー達を描いた絵が見たかったなあ
ルーナの絵の場面、同じ寮でもない長年の付き合いもないルーナが何故あんなに命懸けで頑張るのかが分かる心打たれる場面だった 映画でも一瞬でいいから出して欲しかった
ルーナはジニーとタメだからハリーより1学年下だしね
映画しか見てない人は、ルーナがレイブンクロー生でハリー達とは1つ下だとは思ってないかも
383 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/05(火) 18:09:50.86 ID:wR5jwwYf
同い年のハッフルパフに見える
普通にグロフィンドール生に見えるよね ライオン着て応援してたしw
不死鳥の騎士団ちゃんと見てたらレイブンクローってわかるはずだけどな
ハッスルパブ
小学生の頃ぶりにハリポタの分厚い本を手にとったけどこんなに文字数少ないさらっと読める本だったっけ
そういえば映画ではハリー手に入れてすぐニワトコの杖折ったけど 自分の壊れた杖修復するシーンがなかったな BDの映像特典とか未公開シーンで入れてほしかった
そもそも映画じゃダンビーの肖像画自体出てないしな
出てたよ 謎のプリンスのラストで寝こけてる
いまだにあの歴代校長らの肖像画とゴーストの性質的な違いが分からん
秘密の部屋で折れたロンの杖もダンブルドアに頼めば直ったんじゃ... でも直してもらってたら、ハリーとロンは聖マンゴ行きになってたかもね
もう明日だ 映画を全部みたのはちょうど一年前 衝撃的で、その日から四六時中セブのことを考えてしまう それから原作を全部読んだけど、消化できてない いままで二次元作品でハマったことはない もう私は異常なんだ スピナーズエンドの衝撃から抜け出せない あの日からずっとセブを愛してる 永遠に
395 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/07(木) 09:58:31.90 ID:14fXx0gR
>>393 ジョージの耳が無くなった時
ロンが「ダンブルドアのために戦った傷で、借りがあるから、ダンブルドアに治してもらえないか」
みたいな箇所があったよね(英文の方だから日本語訳知らないんだけど)
よほどのことがないとダンブルドアに手を貸してもらえないのかと思った
396 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/07(木) 10:08:39.82 ID:14fXx0gR
>>394 スピナーズエンドでベラとドラコのかーちゃんを相手に疑われないように
味方を演じるスネイプ先生の精神力はすごいと思った
よくあんな危険な仕事やってられるよね
>>396 しかも動機は「愛した死んだ女のため」
よく「ジェームズとの子供なんかもうどうでもいいや」って投げださなかったよな
398 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/07(木) 13:26:44.81 ID:14fXx0gR
基本任務に忠実で与えられた仕事に手を抜かない性格だよね 良くも悪くも リリーの事は死んでも生きてても愛していたと思う
399 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/07(木) 13:32:48.31 ID:14fXx0gR
いやちょっと待って、リリーが生きてて子供7人ぐらい産んで 太って三段腹で髪の毛ボッサで子供に栄養取られて皺だらけで 二の腕がスネイプ先生のふとももより太くて 「さっさとご飯たべちゃいなさーい!」とか子供に怒鳴っているようなママになっていたら どうだったかな・・どうなんだろう・・・ブツブツ
でも元デスイーターだぜ
401 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/07(木) 13:43:02.37 ID:14fXx0gR
良くも悪くも任務に忠実ってすでに書いたけどね ここ良く見たら映画板なんだね妄想失礼しました
>>392 ゴーストと亡者の違いは生前の人格が宿っているか否かとか色々あるけど
ゴーストと肖像画との違いって何なんだろうね…
魂が霊体の中に宿っているか、額縁の中に宿っているかの違い以外は
さして性質的な違いは無いように思える
ゴーストは死を恐れたり生に執着して戻ってきた人 校長室の肖像画は自身のオーラを残す事で肖像画として現役校長へ助言などが出来る それ以外の肖像画はオーラが強くないから思考力とかはなく、一定のワードやキャッチフレーズ位しか喋れないらしい... 校長室以外の肖像画に関しては作者の説明も曖昧というか作中と矛盾してそうな感じもする
セブのことが書かれてあるだけで、泣けてくる その精神力もハリーを守り抜いたのも全部すき ハリーが真っ白のキングスクロス駅でダンブルドアと話すけど、あの場所ってこの世とあの世の中間点だよね 人によってどういう場所にうつるか変わるような場所 セブはあの中間地点でリリーに迎えにきてもらってるはず、和解できて感謝されてるはず 亡くなるシーンは何度みても悲しいけど、このあとリリーが迎えにきてくれて和解できるんだからと思えると、ほんの少しだけホッとする
>>404 ネビルやハーミーにまで徹底して意地悪だったセブをリリーが受け入れてくれるかなぁ...って疑問もある
>>405 確かにグリフィンドール生に意地悪だよね
でもハリーを守ってくれたし…リリーは優しいから
>>404 リリーの生前に何も出来ずにただ失った事はスネイプ本人が1番思い知ってるから、それはどうかな。
そんな自分をスネイプが許してたらありうる展開だけど。
最期、ヴォルやナギニ相手に何もしなかった事から、そんな甘い幻想を見る気力もなくなってそう。と自分は思う。
>>407 もちろん、セブルスは自分のことを許してないだろうし、死んだらリリーに会えるかもとも思ってない
それでも死んでボーッと中間点に突っ立ってたらリリーが思いがけず迎えにきてくれそうな気がするだけだよ
完全に私の希望的観測です、すみません
スネイプスレ立ててそこで話したら?
>>403 成る程。
原作者の後日談によると
生徒や教師の猛反対を何とかハリー自らが説得してセブルスの肖像画をかけてあげられたらしいという話を聞いて安堵したんだが
彼の生前のオーラしか残ってないのか…(´・ω・`)
スネイプ好きだけど、妄想厨がキモ過ぎる リリーはジェームスを選んだのに今更どうのとかヤメテクレ
>>403 ハリポタのゴーストってポルターガイスト的な存在だね
>>410 みんな困惑したろうなww
「お前が一番スネイプ嫌悪してたのにどうしたんだ!?」みたいな
>>413 リリー好きだったことは公表しにくいだろうしな
伏せたまま説明するの難しいかもw
説明するのは簡単じゃね? ヴォルデモート倒すために十何年もダンブルドアの下で逆スパイしてました、僕も助けられましたってハリーが言うだけでいい 逆スパイが上手すぎて証明が難しいだけかと
校長みたいなヤツにきたねえ水飲ませ続けるシーン糞ワロタwww もう嫌じゃって言ってるのにハリー鬼畜すぎwww
>>416 ちゃんと観てたらそんな感想は抱かないはずだがな
418 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/08(金) 18:36:54.51 ID:TOjhcsvg
>>414 映画だと二人だけで戦ってるけど
原作だと大勢のいる前でヴォルデモートと闘って
そこでぶちまけるんだよ
「スネイプはお前の物じゃなかった」とか
「スネイプは生涯のほとんどを母を愛する事に費やした」とか
「スネイプは母の命乞いをお前にしたろう?」とか
>>416 映画見てワラタ
どんなギャグよりも笑えた
>>416 あれはどう理由作っても老人虐待ジョークだよなw
あーついに終わってしまう
>>416 原作厨だけど映画のあのシーンはヒドイと思ったww
その分火の魔法すげー!ってなったが
あと校長に直接アクアメンティしないハリーもヒドイw
原作厨はむしろあのシーンは忠実過ぎて感動するだろ にしてもPart2は今までで一番カットがが多いなぁ… そして何故かネビルのカプ相手にあてがわれたルーナェ・・・
今グリフィンドールは何点なんだ?
>>423 いやいやいや原作ではあんな痴呆幼児退行老人に書かれてなかったぞww
あと勇敢なネビルと聡明なルーナは決断力のある良いカプ、良い映画オリジナルだと思う
まぁ好き好きだな
>>425 嫌だね
目立つキャラ同士くっつければおkと
安易な同人感覚で映画作りやがって
427 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/08(金) 22:36:51.88 ID:O//jvRTY
クソすぎんな映画版、改変しすぎだろ 見に行かなくてよかった
ポッター祭ミオワタ。 あの名前忘れたけどヴォルデモード側のパンクおばさん、 何でロンママにあんな簡単にやられたんだ? なんか上手い退場の仕方を思いつかなかったから適当に殺したようにしか見えなかった。
>>428 ほんとだよ
ああハリーポッター祭り終わって残念なようでスッキリした
再映画化にもっと期待する
>>428 原作だと最初からモリー・ウィーズリーは殺す気満々の憎しみの表情で挑んでいって
隙あらばハリーも加勢しようと見守ってたけど実力でぶっ殺したんだけどな
で、なんでモリーがそんなに強かったのかは
原作者が「母親」に対して思い入れが強かったっていうのが大きくて
原作からして説得力がある倒し方だったかどうかと言われると返答に困る
432 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/08(金) 22:59:29.09 ID:3+W4grdg
やっぱりジニーとくっつくの違和感ある 日本の漫画やアニメならハーマイオニーとルーナのダブルヒロインで決まり
433 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/08(金) 23:01:12.17 ID:xcVLgwpw
戦闘の描写が全体的に残念だな なんかしょぼいんだよ杖同士の戦い クディッチのがスピード感があるっていう
>>431 ,432
そういう所やっぱ女の作家だなって思う。
作者が離婚時にハリー書いてたから「母親は強い、父親は不甲斐ない」みたいな書かれ方が気に食わんわ
ロン父とモリーはまだいいけど、スネイプとリリーとナルシッサ贔屓しておいてフォイ父とか原作のルーピンとか映画のジェームズの書かれ様はちょっと酷い
ベラトリックスはあれだけ被害者いたのにあんなアッサリ倒したし、ルーピン夫妻がいつの間にか死んでてハリーたちからも無反応とかも不満が大きい
ベラは両親を精神崩壊にさせられたネビルに倒して欲しかった
>>428 元々モリーはプルウェット家という純潔の超強い家の生き残りだから、あれくらいの魔術は使えて普通なんだ。普段は使わないだけで。
自分の愛娘と息子のように可愛がってるハリーが殺されかけているのを見て、母親としての本能が彼女を奮い立たせたのだと思う。
>>432 でもジニーは初めて会った(ハリーが1年の時)からずっとぞっこんでハリーラブだったしなぁ。不死鳥のビッチ化はハリーがあまりに自分を見てくれないからって悩んでハーマイオニーに相談した結果だったわけだし。
ハリーがジニーのことをロンの妹としてだけでなく、きちんと女としてみるまで時間がかかったからこんなに後になってくっついたんだしね。
>>435 確かにウィーズリー家は純潔の血統だし、
普段家事に使いこなす魔術も相当、高度なのはあったな
ただ戦闘においての描写があの戦争までほとんど無かったから
あそこまで強いとは思ってなかった読者もけっこういたように思う
ベラトリックスはシリウスの仇でありネビルの両親の仇だから 主人公であるハリーと裏主人公とも言えるネビルのふたりとも深い因縁があるから直接因縁がないモリーが倒してもカタルシスないんだよね せめて双子の片割れ殺したとかならまだわかる ハリーとネビルが展開的にダメならせめてシリウスと友達だったルーピン辺りが相討ちとかでもよかった
ヴォルデモートは最後の分霊箱である蛇をどうして戦場に連れてきたんだろう たとえ牙が無くても学園側にまだ何か武器があるかもしれないわけだし
ダンブルドアが死んじゃってからあんまり面白くなくて、 今日のもなんとなく見てたけど実況でダンブルドアが悪になってるのが なんかよくわからなかった。
あ、ロン・ハーが結ばれたのはよかった。 急にイチャイチャしすぎだけど、結局結ばれない踊るよりいいわ。 でもハリーとジニーのキスシーンとかいらない。
>>438 トンクスもベラトリックスに殺されてるのだから、ルーピンがベラトリックスを倒すというシチュエーションは胸熱やな。
443 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/08(金) 23:45:31.20 ID:O//jvRTY
ベラトリックスは子供たちが何人かで相手してたんだっけ?そのまま倒しちゃってよかったのに
まさかのネビル良いとこ取りであっけなく終焉とは…脱力
ルーピンはドロホフにやられたんだっけ? つか久しぶりに色々調べたら 原作者脚本で「幻の動物とその生息地」の映像化するつもりなのな ちょっとテンション上がったわ
なぜドラコの母はハリーが死んでると嘘をついてかばったの? 息子を炎から救ったことは知らないはずなのに。
>>445 そう、ドロホフにやられた。トンクスの実家にいて、保護呪文で守られた中にずっといたから、動きが鈍くなっていたんだと。
>>446 その直前に「ドラコは無事なの?」って聞いてたでしょ?
あの質問に対して無事をきちんと伝えていたから庇った
>>434 女の作家だからというかシングルマザーだから
そこの作者の思いが強すぎる
父親が活躍するシーンがびっくりするほど少ない
>>448 サンクス
ヴォルデモートをだますのって案外チョロイんだね
フリットウィックってゴブリンなんだっけ?妖精みたいなイメージだったんだけど。 ゴブリンが何でホグワーツにいるんだ。
>>451 本来卓越した開心術であっさり心の内を読まれるからダンブルドアかスネイプでもないと
隠し事は不可能なんだが、あの時分霊箱破壊されまくってファビョって焦ってたから、
それどころじゃなかった
あの後、ハリーの遺体(だと思っているもの)に生きているかどうか色々試したりとかしたんだけどね ヴォルデモートは自分が見下しているものに対しての油断がとことんあまい(マルフォイ家、屋敷しもべ妖精、etc… そのくせプライドだけは人一倍高いからな パイアスとかほんと文字通り御愁傷様
ヴォルデモートが蛇をホグワーツに連れてこなかったら 死ぬことはなかったんだよね 自分の目が届くところにいないと不安だったのかね
>>455 まぁ、城が実は陽動で、分霊箱を破壊する別働隊がナギニをフルボッコ
なんて可能性も0じゃないから
そこがヴォルデモードの弱点でもあるよね 誰も信用しないから、ナギニをぼっちにはできない 敵だけじゃなく裏切りを考えて手下からもナギニを守らないといけない それに俺様最強ウェーイだから自分のそばが一番安全と思っている
ドラコママはマルフォイの無事が一番でヴォルデモートなんて正直死んでもいいくらいに思ってそう
分霊箱を壊されたら新しく作ればいいのにと思ったけど それは無理なんでしょうか
2つに分けるだけでも相当の苦痛を伴うものなのに 彼は畏れ多くも7つもの分霊箱に分けて彼の魂はすり減ってしまっていた
462 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/09(土) 01:32:38.12 ID:8YlmjwNM
>>416 校長先生、なにしてはるんですか
って言いたくなったw
やっぱりハリーが蘇りの石で復活したと勘違いしてる人が多い
>>432 日本の同人漫画や萌えアニメだったらだろ
オタ嗜好すぎる
>>447 えぇぇ………腕なまるとか妙にリアルだ
6巻辺りだったらアバダとかバンバン撃てたのかな?
小説もあんまりおもしろくなかったけど映画はもっとつまらなかった
>>465 アバダはできても決して使うことはなかったとは思うけどな。6巻あたりはきっとかなりの凄腕だったと思う。
>>446 ナルシッサは正直ヴォルとハリーの戦いの結末なんかどうでもよくて、ただホグワーツにいるドラコが無事か確かめるまめにホグワーツへ行ったようなものだから
原作だともっとナルシッサはドラコ命なかんじ
>>459 そうだと思う。だから最後ハリーにドラコ生きてる?って聞いて、ヴォルデモートにハリー死んでますって嘘言ったんだろうし。
母は子供が大切だからねぇ、モリー見ててヒシヒシと伝わってくる。
その子供の大切さを少しでも父親目線で描写して欲しかったです
今回はネビルがかっこいいから名作だ。 やはりネビルが活躍するほど作品の質が向上するのがわかる。
472 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/09(土) 09:17:37.29 ID:XzM3IgsS
>>469 というかあのままヴォルの手下でも扱い最悪だろうしな
ハリー達がホークラックス探すところや、それぞれの謂れの部分を詳しくやって欲しかった パート2は死の秘宝というより、ハリーポッターと魔法対戦って感じでファンタジーゼロだよ
自分はスネイプのリリーに対する愛に泣いたな トムリドルに分霊箱のこと教えた先生が最後まで生き残っちゃったようだけど、 ダンブルドアをはじめあれほど多くの犠牲を出したのに死ななくていいのか? ドラコ一家もお咎めなしか?
シリウスとの交流で描かれてんじゃないの? そもそも父性ってのがよくわからんけど、ロン父やシリウス、ルーピン、ジェームズその他男性キャラクターの命懸けの行動も母性とはまた違う形でハリーと関係してるとはとれないのか 自分はそういうバランスに違和感は覚えなかったなあ
>>475 ロン父はまだしも、映画しか見てない人はシリウスとジェームズはスネイプを虐めてた屑、
逆に原作見てる人はルーピンはハリーの意見聞かずに子供見捨てた屑って思ってる人は多い
フォイ父も大口叩いておいて杖取り上げられて何も出来なかったし
母親の描写に対して父親の第一印象が悪すぎると個人的には思う。
逆にスネイプはやたら贔屓されるし。
「ジェームズのせいでスネイプはリリーと結ばれなかった」って言ってる人が多いけど、スネイプ側にも非はあったことを映画でも補足して欲しかった
騎士団が来てくれる安心感みたいなのはあったけどベラ撃破みたいなわかりやすい成果がなかったんだよね
478 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/09(土) 10:47:00.12 ID:qPUgDVms
シリーズ見ながらヒシヒシと感じたが外人の老け方って残酷だわ…
>>470 回転女子は離婚して子ども育ててるひとだからなあ・・・
日本のドラマや小説なら父親マンセーの儒教思想の左巻き作家揃いなんで
十分満足できるはずだが?
吹き替えが気になってしまって副音声字幕で観てた
映画だけだとリリーとスネイプが姦通していたと勘繰る人がいそうだ。 せめて遺体を抱き締めるのだけはやめて欲しかった、赤ん坊ハリーの前なのに酷すぎる。
>>467 3巻が出た頃ワームテールをどう始末するのか気になって、
それ以降アバダが出たから撃とうとしたのかなと勝手に思ってたw
ハリーに対して甘い考えは捨てろと言い切るくらいだしね
まぁ任務では割りきってただろうけど撃ちまくるルーピンは何か違うもんなぁ…
483 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/09(土) 13:22:32.08 ID:uhhfw53J
死の秘宝PART2見たけど説明不足じゃね?原作読んでいないものを置き去りにしてるというか全然わかんね。 グリフィンドールの剣が突然出てきたり、分霊箱を見つけ出すのも偶然的な要素が多すぎて、 おれはただのご都合主義な映画と捉えているがそれでいいんかね?
484 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/09(土) 13:28:13.10 ID:uhhfw53J
というか分霊箱なんて大切なものを、敵の本拠地に置きっぱなしとか、マジで意味わかんねぇ。 ヴォルデモートもアホなら、足元にあるのにずっと見つけることができなかったダンブルドアももっとアホじゃね? ツッコミどころがありすぎて名作として言われてる作品にはとても思えないからだれか論破してくれ。
>>484 ヴォルは自分だけがあの部屋(必要の部屋)の存在を知ってると過信していた
作中通してヴォルの過信や無知ってのが勝機になってる
死の秘宝はご都合主義的な要素は多いと思う。ロンが蛇語しゃべったりね それまでは緻密に伏線が張られてたから、ちょっと残念だった。ヴォルさんアホすぎだし
死の秘宝Prat1にてグリフィンドールの剣が凍った池に現れたシーンで ハリーを池まで導いた鹿は誰かの守護霊だったの?
>>488 そうなの?でも、あれがスネイプのものだとして、どうして剣の在りかを示すことができたんだろう?
490 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/09(土) 15:22:40.43 ID:CggoJjVJ
>>489 本物持ってたから、ヴォルの命令で剣しまっとけって言われて金庫に偽物しまっといて本物はハリーに届けた
とかだったような
>>490 なるほど納得。たしかにそんなやりとりがあったような気がする。
謎が解けたよ。ありがとう!
>>483 ダンブルドアの家族の話も殆んど無いしな。
それまでは映画オンリーの人とも盛り上がれたがDH以降は無理だわ
甘いお菓子とか塩分高め料理で老化物質多いからな
ヴォルデモートは分霊箱にするものに意味を持つものを選んだのがいけない、そこら辺にあるガラクタを選べば勝てた。 ヴォルデモートの頭脳はポートキーの制作者以下だった。
闇の魔術にはまった高校生が考えた分霊箱達だと思えばいいさ
質問なんですが ハリーが一度死んだとき、一度魂が抜けたものの生死を選べたわけですが なぜボルデモートの魂は選べずに死んだんですか?悪だから?七分の一だから? ボルデモートの本気の一撃をまともに受けたのに死ななかったのは 杖が従っていなかったせいでアバダが弱まったからですか? それとも死んだんだけどハリーの魂が神様に特別扱いを受けた結果生き返ることができたわけですか? スネイプが雌鹿なのは、好きな人が好きな動物だからという単純な理由であってますか?
閻魔大王のしわざです。
>>496 ハリーが一度死んで戻ってきたのは、ハリーの中のヴォルデモートの魂のみが死んだからです。
ハリーはヴォルデモートが意図せずして作った分霊箱だったので、彼の中にヴォルデモートの魂が入り込んでいたのですが、一度目のアバダケダブラによってそのヴォルデモートの魂の部分のみが死んだのです。
魔法界において、如何なる魔法をも、死者を蘇らせることはできません。それはハリーに対しても同じです。
スネイプの雌鹿の件ですが、スネイプが好きだったリリーの守護霊と同じです。
しかし、リリーは別段雌鹿が好きだったわけではなく、もともとは違う生き物だったのですが、ジェームズを愛してからはジェームズの守護霊である牡鹿と対になるものになっただけです。
ジェームズも牡鹿が好きだったわけではありません。守護霊は好みでは決められません。
>>498 ありがとうございます
しょせんフィクションなのでどうでもよくなりました
>>499 ありがとうございます。納得しました。
リリーが雌鹿だったのはジェームズの対だからとか、スネイプ先生とことんかわいそうですねw
>>502 私の体は何も起こりませんよ?
ステューピファイ!
>子供達のファースト・ミドルネーム:ジェームズ・シリウス、アルバス・セヴルス、リリー・ルーナ 最後のルーナって突っ込むところ?
>>504 ・ジェームズ・シリウス・ポッター(長男)
ハリーの父ジェームズと、ハリーの名付親シリウスの名を与えられている。
性格も学生時代の2人に近く、加えて伯父のロン同様の鈍感さも持ち合わせている。ホグワーツでは、グリフィンドール寮に所属
・アルバス・セブルス・ポッター(次男)
ハリーの恩師、ダンブルドアとスネイプのファーストネームから名付けられている。
ホグワーツ入学以前のハリー同様、自分に自信がない描写があり、スリザリン寮に入る事に不安を感じてもいた。
なおハリーの子供達の中では唯一、ハリーの母リリーとハリーの緑色の目を受け継いでもおり、3人の子供の中では最もハリーに似ていると言える。
・リリー・ルーナ・ポッター(長女)
ハリーの母リリーと、ジニーの友人ルーナの名を与えられている。「ホグワーツに行きたい」と愚図る描写があり、ホグワーツに入学する前のジニーを髣髴とさせる。
・ヴォルデモート・マルフォイ・ポッター(次女)
闇の帝王トム・リドルと、ハリーの戦友マルフォイの名を与えられている。「アズカバンに行きたい」と愚図る描写があり、3人の子供の中では最もマルフォイに似ていると言える。
>>505 >ヴォルデモート・マルフォイ・ポッター
ああ、ネタだったわけですね
しかしハリーポッター世界っていろんな魔術や妖怪、妖精はいるけど ベルゼバブとかモロク見たいな 高位悪魔はいないのかな…
だいたいなんでマルフォイw ファーストネームから取るだろ トム・ドラコ・ポッター
19年後ってハリーは何歳で、入学する子供は何歳なの?
昨日の映画はノーカットって宣伝してたけど一部の人がカットされてるって言ってる(勿論原作カットではなく映画カットの意味) DVDとか持ってないから知らないんだがカットされてたの?
>>442 個人的にはベラvsアンドロメダを期待していたわ
あんな美味しいキャラ、なんで最後まで使わなかったんだろう
三人ともよくチビのままだったな エマが5cm低かったら完璧だった 背が伸びない薬でも飲んでたのか?
>>514 山岸凉子のトラウマ漫画を思い出した。
「汐の声」だっけか。
エマが5cm低ければじゃなくて、男二人があと5cm高ければだな
イギリス女優は舞台に立つことも多いから、身長がある程度ないときついよ
>>510 ハリーは1980年7月30日生まれ
ホグワーツの戦いは1998年5月2日
19年後は2018年9月1日
やたらにもったいつけた割にはヴォルはあっけなかったな。 ハリーを懐柔して仲間に引き入れたらよかったのに。
>>447 原作だと、ハリーの分霊箱探索についていこうとして「妻子を捨てるのか」って怒られて
妻子の元に戻ったけど、そのせいで腕がなまって死んだのか
まぁ話の展開上、どう頑張っても死ぬのは確実だろうが
必要な部屋でマルフォイの連れが火をつけたがあれだけ強力で広範囲の炎はダンブルとボルデモートが使った呪文でも 見たことがなかったんだが、何かの呪文なの? あんなすごい呪文が使えるわりに落ちて死ぬとか雑魚すぎるし意味わからんかった
>>521 カロー達が教師になって闇の魔法を教えてたから、闇雲に打った闇の呪文がたまたま
恐ろしい炎になったっぽい。原作には、ハリーの全く知らない呪文としか書いていない。
グラッブは必要の部屋でアバダも打ってるから、多少は技術があったかも?
ただ、あまり賢くないので確実に習得して制御する力はないから、ああなったと思う。
悪霊の火だっけ? 超危険な闇の魔術だったと思う
そう悪霊の火だった! ハーマイオニーがそう言ってたよ。
そうそう クラップが悪霊の火を出したけど、分霊箱を破壊出来る程強力なモノだから制御出来ずに自分は死んだ ちなみに、原作だとクラップが最初だけど、映画では不死鳥の騎士団の魔法省でのダンブルドアとヴォルの対決でヴォルが使ってる
>>521 杖振り回して制御できてなかったじゃん
最終的に杖捨てちゃったしw
ハリーは今33歳か
一年ぶりに不死鳥見たけど、やっぱ最後のダンブルドアvsヴォルデモートはかっこいいな ダンブルドアの若い頃の映画とか作ってくれないかな グリンデルパルドとの対決とか見たい 全盛期ダンブルドアの活躍が見たい
銀行強盗されただけの罪のない警備員が 俺様に殺されまくるって悲惨だな。 デスイーター関係ないもんなあそこは。
ロンの元カノが狼人間に食われたり、ゴブリン達が死ぬシーンは原作になかったよね こういうのって映画の方がマイルドな表現になるものかと思ってたけどベラの死に方とか逆にエグくなってる
ラベンダーはすげーバカ女みたいな描写だったし、ロンハーをくっつけるためのかませとして順当に消えた と思ったのに、悪の帝王と戦う度胸のある子だったんだなと見直したよ
作者曰く各寮1学年36人ほどいるらしいけど、ハリー同級同寮で名前が出たのは ロン、ディーン、シェーマス、ネビル ハーミー、ラベンダー、パーバティ の7人だけ この7人は全員DAメンバーだし決戦にも参加してる
復活したボルデモートって分霊箱から復活したんだっけ? ハリーに攻撃したらそれが跳ね返ってボルデモートは死んだんだよね? そのボルデモートの魂がハリーにひっかかったと。 本体+分霊箱7→本体死→分霊箱7+分霊箱1(ハリー)→分霊箱を1個使って本体復活→本体+分霊箱7 この流れで合ってますか?
算数の問題です ロナルドくんはカステラを買ってきました。ロナルドくんは兄弟のビル、チャーリー、パーシー、フレッド、ジョージ、ジニーと一緒にカステラを食べたいと思いました。 さて、全員にカステラが行き渡るには何回ナイフを入れたらいいでしょうか。
>>535 分霊箱は残機じゃないから違う
分霊箱作っとくと分霊箱が健在な限り本体が死んでも完全には死ななくなる
例えるなら楔みたいなもので、普通なら死ねばあの世行ったりゴーストになったりするけど、
この世に分霊箱があるとそれに基点に死なずにこの世にとどまれる
>>535 ヴォルは闇の魔術(儀式?)で復活した
復活するのに分霊箱は関係ない
ちなみに分霊箱は
まず5つ(日記>ロケット>カップ>ティアラ)を作る
赤ん坊ハリー襲撃の際にハリーに引っかかる、これが6つ目
7つ目がナギニで、3作目アズカバンの囚人後〜復活までの間に、ホグワーツを逃げ出したピーターが連れてきたバーサ・ジョーキンズを生贄に作る
日記>ロケット>カップ>ティアラ>ハリー>ナギニの順に作られこの順に破壊されていく、って演出が好きだ
指輪も分霊箱だよね ダンブルドアがはめてのろわれたやつ
ダンブルドアが使った炎の魔法はゴイルとヴォルデモートが使った魔法とは違うよね?
>>540 ダンブルドアが使った呪文が何だかは不明だが、悪霊の火なんて闇の魔術に属する
呪われた炎は使わない
ダンブルドアの炎の呪文はインセンディオ
ピエルトータムロコモーターはかっこよすぎる
>>533 グリフィンドール生なんだなぁ…と感心した
>>539 ほんとだ、指輪がなぜか抜けてるわ
>>538 を訂正すると、日記>指輪>ロケット>カップ>ティアラ>ハリー>ナギニ
>>540-542 洞窟で使ったやつのことなら
パーティス・テンポラス(Partis Temporus)(道を開けよ)
ごめん違った >『謎のプリンス』で登場。 >ダンブルドアが亡者を追い払う為に炎を出したが、その炎が道を塞いでしまったため >この呪文を唱えて炎をどかし、再び道を作った。
>>545 こんなに魂を分散させて
ハリー殺してもまだあの強さってどんだけだよ
>>548 ぶっちゃけニワトコをその辺に放り投げて素手で戦った方が強かったっていう
>>549 杖使わないでも魔法使えるのはなんでなんだあれ
>>537 なるほど
>>538 死者を生き返らせる呪文は存在しないって聞いたけど、肉体を蘇らせる呪文はあると?
肉体を蘇らせたら、分霊箱によってこの世に留まってた魂が肉体に宿ったわけですね。
そもそもトムリドルは何で死んだの?老衰?
>>552 ハリーポッターを殺そうとしたら、呪文がはねかえってきて自滅で肉体が死んだ
>>553 魂になって逃げれたのは分霊箱のおかげ?
分霊箱全部壊したから普通にアバダで死んだ 原作では塵みたいにならずに普通に死体は残ってる 作者によるとゴーストにはなってない 矮小化した魂であの世に行ったと
ミセス・ノリスが無事でよかった。 フィルチの方はどうでもいいがw
魂を分断していても、闇の魔法で体と能力は見事に復元できたというのに 顔がアレなのが残念。昔はイケメンだったが、もう顔はどうでもいいのかな。
>>557 フィルチの猫が無事でよかった、と思った
11/08に放送されたヴァージョンの本篇時間が118分 これでノーカットなの・・・。 11/01のは135分・・よくわからないです。
>>560 wikipediaかなんかで上映時間調べてこい
死の秘宝3つって予言程度の意味しかなかったよね。 3つともハリーが持ったから勝った、ってな展開でもないし。 皆でホークラックス壊したからだし。
ホークラックスじゃなくて分霊箱じゃね
ホークラックス=分霊箱
>>562 ぶっちゃけ透明マントは存在する意味が7章においては特に無かったが、
死の秘宝は死の回避や過去に固執するとむしろ死は近付くという教訓
ダンブルドアは蘇りの石で感傷に浸ろうとして自滅したし、ハリーは石で
勝つ為に一度死ぬ覚悟決めたから最終的に勝利出来た
お辞儀は、死を逃れる為に最強の杖に拘ったから、素手でも勝てる眼鏡の雑魚小僧に負けた
>ダンブルドアは蘇りの石で感傷に浸ろうとして自滅したし、 そういえばハリーがみぞの鏡の虜になりそうになったとき、ダンブルドアがそれを仄めかすようなことを言ってた気が
>>559 ハリー・ポッターに出てくる猫って可愛いよな。
クルックシャンクスの出番が少ないのは残念。
ハリーが最後までクズだった 子供にスリザリンだったらどうしよう?と言われた後、スネイプのことを勇気ある人としか言わなかった あれだけのことをされてきたのに、勇気だけ?もっと他に言うことあるだろ ちゃんと恩感じてるんだろうか それともジェームズと同じでポッター一族はやはりクズなのか
英雄っぽくないからいいんでないの? 多分大人になっても鬱々してるのは消えてないよね。 でも愛と勇気だけが友達さ〜
>>568 スネカスいい加減うぜえんだよ
むしろ散々ひどい虐めうけてきたのに
母親のキモストーカー許してあげたハリーは優しすぎ
>>568 自分もそれ気になってた
スネイプの名前付けた子が「スリザリンだったらどうしよう?」っていうのも酷くね?
事件から十数年も経ってるのにまだスリザリンは評判悪いままなのかと
スリザリンなんて闇の魔法使い輩出クラスみたいなもんじゃね?w
>>570 このスレでスネイプの話したのは初めてだよ。
ハリーはいじめられてたと思ってるのかな?本当のいじめがどんなものかを知ったのに。
ハリーがクズでもいいんだけど、だったら人一倍優しい子みたいな描写はやめてほしかったな。
ダンブルが言ってた、優しい子じゃのみなそれに甘えてしまうのじゃが、みたいな。
原作にはリリーがクズジェームズとくっついた詳細って書いてあるの?
リリーも最初はジェームズに嫌がらせ受けたことあったみたいだし、成長後もいじめやってたジェームズの悪評が
耳に入らなかったとは考えにくいからクズなのは知ってたと思うんだけど。
信用してはいけないネズミを信用して死んだところを見ると男を見る目がないバカ女って設定なんだろうか。
愛より権力や名声でジェームズを選んだのか。
ラベンダーは死なせないで欲しかった…
入学初日から嫌味を言い、事あるごとにグリフィンドールから減点しまくってた男が 自分の母親を永遠に愛していたと知ったハリーが、スネイプを受け入れたんだから 良い子じゃないのw普通だったらオェってなるよw ルーピンによると、ジェームスはリリーと付き合うようになってバカな事はしなくなったし そしてスネイプもやられっぱなしじゃなくて、闇の魔法で応戦してたらしい。
確か小説だとこの先生きのこるよねラベンダー・ブラウン。
>>574 574の言う「本当のいじめ」ってスネイプパンツずり下げ事件のこと?w
あれって「他人いじめる為に開発した呪文で自分がいじめられちゃった><」って話じゃん
自業自得すぎる。それでも庇ってあげるリリーはまじ天使
>>576 ハリーへの嫌がらせって原作じゃどういう理由になってるの?愛情の裏返し?
>>578 応戦してたってのは男らしくて評価上がったわ。
>>579 愛情の裏返しなんてことはない
むしろジェームズと同一視して昔の恨みを晴らしてる感じ
ダンブルドアにも、見た目は似てるけど中身は全然違うって言われてるのに聞いてないし
しかも教師と生徒って言う絶対的な上下関係のある中での嫌がらせだから、かなり悪質
>>574 リリーはそんな設定じゃないけど
もしそうだとしたら、そんな女を生涯かけて愛したスネちゃまは
かなりの残念さんということになるな
スネイプ信者「スネイプは本当はハリーの事を愛してた」 ほんとヘドが出るわ どうせ原作は読むんでねえんだろな 読んでてそれなら読解力なさすぎ
>>574 そもそもジェームズはクディッチの名選手だし主席で卒業だし、学校の人気者
ジェームズの悪評なんてなかっただろうね
ジェームズのあの吊り下げイタズラだってスネイプは勿論、学校中でみんながやってやり返しての流行りだったし、
たまたまスネイプがやられた所しか映像がなかっただけ
イタズラを庇ってくれたリリーへ穢れた血と言い放ったスネイプの方がよっぽどだぞw
リリーは在学中すでに死喰い人とつるみ、ヴォル陣営に入るつもりでいたスネイプとも穢れた血発言までは友人を続けたし、そもそもリリーがスネイプへ友人以上の感情を持った事はないぞ
>>579 事あるごとにジェームズを例にしてハリーを批判してたから、ハリーをジェームズと重ねて嫌がらせしてただろうね
それにスネイプ信者は無視するけど、スネイプはハリーが入学する前から不公平で嫌な教師だったし、ハリーだけじゃなくネビルとハーマイオニーにも嫌がらせのような態度をとってる
ダンブルドアのハリーへ情が?の質問にリリーと同じ牝鹿の守護霊を出したことからも、ハリーへ愛情は一切ないだろうね
>>580 スネイプにも葛藤があったわけか。
>>581 そうだけどスネイプは子供のころのリリーが好きだったんだろうね。
女は成長すると身も心も激しく劣化するからしょうがない。
>>582 読んでないよ
>>583 入学当初スネイプとリリーが歩いてたところにジェームスがわざとぶつかるという嫌がらせがあったし
悪評とまではいかなくてもいじめっぽいことをしてるって噂くらいは耳にしただろうから
ジェームスが感じ悪い人間だということはリリーはわかっていただろう。
権力と名声が好きな普通の女だったってことだね。
頼むからもうこいつには透明マント被せておいてくれ
>>584 悪評ある教師の方がデスイーターから信頼されやすいって理由も考えられるんだから
教師として態度悪いからといってスネイプが性格悪いやつとは言い切れない。
根暗な性格、いじめにあってきたから性格が歪んでると見るのはアンチだけだろ。
自分の最愛の人が、「よりにもよってあいつに」みたいな嫌な奴に取られてしまったら、 そりゃ性格も歪むだろうよ
>>585 原作読めと言いたいところだけど...
歩いている所ぶつかるのは映画設定で原作にはない
ジェームズの目立ちたがり屋なところをリリーは最初はバカにしてた
先に書いた通りあの吊り下げは誰もがやってたこと
それでもリリーは優しいからスネイプがやられた時に助けてあげた一幕があった
作中何度もリリーの心優しさが書かれてるから、あえて想像するならばリリーはスネイプに限らず誰でも助けてあげてただろうと思う
成長しちょっと傲慢な性格も直ったジェームズは主席の秀才でみんなの人気者でスネイプと正反対の真っ直ぐな人間
そんな男と恋に落ちるのが不思議なこと?
>>584 ハリーよりリリーの方が好きってだけなのに、雌鹿だからハリーへの愛情は「一切ない」とか言っちゃうところが必死だよね。
ハリーよりリリーの方が好きってだけなのに。
今回地上波でみて、スネイプ論争って散々あったんだろうと思ったけど信者より否定したい人の方が必死なのが想像つくわ。
>>590 まず俺はスネイプは好きだぞ
性格は確実に歪んでるし、リリーに面と向かって批判されようと自らデスイーターになり、リリーが助かるなら赤ん坊が死んでもいいと言い切っちゃう程...
でもそんなスネイプがいいんだよ
>>589 正論
ところでそもそもジェームズがスネイプ狙ってたのって、闇の魔術に傾倒してたからじゃなかった?
そりゃ傲慢な性格も仲間同士で調子乗ってた面もあるだろうが
>>585 卒業〜結婚のあたりはヴォルデモートの最盛期だったんで
デスイーターやってるスネイプの方が、社会的権力も名声も上だからね
595 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/11(月) 11:45:34.11 ID:eX1JbyB/
結局リリーに見る目が無かった。すべてリリーが悪いということでFA?
>>593 スネイプが闇魔法に傾倒してたのは趣味?それともスパイになるため?
>>594 闇に価値なし
597 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/11(月) 12:06:21.69 ID:P9K/oNk3
>>583 ハリーパパは
規則を破る事が多くて
その時受けた罰則のカードを
ハリー自身が整理せさせられた
ハリーパパが透明マントを持っている事を
ダンブルドアが知った時
今までのいたずらはこれでやっていたのかと
やっとわかった
マクゴナガル先生も手を焼いていた
というセリフがあった
>>596 リリーに認めてもらうため
でも闇嫌いのリリーは、スネイプが闇に傾倒すればするほど離れていった
リリーは闇が嫌いなのに、なんで闇を極めればリリーに認めてもらえると思ってたのかは謎
599 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/11(月) 12:08:17.66 ID:P9K/oNk3
>>598 スネイプの思考は
その時のスリザリン基準だったのかなと想像
>愛より権力や名声でジェームズを選んだのか >権力と名声が好きな普通の女だったってことだね 二度も同じようなことを書いているところが ID:Xwx8ROwGの性格がうかがえる。
>>598 じゃあスネイプを責める必要はないな。
リリーはそれを理解して正しい道に導くことができず、目先のアイドルに惚れてしまったのか。
リリーがもっと賢い女だったらスネイプは正しい道でジェームズとやり合い勝っていたかもしれないのに・・
>>601 リリーはスネイプの闇に傾倒する姿勢を批判してた
そこで更生しなかったのはスネイプの自己責任
>>602 上っ面の批判だけだったんじゃないの?
傾倒したのが自分のためだと分かってたら、時間かけて話し合ってちゃんと諭してたはず。
スリザリンだったせいもあったのかもしれないが不器用なスネイプかわいそう。
組み分け帽子氏ね、といいたいところだが作者の出来レースじゃ帽子のせいではないか。
>>589 原作読んでるなら、吊り下げ事件が誰もがやってるような悪戯とは思わないはずだが。
スネイプのことをシリウスと二人がかりで攻撃しているし、リリーになぜ彼に構うのか?と問われても
こいつが存在することそのものがね…とか言ってるジェームズが傲慢で弱い者いじめをしていたことは
どうやってもフォローできない
リリーはあの時点ではハッキリとジェームズに嫌悪感を示していたのに
ちょっと性格が直ったから好きになるというのは、やっぱりわからない部分があるけど
作者はスネイプが闇の魔術に傾倒していなければリリーとのロマンスはありえたと言っているし
やっぱりヴォル全盛期の時代背景も影響しているのかもしれないと思った
605 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/11(月) 12:35:39.99 ID:P9K/oNk3
違う国の人たちだったと考えれば簡単に理解できそうだけど 金正日は素晴らしい! もっと頑張って幹部になって偉くならないと! とか言われてもピンとこない日本人がほとんどでしょ?
なんかスネイプ擁護に見せかけて、優秀だったジェームスを選んだリリー批判だよね
>>604 つりさげ呪文はあの頃流行ってて、隙あらば皆がかけようとしてたんだよ
ルーピンかシリウスがハリーにそう話している
>>606 吊り下げ呪文そのものは流行ってたけど、あのスネイプのパンツ事件は
どうみたってイタズラではなくイジメでしょってこと。
>>604 原作にあったよ
学校中で流行ってみんが吊り下げあってた時期があるってルーピンが説明してたけど?
>>603 あなたはどれだけリリーを批判したいんだよw
スネイプが闇の魔術大好きなのもデスイーターになったのもスネイプ自身の選択だろ
リリーが闇を嫌いなの知ってて尚闇に走ったんだから
そもそも闇に傾倒してたスネイプを見捨てず最後まで擁護してたのがリリーだぞ
リリーに見放されたのも、スネイプ自身がリリーを穢れた血と罵倒したからでしょ
現実でもいるよね。女の気を引こうとして犯罪自慢して逆にどんびきされるやつ ジェームズは狼男、半巨人、マグル生まれみたいな差別されやすい人達でも、個人を見て判断してその友人の為なら命も惜しまないって男 特にヴォル全盛期なら自分を生まれで判断しない人に、リリーが好意を抱いてもおかしくないでしょ
架空の人物です
女の子をナンパするためにスカイラインの車高が下げられ、音もうるさくなり、変な突起物が 装着されるなんて現象も現実的に見受けられる。 たいていノーマルより乗り心地が悪化し、快適性も落ち、警察に捕まるリスクも増えるため冷静に 考えてみればバカみたいだが、論理的思考よりも本能的が勝る場合にやってしまう可能性がある。 スネイプが闇の魔術に傾倒していった経緯もそんなところだろう。
アァァァバァァダァケタブラァ!!!!!!!!!!!!
>>610 分かりやすい例えだな
スネイプは邪気眼カッケェェなキャラなんだよな(更生しない)
ジェームズは仲間内でウェーイなキャラ(後に更生する)
普通に考えればリリーの選択に疑問を抱く余地ないよな
大判小判に目眩み悪魔に魂売る奴の企み
更生した元DQNと中ニ病こじらせた挙句犯罪者になったやつの2択なら 今は真人間な前者を選ぶのは妥当だな
その悲劇性がスネイプをより魅力的なキャラにしてる 物語的にはハリーの父親よりスネイプに人気が集まるのは分かる
ジェームズはほとんど描写ないしね 個人的にはジェームズの「スネイプの存在が許せない」ってのは理解できるかな。やったことはアカンけど 当時はもうヴォルデモート活動してたんでしょ? 闇の魔術を利用した拷問、殺人が起きてたわけでしょ そんな輩の思想に共感して実際に学校内でマグル生まれの学友を差別、闇の魔術に手を出す しかもよりにもよって反ヴォルにとって唯一安全なホグワーツの中で 「もうお前帰れ」って言いたくなるね
最後にいい人な部分を少し見せただけで、それまでの全てを忘れスネイプ可哀想って単純過ぎw
>>617 スネイプ役がアラン・リックマンで、ジェームズ役があまり知られてない役者というのも
大きく影響してると思うけど
マイケル・ガンボン(1940年10月19日 - アラン・リックマン(1946年2月21日 - レイフ・ファインズ(1962年12月22日 - ヴォルが一番若い
621 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/11(月) 19:31:49.51 ID:P9K/oNk3
>>617 人気投票でも一位だもんね
肝心のハリーが低いのがちょっとねw
通じる人がいるか分かんないけどウォッチメンでロールシャッハが人気なのと似てるね。 どう考えてもクズ野郎なんだけどそのストイックな生き様につい感動して拍手を送りたくなってしまう。
必要の部屋でゴイルがアバダしてたけど、ゴイルのアバダなんて効くんだろうか? 100%効かないとも言えないところが怖いというか厄介だな。 ロシアンルーレットに使えるかもw
呪いの分野に関しては 無駄にカロー兄妹に鍛えられてたらしいからなー>ゴイル
627 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/11(月) 21:03:34.37 ID:xdwKZVCF
>>618 当時はまだヴォル全盛期になる前で
一般魔法使いにもヴォル支持者結構いた頃じゃなかったっけか?
まあジェームズは入学前からスネイプがスリザリン寮褒めただけで
列車で脚引っ掛けて転ばせようとしたり苛めネーミング付けたりで
闇の魔術憎んでるのは確かでも、相手を闇から更正させるとかせず、まず嫌がらせや苛めで応えてたのは確か
そこら辺ダンブルドアやハリーと違うところだな
17歳頃のダンブルドアが何やってたかを考えたら 11歳のジェームズがそんなもんでもいいんじゃね? 15歳のハリーとジェームズじゃ、確実にハリーの方がまともだが
体育会系人気者がゴスやオタクいじめする 典型的な学園生活の比喩でしょ
ジェームズがスネイプをいじめていたのは闇の魔術を憎んでいたから、という理由だけではない気がするな リリーにデートしてくれたらもうスネイプに手を出さないなんて言ってるくらいだし
>>627 あれ?そうだっけ
ダンブルドアが十年以上お祝い事が無かったとか、ファッジが三十年くらいどうのとか言ってたから
てっきりその当時には殺戮始めてたのかと思ってたわ
ダンブルドアは、かなりダークな思春期だよね 本人も純血で、純血主義路線に進みかけてたし
>>631 ジェームズたちより年下のレギュラウスがホグワーツ卒業して
死食い人になった頃はまだ純血主義者や魔法使い優性思想への支持者いた、
新聞記事にもなっててスクラップして集めてたみたいな話なかったっけか
まあジェームズは卒業してすぐに不死鳥の騎士団入りして騎士団メンバーも写真撮ったら早速死人出まくりって話からして
表向きにはまだヴォルおとなしい時期だとしても世の裏での
ダンブルドアたちの戦いは既に死闘レベルだったんだろうけど
アバーフォースはディメンターを食べてからおかしくなった。 OSを再インストールしても元に戻ってくれない。 本物のGNドライブだけどトランザムすると不安定になるし。 こうなったらスーパーチャージャーでも付けようか。
>>632 才能ある魔法使いで、マグルのDQNか何かの所為で自分の人生狂ったと思っていたら
自分がマグル社会を支配しようとか頭のおかしい思想抱くのも、まぁ思春期なら有るわな
というか、この世界観だと何故にマグル社会は割と独立してやっていけてるんだ
過干渉受けてぐちゃぐちゃになりそうなもんだが
636 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/12(火) 07:42:18.39 ID:/1aBltkb
マグルに干渉することが魔法界の法律で禁じられてるからかと
で、お前らって映画ではどれが1番好きなん?
8つまとめてひとつの作品だからこれが一番というのはない
しょうがない事だけど、やっぱり最初の頃の感動というかビックリ感は回を重ねるごとに薄れてくるよな。 9と3/4番線、組み分け帽子、マンドラゴラ、ダイニャゴ横町・・・ 何見てもなんじゃこりゃwと楽しめた。
原作では、魔法族はマグルの服装はしないから、マグルに変装すると 変なセンスの組み合わせになってると書いてあったのに、映画では皆 普通に着こなしてるよね。
ネグリジェを着たおっさん魔法使いが股がスースーして気持ちいいとかようなこと言ってたしなw
642 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/12(火) 12:18:14.68 ID:bvOG/onC
ダンブルドア先生も 俺様も ネグリジェみたいな服だしね
ホグワーツをラストの舞台に選んだことは納得できない。 それまでの流れからして、幼い生徒やハリーと関わりのない 徒たちが巻き添えになると分かっていて、ハリーや騎士団が あそこで応戦するという選択をとるのはおかしい。 罪のない人間を犠牲にしてまで戦おうとするのはハリーの 人間性から考えても不自然な行動だと思う。 それに学校での全面戦争といのもいまいち盛り上がりに欠ける。
魔法省以下の魔法界はヴォルデモートに制圧されてるし 最後の抵抗勢力の立てこもってるのがホグワーツってことかと マグルのいる現実世界でやらかしたら、武器兵器&軍隊まででてきそうだし 一応原作では、未成年の生徒は避難させて学校にはいない設定で 残ってる生徒は自分の意思で戦うことを選んだ人たちなんだけど
645 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/12(火) 14:07:27.71 ID:bvOG/onC
ハリーの大事なお友達を攻撃すれば 効果的だと言うのもあるんじゃない?
ホグワーツで戦うのは演出的に良いと思うし分かりやすい ハリーの魔法界での生活もこのシリーズもホグワーツあってこそ始まった物だし でも、それならハリー達には最後ぐらい制服着ててほしかったな…
ピエルトータムロコモーターはかっこいい
一度使ってみたかったマクゴナガル先生はかわいい
649 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/12(火) 15:39:25.30 ID:8SlHfps9
というか分霊箱すべて破壊されるとか、それは慢心ではなくてただの馬鹿じゃね? ヴォルデモートにインタビューしたら「全て想定外です」とか答えてくれるんじゃないかと思うレベル。
智将ダンブルドアが居たからこそだけどね
>>649 バカどころかネタだろ
蛇をそばに置いておくなら指輪の分霊箱くらい身につけとけ
一応、ダンブルドアもヴォルの実家を相当苦労して見つけた上に あの指輪のせいで死ぬ寸前まで追い詰められたらしいけどね スネイプがすぐさま駆け付けたから一年の延命が出来ただけの事であって…
ダンブルはなんで手に呪いを受けてしまったんだ? ハリーが呪文で壊そうとしたときは大丈夫だったよな 呪文がきかなくてイライラして手で叩き割ろうとしたのか?
>>637 賢者とアズカバンを足して2で割ると一番好きだ
以外とバカなんだな
ダンブル「壊れんのう・・でもいい指輪じゃの。ちょっと嵌めてみるかの」 スネイプ「フ・・って、え?マジではめ・・校長!」 ダンブル「ぐおおおおお。腕があああああ」 アホすぎる
指輪をはめたら死んだ家族に会えると思ったんだよ。仕方ないよ ハリーは指輪(=蘇りの石)で両親+親代わりの人に会えたんだしね
先程から原典を読みもせず妄想だけでアホなレスをしておられますな
校長は、不幸な妹と両親に負い目があるからね... 映画しか見てない人は、バカとかアホだと思うかもしれないが 賢い人でも亡くなった家族に会える魅力には、負けてしまうんだよ
ここ映画板だがな
あの指輪に蘇りの石がくっついてたの?w だから指輪を嵌めたのか。早く言えよ。
そういうところが説明不足だよね。映画は 原作がなけりゃ映画だけで分かるようにも作れるんだろうけど 原作の設定を全部説明するには時間がないんだろうし、難しいね
蘇りの石で蘇った人とはセックスできるの?
できないから次男は自殺したんだよ
次に貰うときは肉体も蘇るやつをくれって言わないとダメだね
シャイア〜 バギ〜ンズ…
>>663 もうこういうレスするの3度目くらいになるけど
指輪関係はダンブルドアの血族関係と一緒にごっそりカットされたからな
これからもレスよろしく
なんか、スネイプって名前が良いよね! うまく言えんが、卑屈な響きで セブルスの後のスネイプだから尚更良い!
姓のSnapeはイギリスのサフォークに実在する村の名前から。名のSeverusはラテン語で「手荒い、厳しい」の意。愛称は「セブ」(Sev)。 余談だが、セブルス・スネイプ (Severus Snape) の名は彼が所属していたスリザリン寮の創設者サラザール・スリザリン (Salazar Slytherin) と同じイニシャルになる。 同期生で不仲であったジェームズ・ポッターやシリウス・ブラックからは、「スニベルス(泣きみそ)」(Snivellus) と呼ばれていた。 Snivellusは名前をもじったもので動詞・名詞のsnivel(鼻水を垂らす、鼻水)に由来する。 しかし彼が泣き虫だったという描写は作中にはなく、単にからかうためだけに付けられた呼び名と思われる。 派生した蔑称に「スニベリー」(Snivelly) もある。ちなみに一度だけリリー・ポッターにも「スニベルス」と呼ばれている。 学生時代、闇の魔術や純血主義に傾倒してからは「半純血のプリンス」(Half-Blood Prince) を自称していた。 これは、マグルの父と"純血"の魔女の間に生まれた半純血であり、かつ母の旧姓が「プリンス」であることに由来している。
672 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/13(水) 07:12:56.22 ID:UZ0Wib5y
余談だが、セブルス・スネイプ (Severus Snape) の名は彼が所属していたスリザリン寮の 創設者サラザール・スリザリン (Salazar Slytherin) と同じイニシャルになる。 いつも思うけど 本当に余談だよね WIKIにまで書きこんでる人がいて噴く
原作者がそれを意図して付けた名前なら、wikiには載せてもいいと思う
674 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/13(水) 07:35:00.64 ID:UZ0Wib5y
意図してたならね そうしたら余談じゃないよね?
イニシャルが同じって探せば他にもいるでしょw
スリザリン寮って嫌われ者や卑怯もの養成所か? 創作話に野暮ではあるが、あの状態じゃ不人気確定で入寮希望者は定員割れするだろ。 何らかのアドバンテージがある?
作者が意図してたかどうか分からないけど、物語終盤はスネイプ愛の物語の様相を呈してしまった。 ダンブルドア殺しの汚名をかぶり、弁解も釈明もせず死んでいく悪役のヒロイズム。 観客はどうしたってスネイプに感情移入してしまうだろう。人気投票一位なのも頷ける。 それに比べると、ロン&ハーマイオニー、ハリー&ジニーのお子ちゃまキスシーンなど不要に思えてしまう。 こんなんで、誰がときめくものか。 ハリーのカップリングなんか、19年後のシーンで「ああ、そうなったのか」って程度で十分。
恋愛については童貞が書いたのか?って思うほど意味不明だった 原作読めば少しは納得できるのかもしれんが ロンとハーマイオニーは一緒にいる時間が多いからしょうがないにしてもあのキスシーン意味不明 気持ちの高ぶりを性に持ってく外人のキモさが表れてた
>>676 >>676 魔法省のお偉いさんとか魔法界の上層にいるのは
スリザリン出身が多いんじゃなかったっけ?
現実で考えても、金持ちや権力者はクズばかりと批判したところで
そっちの仲間になれるならなりたいって人は一定数いるだろう
そういうことかと
他人の手柄を盗んででも富や名声を手に入れたいと考えるロックハート先生は スリザリン出身だったりするかもしれない 間抜けな印象が強いんであれだけど、やってることは充分狡猾だわw
>>678 物語の王道としても、ハリーにはハーマイオニーとくっ付いて欲しかった。
ロン役の子はいい味出してたが、どう考えてもハーマイオニーがあれに惚れるとは思えない。
遊び人風だけど、ある意味ハリーよりずっと大人のキャラならまだ分かるんだが、
あれでは、すぐにいじけるダメ男にしか見えなかった。
ネビル役の子が成長してイケメンになってたが、
あの子がロン役だったら、それほど無理な感じはなかったかもしれない。
682 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/13(水) 11:24:50.84 ID:vkDJFvHF
ダメ男、でもそこが好きという女もいるんだぜ。まさにそれがハーマイオニー。
683 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) ! :2013/11/13(水) 11:32:28.20 ID:JPjqnFIQ
原作ではネビルはルーナではなく、ハーマイオニーに惹かれていたよね
自分はむしろ、ロンとハーマイオニーは割とどうでもよかったんだけどw映画をみて、ハリーとハーマイオニーが友達にとどまったのが すごくよかったなと思った。 秘宝でロンが離れてる間、二人でダンスしたり谷に行ったりするのが 限りなく恋愛枠のような感じに見せて、本当に昔のままお互いを思いやってるってことかなと思えて泣けた ハリーとハーマイオニーの人間的な優しさも見えるっていうか。 ああいう絆から恋愛になるのも、もちろんありだとは思うけど… 耽美なシーンだ。
自分は男メンではロンが一番好きだなあ チェスのシーンでまだ子供なのに 知りあって間もないハリーに全信頼を預けて 自ら人柱になろうとした時から好きになった そのあともハーマイオニーを守ろうとして ナメクジ吐き出す羽目になった時も笑いつつ泣けた 確かに途中ちょっと嫉妬したりのgdgdな面もあったけど 普通の男の子なんだから当たり前といえば当たり前 逆に聖人君子だったら魅力を感じなかったかも ようするにギャップ萌え? 双子も含めウィずリーの人たちは魅力的だね 最後の母ちゃんとベラの戦闘もかっけーかった
このスレって女ばっかり?
688 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/13(水) 12:59:29.83 ID:vkDJFvHF
ニワトコの杖の所有権が最後ハリーポッターだったというのはどうもしっくりこないな。 ヴォルデモートが分霊箱としてのハリーを倒した時にでも所有権が移りそうなもんだが? あの攻撃でハリーは死線を彷徨ってるじゃん?ニワトコの杖はアホなの?盲目なの?
スネイプが死んだリリー抱えて泣いてたけどあれイメージ映像じゃないよな 原作ではそんなシーンなかったよね
原作にはなかったよ。あのシーンは映画オリジナル
最後に19年後を入れるんだったら、途中のハリー達の恋愛模様いらなくない? そうすれば重要なのにカットした部分を少しでも補えるのにね それに原作には無いシーンとかも作る必要なかったよ
>>685 とどまるも何もハーに異性的には何も感じてないのがハリー視点の原作
それを恋愛に踏み込みそうな雰囲気作った映画はやりすぎた
あのシーンや森へ行くときハリーをハーだけハグするシーンは超気持ち悪い
>>692 学園ドラマから恋愛抜いていきなり最後結婚されててもイミフになるよ
>>692 思春期に恋愛は不可欠でしょ
原作なんて映画の何十倍も恋愛が描かれてる
それにこの作品は愛が重要なテーマの一つだしね
>>690 あれはいらなかったね
キモオタっぽくなってしまった
>>693 男から見るとハーマイオニーは魅力的だから
ハリーが踏み込みそうになった雰囲気作ったのは悪くなかったと思う
>>692 確かにな
特に映画の恋愛描写はダルかったしキャラのイメージ貶めてたし
ロンは無神経、ハー子はダメ男好き、ジニーはビッチ、チョウは英雄乗換えからの空気化、とかね
まあ性欲だらけの思春期が描かれてリアルっちゃリアルw
ハーマイオニーとロンが納得できないのは、ハリーがジニーを選んだせいもあると思う ハーマイオニーを見ててジニーで満足できないだろ普通 せめてジニーの顔がハーマイオニーよりかわいければよかったかも ルーナでもよかったんじゃないかな
ジニーは超美少女で、クディッチも上手くて、度胸もあって、ムードメーカーで、いい匂いがするんだぞ
>>676 闇の魔法使いのスリザリン率の高さは周知の事実だが、スリザリン生(or出身者)が全て悪とも言えない。
スラグホーンの例もあるし、ドラコも根はそんなに悪くないと思う。
ドラコは親がアレだったのはちょっとかわいそう。
でも最後の方でドラコの家族を見るところ、まともそうに過ごしてるみたいでよかった。
あ、俺ドラコファンとかスリザリン擁護派とかじゃないよw
アンチでもないけど。
701 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/13(水) 15:22:01.70 ID:UZ0Wib5y
ジニーのエラとかアゴの成長が残念な映画だった
>>696 エマはハーマイオニーには可愛すぎるとオーディションで思われたけど
これは映画(ショービジネス)だからいっか♪で採用って当時のスタッフが言ってた
ハーをハリーとの関係性を考えて魅力的な女の子したわけでは全くない
可愛いから採用w、可愛いから恋愛ぽいシーン作ったったw、なんだよ
そういう下世話な商業主義で原作改変嫌すぎるわ
キャスティングのときに主人公ハリーは親友の妹・超絶美少女ジニーと結婚 親友ロンはもう一人の親友がり勉少女ハーマイオニーと結婚 って設定固めて子役選ばなかった原作者と映画スタッフが悪い
そのおかげでルーナが可愛くなったと思えば 下世話な商業主義にも感謝したいところ
ルーナは不思議ちゃん雰囲気原作そのままだよ 可愛くない設定は原作にない
>>705 ルーナは目が飛び出しているビックリ顏ってあったから決して可愛いくはないでしょ
ルーナの父親はクズなの? 映画だと害はないが力もないって感じのしょーもない父親だったけど。 ハリーを売ったのは娘が人質だったから許されると思うが。
>>706 ルーナ役はそこそこ可愛いけどハー役エマほどの明らかな美少女とまでいかないじゃん
ルーな役は最終話でおばちゃん体型になってたのが残念だった
>>707 ルーナの父親は雑誌の編集長で最後までハリー支持の記事を書いてたし、
5作目不死鳥の騎士団でも魔法省がヴォル復活を認めず新聞を使ってハリーをこき下ろしてた時にもハリーが直接ヴォル復活を語ったインタビューを載せたりもしてた
そのハリー支持論調を辞めさせる為にルーナを誘拐され、一人娘ルーナを取り戻したい一心でハリーを売った
親なら仕方ないかなぁ
>>684 ダンスパートナー申し込んで断られたらすぐジニー誘ってたんじゃ?
>>704 原作じゃ親友同士の恋をはらはら見守ってるハリーが
映画じゃ
>>681 みたいにハーマイオニーがハリーとくっつくのが
物語の王道なんて書いてしまうような勘違い客を量産した
かわいいエマのためにハリハーのいらん場面増やして誤解増殖させた罪は重いぞ
ルーナが可愛いかったのは不死鳥だけだね 俺は逆にジニーは1作目と比べたときに良くぞキレイに成長したなぁ(持ち直した)と思ったんだけど
サラサラヘア補正で頑張った
ハリーとジニー、ハーとロンは結果だけ見りゃ原作通りで良かったけど、戦争始まったあたりの、ネビルのルーナが好きなんだ!発言は意味が分からなかった。
節操がなしのキャラの動かし方するよな 映画作品としてのポリシーとかプライドが見えない
ハーマイオニーちゃん可愛すぎる
死ぬかもしれないからその前に告白だけしときたいってことで変じゃなかったよ ルーなも不思議ちゃんって言われてるけどかわいいから惚れる人がいてもおかしくないと思うし まあ戦いが起こる前に言った方がよかったかもしれないね
×:節操がなし ○:節操が無い キャラのいじり方目立たせ方がハリポタファンはどうせラノベ読みの子供客だと馬鹿にされてる気がする そのくせアカデミー賞狙いやってたのがわけわからん
>>717 >死ぬかもしれないからその前に告白だけしときたいってことで変じゃなかったよ
って
>>678 じゃ
>ロンとハーマイオニーは一緒にいる時間が多いからしょうがないにしてもあのキスシーン意味不明
>気持ちの高ぶりを性に持ってく外人のキモさが表れてた
矛盾してるじゃん
>>713 むしろ、髪型で損していたように思う
ジニー役の人の前髪ある画像みたら、かなり可愛かった
ポッターをヴォルに差し出せ、の辺り 真っ先に年下で自分よりデカい彼女や元カノに庇われるハリーは失笑でしかなかった
>>721 グリフィンドールだけでなくレイブンクローもハッフルパフも全員庇っただろ
>>719 それは厳しくないかw
気持ちだけならいいじゃん。それに死ぬかもしれないんだよ?
あの二人は死ぬかもしれないからじゃなくて、ミッション成功したからじゃんか。
告白成功してみんな戦ってる中でキスまでし出したら引くけど。
>>723 矛盾は矛盾だ、
>>678 のが厳しいだろ
死ぬかもしれないのはあの時の生徒みんな一緒
ちなみに原作は戦ってる中でロンに感激したハーマイオニーがロンに飛びついてキスして
そんな場合か戦争中なんだよお前らとハリーを引かせてるよ
それでもキス止めない二人w
>>724 残った生徒はハリー差し出そうともしてないからあながち間違いではない
ルーナネビルは意味不明だけども
>>678 は厳しくない
あのキスシーンはうんこ
原作通りキスし終わったロンに
「いつやるの?今でしょ?」
と言われたハリーの顔を見たかったwww
>>725 原作だと殺し合いの中、感激してキスなの?
ハーが何に感激したのか知らんが、それは作者が完全に平和ボケしてるな。
戦闘中にキスしていいのはミッションによる別れか、死による別れが訪れたときだけ。
死体が転がってる中あなたすごいわーぶちゅーなんてマンガかバカ女だけ。
なぜハーがロンなのか なぜポがハーじゃなくリなのか
>>728 蛇牙でカップ破壊した後でロンが学校の屋敷しもべ妖精達も逃がしてあげなきゃって言ってのハーマイオニー感極まってキス
(ハーマイオニーは原作4作目から屋敷しもべの解放運動をし続けて、原作後も魔法省でしもべの地位向上の仕事につく程)
ロンが「今しかないないと思って」って言うくらいだから、これが人生最後かもって気持ちもあったでしょ
もちろんハリーに今キスしてる場合か?とツッコまれてたけどね
>>728 白兵戦の最中じゃないよ
みんなで配置につこうと急いで話している最中に
ロンがしもべ妖精のことを思い出して
しもべ妖精を戦わせるのかと言うハリーに対して
ロンが違う、ドビーのように僕らのために死なせちゃいけないから逃がさなきゃって言ったことに
ハーマイオニーが感動したんだ
小説未読のくせに作者罵倒する神経わからん
ここ、映画版だから 未読だとこまけえことは解んないんだよ
こまけえことってか
>>728 の暴走は
映画だけにしても思い込みきっつい
>>733 自分で
>>725 で「戦ってる中で」って書いてしまってるよ
原作読んでる人と読んでない人の溝は埋まることないと思うよ
しょうがないって
735 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/13(水) 20:59:34.69 ID:UZ0Wib5y
ID:nLkEnILx がブサキモなのだけは良く分かった
>>734 いやいや戦ってるって意味をかなりの狭義にとっての
>>728 だろ?
秘密の部屋以外はあの時点のホグワーツの様子は非戦闘的状況じゃなかった
映画見てればわかるはず
原作読んでいないだけの普通の感覚の人から
>>728 みたいな言葉出てこないよ
ゆとり学生vsヤクザ総連 の戦争なんて無茶な内容に細かいこと言ってもなあ。 根本から異常なので。
はりーはゆとりせだいじゃないですよ
>>736 映画についても予備知識ゼロで
ロンとハーマイオニーのキスシーンの存在自体知らなかった視聴者いるから
二人がくっつくのはPart1でさすがに分かっただろうが
原作の二人のキスがどの場所どの時点でかは全く知らなかったんだろ
ハッスルパブ
741 :
728 :2013/11/13(水) 23:09:57.00 ID:XbIwSQ0h
>>733 >>736 わかった。キスは開戦前の出来事だったわけだ。
それから、映画では牙を刺しただけの簡単なお仕事だったのであれほどの気持ちの高ぶりに理解できなかったが、
まあ長旅してやっとの破壊だったという二人の気持ちを考慮しよう。
そう考えるとそれほど不自然なキスシーンでもなかったかな。
お堅い日本人的にはやっぱりうーんって感じだけど。
>>731 最中じゃなくてもこれから殺し合いを始めるってのに
あなたすごいわーぶちゅーってやっぱり作者平和ボケしてると思わない?
緊張感がないよ
ただでさえハーは冷静な女なのに、色ボケしてんじゃん
キスさせたいならもっとシリアスに書くべきだよ
この戦闘でお別れになるかも・・がんばろう・・ちゅっ・・みたいにさ
>>741 開戦前じゃない
戦争中なのにあっついキスをした思わずしてしまった設定だ
感激したハーマイオニーがいきなりロンに駆け寄って首ねっこ飛びついて真正面からキス
ロンは持ってた箒や牙を腕から落としてハーマイオニーの身体を抱き上げて応じる
今そんな場合じゃ・・・ってハリーが言っても止めずにゆらゆら抱き合いキスし続け
おい戦争中なんだぞ!って言ったらやっと止まった
それでもお互いの身体に腕を回したままだったという
>>742 原作のハーマイオニーは別に冷静な女子じゃない
三人の中では怖がり泣いたりハリーやロンが冷静に止めても
しもべ妖精救済活動は必死こいて続けたり
そんで戦時中に一発やるのは普通
死ぬと思えば種の生存本能が働く
殺し合いで興奮するから戦勝兵がレイプするのは常道
平和ボケはお前
>>744 だろ
期待してたのに映画はなんでロンの後頭部を
客が見つめる場面になったんだよ
>>745 すいません
アドレナリン出まくりだったわけですね
ああ、屋敷しもべ妖精がきっかけで ハーマイオニーがじゅんとアドレナリンを分泌したんだ
ハーのベロチュー動画探したけどなかった まだ濃厚なラブシーンはやってないのかあ 早くやらないかな
イギリスの俳優ってwiki見ると、親は労働者階級とか、大学の教授とか、 出身家庭の階級が記載されてる。 日本じゃ、先祖が士族だろうが農民だろうが、そんなこと書かないし今や気にされもしない。 純血だの、妖精の身分だのが、物語でひとつのポイントになってるのって、そういう社会的な下地があるんだろうな。
んなこたあねえよ
ベロチューで思い出したけど スリザリンのロケット破壊の際のハリーとハーマイオニーの幻覚映像って あれマジでキスやってたんだっけ?それとも全編CG?
映画でしかも非現実な物語にキスひとつでそこまでこだわるかねw パイレーツなんか大乱闘しながら結婚式挙げてたぞw
>>752 彼は甘〜い口づけを期待していたものの、相手となったエマのそれは"獣のようだった"とか。「(キスシーンは)ソフトで、官能的なひとときになると思っていた。だけど結局、ただひたすら激しいものになったってわけさ」としている。
“ソフトな感じになるものだと思っていた” というダン。彼はエマとのキス・シーンについて、メディアのインタビューにこのように告白している。 「すごくエマが動物的で、過激なキス・シーンになっちゃったよ。彼女はまさに体当たりで頑張ったんだろうな。 僕は一瞬たじろいじゃったけど、まぁそれでもいいかなって感じ。あんな風にされると、男なんて皆そんなもんだよね。」 そのシーンでは何度もNGが続き、デヴィッド・イェーツ監督がひどく不満そうな顔を見せていたことを、エマ・ワトソンは別のインタビューでこう語っている。 「“もっとワイルドに、恥じらっていてはダメだよ” と何度も監督に注意されたわ。 あの時、監督の意図するところをシッカリ捉えて積極的に演じていれば、もっと少ないテイクで撮影は完了していたと思うの。」 ところでその時ラドクリフとエマは、ジーンズは穿いていたもののトップレスだったそうだ。 イェーツ監督が「フル・ヌードの必要なんかない、彼らにそんなことを求めてはいませんよ」と説明していた通り、もちろんエマには “前貼り” である。 しかもその抱擁キス・シーンは、スモーキーにボカされてハイ終わり。 「なんだ、いいトコロだったのに…」という声が必ず出るだろうというが、オコチャマも見る映画ではこれで当然であろう。 ところでダン、エマに一体何回キスしてもらったの!?
その場にいたルパートグリントは二人のキス見ては吹き出してしまうんで エマがキレて撮影場所から追い出したらしい ぎくしゃくぎこちなくチュパチュパとやってたんだろう
>>714 同感。あそこに至る伏線があったのなら「ああ、やっぱりそうだったんだ」と思えるけど
あれは唐突すぎると思った。
ルーナに対する気持ちが垣間見えたシーンとかあったのなら別だけど。
そういやそうだよな
ルーナ役の子もネビルとくっつくんおは変って言ってたな
映画で急にディーン出てきても大半は誰?ってなるだろうね
映画しか見てないながらも色々ググって知識を増やしてるがディーンなんて知らない ついでにラベンダーも誰だかわからない
765 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/14(木) 21:10:51.26 ID:E/MY44df
ルーナの中の人はゴリゴリの原作原理主義者で シリーズ出続け慣れでダレてる周りに対して てめえら勝手に改変した演技すんな、原作ナメてんのかコラ!と 若いのを恫喝し続けたそうだから。
>>762 ディーンはハリーと同室の黒人の子で爆発野郎フィネガン君と仲良し
ラベンダーは謎のプリンスでロンの彼女だった子
>>766 ルーナますます好きになった
>>767 爆発野郎とネビルに「ドカンと?」聞かれて「ドカンと」と答えるマクゴナガル先生可愛い
>>766 不思議ちゃんいじめられっこキャラはリアルでも同じっぽいw
中の人がみんなに嫌われてないか心配
学校は戦場になったせいでめっちゃくちゃになってしまったけど あんなのは魔法ですぐに元通りになるんですよね?
ハリポタは現代人の基礎知識だからとりあえずTV視聴しましたってクチなんだけど、 ロンの双子の兄ちゃんズは最高に素敵だった 出てくるたびにその言動に魅了されまくりで 片割れが死んでしまってすごい悲しい
772 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/15(金) 01:23:02.52 ID:Y1kBYv4a
>>766 女優の経歴がない中の人が
そんなこと本当にできたとは思えない
恫喝の時点でさ
>>768 「ブォーン??」「ブォーン!!」のシーンね
あれと石像を動かすシーンで「この呪文やって見たかったの」ってウキウキしてるところも可愛かった
マクゴナガル先生は強く厳しくお茶目で好きだ
レストレンジを倒すのはマクゴナガルでよかったよなあ まあロン母もバリヤ作ってたくらいだからレベルとしてはマクゴナガルと同等なんだろうけど
シェーマス・フィネガン出番少なかったけど好きだったなぁ いかにもやんちゃっぽくて可愛いw
シェーマスはなんかバカっぽかった 声優のせいだろうか
>>774 グリフィンドールから150点減点しながらハリーをシーカーにねじ込むマクゴナガル先生可愛い
>>775 実力はマクゴナガル先生>ロン母だと思うよ
昔はホグワーツ首席で監督生で変身学新人賞、今はホグワーツ(副)校長だぜ
でもスネイプにすら本気で攻撃できなかったらしいから、ベラトリックスもどこかで教え子として見ちゃって殺せないんじゃないか
つーかマクゴナガル先生は元クディッチ選手だったり結婚してたり魔法相役人だったり、本編にない設定多いよなw
>>778 ええー!マクゴナガル先生クディッチ選手だったの??なんか意外w
でもキビキビしてるから運動神経も良さげだし、咄嗟も判断も早そうだわ
言葉足らずでごめん 選手だったのは学生の時で職業じゃないよ
781 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/15(金) 16:00:10.57 ID:JhCFWj+p
蘇りの石が必要ないものなのはわかったけれど、だからといってその場に捨てちゃうのはどうなの? 死の秘宝の一つで、貴重な唯一無二だろうし、いらないならどこかに大切に保存しておくべきでは? ダンブルドアの遺品でもあるのに意味がわからない。
シェーマスはホグワーツ入学前からこっそりと魔法でうんこを爆破させて、爆破系のテクニックを磨いた。
矢鱈とベラトリックスを殺すのは誰々であるべきだっとかこだわる人がいるけど 別にモリーが倒したっていいだろ、何が気にくわないのか分からない ネビルはナギニを殺して、ある意味最大の功労者と言ってもいいし、マクゴナガル先生も 大活躍で凄いのはよく分かったし、2人とも見せ場があってないがしろになんかされてない ネビルの両親を拷問したのはベラだけど、命じたのはヴォルデモートなんだから 良心の敵はヴォルデモートで、ネビルは敵討ちをちゃんとしてるじゃないか
ネビルのトーチャンカーチャン死んでねーよ
死んでないけど廃人じゃん
>>781 あそこで捨てなかったとしても、最後に杖と一緒にポイしてると思う。
保存しようなんて思わないだろうね
いや原作だと捨てずにちゃんと校長のお墓に返してるし
>>777 シェーマスの中の人が体育会系のリア充DQNっぽい性格だからな
>>781 あれは人を狂わす物だから
捨てといた方がいい
サムライスピリッツのガルフォードのエンディングを思い出すw こんなモノがあるから人は狂ってしまうんだ、とか言って変な玉を真っ二つにしたような気がする。
映画だとロンは世界征服できそうなこと言ってたが、wikiによれば結局は持ち主の力が重要で杖の力はたいしたことないんだろ? だったら危険すぎる道具ってわけでもなく、人類の宝を処分したハリーの罪は重い つーか杖ってあんなにもろいんだな こけたひょうしに折るとか少なくなさそう 魔法で強度上げとけよ
普通の杖じゃ直せなかった不死鳥の杖をニワトコで直してるし、強力な杖だと思うよ 結局、死の秘宝を上手く扱えるのはその力を求めたりしない人間ってことが言いたかったんでしょ
>>790 ロンと同じように考えて
世界征服しようとする人間が現れただけで危険で
実際できるかできないか以前に問題が出る
ヴォルデモードがハリーを取り込んで利用しようと思わなかったのが不思議。 誰よりも強力な部下になるだろ。 まあ創作だからな。
あの世界での予言は絶対らしいから「一方が生きる限り、他方は生きられぬ」 といわれてる以上、ヴォルデモートがハリーを生かしておくって選択はないかと 利用するという意味でなら、騎士団で嘘の映像見せてハリーを魔法省に呼び出して 予言取らせたのとかがそんな感じじゃないか?
まあ、ハリーにとってヴォルデモートは両親の仇だから闇落ちは希望薄いし ヴォルデモートにしても自分を倒す力を持ってるって予言を無視できなかったんじゃね
796 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 08:37:35.34 ID:UtjafH/+
捨てるにしてもその場にポトンとかあんな捨て方しちゃダメだろ? 石拾いました蘇りの石でしたで新しい物語がスタートしちゃうぞ?
797 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 08:39:57.92 ID:UtjafH/+
捨てるにしてもボキッと折って放り投げとかあんな捨て方しちゃダメだろ? 折れた杖拾いました治したらニワトコの杖でしたで新しい物語がスタートしちゃうぞ?
エルダーワンドのような最強の杖は直せないよ よりによって真っ二つだしね
799 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 09:31:34.21 ID:UtjafH/+
直せないからと二つに折って捨てる。それを慢心というのだよ。 ハリーはヴォルデモートから何も学ばなかったんだな.
その杖は、まるでくるおしく身をよじるように魔法を放つという
原作じゃ折らずにダンブルドアのお墓に戻してる もし誰かが杖を拾ったとしても杖の忠誠がないと意味ない むしろ最強の杖持った俺様マジ最強☆って人があっさり死んだの見て学んでるよ
ダンブルは未完成のボルデモートに押されっぱなしだったじゃないか しょせんメタルキングの剣みたいなもんで持ち主の戦闘力が一番大事ってことだろ
ハリーたちがグリンゴッツに行ったとき、べらとリックスの杖を見せろと言われて見せなかったのはなぜ?
>>802 ダンブルドアがヴォルデモートと本気で戦った事は一度もないんじゃなかったか
>>803 本物から「杖を奪われた」と通報が入ってたら
持ってるほうが偽者ってことになるから?
>>805 通報してたんなら「断る!」って回答もおかしいよ
808 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 13:20:24.16 ID:E75plOs+
杖を持ってるのは透明マントをかぶってるハリーのほうじゃなかった? あの場でごそごそ出してたらバレるし
付き添いのゴブリンが身分証明に杖を使うことがあるから持っとけくらいの アドバイスはしてると思うんだがなあ
原作だとあそこはベラトリックスの杖が盗まれたことが 銀行や小鬼に手配されてることをハリーが察して服従の呪文で小鬼操って切り抜けたからなぁ
ダンブルドアとかお辞儀とかはけっこう呪文を口に出さずに詠唱破棄っぽいことするじゃん あれって誰でもできんの?
812 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 14:15:55.03 ID:E75plOs+
あれだけの警備の銀行なら 服従の呪文が使えるのは不自然だよね
世界一安全なら、全ての魔法を無効にするバリアくらい張ってるよな
>>806 だから「本気」じゃなくて手を抜いて戦ってる
グリンデルバルトのトラウマで、ヴォルデモートに対してすら本気で攻撃できなくなったとか
>>814 グリンデルバルトは殺しちゃったんだっけ
>>811 無言呪文ね
呪文を唱えず発することで、何を打つか悟られず有利になる
原作だと6巻で授業で習い始める
最初の授業で出来たのはハーマイオニーだけでハリーロンはかなり手こずってたし、その後もハリーが無言呪文するのはほとんど無かったはず
ヴォルやダンブルドアクラスなら大抵の魔法を無言呪文出来るみたい
ただアバダだけはヴォルでも必ず唱えてたから、それだけ強力な魔法ってことらしい
映画ではスピード感のある戦闘演出のために無言呪文多発してるけどね
>>815 グリンデンバルドはダンブルドアには殺されてない
ダンブルドアに負けて、グリンデンバルド自身が敵対者を収容する為に造った監獄に入れられた
>>816 おおっ、わざわざ親切にありがとう
ってことは誰でもできる訳じゃないんだな
原作読んだけど記憶になかったわ
ありがとう
>>796 回転さんによると
森の中に落ちた蘇りの石はケンタウロスに踏みつぶされ、埋もれてしまっただろう、と
人類の貴重な財産を平気で捨てる、折る。しかも適当すぎる捨て方。 傲慢なんだかんだとスネイプが言ってたが、ハリーってまさにその通りのクズ野郎だよね。
>>813 滝があったじゃん
あれは呪文や魔法薬の効果を全て落とす
石を捨てたことはダンブルドアも了承済み 杖は原作でもハリーで忠誠心を消滅させるつもりだったから捨てたのと代わりはない そもそもダンブルドアも同じことをしようとしてたし マントは多分ハリーの子へ、その子孫へと受け継がれると思う
>>820 ・自分には才能が有り力がある。死の杖すら自分になら有効に扱うことができる。
・こんな人を惑わす恐ろしいものは無いほうがいい。捨てよう。
どっちが傲慢だと思う?
ちなみに前者がヴォル、グリテンバルド、改心前のダンブルドア。後者がハリーね
824 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 17:40:20.66 ID:UtjafH/+
石を捨てるにしても杖を折るにしても、それはハリーの独断でしてはいけないわ。 自分のその判断が正しいなんてなんで言い切れる? のちにヴォルデモートを超えるような災厄に見舞われたときに、 人類最強の杖であるニワトコの杖をへし折ったのは、 先見の明も何もないハリーポッターのクズ野郎でしたとか言われかねないぞ?
>>824 杖を巡ってどのような災厄が考えられるか?が先見の明であって
結果論に対しては先見の明なんて言わないから
日本語から勉強しなおして来い状態なんだけど
826 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 18:15:12.89 ID:E75plOs+
死の秘宝は力の強い魔法使いが自分たちで作りだしたもの ってダンブルドアが推測してたじゃん 二度と作れないアイテムでもなんでもないわけで 度合いは違うけど双子のいたずらアイテム開発っぷりを見てればわかるでしょ 人類に取って貴重な物でもなんでもなくて 災いを招くから処分したのでは?
ダンブルドアがホモってこととかアバーフォースの自分語りがごっそりカットされてたのが残念だったな アビー好きだったんだが
828 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 18:20:49.76 ID:E75plOs+
アバーフォースも独身で ダンブルドア家は絶えてしまったんだろうか
829 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 18:42:52.97 ID:UtjafH/+
ニワトコの杖の所有権は俺→折る 蘇りの石の所有権は俺→捨てる 隠れなんとかマント→身内から譲れたものだからとっておく 自分の物と断定したものは、捨てるも置いておくも自分勝手に判断! これじゃあ生かすも殺すも自分勝手なヴォルデモートと変わらんてwww 悪いがハリーもヴォルデモートみたいに暴走する素質ありありだよ?
830 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/16(土) 19:07:03.88 ID:E75plOs+
三兄弟の物語と 杖はどうなったのか 死の秘宝はどういう人の所に集まるようにできているのか 原作も読んだ方がいいと思うよb
>>821 あの水って小鬼が自分たちの独自技術として独占してるんだろうけど
魔法使いたちにも分けてくれれば服従の呪文で乗っ取られた魔法省の解放とか余裕だったろうな
物語を理解せずに、妄想だけで文句言ってるバカがおったそうな...
>>829 そう、ハリーとヴォルは多くの点で共通点があるし、暴走の可能性も否定出来ない。
だが、決定的な違いは愛の有無。
だからハリーも時々ヤバイ兆候こそ見せたが、完全に暴走する事がなかった。
ポリジュースで変身したあとの俳優たちのオーラのなさがすげえ
>>823 ハリーに決まってるよね
てかなんでこんなにアホが湧いてんだ
ドラコは禁止呪文使わないいいやつ
>>837 インペリオでダンブルドアに呪いの品送ろうとしたやんけ
マジかドラコだけは信じてたのに
だが、ダンブルドアも指摘してたように、どこか中途半端だった。 根っからのワルじゃないから徹底的にはやれなかったんだろう。
さらにびびりだからな
リリーの愛とナルシッサの愛どこで差がついたのか
>>829 杖と石が不幸な死を呼び、マントを選んだ男だけが死なずにすんだ、ってお話が作中にあるの
実際に杖は奪いあいでたくさん人を殺してるし、石のせいでダンブルドアは呪われた
杖はもともとダンブルドアが封印する予定だったし、石に関してもちゃんと相談してるよ
若き日のダンブルドアでモーリスみたいな映画作れ
>>843 どっちも「息子を守るためなら何でもやる」系だと思うけど
差なんてある?
リリーもシシーも息子愛!は同じくらいじゃないの それにシシーのドラコ愛がハリーを手助けしてるし
>>839 日本かアメリカの作品なら最後ドラコを仲間にせずにはいられないところだろうな
あの辺は実にイギリスらしい
ドラコの生死を確認してハリーをかばったのは意味不明だった どうせ後で分かることだし、ハリーのおかげで生きてるわけでもないのに(必要な部屋でハリーに助けられたことは知らない)
ドラコは根がいいやつなわけじゃなくて、実力不足と小心者だっただけじゃない? だから闇に染まったのも、ハリー側の仲間にならなかったのも全然不思議ではなかった 結婚して女と子供のおかげで浄化された感じはしたがあれはただのハッピーエンドじゃないかね
>>849 ハリーを殺しに行った息子がハリーに生きてると言われた
ハリーに見逃されたと同義では?
>>851 そういう流れだったっけ?それなら納得
でもハリーをかばったのは?
ボルデモードが支配する世界なんて嫌だからかな?
最後の戦いには加わらなかったし
そもそもナルシッサはデスイーターではないからね
ドラコの安否が気になってそれ以上に考えが及ばず ハリーが死んだフリしてたので、それに流された 安否を聞き出したら、生きてるって言ってやろうなんて思い付きもしなかった ってところじゃね
ナルシッサ自身はヴォルの思想にある程度共感はしていたけど、死喰い人ではない だからご主人様の野望より息子が大切なだけで、そもそもハリーを殺すつもりも死なせたいとも思ってないだろうね ナルシッサがあそこでハリーを助けたから、マルフォイ家は免罪されたんだよね
ま、映画だとさっさと帰っちゃったけどねw
スネイプの死もハリーの死も確認しないボルデモート リアリティなさすぎだったw
自分に自信がありすぎる人は、自分の行動の確認ってしないと思う
>>850 そうそう、ドラコが根がいいやつってのは美化しすぎだと思う
>>856 映画の撮影済みカットシーンではドラコがハリーを明確に手助けするシーンまであったらしい
危うくドラコがいい奴になるところだったよ
ドラコはあのダメ加減がいいんだから
861 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/17(日) 12:44:47.15 ID:T+E1gBRM
自分で確認しないなら、誰かそういった細々したことをしてくれるひとを側につけろって。
原作ではハリーの死体にクルーシオしまくったんだけど効かなかった
今更最終章を見た 評判通り、段ブルドアが闇の帝王並みにクズ過ぎて綾鷹吹いたw
映画は作りが適当だなあ 視聴者舐めんなや
誰もドラコが根が良いヤツとか美化してないでしょうがw
映画でされてた やたら「苦悩する」ドラコのシーンは多々あれど ハリー達のおかげで焼死しななくてすんだ直後 デスイーターに僕は仲間だ!となりふり構わず命ごいの恥ずかし場面や ロンに顔面ぼこられノックアウトするホグワーツ登場最後の場面はカットの贔屓ぶり
何でダンブルドアがクズなの? まさかハリーに死ねってのを真に受けてる?
868 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/17(日) 16:13:21.22 ID:wm65AVq3
原作だと 「ハリーはお前ら見捨てて逃げようとしてたぜ〜」って お辞儀が嘘を言いふらしてて小物感満載だった
>>866 気を失ったゴイルを最後まで見捨てなかったから危うくハリーだけじゃ重くて助けられず死にかけたり
必要の部屋から脱出した直後、息も絶え絶えな状態で必死に生死不明のクラッブに呼びかけたり
数少ない原作フォイの良いシーンもカットされてるからどっこいどっこいじゃない?
870 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/17(日) 17:39:24.67 ID:T+E1gBRM
残念ながら映画版ではハリーポッターの良さが皆わからないみたいだぞ? 原作読めと言っている奴がいるが、それがこの映画への評価の答えだ! 映画からは良さが全く伝わってこない。ダメ映画。
>>867 ハリーが生き残ったのは偶然で、ダンブルドアはボルデモートに殺させる予定だったんだろ
クズクズいうやつは表面しか見てなさすぎだろ
表面だけしか見てなくて、本読んだり自分で考えたりできない脳に育ったゆとり君なんじゃないの
>>871 校長はハリーの中のヴォルだけを殺せる、
ヴォルはハリーを殺せないという確信があった
詳しくは四巻と七巻
>>874 なんでスネイプにそれを教えなかったの?
スネイプ激おこだったやん
876 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/17(日) 18:49:21.12 ID:T+E1gBRM
表面しか見てないじゃなくて、作品の奥深さが見えないって言ってんの!!
>>875 ヴォルに万が一、開心術でバレたらヤバいと思った可能性
それにそう言っとかないとハリーに渡す記憶の内容がまずくなる
ハリーには自ら死を覚悟してもらう必要があった
>>870 ファンとしては辛いがこれがFAなのでは
アンブリッジって魔法省でハリーに襲われてから出てこなかったよね? 結局魔法省ってなんなの? ボルデモートに戦いを挑んでもなければホグワーツの戦いに参戦したわけでない それどころか幹部がデスイーターだし
あーググること忘れてたわ スマソ
ドラゴをハリーと共に戦わさせず、母の言いなりに敵前(?)逃亡させた作者は残酷だな。 あれではハリーに対する負い目と何をしても消えない敗北感を終生持ち続けることになる。 血統以外には裏付けの希薄なプライドの塊だったから更に惨めだろうに。 逆に父親の影響から解放されて本来の姿である小心で臆病な小市民になれてよかったのかね?
ロッキーにも負けたしな。
変なプライド折れて高慢さ(「純潔!」)が身を潜める様になった状態の方が 親としても人としても良いと思うよ 戦争で逃げるってのは臆病ってだけでなく別の意味で賢いんだみたいな事 JKRが言ってたような
>>881 普段エラソーでいざとなるとびびる気性の人はたくさんいるから
そこまで蔑まなくてもいいんじゃね
>>881 原作だと逃げないでマルフォイ家三人は城に留まってるから作者がどうこうは筋違い
まぁ祝勝会やってる横で「俺たちここにいていいの?」って
親子三人で縮こまってるからある意味もっと情けないが
そうなのか。自分なら敗北感と負い目で耐えられないと思ったもので。 相手に会う度、情けなさと恥ずかしさに苛まれるだろう。 上でも書いていた人がいたように、英国人は日本人とは感性が違うんかね。
ここは映画のスレだから
>>870 これなんだよ残念ながら
英雄として死ぬよりも臆病者でいいから生き残りたいという人は 日本人にも普通にいると思うぞ
あと母親の立場からすれば、子供が名誉ある死をむかえるよりは とにかく生きていて欲しいし、危険はできるだけ回避して欲しいから 母親視点なら「ドラコ母GJ」て言うと思う
確かに日本の漫画だったらマルフォイは仲間とまではいかなくても ヴォルに一糸報いてやられるみたいな展開が容易に想像できるわ
そういう使い古された安易な盛り上がりを入れない所が 作者の良い所であり厳しい所だなw そのキャラそのキャラの性格・性質を一本筋で設定・理解してるんだろう
ドラコは最初から一貫して小者だから。最後で急に命をかけてハリー側に立つ展開とか ありえなさすぎる
生涯負け犬決定だな。そういやラストでチラリと映っていた時も精細なく地味だったな。 俳優が劣化してしゃくれてしょぼくれたのもあるけど。 ドラゴはわりと人気あるキャラらしいが、スネ夫を突き詰めたところがいいのかね。 唾棄すべき糞野郎だと思う。
ドラコ6作目からは完全に善人だな。 むしろゴイルだけはなぜ最後あそこまで突然極悪人化したんだ?
>>894 原作だとハリーに会釈する
完全に毒気抜けてる
897 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/18(月) 15:33:50.43 ID:mHEECYi9
強いものに媚びるという意味で、ハリーに会釈は微塵もブレていない。むしろ正しい行動といえる。
スリザリンの大半の気質として 自分の命にしても、友達にしても、家族にしても、そういった『自分の大切なもの』を守るためなら 良くも悪くもプライドだの誇りだのはさっさと投げ捨てられるところはあると思う
気まずそうに会釈って感じだったような
900 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/18(月) 17:12:29.47 ID:KQdFkfrb
両親と環境から植えつけられた思想を正しいと思って いたんだろうけど 現実を見て色々感じる事あっただろうな 自分の子をホグワーツに入れた時点で 平和とは何か、共存の大切さとは何か を自分なりに考えて出した答えだと思いたい
>>894 そのだいたいが腐要員とネタ要員としてのファンな気がする不憫
ハーマイオニーは男見る目がねーな できる女にありがち ドラコの嫁は悪趣味か?
覚醒遺伝でハリーの子供はクズ確定だから、ドラコのネタを使って ドラコの子供を奴隷扱いしていじめまくるんだろうな。 でもドラコはハリーに迫れず、また闇に落ちると。
ID:IaT7dTgW クズ確定
>>904 いやいや、スリザリンだったらどうしようとか言ってるんだぜ?
あの年でもう差別、偏見してんだからクズの素質は十分だよ
校長の名前が2つも入ってるって小学生からしたらこれ以上ないからかいポイントだよね お偉いポッター言われちゃう
>>906 あれは兄のジェームズが弟に「お前スリザリンになるぞ!」ってからかってるせい
一応、19年後のスリザリンはハリーたちの世代のように純血主義は無くなったけど
そうだった過去、闇の魔術師を多く排出した過去が変わるわけじゃないんで、弟をからかうネタにしたと
兄にとっては冗談で済むくらい深刻さはなくなったってことでもあるけど、弟は子供だから見事に真に受けてビビった
何でもすぐにグズと言っちゃうグズ
ハグリットころんころんしててかわいい
ハリーがただでさえハリー・ポッターな上に闇払い局局長だからな 本人たちにその気がなくてもポッタージュニア達は立場的にかなり強い 弟はスリザリンになったら過剰に持て囃されて 兄弟対決とかいって煽られまくるかもな
ブラックさん家を思い出すわ あそこはグリフィンドールの兄がDQNでスリザリンの弟は良識派だったな
>>906 お前はVIPかなんJで糞スレ立ててレス乞食してろ
VIPといえばセドリックだな
謎のプリンス冒頭の黒人(ハーフ?)美女は誰ですか?
ハリー息子は差別意識とエリート意識が強そうだから、ドラゴジュニアを裸にして吊るしてそうだよね。女出入りで揉めたらなおよし。 息子が暗黒面に落ちてヴォル化して悩むハリーとかどう?
ドラゴって呼ぶのやめてください
>>912 ハァ?本気で言ってんの?
弟は一族と同じ純血主義でついにはデスイーターにまでなったDQN()超えの犯罪者だよ?
改心して分霊箱壊したけど結局校長らの足引っ張っただけの役立たずだし
>>916 うわっ・・・つまんね
なんか映画版ってパーシーの影薄かったな
やっと7、8見れた。 やっぱり原作とは別物だね〜 スケール小さくなってもいいから、 ドラマとかで忠実に再現してほしい
これ活字で見ても楽しいの? 映像無くなったらすげーつまんなそうなんだけど
>>921 逆に過去に原作を超えた映像化作品ってあった?
ドラマよりもアニメ化のほうがいいんでねえの?
活字の方が何百倍も面白いわ あんな分厚い本の内容が1シリーズ1映画で収まるワケないって少し考えたら分かるだろ 映画は本の挿絵くらいに考えるのが普通(内容的にも)
書籍のスレに行けばいいじゃないか
>>918 もそうだけど
リアルで話していてもそういう口調なんだろうな
>>925 で?何がいいたいの?
反論あるならどうぞ
すぐに反論とか言っちゃうような 自分の意見が全てだと思いこんでいる奴が 書籍スレに行ったら、書籍スレの人が可哀想です。
レギュラスとクリーチャーの話は泣けたし、クリーチャーがハリー達に 心を開いたのも感動的だったのに映画でのあの扱い…
>>927 行ってないけど?
自分の妄想だけでよくいい加減な発言書き込めるな
俺の書き込みに意見があるならもちろんどうぞって言ってるだけで
反論もないのに何むきになって突っかかってんだ?
>>927 居座られていたらこのスレ住民はもっと可哀想だ
>>928 基本的にカットとか下手だったな
ハーとハリのダンスシーンとかダラダラと森の追っかけっこ入れるなら
何でクリーチャーとかテディ関連やら入れなかったのかと
最後クリーチャーがしもべ妖精引き連れて参戦する所は入れて欲しかったのに
個人的にはケンタウルスと学校から逃げる生徒とは逆に走って向かって行く保護者達が見たかった 欲を言えば今までのキャラ全員出して欲しかったんですけどねw 他の学校の生徒とかいましたよね?
×いましたよね ○(映画では)いましたっけ?フラーの他に なんかニュアンスが…スミマセン
フラーはウイーズリー家の嫁だからだろ
>>932 ほんとだよ
テディはそこそこイケメン子役選ばれて撮影済み
まさかのカットは惨い
基本杖からドピュっと物質出すだけだから あんまりバトル映えはよくないからな
>>932 原作にないシーン入れる割には、カットの基準が不明だわw
戦うシーンも無駄に長かったような
>>933 ドイツ校とフランス校は原作でも空気
何のために炎のゴブレット2時間使って交流したんだかな
ハリー周辺はともかく、社会の一大事にまず学徒出陣ってのもおかしな話 騎士団と先生たち以外の魔法族の大人って何してたの?
純血主義かどうか怪しいとみなされた人たちは 魔法省のシーンのように思想的血統的な取り締まりにあって捕まって お手盛り裁判にかけられたり冒頭の先生のように裁判無しで殺されてた
それにあんなの学徒出陣じゃないよ 戦力不足でも戦闘続行したい行政府が 組織的に学生を召集して戦地へ送り込んだわけじゃないからさ
>>940 ヴォルデモート勢力が魔法省もマスコミも掌握してるから
(少なくともハリー側にとって有利な方向には)情報伝達まともに機能してない
一応原作だと、チャーリー(ロンの兄)とスラグホーン(スリザリンの寮監)が
近くの魔法使いの村であるホグズミードに直接向かって、村の住人の魔法使いたちや
そこから生徒たちの家族や友人に呼びかけて、最後にはかなりの数の援軍連れて城に戻ってきた
死喰い人の連中カジュアルなマグル着のやついっぱいいたけど あれいいの?
945 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/19(火) 20:11:53.90 ID:GtSa/bnO
岡崎から豊田のほーにいくよーになってるからとかすきにすればいーがや ふっるい緑のボロのシートつかわせてよワザワザ このまえ顧問緑のカーディガン きて家から出てきたぞうれしそーに ホモマサつかってやりゃえーだろべつに そっちはばばだけあいてにしろとかゆーのはすじちがいだろ車検ぎれのくるまのせやがってよー
>>944 アメコミも映画だとコスチューム変わったりするだろ
完結作にはホグワーツの卒業式のシーンを入れるべきだったね それがあればマルフォイとの和解やキャラのその後の様子なんかも分かって良かったろうに 俺様を倒したらすぐ19年後って流れは余韻に浸る時間すらない急ぎ足で残念 エピローグの長さはロードオブザリングを見習ってほしかった
ロードこそ糞映画。バトルしたのはじい様魔法使いと女で、バカ王とガキは参加せず。
珍解釈…
>>947 ハリーとロンはそもそも復学せず中退だからなぁ
>>946 マグルの服って着てたら侮蔑されなかったっけ?
気のせい?
映画はそんなこと気にしてない。反マグルのドラコがスーツ着てますし
と、思ったがポタモア情報では反マグル派でも普段はマグル風の服を着ているらしいな
映画ってなかなかご都合主義だからね
ボルデモートってクズのくせになんでお前たちは雄々しくよく戦ったーとか敵を称賛したりするの?
イヴァナ・リンチがおばちゃんになってて吹いた 外人は二十歳までもたないか・・
映画で一番良かったのは不死鳥の騎士団後半の神秘部でのシリウスと騎士団登場シーンだよな
>>955 彼は魔法使いで世界を支配しようとしてるんでしょ
マグニートーとかと同じよ
>>950 作者は学園ファンタジーである事にこだわりというかプライドはなかったのかな?
最終決戦も学校である意味は演出って以外ほとんどなかったし
>>960 ハリーやロンが学生であることに拘りはなかったろうな
ヴォルデモート勢力に乗っ取られた学校での生徒としての奮闘役はネビルたちが請け負ってたし
まあカメラ回ってるのは休み期間中だけで 年の大半をハリーはつまらん一般家庭で過ごしてるからな
箒に振り回されたり、ピクシーに吊り上げられたりしたネビルもプロジェクトDのリーダー格だからな。 ネビルかっけー
ネビルは功労者なのに出番少ないよ ルーナを好きになったという映画の中の勝手な設定も、はぁ?だった
>>964 いきなり
今まで好きだったんだよ
って言い出したから
俺も は?って感じだったわ
ルーナにとってはハリー、ロン、ネビル、ジニー、ハーマイオニーは特別な存在だったようなので あえてくっつけるならネビルしか残ってないかなーとは思うが 別にくっつける必要はなかったよなとも思う
性格の一致とか諸々考えないでハリーとルーナくっつけば良かったとか言ってる奴 多いし、監督的には出番増やす為のサービスとかそんなつもりだったんじゃ? 7作目の監督はハリハーダンスとか個人の好み優先させ過ぎ
ハリーとジニー、ハーとロンとか内輪でくっ付ければいいってもんじゃない ハーはダメ男好きというよりバカ男好きじゃないか
>>967 全くだ
あれは気持ち悪かった
>>968 ハーマイオニーがロンに惚れてた設定いまだに受け入れられてないのか
未練がましい奴
クラム、マクラーゲンときて最終的にロンなんだからバカっぽいのが好きなんだろうねw ハーマイオニー
死の秘宝パート2でゴブリンが剣を欲しがったのは何で? ただたんに珍しいから?
マクラーゲンは当て付けでパーティーに誘っただけだろ
>>971 >>971 >>968 しつけーなwww
ならロンじゃなくハーマイオニーのがバカじゃね
クラムの誘いにOK出した後でもロンが誘わないことに切れてて
ロンがラベンダーといちゃつくからあてつけにロンの嫌いなマクラーゲン誘って
そのマクラーゲンのキーパー試験は
ロンのために妨害するという不正行為を犯してさ
>>972 剣はゴブリン製
ゴブリンは自らが造ったものは自分達に所有権があると考えている(例え売った物でも一時的に所有させただけで、本来は自分達の物という考え)
だからあのゴブリンは剣を自分達の物として取り返したがった
劇中に説明なかった?
>>974 2回もアンカ付けてムキになるなよwww
バカ同志お似合いだと思ってさw
早く出て行ってくれないかなあ
NGID:XbvkFom0
マクラーゲンってそうだったっけ
ハリポタは基本的にどのカップルを取っても「何故惚れたのか」がないからなあ 惚れてからのアプローチとか嫉妬とかは書かれてるけど
NGID:MyMTaORY
>>980 じゃあお前さんの彼女か嫁さんに何故惚れたか説明してくれ
中高生じゃなくても恋愛を理由付け出来るか?
キャラ厨うざ
ID:XbvkFom0はハリハーカプオタの高齢鬼女 鬼女板のハリポタスレでまわりくどいロン叩き始めて 同意つかなかったらスレを単発IDで荒らしを始めて フルボッコされて逃げてきた
>>982-
>>984 それだと、ネビルが叩かれてるのおかしくない?
ハリーがいきなりジニーを好きになったように、ネビルだってずっと一緒に戦ってきたルーナを好きになっていいんじゃないかと思うんだけど…。
誰からもネビル叩かれてないだろ 映画オリ設定の唐突さに引いてるレスはたくさんあるが いきなりジニーって思ってるのも途中をはしょってた映画のせい
ごめん、言い方悪かったけど>>982-
>>984 がネビルを叩いてると思ってる訳じゃないよ。
ここではネビルがルーナを好きなのを嫌いな人が多いのかなと思って。
ネビルが原作に無いことを突然言い出したから、どうしたネビル?なんだと思う
>>989 あれに違和感がある人は原作無視だったからってのが一番だと思う(原作でルーナといい感じになるのはディーン)
あとはネビルがルーナに気がある描写が全くなかったのにいきなりだったから
そういった描写があれば人気の2人なんだから原作と違くても歓迎だったと思う
まぁ制作陣への文句だね
多い少ない気にしてどうするんだとは思うが 映画オリ設定の恋愛差し込む必要見えないから嫌いだわ 二人の結婚相手は別の人間で 特にネビル嫁のDA団員ハンナはずっと前から映画の中に出てる そっちとの話出す方がスムーズなのをなんでルーナ?wと クライマックス前にさめてしまった
イェーツ監督は意味不明なシーンが多いよw
ハンナアボット役可愛いなと思ったらコスプレだった
995 :
名無シネマ@上映中 :2013/11/21(木) 23:10:02.10 ID:uMIeYDA1
リリールーナまじ好みなんだが 顔と紙色の感じからはハーマイオニーとの子供だな その証拠にホームでデくさしたときロンはハリーと目を合わせなかった
>>986 逆だよ
スレで暴れて引かれてたのはロン厨の方
ハリーとロンは中退でハーマイオニーは留年だから 卒業式やるにしてもどの時点にすればいいのかだな ジニーにあわせればルーナとハーマイオニーもでられるけど それだとネビルたちハリーの同級生の立場がない かといって3人組の誰も卒業しない卒業式じゃなー そう考えたらやらなくて正解だわ
>>997 あのロン厨は根深いね。
自分が正しいと思い込んでる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。