県庁おもてなし課 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無シネマ@上映中:2013/06/13(木) 12:49:59.89 ID:0lY0mssA
>>1
ああ、立ったんだ、乙です
過疎ってはいたけれど、上演回数を減らしたとはいえ公開中だもんね
じゃ、これらも、ついでに

『県庁おもてなし課』 直撃インタビュー(上)
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130508/ent13050818160013-n1.htm
『県庁おもてなし課』 直撃インタビュー(下)
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130508/ent13050818180014-n1.htm

ギッタギッタにする! 有川浩さんにダメ出しされた「高知県庁おもてなし課」
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/130518/ecf1305181900001-n1.htm

5週目『県庁おもてなし課』は11位と惜しくもベストテン圏外、累計動員は50万7,249人、累計興収は6億520万6,550円となった。
3名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 00:44:00.81 ID:Z4iV09C3
こけ北
4名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 05:49:54.61 ID:9HSHPAlc
*1.2│*3.1│*4.5│*5.5│*6.1│県庁おもてなし課(293)
5名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 09:53:53.46 ID:eL2zWiJx
これ、制作費はどれくらいだったんだろう
そこまで、お金はかかってなさそうな雰囲気だけれど…
高知PR映画なのに、高知の人ばかり見ていた(映画館の席占有率)って話も聞く

もっとも、ご当地映画なのに、モデルになった人が地元で嫌われていて
都会だけでなく東北もかなりのスカだったという「奇跡のリンゴ」に比べればマシか
6名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 01:51:28.86 ID:jXAIBWDg
高知のPR映画なんだから高知県人は最低でも3回はリピートするべきだ
7名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 08:25:40.82 ID:NQ6SQbUG
そんな金あったら他県の人に配った方がよくない?
8名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 01:49:36.89 ID:b62Ubmku
確かにw
9名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 11:37:05.26 ID:H5vLEYKZ
今週末で終わりのとこ多いなあ
もう一回観にいけるかな
10名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 13:52:02.45 ID:yzWiNvP9
最終は8億いくのかな?10億はいってほしかったけど無理だったね
11名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 10:31:54.56 ID:UaC8Ss2H
>>10
もう、1日1回上映にされているところが多いから
8億は、まず無理っぽ
12名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 20:50:01.07 ID:E9qipMB9
「県庁おもてなし課」 37日間累計
動員53万1684人/興収6億3461万1850円。

21日で終わるとこ多いみたいね
13名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 23:55:11.42 ID:k59gkrKS
GWが終わった5月11日公開ってのは可哀想だったかな
14名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 12:26:34.34 ID:QcB+pr4L
もともとお金余りかけていなかったぽいから、
そこまで興行収入に期待してはいなかっただろうが
「阪急電車」が、興行収入11億円だったことを見越して
10億は考えていただろうね、あの頃より作家も有名になってるし
「図書館戦争」も、16.4億円ということで微妙な数字だし
東宝としては、当てが外れた感じ?
1514:2013/06/20(木) 12:30:36.71 ID:QcB+pr4L
ウィキペディア確認したけれど「阪急電車」は、これと比べて上映館数はかなり少なかったんだね

>上映館数が83スクリーンと少ない劇場館数ながら6月15日に興行収入10億円を突破したと発表

やはりこっちは、コケ判定か
16名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 04:03:32.64 ID:nBly5nh3
興収を狙うなら仕事面恋愛面両方の山場である馬路村のエピソードを丸ごと抜いたのはちょっと
特定の自治体だけ固有名詞出して絶賛してはいけないと圧力かけたのはどうせ高知県か観光省だろ
そういう縛りのないところで自由に作品を作り、役所の絡み関係なくほのぼの系映画にふさわしい規模で公開していたらもっと収支的には望めたはずだ
17名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 05:21:37.02 ID:OuAaE/6/
テレビの生放送で「多紀ちゃん(ピース)」やるより
馬路村のおやすみのあいさつ入れたほうがよっぽど良かった
18名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 21:24:01.54 ID:PEyZKzKK
有川作品一挙実写化の相乗効果ってあったんだろうか
GW明け公開よりもっといいタイミングあったんじゃないかな
19名無シネマ@上映中:2013/06/23(日) 19:59:08.57 ID:f8eXyrl6
>>17
でもただでさえ何を描きたいのかよく分からん感があるのに
キスのくだりを2時間しか尺が無い映画に入れたら、更にツッコミ所が増えそうじゃない?
「(名前で呼ぶのは)かっこいい自分になれたら」って言ってるのに
ちゃっかりキスはしてるのかよ!ってなりそうw

仕事面での成長ありきの恋愛だから、仕事面での成長を感じられなきゃ恋愛も活きない
20名無シネマ@上映中:2013/06/24(月) 17:53:40.96 ID:JSeO+VF8
単純に取捨選択間違えてるのか
実在する故に気遣ったのか
分からないけれど
個人的には、素性隠した吉門が出版社の人間を引き連れ来庁して〜etc...
吉門とおもてなし課の一連の絡みが、読んでて一番ワクワクしたから
それが無いのも物足りなく感じた。
21名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 22:00:27.84 ID:/5JPhFN+
吉門さん×サワさん(+清遠さん)の親子上手くまとまってて良かった
22名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 22:02:00.52 ID:/5JPhFN+
描けてない仕事絡みじゃないからかも?
23名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 15:21:11.08 ID:Jg6nhTAq
図書館戦争もガッキーのドラマもコケてないのにおもてなし課だけコケた。おもてなし課もキャスト違うくてドラマなら成功してたかも。
24名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 19:06:54.33 ID:lWgNoIPI
図書館戦争四回くらい観て満足したのでこちら観ようと思ったらもう終了してたっ
(ごめんなさい)
でも雑誌の興行順位みたいなのを見ると図書館より県庁…の方がよさげだったんだけどなぁ?
それで油断してて見損ないました(笑)
25名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 20:48:33.30 ID:ukuuuIFO
>>24
こっちの方が公開が後だったのに
図書館戦争とほぼ同時に公開終了になっちゃったね
26名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 20:55:39.09 ID:EELxOZYV
レンタルでw
作品としては人それぞれ好みもあるだろうけど
原作好きで原作読んだ上で観るなら、図書戦や空飛ぶの方が断然満足度高い出来だと思う
27名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 22:30:34.31 ID:PzhheWXQ
最初から県庁で当たると思った?他の作品に比べて最初から素材が弱いなと思ってたよ
地域おこしの高知県紹介の映画だけど映画では端折ってる所も多くて
アクションもない、映画にするには弱いよ
恋愛ももう少し描けただろうからまだドラマにした方が丁寧に描けてよかったかも
28名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 01:40:02.69 ID:KEtOwMcC
海外旅行へ行けばいい(提案)

映画「県庁おもてなし課」がJAL国際線で上映されます!

■上映期間:平成25年8月1日(木曜日)から9月30日(月曜日)

■上映作品:映画「県庁おもてなし課」

■対象便  :JAL国際線エンターテインメントシステムMAGIC搭載機材
29名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 13:32:31.89 ID:bBLplCuu
県庁が図書戦や空飛ぶと比べていまひとつなのは、脚本家の違いじゃないかな。
野木さんはまだ若手だけど、凄く原作を大事にしてくれてるって感じ。
岡田さんは阪急の時もだったけど、いらないものばっか足して肝心なエピを落とすんだよなー。
大御所なんだろうしオリジナルでは評価高いみたいだけど、原作の扱いがすごく雑。

正直キャストはそのままでスタッフだけ入れ替えて、ドラマでやり直して欲しいくらい。
30名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 00:59:11.63 ID:ZZplflYQ
とりあえず高良くんがかっこよかったけど何気に課長も良い上司でかっこよかった
こういう役の甲本さんって珍しい気がする
31名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:KafHQNf0
>>5
阪急電車は阪急電車ってことで関西の大箱が連日大入りでそれで稼いだ
これも関西では大箱あてられてたが地元が題材じゃなければやはり入らず
阪急沿線と高知じゃ人口が違いすぎて、いくら地元である高知で入ってもたかが知れてるという結果に
そもそも高知1館しかないからな
32名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CDOiO4in
「県庁おもてなし課」 51日間累計動員55万2787人/興収6億6023万6050円。
33名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:bqXpDgu9
昨日ロケセット行ったら県庁前から賑わってたよ〜
少しは観光に貢献出来たかなあ
34名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SwikNQn/
樟風高校の芸術鑑賞がアリオで行われ県庁おもてなし課観たんだね
35名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7oqVIE1A
びっくりするくらい説明台詞ばかりで、どこがああだと言い出したらキリが無い
36名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:w3sCIA4j
説明台詞ばかりだった?これといって思い当たらないけど
37名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+rmi+tfZ
高知県庁内で展示されている、映画「県庁おもてなし課」ロケセットの展示コーナーが、明日7/20よりリニューアルされます。
映画のパネルなどがバージョンアップされるそうです。
38名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:X5ucnL3z
11-22(金)Blu-ray&DVD発売!!
http://www.omotenashi-movie.com/dvd.html
・有川浩による原作サイドストーリー『サマーフェスタ』60ページ

サマーフェスタはここに収録されるのか
39名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yOHq2f8J
>>38
映画館でみるほどではないと思っていたのでソフト発売されたら見てみるわ。
40名無シネマ@上映中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:V9Q0Ww6i
「県庁おもてなし課」ロケセット入場者3万人超
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20130829-OYT8T01177.htm?from=tw
41名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 19:07:52.43 ID:jwPE5eCw
高知はまだ上映してたんだな
42名無シネマ@上映中:2013/09/10(火) 09:01:51.00 ID:lj/Uxh2V
>>42
そりゃあ、最後の砦だろう。
43名無シネマ@上映中:2013/09/11(水) 12:02:32.48 ID:MBVNdp4Y
2020年の東京五輪開催が決まったことで
滝川クリステルのアレで
また注目されそうだな
44名無シネマ@上映中:2013/09/11(水) 12:21:39.77 ID:GuwCMgK7
原作読んだ上で観る人は、ここ絶対必要だろってとこが省かれすぎでびっくりすると思う
掛水がキメなきゃいけないところでやっちゃいけないことをやってしまってるし
45名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 11:42:45.39 ID:m/5TBpjc
原作読まないで、見ることにする。
46名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 11:33:29.86 ID:sB/h+ZP8
10月から錦戸と堀北が連ドラでそれぞれ主演してるが、
錦戸の方は初回11%、堀北の方は初回15%
錦戸はドラマでも映画でもダメたな
47名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 13:44:12.98 ID:h7uDPzk3
いつの間にかTOHO高知でも上映終わってたんだな
最終7億いったのかな?
48名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 00:52:01.30 ID:KU66pDLl
公開規模がデカ過ぎて後悔
49名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 18:40:03.56 ID:+9bRxklS
夢の扉に仁淀川
50名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 18:42:20.14 ID:1IKGcEba
そろそろDVD発売だっけ?
11月末くらい?レンタルもその辺かな
51名無シネマ@上映中:2013/11/10(日) 09:43:03.51 ID:lOW0MdV8
52名無シネマ@上映中:2013/11/18(月) 17:29:58.21 ID:aJAIa6EV
レンタルで見たけどびっくりするくらい薄いというか、思ってた以上に高知PVなんだな。
おもてなし課が奮闘するシーンが省かれてる?から頑張ってる感が全く出てないし
どういう意図でどこに向けて作ったのか謎すぎて、脚本監督に問うてみたい。
53名無シネマ@上映中:2013/11/22(金) 20:49:28.53 ID:pZi5/p8o
仕事してー仕事させろーってシーン入れたいなら余計に必要だったはずよね>奮闘ぶり
54名無シネマ@上映中:2013/11/23(土) 10:42:24.20 ID:kLr6//Ys
コメンタリーのDVDなかなか良かった
55名無シネマ@上映中:2013/11/24(日) 20:40:37.47 ID:nxmspmDZ
ジャニーズと堀北が出会ったときからほぼ両想いになるなんて今時糞みたいな映画だな
56名無シネマ@上映中:2013/11/24(日) 20:50:26.75 ID:m7Dgf59i
地味な邦画なら地味な邦画なりに仕事面にしろ恋愛面にしろ丁寧に描かないとダメだな
高知名所巡るのもただ景色見せたいだけだろっていうダイジェストで
二人で遊んでるようにしか見えないし
成長を感じられないと鈍感キャラもイラッとくるだけになってしまう
57名無シネマ@上映中:2013/11/24(日) 21:33:56.28 ID:0mrf+PKs
同じくレンタルして見たけど、つまらなさが半端なかった
俺の真希が、ただただ可愛いだけの作品だ
58名無シネマ@上映中:2013/11/25(月) 00:16:58.71 ID:nlrzmJX6
>>52
変なアニメとか変なアニメとか…
どうしてこうなった感が強すぎて脚本監督の意図が逆に気になるw

>>56
高知好きアピールしただけでタキちゃん呼びして終わるなんて
タキちゃんが言う「ばか///」なんて可愛いもんじゃないガッカリ馬鹿な掛水くん;;
59名無シネマ@上映中:2013/11/25(月) 00:44:37.69 ID:5ECg03ce
アンビリって言われてるけど、この引きのない映画でよく6.6億行ったよね
最終出てないからもう少しいってるんだろうけど
60名無シネマ@上映中:2013/11/26(火) 20:17:25.46 ID:PZecZWxh
レンタルが全然人気無いな。入荷量が少ないうえにほとんど残ってる
ただ隣にある舟を編むも残ってる。この店の客は邦画が好きじゃないのかな
61名無シネマ@上映中:2013/11/29(金) 01:27:10.46 ID:AxvmAsrQ
店によるんじゃ?うちの近所じゃどっちも借りられてるわ
現高知の映像資料に芸能人を登場させましたレベルの内容だけど…
62名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 07:49:14.40 ID:G0u/jzmo
高知県から助成金出てるから高知PR動画寄りなんだろうな
高知県映像コンテンツ撮影誘致事業費補助金交付な
63名無シネマ@上映中:2013/11/30(土) 07:51:56.82 ID:G0u/jzmo
この映画自体がお役所体質そのものになってしまってるという皮肉
64名無シネマ@上映中:2013/12/03(火) 15:46:35.85 ID:eGu+Xfnl
DVDで改めて見たけど、やっぱり仕事パートと恋愛パートのバランスが中途半端なんだよなー
原作では清遠が掛水と多紀をあちこちの観光スポットを連れ回したり、
会議でいろんな構想ぶちあげておもてなし課の職員の意識改革するところが好きだったから
映画でバッサリ削られてて物足りなかった
仕事パートをきっちりやらないから清遠や吉門との関係の変化が唐突だし
かと言って恋愛パート重視かといえば、一番重要で萌えの詰まった馬路村のエピソードを
やらなかったり、原作エピの選択基準が謎過ぎる
仕事してえーとか変なアニメ入れるより馬路村入れればよかったのに
65名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 17:21:11.63 ID:68jdlSCd
特に何も起こらず特に何もせず
無能な地方公務員が無能な地方公務員なままで終わる
という見方をすればある意味リアルやで
プライベートな面でも、ガツンと決めた民代表の作家先生と対比になってて

作り手はそう描いたつもりじゃないからダメなんだろうがw
分かりやすく葛藤抱えてるバイトのタキ目線で描いたほうがまだ物語になる気がするわ
66名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 02:48:30.23 ID:SmDNy+W4
>>19
やっぱり馬路村よりも前にチューしてるんだよね。とすると動物が飛び出して急ブレーキかけたとき??
67名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 08:54:48.25 ID:R0zsRTBA
高知出身のため、地元には並々ならぬ思い入れがあるが、残念ながらこれは映画として成立していなかった。
68名無シネマ@上映中:2014/03/04(火) 19:31:17.79 ID:YVn9OAYo
今日レンタルで観た
お仕事パートを もっと頑張って欲しかったって思った
ドラマの『空飛ぶ広報室』みたいに いいバランスで恋愛要素が入ってくれればよかったな
(それと主題歌の出だしを削ったのが残念...)
69名無シネマ@上映中:2014/04/16(水) 05:58:10.83 ID:mCliwLe0
>>44
まじか
70名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 22:57:58.57 ID:AhpRgssF
恋愛要素入ってくるタイミングが映画としてあまりにも早すぎ
71名無シネマ@上映中:2014/06/15(日) 15:16:28.10 ID:0Grnn3rt
原作の発行部数が図書館戦争の半分くらいでしょ
公開された頃に本屋のポップを見て知った
たしか350万部くらいだった記憶がある
フューマン系でほんわかして好きな作品だけど
地味な地方モノで、何も起こらない日常っていうのは、ヒットしそうにないもんね
よくあの内容で6.9億も行ったなと思う
72名無シネマ@上映中:2014/06/15(日) 17:13:32.10 ID:8Befbsx4
>>71
20万部突破の『県庁おもてなし課』が映画化、5月11日に全国ロードショー公開
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/135/135012/

公開時に20万部だって
図書館戦争は400万部
桁違いだよ

本当に何も起こらない内容だった
きれいな高知のPV作品て感じ
高知ピンポイントな映画なのに高知には1軒しか映画館ないんだよね
73名無シネマ@上映中:2014/06/29(日) 16:22:34.08 ID:x5bwddWD
>>72

天下の「あたご劇場」もあるではないか。
74名無シネマ@上映中:2014/07/15(火) 22:43:22.15 ID:Eb6wS+Oq
原作未読で映画観たときもクライマックス?(仕事させろー)が意味不だったけど
原作読んでみて、既読のみなさんが映画観てがっがりしたのがよーーくわかったw
同時期の同原作者他作品が出来がよかっただけにもったいなかったなー
DVD借りてもっかいガッカリすることにするかw
75名無シネマ@上映中:2014/07/21(月) 15:56:30.60 ID:cG7Vxyee
そもそも、有川作品の中でも発行部数がダントツで少ない「県庁おもてなし課」をなんで映画化したのか理解できない
76名無シネマ@上映中:2014/07/28(月) 22:18:58.40 ID:HDoPlsVY
>>75
阪急電車がスマッシュヒットしたから同じ有川作品のローカルものを選んだんでそ
スタッフも同じだし
関テレ開局55周年映画だったんだから、縁もゆかりもない高知舞台の作品じゃなく、
関西ローカル第二弾にしとけば良かったんだよ
77名無シネマ@上映中:2014/07/30(水) 19:34:08.38 ID:jMWQ65Id
映画館にはほとんど行かずTSUTAYAで旧作になってから専らアカデミー賞作品を観る派な俺。
久しぶりに“じゃない”この作品を観たが、予想以上にダメだった。
堀北がクソ可愛いだけ。
序盤で「掛水さんてええ人ですね」が続けて出たが、不自然過ぎ。
公務員の掛水に媚びて結婚したいわけか?と勘ぐるくらい不自然。
ええ人エピソードシーンが2つくらい出て、3つ目でやっと「ええ人ですね」と言葉に出すくらいが自然。
早い段階からの両思いイチャイチャを見せられ続けて前半不快だった。
ドラマか何かの質の悪いダイジェスト版を見せられてる感じだった
78名無シネマ@上映中:2014/08/24(日) 15:22:33.30 ID:YaF/sAiT
予想外につまらなかった
原作読んだらこのモヤモヤは晴れる?
79名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 03:54:01.97 ID:5QnzlNIX
原作おもしろいのに映画観てつまらないと思われるのが残念、というか悔しくなるレベル
80名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 20:25:33.85 ID:UfQ4/9fA
映画、そんなに悪かったかな?
あれ見て実際に高知行ってみたいと思ったけど。まあ行っては無いけど。
81名無シネマ@上映中:2014/10/04(土) 16:22:22.61 ID:sMA3Vgkv
あなたの1票で2chに新板(日本映画板・外国語映画板)ができるかも!

★★11月2日に板分割についての投票が行われます★★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1412214175/
82名無シネマ@上映中:2014/10/25(土) 12:10:30.44 ID:2Y/f8P9k
【超関連スレ】

【ドラマ】テレ東『三匹のおっさん』続編決定、北大路欣也「また雇ってもらえてうれしい」と喜び
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414110941/
83名無シネマ@上映中:2014/11/25(火) 18:02:38.33 ID:iSt6+vGU
税金泥棒でしかない、県庁おもてなし課
 
84名無シネマ@上映中
演技とディレクションは最低だった。
特にあの小説家w