【実写映画版】るろうに剣心 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:14:43.30 ID:2h+BpS6N
個人的には、この映画版気に入ってる。BGMも大好きだが、昨日の
実況でも、何から何までけなしてる人多くて意外だったな.....
邦画の出来としてみても、かなり健闘してると思うが。
953名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:19:06.08 ID:N/+Qp6/P
実況ってのは、そもそも片手間に見て文句つけたいやつが集まる所だからさほど気にすることはない
954名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:31:53.95 ID:toxfM2Fc
ハンサムが美剣士をやる映画だからブサメンの嫉妬を買う
ましてやかなり出来がいいとなれば妬みホイホイと化す
撮影中は女子スタッフまで目がハートで
新作のエキストラ応募は女ばっかりになってるらしいからな
955名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:36:29.28 ID:p1wpV6zn
>>951
モニカはたっぱがあるから映えるよねぇ〜
やっぱモニカかっこいいわ…
956名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:50:38.51 ID:p1wpV6zn
>>927
かんりゅうが薫の道場を襲え、って地図にたばこの火を押し付けて指示してる所ももしかしてカットされてた?
初見の母親から『何であの人達は薫の道場をめちゃくちゃにしに来たの?』って聞かれたんだけど
957名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:01:42.63 ID:bzOEfIlr
>>952
自分も実況見てたけど素直に驚いたり
凄いと感心してる人も多かったよ
映画公開直後の感想でも叩きまくってる奴らは結構いたし
内容に関係なく叩くのだけが目的の奴らもいるし
気にしなくていいと思うが
958名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:22:56.90 ID:pFGDWaBZ
40分もカットされてるなら円盤買おうかなあ
でもいきなり次京都編か、一気に飛ぶんだなあ
959名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:26:13.36 ID:FYgkipRC
シシオと宗次郎の物語には
松本清張の砂の器を連想する。

横溝正史映画だったら宗次郎は完全な二重人格者になってそう
960名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:55:02.96 ID:pFGDWaBZ
そういや時代劇とか暴れん坊将軍ぐらいしか見ないけど、この映画みたく剣劇メインの時代劇って他に何かあんのかね
961名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:58:53.22 ID:mwOC7off
漫画の原作映画の邦画にしては良い方でしょ。
普通に楽しんで見てられたし。
まぁ、俺原作読んだ事ないからかもしれんが。

他の漫画原作邦画なんてもう観てられんよ。どろろとか、どろろとか、どろろとか。
962名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:29:00.58 ID:FYgkipRC
勝新太郎の89年座頭市がお薦め

おそらく倫理基準だと思うが、意外にも一般時代劇には木や野菜や食肉を刀で実際に斬るようなシーンがあまり無い。
が、前述の勝新座頭市は違う!
全編の剣戟シーンすべてにおいて、鳥肌がたちそうなくらい刃物の怖さを巧く表現している。
狭い家屋の中で剣闘するところなど、戦う人物の周囲の障子や衝立や柱がスパスパッと切断されていき
ついには天井が重さで落下してくるというリアリズムだ。
963名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:34:09.95 ID:ziQiBeQ8
>>960
リメイク版十三人の刺客とかかな?
悪虐非道の限りを尽くす暴君を討とうとする十三人の刺客の話だけど、ラスト50分の十三人対百数十人は圧巻だよ。
964名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:37:15.18 ID:92gEsxZV
この漫画読んだことないし、演じてる俳優の人達にも特に興味なかったから
何の先入観もなく観ることができた、邦画だからまったく期待してなかったけど普通に面白かったよ、アクションシーンが良かった

漫画読んだら見る目も変わるんだろうね
965名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:39:22.49 ID:2IRfO25W
>>902
ヤフレビュ見て来た、10分しか観て無くて☆1つ付けてた馬鹿がいて呆れた!!!
966名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:45:54.42 ID:cLj2eP7g
10分しか観てないのに星1???
いくら何でもひどいな。違反報告すればええよ
967名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:50:37.18 ID:IrZ4iOLO
他人の評価気にしすぎ
面白いと思う奴もいれば面白くないと思う奴もいるし
面白くないと思ったら速攻切る奴もいるだろそりゃ
968名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:52:01.31 ID:mwOC7off
この映画で良く出来てて面白かったシーンは剣心の過去の話だな。
もっともっと長くても良かった。
こういう過去があっての剣心ができているって話がいいな。逆刃刀の意味も分かる。
映像も過去のシーンはムードが出ていて良かった。
究極の剣技を持った主人公が心の葛藤がありながら血飛沫出しまくりで暗殺しまくるのはシーン良いね。

個人的にいらないと思ったのは、あの斬馬刀使いの殴り合いシーン。
あのごっつい刀を持ってるのに、殴り合いってw
あの仲間っているのか?w
こういうのはまぁ、漫画映画だなって思ったわ。
そして、逆刃刀だろうと、あの鉄の刀を頭や首を打ったら死ぬぞw
不殺は絶対に無理だろw

原作をある程度無視して、もっとシリアスにリアルに作った方が面白くなると思った。
969名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:52:20.06 ID:pFGDWaBZ
座頭一かいわれてみればそうだな、勝新太郎の奴は見たことないが
十三人の刺客は何か気になるな
こういう派手な剣劇がメインの時代劇はもっと増えたらいいのになあ
970名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:02:26.82 ID:cLj2eP7g
>>967
ヤフーレビュー知らなさすぎw
>>969
勝新の殺陣はつべて見たことあるがあまり好きじゃない
十三人は自分もマジおすすめ。だが、一度見でお腹いっぱいw
何度観ても飽きないのはるろ剣のアクション!!!
971名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:17:49.70 ID:60WSwpg+
amazonレビューやネット評論家の口調によくある不可解な常套句。

「個人的に思ったのは」・・・個人的になら誰だって各々思ってるわ。批評するつもりなら逃げ道を作るな。

「普通に楽しめた」  ・・・これもよくわからない言い回し 
              楽しかったけど、べべつに本気で楽しかったんじゃないんだからね! ってか?
              自分の鑑賞眼は平均より上なんだと言いたそう。

「割とよく出来てた」 ・・・この場合の「割と」って何が基準かさっぱりわからん
972名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:31:18.38 ID:cLj2eP7g
続編はゴールデンウィークと夏休み上映かな
973名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:35:36.39 ID:mwOC7off
>>971
批評なんてどれも所詮個人的意見。逃げ道なんてもんはない。

普通に楽しめたって事は、それなりに楽しめたって事でしょ。
基本楽しめたって事で、特に完璧な最高傑作ってわけじゃないって事。
そんな最高傑作映画なんて滅多に出てこないし、個人的な感想は皆それぞれ違う。
基本的にはまぁ楽しめたけど、ん?これはな〜って思うのは普通。そういう事。
鑑賞眼なんて平均もない。上も下もない。趣味の問題。

割りとよく出来てたって事は、鑑賞に堪えうる作品だったて事。
酷い駄作は、観てられないよって事。途中で観るの止める。そういう事。
とりあえず最後まで見れた楽しめたって事は良い事なんだよ。

自分が最高傑作だと思ったならそれでいい。それだけ。
駄作だと思ったならそれでいい。それだけ。
普通に楽しめたと思ったらそれだけ。それでいいのだ!
974名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:01:01.22 ID:9/gZXt9j
アクションって言っても
香川の屋敷の庭の回転スライディングぐらいしか印象にないな
あれ、なんか仕掛けてるだろ

仮面ライダーの映画に出てた徳川吉宗様の方が動きよかったかも
975名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:01:29.91 ID:hH84dakc
ただの自己満落書きとしてしか使わず誰かが参考にできるようなものを書こうって奴が希少なのがYahoo!映画のレビューだ
976名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:07:06.64 ID:cLj2eP7g
また夏休み直後の8月下旬から秋にかけて連続公開とかもある?ワーナーだしなーorz
977名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:38:18.30 ID:9/gZXt9j
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6904886
るろうになんかよりもこっちの方が1対1の決闘に迫力があるなw
モニカとの対決とかお遊戯かと思ったし
978名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:44:56.19 ID:ZbXSnqvk
今金曜ロードショーのやつ見たけどなかなかおもしろかった
前評判通りアクションがキレキレでよかった。これは、DVD買うとしたら、このアクションがあるだけで購買意欲沸くし、所有欲満たされるね
演技はたけだかんりゅうが凄くいいキャラしてた。やっぱり香川照之はうまいなあ
佐藤健はアクションは凄いんだけど、剣心となるとやっぱり違うかなというかんじ。ただ過去の回想シーンで泣いてる巴を見てる時の表情の演技は凄くよかった
でもやっぱり剣心役に佐藤健は違ったな。やっぱり小池徹平が適役だったな
979名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:53:24.58 ID:ZbXSnqvk
>>949
わかるわ
佐藤健ってどんなキャラ演じても本人の持ってる地が出ちゃうんだよなあ
BECKのコユキしかり今回の剣心しかり
980名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:05:00.33 ID:ZbXSnqvk
剣心:小池徹平
薫:今のまま
弥彦:今のまま
さのすけ:今のまま
恵:栗山千明
斎藤:いせたにしょうすけか草なぎ剛

これならよかった
981名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:08:19.96 ID:Gd5V9M1T
俺は男で男優なんか興味もないけど(佐藤健って人はアイドルなのかな?)、
剣心役は凄くあってたと思うよ。あの剣心のかつら?もあってるし、役もきちんと
演じてたと思うし。いや、剣心以外のキャラもみな全て適役だったと思ってる。
弥彦役の子はもう成長してるから、他の子が演じるんだろうね。
982名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:08:24.88 ID:mwOC7off
小池徹平があの剣戟できるかね?
小池徹平の怒りの表情とか演技が出来るの?
983名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:09:28.28 ID:mwOC7off
原作知らないと、普通に佐藤健で良かったと思うが。
984名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:18:43.35 ID:hH84dakc
キャストのもしも話は基本スルーでいいと思う
何を言ってもしょうがない
985名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:19:33.08 ID:ZbXSnqvk
>>981
俺は原作持ってるから、自分のイメージとしてはなんか違うんだよね
いやでも自分が想像してたよりかなり良くできてたからこれはこれでありなんだけど、なんかやっぱり自分の持ってるイメージとなんか違う

>>982
さあ、できるかどうかは知らんけど他の俳優もアクションみっちりやってたし、小池徹平もOKテイク出るまで気合い入れてやるんじゃない
表情に関してもその辺はちゃんと出来るんじゃない俳優だし
俺は佐藤健のアクションは凄くよかったと思うんだけど、剣心としてのゆったりしたやさしい雰囲気や佇まいがなんか剣心と違うかなって思うんだよ
佐藤健より小池徹平の方が剣心としてしっくりくるんだよね
986名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:32:53.55 ID:hH84dakc
どうせ地上波しか見ないで言ってるんだろうなあ
全編見てからせめて言えっていう
アクション主体の編集で演技の重要な場面かなりカットされてんだから
987名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:33:54.11 ID:mwOC7off
所詮俺は、原作知らないからの意見。
ゆったり優しい演技と言われれば、小池徹平の雰囲気は分かるが、
あの剣戟の動きや殺意を剥き出しにした演技が出来るのかどうか…。

個人的な意見では小池徹平だったら、もっと漫画漫画して緩い作品になってたんだろうと思うが。
988名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:01:09.71 ID:ZbXSnqvk
>>986
地上波見たうえでの感想を書いてもいいだろ
カットなしの見たらそれはそれで感想書くわ

>>987
原作見てみてよ
小池徹平か、なるほどねって思うから
まあ小池徹平もアクションがんばればいけるっしょ
俺はその緩さもいい味になったと思うよ
989名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:10:16.02 ID:qflfkASG
今大規模規制で書き込める人はめんどくさい人の比率が高まってる
990名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:39:32.12 ID:z0deB6ml
>>956
その場面はカットされてない。ちゃんとあったよ
991名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:41:17.65 ID:mwOC7off
>まあ小池徹平もアクションがんばればいけるっしょ

これが所詮思い込み。
本人の身体能力でアクションは全く変わる。
アクションを舐めすぎ。

これ以上の緩い緩い漫画漫画した映画だったら、もっともっと一般受けしないぞw
それこそ緩々の寒い駄作になる可能性が高い。
992名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:23:29.01 ID:hH84dakc
>>988
ただの感想ならともかく現行キャスティングの否定とかしてるし駄目だな
何レス使って力説しようとも決まってるキャストがひっくり返ることも無いのに
だったら脳内で妄想して補完したらいいんじゃないか。完全に無駄レス。
993名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:28:07.12 ID:Gd5V9M1T
>>985
俺はジャンプをずっと購読してて、原作の連載が始まった1話目からのファンだけど、
各キャストはイメージに合ってると思うけどね。もちろんいろんな俳優に演じて
もらったら、よりイメージに合う人は出てくるとは思うけどね。
994名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:29:22.40 ID:mwOC7off
小池徹平は、ただ走るだけの場面でも体の芯がブレてる事がある
そんな人間がワイヤーアクションやったら
江口洋介と同じく、釣られてる感アリアリのブザマな事になるだろう
995名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:40:53.79 ID:1ov+4ku0
そろそろ次スレ
ここは実質36スレ目なので、次は37スレな
996名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 07:07:45.35 ID:z0deB6ml
これでスレ立てに行ってみる
とりあえず続編情報を入れたけど、必要があれば次スレで修正ということで

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 実写版専用スレです
 原作・アニメ等のエピソードを用いた過度な続編予想や口論は控えて下さい
 今作に関わっていない部分の原作、TVアニメ、OVAの話題は禁止
 原作やアニメの話だけしたい人は懐かし漫画板・懐かしアニメ板のるろうに剣心スレへ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2012年8月25日 ロードショー

2014年夏 続編が2作連続公開予定
京都大火編 伝説の最期編

主演:佐藤健
監督:大友啓史
製作総指揮:ウィリアム・アイアトン
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
プロデューサー:松橋真三、野村敏哉
製作:ワーナー・ブラザース映画
制作プロダクション:STUDIO SWAN(IMJ-E)

前スレ
【実写映画版】るろうに剣心 34 (実質36)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1370607542/
次スレを立てるのは950を踏んだ人、立てられない場合は指名
997名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 07:11:46.00 ID:z0deB6ml
立ちました

【実写映画版】るろうに剣心 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1374963018/
998名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 07:11:59.01 ID:qflfkASG
>>994
荒らしにつられて関係ない俳優のワルクチはやめてくだされ
999名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 08:54:39.48 ID:Yfl7SCuf
>>988
自分は原作読んだ上で小池徹平はぜんぜん違うと思うw
ユルい感じも含めて佐藤の方が断然合っている
映画は原作ファンの友人たちと見に行ったがみな剣心の雰囲気が出せるのは
佐藤以外ありえないと言ってた
悪いが小池が演じてたら間違いなくここまでヒットせず
話題にもならなかったろう
1000名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 09:26:02.78 ID:JbU4EnJ9
ガトチュエロスタイム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。