【実写映画版】るろうに剣心 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 2012年8月25日ロードショーの実写版専用スレです
 原作・アニメ等のエピソードを用いた過度な続編予想や口論は控えて下さい
 今作に関わっていない部分の原作、TVアニメ、OVAの話題は禁止
 続編に関する話題(続編予想やキャスティング予想)は禁止
 原作やアニメの話だけしたい人は懐かし漫画板・懐かしアニメ板のるろうに剣心スレへ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

主演:佐藤健
監督:大友啓史
製作総指揮:ウィリアム・アイアトン
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
プロデューサー:松橋真三、野村敏哉
製作:ワーナー・ブラザース映画
制作プロダクション:STUDIO SWAN(IMJ-E)

前スレ
【実写映画版】るろうに剣心 33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1365373681/
次スレを立てるのは950を踏んだ人、立てられない場合は指名
2名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 21:19:40.60 ID:06TegWwh
『るろうに剣心』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/

【キャスト】
緋村剣心 - 佐藤健
神谷薫 - 武井咲
明神弥彦 - 田中偉登
相楽左之助 - 青木崇高
高荷恵 - 蒼井優
外印 - 綾野剛
戌亥 - 須藤元気
山縣有朋 - 奥田瑛二
鵜堂刃衛 - 吉川晃司
斎藤一 - 江口洋介
武田観柳 - 香川照之

【DVD/ブルーレイ情報】
通常版、豪華版、レンタル版 あり
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/dvd/index.html

【関連Twitter】
公式 ttps://twitter.com/ruroken_movie/
大友組 ttps://twitter.com/TeamOTOMO/

【関連スレ】
大友啓史総合スレ 其の一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1337622982/

ーーーーーーーーーー ここまでテンプレ ーーーーーーーーーー
3重複:2013/06/07(金) 21:21:52.98 ID:7pqD4/CA
【実写映画版】るろうに剣心 34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1370607569/

移動してください
4名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 21:24:08.84 ID:LR23024c
★ご注意★
現在このスレを私物化し、自分好みの話題で埋め尽くそうとする人物が
荒らし活動を行っています。
自分の身に覚えが無いのに信者認定された、罵倒された、引退しろ、嘘つきと言われた方は
以下のwikiを参考に徹底スルーを心がけてください。
気になる言葉をキーワードにして、検索してみるのも良いでしょう。
(例:「るろうに剣心」「信者」)

るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−2ch関連スレッドの荒らしまとめ【正規中立版】@wiki
http://www45.atwiki.jp/rurouni_thread/


★連投規制について★
現在、映画作品板では連投規制が行われており
映画作品板全体で、50投稿のうち同一ホストによる投稿は5つまでとなっています。
荒らしに構ってレスをすることは、荒らしの連投規制を解除する手助けになります。
荒らしに対しては徹底スルーを心がけ、スレの趣旨に沿ったレスをしてください。
よろしくおねがいいたします。
5名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 21:26:03.09 ID:/bLhXkp0
荒らしの首謀者である熱狂的な剣薫信者(→@mitsurugi_style)


mitsurugi_styleによるオタナリ工作垢がコイコイ(→@koikoi_nyanko)
プロフ、ツイでは抜巴信者アピってますが決して抜巴信者ではありません。
抜巴スキーをアピールしながら薫age、巴sageを目的としているマジキチでございます。


本垢はこちらmitsurugi_style(→@mitsurugi_style)
根っからの剣薫信者です。


主な荒らし行為
●実写映画スタッフに向かって「品格を持て」等の誹謗中傷
●抜巴絵師に対し支部での1点入れ
●抜巴信者と繋がっている、チャットしている等の大嘘を吐く。
●アンチをするためだけに吉祥寺の追憶編上映会に乗り込む。
●根も葉もない抜巴信者の悪評を広める。
6名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 21:34:10.05 ID:LR23024c
『るろうに剣心』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/

【キャスト】
緋村剣心 - 佐藤健
神谷薫 - 武井咲
明神弥彦 - 田中偉登
相楽左之助 - 青木崇高
高荷恵 - 蒼井優
外印 - 綾野剛
戌亥 - 須藤元気
山縣有朋 - 奥田瑛二
鵜堂刃衛 - 吉川晃司
斎藤一 - 江口洋介
武田観柳 - 香川照之

【DVD/ブルーレイ情報】
通常版、豪華版、レンタル版 あり
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/dvd/index.html

【関連Twitter】
公式 ttps://twitter.com/ruroken_movie/
大友組 ttps://twitter.com/TeamOTOMO/

【関連スレ】
大友啓史総合スレ 其の一
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1337622982/
7名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 21:34:59.13 ID:LR23024c
Q.CGや早回しは使っていますか?
A.監督のコメントによれば、刀の刃先などの細部修正を除いてCGは使われていません。また、早回しも行っていないとの事です。

Q.本作中の技について教えて下さい
A.代表的なものは以下です。
双龍閃:飛天御剣流抜刀術。刀で1撃、鞘で2撃目を行う隙の少ない技。
牙突:本作における斉藤一の技。映画ではシャンデリアを落とすのに使っています。
背車刀:背中で刀を持ち替え逆方向から剣撃を繰り出す鵜堂刃衛の技。
心の一方:二階堂平法。かかった者は身動きができなくなったと言われる実在の技。
他、詳細は原作を参照下さい。

Q.どうして続編の話題は禁止なの?
A.当スレは過去、続編の話題で何度も荒れてきました。
他メディアで展開されている部分に関しましては、本映画に該当する箇所以外の話題はご遠慮下さい。
8名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 00:36:08.53 ID:xsefUhj+
9名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 12:10:15.80 ID:yQX7MxXN
以下のようなスレはスルーし、映画の話題を続けてください。
-------------------------------------------------------------------------
>>5 に示されるようなツイッターのアカウントが晒されている

★〔登場人部〕+信者という単語で、作品内の登場人物および演者の対立を煽っている

★りおん(@ray_gain_excuse)という単語が含まれている
  (なお、この「りおん(@ray_gain_excuse)」のみ実在の人物の為、専用のオチスレがあります
   気になる場合は自分で探してください)

★「オタナリ」という意味のない単語が含まれている

★出典を質されても一切答えずに、「監督は〜だ」「映画は〜だ」と繰り返している
-------------------------------------------------------------------------
10名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 20:25:03.78 ID:0tdQKZbE
もうこっちが本スレでいいかな
向こう荒らしに乗っ取られすぎ
11名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 23:32:15.17 ID:QBF7M29Q
>>10
賛成
だけど誘導レスをすると荒らしまでこっちに来そうだから
下手に動かない方がいいかな
12名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 01:08:54.95 ID:fmpl+0ez
向こうは荒らしが立てたスレだもんな、あの荒らしはスレ立てたくてしょうがないんだね
今はまだ情報なにもないし放置がベストですね
13名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 01:36:20.76 ID:OY4vuLfG
誘導はせずにこちらでひっそりとやればいいのではないかと
気づいたら乗り込んでくるかもしれませんが
しばらくは静かでしょう
来月までは情報待ちになりそうですしね
14名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 02:24:24.38 ID:MBz/kfFT
御剣(@mitsurugi_style)
おだまきかこ(odamaki_k)
SIN(@FB_sin)
御剣(@mitsurugi_style)
おだまきかこ(odamaki_k)
SIN(@FB_sin)
御剣(@mitsurugi_style)
おだまきかこ(odamaki_k)
SIN(@FB_sin)
御剣(@mitsurugi_style)
おだまきかこ(odamaki_k)
SIN(@FB_sin)
御剣(@mitsurugi_style)
おだまきかこ(odamaki_k)
SIN(@FB_sin)
御剣(@mitsurugi_style)
おだまきかこ(odamaki_k)
SIN(@FB_sin)




ヲタナリ、支部の一点入れ、2ちゃん荒らし、個人アカウント晒しの常習犯
15名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 18:26:52.86 ID:K7I8x7aN
こんにちわ!突然すみません。
被害が多いと聞いたので、専用のスレを立ててみました!
どうぞこちらを使って下さい。周知もして頂けると助かります!

【薫信者から受けた被害報告】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6238/1317618257
何かあればこちらまで!kaoru_anti24あっとyahoo.co.jp
16名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 12:35:27.11 ID:qvGWZE/u
公平じゃないと言われたので一応こっちも…
誘導ヨロです

【巴信者から受けた被害報告スレ 3】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6237/1369662780/l50
17名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 14:04:30.40 ID:OBH5xNef
当面はこっちに移動すればいいんじゃね?って思えてきた
アカウント張るような荒らしはスルーすればいい
18名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 00:14:04.04 ID:o0f3iZvB
もう決まったから!!
★るろうに剣心映画化第2弾!!監督発言まとめ★
http://togetter.com/li/520455
19名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 12:45:14.11 ID:ooPILN//
ニュースみて来たんだけど連続2作公開ってこれ京都編を前後編でやるって認識で良いの?
間違ってる?
20名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 12:55:07.88 ID:1wviNUy0
>>19
画像バレが部分的なので、まだ詳細は分からない


X編は〈京都編〉!!
X部作連続公開でついに完結!!!
「るろうに剣心」
京都大火編 伝説の最期編
2014年夏 2作連続公開決定

主演 佐藤健 監督 XX
2012年8月に公開され大ヒットを記X
画「るろうに剣心」!京都が戦いの舞台とX
ライバルとなる志々雄真実役の俳優にX
21名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 16:44:12.85 ID:+F9HP5gI
新スレがたてられたけど次はここ使うんじゃなかったん?
22名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 22:29:23.10 ID:gQJn0iyx
>>21
何人もがここの再利用を促してたのに、950さんが立てちゃったからねぇ

950さんは本当に映画るろ剣が好きな人なんだろうけど、ちょっと荒らしの相手しすぎかも
NGワードを主張することで、過去、どれだけ荒れたことか…
今は荒らしが連投規制入ってるっぽいけど、解除されたら怒濤のレスが来そう
23名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 06:50:26.84 ID:tUTiqyrx
新スレ立てた人、周りの意見も聞かずめっちゃ自己中な感じだよ
自分こそ正義!って思ってそう
社会生活でも勝手すぎて浮いてそう
24名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 08:28:49.22 ID:Tz1AfIOk
まあまあ、ここはヲチスレじゃないんだから
映画の話をしようぜ

とりあえずソースが分かっている次回作情報を前スレ・前々スレからサルベージしてきた

1)大友監督が大規模なロケハンをした(ソースは大友組Twitter)
  ttps://twitter.com/TeamOTOMO/status/336591616762601472
2)7月から、幕末から明治を舞台にした大規模な時代劇の撮影がある(ソースはエキストラ募集サイト)
  ttp://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2013/05/post-7fd7.html
3)ジャンプスクエアに「次号でるろうに剣心に関する重大発表」と掲載(画像バレあり)
  → 7月4日発売のジャンプスクエアに情報掲載 >>20
  ttp://pbs.twimg.com/media/BN6qCzACUAAbhgz.jpg

他に、

・VANHALENのデイヴィッド・リー・ロスが、るろうに剣心のオーディションを受けた(BURRN5月号のインタビュー)

というのもあるみたいだけど、検索しても2ちゃんねるしか出てこない…
25名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 08:36:02.23 ID:FXLCVXOa
里見浩太朗&『るろうに剣心』大友監督、アクションは高度な芝居とあふれる愛告白!
http://www.cinematoday.jp/page/N0054331
26名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 20:27:09.48 ID:aMvkRRNa
次スレはこっちを一旦うめるですage

アカウント掲載荒らしレスは削除申請を出しておきます
以後こういう荒らし行為はおひかえください
27名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) 23:46:14.09 ID:iroMlhIe
このスレは実質36ということで
28名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 00:55:42.40 ID:0MhrBtoG
ハリウッド参加か
渡辺謙やトムクルーズが出しゃばって出てきそうだ
29名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:01:11.53 ID:5p59H+K0
エキストラ 生能年ちゃんとか生ガッキーとかに会えるなら我が男子校生徒総出なんだが
30名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:01:59.61 ID:GvYdHSrm
ここは実質36スレ目です

前スレ
【実写映画版】るろうに剣心 35【2014年続編公開!!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1372562481/
31名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:03:53.70 ID:GvYdHSrm
>>29
前スレ948が言ってたように、志々雄様!志々雄様!って叫ぶ役だとしたら
由美さん役の女優には会えるんじゃね?
32名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:17:33.82 ID:RmUNFOpT
989 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 00:14:38.01 ID:euFtiyoe [1/2]
男性エキストラ不足が深刻なようだな…
みんな応募しろよ!


大友組さん(@TeamOTOMO)の 11:38 午後 on 月, 7月 08, 2013のツイート。
映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」では18〜30才代に見える男子エキストラさんを大募集中。昨年公開された「るろうに剣心」アヘン工場のシーンでアップになった方もエキストラさん。ご応募とくとお待ちしております!M

大友組さん(@TeamOTOMO)の 11:49 午後 on 月, 7月 08, 2013のツイート。
映画「るろうに剣心」エキストラ応募フォーーームッ!活きの良い男子を知ってる女子&男子の皆様!ぜひ御家族ご友人彼氏同僚パイセン後輩お知り合いにお声掛けを。あなたの知っている方が大スクリーンに映るチャンスですM


えらそうなやつが
応募しやがれだそうです
イラっときたわ
33名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:18:43.49 ID:nFg8Jau6
WOWOWで久々に見たらやぱ面白いね。
わかりやすくていい。
カンフーのような立ち回りだけど、ちゃんと日本刀してるもんね。
薫殿のあのセリフはやっぱ長いと思う。
34名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:19:16.21 ID:0MhrBtoG
戦闘ばっかじゃなくて
浴衣着て夏祭りデートシーンとかが無いと
中高生が喜ばないぞ
35名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:36:11.73 ID:GvYdHSrm
>>32
加トちゃんに「歯ぁ磨けよ!」とか言われたらイラッとくるタイプか?
36名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:40:24.23 ID:EBuEVJ1g
>>34
女性客が多いのに女心がわかってないね。これだから男ってw

デートシーンなんかよりも可愛い剣心のギャップをもっと増やしてほしいよw
お団子シーンで目をくりっくりさせてる所とか
観柳邸で両手を挙げてぴょこって顔出す剣心とか
観柳に「おまえら全部脱げ」て言われて脱ごうとする剣心とかw
ああいうシーンもう少し増やしてほしい!
そうしてくれればパーフェクト
37名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:50:44.80 ID:RmUNFOpT
>>35
意味不明すぎるわ
有名人と馬の骨をいっしょにするなっての
38名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:53:56.10 ID:XyTEnadf
>>29
巴役に石原さとみ呼べば男エキホイホイなのに…
男受けの悪さに定評のある武井と蒼井で男を釣ろうってのが間違ってる
39名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 01:56:40.95 ID:EBuEVJ1g
石原さとみなんてジョーダンやめ
40名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 02:35:17.19 ID:axeXAlq0
>>38
男ファンすらその二人より佐藤のほうが多そうw
41名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 04:30:00.51 ID:dEkiuDfl
武井はいいポジションだと思う
美人じゃない。田舎くさい、でも気さくで間抜けな声
なんだかんだいって職場で周囲に自然にモテるタイプはこれだろう
昭和だとこれは斉藤由貴の位置
42名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 04:44:45.93 ID:dJU2d/VQ
ブスが共感しやすいブスって感じが
43名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 05:53:28.50 ID:L4EYF3oA
佐藤健の事務所からねじ込んでくるんじゃないかな>巴役
44名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 06:00:37.89 ID:RmUNFOpT
醜い女の書き込みが続く感じか
45名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 06:12:39.15 ID:p/CO9gat
320 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/07/08(月) 19:41:33.34 ID:B/Jseexk
本日のブラックニッカのイベントで伊勢谷、

「今年の夏の予定については「夏はなぜかいつも映画の撮影が入っていて、今年は殺陣のトレーニングをしています」(シネマトゥデイ)

やっぱり、「るろ剣続編」出るのかな?
46名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 06:59:59.43 ID:sUNOK4lQ
>>43
吉高かよ( ;´Д`)オェ
47名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 07:56:38.45 ID:e6eVei0P
48名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 10:32:01.30 ID:Xd8cu1mK
>>45
出るんだろうな多分
1作目からのひきは色々詰め込まれるみたいだ
過去編神作化でなしとかいうほぼデマな噂もあるが
2、3作目の京都前後に過去もがっちり入るみたいだし
改編した映画オリジナルの京都編になるんだろう
49名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 11:52:57.63 ID:aJMzBqo1
過去編はちりばめ方が難しいよな
シシオのために京都に来るならそのきっかけで一度、師匠に会うならそこで、
あるいは逆刃刀の鍛冶屋のとこで巴話とか、か
50名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 12:07:27.28 ID:sVsvo4Gw
カリオストロの城ではルパンが負傷して昏睡してた時に過去話
51名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 12:22:49.16 ID:GvfUkyi7
>>48
> 2、3作目の京都前後に過去もがっちり入るみたいだし


これこそソースすらないデマだよな
52名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 12:29:52.43 ID:P+5Q8WuG
挿入できても今回は断片的にだろうから
いいシーン使ってほしいな
剣心と巴が一つの布団にくるまって
巴に君を守る…とプロポーズするシーンとか
窮地の時に守るべき者を思い出すみたいな
恋人の存在を仄めかしてほしい
二時間アクションの中にそれくらいのラブシーンがなきゃ
女子は喜ばんしな
巴は目から下が映って顔見せは次回取っておくとか
53名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 12:32:25.02 ID:e6eVei0P
エキストラ募集に「幕末」とあったから、過去シーンはあるだろうね
せっかくの藤原竜也なので、人斬り時代の志々雄の場面があると予想
54名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 12:40:50.69 ID:d62LmKC5
>>52
ラブシーン見てええええええええーーーーーー

CCOが由美姐を盾にした時に巴を思い出すとかな

でも女優が決まってないのがガチなら出来るシーンが限られそう

光一のPVみたいに抱擁してるバックショットだけとかでも絵になる
55名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 13:05:41.44 ID:iYq/nXAt
ラブシーンなきゃ女は喜ばないなんて偏見ですよ
56名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 13:11:25.78 ID:2EPQrFUd
今回も布石程度にしか出せないなら前回の清里絶命みたいに
重要なシーンを厳選して入れてくるだろうな。
個人的には橋の上でプロポーズしてるシーン入れてほしいんだが。
夕日に照らされてる逆光で巴の顔が見えない的な演出で。
57名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 13:12:16.53 ID:PYQqDUyq
ありがちな負傷したヒーローをヒロインが看病するなども
まあ広義のラブシーンだよな
58名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 13:16:37.09 ID:0eXQmOuq
キネマ版では「一番大切な人を喪って」の一言に巴フラグを集約させてたが
映画ではその「一番大切な人」をどう表現するかだな
59名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 13:38:42.10 ID:VMSBLV0c
あのバレ師が言ってることが事が本当か嘘かっていつわかるんだろ?
このまま巴役が発表されなかったら本当って事だよね?
公式のエピローグ読むと発表される気配すらないけど
前回は『重要キャラの巴も出ていた!』とか大々的に記事にして煽った割に
今回は不自然すぎるくらい巴役について何も触れてない
60名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 13:59:15.28 ID:0eXQmOuq
出し惜しみ すればするほど ハードルだだ上がり
61名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 14:01:42.08 ID:jHXpmfcf
クズリュウセンが見れればそれで
62名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 14:11:49.40 ID:iX7LqPC4
>>54
アクション映画ではない、恋愛モノの映画をほかに探した方が
早くて確実だろうw
>ラブシーン見てええ(ry
63名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 14:14:03.45 ID:PYQqDUyq
またじっくり考えて書きたいが
るろ剣がこうもヒットしたのにはアクションもさることながら
物語が意外と古風な構造をしていて、王道の人情剣客ものに近いからだと思っている。
そして佐藤健にこれまた、近年の若い俳優には稀な「古風な佇まい」があることに実は驚いている。
キムタクにも浅野忠信にも、今回共演で年上の江口にすら、本作の佐藤健のような古風さはない。
これはどういうことなのか面白いことだ。
64名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 14:14:48.35 ID:8bc9LiiV
アマカケルryも見たい
65名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 14:23:58.09 ID:GvKFGYvq
>>59
待ってても発表なんてされないよ
だってあのバレはガチだから
66名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 15:53:13.06 ID:jBM4D4sv
フタエノキワミ、アッー!も見たい
67名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 15:59:03.07 ID:lzrliVb8
koume0620さんは前回は巴なんて登場するわけない!って暴れてたのに
今回は巴登場しなかったら(傷の話回収しなかったら)殺す!って暴れてるんだな
主張内容の一貫性の無さが病的である
68名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:20:19.90 ID:iX7LqPC4
67
他所の話はここに持ち込まずに
その場でやれ
69名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:20:41.01 ID:RHnZFTEV
>>56
前作は剣心と清里の関係について掘り下げていたから
次は剣心と巴がどういう関係にあったのか掘り下げる必要があるな
なもんで夫婦者だったという描写が映像で説明されるハズ
夫婦者だったという描写=ラブシーン=メシウマー(^p^)
70名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:24:03.75 ID:X+LED7hw
幕末は師匠か逆刃刀関連の描写だけだったりして
71名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:28:42.04 ID:mMKxtOrg
>>70
それだと傷の回収は一切しないで追憶編スピンオフの可能性出ちゃうから
薫信者にしたらどちらにしても地獄だな
72名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:37:57.07 ID:wc1aIRHS
池田屋からの橋の上のプロポーズシーンいいな
幕末という時代背景の象徴的なシーンでもある
73名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:52:55.29 ID:0eXQmOuq
>>70
十字傷の伏線回収しきってほしかったんじゃないの?ww
74名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 17:06:09.72 ID:e6eVei0P
>>70
志々雄の顔だしあるでしょ
75名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 17:09:09.32 ID:sUNOK4lQ
教団も追憶は回想の尺じゃ回収しきれないってわかってるんだよな
76名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:37:18.37 ID:zjD+Lmo3
>>63
前作は不幸な女性を助けに敵の根拠地へ乗り込んでいくヒーロー、というベッタベタな時代劇要素があったよね
77名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 18:59:23.87 ID:8VKMn3RT
巴は綾瀬だから発表は11月
78名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 19:08:34.10 ID:zmSgoLc+
自分が古典的だなあと思ったのは

・主人公は流れ者だがひょんなことから市井に居候。
・温厚でいくぶん厭世的。でもかつては凄腕。
・細身で強そうに見えないが実力者。逆に敵は大男でキャンキャン吠える割に弱い。
・面倒事に巻き込まれたくないと思うが人情と義憤にかられ刃を抜く

用心棒、寅さんから木枯らし紋次郎、じゃりん子チエの猫の子鉄、
シェーンとかイーストウッド主演の西部劇、ストリートオブファイヤー。
みんなこういった要素がある。
るろ剣は、日本の人情剣客物好みの遺伝子が今の若者にも通用することを証明している。
79名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 19:17:41.21 ID:hcphxmZE
志々雄役は幕末シーン(16歳)や宗次郎と出会うシーン(19歳)もやるから大変だ
80名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 20:27:27.34 ID:P9FEAJK2
由美役はもう決まっているの?
81名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 21:50:30.26 ID:ZL6MONmM
宗次郎は剛力……
いや、なんでもない。
82名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:55:46.09 ID:TtHdY9ia
>>78 わかる。
日本人って実は強いみたいなギャップ本当好きだよね。
あと正義のヒーローっぽいのが主人公で戦って正義っぽいこと語って現実ではありえないような敵を
味方につける展開 みたいな
あと見てるほうが痛々しいぐらいお人よしっていうか
83名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 01:33:18.68 ID:cB8st/M0
>>78
読んでて水戸黄門思い出したわw
黄門様は厭世的でも無いし戦うのは助さん格さんだが
あとジャッキー・チェンの映画とかにもそういう要素ある作品あるよね


藤原竜也で時代劇っていうと「新撰組!」の沖田総司役の印象が強いわ
84名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 04:20:59.54 ID:U9Afz9fs
>>78
自分は近衛十四郎の素浪人シリーズ思い出したわ
アレも普段コミカルだがdでもない凄腕
85名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 07:56:04.04 ID:gg4B451G
もし伊勢谷が出るなら何の役だ?蒼紫ぐらいしか思いつかん

あと田中泯も出るっぽくね?
次の映画の為のアクションリハーサルやってるらしいぞ
86名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 08:12:05.02 ID:xhdJlFy0
>>85
田中泯さん出るのなら嬉しすぎる!
でも「妻はくの一」の続編は当分ないってことなのかな
ちょい残念
87名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 08:14:18.28 ID:QtWkQp7a
田中泯=翁?
88名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 11:42:15.76 ID:gISTNpFg
>>67
今は例のバレ師のツイッター垢探すのに血眼らしいよ
89名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 12:00:44.59 ID:frG532gs
田中泯は大友監督とかがイイネしてるから確定ぽいな
90名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 14:27:16.07 ID:Yi7fHUdb
伊藤英明?
91名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 19:36:59.84 ID:eO2tJUoo
今更だけどDVD買って来た。
双龍閃と牙突のシーンがB級っぽかったけどそれ以外は予想外に素晴らしい出来だった。
合気?柔術?を取り入れたアクションが格好良くて、神谷道場のシーンとか繰り返し観てる
続編は映画館まで足を運びたくなったよ

スレ違いになりそうだけど刃衛役の吉川晃司が凄かった。
TVとか全然観ないんだけどあんなに存在感の有る俳優になってたんだなあ、、
92名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 19:52:43.35 ID:e+74QSZC
すかんぴんウォ


いや なんでもない
93名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:05:41.28 ID:OfTrsjXw
>>47
消防組とか書いてあるから京都大火当日のシーンだよね
お庭番衆や十本刀も見られるかな
エキ行ける人は楽しんできてね
94名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:26:20.37 ID:e+74QSZC
生武井の握手券くらい無いと男は来ない
95名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:33:20.83 ID:gg4B451G
>>91
確かに剣術以外での戦闘も良かった
続編でもそういうシーン入れて欲しいわ

佐藤と吉川は少林寺拳法やってたんだっけ
二人とも運動神経凄く良いよな
96名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:19:40.00 ID:Rzgw5m8Q
そういえばるろ剣prのために日本横断とか前回やってたと思うけど
出演者が役のコスして行ったほうが盛り上がって客も嬉しいとおもうんだが
97名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:20:37.44 ID:Rzgw5m8Q
っていう私は生健剣心がみたいだけだけど。w
98名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 01:36:02.57 ID:G6rRA/yp
今色々見ると外印に吊るされて2階にぼとっと落ちる剣心がちょっと笑える
ぼとっという効果音が似合いそうに落ちてるから
99名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 01:45:48.49 ID:41uI6FdJ
あのシーン
脚にワイヤーを絡めて吊り上げるまで、完全に剣心が無防備なんだよなw
100名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 02:05:30.06 ID:IYpucqh4
無防備な剣心 (*´д`*)萌え〜

神谷道場の体術シーンで
「薫殿の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ」← ここで少し舌っ足らずにしゃべる剣心に激萌え
101名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 02:23:25.55 ID:knAsrdOf
母親にるろ剣見せたら、剣心くんカッコイイと気にった様子。
軽く驚いたのは、終盤にはすっかり薫どのの視点になって見てたということ。
ラストの薫の長ゼリフにウンウンうなづきながら。
何が言いたいかというと、武井は侮れない。ということだ。
考えてもみろ。かつて10代の若さでこうもオバチャン層の感情移入を誘う女優がいたかどうか。
あのムチムチの身体。剣心を署に迎えに行く場面や、牛鍋屋のシーンでの武井が醸し出す10代のくせに妙なオバチャン風味はいったい何なのだろう。
只者ではないw 
102名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 02:33:09.16 ID:CyNbkRMA
>>101
深夜に独り言気持ち悪いよおばさん
103名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 02:36:00.88 ID:tJqjc7AU
剣心より薫のほうが不細工で老けてるってところがまた原作に忠実なんだよねえ。。

佐藤健の剣心を美人に見せるためにわざと周りに不細工な女優を置いているかの如く。。。

佐藤健ファンである監督のニクイ演出
104名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 02:50:08.65 ID:zEZd8m5x
ハリウッド情報紙でwide eyesとか唇の曲線美とか書かれるくらい健が美しすぎるだけで、女優たちも普通にかわいいよ
105名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 02:53:47.49 ID:knAsrdOf
いっとくが武井が好きだぞ俺は
俺の主観だが10代なのにスーパー特売のチラシを欠かさず見てそうな感じが
新たな萌え属性なんだよ
106名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 03:04:25.21 ID:IYpucqh4
>>104
やっぱ外人から観てもあの剣心はビューティフォーなんだ!
107名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 03:14:44.30 ID:zEZd8m5x
ソース
http://www.hollywoodreporter.com/review/rurouni-kenshin-busan-review-keishi-otomo-376891
> With his long pony-tail, curvaceous lips and wide eyes, Takeru play up his resemblance to a Japanese Michael Jackson.
108名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 03:23:11.44 ID:IQU0q2oe
>>104
いや普通にブスだろ…
あれがブスじゃないって完全にブス専の域
監督も男を綺麗に撮るのが得意と言って女優ども華麗にスルーなのは
ブスだって認めてるから
109名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 03:30:48.16 ID:zEZd8m5x
女性は現代では基本的に化粧をするのがデフォルトなんだよ
時代劇ではブースト補正メイクしづらいから元々素材まんまのほぼすっぴんで勝負できてる男の方がよく見えるのはしょうがない
110名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 03:42:32.24 ID:E7XwCJEP
時代劇でも綺麗な女優は本当綺麗だよ
るろ剣のヒロイン二人は洒落にならんレベルだけど
111名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 06:11:19.70 ID:CPlvwSYu
男撮るのも別にうまくねーし。
女がブスすぎるからまともに見えるってだけ。
この監督なんか勘違いしてるよな。
112名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 06:25:23.77 ID:ybXc9dPp
キャスト叩きも大概だけどID:knAsrdOf みたいに
叩けの合図する奴って最低だわ
113名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 08:34:28.63 ID:/SgQ4w+j
龍馬伝でも可愛いのは佐那ちゃんぐらいだった
これも大友監督の個性
114名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:04:00.52 ID:61lq3eGG
>監督も男を綺麗に撮るのが得意と言って

やっぱりそうか
テレビに出てくる佐藤を見るとあれっ剣心はどこ? って思うからなw
115名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:15:31.98 ID:ccRV2uk+
龍馬伝の時
監督は女優のチョイスがおかしい、ブス専だの老け専だの散々言われたし
男同士の絆に拘りまくってアッー疑惑まで囁かれたり
116名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:25:25.09 ID:61lq3eGG
これは宗次郎がたのしみ
117名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:28:05.25 ID:zEZd8m5x
>>114
役によってまったく印象変えてくるから違って見えるのは当たり前
髪型だけじゃなく雰囲気も変わるから彼の場合は
もちろんどれも美しいけど
118名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 11:46:35.45 ID:41uI6FdJ
十本刀全員は無理だろな
宗次郎、宇水、安慈、方次、張、くらいか 
119名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 12:14:58.76 ID:G6rRA/yp
実写宇水さんイケメンだったらどうしよう
120名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 12:17:21.64 ID:K2nZSr0R
鎌足はダメですか?
121名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:30:26.87 ID:41uI6FdJ
葵屋襲撃は雑兵だけで、そいつら相手に師匠が無双すると予想
122名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 13:56:28.08 ID:W7WU+K/2
十本刀全員見たいよ
それに十本刀って組織名がカッコイイから無くさないで欲しいな
123名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:36:46.37 ID:FHIbBvgQ
前後作だから尺はあるけどそれでもまとめるには長い話しなので
要点以外は捨てて改編してもいいから
勢いのある作品になるといいな
124名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:13:49.03 ID:zEZd8m5x
キモアニメヲタが大友監督スレを占拠して全方位叩きしてる
125名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:20:01.33 ID:EpCdg5Eb
zEZd8m5x

昨日からこのスレ占拠してるこの佐藤ヲタBBAのレスも十分キモいけどな

唇の曲線美(吐き気)
126名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:26:12.25 ID:zEZd8m5x
アニヲタの神格化妄想には負けるわー
こっちみたいにちゃんとソース貼れば?
127名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:29:39.71 ID:CyNbkRMA
>>111
自分もどのへんが綺麗に撮れてるのかわからない
剣心は頬のこけ具合とクマが酷くて一歩間違えば蝙也さん
左之助や弥彦なんて戦時中の孤児みたい
特に左之助は原作厨の腐女子からいまだにフルボッコ状態だよ
女優ばかりブスブス言われるのは理不尽
128名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:37:38.61 ID:tkZm8BRj
女優が醜すぎるから男性陣に求められるハードルが低いのだよ。
129名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:44:28.67 ID:bopbetuq
>一歩間違えば蝙也さん

フイタwww
第一発表のとき蝙也役の向いてるってみんなに言われてたよな
130名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 17:48:48.04 ID:tJqjc7AU
左之助がゴリラ
斎藤が中年
この時点で美的センス皆無
131名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:04:11.44 ID:BUzInyjW
宗次郎も思い通りのキャストがこなかったら原作狂ヲタは監督,役者揃ってボッコボコにするんだろうね
132名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:19:45.50 ID:d1rWu4vS
原作狂ヲタがマンガの板で
腐女子が腐女子の板で
ボコボコにするんだったら、このスレと関係なく勝手にすればいい事なんで
いちいち書かなくていい
133名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:24:31.44 ID:BUzInyjW
>>132
日本語話せよクソムシ
134名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:34:18.65 ID:d1rWu4vS
マンガや腐女子の
よその板で起こっている叩きは、このスレに関係ない

報告も予想も、このスレに持ち込む必要なし
135名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:42:40.87 ID:TRpEUruo
>>126
巴に剣心も大友監督も寝取られた薫
136名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:44:53.54 ID:Nis9tO41
>>127 たしかに佐之助の小汚なさがね。。どっかの体育会系の暑いオッサンにしか
見えなかった・・・クールさが0だもん。
137名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 18:49:51.40 ID:yxI7R5Uu
原作の絵からしてブサイクとブスしかいないくせにガチキチ漫画オタクはうるさくてたまらん
138名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 19:05:00.52 ID:d1rWu4vS
>>137
続きはマンガ板でどうぞ
139名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 19:18:39.30 ID:WEZWCcNg
そんなメスガキの妄想に媚びて説得力の無い
ビジュアルバンドのPVみたいな実写映画になってたらと思うとぞっとする
そうじゃなくてよかった
140名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 19:43:41.74 ID:UCoy7iV6
佐藤は殺陣については全部本人がやってるでおk?

スタントは薫助けるために飛び降りてくるシーンと
外印戦で二階?から回転しながら飛び降りるシーンあたり?
あと齊藤に蹴り飛ばされるシーンもスタントなのか教えてエロい人
141名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 21:32:36.56 ID:Nis9tO41
斎藤に蹴られるシーンは本人だって聞いたけど。
142名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 23:45:21.39 ID:KH13/hZ7
斎藤のところは本人だけど
刃衛に石段に叩き付けられるとこはスタント
143名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:07:45.05 ID:1Kxmlscy
>>122
不二はどうすんだよ
チェホンマンでも原作の半分以下だろ
144名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:13:45.44 ID:3SpUPa9E
臼田あさ美イケるかもと思った>巴
線が細そうで色気と華あり。プラス、一番重要な儚さもアリ
ビジュアル完璧
どう?
145名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:35:58.80 ID:hNdHGS6l
レンタルしたけど、意外と面白い
しっかり作ってるな
でもいつも時代劇って霞かかったような映像でセットの拙さ誤魔化してるよな
これ改善してくれ
あと武井咲っていつもこんな棒読み?
下手すぎる…
146名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 01:48:44.86 ID:hNdHGS6l
しかし、斎藤一がなんでこんな熱いの…
147名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 02:50:20.62 ID:hNdHGS6l
牙突わろすw
なんで飛んだしw
148名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 03:46:11.77 ID:i1Ta8iXg
>>144
今やってる舞台が夫を殺した男と恋に落ちるヒロインとかだったはず
似たような境遇の役はやらないでしょ
149名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 03:52:24.83 ID:Eu+53KoA
>>144>>148
てか以蔵となつ……
150名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 03:53:35.10 ID:Eu+53KoA
と思ったけど、以蔵となつだからこそ大友監督なら再び組ませる可能性もあるか
結局死別だから幸せにはならないけど
151名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 05:44:54.35 ID:U+xGR1AQ
>>145
邦画って金かけらんないからな。

ぴょんぴょん牙突で勘弁して。
152名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 05:57:40.90 ID:j9Y53BX/
宗次郎の縮地は
(弥彦あたり)<は、速すぎて見えねぇ…!!
で済ませるんですねわかりry
153名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 06:41:56.90 ID:R+ooOUIx
>>148
舞台じゃなくて映画では?
難役すぎて精神的にパンク寸前だったと言ってたから巴も無理だろ。
どっちにしても同じ映画で似たような役はやらない。
154名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 07:08:04.70 ID:3SpUPa9E
そうか、以蔵の恋人役やった子だったw
でもビジュアルと雰囲気は合うしょ?
似たような役はやらないことはない。以蔵と剣心

あとは木村文乃も巴の雰囲気醸し出してて色っぽい
155名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 07:44:24.81 ID:shuFdXnH
普通に考えて窪田をバーターで使えるようにダストの女優
それかダストと仲が宜しいホリか
佐藤と同じアミュからこないのは知ってる
156名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 08:13:25.45 ID:1jjscsI9
>>141>>142
斎藤のところは本人なのか?
あれすっごい飛ばされてた気がするが…地味に凄いな

逆に石段に叩きつけられるシーンは本人だと思ってたわ
157名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 08:34:28.54 ID:3H24cPzs
2012年の漫画原作実写作品はまり役は?
1位 阿部寛(ルシウス) 
2位 綾瀬はるか(高野《旧姓:雨宮》蛍) 
3位 佐藤健(緋村剣心) 
4位 沢尻エリカ(りりこ) 
5位 堤真一(鈴木則文) 
6位 綾瀬はるか(加賀美あつ子)




おめでとう
158名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 11:56:09.94 ID:Eu+53KoA
>>156
多分蹴られた瞬間と立ち上がるところが本人で、ロングショットで吹っ飛ばされるのはスタントだと思う
本人はその後立ち上がるところや殺陣での片手ついて回転の動きが良いんで好き
159名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 18:50:58.91 ID:FLCpkNJd
今日地上波の予告見れるかな

京都編での薫恵剣心の三角関係の描写が好きなので実写でも見たいな
でも実写の恵は剣心に恋しなそうなので心配だけど
160名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:19:24.74 ID:TckwnjWi
161名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 19:29:13.62 ID:z/HMCGA2
>>159
自分も同じこと考えてた。どういうふうに紹介されるんだろう。


>>160
煌々と火のついた炭で温められている美味しい手料理の香りと湯気が見える…
162名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 20:13:17.61 ID:TA7XEd1U
>>160
マネキン?
163名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 22:25:49.65 ID:WThQ2k3Y
コスプレするだけならともかく写真って気味悪い
164名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:29:46.05 ID:CKH4XSNb
7月26日に地上波だね
165名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:50:37.23 ID:shuFdXnH
>>160
スゲー無駄にクオリティタカス
166名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:30:17.65 ID:SI5MoE6H
地上波初むっちゃ楽しみ
アクション・シーンは全てノーカットでお願いしたい

>>160
るろ剣美術館? マネキン怖い
167名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:40:32.81 ID:YpDhp+rM
予告見そびれた…
168名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:57:41.98 ID:n/Vhai39
劇場でもブルーレイでも見たからTV放送は見なくても良いかなんて思ってたけど
どこがカットされてるのか気になるから、やっぱり見てしまいそうだ
169名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 07:17:02.64 ID:9crCbT97
>>139
清里アンテッド化やカエル牙突しちゃうのが説得力あるのかい?
170名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 10:44:49.51 ID:DeXiFCIV!
もぱわかで検索してごらん。
171名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 12:04:32.08 ID:UEHyN5rz
>>169
この映画は見ずに
伝聞の知識だけで書いてるだろw
172名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 12:09:27.34 ID:iNrn835O
>>167
来週の金曜ロードショーの予告か、るろ剣が放送される週あたりには日テレつけてれば、CM中に予告を見れるはず
173名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 14:13:13.25 ID:9yrCzYmA
クリ
174名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 14:15:15.92 ID:qXtsVxnO
TV版はカット多そうなのでレンタルで見ようと
思ってるんですが、完全シリアスですか?
ほんのり笑いどころとかあるんでしょうか?
175名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 14:32:27.37 ID:Khc/Cvxa
大友監督は完全版の再筆も読んでいるんだろうか?
薫の前髪パッツン、左之助の前髪無し、斎藤の制服、外印のイケメン化を見てそう感じた
176名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 14:54:54.49 ID:LGOoWZcL
>>174
生瀬勝久登場シーンはコメディw
メイン敵との戦い以外は結構ギャグあるよ
177名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 15:15:23.56 ID:LGOoWZcL
ごめん、俳優間違えてたわ
なんか勘違いしてた
178名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 16:05:00.86 ID:X8Si7X3f
原作の恵はそんなに好きじゃないし、蒼井優もそんなに好きじゃないけど、
蒼井優演じる恵は可愛かった

チャンバラシーンも思いの他良く出来ていたと思う

剣心、斎藤、刃衛はそれなりに原作のイメージを保っていたので良かった

しかし、次回作は藤原竜也がシシオだろ?
シシオの豪放にして冷淡なあの魅力を上手く出せるようには思えんのよな〜
179名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 16:51:40.97 ID:vQSPvcV7
渡辺謙が幕末の伝説の人斬りやるって
そっちもワーナー
180名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 16:55:32.66 ID:cuGK+rQe
「そうだ 京都行くでござる」
「剣心、宿泊予約はるるぶトラベルよ」
「薫どの かたじけない」

などというCMがあるんだろうか
181名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 17:20:39.44 ID:YnUA6JsG
>>179
スタッフも被ってるよ
182名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 17:26:49.18 ID:dBFVn/Fp
追憶編みたいなストーリーだけど
今回ワーナーが傷の話を先送りしたのは
これと被ってるから?
183名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 17:27:36.62 ID:LWWKTG4q
スタッフ『佐藤建は、もっと動きにキレがあったよな』とか陰で言って、渡辺謙さんがストレスと過労で
倒れるオチか
184名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 17:35:07.65 ID:vQSPvcV7
>>181
mjd?!
トレーラー見たらなんか屋内シーンの絵面が似てると思ったんだよ
それでこっちも馬とか出てくるのかな
185名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 17:41:05.88 ID:3aWJQEz5
剣心との違いは市井の人を斬ったか斬らなかったかだね
186名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 17:58:28.40 ID:iNrn835O
>>179
うろ覚えだが…舞台は明治初期の北海道で、人斬りをやめたきっかけが妻とか言ってたから余計気になって見たくなってしまった。
187名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 18:16:04.85 ID:cuGK+rQe
渡辺謙のは、超有名な西部劇映画の時代劇リメイク。
イーストウッド主演監督の「許されざる者」ってのな。
188名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 18:29:25.48 ID:vQSPvcV7
今回の渡辺謙はもと佐幕方の人斬りで、剣心のモデルは倒幕方
渡辺謙は前に新撰組で一番強かった人斬りをやっていて
その人斬りが維新を生き延びていたら、という設定なんだろう
めっちゃ被ってるな
189名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 20:03:33.90 ID:jqQ0miRS
制作から何からこっちを踏み台にして渡辺映画を盛り上げる魂胆か
少なくとも興行面で期待できなくなってきたな
190名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 20:34:11.14 ID:vkedLbqG
>>167
来週金ロー終わりにもあるんじゃないかな?
猫の恩返しって短いらしく後半は
新作の風立ちぬの特集あるからそっち
終わりの来週の告知ん所であるじゃろ
191名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 20:39:35.36 ID:IegR5bxw
驚いた
「許されざる者」リメイクってあんなに話題になったのに知らない人いるんだ
まさか「許されざる者」も知らないってことないよね?
192名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 20:46:44.43 ID:BRaOf+m6
>>191
俺はローンレンジャーもジャンゴも
再映画化になってはじめてオリジナルの存在を知ったが
別に自分が極端に無知だとは思わん
日本における西部劇の認知度なんてそんなもんだろ
193名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 20:47:41.84 ID:cuGK+rQe
追憶編はイーストウッド監督が
194名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 20:51:26.96 ID:cuGK+rQe
るろ剣が好きなら
イーストウッドの西部劇「許されざる者」は観たほうがいいぞ。
あのストーリーはまさに老ガンマンのるろ剣だわ
195名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:00:07.75 ID:vkedLbqG
>>191
普通に年配層しか知らないじゃね?
196名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:03:04.71 ID:DXGHOnEu
釜田十兵衛(渡辺謙)は幕府の残党でかつては 幾多の志士たちを斬り、その名は京都中で恐れら れていた。
しかし今は新政府軍から追われる身。 五稜郭での戦いの後、ぷっつりと姿をけしてい た。
アイヌの女性と知り合い子供ができ、人里離れた 僻地で 十年以上も暮らしていたのだった。
しかし妻はすでにいなく、二度と刀を持たないと いう決心で 子供と暮らしていた。
しかしあまりの貧しさに、子供との生活のため再び刀を取り、賞金稼ぎにならざるをえなくなっ たのだった。





つまり剣心が里山で巴と子供を作ったが、
巴に先立たれシングルファーザーに
しかし生活能力がなく養育費を稼ぐため人斬り復帰…


…似ても似つかなくね?
197名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:15:09.52 ID:LWWKTG4q
何にせよ、時代劇が活況を呈するのは良い兆候であるな
198名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:19:25.52 ID:YnUA6JsG
>>196
あらすじ読めば読むほどどこが似てるのかわからん。
199名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:21:04.23 ID:39KrnBBe
流れ着いた先で出会った女性だから、奥さんは薫じゃないの?
200名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:27:56.15 ID:cuGK+rQe
そもそもるろ剣自体がべたべたの人情剣客物なんだよ。
俺は知らないが、高倉健の任侠映画にそっくりだという指摘もあるらしい
201名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:32:59.45 ID:hsCc3Ye5
>>199
妻死んだことで刀を捨てたんだから巴だろ。
202名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:39:56.60 ID:39KrnBBe
>>201
>>196のあらすじでは、剣を捨ててから出会ったみたいに読めるけどな
しかも剣心、鳥羽伏見でも剣を振るってたじゃないか
203名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:44:46.31 ID:VmCJSr16
るろ剣と渡辺謙主演映画は比較対象にならないと思う
204名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:45:34.65 ID:CWhFjj5t
十兵衛は己を変えた唯一の存在であった亡きアイヌ人の妻との間にもうけた子供たちと、人里離れた僻地で細々と暮らしていた。


清里の因縁をぶっこ抜いた剣心と巴だな
なんでこれが薫になるのw
なんにでも顔突っ込んでくる薫信者きめーよ
205名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:45:45.09 ID:LWWKTG4q
福本清三さんさえ出ていれば良い
206名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:48:41.31 ID:39KrnBBe
詳細なあらすじ読んだら、出会ったのを機会に剣を置いたんだな
じゃあ薫じゃないな

巴に出会ったあとも剣を振るってたし、子供もこさえてないから巴でもない
結論としては>>198がいうとおり、どちらでもないな
207名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:51:31.99 ID:Xb9GNwkM
>>196
>>204
主人公とその妻の関係性はよく似てるねw
刀を捨てるキッカケが恋人ってのは結構安易な設定だけど
208名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 21:58:09.85 ID:WRNMeIId
>>204
妻の説得で殺し屋(人斬り)から手を洗い、二度と刀を持たないことを誓う。
三年後、妻に先立たれもうけた子供と農夫として細々と生活。





巴だな。
209名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:04:20.28 ID:89zvwzKo
巴の死後、剣心組と出会わなかった剣心if=許されざる者
210名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:07:57.46 ID:lMdBw4I8
剣心は闘い続ける道を選んだ
弥彦に逆刃刀を託した日まで、な

闘うことを放棄した時なんて、巴が死んだ直後と、薫が殺されたと思い込んだ直後の僅かな時間だけだ


渡辺謙の映画とはかなり違うと思うんだが
211名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:13:21.64 ID:q5BfJdCl
るろうに剣心は実写しか見てないけど
敵を殺さずに人を守る道を選んだ剣心と
人を守るために人を殺す道に戻る「許されざるもの」は
全然違うと思うんだけどな

それとも剣心、人斬りに戻ってしまうのか?
212名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:16:02.51 ID:WRNMeIId
>>210
巴がキッカケで「不殺」を生涯貫いてる
剣心にとって刀を捨てる=「不殺」だろ
闘いをやめる事じゃなねえよ
213名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:23:47.34 ID:yy7VV5H8
>>212
>>196のあらすじの「二度と刀を持たない」も
「二度と人は殺めない」ってことだろな。

大切な人と誓った殺さずの誓いを貫き通せるか=剣心のテーマ
大切な人の為に殺さずの誓いを破る=許されざるものテーマ

殺さずの誓いを立てる根幹だけが被っていて
その後のストーリーは真逆と言ってもいい。
214名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:27:28.94 ID:lMdBw4I8
刀は捨てられなかったんだよ
廃刀令下の時代であっても


逆刃刀を以って目に映る人を助ける
それが剣心の生涯を賭けた闘いであると同時に償いでもある
215名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:30:41.94 ID:WRNMeIId
>>214
薫の死も剣心組のピンチも
巴との「不殺」の誓いを破らせることは出来なかった
これがるろうに剣心の真理
216名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:39:17.48 ID:IHEqwwPg
>>196
[座頭市 THE LAST]
市(香取慎吾)は愛する妻タネ(石原さとみ)のためにもそれまでの人を斬(き)る生活を捨て、故郷で静かに暮らそうと心に決める。
最後と決めた戦いに臨んだ市。だが死闘の中で、タネは市をかばって命を落としてしまう。
絶望し、抜刀術を封印した市は、故郷に帰り、旧友の柳司のもとで一介の農民となるべく新たな暮らしを始める。



ストーリーはこっちのほうがずっと似てる 東宝だけど
しかも相手役の妻はよりにもよって佐藤の最愛のヒトw
217名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:48:45.28 ID:rQFqh1ZZ
>>216
これはなぁ…当時も話題になったしw
218名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 22:50:25.90 ID:A3EibPTT
>>216
最愛の人とかバカ?
勝手な妄想するな
219名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 23:04:25.25 ID:cuGK+rQe
るろ剣のここがよくない

・題字がダサい。新作はもっと極太な毛筆で激シブなタイトルにしろ。そんでキャストも毛筆で縦書きだ。
・音楽がとことんダサい。いい音楽もあったが概ねバカみたいな音量でドカドカ言わせてるだけだった。
・主題歌がダサい。頭の悪そうな凡庸なロックで失望。
220名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 23:04:48.25 ID:eOr4wyE8
>>216
上で言われてる同じような役は二度やらない理論が通るなら巴に石原がくることはないね。一安心。
221名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 23:12:50.61 ID:UEHyN5rz
ストーリーなんてアクションの口実だろ
よくあるパターンで十分

この実写版では、
剣心に妻がいたかいないかの描写はない
身寄りが有ったか無かったか天涯孤独かすら判らない

続編で変わるか変わらないか分からないのに
マンガやアニメの話を確定した前提条件のように語られても知らんわ
222名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 23:22:00.85 ID:eOr4wyE8
監督は巴のこと後の奥さんって言っちゃってたけどねえ
223名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 23:37:52.95 ID:x4/AfjzP
似たような役はやらないって大河とるろ剣で人斬り、ベックとカノ嘘でバンドマンやってる健はどうなるの・
224名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 23:43:46.24 ID:iiH3SYkJ
>>178 ccoって完全無敵でどんな状況でも冷静なのが特徴だけど、
藤原竜也のccoは瀕死になって弱ってる姿が容易に想像できるというか・・・。
弱って助け求めてじにたぐない!!って叫んでるccoなんて嫌だからね・・・
225名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 23:45:34.18 ID:zNPhOPyc
>>223
演技の振り幅がない証拠
226名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 01:02:21.88 ID:TK1dUHsb
>>191
イーストウッドのは見たしリメイクも知ってたけどあっちは単なる元アウトロー
渡辺謙がいくらイーストウッドLOVEとは言え、あんな西部劇をリメイクしたら荒唐無稽になるのにと思っていたら
ちゃんと昔の大量殺人を幕末の殺し合い由来にしたことで説得力が出たなと
で、主人公はめっちゃ過去の罪悪感を引き摺ってるんだけど、一方でちらっと出た佐藤浩市
すっかり西洋かぶれで何か武田観柳に似てる
227名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 01:12:36.40 ID:Oibp7Gx1
続編は衣装がどうなるかも楽しみ
特に蒼紫のコート
228名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 01:17:22.57 ID:wxU9X37S
京都の名所とかも楽しみ
229名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 01:27:50.85 ID:XoUdJh0J
地上波23:20までやるんだね
CM等を考えて120分くらいかな
映画は135分だからカットは15分くらい?
剣心とお茶碗のシーンはカットだろうなーあれ好きなんだけど
230名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 01:36:44.58 ID:TmHRctSF
衣装はヒコ師匠の衣装も気になるw
剣心は赤袴に着替える前、浴衣での佇まいがすごい色っぽかったからまた見たい

>>229
マジで? やったーーーー
お茶碗というのは赤べこか?
個人的には冒頭の武田邸のシーンが長すぎていらない
それとドクターフィッシュ観柳と齊藤とのやりとりも長いなーおもた。
231名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 01:43:45.95 ID:BjSZkYhI
蒼紫のコートはそれなりに着こなせる俳優は多いけど
師匠のマントは厳しいよね
232名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 03:33:31.30 ID:kDZEUduL
比古役が誰か気になる

真田広之がいいな
あのマントが似合うかは置いていてw
233名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 08:53:06.71 ID:XoUdJh0J
>>230
紛らわしくてごめん
刑務所でお茶碗で雨漏り対策するシーン
あそこカットになりそうだなと思って
234名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 17:28:21.10 ID:n1nsh7Pc
『ネコちゃんだぁ〜』のシーンはカット候補かな
235名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 19:18:19.72 ID:jrpKBHIF
藤原竜也の志々雄は以外だったけど俺の糧となりて死ね抜刀斎のセリフは迫力がありそうで楽しみ
236名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 21:29:07.43 ID:pz8yXUGk
吉川晃司って
毛利元就の子孫なんだね
ビックリしたw
237名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 21:55:45.90 ID:6d+P5uw9
>>234
映画公開前の日テレのワイドショーは武井中心で報道してたから
武井のシーンは全部流す気がする
238名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 22:23:11.24 ID:8qyPyBRv
>>235
まあセリフ要員だろうな藤原は
アクション本当にダメだよ
殺陣が売りの新感線でまるで使えないことが露呈した
幸い顔が見えないから藤原のアクションシーンは全部吹き替えになるだろう
まともに佐藤健にぶつけたら惨めなことになる
藤原が惨めでもいいが作品のクオリティが下がるのは全力で避けろ

ちなみにリメイク版魔界転生の佐藤浩市の殺陣はほとんど吹き替えでした
239名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 23:05:03.51 ID:soGm0BTi
女子客が多いんだから
戦闘以外の要素も充実させたほうがいい
とくに武井は明治の女の子文化を今に紹介しろ
裁縫箱とか編上げ洋靴とかあれやこれや
240名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 23:07:27.46 ID:3PZQORKG
>>239
女だけど、そんなの見たくもないよ
241名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 23:24:24.77 ID:O/nrJ8yg
>>239
武士の家計簿みたいな作品ならそれもありだろうが
るろ剣には必要ないだろ
242名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 01:09:23.60 ID:8/qN4zgc
え?藤原竜也の殺陣特に悪くはなかったよ
総合的なスペックは高い
243名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 08:58:08.85 ID:oQ6igyJt
>>239
要らんわ
何と勘違いしてるのか知らんが、意味分からん
244名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 09:01:35.55 ID:ElaHE++0
>>239
タイムスクープハンターでやればいいじゃない
245名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 09:02:33.07 ID:v6dnAxkm
続編あるんなら、前作のED後にそれっぽい演出ほしかったな
生き残った外印が、志々夫のもとへ駆けつけるとか

あざと過ぎて駄目か
246名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 09:21:14.07 ID:NvvxmUT+
>>245
前作の公開時点では、まだ続編の製作は決まってなかったからじゃないかな
大友監督が映画三本分の契約をしていることは発表されてたけど
内容までは発表されていなかったし
247名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 11:09:55.25 ID:qS0jOZVL
>>242
「悪くなかった」
ほらね、ヲタでもこう庇うのが精一杯のレベルなんだよ
総合的なスペックって何?意味不明
何でも屋のこと?

新感線で絶賛された森山や三浦レベルを佐藤健にぶつけてほしかったなー
それだけで1800円の価値が生まれるのに
248名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 12:55:02.97 ID:aC1HgIgF
前作の吉川の殺陣があるだけに否応なしにハードルは上がるよな

>>239の人気に嫉妬
249名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 16:44:02.55 ID:Zo6tysx+!
もうクランクインしてるんだね
250名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 17:47:21.39 ID:Wym0tYuU
窪田正孝も完全にOVA見てるな
声まで似てたわ
251名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:02:46.57 ID:Gu3cKS45
三浦ヲタの役クレクレレスはスルーして
252名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:12:40.17 ID:QLc0OP4o
>>251
今はスルーしてないのはお前だけだw
三浦友和だか三浦浩一だか知らないがw
253名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:34:47.48 ID:8/qN4zgc
いまさら誰が彼が言っても無駄なのに
絶対いるんだよな、こういう未練がましいやつ
254名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:40:14.12 ID:QLc0OP4o
そうだな、三浦友和の大立ち回りなら見たいw
255名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:40:43.96 ID:qS0jOZVL
>>253
で?藤原はクランクインまでにどんだけ殺陣の稽古したの?
教えてくれよ藤原ヲタさん

どうせ何もしてないだろ
アクションは吹き替えだもんなw
256名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:41:36.41 ID:EwzHONwE
気持ち悪い原作信者の未練がましい糞レスなんぞ相手にしなくてよろし。
ネタに使われる俳優達が可哀想だわ。
257名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:54:17.86 ID:ElaHE++0
今、旬なのは三浦雄一郎だろ
毎日トレーニングも欠かしてないぞ
258名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 22:55:10.87 ID:nJTIdoZY
森山や三浦があんなギャグみたいな包帯キャラ引き受けてくれると思ってる妄想力が凄い
金積まれても断るレベル
259名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 23:01:22.65 ID:OWIg86B9
>>249
大友組のツイッターによると、新キャストが続々参入してるらしいね
発表が楽しみだ

田中泯さん、来てほしいなぁ
260名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 23:02:02.63 ID:MUuJ41qw
銀幕に映るにしては
道場のセットがドリフ並みだったような気が
佐藤がジュリーに似てるせいかいつ志村が出てくるかと思った
年がばれるな
261名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 23:09:34.83 ID:RPAsaRl5
ジュリーって誰?
262名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 23:30:52.60 ID:7uZ8KXdN
巴もクランクインらしいね
263名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 23:54:01.66 ID:4y0/hviX
ジュリーって?
264名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 00:24:01.73 ID:Kx8znf1Y
沢田研二のことかな

清里が戦うシーンがコントだとか笑えるとか言われてるが、自分は普通に真剣に見てたわw
265名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 00:51:32.00 ID:nsRz+kM+
剣心が巴を寝とるシーンは是非入れてほしいね
266名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 06:58:38.81 ID:y1cAuVLf
646 493 2013/07/06(土) 11:02:38.76 ID:vzamxe+W0
>>599
次回の二部作で追憶編はやらない、巴役も出ないということも言ってないです。
ただもし次回に巴役が登場する予定なら、
「日本に巴を演じられる女優が思い当たらない」なんて言うはずないですよね
みなさんはどう解釈しますか?

それと次の二部作に追憶編投入するかいなかも
「予算、スケジュール、ハリウッドの意向でキズの顛末が外された」という言葉から
素直にこれはああ、では次回では傷の謎は解けないんだなと受け止めました。
267名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 08:37:08.57 ID:cDOcm5Qr
キズの顛末は、
今作のセリフで説明されているから
映像化はまだでも
べつに謎とは言わない
268名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 09:35:33.94 ID:L1CeIF3O
>>258
つまりまともな俳優は引き受けてくれなくて
あっちこっちに断られて
最終的に藤原になっちゃったんですね?
269名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 11:26:15.31 ID:QpavivX9
>>267
それは無理がありすぎるな。
270名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 11:32:33.59 ID:Wu9n+vgU
オクでBlu-ray豪華版の初回落としたのに、普通にアスマートで売ってた…
271名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 11:50:14.47 ID:DSpvq8IE
>>266
追憶は本編完結させて上でハリウッドで今大流行中のプリクエルとして製作しそうな目論見が見える。
予算なんたらは全部それの言い訳。
272名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 11:58:49.49 ID:rCtX3KKT
そういえばワーナーはプリクエルブーム真っ最中だね
273名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 12:04:58.65 ID:edBimZAP
そのうち西田の釣りバカみたいなシリーズになる
やたら合体したり特別編と称してなぜか現代人バージョンが出来たり
274名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 12:16:49.40 ID:JsUVSlCz
スケジュールって誰のスケジュールや
半年も拘束確定してる佐藤なわけない
巴やる予定の女優のスケジュールやろ
多忙な売れっ子用意してたのに
スケジュール抑えられなかった言い訳が
日本にはいませんでした
275名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 12:32:13.75 ID:rCtX3KKT
>>262は嘘ってことだね。
276名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 13:33:33.10 ID:xlK6b25D
追憶編と京都編をおりまぜて回想する形で話が進むのかな
その辺りだけでも公式で情報がほしいな
277名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 13:40:15.06 ID:0H/tqX0+
>>266
巴役不在なら追憶編は今回撮れねーな。
中途半端な回想だけで終わらされそうな路線は回避できそうで安心。
あの話はやるなら一本だ。
278名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 13:42:46.84 ID:7F+VSgfR
バレ師の話題になると決まって登場するデマ認定薫BBAが珍しく沸いてないw

今は寝てるのかな?w
279名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 13:51:17.90 ID:KKBrJl6X
>>274
前回含めて何年前から動いてると思ってるんだ
最初から続編も視野に入れてたし
巴役のスケジュールが抑えられないというほうが妄想乙
次の2作も伏線程度ってことだろう
280名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 13:53:29.17 ID:lZSfJpsR
巴って誰? としか思わないので、その辺はどうでもいいです
281名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 14:02:26.37 ID:XSbfVP/B
あのさ、追憶次回入れたらるろ剣終わっちゃうよ。
来年あるのは嬉しいけど、もうそれで終わりかと思うと寂しくね?
だったら、追憶はその先にとっておこうよ。
282名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 14:12:19.32 ID:1euySM2z
>>279
台本まで出来てたのに巴役決まってなかったの?
お前こそめちゃくちゃな妄想理論乙w
283名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 14:32:00.49 ID:KKBrJl6X
>>282
前作では决める必要ないから無名に後ろ姿だけの演出
今いってるのは、もし続編で追憶編やるならとっくに決まってるってことだボケ
284名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 14:49:31.48 ID:QpavivX9
>>283
やる予定で台本まで出来てたんだから役者も当然決まってたってことだろ?頭大丈夫かゴミムシ
285名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 14:54:45.70 ID:KKBrJl6X
>>284
大ヒットのおかげで予定していた2作とも京都編になった
むしろ追憶編が延期になったとみるのが妥当
めぼしつけられてた巴キャストは待たせられてる状況じゃね
ふつうそう考えるだろw
巴役の女優のスケジュールの都合って考えるほうがワロス
286名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 14:57:14.76 ID:JA3sNnz+
ユナ@ninityninitynin
@TeamOTOMO
大友組のロゴに十字傷使うのやめてほしい


追 憶編を実写化できずに一方的に剣心の物語を完結させようとしてる人たちが十字傷掲げる資格なんてない


剣心の傷は飾りじゃないよ

小雪@hikaruko1992030

@TeamOTOMO
巴さん出しておいて追億篇やらないのはあまりに酷い仕打ちだと思います(;_;)
完結しないで…ファンは監督を選べないのだから
RT@taito_o:るろ剣の映画久々に見てる〜

京都編二作連続やって完結するらしいけど、原作好きな人は皆思うよね
『巴どこいった?』

蒼紫 将春@harumania10
@TeamOTOMO 原作を無視されたと思った瞬間、大好きな映画が嫌いになる。
実写映画はもっと原作をリスペクトすべきだ。…と…個人的にね。

↑のように原作ファンが場違いに絡もうと当人のツイートは↓これだwwww新キャストが気になるな

大友組@TeamOTOMO

本日も撮影完了。新キャスト、続々参入でござる!
上手く行って気分が良いので、こうなったらガッツリ喰っちまうぞ。ステーキ400グラム!どうだ!!喰えるか、俺。
287名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 14:59:04.57 ID:JA3sNnz+
なんか改行おかしくなってるすまん
288名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:06:33.15 ID:nsRz+kM+
スタッフに2ちゃんのバレネタ振ってみたらすごい!どこでそういう情報仕入れてるの?とびっくりされた バレ師の情報はガチ
289名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:09:51.21 ID:rQR64HCq
>>287
いつもの荒らしの人とは別人みたいだから注意するけど
映画作品板で一般人のツイート内容を晒すのはマナー違反だ
そういうのがやりたければ、ネットウォッチ板もしくはしたらばで
290名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:15:20.70 ID:7MdW2/sq
>>288
口が軽いお前らの仲間だよって言ってやった?w
291名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:20:04.03 ID:AokJSqHn
>>286
聞いてないフリしてネットの意見相当気にしてるのがこの監督
女優をブスにしか撮れない、清里のゾンビ化ワロス
等のネット上の叩きに雑誌や講演会で悉く反応してる
292名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:25:21.43 ID:JA3sNnz+
>>289
あ、そうだね垢は載せなくてよかったな
新キャストツイートの話題ここで出てないんだなと思いながら監督宛の@見てると結構変なのが絡んでたからつい気になった
まだどん.な映画になるかも全然解らないうちから気が早い連中だなと思う
293名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:26:02.74 ID:XgXi+Tir
2ちゃんでデブと言われた直後に減量宣言してたよ
294名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:32:55.85 ID:thZRLYTM
>>291
清里のシーンについて
「死んだふりしてれば助かったのに」
とかツッコミ入れてるの見た時はびっくりした…
ネラーなのかね
295名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 15:43:25.26 ID:V2zrT/ej
イェーイ監督みてる?でーぶでーぶ(^^)
296名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 16:01:28.62 ID:JA3sNnz+
>>294
そのくらい誰でも一瞬は考えるかと
297名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 16:06:37.75 ID:rQR64HCq
>>294
仮にも幕末大河のチーフDを担当した人が、そんなことを言うとは信じられない
桜田門外の変の生き残りがどうなったのか知ってるだろうに
298名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 16:28:03.11 ID:lZSfJpsR
冗談の一つも言えないとは、監督業も大変だなw

と思ったが
信じられないってだけでダメとは言われてないからまあいいかw
299名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 16:30:44.38 ID:U7zE/z5W
つぎは武井がどんなふうにゴロンゴロン転がるのか楽しみ
300名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 17:34:25.23 ID:mmc2FKiU
剣心ってccoの考えに反対だけど剣心も力で相手を抑えたり尊敬させてるだけな気がするわ
いつも悪い奴現れる→バカにされるけど→勝つ→なぜか敵がいきなり剣心の考えに賛成する・尊敬される
っていうパターン
勝ったほうが剣心みたいな人柄だったからいいものの・・・
結局やっぱり強いものが弱い者を従えるのは自然な気がする。
301名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 18:37:05.25 ID:8xKYnWqs
清里のシーンは現代の感覚だとバカっぽく見えるのは仕方ない
302名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 19:01:22.16 ID:cvP87Kex
そんな現代感覚はない
人が発作痙攣をしてる様子に笑いを刺激されるというガキレベルの
経験と想像力の乏しさが露呈されてるだけ
303名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 19:18:05.85 ID:xWm47JQ+
"生きる執念"の表現方法が短絡的すぎてこの監督のボャブラリーの貧困さを痛感した
304名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 19:46:08.54 ID:vg13TANa
test
305名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 19:57:27.29 ID:n2IjpUp6
>>302
でもあのシーン映画化公開時の
このスレでも賛否両論だったんだよね
ドリフのコントに観えて笑っちゃった人
多数ww
306名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 19:59:22.29 ID:n2IjpUp6
>>270
あれに付いてる特典の台本って
文字校正ミスがあってワロタw
今のは直ってんだろうか
307名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 20:01:40.94 ID:J+UcbDlI
石に躓いただけで死んじゃう人もいれば、何度も雷の直撃を受けても生きてる人もいる。
生命って不条理だよな
308名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 20:05:54.83 ID:yZ/+2uaY
多数って、統計とって数えたの?
まさかネットに2.3書きこまれれば多数なの?
309名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 22:12:42.92 ID:fwMd+Mgd
世間的にはドリフでも監督的には一番好きなシーン
310名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 22:20:15.15 ID:FHLB19ME
大河でもそうだったが清里の人は演技がくどくて臭い
見て見て!大熱演でしょ?みたいな自意識過剰を感じる
311名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 22:23:53.63 ID:8xKYnWqs
清里の役者ヲタが必死すぎるし
312名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 22:59:40.68 ID:thZRLYTM
>>309
久保田Pだかもあのシーンが一番好きらしいね
ソースは特典映像
313名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 23:02:09.12 ID:n2IjpUp6
>>308
そうねぇ、公開期間でワロタってのが
50以上はあったかな
逆の感動したって人も同じ割合くらいいた記憶だね

その場面の事で議論にもよくなってたし
314名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 23:12:23.71 ID:yZ/+2uaY
思うに人間の知性の差は、どこにユーモアを感じるかに表われると思っている。

人が発作を起こしながら何度も起き上がる→なんかブキミ→笑える


甚だしく想像力の欠けた無教養でアホの思考回路じゃないかと思う。

ドラマ内の空間や時間、社会背景などへの想像力が無い。
体育館で文化祭の出しモノ見てるような感覚で映画を見ているとしか。

こういう底辺のバカガキがSAWみたいなのをみて、画面が暗くて血が飛び散ればホラーだと思うんだろうな
315名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 23:14:17.40 ID:n2IjpUp6
>>314
まぁ、悔しいのはわかるけど
しつこいよww
316名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 23:26:41.18 ID:yZ/+2uaY
「すみません。多数ってのは感覚的主観にすぎませんでした。」

そういって土下座しな
317名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 23:29:31.83 ID:n2IjpUp6
>>316
馬鹿じゃねーのwwww
声出してワロタwwww
腹いてぇwww
318名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 23:42:11.65 ID:FHLB19ME
ドリフが面白いんじゃない
明らかにやり過ぎの
お涙頂戴を強く意識した演技に失笑ということだよ
319名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 23:45:47.07 ID:thZRLYTM
つまり監督のセンスの問題ってことだな
320名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 01:30:20.05 ID:XyvzjVvO
まあ正直、しつこい演出だなとは思った
321名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 03:15:00.59 ID:07iYMcaW
失笑の意味辞書で引こうな

好みに合う合わないはもうどうしようもないから諦めれ
322名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 06:54:51.44 ID:6HL75u6q
清里だけ昭和の社会派演劇によくある
「リアルよりも人物の心情を優先させた過剰演出」になってて
アクション優先の映画の中で間抜けに見える
323名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 07:21:21.41 ID:o3DmUJMv
この監督は基本的にカメラ回して役者任せだから
場違いに突出する奴が出てくる
324名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 09:01:02.21 ID:6b2NpSTL
>>323
他の役者には指導しなかったが
窪田の清里にだけはしつこいくらいに演技指導したと言ってる
325名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 09:06:20.86 ID:VWOtwK/c
>>324
そんな話、あったっけ?雑誌?
ソースプリーズ
326名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 09:29:45.12 ID:ipC+ZYMp
>>325
茅ヶ崎のレポでその内容があった

426 名無シネマ@上映中 2012/12/31(月) 10:56:06.72 ID:5mvkCt4b
基本演技指導はしなくて、台本を渡して役者の感性に任せたらしい
というか大友監督は役者の演技に注文付けることはほとんどない
るろ剣でも口煩く演技指導したのは窪田にだけで後で窪田に謝ってた
清里に関しては頭の中にプランがあってそれを忠実にやってもらいたかったとか
327名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 09:33:29.94 ID:7J69WkfI
メイキングでも言ってたよ
何度も何度もやり直してもらったけど
そのたびに窪田は完璧に演じてくれたとか
328名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 09:37:55.34 ID:FtCtzzFr
>>326
唯一監督直々に演技指導した役者の演技が暑苦しいだの浮いてるだの不評って完全に監督のセンスが破滅的ってことじゃんw
329名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 09:49:18.14 ID:VWOtwK/c
>>326-327
ありがとう!
現場の勢いを大事にする大友監督にしては珍しいね

メイキングは、今から入手しようとすると難しいのかな
中古を探すしかないか
330名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 10:15:58.52 ID:ROm/Q/06
OVAの清里だって何度もメッタ斬りにされても死ななかったけどあれは全然おかしくなかった
実写に起こすとなぜこんなにおかしなことになっちゃうのか
窪田君が清里に合っていただけにもったいない
331名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 11:53:44.35 ID:07iYMcaW
しかし実際に死にかけた人が執念で立ち上がる姿なんてみんな見たこと無いんだから
みんなが思う「リアリティ」も結局想像の内でしかないよ
332名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 12:12:03.28 ID:TlzDS1c/
死にかけた人がやっぱり力つきて流されていく様子はいっぱい見たけど
遺体も死にゆく人もいっぱい見たけど
まぁあぁいうのはやっぱ演出だと思うよw
立ち上がるどころか打撲や致命傷にまみれた人は手を伸ばす事が精一杯だったな
333名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 12:31:48.19 ID:KsWllwOX
災害と戦いでは当事者のメンタルもフィジカルもまったく違うだろうね
334名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 13:31:59.06 ID:ZFuRNs+J
追憶編をやるとしたら、そういえば剣心の回想で死んだ清里にすがりつく巴を剣心が見ていたシーンがあるから、
巴と出会ったときに夫になるはずの人を自分が殺したってことに気付くんじゃないか?
どんなふうに改正するのかは知らんけど・・・
335名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 13:41:20.88 ID:u4QOda9v
スタッフがヲタの質問攻めに答えてたけど剣心は巴の顔を見てないらしい
あのシーンのおかげで後々白梅香で素性を消す効果が生まれるとか。
336名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 13:46:23.61 ID:07iYMcaW
>>332
達人の刀で斬られた人と全身打ち付けられた人を一緒にするだなんて……
337名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 14:04:30.11 ID:BgzuuJ1U
>>335
巴がドン底の姿を直接目で見てるから
あれが巴だったと判明したときの廃人ぐあいはヤバイだろうな
アニメの比じゃない
佐藤の廃人演技とかゾクゾクする
以蔵が処刑台に向かうまでのあの演技
338名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 14:17:56.07 ID:ZFuRNs+J
剣心って大事な人がどうかなった時すぐ廃人なるからな。
もうちょっと精神的にしっかりしてほしい
落差が激しすぎる
339名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 14:22:12.84 ID:07iYMcaW
メンタル弱い系剣豪か……
340名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 14:24:42.36 ID:WWnmRpjk
今回も弥彦は出るのかな
前回、子供らしさが自然で良かったよ
341名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 15:03:54.80 ID:6HL75u6q
>>328
はるか昔、異人たちとの夏って映画の試写会の時
大林監督が「ラストの場面はこの映画の要なので、予算もスタッフも贅沢に使い
じっくり作りこませていただきました」という意味の発言したが
その場面が、今までの叙情的な物語を全てぶち壊す中途半端なスペクタクルで
試写会の会場はざわつき、観客は思い切りシラケてしまった
なーんて事が有った

まあ、テレビ畑の映画人にはかなりズレたヒトが混じってるからな
342名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 15:27:18.65 ID:05NQskTM
逆に言えばこの映画で唯一自分の思い通りに演じてくれた窪田の演技こそ監督の理想ってこそでしょ?
やっぱりセンスがないんだと思う
343名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:08:10.26 ID:Qm3jM0aS
まーた粘着窪田ヲタが来るよw
余裕がなさ過ぎてすぐ感情的になるんだよ
344名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:13:00.04 ID:1DuzZCLE
今度は窪田ヲタという見えない敵と戦っているのか
345名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:16:35.66 ID:07iYMcaW
>>342
監督のインタビューとか番組も録に知らないでしょうもない煽りを書かないように
346名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:23:27.77 ID:6HL75u6q
>>343
あのドリフが監督の指示なら、窪田に問題は無いだろ
347名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:27:24.06 ID:JpDOiW1L
最終的に剣心がシシオとの対決の際に「俺はまだ死ねない」と叫ぶ場面にリンクする重要な場面
348名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:42:34.35 ID:9tGq/adl
大林で思い出したが、
いままでに自分が見聞した、滅多には無いがひじょうに頭の悪そうな映画感想を挙げていこう。
「それのどこが悪いんだ?」と思った人は要注意。
あなたはかなりヤバいレベルで頭が悪いです!

1. ロメロ監督のゾンビ「ゾンビの動きがのろすぎて怖くない。簡単に逃げられるじゃん。」
2. 大林宣彦の時をかける少女「最後に原田知世が歌いだすところで爆笑してしまった。」
3. 羊たちの沈黙「ラストでクラリスは犯人がわかったときにいったん外に出て応援を呼ぶべきだ。」
349名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:50:13.94 ID:9tGq/adl
4. キャリー「豚の血をかけられたキャリーを見て先生も笑っていた。あの先生も本音はいじめっ子の味方だったのだ。」
350名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 19:03:12.38 ID:1DuzZCLE
>>347
全然関係ないと思うけど。
351名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 19:14:57.72 ID:LsIeNyvd
清里をゾンビにした理由(監督談)
・斬った者にも家族がいる
・巴が後に復讐を考える動機付け
352名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 19:28:50.88 ID:9tGq/adl
あそこで笑う観客はマジで低偏差値。

劇中の剣心こそが清里の断末魔に若干奇妙で不穏な違和感を持つという展開なのに、
その表情を読めない鈍い観客がドヤ顔で違和感を指摘して悦に入ってバカじゃねえの
353名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 19:33:57.46 ID:1DuzZCLE
ID:9tGq/adl

監督が降臨なされた模様
354名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 19:49:24.64 ID:07iYMcaW
感性っていうのは人それぞれなんだよ

ただ他人の感性を笑って否定する奴は低レベル
355名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 20:02:16.23 ID:gPoRnOms
いや、これが馬鹿じゃないなら地球に馬鹿は存在しない
356名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 20:48:19.10 ID:yT9WtUZc
あのシーンでさ、窪田が
死ねない死ねない死にたくないとか
大事な人がいるとか
延々ブツブツ言ってんのも
違和感の一つかも

無言で必死に3回立ち上がる方がなんか
死ねない感がより出るというか
357名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 21:00:57.04 ID:n8kBKfBa
それはない。
358名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 21:04:44.23 ID:gPoRnOms
だーからー
あの場面で剣心が「この執念は何だ?」って思う演出なのに
お前らがわざわざイワカンガーって…。

おいおい日本人の知能って今どのくらいに堕ちてんだ?
359名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 22:02:15.01 ID:3wR29DJE
巴のために懸命に生きようとしたんだってのが巴に伝わらなきゃ意味ないから間違った描写ではない
原作もOVAも描写不足で巴が復讐考えるほどの男か?って思ったし
360名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 22:22:50.01 ID:yT9WtUZc
やっぱ演出過剰だよねw
361名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 23:09:25.89 ID:+My/ZV/h
362名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 23:57:16.58 ID:XyvzjVvO
過ぎたるは及ばざるが如し
363名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 02:05:42.47 ID:6fxPLwzH
でも実際は、達人なのに仕留めそこなった剣心ww
達人なら死んだ事も生きる執念も気づかないうちに一瞬で仕留めろやw
アレだよ。達人過ぎて斬られた事に気づかなくて動きまわるは漫画とかファンタジーだよ
一瞬で事切れさせる事ができるのが達人だよ
一瞬で仕留めるからもう動く事すできず終わるんだね
でもこれ原作は漫画だしお話の都合であれでいいけどw
364名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 02:18:31.34 ID:iyM6eIrv
殺人マシーンとして仕立てられた剣心が人間の生きることへの執念と己とは違う信念を持つ者を強烈に思い知ったとシーンなんだと理解している
365名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 04:04:31.83 ID:cp7V2QEM
後々、「巴の婚約者になるはずの男だった」と知らされたときにすぐ思い出せるくらいのインパクトを剣心の中に残さなきゃならんから重要な演出なのだよ。
366名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 04:25:47.79 ID:ZOoSulU5
>>365
そうなんか?
映画での斬られたサムライ集団の会話では
すでに婚約者になっていたか
もしくは新婚ホヤホヤか、ぐらいに見えたが
367名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 06:26:56.80 ID:qJcgJ7ZY
大友組って盲目だから監督の言うことはなんでもyesなんだろうな
台本読んだ時点でちょっとこれは・・と突っ込んでくれる冷静なスタッフは一人も居なかったと
佐藤やPまでゾンビ清里絶賛していて完全に洗脳されてる感じ
368名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 06:43:10.31 ID:vfl0yWd+
批判的な意見は基本捩じ伏せる。
プラチナのプロモーションでジャニヲタから癇に障ること言われた時の切れっぷりとかガキみたいだった。
369名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 07:04:17.57 ID:WJcgAhF4
>>366
事件直後に死体にすがり付いて泣いてる場面があったから
実写版では巴は既に京都に居たわけで
あの時代の常識としては、少なくとも仮祝言を済ましてるか
完全に新婚だったと考えられる

又は巴を京都出身者と改変したか
370名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 08:43:53.71 ID:wOthtnms
自分は清里とのシーン大好きだよ
清里に傷を付けられてからの剣心が清里を見る眼、ゾクゾクするんだけどw
まぁ、自分は剣心しか見てないんだけどねww
371名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 09:44:09.61 ID:voJ/+MOM
同人誌では剣薫が主流だな
372名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 10:00:15.25 ID:GfBMOEDu
ここ映画板なんで
373名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 13:45:52.33 ID:2BprucjT
清里に傷をつけられた後、ovaぐらい寒気がするような目をしてほしかったな
374名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 13:48:49.30 ID:2BprucjT
それにしても宗次郎や蒼紫の発表はまだなんだろうか・・・
宗次郎は神木神木いわれてるけど神木くんは幼さが足りないような・・・
375名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 13:55:43.55 ID:V/C/GSf2
見た目は別に異論ないけど、問題は殺陣かなあ
申し訳ないけど、あんまり運動神経良さそうじゃないし
376名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 14:19:47.21 ID:9Oj6Zghl
神木くん、去年の大河で左之助と五条大橋で対決してたけど、なかなか良かったよ。
あと、本番のカメラが回ってる前で、的に矢を当てる場面を一発で決めたらしい。
役者として本番に強いタイプなのかもな。
377名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 14:21:16.63 ID:bXN1GfOh
神木は大河で義経やったよね
五条大橋の場面はなかったの?
378名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 14:23:24.85 ID:bXN1GfOh
かぶった すみませんm(_ _)m
379名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 14:46:57.96 ID:vtKtk9vh
シシオと宗次郎の出会いのエピソードは
松本清張の「砂の器」みたいな感じがする
380名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 14:54:09.76 ID:w4bNiLGx
大友啓史監督「2ちゃんねるに自分の悪口書かれてると嬉しい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374061376/
381名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 15:05:02.80 ID:vtKtk9vh
三浦春馬って吉川の若い頃の雰囲気がある
382名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 16:37:20.77 ID:vUa4m/ew
シシオが発表されるまではどうせ包帯なんだから
もう吉川でいいよとか思ってた
藤原は殺陣はどうなんだろう
383名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 16:44:04.12 ID:f/PdKpZi
>>381
1ミリも似てねー
アミュの俳優うざい
384名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 20:25:02.21 ID:VZosW6v1
売り込みみっともないよ
385名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 23:26:00.05 ID:I5VV0t7R
>>229ってソース何?

放送時間は公式サイトでもTV雑誌でも21:00〜22:54って書いてるんだが…
386名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 02:52:19.31 ID:/1rRFnYi
http://artist.amuse.co.jp/artist/satoh_takeru/
日本テレビ 金曜ロードSHOW! 映画「るろうに剣心」
7/26(金) 21:00〜23:20 O.A

多分これ
でも間違いだと思うここのスタッフたまに間違えるから
387名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 06:40:53.82 ID:c2kVQcIi
レコーダーの番組表は22:54までになってる
388名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 07:58:34.45 ID:FhEKvzTU
許されざる者
渡辺謙は右頬に刀傷だな
金曜ロードshowにCM入れてくるか?
389名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 09:52:15.13 ID:kq86LVo8
新規さん増えるといいな♪
390名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 11:31:42.39 ID:jdGnYgls
自分は23:20までに一票
391名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 12:17:37.42 ID:9r9cvRVC
22:54までならどこがカットなんだろう?
エグイから警察署襲撃か
392名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 13:57:34.20 ID:3EXWRIBW
ここでデマと言われている事は本当なら
カットされるのは追憶要素だろう
現時点において次作で巴はもうださない方針ならあそこは余分になってしまう
ありえないと思うがな
逆に万が一追憶要素全カットされたらデマと言われた噂は本当かもしれん
しかしカットがなければデマ確定だろう
393名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 14:14:23.73 ID:BUuuT2Q0
>>392
そこ全く関係ねえだろw
WOWOWの放送でもカットされなかったんだから
394名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 14:16:27.67 ID:cu75SIW/
真実と認めてたかと思うとまたデマ認定
精神が不安定なんだね・・
395名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 14:21:17.96 ID:8szZUaAK
むしろ清里シーンがカットされなかったら続編は完結詐欺濃厚、バレ師の言っていた通りに
京都篇のヒット次第でまだ続くってことになるが。
監督はまだ追憶編実写化を諦めてないという意思表示にもなる。
396名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 14:33:21.70 ID:ciRz3rML
>>392
なに言ってんすか。この映画に、巴なんて登場人物いなかったじゃありませんか
397名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 14:40:21.80 ID:BUoSgNWo
>>395
あそこ流したら当然続編で追憶編やるんだろて視聴者の脳内に刷り込まれちゃうしねー。
カットされなかったら製作陣もその気てことになる

まあ監督が一番気に入ってるシーンだから普通に流すと思うけど
398名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 14:45:55.08 ID:kq86LVo8
でも清里のシーンカットしたら、剣心が竹やぶの中でボンヤリ突っ立って『腹減った』って間抜けな状況
になってしまうぞ
399名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 14:53:04.26 ID:hGT/t67h
映画の要、最も重要なシーンとまで言っていたあのシーンカットしたら逆にビックリだw
人を斬ることの虚しさというこの映画の根本テーマをぶっこ抜くって
すっからかんの作品になるぞ
400名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 15:00:13.29 ID:cHJlSInB
牙突の場面って映画館とdvdやブルーレイでスピードが変更されてない?
映画館だともっと間延びした印象だったような気がする
401名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 15:00:25.55 ID:uf7UsozS
あのシーン放送したら巴役誰だったの??に世間の話題持ってかれちゃうから薫信者的に恐怖なんだよね
カットされなかったらみんなでプギャーwしてあげる


来週が楽しみ♪
402名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 15:19:19.30 ID:TE+NM8G3
>巴役誰だったの??に世間の話題持ってかれちゃうから

WOWOWで放送した時すらその話題でTLめっちゃ荒れてたのに地上波でやったらどうなるんだろう
本当に追憶編やらないと収拾つかない状態になっちゃうよ
403名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 15:29:43.88 ID:nWtBcu7s
>>392
だーかーらー>266でバレ師は次作に巴は出ないってのは自分の推測だと断言してるだろが
一作目と似たような形で登場はする、もしくは存在を匂わせてくる可能性もあんだろ
傷の回収は次ではしない(できない)だろうけどな
404名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 16:05:54.29 ID:/1rRFnYi
追憶編のアニメ見たことあるけど、あれ30分もあれば要約できそうなストーリーだと思う
日常場面の積み重ねによるカタルシスは減るだろうけど
405名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 16:17:30.78 ID:LdyO5RiN
春に出会って冬に死別するまでの約一年間のストーリーだから二時間でも足りないくらいだよ
季節感無視するならいいけど映画でも清里殺害で桜が散ってる描写入れてるからもう要約は無理ぽ
406名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 16:29:55.96 ID:7ft4mSIr
>>400
スピードだけじゃなく、シーンそのものが差し代わっている
映画館では横から引きで全身が写ったショットだったけど
DVDでは正面アップのショットになっている
そのためか、DVD版ではピョーン感が薄くなっている
407名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 16:53:45.48 ID:dmZFObVI
恵が雨の中弥彦と出会うシーン、カンリュウと斎藤のシーンはカットされそー
あと追憶編の内容は残しておいて、その前後の竹やぶをなくすとか
408名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 16:58:18.30 ID:sbjYTHrh
赤べこのシーンとかうさちゃんだあ〜のシーンもカットされそう
409名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 17:04:46.78 ID:cHJlSInB
>>406
thx
改めて比較映像が見たくなったけど無理なんだろうな
410名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 17:07:37.27 ID:dmZFObVI
ねこちゃんだからwwwww
411名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 17:10:24.94 ID:d5WrQs3f
観柳帝国だ!のシーン、外印が道場に忍び込んで恵に警告のシーンも多分カットだな

まぁ、最低アクションシーンがカットされてなきゃ良いわ
刃衛の警察署襲撃も流して欲しいが…心の一方の説明もあるわけだし
412名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 17:15:20.05 ID:oJzsXiPE
ジンエ退治後に薫がぐちぐち語り出すいらねーシーンこそカット候補だろ
413名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 17:57:40.75 ID:7ft4mSIr
>>408
観柳が机の上の兎に「うさちゃんだあ〜」という場面があったっけ?と一瞬考え込んでしまった
414名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 17:59:54.82 ID:dmZFObVI
カンリュウの陣地に乗り込む前の剣心と弥彦のやりとりは好きだから残っていてほしいな・・
415名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:07:19.29 ID:gDj79uj7
>>405
おいおい、原作では剣心と巴が田園で暮らしたのは晩夏〜年明けまでだぞ。
清里斬殺(元治元年)の半年後に巴と出会う。
雑誌インタビューを見ても、実写化するにあたっては
やはりなんだかんだで原作主義になってるし、これからもそうだと思うぜ。
追憶編は明治本編に挿入された、たった14話のストーリーだし。
ぶっちゃけ、追憶編は丸々1本の映画にするストーリーではない。
「るろうに剣心」の時間軸はあくまで明治11年だし、サブタイトルも明治剣客浪漫譚だ。
416名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:25:45.88 ID:QwQMEX9S
ねこちゃんは外せないだろ
417名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:33:30.26 ID:QAUD+5wO
>>415
>やはりなんだかんだで原作主義になってるし

監督は「原作通りにはやらない」と役者に申しております。
清里のシーンで参考にしたのはOVAであるとスタッフが申しております。

>明治剣客浪漫譚

このようなサブタイトル映画にはついていません。
原作の話は原作スレでどうぞ。
418名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:35:45.66 ID:ME5FNq88
恋人殺した男と殺された女がなぜか結婚することになって最終的に愛し合うっていう難解すぎるストーリーをどうやってたった三十分で視聴者に伝えるの?
民放ドラマなら1クール使えるくらいの濃さなのに
419名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:36:53.72 ID:/1rRFnYi
>>413
くそこんwww

まあ大友組に動物は欠かせないだろう次回作も
420名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:48:01.53 ID:EFgPfjiM
>>418
昼ドラなら30分余裕だと思う
421名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:49:27.90 ID:BUoSgNWo
>>420
だからどうやって30分にまとめるのかってのを聞いてるんだと思うぜ
422名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:51:54.22 ID:guB9Jahq
>>418
剣心と巴は葛藤の中で結ばれるまでが長いからな
そこに行き着くまでに余裕で二時間は消費する
423名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:56:46.85 ID:str+ESZV
>>420
約十分単位で起承転結説明していくんか?w

ありえねーバカじゃんw
424名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 19:00:58.68 ID:XvuB2+Cz
>>417
しかも明治剣客浪漫譚どころか一作目の舞台は半分が幕末w
425名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 19:06:08.13 ID:EFgPfjiM
>>423
昼ドラが馬鹿じゃないとでも?
そして監督はドラマ畑の人間で、その上
龍馬伝でも「歴史的な大事件でもストーリーに関係無いものは触れない(キリッ」
とか発言したことのある自分一番の人
426名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 19:07:05.15 ID:Uz9kVhdt
単行本で3巻分、文庫本で丸々1巻分
それをなんとか2時間に要約したのがOVA
あれ以上削ぎ落とすのは物理的に不可能だろうな
アニメだから2時間に出来たわけで
実写となったら確実にオーバーする
427名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 19:10:14.69 ID:HRegDuJR
>>425
>「歴史的な大事件でもストーリーに関係無いものは触れない(キリッ」


だから次の京都編では触れないで、やるなら一本なんでしょ?
「続編でやりたいのは京都編と“アニメ”の追憶編」って発言してるんだからさ
自分一番の人なら確実に有言実行するんじゃないの?
428名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 19:12:31.52 ID:GAqH2F04
どっちにしても次の京都篇で傷の回収しないってバレきちゃったんだから教団も諦めようぜ
あれを回想で済ませるなんてムリなんだよ
429名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 19:25:52.71 ID:5XDGSTx2
>>418
韓国映画のシュリみたいになりそーw

でもスタッフが追憶編見たときの感想が「ドラマ性が見事」だったから
二人の日常生活重視でやりたいんだろうなあ。
430名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 19:55:30.98 ID:GhvCZCLj
公式に現場写真来たね
左之助の着物ってこれ、ゆかた?
431名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 20:19:25.06 ID:dmZFObVI
京都編も「おかえりなさい、剣心」「・・・・ただいまでござる」ニコッ で終わるんだろうなー。
432名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 20:20:12.18 ID:E0QP5U8k
433名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 20:30:14.66 ID:e3Ybfp8Q
>>418
そもそも追憶編を数分の回想だけで済ませるつもりなら
「リスクが巨大」だの「巴役はハードルが高い、今の日本にいない」だの言うわけねぇわ
434名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 20:32:58.06 ID:kq86LVo8
最初から三部作構想で製作開始したんならまだしも、大丈夫かな?という危惧はある
435名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 20:43:33.61 ID:E0QP5U8k
1作も面白かったが変な所あるよ
弥彦が警察に通報しておきながら薫宅が無警護のまんまというのが変
436名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 20:53:33.13 ID:EFgPfjiM
>>431
同じやり取りを途中とラストに置いて
それまでの物語の重みを出すってのは邦画によくある手法だが
一作目と3作目でそれをやるかね?
437名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 21:07:54.86 ID:FLwpmfsZ
そういえばただいまエンドもう使えないな
明治編は完全に畳まないといけないから流浪人に戻るのか
438名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 21:16:07.58 ID:xjHVC6rL
>>437
それが一番キリがいいね
439名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 21:21:04.55 ID:4Ifm4Kiy
今CMで頬の傷擦ってるシーン思いっきり出てたから
追憶編のシーンはカットされませんな
440名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 21:37:07.29 ID:ANFG2p1g
>>439
あったねw
が凸の構えシーンもあった
441名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 22:54:21.67 ID:Q5xBEt6T
心揺さぶるドラマシーンの紹介で追憶編のシーン全面に出てましたwwww薫信者ざまぁwwwww
442名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 22:56:52.18 ID:1sPF9B/y
牙突の構えがでた時の高揚感と期待感
あの時の心踊る気持ちは永遠に忘れない
443名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 23:04:43.75 ID:7ft4mSIr
>>442
その後の(略
444名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 23:18:53.54 ID:HVpUmT6Y
やべー風立ちぬ面白そう
445名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 23:24:05.41 ID:M0oZmfMw
>>441
予告見てたけど二時間以上も尺あって心揺さぶるドラマが五分程度の追憶編シーンだけに限定されてるのがこの映画のやばさを物語ってる・・
446名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 23:25:49.27 ID:dmZFObVI
>>437もう一回使ってもいいんじゃないか?
447名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 23:36:43.30 ID:sbjYTHrh
>>445
アクション映画ですから。
ドラマは5分もあれば充分。
448名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 00:58:00.90 ID:4pFsWoQT
>>436
ハリウッド白熱教室(大友監督が社会人留学してた大学の講義を収録した番組)でも
キーワードの繰り返し=モチーフの重要性について語ってたよ
実際に、この作品でやるかどうかは分からないけど
449名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 03:42:07.67 ID:bGxuFAEm
清里戦と巴の雨のシーンカットどころかかなり大きく扱われてたけど、これってどういう意味?
追憶編やらないわけにはいかない空気作ってるけど
450名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 04:25:03.71 ID:bGxuFAEm
るろうに剣心の巴編とアウトレイジビヨンドの高橋克典の無敵殺し屋は個別で作品化できる
451名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 04:28:10.40 ID:hUI1di1X
剣心役の男、滑舌悪すぎ。もっとはきはきしゃべれ。
正直池沼にしかみえなかった
452名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 09:13:12.82 ID:Ez8LZ9PI
神谷道場の殺陣シーンのラストで剣心が木刀二本で相手の首を挟むようにするじゃない?
あれ真剣で再現出来るなら恐ろしいな、、

飛天御剣流の技の一つだとしたら
龍顎閃(リュウガクセン)とか噛龍閃(コウリュウセン)みたいな感じ?
453名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 09:35:04.82 ID:0o5zINWW
蒼紫の呉鉤十字で良いんじゃない
454名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 09:38:57.76 ID:Ez8LZ9PI
ああ、なるほどw
むしろ呉鉤十字がモチーフだったりするのかもね
455名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 13:53:28.66 ID:dowk/F6V
アクションシーンのファンなのであの雨のゾンビシーンは
退屈で丸々カットでOKなんだが・・・
劇場で見たときは早送りしたかったのを思い出す
456名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 14:10:26.36 ID:2i4mqR95
アクションシーン良かった
スピード感もあったし、力と力の押合い・ぶつかり合いが生々しく伝わってきた
それにアクロバティックな動きが凄く綺麗に撮れてた
戦闘中に頭を使いながら闘ってる感じをもう少し出せば更に良くなりそう
次回は是非、牙突を格好良く見せるように頑張ってもらいたい
457名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 14:18:45.59 ID:rtEphxVy
>>451
滑舌かなり良いんだが
458名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 14:32:43.11 ID:ikfZGnXj
>>449
監督や制作側は前後作の中に入れてやる気なんだろうよ
追憶をやらないはソースがない妄想レスなんだろう
いくら追求してもソースなしのまんまだし
459名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 14:46:51.77 ID:T/P/NUCE
>>452
木刀2本で首ちょんぱのシーン鳥肌たった! かっこいいよね〜
真剣だったら確実に血の海、グロいw
460名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 15:27:55.77 ID:XFEc/0xA
>>458
負け惜しみw
461名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 17:54:31.23 ID:/07EsvTY
本当にがとつはなんとかしてくれ・・・・
でもがとつって実際足元どうなってるんだろ?
462名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 18:47:58.84 ID:dM/LFOt5
道場のセットがちゃちなんだよなあ
8時だよ全員集合みたいな感じが
463名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 19:51:04.99 ID:oCVwFF2E
貧乏道場ならあんなものじゃねえの
464名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 19:57:03.34 ID:RPU32t5m
剣心の頭上にタライが落ちてきても驚かんな
465名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 20:00:09.50 ID:4rN75qda
薫殿のお父様が、いかりや長介にしか思えなくなってきた
466名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 20:43:07.61 ID:vwXRC6D8
ブロスに本編93分ってなってるけどだったら40分以上もカットって事?
467名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 21:24:28.81 ID:nAYD+Kfr
コント映画「るろうに剣心」
468名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 21:40:20.58 ID:M/UMU5X9
>>464
道場を荒らしに来たゴロツキ共を投げ飛ばしたら、壁を突き破って、他の壁が剥がれ落ちて…
469名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 22:05:24.30 ID:Y3k8HEIK
道場で薫どのがチンピラにおちょくられて剣心が出てきてのあたりドリフ臭はんぱなかったわ
470名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 23:29:20.84 ID:K5X5bpGi
やら背
471名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 23:31:17.81 ID:78a2QozE
緋村ー後ろ後ろ
472名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 00:23:43.04 ID:ppwxSOdn
観柳「脱げ!」



ばくしょうううううううううううううううううううううう
473名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 00:24:01.62 ID:wcL8HERP
>>449
結局のところ追憶編が要ってことだな。
474名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 00:32:11.08 ID:H7R1CYfE
ゾンビ清里も巴さんもカットしないでくれてありがとーーーーーーーー監督
475名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 04:48:07.76 ID:L2qeFIqt
清里もドリフだったな
監督、意外にドリフが好きなのかも知れん
476名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 08:51:30.60 ID:sZqAz3qo
>>457
猛ってる時とか勢いの有る決め台詞とかは問題無いんだが
日常シーンとか柔らかな表情で喋るセリフとかは割とたどたどしくて危なっかしい印象が有る

他の作品での剣心役の人の演技は殆ど知らないけどさ
477名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 09:05:06.56 ID:RzSf3mmI
>>466
結局延長なしの通常放送だね
しかも風立ちぬの告知でさらに短縮されるはず
公開1年未満の中途半端なこの時期に放送する意味がわからない
わざわざ日テレに潰されるために利用されてバカなんじゃないだろうか
478名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 09:23:28.56 ID:SagnVP7p
金ローはあまり延長放送しないイメージ
続編のためにいい宣伝になるかもしれないけど、
カットされることによって初見の人には全く違う印象を与えてしまうから地上波放送は良し悪しだよね
479名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 09:28:21.34 ID:H9FuOHVh
そういや普通は新作の公開直前に地上波放送するような
確かにどうしてこの時期というのはある
480名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 10:44:33.45 ID:QoZ81pBt
今回の放送は続編発表を盛り上げるためのもので
公開直前は公開直前でまた放送すると思う
481名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 10:50:39.93 ID:H9FuOHVh
それでもジブリとジブリの間に挟むかなー
会見か追加キャスト発表でもやるのかね
482名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 11:01:30.47 ID:cyAcOFgA
ジブリウィークに食い込んで放送だから、部外者感ハンパないね。そういうツイート結構見かける。

来週ラピュタじゃないの!?…そういうので一方的に映画の印象悪くなったりして…

子供の時毎週見てたアニメ見ようとテレビつけたら野球中継みたいに、ジブリ見ようとテレビつけたらジブリじゃない映画で、「何この映画イラッって
483名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 11:23:55.38 ID:JUsHtcVl
>>479
テルマエだって続編発表になった直後に地上波放送したのに何言ってんだ
484名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 11:42:22.33 ID:RzSf3mmI
テルマエは延長してたし
ジブリにサンドイッチされてる状態とは違う
485名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 11:45:28.01 ID:40Z1xF4w
テルマエはるろ剣の倍ヒットしてるんだから優遇は当たり前
486名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 11:53:26.10 ID:jlgKU14/
テルマエは日テレ主催の日アカも征してる
無冠の剣心と扱いの差が出るのは仕方ない
487名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 12:16:26.67 ID:kxqxgag0
>>482
ラピュタ喜ぶ層は、剣心のアクションすげー!となりそうだけどな
社会派の法廷ものとか流されたらナニコレとなりそうだけど
488名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 12:17:12.93 ID:dgt9Lbjr
ジブリに挟まれてるから見る人多くていいんじゃない?
私の友達も楽しみにしてるって人結構多いし
489名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 12:36:29.68 ID:CiDZEnuQ
>>475
ドリフターズを日本語に訳すと流浪人だから作者がドリフ好きなんだよ
490名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 12:39:41.50 ID:H9FuOHVh
金ローは拡大放送多いよ
そのために11時から大した番組やってないし
前後ジブリといい拡大なしといい、何か急にぶっ込んだ感ある
もちろん公開前もやると思うんだが
491名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 12:55:32.00 ID:k6O9KoWR
>>455
俺は雨のシーン見れたら花火大会行くわ
492名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 12:57:53.30 ID:1YlXzAuV
地上波あるの知らずレンタルしてしまったんだが

途中剣心に斬られた侍って清里?その後かけよったのは巴だったの?

武井咲はせっかく雰囲気はいいのに何故あの髪型だったのか
普通にポニーテールでよかったんじゃないか?
493名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 13:00:49.65 ID:/fie7QIv
るろ剣って吉本やドリフのパロディコントに向いてるな

佐藤は志村と鏡のコントをやるべき
494名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 13:10:05.82 ID:KCMzVVNz
剣心がもう一つは…って愛しそうに傷を撫でるシーンもCMにあったから
あのへんは丸々放送してくれそうで安心した
あの時の表情、声色、演技、全てがスキ。
495名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 15:12:04.74 ID:MrDY1Ktu
まじめに40分もどこをカットすれば纏まるのかわからない
編集って大変だな
496名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 15:25:21.11 ID:H9FuOHVh
るろ剣はジブリだったのか、とかツイ見てワロタ
ラピュタもハリポタも拡大するのに日テレつれないな

とりあえず夏休みだから血みどろはカット
阿片も最低限
ゾンビも半分でいい
497名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 15:31:08.54 ID:dgt9Lbjr
京都編の音楽、岩崎琢さんがいいなぁ・・・・数曲でもいいから・・・
498名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 15:33:13.50 ID:dgt9Lbjr
京都編はメイキングをもっともっととってほしい メイキングだけでdvd出しても売れそうだ
499名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 16:04:26.78 ID:rE9ouyvA
清里シーンはグロさ故にカットするかと思ったけどやっちゃうんだな
後々続編でメインになるような物語の導入部を省略できるわけないか
500名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 16:40:38.09 ID:lNzgoT0+
いや続編どうこう以前に
顔に×印キズ派手につけてたら、さすがに説明ぐらい劇中でするさw

>>498
京都編ってこの映画のことだよね?
ああ、本当にねー!
映画公開中には何の疑問もなくメイキング集が出ると思ってた
2時間ぐらいの奴がガッツリとw
資料本も出てないし
商売っ気なさすぎるよ
501名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 16:47:12.54 ID:kxqxgag0
>>500
この映画ってどの映画か分からないけど
去年公開されたのが東京編
今撮影してて来年公開予定なのが京都編
502名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 16:57:05.09 ID:zJ4ZFSJ0
>>500
上の方で続編で追憶編はやらないから清里のシーンはカットされるて断言してたヤツがいたけどw
503名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 17:15:05.92 ID:jX98Pwuz
清里は兎も角として、巴のシーン出したら当然続編どうのになってくる
また放送後にネットがざわつくんだろうな
504名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 17:49:54.21 ID:lNzgoT0+
>>503
正確には
「自分が斬った被害者の遺族が、遺体にすがって泣いているのを見たシーン」だな

今は人斬りを止めたキッカケとして説得力あるだろう
505名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:15:34.68 ID:W8HJIsBK
>>504
あの場面を目撃して人斬りやめたわけじゃないし全く説得力ないよ
原作知らない人は余計に意味プー
506名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:25:23.98 ID:M0Yudq1p
人斬りをやめた理由、不殺になったキッカケは今作では一切触れられていない。
507名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:26:37.76 ID:lNzgoT0+
>>505
そうかぁ?
まあ、あれだけが全てとは思わないが。
だったらキッカケの1つって事でw
508名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:33:36.35 ID:KCMzVVNz
目撃後も人斬り断続して殺しまくってるじゃん
人斬りやめたキッカケは被害者の遺族を寝取って更に殺したからだよ
509名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:38:01.04 ID:lNzgoT0+
映像から読みとれる情報として

>>506
それはハッキリ説明的なセリフが無かったという意味かな
510名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:39:35.38 ID:/6oNlPID
寝取るの意味間違えてるよ
511名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:43:28.29 ID:zJ4ZFSJ0
>>509
逆に人斬りやめたって具体的どこの映像から読み取れたんだ?
そんな描写も台詞もどこにもないが?
512名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:46:35.83 ID:dgt9Lbjr
るろ剣のtiwtterに神谷活心流の生徒がふえたって書いてあるんだけどだれだろうなー
513名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:48:26.87 ID:5UzLlNJ8
>>509
「自分が斬った被害者の遺族が、遺体にすがって泣いているのを見たシーン」で言いたいことは

・斬った者にも家族がいる
・巴が剣心を恨む動機付け

以上の二点だと監督が説明してる
あれが人斬りやめたキッカケとかどんな発想だよw
514名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:52:22.63 ID:lNzgoT0+
>>508
後半は、映画にないことまで言われても知らんよ
遺族を見て人斬りに疑問を感じたのは間違いあるまい

目撃から実際に人斬りを止めるまでタイムラグはあっても不思議はないと思う
515名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 18:54:51.60 ID:5UzLlNJ8
>>514
疑問を感じただけで辞めてはいない
504であれが辞めたキッカケって自分で言ってんのにころころ主張変えんな
516名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:02:30.15 ID:kxqxgag0
剣心が人斬りを止めたのは、鳥羽伏見で勝って刀を地面にぶっ刺した時でしょ
517名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:05:31.81 ID:lNzgoT0+
>>515

だからキッカケの1つになったんだろ?
同じこと

辞めていない、じゃなくて
すぐには辞めていない、だね
今は辞めてるし
518名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:05:39.51 ID:dgt9Lbjr
・・・・剣心が庭に出て「人を生かす剣」って言う時の後ろ姿と
ニコッって微笑むのがすごい好きだから庭シーンはカットしないでほしい
519名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:06:25.11 ID:C41hwdfO
>>516
あれは既に遊撃剣士。

もう二度と人は斬らないと誓ったのは巴の亡骸の前。
520名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:09:00.98 ID:67k6FERq
>>519
鳥羽伏見で、おもいきり人を斬ってたじゃん
521名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:09:44.18 ID:DqdefdAk
>>517
「自分が斬った被害者の遺族が、遺体にすがって泣いているのを見たシーン」で言いたいことは

・斬った者にも家族がいる
・巴が剣心を恨む動機付け

以上の二点だと監督が説明してる



監督の意向にまで楯突くのか?
それとも監督が“キッカケ”だって語ったのか?
だったらソースよこせ
522名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:11:14.65 ID:C41hwdfO
>>520
遊撃剣士としてじゃん
あの時はすでに人斬りという暗躍からは足洗ってるし
シシオが後継者になってる
523名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:11:49.54 ID:lNzgoT0+
>>516
うん
そう見える。
524名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:13:31.04 ID:C41hwdfO
lNzgoT0+は自分の間違い素直に認めればいいのにボロ出まくり
頑固で気持ち悪いババアだな
525名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:15:11.26 ID:vACo2+/v
>>521
公式設定無視して自分の妄想ごり押すキチガイだからスルーでいいと思う。
薫信者ってどこの板でもこんな感じ。
526名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:16:21.03 ID:67k6FERq
>>522
遊撃剣士でも、人は斬るでしょ
後継者云々は暗殺業のことでは?
527名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:16:24.21 ID:DqdefdAk
>>524-525
公式の説明より自分の妄言こそが正しいと思ってるからすげーよな
基地外の次元が違うわ
528名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:18:43.80 ID:lNzgoT0+
>>522
そういう経緯は劇中では描かれていない
529名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:19:45.40 ID:kxqxgag0
映画の冒頭で「人斬り抜刀斉だ!」と言われて
ばっさばっさと人を斬ってた気がする
その後、戦の勝利を聞いて刀を置いて去ったよな

この人は新時代を作りために剣を振るって
新しい時代が来たから剣を置いたと思うんだが
530名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:20:00.90 ID:5tmcUG3H
>>526
そういう経緯は劇中では描かれていない
妄想や原作の話は原作スレでどうぞ。
531名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:21:44.95 ID:67k6FERq
>>530
鳥羽伏見で人を斬ってたのは
原作じゃなくて、映画の話なんだが…
というか原作なんて読んだことない
532名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:22:13.04 ID:5tmcUG3H
>>526
>>529
監督が人斬らなくなった理由について映画秘宝で“ある事件をキッカケ”にって言ってるんだけど
新しい時代が来たからなんて説明はどこにもない
文句あるなら監督言えば?
533名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:25:38.04 ID:1yOoW59u
>>521
逆にID:lNzgoT0+が言うように
遺族を見て同情したから人斬りやめました
だったら剣心最低すぎるよね
そんな薄っぺらい信念の元で殺されたほうもたまったもんじゃない
巴さんとの経緯があってこそ深みが出るんだよ
534名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:27:42.45 ID:tFOEYPGE
>>532
> 監督が人斬らなくなった理由について映画秘宝で“ある事件をキッカケ”にって言ってるんだけど

開設当初の公式HPにもこの触れ込みあったよねー。
535名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:30:09.47 ID:5quU3F+M
薫キチの重要度
脳内妄想>>>>>公式設定
536名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:31:18.07 ID:67k6FERq
>>532
映画秘宝の大友監督のコラム?何号?
参考に見てみるので、教えてほしい
537名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:35:37.78 ID:C41hwdfO
>>536
去年の8月に出たやつ
同時期に出た大人ファミでも似たようなこと言ってる
538名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:37:46.66 ID:C41hwdfO
>>517のソースはまだなの?
清里のシーンが人斬りやめるキッカケになったってソース
監督がそう発言したの?
539名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:43:08.43 ID:C41hwdfO
>>529の新しい時代が人斬りやめるキッカケになったっていうソースも欲しい
監督がそう発言したの?
540名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:44:54.87 ID:67k6FERq
>>537
ありがとう
それに、人斬りを止めたきっかけと時期が詳しく書いてあるの?
それは鳥羽伏見より前?
前だとしたら、あの冒頭の人斬りまくりは何?
541名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:47:16.88 ID:kxqxgag0
>>539
>>529で「思う」と書いてるように、あれは映画を見て自分で感じた感想だよ
別に他人に押し付けようとは思わない
542名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:47:38.49 ID:xsNVl9Am
>>540
だから監督に聞けば?
劇中の矛盾をここで指摘しないでくれる?
なんのために大友組がTwitterしてると思ってんの
543名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:49:00.03 ID:xsNVl9Am
>>541
つまり妄想ってことね。
テンプレにあるけどソースのない情報は書かないでね。
544名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:52:10.51 ID:VqFrWQyA
巴への愛が剣心を人斬りから脱却させてくれた。。。


「君がいれば俺は刀を捨てられる」


このセリフ、映画でも聞けるといいな。。。。
545名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:55:37.80 ID:lNzgoT0+
>>542
>劇中の矛盾をここで指摘しないでくれる?

おいw ちょっと待てww
なんか変なこと言ってないかw
546名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:56:35.17 ID:67k6FERq
ちなみに大友監督、「クリエイティブ喧嘩術」では
「新時代になり、刀を取り上げられてしまう」と書いている

剣心、自分で刀を置いてたじゃん!とツッコミ入れてしまった
547名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:58:47.22 ID:kxqxgag0
基本的に映画スレは、映画を見た感想や考察を書くもんだよな
関係者面してソースのない話を事実として書くのは問題だけど
感想や願望を、そうだと分かるよう書くのは何の問題もない
548名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:59:52.13 ID:JUsHtcVl
>>545
ソースまだ?
549名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 20:01:50.65 ID:JUsHtcVl
>>547
ソースのない妄想をドヤ顔で押し付けてくる lNzgoT0+みたいなのも邪魔だから。
まとめて消えて。
550名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 20:19:20.02 ID:ZwBXSIP/
>>505
あの描写で剣心は人斬りやめたって解釈できるID:lNzgoT0+は超能力者だと思う。w
原作読んだことないなら尚更。
なんで遺族を目撃しちゃったからって人斬りやめんのよって話だしw
551名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 20:37:14.73 ID:+CokL77o
結論>>506
552名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:14:44.13 ID:MrDY1Ktu
原作読んでないけど、維新がなったからもう必要がないから斬るのやめた、で解釈してるしそれであってる?
でその過程で「好き好んで殺したわけじゃない」「俺のしてる事は正しいのか」と悩みながら続けてきてたと
553名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:29:46.69 ID:J1BiIZGY
>>505
片方の傷の解説も謎だったわん
「その人(窪田)の妻になるはずだった人に付けられた」って復讐しにきたのかな?ってのはなんとなく察しがついたけど
頬に傷を付ける行為がなぜ復讐に繋がるの?で頭の中くえっしょんまーく
そのあとツイで感想漁っててその女性と関係を持った事で不殺を誓ったというネタバレを見てエェー!?ってなって
評判のよろしいOVAを見て大号泣・・・・・・
554名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:39:17.08 ID:67k6FERq
>>550
原作読んでないけど、遺族を見つめる剣心の表情で、何かの心境の変化があったことは読み取れたぞ
その後、上司に、人斬りについて疑問を感じるようなことを話しててたし

わざわざ明治の剣心が思い出してるということは、人斬り剣心のその後に影響を与えた
重大な出来事であることは予想がつく
エスパーじゃなくても、それぐらいは分かるよ
555名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:43:56.91 ID:Qdeo6IXs
>>554
原作読んでないけどそんな深いところまで読み取れません
万人が自分と同じ観点でこの映画見てると思うな
押し付けウザイ
556名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:45:01.75 ID:UaQ2pxAX
>>550,>>553
自分は映画しか知らなったけどあの後ろ姿の娘と夫婦になったというヤフコメの文面で画面二度見したな
後にyoutubeでアニメ見て佐藤が殺人鬼やめた理由も頬っぺたに×がついた理由もすごく納得できた
と同時に窪田ってこんな役ばっかって泣いたw‥(ノω`)
557名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:49:38.87 ID:67k6FERq
>>555
別に押し付けてないよ、自分が読みとった事を書いただけ

じゃあ555は、あの場面はどう受け取った?
感想を聞かせてほしいな
558名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:51:19.48 ID:kxqxgag0
>>552
自分はそう思ったけど、そうじゃないと主張している人もいるようだ
559名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:54:58.73 ID:JUsHtcVl
>>557
監督はあのシーンに>>521にある二つの理由以外の意味は含ませてない。
つまりこの二つ以外のあんたの推測を押し付けられても困るって話。
560名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:58:07.56 ID:lfA2sWKS
>>556
ネタバレ知るとね、遺族目撃したからとか
新時代が来たからとかで人斬りやめたって言ってる人が大嘘吐きだってわかるよ
561名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 21:58:44.39 ID:67k6FERq
>>559
推測するぐらい、別に良いじゃないか
よい映画は、観る人ごとに色々な感想を持たせる
それを語り合うのも映画の楽しみのひとつだろう

ちなみに>>521のソースは何?
クリエイティブ喧嘩術には書いてなかったな
562名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 22:00:31.31 ID:rE9ouyvA
>>558
じゃ監督が言ってる「ある事件がキッカケ」はどうなるの?
なんでさっきから都合の悪い監督の発言は無視するの?
563名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 22:04:40.30 ID:0C9C49qQ
>>561
だったらアンカー向けないで一人で語ってろ

お前の妄想、推測なんてこの映画の事実設定に何の関係もないから
みんな興味がないんだよ
うざがられてるの悟ろうな


ちなみにソースは10月号大人ファミ
564名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 22:07:37.27 ID:1E4pWojH
67k6FERq= kxqxgag0= lNzgoT0+


↑こいついつもの荒らしだからNGでいいと思う。
565名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 22:11:09.17 ID:R2iQVYXc
>>559
普通に見てたら>>521以外の理由は読み取れんよね
十年も前に終了したヲタ向け漫画をみんなが知ってて当然
みたいなノリで話しかけてくるから原作厨ってキモいしウザイしクッサい
566名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 22:16:32.21 ID:67k6FERq
>>565
いや、映画で感じたことしか書いてないけど
なんで原作厨?
567名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 22:59:16.85 ID:jgjMfKUD
>>552
それもあってる、って感じのような気がする

巴は大きな理由の一つにはなったろうけど、元から人斬り楽しんでたわけでもないし
新時代のために必要な犠牲と思ってただけで
何もなくたって、平和になったらやめてたろうに
いらん罪とトラウマまでしょわされて、それがなかったら人斬りやめなかったみたいに言われる剣心かわいそす
568名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 23:02:59.20 ID:D6beq/SF
>>565
るろ剣の原作厨って狂ってて有名だから。
今は564に従ってスルーするのが一番よい。
569名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 23:03:20.51 ID:BvtPJ4sE
>>562
監督の話じゃなくて
実写版の映画作品の話をしているから
ではないかと
570名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 23:06:45.17 ID:+CokL77o
殺さずや贖罪や十字傷は剣心と巴を永遠に結ぶ愛の結晶みたいなものだから
剣心と何の絆もない薫の信者が嫉妬に狂いそれらを全力で否定したがるのはしょうがない。
571名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 23:15:20.23 ID:MrDY1Ktu
>>567
インタビューとかそういう映画本編以外の情報を一切抜きに、本編中ストーリーだけを見てると
最初に人斬りする前に「犠牲になった命の先に必ず(中略)平和な時代がくるなら」みたいな台詞があったから
初めから終着点はそこを目指してやむなく人斬ってたんだろうなって思ったよ
その後逆刃刀で人助けしようとした理由は他にもあるのかもしれないけど
572名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 23:16:34.13 ID:BvtPJ4sE
>>570
マンガかアニメのことか?
映画以外の話はそっちの剣心スレで
こことは別にやってくれ
573名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 00:24:43.10 ID:2FPiJPse
>>556
原作でシシオが政府に暗殺されかけて
一歩間違えば剣心がそうなっていたかも知れないという下りがあったけど、
巴さんがいなかったら人斬りやめてないどころか命もなかった可能性があるんだよね。
そう考えると巴に生かされた命って台詞が色んな意味で響いてくる。

ここのスタッフは巴を神格化してるみたいだけど無理ない話。
主人公に生命そのものを宿してくれた女性。
薫は誰にでもできるけど巴さんは適任者本当にいないとオモ
574名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 00:38:53.65 ID:zScyCQkP
>>567
原作にも映画にもない妄想の話はしたらばでやってね。
575名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 00:44:05.60 ID:y798NxeV
>>573
巴がいなかったら抜刀斎は以蔵と同じようや末路だったんだろうなぁ…
なつに以蔵は救えなかったけど巴は抜刀斎を救った
だからこそ監督が言っていた「るろ剣は以蔵が明治に生き残っていたらなif物語」が成立するんだよな
576名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 00:51:58.55 ID:hSWml7aa
>>573
> 巴さんがいなかったら人斬りやめてないどころか命もなかった可能性があるんだよね。
> そう考えると巴に生かされた命って台詞が色んな意味で響いてくる。
>
> ここのスタッフは巴を神格化してるみたいだけど無理ない話。
> 主人公に生命そのものを宿してくれた女性。
> 薫は誰にでもできるけど巴さんは適任者本当にいないとオモ




そんな巴に対抗して薫が発した言葉は

「私なら死なない!(ドヤ」

あんな胸糞悪いオンナって他にいない
映画から入って原作読んでみたけど
あのオンナの言動一つ一つに気分悪くなって途中で放棄したもん
試写で「薫に共感できるものが何もない」と言った武井に共感した
実写マンセーしてれば充分な作品だ
577名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 00:52:12.32 ID:y+Xpoa4o
薫は剣心を巴の呪縛から救いだした
578名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 01:14:08.63 ID:q9fVsFHq
剣心と巴は夫婦や恋人以上、もはやソウルメイトの域にまで達してる。
ただの家主にすぎない薫には到達できない境地だ。
579名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 01:17:17.11 ID:y+Xpoa4o
劇団って大友監督の藁人形作って夜な夜な五寸釘で打ちのめしてそうw
580名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 01:19:13.62 ID:mTdTf7bY
スレチ
581名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 03:03:23.10 ID:tuZ0B4ga
>>576
幕末に剣心が出会っていたのが薫だったら
コミュ障が悪化して鬼畜人斬りのまま野垂れ死んでそうだ


巴で幸運だったな剣心
582名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 03:21:21.89 ID:2fGR6jWr
剣心と巴の愛を否定する事はるろ剣そのものを否定する事になる
583名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 03:32:28.16 ID:6rWhnr+Y
健がかっこよくアクションしてさえくれればいいので原作のヒロイン争いとかこんな所でしないでほしい
584名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 03:39:53.87 ID:mTdTf7bY
>>582
では、それが出てこない実写版は
るろ剣ではないってことにw

今作にない部分の話題はマンガ板やアニメ板でどうぞ
585名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 04:46:14.29 ID:mzK7OmIY
>>584
出てきてるし否定もされてないからスレチではない
むしろ否定されてるのは薫じゃん
薫に対してはLOVEじゃないw
586名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 05:44:55.27 ID:y/RZtgYg
薫の場合はLOVE否定どころか
監督や武井に格否定までされてるから
今後一切話題に出すのは禁じた方がいいな。
スレ違いにもほどがある。
587名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 06:33:30.14 ID:vuho0XoZ
>>583
吉川晃司がかっこよくアクション…はもうないのは残念w
綾野剛がかっこよくアクションに期待しよう
588名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 06:53:03.96 ID:H3bYthIZ
>>567
ただやめればいいってもんじゃない
剣心の生い立ちから見てあのままだと自分が奪った幸せの重みを知らないまま明治を生きることになり
逆刃刀で必死に人々の幸せを守ろうとする剣心の思い入れも違ってくる
589名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 07:09:44.29 ID:N6buCkaK
>>575
イゾウとなつは剣心巴みたいに障害がない分もっと軽い関係に見えた。
行き当たりばったり的な孤独な時間を共有できさえすればいい的な。

剣心と巴は憎しみを昇華して結果、剣心を人斬りの呪縛から解放してる
命懸けで愛し合っていてもうお互いしかいないギリギリのところにいる感じが切ない。

両方悲恋だけど愛の比重は比べ物にならないような。
このへんを監督がどう描き分けるか楽しみ。
590名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 07:24:20.27 ID:5IRIE3wA
>>573
>巴さんがいなかったら人斬りやめてないどころか命もなかった可能性があるんだよね。


OVAでも巴と夫婦になる以前は「こんな役回りだ。そう長くはないと思う」と生きる意志が皆無だったのが窺えるな
きっと終戦を迎えたら自害するつもりか、被害者に敵討ちだったんじゃないかな
591ミス:2013/07/22(月) 07:25:19.75 ID:5IRIE3wA
被害者に敵討ちだったんじゃないかな→被害者に敵討ちされるつもりだったんじゃないかな
592名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 07:29:07.78 ID:5IRIE3wA
>>576
原作も面白いとこは面白いし良いキャラも沢山いるよ。薫とか弥彦とか特定のウザキャラに焦点絞ると本当嫌なマンガだけど
一部の不愉快なキャラのせいで作品全体が嫌われるのは悲しいよ…
593名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 08:02:29.95 ID:tuZ0B4ga
薫はかなり特殊だから無理に受け入れてくれとは言わん
594名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 08:18:32.91 ID:YSSPRhAx
教団がヒスってる理由は金曜ロードshowでカットされると信じてた追憶編のシーンが優遇されてるから

一番大切な女性(ひと)を思い浮かべて頬の傷を愛撫する剣心の表情をしかと見届けてくださいね☆
595名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 11:40:03.71 ID:ALVV8uPO
>>494
あれが「愛しそうに」に見えたら、アンタ相当の馬鹿ですよ。
過去の罪への悔恨の念でしょう。

>>570
巴の墓参りの時に、剣心は巴の墓の前で
「さよなら」を告げましたが?
薫との間に子供も為してるし。

>>576
「剣心が自分を責めて苦しむだろうから何があっても絶対に死んだりしません」
と薫は言ったんだよ。
死ぬ勇気よりも生きる勇気のほうが勝るとは思わないか?
剣心だって本当は死にたい気持ちもあるけど、生きてる面もあると思う。
現代だって一緒だろ。自殺は一瞬で終わって苦しみから解放されるけど、
何も生まない。生きて全うしなければならないんだよ、生まれてきた以上。

これ以上、るろ剣を冒涜しないでくれないか?
596名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:16:11.82 ID:auWZQ+z7
>>595
実写版に関係ない原作の話しと
監督に人格否定された原作の薫の話については話題はマンガ板やアニメ板でどうぞ
597名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:26:10.94 ID:PSDCaP0r
>>576
恵対しても「剣心より患者さん?」とか抜かして患者の命をとことん軽視してたから
自分が不幸になってまで相手のために尽くしたり、死んだり、犠牲になったりっていう思考が
薫の中には元々根付いてないん思う。
尽くすより尽くされて当然、護るより護られて当然みたいな。
剣心も巴も恵も自己犠牲概念が強いキャラクターだったけど
薫だけは彼等と真逆で、確かに特殊というか傲慢という言葉がぴったりなキャラクターだった。
598名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:32:41.42 ID:6rWhnr+Y
漫画の話は漫画のスレでやってと何千回注意されれば
599名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:36:43.20 ID:q9fVsFHq
>>570
> 殺さずや贖罪や十字傷は剣心と巴を永遠に結ぶ愛の結晶みたいなものだから
> 剣心と何の絆もない薫の信者が嫉妬に狂いそれらを全力で否定したがるのはしょうがない。


中傷したいだけの煽りレスかと思ったけど
OVAの監督がそっくりそのまま同じこと言ってたわ。
600名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:40:53.59 ID:7tZ2sSyL
>>598
>>4

★ご注意★
現在このスレを私物化し、自分好みの話題で埋め尽くそうとする人物が
荒らし活動を行っています。
自分の身に覚えが無いのに信者認定された、罵倒された、引退しろ、嘘つきと言われた方は
以下のwikiを参考に徹底スルーを心がけてください。
気になる言葉をキーワードにして、検索してみるのも良いでしょう。
(例:「るろうに剣心」「信者」)

るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−2ch関連スレッドの荒らしまとめ【正規中立版】@wiki
http://www45.atwiki.jp/rurouni_thread/


★連投規制について★
現在、映画作品板では連投規制が行われており
映画作品板全体で、50投稿のうち同一ホストによる投稿は5つまでとなっています。
荒らしに構ってレスをすることは、荒らしの連投規制を解除する手助けになります。
荒らしに対しては徹底スルーを心がけ、スレの趣旨に沿ったレスをしてください。
よろしくおねがいいたします。
601名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:45:15.45 ID:uFApX2SH
追憶編・巴ヲタが痛すぎるのは紛れもない真実
常にOVAガー巴ガー言っててかなりキモイ
602名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:49:58.95 ID:ZaExRTq6
薫教団って追憶編のシーンカットしなかった日テレ職員の藁人形作って夜な夜な五寸釘で打ちのめしてそうw
603名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:50:57.67 ID:Tg0V3MaT
何故、もう放送するの?
一年経ってないでしょ。

来年公開に合わせると思ってた。
604名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 12:56:17.93 ID:iQDX72A/
ひどいな、こいつ。
いや、俺は薫派とか巴派とかしらなくて、実写剣心スレだからのぞいたんだが…。
本当に薫好きなやつにとって、こいつはうざくてしかたないんじゃないか?
薫の傲慢、空気読めない、自分大好き、他人を傷付けるの大好きといった短所ばかりをそのまま集約したような人間だ。
605名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:03:55.64 ID:6rWhnr+Y
>>603
多分来年の公開前にも特別編集版とか言って1作目と、2作目も3作目上映前にダイジェストみたいなのは流すと思うよ
いや日テレ局付きの作品じゃないからそこまでやるかどうかは保証できないが
606名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:05:09.23 ID:YFacmLcM
>>604
純粋な薫好きって気持ちより巴や追憶に対する憎悪の勝っちゃってるモンスターだよ
原作者もこいつドン引きしてキネマ版で薫の冷遇が始めた
607名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:07:08.79 ID:sGcD9tQM
>>594
特にどこを放送して欲しいとか拘りはないし地上波で見れるだけで大満足だけど、
清里や雨のシーン流すことでこの気違いじみた原作オタ兼OVAアンチ兼薫オタを駆除できるなら
もうあのシーンだけは時間割いてそのまま放送して欲しいと思う今日この頃
608名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:10:54.16 ID:TcM1kOaA
>>602
こういうの編集してるのって日テレ職員なのかな?
映画の要点だけまとめて余分な部分は気削ぎ落とす作業って
るろ剣担当者も立ち会って決めてそうな気はするけど
609名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:31:30.87 ID:3CBUsDIZ
続編に繋がる大切なシーンだけを残してるから製作陣も監修に関わってるよ
610名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:36:33.32 ID:tQeWgKnF
いやいやいや、編集に大友サイドが関わらないわけないよ
611名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:44:20.27 ID:CsHmxVSq
>>609
なるほどね〜。そういえばパイレーツシリーズやロードオブザリングも続編に関係ない人物や描写は極力切られてたわ。
一見違和感ないカットなんだけど後でDVDと比較したら全然違ってた。
612名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 15:48:46.82 ID:tJ4yi4QL
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/164633/

長澤まさみニンマリ「うちの嫁」

2013年07月22日 11時00分

>伊勢谷は京都で映画「るろうに剣心」のロケと、ともに多忙な日々を送るが、長澤はオフを利用して京都を訪れるつもりだという。
613名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 16:01:57.21 ID:BVB7Pu39
>>612
なに役だろう?あおむらさきかな?
614名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 16:02:19.66 ID:NuH0crPK
やっぱり伊勢谷出るのか…蒼紫かね?

金曜ロードSHOW!放送日に日テレ番組で佐藤のコメントやら独占映像が流れるらしいぞ
ttp://dogatch.jp/news/ntv/18037
615名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 16:03:43.57 ID:BVB7Pu39
ああでも東スポかあ・・
616名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 16:11:42.34 ID:zScyCQkP
師匠役に予想されてた江口→斎藤
宗次郎役に予想されてた藤原→シシオ
巴役に予想されてた蒼井→恵
シシオ役か斎藤役に予想されてた伊勢谷→蒼紫?


やっぱわざと外しにきてるな
617名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 16:22:24.90 ID:a9Cw0UDD
斎藤やCCOより蒼紫に大物使ってくるとはな
618名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 16:39:06.54 ID:6TSTnYG/
いやいやいや…蒼紫とは限らんぞ
裏をかいて師匠かもしれない
ひょっとしたら方治とか宇水とか白尉とかかもしれない…
ワクワクしてきたが心静かに待つわ
619名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 17:20:24.58 ID:I11jZwqi
まさかの夷腕坊
620名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 17:41:38.71 ID:YRZa8JJE
なんとなく比古は出ない気がするなあ
出るなら蒼紫や宗次郎より先に記事にすべきキャラだし
621名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 18:46:39.96 ID:S2Qw1VEz
斜め上いって
伊勢谷→方治とかありそうでなさそうな…

22:54までだから、ざっくりカットきたなぁ

ZIP!とPONも要録画だね。
622名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 18:48:29.35 ID:UiUTF/Dq
>>597 でもその3人は自己犠牲の心が強すぎてみてるほうが痛々しいこともあるし
自分を責めるキャラばっかだったら暗すぎになるからそういう人も必要だろ
623名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 18:49:53.90 ID:qdWxBzk4
>>617
伊勢谷はそんなに大物じゃないと思うけど
ジャニの脇でも何でもやってくれるイメージw
624名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 19:04:40.40 ID:HImns3E9
藤原と伊勢谷と香川
全員なんでも屋
625名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 19:09:41.82 ID:lNMRddI1
>>624
そして全員カイジに出てる
626名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 20:16:48.40 ID:kilLB8Mh
正直シシオと宗次郎だけで物語の核心を担える
オールスター総出演でピントがぼけるのはよくある失敗例
ましてや伊勢谷なんて悪目立ちする奴要らないよ
627名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 20:41:26.04 ID:6rWhnr+Y
628名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 20:51:45.93 ID:UiUTF/Dq
>>627 ぉぉぉぉおぉぉ! 髪ぺちゃんこ?剣心
629名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 20:53:42.16 ID:UiUTF/Dq
もっさり・・・
630名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 21:23:10.01 ID:Kmv6GFao
>>624-625
だからその人たちが出ると安っぽくなるんだよね
631名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 21:59:12.97 ID:zScyCQkP
>>626
もし伊勢谷が蒼紫なら宗次郎よりそっちにスポット当てんじゃね
なんか宗次郎しょぼいのきそう
632名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 22:56:16.61 ID:FvcQEjBb
小関か
633名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 23:08:21.69 ID:TRrnnpWX
>>621
方治はあるかもね
634名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 23:37:11.14 ID:fdiidMPF
乗馬アクションだって

アクションですぜ 乗るだけかと思ってた
635名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 00:46:56.01 ID:oHejY3NR
>>633
殺陣のトレーニングしてるって本人言ってるんだからホウジのわけないわ
636名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 01:25:07.19 ID:B5GObBsT
>>631
前編のラスボスが伊勢谷、後編のラスボスが藤原なんだろうな
637名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 01:34:53.54 ID:Vrmizcdx
>>
638名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 01:45:35.75 ID:/n73/DkE
パート2剣心の初出し写真キター
てのにここも俳優スレも反応なさすぎて大丈夫なのか不安になった
639名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 02:09:57.21 ID:Yn4CT/4m
>>638
え、どこよ
640名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 05:41:46.08 ID:m14x0xtm
>>639
>>627のことじゃね?
641名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 06:55:14.10 ID:iTTMApD1
>>636
それなんてカイジ
642名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 07:04:25.02 ID:GysVoEBn
小池徹平以外に合いそうなのいる?堺正人じゃでかいし
643名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 16:28:59.13 ID:iVMR6PLe
剣心の着物が青い!幕末の撮影してんだね
傷が十字形だから巴を喪った後か
644名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 16:42:07.41 ID:QjDv/Z77
やっぱ佐藤は抜刀斎時代のが似合うわ
645名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 16:51:35.32 ID:BP99GvSd
ほぼ以蔵だな
646名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 17:15:53.95 ID:Mg12Faef
>>643
>>627の着物は赤だけど
青い着物は、どこで見られるの?
647名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 18:36:03.27 ID:mI6HQUt4
CMで流れてる
648名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:24:01.92 ID:Mg12Faef
>>647
もしかして、これのCM?
ttp://dogatch.jp/smph/tvnews/ntv/18037

26日の「金曜ロードSHOW!」放送当日の朝ら「ZIP!」「PON!」などの日本テレビの情報番組では、
現在撮影中の続編『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』の現場から、
主人公・緋村剣心を演じる佐藤からのコメントをはじめ、日テレ独占映像が放送される予定だ。
649名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:42:03.09 ID:CDeMOrqD
あんまり撮影中からヤンヤヤンヤと盛り上げていると
期待値上がりすぎて封切り時にしょぼく感じるぞ

1作目の公開前は、また漫画原作学芸会かよ〜とみんな舐めてたところにあの出来だったからカウンターだったんだし
650名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:43:07.24 ID:mI6HQUt4
そう金曜ロードSHOWのCM
651名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:47:08.73 ID:BP99GvSd
>>649
まあ、ポスターがコスプレ全開だったから、かなり脱力して
内容にも期待せずに映画館に行ったな
652名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:48:40.76 ID:2gw9K/K8
金曜ロードSHOW!のCM見たら映画館の映像より明るいというか…映画館の映像は青みがかって暗かった気がする。
653名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:48:58.16 ID:Ln/2mNaR
あとキャッチコピーが絶望的に格好悪かったな
654名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:53:42.42 ID:BP99GvSd
>>652
確かに多くの場面で青のフィルターがかけられてた
アレは大友作品で結構良く見るな
655名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:56:40.33 ID:CDeMOrqD
題字も格好悪い
平田弘史に書いてもらえ
656名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:57:56.52 ID:xRad9Ibt
zo
657名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:58:55.65 ID:e3dYLL6z
>>649 まぁでも一年待ちきれないからちょっとでも見たいw
658名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:03:08.23 ID:Mg12Faef
>>650
もしかして、それは今回放送される東京編の鳥羽伏見のシーンでは?

それとも全然別場面だった?
659名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:03:43.20 ID:eH3tNhpl
>>638
だめかもね
660名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:05:02.61 ID:KicasgGm
>>658
撮影現場から抜刀斎の格好した佐藤が見てくださいってコメントしてるやつだよ。
ツイで写真回ってる。
661名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:05:52.00 ID:Mg12Faef
なぜそう思ったかというと、上の記事にこんなことが書いてあったから

この放送に先駆けて、22日(月)25時59分から日本テレビで放送の「映画天国」(関東ローカル)番組内で、
映画『るろうに剣心』本編冒頭の「鳥羽・伏見の戦い」を描いた迫力のアクションシーン約3分が放送される。
662名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 20:06:52.80 ID:Mg12Faef
おっと、リロードしてなかった
杞憂だったな
>>660、ありがとう
663名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 23:53:37.00 ID:c1D/dKHA
>>660
いろいろワード変えてツイ検索かけたんだがヒットしないや
よかったら検索ワードお願いします
664名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 00:03:05.66 ID:kKxADn2d
健スレに貼られてるけどな
665名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 00:05:43.12 ID:3RjS0X6D
>>664
そうなんだ
中の人スレ見たことなかった
ありがとう!
666名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 00:06:14.33 ID:ZlqqZZpd
>>663
るろうに剣心でヒットした画像の中にあった
上位から9番目ぐらい

だけど、剣心というより佐藤健って感じだな
後ろ髪が見えないからかな
667名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 00:30:19.04 ID:/eivx25S
ゲゲゲの鬼太郎にしか見えない
668名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 01:43:22.24 ID:YZg/EuEY
8月頭はくまもんの熊本か!
全国あちこちでロケってすご
るろ剣ロケ誘致されてんのかな
669名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 12:50:40.65 ID:qOoXwVqW
撮影中の佐藤健の金曜ロードショーのCMみれた!
670名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 12:57:26.61 ID:zEXlvWsU
るろ剣撮影、神木くんいたっぽい?
エキストラ行ったらしき人が呟いてる
671名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 13:42:57.80 ID:VZ5Y0z//!
>>670
本当だとしたらマズイな
そいつ特定されてペナルティうけるんじゃね?
672名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 14:03:28.54 ID:WtULd0Q4
ワープでエキストラ入れてやってるのは確かだけど
京都も並行してやってるんだね
673名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 14:10:56.89 ID:N1Uot9BP
神木さん、しゃべりかけてくれてありがとうっていうやつ? 
神木宗次郎キターーーー???
674名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 14:33:28.63 ID:rsUTlAGT
お!大河やん
675名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:00:34.39 ID:kKxADn2d
>>670>>673
全然見つからないけどもう消された?
676名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:34:02.00 ID:UX2Kt7qu
伊勢谷→蒼紫、神木→宗次郎だったら藤原のCCOが一番しょぼいぜよ…
677名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:37:52.39 ID:N1Uot9BP
>>675 いや、私は670さんをみて「るろ剣 神木」ってリアルタイムのやつで
調べたらでてきただけだけど・・・
678名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:42:09.00 ID:N1Uot9BP
そういえば佐藤健ccoとの戦いで上半身裸とかなるんかなぁ?
ワキ毛剣心とかみたくない・・・笑 ないのも引くけど
679名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 15:59:20.22 ID:kKxADn2d
>>677
神木「だったらいいな」ってのしか出てこないな
680名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 16:16:07.50 ID:9cStMsbM
同じく全然出てこなーい
681名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 16:20:16.73 ID:N1Uot9BP
ツイッターじゃなくてフェイスブックからのつぶやきっぽい・・・
「リアルタイム」で「佐藤 神木」って検索したらでてくるよ
682名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 16:20:47.01 ID:YV1aym+K
ヒント:ツイートじゃないよ
683名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 16:26:47.69 ID:kKxADn2d
ちょ、呟いてるつったら普通ツイート検索しちゃうわwwwサンキュー
684名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 18:09:27.92 ID:/rD6/eKR
妥当すぎるな神木宗次郎w
685名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 18:53:30.70 ID:iulDpO8Q
外的な強靭さと裏腹な内面的な脆さが容貌に出てる点で神木さんが最も近いだろう
もうちょっと神経質な顔のほうがいいけど
少し痩せればいいことだし
686名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:01:27.22 ID:8cwgQhcI
弥彦役の 田中偉登くんは、他の映像作品出演は無いのかな?
応援してあげたいんだけど
687名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 22:51:23.43 ID:s/o4gEr6
>>686
先月あたりまでミュージカル黒執事に出てたみたい。

るろ剣出ていた頃よりずいぶん大人びて、健剣心に追いつきそうだ。今さらだけどググったらアミューズの子だった。
688名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 23:32:18.26 ID:N1Uot9BP
宗次郎の調子が狂った時との落差を見せるために、
にこにこして全く心が読めないような普段の宗次郎もちゃんと見せてほしいな・・
689名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 23:37:04.44 ID:K30o1GQq
どう考えても宗次郎こそ物語の核心。
封建時代が終わった新時代について、青い思想で極度に誤解してしまった例。
690名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 01:01:14.85 ID:tNRsOCd0
蒼紫や宗次郎は思い通りのキャストになってるぶん斎藤や左之助の悲惨さが浮き彫りに
691名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 03:10:04.30 ID:7UTkwgUC
ほんとに運動神経いい者同士の剣心vs外印戦は見応えあったから
るろ剣に関してはカットでごまかせないアクション映画だと思ってる
原作ヲタも意外と脇はどうでもいいんだな
江口の牙突レベル頻発になったらヤバいよ
692名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 09:03:43.09 ID:LWt/ojV1
行くか 大津へ

「忍者採用試験で甲賀忍者に−大津SA下り線トクスコで夏季限定実施」
http://zinger-hole.net/entry/1595/
693名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 09:30:07.88 ID:n3tMUtz7
弥彦はまた田中偉登くんなの?
694名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 10:20:58.81 ID:Sy5oRZ5f
るろ剣も相当ぶっ飛んだアクション時代劇だが
これが近い時期に公開されたら霞んでしまうかもね

47 RONIN トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=vbbQOsyze60
695名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 12:10:36.78 ID:uZe/eL6y
>>693
随分成長してるようだし続投が発表されてないから難しいかも
696名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 12:34:04.56 ID:s9qc4Fl+
弥彦はなんらかで赤べこにあずけられて東京に残る・・・っていう設定で弥彦自体出さないか、
ほかの子がやる・・・・とか
だいぶ年月がたったっていう設定にするか・・・
どうなるんだろ
697名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 12:38:18.17 ID:s9qc4Fl+
でも元服した弥彦でもいけるぐらい合ってる気がするけど←田中君
698名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 20:45:09.23 ID:7qRH3RPm
同じ時代劇映画で公開中の乱太郎は、ほとんどキャスト変わってるんだな。るろ剣は
まだ幸せかも。弥彦は、何とか田中くん使ってほしいが
699名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 22:15:42.96 ID:2Ply+PQe
弥彦が出ないてことは葵屋の闘い全カットか
別になくてもいいけどそうなると師匠までカットされそうなのがな…
700名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 00:16:01.10 ID:6v08/KA9
701名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 00:34:40.72 ID:10iAx6CS
あぁ、見れないorz
録画、誰かしてくれないかなぁ。
702名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 04:39:22.67 ID:OHC+dcge
うわ日テレ映画なのに時間延長ないのかよ
大量にカットやんか
703名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 06:17:01.96 ID:VXDo3Ebl
Zip見れた!朝起きててよかった!
704名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 08:24:21.51 ID:BpzYFcl0
えっ、新映像出たの!?
観たかった!
705名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 09:29:14.06 ID:d4JYM92k
ひとつ頂くでござるw
706名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 09:58:11.15 ID:KEKNhSkN
ニコニコ♪
卍(^ω^ メ)
Φ´ У  `
707名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 10:09:16.16 ID:FFYg0StG
>>702
日テレ映画じゃない
708名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 10:15:47.09 ID:YMIys+VY
ひとつ頂くでござるよ ( ´∀`メ)つ

剣心キターーーーー
709名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 10:47:21.70 ID:8lyGhK2r
・・・・メイキング映像思ったより短いねwwww
710名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 10:51:13.46 ID:HOXwERA2
ZIPみた人に聞きたいんだが画像でははっきりわからんしYouTubeは画質悪いしで紺色か黒着物の剣心が風車買うシーンは十文傷あるのか教えてくれ
711名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:05:07.96 ID:81whF6qN
巴の傘(紫の花柄)みたいなの映ってたな
ただの小道具かも知れんが
712名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:22:52.38 ID:YMIys+VY
PONのほうは長かった
>>710
十字傷あったよ。回想シーンじゃないよ
713名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:31:16.04 ID:GFcVFdvd
>>711
いやー巴はまだ出さないでーやるなら傘で顔隠してーw
714名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:40:24.27 ID:8lyGhK2r
京都大火編、楽しみだなぁ・・・自分の想像では
最初cco一派がどっかを侵略して人を斬りまくってる不気味な映像で始まって大騒動を予感させる
→タイトルロール→剣心がのほほんと風車買ってる→薫たちが駆け寄ってきてワイワイ→
みたいなww
715名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:43:44.23 ID:nuC9URYR
てか薫から貰った父親の悪趣味な着物もう脱いでんのなww
716名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:48:42.84 ID:H42Ab4kw
>>715
それ思った。
京都に旅立つ際に別離の意味を込めて脱いで置いていったとかかな。
717名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:50:20.58 ID:YMIys+VY
そうだ!なんで赤い袴じゃないんだろ???
>>716
それだと続編で一度も赤剣心にならないじゃないかーー
718名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 11:57:31.11 ID:HOXwERA2
>>712
そうなのか…ありがと
719名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:03:19.34 ID:Pgw60MDL
PON!映らない地域だからうらやましい。
誰かうpしてくれないかなー。
720名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:05:13.58 ID:10iAx6CS
>>716
まぁあれは、バットマンのバットスーツ、スーパーマンの赤いマントみたいなものだし、出てこないってことはないだろう。
721名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:15:02.78 ID:kSkYO6SD
>>716
では、あのラフな格好は葵屋についた頃とかかね。。
722名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:19:51.87 ID:YP/MPh2b
薫の髪型が気になるのと、蒼井ゆうの場違い感以外はよかった
佐藤健うまい
723名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:24:01.79 ID:HXbcWS1f
ノーカット版放送かな?
724名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:25:01.76 ID:FFYg0StG
公式ツイに剣心と左之助の着物が洗濯して干してる写真が上がってたし赤いのは一点ものだから着替えくらいするだろうな
でも大きい戦いの時に限ってその赤いの着て形見の着物がどんどんボロボロになるという
725名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:47:43.54 ID:kSkYO6SD
>>690
そこが後出しキャラの美味しいところ。
既出キャラと違ってみんなの意見が反映されやすい。
これが上手く続けば福山の師匠や綾瀬の巴だって夢じゃなくなる。
726名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:52:34.47 ID:YMIys+VY
>>725
福山の師匠なんて誰も望んでないよw
あんな大根いらない
727名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 12:54:29.99 ID:10iAx6CS
>>726
誰も?時々見かけるけど?
728名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:02:02.72 ID:YMIys+VY
>>727
それラジオの対談聞いてたヲタが言ってるだけじゃん
アンケートで巴綾瀬ダントツと同じレベルなら納得するけど違うし
男は伊勢谷の声が多かった
729名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:13:58.96 ID:F5//AjMx
>>725
伊勢谷や神木はまだ確定じゃないけど本当にきたら監督はネットの意見やアンケ確実に参考にしてるな。
斎藤も京都編まで登場するの焦らしていたら絶対江口なんかにならなかったと思うわ・・・。ハァ・・・やりきれね。
730名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:15:53.36 ID:8lyGhK2r
神木はネット見てなくても誰もが思うだろ・・
731名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:20:02.34 ID:F5//AjMx
>>730
その誰もが思うことをこの監督は思わないんだよw
原作深く読み込んでるわけでもないから一作目はミスキャスト連発
ヲタの大ブーイングに反省したのか二作目以降はちゃんと世論に合ったマシなキャスト揃えてきそうな気配がある
732名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:21:41.30 ID:10iAx6CS
>>729
やりきれねぇ、と言われてもなぁ。あの斎藤は斎藤でかっこいいし。
牙突以外。
733名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:23:00.47 ID:F5//AjMx
>>732
かっこよくても斎藤じゃねーよ。左之助だってもし後出しキャラだったなら青木みたいなおっさんになるわけがないw
734名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:27:25.22 ID:tQzRp+Ux
一作目のキャラは実験的な犠牲者
735名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:31:29.44 ID:YMIys+VY
アンケート人気と監督の采配は一長一短ある
素人が選ぶとビジュアルが似てるだけになり
神木とか来たらカット割りでアクション見せるしかなくなってしょぼくなる危険性あり
736名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:40:33.78 ID:6v08/KA9
>>728
> アンケートで巴綾瀬ダントツと同じレベルなら納得するけど違うし
> 男は伊勢谷の声が多かった

それ、どこのアンケート?
737名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:41:40.77 ID:6v08/KA9
>>735
神木はアクションできるよ
去年の大河、見てないかな
738名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:41:43.63 ID:HQ5dF2Ev
アオムラサキに伊勢谷がきたらきたでなんで斎藤かシシオにしなかったとかで叩かれるに決まってる
江口の斎藤や藤原のシシオと比べたら伊勢谷のアオムラサキなんてボスキャラ喰うくらい華がある
739名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:44:44.62 ID:HOXwERA2
薫は不細工だからいいが青木の左ノ助と蒼井の恵が酷すぎるなんであんな不細工なんだ続編でキャストチェンジしてほしかった…
740名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 13:44:59.82 ID:2jszepWk
>>736
脳内だよ言わせんな
741名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 14:05:53.68 ID:bSYaqpl9
伊勢谷ってここで絶賛されるほど華があるかなぁ
自分にはよくわからん
742名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 15:09:22.83 ID:TGy07YDg
>>726
自分ヲタじゃないけど福山の師匠ありだと思う
佐藤もラジオでじきじきにオファーしてたし…
743名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 15:16:57.69 ID:il6WdG0A
じきじきにオファーしてたからこそもう来ないよね
本当に福山でやるつもりなら公の場で言ったりしない
744名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 15:23:34.41 ID:2jszepWk
じゃあ桑田さんで
745名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 15:48:44.52 ID:TGy07YDg
>>743
そうかぁ…
あの時の福山の出る気満々っぷりにありえると思ってしもたww
746名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 16:23:16.19 ID:ycK2AfmP
公の場で言ったってことは師匠は福山か
もしくは映画に師匠が出てこないのどっちかでは?

大友作品だし福山が特別出演する可能性はあると思うが
747名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 16:45:49.98 ID:TGy07YDg
佐藤、神木とアミューズつながりで可能性あるかもな
748名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 16:55:08.52 ID:lfAhluim
蒼紫って剣心より年下のイメージだけど伊勢谷が蒼紫なの?
伊勢谷が師匠かもしれんじゃん
749名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 17:01:25.22 ID:8lyGhK2r
伊勢谷が師匠はなぁ・・・・イメージが・・・・
750名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 17:14:07.68 ID:anOSD3OP
剣心はそもそも見た目が若いって設定だし
蒼紫の役者が佐藤より若くなくても問題ないのでは?
751名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 17:19:17.59 ID:ICu7+FJ/
じゃあ伊勢谷は鎌足でいいよ
752名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 17:41:48.48 ID:euEWjFQQ
>>746
追憶編やったときに龍馬役で出てほしい
753名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 18:03:19.69 ID:TGy07YDg
ラジオでは自分から出たいと言って、佐藤がそれなら師匠の役がありますよ…
ってな展開だったと思うが、師匠でなくてもチョイ役で出る可能性はあるかも
754名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 19:12:22.28 ID:8qaey1On
青い着物については、控え中の道着みたいなものでは。
映らないところだからといってTシャツ姿ではないだろう。
755名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 19:18:35.69 ID:FFYg0StG
見てないのに勝手な推測しない方がいい
青い着物で街を歩いて台詞を言う場面を撮影してるメイキングがTVで流れてるんだから
756名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 20:06:04.99 ID:BPcyz9pd
>>754
あのかっこでカメラの前で演技してたのにネーヨww
757名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 21:38:17.21 ID:P/e9DzWS
あれ?アニメ原作だから、叩こうと思ってたけど
意外と、結構面白いじゃん・・・
758名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 21:41:14.14 ID:8qaey1On
地上波放送
ひでえ画質に左右が切られて構図がせまっ苦しくて見てられん
初見の方はレンタルでちゃんとしたスクリーン比で見直してほしい
759名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 21:58:42.38 ID:ugjLIbJu
地上波カット酷すぎ…
DVDで見たほうがいいよ
760名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 21:59:54.75 ID:2jszepWk
BDでみりょよ
761名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:11:59.12 ID:I5nSzCho
カットが多すぎて前後の話が繋がっていない
なんだかこれもし自分が監督がだったら怒りたくなるわ
酷過ぎ
762名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:12:17.29 ID:zYLXZ6Ks
>>758
まさか、デジアナで見てるのか?
地上デジタル放送はDVDよりずっと画質いいよ
763名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:16:37.02 ID:FFYg0StG
重要な赤い着物に着替えた時のシーンがごっそりカット
764名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:22:18.02 ID:Wi8Hxjd0
日テレ編集無能
765名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:24:54.45 ID:bQ0bkKUl
主役2人が演技下手すぎ
見てられん
766名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:41:00.07 ID:sE6TyGLu
>>764
日テレは宣伝協力
編集はワーナーでしょ?
767名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:41:49.07 ID:2jszepWk
正味40分もカットなんだから仕方ねえ
768名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:44:14.80 ID:LIscDVYT
赤い着物に着替えるシーンカットでワロタw
余計なクサイ演出は不要と判断されたんだな
続編メイキングで剣心が青着物なのに合点いった
769名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:46:18.81 ID:lI9It7/N
追憶編のシーンまるっと入ってて感動した!監督わかってる!ツイの反応凄かったよあそこ
770名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:54:21.80 ID:10iAx6CS
なんでお前ら実況してるんだ。
771名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:55:27.79 ID:PQXdKNx2
金ローで見たけど酷すぎワロタwww

中身がないのにダラダラ2時間wwwww
目に見える人を救うくらいできるでござる。とか言っておきながら、
ジンエが警官に襲い掛かるのを無視して薫と逃亡wwwwww
あと2分で薫が死ぬって言われてるのに、5分くらいたってから「遊びは終わりだ!」wwwww
震えながら逃げてるはずなのに、神谷道場の敷地に入った途端に、余裕で入浴wwwwwww
般若(ゲイン)がオサレヘアーで黒コート着ながら優雅に二丁拳銃乱射wwwwwwwwwwwwww
サノスケが卵投げてる余裕があるのに、ガトリング相手に苦戦wwwガトツウルトラマンスタイルいらねーだろwww
普通に俺でもあのガトリングならよけられるわwwwwwwガトツウルトラマンwwwwwww
薫がさらわれたことに、「油断した自分に腹が立つ!」だとよwwwおめえカンリュウの屋敷で戦ってたんだから、
無理だろうがwwwwへたに原作のせりふそのまま使うなwwwwwwwwww
「今から薬の名前を書くから、隣町まで行って来て!」といって、書いてる最中に
「早くしなさい!!解毒の治療は時間の勝負よ!」じゃねーよwwおめえがまず薬の名前を早く書けよwww
書き終わらないのにどうやって隣に行くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

るろーにケンシン酷すぎwwww時間返せwwwwwwwwwwwww
772名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:56:00.92 ID:LpZLFC5w
カットばかりで何が何だか
劇場公開時だって話がわからないといった意見があったのに
初見視聴者がちゃんと楽しめたか心配
773名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:57:17.50 ID:J4WeVHwW
和月が夷腕坊役適任
774名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:57:48.77 ID:10iAx6CS
>>771
お疲れさま。
相手してあげたし、もうお帰り。
775名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:58:18.66 ID:C5dL5PoX
抜いた刀をわざわざ納めてまで抜刀術する意味が分からん
776名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:58:19.15 ID:8lyGhK2r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000008-tospoweb-ent
伊勢谷って剣心出ることは一応決定したのか
777名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:58:20.79 ID:mDu7U5SG
シャンデリアに牙突w
778名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:59:25.59 ID:x/7SUxZ1
初見だけど、タダで観れるならカットされてても十分な内容
ただ、話の展開が早すぎw
779名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:00:09.58 ID:zYLXZ6Ks
>>769
ゾンビ清里シーンが1/4ぐらいになってたけどな
780名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:00:17.49 ID:8lyGhK2r
伊勢谷って剣心出ることは一応決定したのかhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000008-tospoweb-ent
781名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:01:17.81 ID:ycK2AfmP
カットは覚悟してたが、まさか赤い着物に変わるシーンをカットすると思わなかったわ
あと左之助のバトルが短すぎて思わずワロタw
782名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:03:13.41 ID:xSkgLMLJ
ノーカットでやれよマジで
カット酷すぎ
783名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:04:23.37 ID:j+JPHwyH
これを言っちゃお仕舞いだろうけれども、ハリウッド風のアクション映画的な文脈で
漫画的な表現を無理やりやっちゃってるから中身がパンクしてしまうんだよ。
リアル面も大事だけど、もうちょっと竜馬伝ぐらい文芸面にも気を使ってくれないと・・
まずはオリジナル設定とかいいから原作道理の脚本を頼む
784名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:04:26.02 ID:lfAhluim
着替えるシーンはまあ必要ないっちゃー必要ないよね
剣心=赤い着物ってイメージあるから原作知ってる人にはほっこりして良いシーンなんだけど
785名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:06:04.81 ID:6v08/KA9
予想どおりカット
・清里の蘇り回数減
・ケンカしながら飯食い

まさかのカット
・着物を着替えるシーン
・外印と恵の会話

まさかのノーカット
・猫ちゃんだー
786名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:06:27.89 ID:2jszepWk
公開前にテレビ初ノーカット放送とかだろうな
787名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:08:07.62 ID:6v08/KA9
まさかのカットに追加
・川を飛び越えるシーン
788名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:08:12.40 ID:I5nSzCho
回顧シーンもカットされてたね
巴の許嫁に剣心が最後に刀立ててとどめをさしたところとか
そして剣心が震え泣くところとか
佐之助と剣心の決闘もばっさり切られていた
薫の父親の形見の着物を剣心が着るシーンももちろんだけどね
せめて恵が観柳に短刀を振り上げて
「安心なさい!私も一緒に逝ってあげるから!!」という台詞だけでも入れられなかったものか
カットのセンスがないよ
789名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:08:33.63 ID:CCmaM7gM
基本的に原作の筋を放棄してキャラぶっこんでバトルだからな
強いて言うと撮影はもうチョイ劇画チックな色彩とアングルを研究してほしかった。
この調子だと志士雄はかなり悲惨になると思う
790名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:10:14.63 ID:10iAx6CS
>>775
居合って知ってるか?
791名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:12:45.54 ID:JQwm+w41
予想以上にしょぼい牙突ワロタ
792名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:12:58.56 ID:10iAx6CS
>>788
うん?追憶のシーンが丸っと入ってたって書き込みがあったけど違うの?
見れなかったから分からないんだ。
793名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:16:44.30 ID:+5KmXsjj
ゾンビシーン不評だったから回数減らしたんだろ
追憶編シーンの内容的には何も崩れてない
794名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:20:47.79 ID:xZ3vhdrt
巴も清里も安定のカット無しで大満足

次回メイキングで剣心の着物が紺色になってたのが
まさかの剣心着替えカットフラグだったなんてw
795名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:23:50.81 ID:85/+i/Yn
カットしまくりだったらしいな 見なくて良かった。
この映画は、無駄な場面がほとんどないと思ってたから
(一見余計に思えても前後の見せ場を際立たせる引きのシーンであったり)
カットしたらもうすべてが台無しになると思う。
この地上波だけで判断する自称批評家のバカを増やした罪で日テレは万死に値する
796名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:24:39.34 ID:afLknS3K
>>790
居合い術ってものは、あくまでも抜刀するための術なのでわざわざ収める必要はないぞ
797名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:24:52.47 ID:j+JPHwyH
うん、最後に剣心が救い出した薫を抱かかえて歩くシーン
実にシュワちゃんだ!w アメリカ人にもウケるよ絶対www
798名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:25:34.14 ID:I5nSzCho
>>792
ゾンビ回数が減ったのはもちろん
それ以外でもカットされていた
映画では許嫁の反撃を食らったあとに剣心は非情さと悲哀のこもった立ち姿で
刀を立てて許嫁の体にとどめをさした
そのシーンはカットされていて
そのあとに剣心が後悔と迷いでむせび泣くところもカット
放送は追憶編でさえ丸ごとではないよ
799名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:26:46.83 ID:10iAx6CS
>>796
間違った、すまん。
あれは双龍閃をするためだね。刀に相手の意識を引きつつ、止めを鞘で決める。
800名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:27:21.41 ID:2jszepWk
考えてみたら
放送コード的に完全にノーカット放送ができるかどうかわからんな
801名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:34:23.43 ID:S/4Db9YO
大幅カットは覚悟してたけどさ

赤い袴に着替えるシーンすっごい感動したのに何故カットするんだよー!ぷんぷん
802名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:35:27.46 ID:Tz2h+vgE
追憶編とこはグロ規制で回数減らしたんだろ
あれはさすがに放送できない
803名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:36:39.02 ID:6v08/KA9
>>800
刃衛の警官惨殺シーンと
ラストバトルの血まみれ顔面を流してたぞ
あれよりグロいシーンってあったっけ
804名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:37:30.01 ID:10iAx6CS
>>798
ありがとう。
じゃあ巴も清里もカットなかったという人は何を見てたんだ?
805名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:38:29.32 ID:8lyGhK2r
>>785
同意wwwwwwwwwwwwwwww
ねこちゃんだーはまさかのノーカットwwwwwwwwwww
806名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:40:03.30 ID:2jszepWk
>>803
まあそうなんだけどね
残虐の基準は意外と幅があるから
あと深い時間になるとOKとかもあるよね
807名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:47:01.51 ID:lfAhluim
PG12もついてないんだからグロいから放送無理とかないだろう
808名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:47:28.68 ID:ns/RJYfR
>>804
実際に演出がシンプルになっただけで巴と清里の存在はカットなかったじゃんw
二人の存在自体ないことにされるとか吐いてた薫信者の予想大外れ
余裕ぶっこいてた着物シーン丸々カットざまぁwww
809名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:49:34.39 ID:10iAx6CS
>>808
なんだよ、演出がシンプルって。それを一部カットと言うんだよ。
810名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:49:59.36 ID:2jszepWk
>>807
ムリじゃないけどカットされることはあるよ
811名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:50:03.94 ID:BE2O/08p
ガトツ
シャンデリア式

映画で一番の笑いどころw
812名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:50:13.19 ID:XR0El9LN
追憶編のシーン放送するために犠牲になってくれた薫父の気持ち悪い着物シーンにただただ感謝
813名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:51:44.52 ID:BE2O/08p
>>771
するどい観察眼だな
言われてみればその通りだ

おみそれしました
814名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:52:17.50 ID:Q+URjm0O
続編的には薫の着物なんかより追憶編ののが重要だから仕方ない
815名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:52:54.34 ID:S/4Db9YO
>>811
もはや牙突びょーんはネタとしてああしたんだと確信してる!
みんなで突っ込めるネタは必要だw
816名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:53:16.65 ID:BE2O/08p
>あと2分で薫が死ぬって言われてるのに、5分くらいたってから「遊びは終わりだ!」wwwww

 しかも薫が自力で術を解くというオマケつき
 あんな台詞で術解けるならさっさとやれや!っていうwww
817名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:55:03.90 ID:10iAx6CS
あのメイキングの短い場面で、赤い着物はでてこないと言っている人たちは凄い想像力なんだな。
818名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:56:26.16 ID:zYLXZ6Ks
>>814
薫の着物?
剣心が着てたのは、薫の父親の着物じゃなかったっけ
819名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:56:44.94 ID:BE2O/08p
ゲイン「シュシュシュシュ・・・」

子供かよwwww
820名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:57:54.43 ID:10iAx6CS
>>819
凄いよなぁ、あそこの殺陣。全部そうだけど、この映画早回しなしだからなぁ。
821名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:58:25.06 ID:6v08/KA9
>>815
それなら、劇場公開時の横からのカットを残して欲しかったぞ
ぴょーん感が5割増しだ
822名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:58:57.94 ID:BE2O/08p
映画館はアベンジャーズを見に行って正解だったと
今日の勤労を見て思った
823名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:59:05.26 ID:XR0El9LN
>>817
今作の地上波放送で丸々カットされたのは想像でもなく現実ですww
824名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:00:11.80 ID:BE2O/08p
>>820
っていうか銃わざと外してるだろw
全然ケンシンに当てようとする気が無いという
825名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:01:37.62 ID:EwaISgSp
実況でモニカモニカって五月蠅くてワロタww
モニカって何よwwwww
826名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:01:56.60 ID:10iAx6CS
>>823
いや、それは別にどうでもいい。俺は見てないから不満もなにもない。
827名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:02:54.86 ID:nDuY0yjI
友人がエキストラ登録して貰ってきた台本の表紙絵がもろ追憶編の剣心なんだけど・・・・次回作の追憶編の扱いって一体どうなるんだろう?
金ローの扱い的にメインにきそうだけど、バレ師の話だと巴役が決まってないってことだし・・・・謎すぎる・・・・
828名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:05:00.67 ID:WilHTFJM
モニカってのは吉川のデビュー曲の題名。
吉川は最初はアイドルとして世に出た。
しかしアイドルにしては並はずれた運動能力と身体パフォーマンスで世間はびっくり。
映画るろ剣の殺陣でもその杵柄がうかがえる
829名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:06:38.07 ID:CXcv2NRT
>>827
どんな絵?
830名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:06:42.23 ID:cGjbR00V
>>824
アクション見るのに向いてないよ。呼吸や当たらない銃弾なんてよくあるだろう。
>>827
京都篇と追憶篇混ぜたら、どっちも残念な出来になる可能性が高いとなぜか分からない人がいる。
831名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:08:21.32 ID:NqFJwK7x
>>825
チョコモナカジャーンボもな

>>828
背車刀凄かったな
あんなのできるんだ
832名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:09:28.23 ID:nDuY0yjI
>>829
髪の毛がボサボサのポニテ抜刀斎のシルエットで
でかい十字傷のロゴが真ん中にどどーんって感じ
まるで追憶編の実写化ポスターのよう
833名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:12:50.60 ID:NqFJwK7x
>>832
一作目のパンフもそんな感じじゃね?
というかシルエットで幕末抜刀斉と明治剣心の見分けってつくのかな
834名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:19:22.71 ID:nDuY0yjI
>>833
全然違うしこっちはもっと猛獣っぽくて怖い
高い位置で髪結んでて真剣抜こうとしてる
835名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:20:40.61 ID:WilHTFJM
新作はダークナイトやダイハード2を意識してほしい
この二つは第1作の悪役が以外と小粒なのがミソ。
バットマンビギンズのは田舎忍者でダイハードはケチなコソ泥だった。
だからダークナイトとDH2の冒頭は何より悪役の登場シーンにしびれた。
前作とは格のちがう本打ちの悪党どもが来たなって感じ。

だから京都編の冒頭は
宗次郎あたりの、要人暗殺やら武器強奪やらで
完璧にスタイリッシュな悪の魅せどころをメインタイトル前に持ってくるべき
836名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:21:53.46 ID:CXcv2NRT
>>834
見たい…
837名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:27:45.28 ID:nDuY0yjI
>>836
うpできんスマン
838名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:28:00.99 ID:NqFJwK7x
>>834
google画像検索で、「るろうに剣心 台本」でヒットする
二つ折りを開いたような画像?
839名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:30:18.08 ID:El6vOK59
>>834
そのパンフ見た。公式ツイートだったかな
あのシルエットだけで追憶編とは決めつけられないw
840名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:35:31.93 ID:nDuY0yjI
うわっ また例の妄想キチの人が絡んできた・・・
841名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:39:36.34 ID:OQglw/3E
映画の巴は、一人っ子設定でやれば完結できる。

縁は無。し
842名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:42:52.08 ID:EwaISgSp
>>828
あれ吉川だったのかwwww
どうりで仮面ライダーVS仮面ライダーとか言ってる奴がいたわけだw
843名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:48:09.14 ID:JNd8uKej
nDuY0yjI俺はTwitter見たがよくわからん
それより友人から新キャスト情報ないのかよ
844名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:48:19.34 ID:gFzkwkCm
>>841
追憶編は縁さえ出てこなかったら完璧な作品だったと長年言われ続けてるからそのカットは正解。

あと外印出しちゃったから人誅編はもう出来ない。
845名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:58:09.09 ID:qEE2472w
音楽がダメダメだったなぁ
アクションに力いれるばかりに他がスカスカ
巴登場シーンだけでも岩崎琢さんの音楽使ってほしかった
846名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 00:58:48.16 ID:cGjbR00V
>>832
忘れられてるけど、シシオって剣心の人斬りを継いだ設定だから、過去の剣心が出てきてもおかしくはないんだよ。
>>833
過去はポニーテール、現在は下の方で結んでる。
847名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:01:55.16 ID:ifci0ehn
>>845
音楽もよかったでござるよ
神谷道場の体術シーンの曲が一番好きだ
848名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:02:25.42 ID:N/+Qp6/P
サマーウォーズの地上波放送の時に、ヲタがカットされてる部分を補完するWEBページ作って拡散とかマメなことしてたな
これのカットシーンも解り易く纏められれば便利そうだけど
とりあえずレンタルなりして全部見ろってのが一番だな・・・
849名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:04:32.48 ID:N/+Qp6/P
音楽っていったら、WOWOWの番組に佐藤直紀がゲストに出てた時に
るろ剣のBGMは和風の音をあえて和楽器を使わずに表現してるって話してた
なんかいろんな国の民族楽器で和風の音を出してるらしい
850名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:07:14.39 ID:qEE2472w
あれで?w
毒にも薬にもならんBGMだった
851名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:09:09.07 ID:qEE2472w
すまん>>849は実写の音楽じゃなくてOVAの音楽ってことか
852名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:10:14.59 ID:cGjbR00V
>>845
これは原作を映像化した実写映画であって、追憶篇がメインじゃないんだから。
853名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:11:23.06 ID:WilHTFJM
まさかこのカットだらけの放送版だけで批評してる低能がいるのか?
854名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:13:39.27 ID:QRVZehXO
こんなクソみたいな映画だったとは。というか、そういう人向けの映画だったんだな。
855名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:29:12.26 ID:LhG8fxOY
ストーリーがベタだったけど
アクションが良かった。
もう少しストーリーに意外性があると良かった。
856名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:32:44.47 ID:2le49Dte
>>852
うるさい絡んでくるな粕
857名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:33:51.29 ID:xbGTzA5e
>>855
それは原作に文句いってるようなもんw
原作を知らない者は完全オリジナルストーリーでもOKということか
858名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:36:09.12 ID:qEE2472w
>>852
原作の映像化でもない上に(監督は原作意識してないと発言)
追憶編のシーンのベースはOVA(監督はOVA見てやったとスタッフ発言)
原作こそ関係ねえんだよタコが
859名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:37:33.40 ID:WilHTFJM
2ちゃん批評のテンプレ

「世間の評判がいいから観てみましたが」 ←まずなぜか世間を持ち出す
「うーん、これはどうだろうなあ」     ←好意的に批評する気はあったけどと言い訳
「ストーリーに深みが無く」        ←深みというのが俺にはわかる ドヤッ
「薄っぺらで」              ←俺には重厚な考えがある ドヤッ
「この映画のファンの方には悪いですけど」 ←俺の考え方は映画本編より世間の影響力がある ドヤッ
「僕には合いませんでした」        ←じゃあ、お前ひとりで興行収入全部を貢いでくれw
860名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:39:45.94 ID:cGjbR00V
あー忘れてた。何故か原作アンチが幅をきかせてるんだったこのスレは。
861名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:44:30.89 ID:UQ7p8sTK
>>860
原作意識してないと発言した事実を言ったら原作アンチ?頭大丈夫?
そんな発言してる監督こそ原作アンチなんだからボコってこいよキチガイバカオル信者
862名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:47:18.80 ID:x+VWdj+m
監督に原作無視され、着物シーン全カットの冷遇に怒りがおさまらない薫教団
863名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:49:28.51 ID:N/+Qp6/P
>>851
え、なんでそういう事になるの
佐藤直紀だっつってるんだけど……
864名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:52:19.76 ID:JNd8uKej
今日初めて映画見た奴等の呟きも恵と左之助キャストミスって言うの多いよな…特に恵 確かに不細工だもんな (笑)
865名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 01:57:35.27 ID:cGjbR00V
>>861
え、やだよ。龍馬伝とかこの映画好きなのに。
866名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 02:03:06.27 ID:koUdbfY8
>>845
あのシーンになると決まってsound of snow fallingが脳内で再生されるのよね〜。
追憶編メインでやることになったら音が描く監督は岩崎さんでおなしゃす
867名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 02:06:14.36 ID:LhG8fxOY
まぁ続編があるみたいで楽しみだな。・
868名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 02:16:46.38 ID:pwNpeARG
抽出 ID:qEE2472w (4回)

845 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 00:58:09.09 ID:qEE2472w [1/4]
音楽がダメダメだったなぁ
アクションに力いれるばかりに他がスカスカ
巴登場シーンだけでも岩崎琢さんの音楽使ってほしかった

850 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 01:07:14.39 ID:qEE2472w [2/4]
あれで?w
毒にも薬にもならんBGMだった

851 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 01:09:09.07 ID:qEE2472w [3/4]
すまん>>849は実写の音楽じゃなくてOVAの音楽ってことか

858 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 01:36:09.12 ID:qEE2472w [4/4]
>>852
原作の映像化でもない上に(監督は原作意識してないと発言)
追憶編のシーンのベースはOVA(監督はOVA見てやったとスタッフ発言)
原作こそ関係ねえんだよタコが


どういうつもりで書き込んでるのかよくわからんやつだな
869名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 02:17:00.10 ID:unUa+mty
誰も突っ込まないけど、剣心が雨の中泣いてる巴を見つめてるシーン

そう、あの時剣心が巴を目撃しちゃってたら追憶編に繋げられないと物議を呼んだあのシーンだよ

あそこがまるっと削除されていたのは朗報だ。

これで何の問題もなく本編通りに追憶編を実写化できるってわけだ。
870名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 02:34:35.30 ID:cGjbR00V
>>869
なるほど・・・て、DVDやBlu-rayには残っちゃってるよw
871名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 03:13:09.59 ID:zIXNLHjl
>>869
あそこカットされててホッとした…
剣心が巴見てたら追憶編できないじゃん!のファンブーイングに答えた形
ゾンビ清里もうそう
872名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 03:14:05.51 ID:kFrLJoOe
蒼紫出るの?出るなら蒼紫編で一本やったほうがよくね
じゃなきゃどえらい脇役で終わりそう
てかあれを演じれる役者いるのかw
873名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 03:17:10.29 ID:uS8r2Js2
>>869
小梅さんが散々拘ってたシーンだなw
カットされてさぞ青ざめてる事だろう
874名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 05:08:38.90 ID:7Suk9Iea
抜刀斎との演じ分けが上手くいかなかったね
スーパーサイヤ人じゃないんだから
875名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 05:56:07.16 ID:x9kpk6RI
えー?ワンコロのように可愛い剣心と
抜刀斎のときの目力すごい時のギャップすごかったよ
お団子持ってバタッと倒れるとこなんかマンガまんまで可愛いw
876名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 06:58:59.70 ID:Sth/aNi2
>>875
確かに(笑)かわゆい
877名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 07:07:07.90 ID:NqFJwK7x
>>875
「剣心は脱力系のヒーロー」と、大友監督は著書で語っている
「おろ?」「ござる」にもこだわってたみたいだしな
878名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 07:14:26.52 ID:NqFJwK7x
一応ソース出しとくな
「脱力系ヒーロー」は、クリエイティブ喧嘩術より

ttp://news.livedoor.com/article/detail/6869324/
ちなみに、今日も少し話をしたんですけど「おろ?」や「ござる」を生身の人間が言っても大丈夫かということは心配していましたね。
ただ、僕から言わせると「おろ?」や「ござる」を言わない剣心は剣心じゃない気がするんですよ。
人斬りとして物凄く強い彼が、「おろ?」という言葉を使うことで彼のもう一つの温和な性格が出るわけじゃないですか。
「るろうに」としてフラフラしている部分と、未だに剣の心を持っている人斬り抜刀斎としての部分、
ふたつの顔が揃って初めて剣心の魅力になるので。
そうすると、凄く挑戦的だけど生身の人間でも言いたい。
それをちゃんと演じられる役者となると、僕の中では佐藤健くんしかいませんでした。
それで、彼にお願いしたというわけです。
879名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 07:32:00.78 ID:Mm+Khwmq
ぬるてか
880名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 07:41:10.00 ID:F7nD50JJ
この時の佐藤健は神だったね
881名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 07:51:02.20 ID:BpyCcfig
るろ剣が昭和の松竹だったら
寅さんや釣りバカみたいにしつこくシリーズ化されてるだろうな
882名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 08:17:30.32 ID:i0rPP8L/
昨日テレビで見て映画館行かなくてよかった
言ってたらブチ切れるレベルの糞映画
883名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 08:21:32.95 ID:j+0PC7Zz
おろ、とかござるって言わせるのもいいけどその為の段取りが圧倒的に不足してたよね
十字傷あって帯刀してて侍言葉(しかもコテコテ)言う男なんて基地の外にしか見えないのに
884名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 08:25:47.10 ID:cGjbR00V
>>882
またまた、このスレを探して書き込みにくるくらい暇なのにご冗談を。
>>883
段取り?
885名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 08:32:03.00 ID:j+0PC7Zz
>>884
何か剣心の振る舞いに怪訝な顔する人いなかったよね
漫画だと別にいいけど実写ではそこの当たり気になるんだよ

アメコミ映画だとコスチュームのだささとか着用する本人が言及するので
違和感をすぐに解消できるようになってる
886名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 08:38:25.48 ID:OsBGvmp5
牙突参式しょべええええええ
もっと迫力つけろよ
887名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 08:59:25.46 ID:EwaISgSp
だって牙突シャンデリア式だもの
しょぼいのはしょうがないでしょ
888名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 10:14:19.24 ID:OIoTvB/a
Yahoo! のレビューが1500件を超えてた。
カットだらけの放送版を観ての低評価が増えたのは残念だ…
889名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 10:23:42.78 ID:7V5iV/fB
あんだけ血だるまにして腕とか使い物にならなくしといて殺さなきゃオケとかワロス
890名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 11:13:54.39 ID:g55IpfMC
あの間抜けな牙突は何度見ても笑える

京都編も楽しみw
891名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 11:31:08.61 ID:oCNm1hyz
>>890
宇水も良い小物悪役だし、宇水に振りきれて悪役できるやつがくれば
宇水vs斎藤は超名勝負になること間違いないな

しかし昨日の映画ストーリースカスカっていうか退屈だった
カットカット言うけどあんなん続いたら寝てしまうわ
892名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 11:47:06.72 ID:nXdSJurf
佐藤健はさすが元仮面ライダーと言われるけど
電王では自転車こいでるくらいしかアクションしてないようなw
史上最弱と謳われてたくらいだし
初めてイマジン見たとき気を失いかける演技は素晴らしかったけどな

ああ、でもリュウタロスに憑依されてたときダンスは披露してたか
893名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 11:51:22.71 ID:KfaGhBL2
>>853
多くの未見の視聴者はカット版だって知らないもの
せめて番組欄に特別編集と表記して欲しかった
894名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 11:55:00.82 ID:ZvCd6xWe
録画したの見たけど、想像以上によかった
漫画表現のアクションがここまで実写化できるのかって感動したよ

剣心ができる役者は佐藤健しかいないだろうかとは思っていたけどこんなにはまり役だったとは
あと弥彦役の子も上手かったね
なんで女性はミスキャストなんだろう。蒼井は可愛いけど恵は美人のイメージだったし
895名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 11:55:51.83 ID:N/+Qp6/P
>>888
なんで地上波放送を見て作品見た気分になる池沼が多いんだろうなあ
思うだけならともかく偉そうにレビューまで書くなっていうね
896名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 12:09:17.33 ID:gjeVqlNw
>>895
リアルヒキには地上波が映画に触れる唯一の機会なんだよ
BSCSなんて問題外、映画館なんて別の次元の世界って感じの文章を
ブログに綴ってる心の病気の人がいた

にしても「ねこちゃん」を残したり
牙突を妙な編集して傷口をさらに広げたり
謎編集だった
897名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 12:19:32.52 ID:ViXh9jjt
恵は栗山千明のほうがよかったと思うが
一番再現率高かったのは所長だったな
本人にしか見えなかった
898名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 12:43:57.47 ID:6Tj7CwTj
視聴率は?15%くらいかな。
899名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 12:52:30.53 ID:ylWdV1AG
追憶編ヤル気満々だったな
楽しみ
900名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 12:55:43.83 ID:N/+Qp6/P
>>896
ヒキならWOWOWくらい入っとけよって思うww
家で映画見放題なのに
901名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 13:19:14.59 ID:OIoTvB/a
>>895
それにしても☆ひとつって評価は何だろって思う!
902名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 13:29:18.32 ID:N/+Qp6/P
誰でも投稿できるようなヤフレビュなんてそんなもん
一般人が多く見るような作品ならまだ幅広い意見もあるがマイナー映画となると信者とアンチと各工作員しか書き込まなくて
☆1か☆5ばっかりになって平均がそのまんま2〜3となるwww
903名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 13:52:47.35 ID:sQRL0u+F
言い訳ばっかりしててきめぇなここの糞信者共
カットしまくりって言ってもこれだけ見れば大体は分かるだろうが
俺は原作のファンで昨日初めて見たが、
あまりの低レベルな作りに愕然としたわ
まず配役が合ってない奴多すぎ
佐藤も見た目の雰囲気だけで演技自体はマジで下手くそ
剣心の持つ内に秘めた狂気と普段の弱々しいギャップを全く表現出来てなかった
本当にただ雰囲気だけ
江口の斎藤は重みのかけらもなくあり得なすぎて茶を噴くレベル
佐之は見た目ダサすぎ弥彦はガキすぎ、恵も薫も単純に合ってない
全体的に役者と作品の安っぽさが目立った
唯一良かったのはアクションの表現
スピード感ある演出が原作っぽくて悪くなかった
本当に良かったのはそこだけ
ちなみに実況は一部のキチガイ佐藤信者が非常にウザかった
ああいう糞信者の工作は余計に作品の価値を下げる行為だといい加減に気づけ
904名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 13:54:57.39 ID:t+7+ZzgJ
役者アンチが一番ウザイってことに気づきな
905名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 13:56:16.30 ID:N/+Qp6/P
ほんとにねw
906名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:00:21.58 ID:F97wM7Fw
DVD買うって奴や続編は観に行くって奴も出てきてるし
なんだかんだで地上波放送は良い効果生んだのでは?

来年は公開前にノーカット放送やるかもしれんしな
907名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:02:07.33 ID:EwaISgSp
ぶっちゃけ戦隊ものよりもアクション酷いぞ
シャンデリア式とかシュシュシュとかギャグでやってただろ
908名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:04:53.56 ID:ViXh9jjt
映像、脚本は漫画の映画化にありがちなチープさをぬぐえてなかったからな
909名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:07:18.18 ID:sQRL0u+F
>>904
誤解しないでいただきたいが俺は役者アンチではないからな
この映画の出演者も特別好きでもないが別に嫌いでもない人達ばっかりだしね
910名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:08:20.15 ID:Wn5kEjOP
屑じー
911名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:15:28.59 ID:sQRL0u+F
やっぱりこういう漫画原作物で成功例ってないな
本当に単なるコスプレ映画になってしまう
あと関係ないけど役者って多少は私生活も大事だとつくづく思った
だってラストの佐藤が武井を抱き抱えるシーンが前田敦子を抱き抱えた写真と被って笑ったからなw
佐藤も前田のケツで変なイメージついちゃったからな
912名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:18:01.17 ID:67Y2YDBP
先入観のない台湾なんかでは大好評だったよね。
913名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:19:03.43 ID:EYlGLruw
百人切りでの龍馬伝みたいなBGMは浮いてたね

邦画によくある仰々しい音楽流すのやめてほしいわ
914名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:20:38.94 ID:t+7+ZzgJ
ID:sQRL0u+F
どんどん本性が出てきてて糞ワロタこのアンチ
915名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:33:15.87 ID:sQRL0u+F
>>914
自分にとって都合の悪い人間は端からアンチ認定
まぁ2ちゃんではよくある事だが、学習能力がないっていうかなんていうかな
相変わらずアホの極みとしか言えねぇわ
916名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:44:17.51 ID:XD0IGDXL
最初を見損ねたけど
牛鍋屋で、牛刀もった人(さまのすけ)が、なんで剣心を抜刀歳だとわかったのかとか
剣心は、いつきれいな服に着替えたのかとか、
いろいろとストーリーの完成度が低いなと思った。
戦闘シーンと、役者の演技は良かったのに。
917名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:56:18.97 ID:1GEj0r6e
俺のクラスのヤツがコレの続きに出るwwwwwww
918名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 14:58:42.26 ID:N/+Qp6/P
カットしないで放送しろって思うのがファン心理だけど
ダイジェスト状態でも面白いと思う奴は思うし
逆にノーカットでも合わないやつは合わない
最初からノーカット流したらもうそれでいいやってなってDVDとかの追加セールスに繋がらないし
昨日はあの形で良かったんだなって思えてきた
実際amazonの売上ランキング一気に上がったしレンタルも上がるだろう
919名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:24:48.79 ID:bKrvjWaM
着物が洋服みたいに見えた
韓国の民族衣装的というか
920名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:29:52.77 ID:cGjbR00V
>>916
やく40分のカットが昨日され照る。
921名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:30:25.21 ID:xz5k/B93
漫画とアニメでしか見てなかったけど
けっこう楽しめた。
薫と恵は残念キャストですね。。。
術を解くところも あんなんで解けるのか!?と。
個人的には人切りに戻ってほしいんだけど。
ずっと苦しむからな。。。
922名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:36:26.99 ID:d7Uw/ish
録画してあったの見たけどいろんなとこカットしすぎだろ…
これじゃ元の良さの3分の1も伝わらないわ
923名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:38:45.36 ID:A3kHXcRJ
DVDレンタルして、見直してみるわ。
924名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:43:14.76 ID:xz5k/B93
自分もレンタルして見てみるわ。
やっぱ映画館で見たかったな・・・
925名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:46:16.93 ID:A3kHXcRJ
あのアクションを、映画館で見たかったな。
926名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 15:49:07.72 ID:pwNpeARG
テレビだと画面がちょっと明るかった
テレビすこし暗くしとくぐらいでちょうどいい
927名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 16:00:19.39 ID:GIbFVSf9
>>916
剣心が牢に入ってて、斎藤に「抜刀斉」と呼ばれているのを
別の牢に入ってた左之助が見ていた
この場面はカットされていなかったと思う

きれいな服に着替えた場面はカットされてた
928名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 16:07:25.33 ID:YljNRhgn
すごい面白かったけどなー
929名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 16:22:18.14 ID:N/+Qp6/P
>>916
つか剣心が赤い着物に着替える場面は、「ヒーロー誕生」的な感じでかなりの見所なのでノーカット版視聴を薦める。
転機の度に剣心の髪を揺らす風が吹いたり、雨漏りをお椀で受けてみたり、TVでカットされた部分をまず見てから
その上で説明不足だと思う部分があれば話したらいいと思う。
930名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 16:30:43.53 ID:eighR8Vk
>>916
あれ牛刀じゃなくて馬斬る刀。
931名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 16:52:54.36 ID:ag3HJYsh
腐女子に圧倒的支持
932名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 17:18:09.43 ID:ppoRPyVX
原作あんまり知らないけど普通に面白かったわ
933名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 17:22:58.41 ID:UOJA5Zd+
薫に掛けた金縛りみたいな術、自力で解くか術者が死ぬかどちらかでしか解けないって術者が言ってたが、
自分が死んで自分の術が解ける所を確認した事が有るわけ無いのによくも断言出来たな
ただ殺して欲しかっただけだろう

恐怖で行動を縛る術なら驚異の対象が有る限り継続するのだろうけど
そいつが無力になったら死んでなくても術が解けてもいい
と思ったが、生存を知る限り呪縛は続くのか
934名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 17:32:29.35 ID:aodudtC5
佐藤健はジャニーズよりちゃんと演技力あるなと思った
935名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 18:21:26.50 ID:7+Y1nUqE
逆刃刀当たった瞬間に、手首返さずに振り抜いてたら死ぬぞ
暴れん坊将軍みたいにやんなきゃ
936名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 18:21:28.14 ID:W+aKwGjN
殺陣に関してだけど、早回しをやってないってのは本当なのかね?
往年の勝新や松平健じゃあるまいし、佐藤にしても江口にしても吉川にしても、
時代劇の経験が豊富ってわけじゃないのに、あんな高速チャンバラをこなせるとは
とても思えないんだが、
937名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 18:44:24.26 ID:upCxZld4
映画るろ剣には良いところがいろいろあって、
ひとつは、お笑いのさじ加減がいい按配だと思う。
たまにドリフみたいだと意見があるがまさに言い得てて
道場荒らしのチンピラのあの妙にノリノリ加減といい
佐藤が服を脱ごうとするとこのあの腑に落ちない表情といい、
これらのなんだか懐かしい感じがするコント風味は、
昭和のドリフ大爆笑や新春かくし芸大会でやってたアイドル時代劇の雰囲気に近いと思う。
あきらかに監督のセンスだ。
938名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 18:53:34.41 ID:YdezJewz
>>936
11分頃からのアクションシーンのメイキングを見てみたら?

「"剣心"に肉体が宿った日〜映画監督・大友啓史の世界〜」
ttps://www.youtube.com/watch?v=yvlQlGPq2o0#at=713
939名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 18:59:26.07 ID:+zsrmbAi
ゆっくりやってたら、わかる人にはわかるって話だけど
940名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 19:39:02.00 ID:Quu88L2Y
戦闘シーンは違和感少なくて凄かったのと巴の後ろ姿美人だったなーって感じだった。
941名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 20:31:32.34 ID:CTJncWjH
>>920
そんなにカットされてたのか。
結構良く出来ていた方だと思うからDVDレンタルしてこようかな。
自分が気になったのは剣心の髪の色位かな。
凄い茶髪(赤毛?)の時とラストバトルの時との差が有りすぎな気がした。
942名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 20:48:00.57 ID:cGjbR00V
>>936
佐藤健は少林寺拳法の黒帯を持っているし、ブレイクダンスに器械体操もやっていた。吉川晃司は、趣味で殺陣を鍛え続けていた。
943名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 20:58:42.81 ID:pwNpeARG
>>941
毛の色は完全テレビの特性だわ
映画館だとさほどは気にならなかった
944名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 21:59:29.72 ID:bKNxPEqF
うちのおかんなんて今の時代の早回し技術加工すごいねーって言ってたから
さほど興味のない人にはあのアクションの凄さなんてほとんど伝わってないんだろうな…
アニメ見てるみたいだったらしい
945名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 22:37:11.43 ID:vIWm+Cc5
映画剣心から興味持って新装版買ったけど、京都編から何か異能バトルじみてるんだなこれw
いやまあ面白いけど、それなりにリアリティある話だと思ってた
946名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 22:40:33.89 ID:9M0Icij+
>>945
リアリティーあるのはアニメの追憶編のだけ。
原作は変哲のない王道の少年漫画。
947名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 22:46:15.99 ID:vIWm+Cc5
序盤とか、過去編はそれなりに何かあれだったぜ
リアリティって別に現実で出来そうとかそんなんじゃないしさ
話的には京都編一番面白かったし、映画じゃ無理そうだけど
948名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 22:58:57.29 ID:cGjbR00V
>>947
続編の二部作は京都篇なんすよ。
949名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:03:57.77 ID:hKaK7JS5
なんかこう原作とかアニメでは、剣心のキャラって普段は抜けてるけど安心して頼れる存在で癒しキャラで基本は明るくて、
誰かを守る時はガラリと豹変するっていう感じだったのに、
映画の剣心は普段から無口でちょっと計算高そう?で、天然を演じてるように見えるんだよねー・・・。

あと、山県さんに手を握られた時や橋の上で佐之助を見る目がコワイ・・・
950名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:11:44.31 ID:CJofT6Uf
>>916
え!着替えるシーンって
カットされてたんだ
951名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:14:00.79 ID:CJofT6Uf
>>936
吉川は趣味でずっとやってるらしいよ
先祖が有名な戦国武将らしい
名前わすれた…
952名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:14:43.30 ID:2h+BpS6N
個人的には、この映画版気に入ってる。BGMも大好きだが、昨日の
実況でも、何から何までけなしてる人多くて意外だったな.....
邦画の出来としてみても、かなり健闘してると思うが。
953名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:19:06.08 ID:N/+Qp6/P
実況ってのは、そもそも片手間に見て文句つけたいやつが集まる所だからさほど気にすることはない
954名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:31:53.95 ID:toxfM2Fc
ハンサムが美剣士をやる映画だからブサメンの嫉妬を買う
ましてやかなり出来がいいとなれば妬みホイホイと化す
撮影中は女子スタッフまで目がハートで
新作のエキストラ応募は女ばっかりになってるらしいからな
955名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:36:29.28 ID:p1wpV6zn
>>951
モニカはたっぱがあるから映えるよねぇ〜
やっぱモニカかっこいいわ…
956名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 23:50:38.51 ID:p1wpV6zn
>>927
かんりゅうが薫の道場を襲え、って地図にたばこの火を押し付けて指示してる所ももしかしてカットされてた?
初見の母親から『何であの人達は薫の道場をめちゃくちゃにしに来たの?』って聞かれたんだけど
957名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:01:42.63 ID:bzOEfIlr
>>952
自分も実況見てたけど素直に驚いたり
凄いと感心してる人も多かったよ
映画公開直後の感想でも叩きまくってる奴らは結構いたし
内容に関係なく叩くのだけが目的の奴らもいるし
気にしなくていいと思うが
958名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:22:56.90 ID:pFGDWaBZ
40分もカットされてるなら円盤買おうかなあ
でもいきなり次京都編か、一気に飛ぶんだなあ
959名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:26:13.36 ID:FYgkipRC
シシオと宗次郎の物語には
松本清張の砂の器を連想する。

横溝正史映画だったら宗次郎は完全な二重人格者になってそう
960名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:55:02.96 ID:pFGDWaBZ
そういや時代劇とか暴れん坊将軍ぐらいしか見ないけど、この映画みたく剣劇メインの時代劇って他に何かあんのかね
961名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 00:58:53.22 ID:mwOC7off
漫画の原作映画の邦画にしては良い方でしょ。
普通に楽しんで見てられたし。
まぁ、俺原作読んだ事ないからかもしれんが。

他の漫画原作邦画なんてもう観てられんよ。どろろとか、どろろとか、どろろとか。
962名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:29:00.58 ID:FYgkipRC
勝新太郎の89年座頭市がお薦め

おそらく倫理基準だと思うが、意外にも一般時代劇には木や野菜や食肉を刀で実際に斬るようなシーンがあまり無い。
が、前述の勝新座頭市は違う!
全編の剣戟シーンすべてにおいて、鳥肌がたちそうなくらい刃物の怖さを巧く表現している。
狭い家屋の中で剣闘するところなど、戦う人物の周囲の障子や衝立や柱がスパスパッと切断されていき
ついには天井が重さで落下してくるというリアリズムだ。
963名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:34:09.95 ID:ziQiBeQ8
>>960
リメイク版十三人の刺客とかかな?
悪虐非道の限りを尽くす暴君を討とうとする十三人の刺客の話だけど、ラスト50分の十三人対百数十人は圧巻だよ。
964名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:37:15.18 ID:92gEsxZV
この漫画読んだことないし、演じてる俳優の人達にも特に興味なかったから
何の先入観もなく観ることができた、邦画だからまったく期待してなかったけど普通に面白かったよ、アクションシーンが良かった

漫画読んだら見る目も変わるんだろうね
965名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:39:22.49 ID:2IRfO25W
>>902
ヤフレビュ見て来た、10分しか観て無くて☆1つ付けてた馬鹿がいて呆れた!!!
966名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:45:54.42 ID:cLj2eP7g
10分しか観てないのに星1???
いくら何でもひどいな。違反報告すればええよ
967名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:50:37.18 ID:IrZ4iOLO
他人の評価気にしすぎ
面白いと思う奴もいれば面白くないと思う奴もいるし
面白くないと思ったら速攻切る奴もいるだろそりゃ
968名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:52:01.31 ID:mwOC7off
この映画で良く出来てて面白かったシーンは剣心の過去の話だな。
もっともっと長くても良かった。
こういう過去があっての剣心ができているって話がいいな。逆刃刀の意味も分かる。
映像も過去のシーンはムードが出ていて良かった。
究極の剣技を持った主人公が心の葛藤がありながら血飛沫出しまくりで暗殺しまくるのはシーン良いね。

個人的にいらないと思ったのは、あの斬馬刀使いの殴り合いシーン。
あのごっつい刀を持ってるのに、殴り合いってw
あの仲間っているのか?w
こういうのはまぁ、漫画映画だなって思ったわ。
そして、逆刃刀だろうと、あの鉄の刀を頭や首を打ったら死ぬぞw
不殺は絶対に無理だろw

原作をある程度無視して、もっとシリアスにリアルに作った方が面白くなると思った。
969名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:52:20.06 ID:pFGDWaBZ
座頭一かいわれてみればそうだな、勝新太郎の奴は見たことないが
十三人の刺客は何か気になるな
こういう派手な剣劇がメインの時代劇はもっと増えたらいいのになあ
970名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:02:26.82 ID:cLj2eP7g
>>967
ヤフーレビュー知らなさすぎw
>>969
勝新の殺陣はつべて見たことあるがあまり好きじゃない
十三人は自分もマジおすすめ。だが、一度見でお腹いっぱいw
何度観ても飽きないのはるろ剣のアクション!!!
971名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:17:49.70 ID:60WSwpg+
amazonレビューやネット評論家の口調によくある不可解な常套句。

「個人的に思ったのは」・・・個人的になら誰だって各々思ってるわ。批評するつもりなら逃げ道を作るな。

「普通に楽しめた」  ・・・これもよくわからない言い回し 
              楽しかったけど、べべつに本気で楽しかったんじゃないんだからね! ってか?
              自分の鑑賞眼は平均より上なんだと言いたそう。

「割とよく出来てた」 ・・・この場合の「割と」って何が基準かさっぱりわからん
972名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:31:18.38 ID:cLj2eP7g
続編はゴールデンウィークと夏休み上映かな
973名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 02:35:36.39 ID:mwOC7off
>>971
批評なんてどれも所詮個人的意見。逃げ道なんてもんはない。

普通に楽しめたって事は、それなりに楽しめたって事でしょ。
基本楽しめたって事で、特に完璧な最高傑作ってわけじゃないって事。
そんな最高傑作映画なんて滅多に出てこないし、個人的な感想は皆それぞれ違う。
基本的にはまぁ楽しめたけど、ん?これはな〜って思うのは普通。そういう事。
鑑賞眼なんて平均もない。上も下もない。趣味の問題。

割りとよく出来てたって事は、鑑賞に堪えうる作品だったて事。
酷い駄作は、観てられないよって事。途中で観るの止める。そういう事。
とりあえず最後まで見れた楽しめたって事は良い事なんだよ。

自分が最高傑作だと思ったならそれでいい。それだけ。
駄作だと思ったならそれでいい。それだけ。
普通に楽しめたと思ったらそれだけ。それでいいのだ!
974名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:01:01.22 ID:9/gZXt9j
アクションって言っても
香川の屋敷の庭の回転スライディングぐらいしか印象にないな
あれ、なんか仕掛けてるだろ

仮面ライダーの映画に出てた徳川吉宗様の方が動きよかったかも
975名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:01:29.91 ID:hH84dakc
ただの自己満落書きとしてしか使わず誰かが参考にできるようなものを書こうって奴が希少なのがYahoo!映画のレビューだ
976名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:07:06.64 ID:cLj2eP7g
また夏休み直後の8月下旬から秋にかけて連続公開とかもある?ワーナーだしなーorz
977名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:38:18.30 ID:9/gZXt9j
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6904886
るろうになんかよりもこっちの方が1対1の決闘に迫力があるなw
モニカとの対決とかお遊戯かと思ったし
978名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:44:56.19 ID:ZbXSnqvk
今金曜ロードショーのやつ見たけどなかなかおもしろかった
前評判通りアクションがキレキレでよかった。これは、DVD買うとしたら、このアクションがあるだけで購買意欲沸くし、所有欲満たされるね
演技はたけだかんりゅうが凄くいいキャラしてた。やっぱり香川照之はうまいなあ
佐藤健はアクションは凄いんだけど、剣心となるとやっぱり違うかなというかんじ。ただ過去の回想シーンで泣いてる巴を見てる時の表情の演技は凄くよかった
でもやっぱり剣心役に佐藤健は違ったな。やっぱり小池徹平が適役だったな
979名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 03:53:24.58 ID:ZbXSnqvk
>>949
わかるわ
佐藤健ってどんなキャラ演じても本人の持ってる地が出ちゃうんだよなあ
BECKのコユキしかり今回の剣心しかり
980名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:05:00.33 ID:ZbXSnqvk
剣心:小池徹平
薫:今のまま
弥彦:今のまま
さのすけ:今のまま
恵:栗山千明
斎藤:いせたにしょうすけか草なぎ剛

これならよかった
981名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:08:19.96 ID:Gd5V9M1T
俺は男で男優なんか興味もないけど(佐藤健って人はアイドルなのかな?)、
剣心役は凄くあってたと思うよ。あの剣心のかつら?もあってるし、役もきちんと
演じてたと思うし。いや、剣心以外のキャラもみな全て適役だったと思ってる。
弥彦役の子はもう成長してるから、他の子が演じるんだろうね。
982名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:08:24.88 ID:mwOC7off
小池徹平があの剣戟できるかね?
小池徹平の怒りの表情とか演技が出来るの?
983名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:09:28.28 ID:mwOC7off
原作知らないと、普通に佐藤健で良かったと思うが。
984名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:18:43.35 ID:hH84dakc
キャストのもしも話は基本スルーでいいと思う
何を言ってもしょうがない
985名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:19:33.08 ID:ZbXSnqvk
>>981
俺は原作持ってるから、自分のイメージとしてはなんか違うんだよね
いやでも自分が想像してたよりかなり良くできてたからこれはこれでありなんだけど、なんかやっぱり自分の持ってるイメージとなんか違う

>>982
さあ、できるかどうかは知らんけど他の俳優もアクションみっちりやってたし、小池徹平もOKテイク出るまで気合い入れてやるんじゃない
表情に関してもその辺はちゃんと出来るんじゃない俳優だし
俺は佐藤健のアクションは凄くよかったと思うんだけど、剣心としてのゆったりしたやさしい雰囲気や佇まいがなんか剣心と違うかなって思うんだよ
佐藤健より小池徹平の方が剣心としてしっくりくるんだよね
986名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:32:53.55 ID:hH84dakc
どうせ地上波しか見ないで言ってるんだろうなあ
全編見てからせめて言えっていう
アクション主体の編集で演技の重要な場面かなりカットされてんだから
987名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 04:33:54.11 ID:mwOC7off
所詮俺は、原作知らないからの意見。
ゆったり優しい演技と言われれば、小池徹平の雰囲気は分かるが、
あの剣戟の動きや殺意を剥き出しにした演技が出来るのかどうか…。

個人的な意見では小池徹平だったら、もっと漫画漫画して緩い作品になってたんだろうと思うが。
988名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:01:09.71 ID:ZbXSnqvk
>>986
地上波見たうえでの感想を書いてもいいだろ
カットなしの見たらそれはそれで感想書くわ

>>987
原作見てみてよ
小池徹平か、なるほどねって思うから
まあ小池徹平もアクションがんばればいけるっしょ
俺はその緩さもいい味になったと思うよ
989名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:10:16.02 ID:qflfkASG
今大規模規制で書き込める人はめんどくさい人の比率が高まってる
990名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:39:32.12 ID:z0deB6ml
>>956
その場面はカットされてない。ちゃんとあったよ
991名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 05:41:17.65 ID:mwOC7off
>まあ小池徹平もアクションがんばればいけるっしょ

これが所詮思い込み。
本人の身体能力でアクションは全く変わる。
アクションを舐めすぎ。

これ以上の緩い緩い漫画漫画した映画だったら、もっともっと一般受けしないぞw
それこそ緩々の寒い駄作になる可能性が高い。
992名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:23:29.01 ID:hH84dakc
>>988
ただの感想ならともかく現行キャスティングの否定とかしてるし駄目だな
何レス使って力説しようとも決まってるキャストがひっくり返ることも無いのに
だったら脳内で妄想して補完したらいいんじゃないか。完全に無駄レス。
993名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:28:07.12 ID:Gd5V9M1T
>>985
俺はジャンプをずっと購読してて、原作の連載が始まった1話目からのファンだけど、
各キャストはイメージに合ってると思うけどね。もちろんいろんな俳優に演じて
もらったら、よりイメージに合う人は出てくるとは思うけどね。
994名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:29:22.40 ID:mwOC7off
小池徹平は、ただ走るだけの場面でも体の芯がブレてる事がある
そんな人間がワイヤーアクションやったら
江口洋介と同じく、釣られてる感アリアリのブザマな事になるだろう
995名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 06:40:53.79 ID:1ov+4ku0
そろそろ次スレ
ここは実質36スレ目なので、次は37スレな
996名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 07:07:45.35 ID:z0deB6ml
これでスレ立てに行ってみる
とりあえず続編情報を入れたけど、必要があれば次スレで修正ということで

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 実写版専用スレです
 原作・アニメ等のエピソードを用いた過度な続編予想や口論は控えて下さい
 今作に関わっていない部分の原作、TVアニメ、OVAの話題は禁止
 原作やアニメの話だけしたい人は懐かし漫画板・懐かしアニメ板のるろうに剣心スレへ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2012年8月25日 ロードショー

2014年夏 続編が2作連続公開予定
京都大火編 伝説の最期編

主演:佐藤健
監督:大友啓史
製作総指揮:ウィリアム・アイアトン
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
プロデューサー:松橋真三、野村敏哉
製作:ワーナー・ブラザース映画
制作プロダクション:STUDIO SWAN(IMJ-E)

前スレ
【実写映画版】るろうに剣心 34 (実質36)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1370607542/
次スレを立てるのは950を踏んだ人、立てられない場合は指名
997名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 07:11:46.00 ID:z0deB6ml
立ちました

【実写映画版】るろうに剣心 37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1374963018/
998名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 07:11:59.01 ID:qflfkASG
>>994
荒らしにつられて関係ない俳優のワルクチはやめてくだされ
999名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 08:54:39.48 ID:Yfl7SCuf
>>988
自分は原作読んだ上で小池徹平はぜんぜん違うと思うw
ユルい感じも含めて佐藤の方が断然合っている
映画は原作ファンの友人たちと見に行ったがみな剣心の雰囲気が出せるのは
佐藤以外ありえないと言ってた
悪いが小池が演じてたら間違いなくここまでヒットせず
話題にもならなかったろう
1000名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 09:26:02.78 ID:JbU4EnJ9
ガトチュエロスタイム
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。