X-MEN 30人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
X-MENシリーズを語るスレ
次スレは>>970

前スレ
X-MEN 29人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1351309479/
2名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 15:19:09.53 ID:xnTU4fhb
◎今後の予定
『ジ・ウルヴァリン 』
 ジェームズ・マンゴールド監督
 2013年7月26日全米公開予定
『ファーストジェネレーション続編』
 2013年冬〜2014年夏公開予定
『デッドプール』検討中
『ガンビット』検討中

◎公式サイト
・X-MEN (2000)
ttp://www.foxjapan.com/movies/x-men/
・X-MEN2 (2003)
ttp://www.foxjapan.com/movies/x-men2/
・X-MENファイナルディシジョン (2006 - X-Men: The Last Stand)
ttp://movies.foxjapan.com/x-menfinal/
・ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009 - X-Men Origins:Wolverine)
ttp://movies.foxjapan.com/wolverine/
・X-MENファースト・ジェネレーション(2011 - X-Men First Class)
ttp://movies2.foxjapan.com/xmen-fg/
3名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 17:22:29.01 ID:jo2JgJtJ
X-Men:>1st 乙lass
4名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 21:06:25.94 ID:Wh0LwEDV
◎今後の予定
『ウルヴァリン:SAMURAI 』
 ジェームズ・マンゴールド監督
 2013年7月26日全米公開、9月13日日本公開
『X-MENデイズオブフューチャーパスト』
 2014年7月14日公開予定
『デッドプール』検討中
『ガンビット』検討中
※ミュータントたちの『アベンジャーズ』シリーズへの出演は現状未確定
5名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 21:37:00.75 ID:Wh0LwEDV
◎作品の時系列
『X-MENファーストジェネレーション』
『X-MENデイズオブフューチャーパスト』※1970年代編
『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』
『X-MEN』
『X-MEN2』
『X-MENファイナルディシジョン』
『ウルヴァリン:SAMURAI 』
『X-MENデイズオブフューチャーパスト』※未来編

☆作品間の矛盾について
教授の容姿、登場人物の重複、原作と異なる設定など多々あります
6名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 03:01:06.47 ID:dAc2ztsr
続編が作られたことを見ても
ZEROは成功作と受け止められてる
7名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 21:50:35.48 ID:Xg9S6qBm
ZEROにしろ、ファイナルディシジョンにしろ、
文句のもとは「お気に入りミュータントの扱いが悪い」ってだけだもんね。
一般的な映画評と、オタ評は違うし。
8名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 22:01:23.34 ID:4+sfQtm7
>>7
いやいや、お気に入りキャラ云々は置いといても3はだめだろう。
マグニートーにキュア打つとかさ。
2までのテーマをことこどく打ち砕いてるのが3だぞ
チームに迎合しなかったウルがいきなりチームワーク語り出したのも違和感だ。
9名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 22:09:15.67 ID:peIvTRKJ
ファーストを見てからファイナルを見ると童貞の青毛玉がヤリチンに恨みを晴らしたように見える
10名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 22:16:15.80 ID:Z3NQ49nv
サイクロプスはお気に入りだから云々とかそういうレベルのキャラじゃないだろ
11名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 22:54:09.28 ID:HsfPi+M7
受け止められてるも何もゼロは1.5億かけて3.7億だからそこそこ成功してるよ
ちなみにFCは1.6億かけて3.5億
12名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 23:09:51.18 ID:Xg9S6qBm
ファイナルディシジョンは、4.6億だから余裕で成功だよ。

>>10
銭にならなければ、レベルも何もない。
スーパーマンだってコケるのが興行の世界。
13名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 23:27:06.90 ID:4+sfQtm7
>>12
リターンズ単体なら必ずしもコケたとは言わないよ
それまでに頓挫した企画の分まで回収しようと目論んだが、そこまでの興収にはならなかっただけ。
個人的には映画の内容は評価しないが。
14名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 23:59:43.36 ID:Z3NQ49nv
>>12
別に俺はサイクロプスを厚遇しろなんて言ってない、個人的には面白ければ無名キャラだけだろうとオリキャラだけだろうと構わないが、
「お気に入りミュータント」って表現がずれてるとツッコんだだけ。
ドラえもんでのび太がサクッと死んで放置されたとして、文句を言われるのは「お気に入りキャラの扱いが悪いから」じゃなくて「のび太の扱いが悪いから」だ
15名無シネマ@上映中:2013/06/06(木) 01:39:53.86 ID:mRyU+k4s
のび太が死んだらどらえもん無双始まるな

まぁ生きてる長さが違うから、ウルのが余裕あるのはしゃーない
それよりガンビットと兄貴出してくれよ兄貴
16名無シネマ@上映中:2013/06/06(木) 22:10:08.26 ID:FAf2JseR
>>14
なんとなくわかる
目立つ目立たないに関わらず
嫌われ恐れられ世界を救うX-MENの芯であるのはサイクロップスなんだよな
いい加減向き合って取り組んでもいいんじゃねーのかとは思う
17名無シネマ@上映中:2013/06/06(木) 22:38:30.62 ID:zfjj2I89
>『ガンビット』検討中

マジかこれ!頼むううう作ってくれえ!
18名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 00:22:17.10 ID:3V6M2DXC
何であいつにそんな人気あんの?ってブルベイカー先生が言ってた
19名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 00:28:47.63 ID:QSebfztv
テイラー・キッチュ続投になるのか?
20名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 12:47:42.86 ID:G9Fp6UEu
キッチュは主演作2作ともコケたから
厳しいかもなぁ
21名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 12:53:50.05 ID:6Ck/8hWb
ライアン・レイノルズも主演作品が軒並みコケてるな

ガンビットよりはデッドプールのが人気は有るだろうけど
22名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 13:18:18.67 ID:oF2lq5Tq
デップーの方が実現するだろ
X-MEN関係なく作れるし
23名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 13:05:30.90 ID:LcyZgcUn
SAMURAIの話題はスルーなの?
24名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 14:20:29.32 ID:g+kw/tTg
>>22
X-MEN関連にしないと認知度的、資金集め的にどうなの?
「X-MENの」という括りにした方が、とも言えるかも
25名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 14:52:15.34 ID:OY7kKhyH
>>24
アメリカでは関係ないよ
26名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 15:37:27.69 ID:JbkEecsk
デッドプールは「ある意味」人気キャラだが
原作再現するとスプラッタにならざるを得ないのが困る
27名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 15:44:38.95 ID:4K+JnPQI
>>26
日本じゃ受けないだろうが
ゾンビ好きなあちらさんじゃ受けそうだな
スプラッタアクションコメディだろうし
28名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 16:50:00.56 ID:RIs36FaK
>>23
PV見た感想は、甲冑の真田広之かっこいいなってくらいかな
29名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 17:15:33.67 ID:U3F6ez8h
>>23
なんちゃってジャパン、最強戦闘集団ニンジャ、サムラーイ真田
まだこれくらいしか語れそうなとこがないからな

>>27
きっと「何これスパイダーマンのパチもんみたいなデザインだな」って言われて壊滅的な結果しか残らないな
スパイダーマンのパチもんってのは正解だけど
30名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 18:24:45.06 ID:JbkEecsk
>>29
スパイダーマンのパチモンならいいが
変態仮面のパチモンと言われたら目も当てられない
31名無シネマ@上映中:2013/06/08(土) 18:31:09.77 ID:i6g9yemB
>>30
いや寧ろそれで宣伝しそう
日本配給会社なら
32名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 20:30:55.44 ID:lq6zE6sJ
DOFPの撮影画像がニュースサイトに上がってるけど
ミスティークとビーストの特殊メイク大分変わってるな

ともあれマグニートーがFCのラストのダサいスーツ着てないことに一安心
33名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 21:54:06.54 ID:aw2P6NXa
ミスティークは全身メイクじゃなくてボディスーツになったからね
34名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 19:58:54.71 ID:tD208CaQ
え、あれメイクじゃないんだ
凄いな、本当に地肌に青い化粧してるのかCGで処理してんのかとか思ってたが
あれってスーツなんだ
旧ミスティークにも驚いだが技術の進歩ってスゲーな
35名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 01:09:07.85 ID:VtyGuxPc
撮影途中にトイレに行くとお尻の
部分の塗料だけが薄くなるから
バレバレで恥ずかしかったらしい
36名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 09:37:35.62 ID:AbS1ILO6
あんましリアルな裏側の情報はいらんわ
37名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 11:43:35.09 ID:IzYZwwF+
じゃあ2chのスレなんか見ない方がいいよ
38名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 18:40:18.87 ID:u0pN1aV/
マジかっ!?
んじゃレベッカ姐さんは本当にほとんどスッポンポンだったんか!?
次回は旧シリーズのキャスト沢山出てくれるけどミスティークのレベッカローミンさんは出てくんないのかね?
ファーストジェネレーションのジェニファーローレンスのミスティークは戦闘は泣いて逃げ回ってただけだったからなww
レベッカ姐さんあのスーパーエッチぃくてカッコいいミスティークがまた見たいなぁ
(´∀`)
39名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 22:17:19.63 ID:Lj9qnASf
ビーストとエリックがもめてる写真あったけどエリックまた余計なこと
言ったな
あれさえなければブラザーフッドメンバーはもっと増えたと思うんだ
40名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 02:04:45.80 ID:SI47xFpJ
>>39
あれはきっとヤリチンが「童貞」って言ったからだな
41名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 18:50:00.71 ID:7guK7Rm8
そういえば実写映像化されて最強は今のところフェニックス?セバスチャン?

プロフェッサーは別枠として
42名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 20:48:10.63 ID:oHRzZVD0
マグニートのフルパワーやサイクロプスのフルパワーまだ見てないような気がしないでもない
金門橋をそのままぶつけたりダム丸ごと吹き飛ばしたり出来そうだけどな
43名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 21:29:41.45 ID:I0HJPqMr
>>41
最強はフェニックスも破壊できないウルヴィーパンツだって結論でたから
44名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 21:37:43.22 ID:wKtxnT0I
原作で言えばフェニックス
多分、今後更新されることは多分ないと思う
今のところフェニックスより強い原作キャラっつーとほとんど出オチの連中になるし
45名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 21:56:31.45 ID:gj6QQiR4
>>42
橋を動かすのはもうやったでしょ!
46名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 17:03:49.15 ID:3niDYvO6
原作のフェニックスと映画のフェニックスは設定がかなり異なるから同一視できないんじゃないか
47名無シネマ@上映中:2013/06/18(火) 20:02:04.29 ID:T42W+YHq
ダウニーjrをアーマーごと自在に振り回すマッケラン卿が見たいです
48名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 09:37:18.28 ID:w5jE7HVL
ウル侍やデイズオブではラブラブを超える主題歌を流してくれるのだろうか
49名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 10:08:14.64 ID:w5jE7HVL
毎度おなじみの寄せ集めボックス+αでウルヴァリンアドベンチャーインジャパンのコミックもつくのが発売

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DG2753Y/
50名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 17:31:22.51 ID:mpRYmyjg
久しぶりにZEROみたけどあの如何にも噛ませ犬的なあれがデッドプールだったんだな
X-MENはもう原作レイパーの20世紀FOXとホモ監督からさっさと手を引いてスパイディのように
リメイクしてやるべきだな。じゃないと他のミュータント達が浮かばれない
ウルヴァリンが主役級な扱いも気に入らんし
51名無シネマ@上映中:2013/07/01(月) 00:36:39.65 ID:GD7epoVx
非常識な上に無知な奴だな
52名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:47:41.58 ID:o8cuvFzw
フォックス力入れまくり
フジヤマ、東京タワーとか日本にサービスしまくりだな
http://www.youtube.com/watch?v=Uc3d3iwECFk&feature=youtu.be
53名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:50:26.87 ID:OVxRZlcL
ウルヴァリンが主役でなかったら、ここまでヒットしなかったよ。
54名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:04:50.64 ID:MsAlJChu
せやな
55名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:50:38.58 ID:DEGEOgaE
ファーストクラスから完全リブートがよかった
56名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 23:56:21.34 ID:PUoXPgec
>>55
それもシンガーではなくヴォーンでな
57名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 00:13:01.47 ID:Vyu2tAnn
ファーストクラスの面白さはシンガーの作った土台ありきな部分が大きい気がする
58名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 04:54:28.06 ID:gXBS4sy5
全くシンガーに依る部分が無いとは言わんけど
基本的にはヴォーンの手腕と原作の秀逸なプロットに依るものだと思うよ
59名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 08:42:05.77 ID:PNPeol/j
登場ミュータントの時系列や順序が変な部分は
他のFOX Xシリーズと大差無い雑さ
60名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 11:51:19.48 ID:wiv5Ubtn
Xフォース映画化っぽいな
暗殺チームか新米チームかは分からないが
61名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) 13:10:42.94 ID:jQ+ByBLg
ビーストのアベンチャーズ就職はまだ?
62名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 03:59:14.22 ID:QwT7DX42
暗殺チームじゃないかなぁ
確か暗殺チームは本隊X-MENや各種アベンジャーズ、FFのような古参を抑えて
マーベルのヒーローチームで人気No.1だった筈
流石に今更カリバンだのブンブンだのなんて今一なメンツを映画に持ってくるとは思えないし
何より初期チームじゃウルヴァリンが出せない
63名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 17:56:14.49 ID:k5K1BsYl
ハボックはベトナム戦に行くのか
http://twitter.com/BryanSinger/status/356851235086819328/photo/1
64名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 18:07:36.34 ID:vEEZQrV6
65名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 18:25:59.13 ID:k5K1BsYl
何を今更…
66名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 21:53:40.47 ID:fqh7foX+
>>63
ハボックベトナム行きってことは骨爪時代のウルヴァリンとのニアミスもあるのか?
67名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) 22:36:50.64 ID:k5K1BsYl
未来からやってきたウルヴァリンと70'ウルヴァリンがニアミスすんじゃねという方が気になってたが、そっかウルヴィーベトナムにいんのか
68名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 11:10:08.44 ID:dNEDDEpv
SAMURAIの評判良いらしいな
さすがマンゴールドだわ
69名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 15:51:44.87 ID:3DYeXBg4
>>67
時系列的にはこんな感じだな

☆1960年〜1975年ベトナム戦争→ウルヴァリン、セイバートゥース、ハボック出征
☆1962年キューバ危機→『ファーストジェネレーション』
1970年代『デイズ過去編』
1973年→『ZERO』ウルヴァリンチームX脱退
☆1979年スリーマイル原発事故→『ZERO』ウルヴァリンアダマンチウム移植、記憶を失う


≪近未来≫
『旧三部作』
『侍』
『デイズ未来編』

☆:史実
70名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 17:44:13.77 ID:IdHQseV7
71名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 18:04:02.20 ID:mdvoPLr+
いや、白人は下半身の筋肉つきづらいんだそうだ

海外ボディビルダーはアジア系の足の筋肉がうらやましいらしいよ
72名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 19:32:55.53 ID:1tl7qcmG
んだね。向こうには、ふくらはぎにシリコン入れて太くするボディビルダーもいるよ。
73名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 19:41:03.42 ID:JI280cz8
>>69
いよいよサーガになってきた感じだな
嬉しい
74名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) 23:14:37.82 ID:UbvUPP9f
>>70
下の写真のヒューの下半身、
合成じゃねぇかってくらい異様に細く見えるねw
75名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 11:33:09.48 ID:crzSGhfM
ウル侍、ワールドプレミアinロンドン
日本が舞台なのになんで日本でワールドプレミアやらないんだお
76名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 13:43:34.69 ID:HxOITtJ3
とりあえず6枚組のBDが楽しみだ。ラックもスッキリさせたいし。多少。
77名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 17:45:33.86 ID:zUusfzZT
>>76
そして来年には7部作セットに手を出すハメになるな
78名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 18:27:24.05 ID:eK/RQ9vH
ウル侍マンオブスティールやアイアンマン3より評価いいみたいだな
79名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 21:06:18.15 ID:YZ2O7yD0
イギリス誌はトンデモニッポンに突っ込んでたらしいがアメ人は気にしないんだなw

「だるま」?
http://www.youtube.com/watch?v=5OKT5YceMCQ&sns=tw
80名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 22:43:13.68 ID:Dc+mXZ2U
どうでも良いけどマンオブもアイアンマンもどっちも略して書こうとすると鉄男でややこしい
アイアンマン3より評判良いってのはちょっと期待しちゃうな
81名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 23:01:47.31 ID:OVwT/BOW
>>80
鋼男でいいじゃない
高評価なのは嬉しいし期待できる
82名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 23:24:33.91 ID:nvwiOndE
電車の上で立ち回ってる坊主のヤクザ?凄すぎ
83名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 00:25:25.26 ID:cODRR6LE
84名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 03:15:46.42 ID:cZuKDxDn
85名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 05:19:23.00 ID:0vg6U5UI
当たり前だけどやっぱりビショップ出るんだな
フェニックス二世と元カルフォルニア州知事も出て欲しいんだけどなぁ
86名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 09:45:09.23 ID:Ccwb26ED
まじにスットコ出ないのか…
87名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 11:39:11.51 ID:0pHZSe/n
スットコ中の人ってシンガー姐さんのお気にじゃなかったん
88名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 13:12:20.20 ID:cODRR6LE
新しいお気に入りができちゃったから…
89名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 20:47:17.79 ID:xQ25cm38
youtubeにある原爆のシーンって本当に原爆なの?
さすがに舐めすぎだろう
90名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 15:36:44.12 ID:Tjec5+hS
◎今後の予定
『ウルヴァリン:SAMURAI 』
 ジェームズ・マンゴールド監督
 2013年7月26日全米公開、9月13日日本公開
『X-MENデイズオブフューチャーパスト』
 2014年7月14日公開予定
『デッドプール』検討中
『ガンビット』検討中
『Xフォース』検討中
※ミュータントたちの『アベンジャーズ』シリーズへの出演は現状未確定
91名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 15:43:35.75 ID:4ObRJbUe
アベ2にスカーレットウィッチとクイックシルバーが出るよ
公式発表されてる。
敵がウルトロンなので、この二人がメイン扱いになると予想されてる。
92名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 16:59:00.80 ID:7zpXEcHy
もうみんな知ってるよ
93名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 17:55:34.85 ID:Z40JwRR0
ウルヴァリンとキャップの歴戦コンビが見たいんだけどなぁ
ローガンは忘れててもキャップはウルヴァリンの事をきちんと覚えてた話とか好きなんだが
94名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 19:03:28.09 ID:MsP9dIkf
昔助けたヤンデレ日本人がウルヴァリンに死をプレゼントする話なのか
95名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 09:11:30.99 ID:HSZvDuJ+
そういえば漫画ではブラックウィドウもローガンと面識が有るんだよな
96名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 17:50:39.53 ID:JZA+4fic
97名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 10:09:04.82 ID:5NZ/inRs
前にスットコの人とシンガーがカナダ行きの飛行機に同乗した
とかいう目撃談とかなかった?
それですっかりシークレットでスットコ出るんだと思ってた
98名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 10:54:57.95 ID:BqjtiZPb
それ、ガゼです
99名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 21:47:11.91 ID:WtPGFaDx
>>97
全裸のヒュー・ジャックマンを拝むためにマースデンが母を連れてったんだろ
100名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) 23:08:59.53 ID:gSreffC5
ファムケ・ヤンソンも最近は碌な役が無いな
96時間もバカ女だけどヘンゼル&グレーテルでも魔女の敵役だ
101名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 10:19:49.45 ID:meuRvwU8
ttp://www.comicbookmovie.com/fansites/JoshWildingNewsAndReviews/news/?a=84160
ほう、次のはX-MEN3の10年後と1stGの10年後の世界が交差するのか
1stGシリーズは旧作とは関係ないと言ってたが結局シンガーに戻ったし同一世界にされたな……
102名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 18:56:28.95 ID:MAT6fra5
>>101
こうしてみると新旧教授とマグ違和感ないなw
同一世界って事はモイラも同一人物になるのかなあ
103名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 21:27:29.71 ID:9qe8tRHl
104名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 22:38:38.33 ID:OxSuIvU3
これ思い出した
http://f.xup.cc/xup4W8loaZf.jpg
105名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:34:40.00 ID:DpIzho1A
恐ろしいのは73年(デイズ過去)の時点でフサフサな教授が79年(ZERO)で無惨なことになってるってことだ
106名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) 23:51:57.16 ID:m/sRisbO
>>104
たった2年で何があったw
107名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) 19:30:23.66 ID:rwYptC1b
>>105
ハゲさせる能力があるとしか考えられんな
108名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 01:36:51.57 ID:bPab9RTt
109名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 18:33:41.84 ID:SyTuvLU/!
samurai、見てきた。
ヒューの半ケツ見れただけで幸せ!

話的には無理があったかも.....

最後のクレジットが出ても席立たないでね。
次の話につなげるために、マグネット、プロフェッサーXが出てくるから。
110名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 20:21:06.77 ID:2OcmgWA6
ウルヴァリンは過去に戻ったらまたエリックに嫌味言われるんだろうな
111名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 20:55:46.21 ID:onQaakd0
>>110
それは定例行事みたいなもんだ
112名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 21:07:04.39 ID:dHwvC7lD
過去にもどったらまず最初に 「髪の毛がフサフサじゃん!!」
113名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) 22:46:14.96 ID:SD+E4DT6
>>109
シルバーサムライはロボットなんですか?
114名無シネマ@上映中:2013/07/29(月) 01:26:40.43 ID:4WpaZcJ5
ビーストさんアヴェンチャーズに就職しないん?
115名無シネマ@上映中:2013/07/29(月) 02:51:24.09 ID:J0yd1Szt
アヌス
116名無シネマ@上映中:2013/07/29(月) 11:14:30.07 ID:lzUqxjGO!
>>113
中にお金持ちのお爺ちゃんが入ってます。

動機はエイリアン・プロメテウスのお爺ちゃんと同じ。
117名無シネマ@上映中:2013/07/29(月) 11:22:01.95 ID:y/rIAGED!
ツルの恩返し
ても受けた恩以上の恩を貰うけどな!(ゲス顔
118名無シネマ@上映中:2013/07/30(火) 20:33:10.54 ID:Bwkhy9vi
ネタバレやめろよ…
119名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 10:40:21.23 ID:D5c8snxR
シルバーサムライ(爺さん搭乗)超強いぞ。
ウルヴァリンを終始圧倒。
タキオンブレード?でアダマンチウムの爪をバッサリ切断

ウルヴァリンの生気吸い取って若返る描写もイカス、クールジャパン
120名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 10:48:32.85 ID:x7H4zerA
破壊不能(笑)のアダマンチウム
121名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:01:36.91 ID:thFQoVEo
237 名無シネマさん sage 2013/07/31(水) 07:16:09.44 ID:Jyqr2O5C
ウルヴァリン、今までのXMENムービーの中で最低のオープニングを記録http://www.boxofficemojo.com/franchises/chart/?id=xmen.htm

更に前回のウルヴァリンより30mほど大幅に下げている

考えられる理由1→ヒロインが無名アジアン?
ヒュージャックマンの人気は落ちている気配がない
122名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:05:03.49 ID:BhxX3K8o
>>109
半ケツなんてどうでもよすぎるw
123名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:06:31.52 ID:BhxX3K8o
>>107
能力のせいで禿げたので当たらずとも遠からず
124名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:08:03.12 ID:mC+xdOxc
やっぱコケたか
125名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:10:23.88 ID:TX2XiWZe
>>121
ウルヴァリンが飽きられてるんだろ
それかZEROの作品評価がまんま反映されてるだけ
ヒューは悪ないよ
126名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:11:55.11 ID:Ong5Vm1H
ZEROって評価悪いの?

俺一番好きなんだが
127名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:12:43.94 ID:TX2XiWZe
>>126
好みはそれぞれだから好きならそれでいいんじゃない
128名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:16:26.48 ID:x7H4zerA
>>126
俺も好きだけど突っ込みどころ満載だからな…
129名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:21:51.22 ID:Ong5Vm1H
あぁうんまぁXが普通に立ってたりするけど、一番おもしろい

評価がそのまま反映されるならZEROよりFIRSTな気がするけど
監督は違うけど、正直一般人にしてみれば全部XMENでしょ
130名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:24:16.41 ID:eeqz5FTd
>>128
作品としては雑だし結構酷いよね
ファンだから贔屓目に見ちゃうが…
131名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 11:27:31.24 ID:ArmkxY3n
一般人にしてみれば全部XMENってのは日本人だからそう思うだけでしょ
アメコミに親しんでるアメリカ人は別で考えると思う

あと教授が立ってるのは旧Xシリーズならおかしくはない
132名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 12:35:29.52 ID:mC+xdOxc
アメリカ人がみんなアメコミに詳しいってのは偏見じゃね?
133名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 13:45:00.18 ID:thFQoVEo
向こうはコミックブックは専門店でしか買えないからな
日本と違って、コミックに触れることなく成長する人も珍しくない社会だ
134名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 13:58:54.64 ID:87t5k2aR
日本人の感覚で判断するほうがどうかしてると思うがねえ
詳しくなくても見てなくても
ウルトラセブンが最初のウルトラじゃないのは知ってる程度の認識はありそうだがね
135名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 14:00:37.04 ID:ursPMyPA
>>121
Opening Weekends で見れば、X-Men: First Class、X-Men、とどっこいどっこいじゃないの。
136名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 14:02:13.09 ID:FY9AmF4W
http://cia-film.blogspot.jp/2013/07/x-mendays-of-future-past-x-men-x-men.html
センチネル ラストスタンドの模擬訓練で出たのとはかなり違うんだな
137名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 14:21:03.20 ID:Eupa5NO1
アフィブログじゃなくて元の海外記事貼れや
138名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 16:02:17.78 ID:FY9AmF4W
>>137
そういうあなたがどうぞ
139名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 16:35:33.35 ID:un+9PL/6
センチネルってエリックが手をかざすだけで動けなくなりそうだが
140名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) 17:00:37.62 ID:aLBRhxbl
141名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 01:18:22.80 ID:SsEiHIY3
この調子だとデイズでシリーズ終了とかならんだろうか
142名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 12:36:29.20 ID:+YVKnHAw
なんでスットコを死んだままにしておくんだ?
センチネルと戦う、リーダースットコが見たかった…
143名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 21:11:40.92 ID:9HqkCYuW
>>141
シリーズを製作するのをやめる(一定期間以上映画化しない)と、
FOXは映画化権をMARVELに返却しないといけない契約になっている。

そのためいくら作っても大損害になるだけ、でもない限りは打ち切られない。
現在FOXは全体的に予算を削っている(今作も前よりかなり安い)
それで海外収益は上がっているので損益は出ないかと。
144名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) 21:26:15.06 ID:0hgp9uTz
はよ返せ
145名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 08:46:14.76 ID:CXhoDROy
146名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 08:53:39.85 ID:BcwEZipH
>>142
一度でいいから真っ当に扱われた作品が見たいものだねえ
147名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 19:13:04.05 ID:GF1PqpWw
映画で一番悲しいシーン → X-MEN2のボビーの家族の反応
映画で一番ヒヤヒヤしたシーン → X-MEN2のウルヴァリンの爪を舐める猫
映画で一番余計なことを…ってシーン → X-MEN2の警察の前で爪を出したウルヴァリン
148名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 20:35:24.98 ID:x0zm46cm
>>146
マッドハウス版とかだとちゃんとやさぐれから復活してリーダーしてたりするじゃない
149名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 20:45:01.28 ID:ksnx/2QN
>>148
後半、子育てを失敗したカップル(ハゲ教授)のグダグダ話になるのがなんとも
最後までサイクの再生をテーマにすりゃよかったんだよ
12話しかないんだから
150名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 20:59:56.73 ID:zkpns/3Z
エックスマン エボリューションというアニメシリーズは良かったよ
151名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) 22:54:58.77 ID:MNBM4C02
うむ
エボはよかった
152名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 22:12:58.79 ID:A2q6Jlqa!
サムライ海外で観てきたが、ハリウッドにありがちな片言の日本語の韓国系がほぼいなくて日本人が演じてたから良かった。逆に一人だけ忍者が片言で違和感凄いけど真田広之しかアクションできる日本人男優いないからしょうがないという感じか
153名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 17:31:11.35 ID:QjkSLenj
長崎原爆の日にはツイッターのウルヴァリンが何を言ってくれるのか
154名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 17:46:13.85 ID:g4htcnse
サンファイヤーがオリジン通りの素性で出てきたら
日本人は原爆ヒステリー起こすんだろうな
ゴジラと大して変わらんのだが
155名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 18:07:51.07 ID:81QRRoVN
白人がやることなら日本人は何も文句言わないよ
156名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 22:06:27.97 ID:f5FQrJqv
冷蔵庫に入れば放射能を防げます描写にもクレームつけたりしないからな
日本人は
157名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 22:08:31.49 ID:dpKcLDGf
そりゃ宇宙人だのが出てくる映画に正確な描写求めるキチガイはそうそういないからな
158名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 22:13:23.85 ID:OTu8xsmU
そりゃSFの観方としてはよろしくないと思うよ
159名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 19:01:43.79 ID:Hw2NpjgZ
160名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) 19:07:16.61 ID:Hw2NpjgZ
161名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 10:07:19.83 ID:AJiNbepg
つーか。未だに、広島長崎の原爆の悲しみを引きずっている方がおかしい。
毎年、毎年、慰霊祭なんてやる必要なし。
原爆扱った映画に出た役者は、原爆に対してコメントしなければならない
なんて事も全く必要なし。バッカみたい。

死者なんてとっくに転生しているし。死者の念より
今、生きている人間の、原爆に対する憎しみ悲しみの念の方が
よっぽど問題が大きい。
162名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 11:33:42.67 ID:pvLDIU7o
転生とかいう感が方がもう馬鹿丸出しだな
何のコピペか知らんが
163名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 14:59:27.27 ID:6NA9gqZb
ローグと生ハメセックスして昇天したい
164名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) 15:00:43.09 ID:IqQXplGY
>>163
磁力を操れ
165名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) 12:00:15.70 ID:GnCmmqyG
166名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 13:02:55.11 ID:ePZliqBV
ウルヴァリンに二次大戦中の記憶があるのはなんでだろう?
ZEROでの記憶消失はいつもの矛盾扱い?
167名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) 15:37:57.61 ID:AiFdhFZG
マーヴェルお得意の「偽造された記憶」だったりして
168名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 14:36:57.40 ID:IWZuX/9H
偽造された記憶のバーゲンセールか

推理小説で”犯人が実は双子でした”
くらい禁じ手だと気付いてほしいものだなマーヴェル
169名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) 19:21:45.54 ID:MiMjCg6D
☆00年「X−MEN」トータル157百万ドル
OP054→099→123→136→144→149

☆03年「X−MEN2」トータル215百万ドル
OP086→148→174→189→199→204

☆06年「X−MEN:ファイナルディシジョン」トータル234百万ドル
OP103→175→202→216→225→229

☆09年「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」トータル180百万ドル
OP85→129→151→163→171→174

☆11年「X−MEN:ファースト・ジェネレーション」トータル146百万ドル
OP55→098→120→133→139→142

☆13年「ウルヴァリン:SAMURAI」
OP53→095→112百万ドル→

向こうでも飽きられつつ有るのね
170名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 02:37:11.08 ID:bjHiLHdv
ファーストクラスが一番低いのかよ
一番面白いのに
メリケン見る目ねーな
171名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 02:50:29.45 ID:5oEqulSh
☆01年「X−MEN」トータル18.5億円
☆03年「X−MEN2」トータル18.0億円
☆06年「X−MEN:ファイナルディシジョン」トータル15.3億円
☆09年「ウルヴァリン X−MEN ZERO」トータル8.9億円
☆11年「X−MEN:ファースト・ジェネレーション」トータル7.0億円
メリケンがなんだって?見事な右肩下がり
172名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 09:11:05.88 ID:am4hbP18
>>171
きっとニンジャパワーでウル侍は最高額を叩き出すぜ
173名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 10:00:42.61 ID:qNqR9nSd
>>169
映画のストーリーじゃ盛り返しも発展性ないもんな
174名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 11:34:46.84 ID:W0EzC1P5
早くマーベルに権利戻せよ
それ以外にサイクが活躍する道はなさそうだからな
175名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 20:06:54.51 ID:bjHiLHdv
>>171
ジャップも見る目ねーなw
176名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) 20:48:17.84 ID:0cwR7Gmb
ガンビットもうでないのかなぁ
177名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 20:43:11.05 ID:njcM+bxc
X-menは終わりがかなり苦いからねえ
誰かが死んだり車椅子になったりださいコスプレ野郎になったり
愛するものを失ったり
映画としての必然性はあるけどブロックバスター映画としてはどうなんだろうとか思ったり
178名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) 22:27:28.44 ID:2VD6Q6k3
ユダヤ人の主張が全面にで過ぎなのが一因
179名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 16:15:03.88 ID:Zy6GK68F
別にユダヤ人に限らず被差別者、マイノリティ全般だろう
180名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 18:44:32.50 ID:3shb1iwj
http://shesfixing-herhair.tumblr.com/image/58568656494

ビーストが青毛玉じゃないのな
181名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 18:55:12.28 ID:vkiX1zZ0
また能力を失ってるのか?
しかし茶色いな
182名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 19:23:01.77 ID:qdFydV+3
教授が力使ってる可能性も
183名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 20:01:15.03 ID:iycMQom0
うぉ!やっぱヒューがいるだけでテンションあがるな
184名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 23:00:45.83 ID:o4k5cJt2
こんなにフサフサでいつ禿げるんだ?
185名無シネマ@上映中:2013/08/19(月) 23:20:23.43 ID:VQpDha60
ニコラスホルトでけー
ヒューよりでかいな
186名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 00:27:45.01 ID:gjbZ6Wu0
ニコラス・ホルトってマッドマックスの新作にも出るんだっけ

彼も出世していきそうだな
187名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 00:29:11.82 ID:FC9RXbk8
ウルヴァリン:160cm
188名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 00:54:31.15 ID:LzDxgqyE
別のヒューと共演したあの坊やも文字通り大きくなったよなー。
日本では話題になってないと思うけど、今年ワームボディってゾンビロマンス映画出ていて、
原作が日本でいうラノベ系だからティーンにかなり受けたらしいよ。
映画自体はどの世代も楽しめる内容で面白かったよ。
50/50の監督の新作。
189名無シネマ@上映中:2013/08/20(火) 07:06:34.82 ID:fYDEQylA
教授は車椅子の方がチビっぷり目立たなくていいな
190名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 22:41:28.39 ID:x+h7o+JX
エリック・レーンシャー /マグニートー役のイアン・マッケランってホモ爺なんだな(´・ω・`)

同性愛者であることをカミングアウトしていて、男性の恋人がいる。俳優の道に進んだ理由も
「ゲイが多い業界であったから」というものであった。
1988年に議会で同性愛者の人権を制限する法案が持ち上がると、恋人と2人でデモ行進に参加した
191名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) 23:26:08.48 ID:rJGXDr5k
今更かよ
別に珍しくもないし
192名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 01:44:08.05 ID:7co74RTC
ジェニファーローレンスとニコラスホルトが公園でピクニックしてて可愛い・・
193名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 06:14:45.26 ID:8+dY/i58
ケリー上院議員だっけ?ミュータントにされる政治家
あのキャラはなんだったの?水になって死んだと思ったら生き返ってるし
2で思わせぶりなシーンがあるかと思えば3では出演なしで青の熊さんミュータントに
人間とミュータントの架け橋になる政治家の座を奪われてるしで
194名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 12:04:35.32 ID:ubKe35et
>>192
あれっ別れたんじゃなかったの?
195名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 13:07:35.46 ID:Gkmb7aUr
>>193
生き返ったんじゃなくて、ミスティークが化けてるんだよ
作中でちゃんと言ってるぞ
196名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 14:12:57.25 ID:P5tHEd54
197名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 17:10:47.40 ID:qTZ1NF7o
一度破局して、デイズ・オブ・フューチャー・パストの撮影がきっかけで復縁したんだよ
198名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:36:36.33 ID:57lk+TBd
そしてエリックが一言
199名無シネマ@上映中:2013/08/25(日) 20:53:24.72 ID:D4ES02wt
キンキー
200名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 00:13:13.90 ID:PThqrOf6
そういえばマイケル・ファスベンダーとゾーイ・クラヴィッツも一時期付き合ってたよな
ゾーイはデイズ〜出ないのかな?
201名無シネマ@上映中:2013/08/26(月) 08:25:33.54 ID:/Hq7tpQV
>>198-199
デバガメエリックさんワロタw

ハエ女の羽は再生するんだろうなあ
3のエンジェルも翼ちょんぎってもまた飛べてたもんなあ
202名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) 23:22:37.51 ID:7lJr0zOW
明日のスッキリ!にヒュー生出演
203名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 18:39:29.58 ID:uz82rjgN
参加した人お疲れさん

【ウルヴァリン:SAMURAIのレッドカーペットが酷かったらしい】まとめ
http://togetter.com/li/555611
204名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 19:43:13.16 ID:kO5HRvHE
へぇ
205名無シネマ@上映中:2013/08/29(木) 21:10:36.21 ID:pQEZU3fb
>>203
これはひどい
ヒューまた来てくれたってのに
206名無シネマ@上映中:2013/08/30(金) 21:54:18.66 ID:BsMnkC6p
ウル侍は主題歌はなしなのか
デイズでは誰かラブラブ並な主題歌提供してくれるのかな
207名無シネマ@上映中:2013/08/31(土) 15:12:58.13 ID:ad1TvrRL
LOVE LOVEよかったね 本編とシンクロしてて素晴らしかった
あれから再結成後のTake Thatの全アルバム聴いてファンになりました
208名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:06:07.62 ID:lDRb4IDI
エネミーオブステイト読んだけど、これも映画化してくれないかな
福くんあたりをぶっ殺されるガキにして、殺戮アクションをだね
209名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 23:30:30.40 ID:u+gyGlT8
無理
210名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 01:58:24.94 ID:WO9bfHvo
>>208
映画化いいね、俺も見たい
ただシールドやエレクトラ出せないから、大幅アレンジは必要だろうけど
211名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 02:03:24.24 ID:whSfQZY6
シールトやエルクトラを出せばいい
212名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 10:27:23.80 ID:aXXaKwMh
映画秘宝でもヒューのインタビューとかジェフ・ダロウがちょっと前に描いてた日本のイラストとか載ってるな

先週BSフジで放送したTOP GEARでもヒューがゲストだったが
かなりエグい話ばっかりしてて印象は変わったけどな

日本の入浴場での話も、TOP GEARでは
ペニスのサイズの話とか、フェラさせられるのかと思ったとか、流石にイギリス向けのユーモアは日本人向けとはレベルが違うわ
213名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 13:29:09.86 ID:tc0anjpX
金ロー、ウルヴァリンじゃなくて紅の豚に差し替えやがった
214名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 14:12:10.68 ID:clHKroyj
>>213
まじかよ
215名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 14:12:49.18 ID:clHKroyj
追悼じゃあるまいし!
216名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 15:44:08.51 ID:DMtvUAPM
日テレらしいわw
どっちにしろBlu-ray持ってるから見ないけど。ウルヴァリンのほうね。
217名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 17:29:31.75 ID:tc0anjpX
クズリ野郎より豚のがみんな好きなんだよ
218名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 19:21:01.34 ID:6MKLoa0A
豚の後にちゃんとウルヴァリンやるらしいから
正確には差し替えではない
219名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 19:32:40.87 ID:k/uQzvjv
>>218
公開前に宣伝として放送するのが目的なのに
220名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 20:13:24.55 ID:EL+TFK1V
ちょっとこれはひどいな…
221名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 20:20:01.47 ID:8iMLXmQo
>>203といい、何か恨みでもあるのかと
222名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 20:28:49.27 ID:EL+TFK1V
新作の舞台が日本とは思えない冷遇っぷり
223名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 20:45:26.15 ID:WoCo4mLV
いつもの日本大嫌いのマスゴミらしいやり方だろ
死ねばいいのに
224名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 20:51:17.90 ID:EL+TFK1V
ジブリ映画は風立ちぬの公開前に何週間も放送しただろ
まだ足りないのかと
追悼なら仕方ないが引退発表で緊急放送って
225名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 22:04:50.69 ID:yEOZ5d7P
>>212
Top Gear観たけどヒューの印象は良いままだ
毎週あの番組観てて慣れてるからかもしれんが
というかBSフジで放送してくれただけでありがたい
ファスベンダーもマカヴォイも出演したときカットだったからさ
226名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 22:19:14.53 ID:zoYq0rVy
本国じゃコケたんだっけ
227名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 22:42:06.39 ID:1+7Hc9e/
>>221
むしろプレミア参加者のFOXへの怨みでは…
228名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 14:57:02.70 ID:lHNWFgVY
>>213

金曜ロードSHOW!
2013/09/06(金) 紅の豚
2013/09/13(金) 休止
2013/09/20(金) ウルヴァリン:X-MEN ZERO ← 2013/09/06(金)

やーねー
229名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 15:01:51.58 ID:51e55A17
>>212
TOP GEAR出てたのかwww
230名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 17:43:56.60 ID:NWE4Hbxk
これは「風立ちぬ」の北米版でヒューが吹き替えするしかない
231名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 18:03:01.44 ID:51e55A17
あの声だとイケメンになりすぎて合わないな
ソードフィッシュぐらい若い時なら意外とありかもしれん
232名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 19:16:53.59 ID:LKsB0ihm
初めて1作目をBlu-rayで見た。
DVD媒体での後半の1シーン、トードに付いてたワイヤーが消してあった。
ちゃんと細かい修正はしてんだな・・・
233名無シネマ@上映中:2013/09/06(金) 17:02:36.49 ID:qpnqkpSp
なんか盛り沢山の割りにあっという間に終わる映画

ガンツのコミックを読んだ感じに似てる
234名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 14:21:53.52 ID:dhZqv0OK
ブルーレイでも修正されてない点と言えば、2でナイトクローラーが
子ども達の囚われてる地下にテレポートする際にすでにそこにいる点
235名無シネマ@上映中:2013/09/08(日) 19:58:18.52 ID:SRfmfhsP
あれはそういう演出じゃないの?
236名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 01:58:25.08 ID:Su1rVHYY
ウルヴァリンを演じるのはDOFPが最後?
http://www.comicbookmovie.com/fansites/RaphaelsArticles/news/?a=86920
237名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 10:26:20.89 ID:vIXSUzwi
まあ、ウル侍もヒットには至らなかったしな、
しゃーないだろ
ヒューにはオールドウルまでやって欲しかったが
それにはまだ10年くらいかかるし、その間ウル役を不在にするわけにはいかんしな
つか、はやくマーベルに映画化権戻せと
238名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 13:55:36.17 ID:nS0GCV1l
サムライの最後に教授とマグニート出てきた
早くも次回作見たくなってきたぜ…。
239名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 18:09:26.71 ID:fszsF2aY
若い方?歳よりの方?
240名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 18:49:39.59 ID:vgt+4znj
ガンダールフのほう
241名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 19:03:05.56 ID:AZYkq/0j
>>239
フサフサなほう
242名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 19:15:51.70 ID:ibFBRJtF
どっちやねん
243名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 19:37:56.03 ID:AZYkq/0j
若マグの役者はフサフサじゃないような
244名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 19:43:02.90 ID:nS0GCV1l
>>239
正解は、年寄りの方だよw
245名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 20:35:28.00 ID:6mL8p0Z5
教授がふさふさな方かと思ったじゃねーか
でもありがと
246名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 22:44:34.55 ID:mk4yusni
もし原作スーツのまま実写化するならどんな感じがベストなんだろう

@スパイダーマンみたいなピチピチタイツ
Aキャプテンアメリカ(アベンジャーズ)みたいな厚手のスーツ
Bキャプテンアメリカ(単品映画)みたいな実用的な服のアレンジ
247名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 22:54:03.05 ID:yxILwWgV
>>243
こらーっw

禿教授車椅子さばきが華麗だったわ
248名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 02:52:42.16 ID:ViB9b2TY
結局スコットは出ないの?
249名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 02:55:31.04 ID:e4aeOfXE
スットコファンいい加減しつこい
250名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 09:34:04.78 ID:IEQufx4a
存在自体が綺麗に忘れてた
ウル侍
251名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 15:38:47.31 ID:TPSNVVje
スットコファンは映画で復活したら教えてあげるから、それまで寝てなよ
252名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:16:53.69 ID:e0ZOAN3P
まだ永眠したくないよ
253名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 16:27:00.40 ID:fYXNrbro
老人二名との再会シーンはDOFP向けに急遽追加したんだよね?
254名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 18:01:39.31 ID:761V0Azj
あの数秒が本編だ
255名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 19:33:22.85 ID:Zn+yuSxm
三作目冒頭の若返った二人の映像には結構びびった。
256名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 00:54:58.17 ID:sERLWHuz
素人で申し訳ないんだけどなんで教授とマグニートはあんなに似てるの?
257名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 01:12:37.54 ID:TKCvZ94m
ジジイの方か若い方か知らんけど逆に何処がどう似てるのか教えてくれ
258名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 01:14:34.90 ID:NGiNFnWh
たぶん外国人は皆同じ顔に見えるって人だろう
259名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 04:38:15.62 ID:M4Pxn7kY
頭部が圧倒的に違うのに
260名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 05:38:13.81 ID:L3qst/Xs
>>256
まず眼科に行こう。
261名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 09:41:13.34 ID:1s+mH8AV
何気なくチャンネル回してたらスタートレックに教授の人が出てた
ハゲの方ね
262名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 11:18:20.34 ID:JLOMXdu5
そりゃ艦長だからなw
263名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 11:43:45.39 ID:1axZzDps
http://pbs.twimg.com/media/BUK4zE3CEAAGWpa.png
このスカーフはどうだろう
264名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 12:22:20.02 ID:JLOMXdu5
>>263
ジイ様達楽しそうだなw
265名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 12:24:33.12 ID:rYK+l9uA
>>263
セサミストリート好きなのか

ウルヴァリンSAMURAI、ファムケ・ヤンセンなら結構出てるな
ファムケは映画のヒロインにするには年がいき過ぎたな
リーアム・ニーソンの映画じゃ高校生の娘がいる役だしジェレミー・レナーの映画じゃ悪い魔女だ


個人的にはSAMURAI最高の映画だった
『真剣にやってるのにギャグに見える』という現象が有るが
SAMURAIは緊迫感の有る本物のシリアスと、大真面目にコントをやらかす場面の温度差が堪らなかった

ローガンが熊と仲が良くて、熊の仇討ちを行うという原作漫画に有った真剣なのかギャグなのか分からないシチュエーションも
真面目に映像化する事でそれなりにちゃんとしたシーンになっていた
野獣である以上、狩猟の対象となって死んでも仕方が無いがルールを破った連中のために友達が苦しめられた事と介錯を行う苦しみを味わわされた事は許せないという訳だな

新幹線での対決や自分で自分に手術を行っている途中に大忙しでチャンバラしている真田広之というのも緊迫感が有るのに笑いを誘う最高のシーンだった
見せ場の連続で、ローガンとマリコが食事しているだけのシーンですら名場面に仕上がっている
目を離す隙の無い映画だったよ 日本で大ヒットさせてやらなきゃダメだわコレ

映画そのものの出来とは離れる話だが追記しておかなければならない
教授の吹き替えは大木民夫でマグニートの吹き替えは家弓家正がやっている
まさかテレビでイアン・マッケランの吹き替えをやっていた家弓家正が起用されるとは思わなかった
2と3で吹き替えをやっていた有川博が亡くなっているからね
プロの声優を使いましたよ〜とかドヤ顔で宣伝してるマン・オブ・スティールは、私的には配役や演技のテンションの問題であまり出来が良いとは思わなかった
ウルヴァリンSAMURAIは役者本人が吹き替えやってる人達だと声のズレなんかは問題なかったからな
266名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 13:05:11.17 ID:U8MwNjs7
サムライ最高
まで読んだ
267名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 13:09:27.00 ID:2Juez4iK
ヒットさせてやれとは何様だよ
268名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 16:37:05.25 ID:P1yOaM5T
少なくともとんでもないゴミクソだったZEROよりははるかにいい映画だったサムライ
269名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:13:39.69 ID:WE6ih5ZG
びっくりするほど駄作だった
やっすいB級シネマ感満載
本編は最後の2分
そこまでは寝ててOK
270名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:34:39.46 ID:Mgjs06q4
ゼロよりつまらない映画だった
マリコとはちゃんと惹かれあって欲しかった
ジーンを引きずってるくせに手近にいたマリコとセックスするなんて
最低
271名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 21:46:27.68 ID:EB0EHAJ0
蛇女の安物感が酷いんだよ
ただでさえ出てくるミュータント少ないのに、能力までショボいしガッカリ
無名の女優使ってもいいけど、もう少し若くて活きのいいの使ってくれ
272名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 12:39:04.80 ID:hdjy7cv0
うーんつまんなかった
教授とマグニート見れたからいいけど
ラブホテルの火星探検の部屋と聞いてトータルリコールを思い出したw
273名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 16:58:24.11 ID:spB73vto
FCしか面白いのが無いなこのシリーズ
あれだけほんとに突出してる
274名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:01:45.30 ID:BESDIV7x
FC>X2>>>X3>X1>>侍>ZERO

今のところ俺の中ではこんな感じだわ
275名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:02:23.04 ID:PZrANnbQ
俺はFCは三部作以下だな
276名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:11:05.56 ID:QCojsDfo
FC>>>>>X2>X1>>>>SAMURAI>>>>X3>ZERO

こうかな
277名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:17:42.10 ID:uPF/qxHv
X3は普通に良かったけどなぁ…
好きな人も結構多いよね?
278名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:21:53.43 ID:uPF/qxHv
しかしサムライ見て思ったが、教授とニートの存在感はやっぱ凄いな
二人が出てきただけで空気がガラッと変わったのがわかった
ヒューは良い役者だと思うんだが、意外と安っぽい空気に馴染んじゃうんだよなぁ
出るだけで映画のランクが上がる役者っているけど、ヒューはそこまでてもない
279名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:23:01.83 ID:spB73vto
少なくともこのスレじゃX3は最下位争いしそうな評価だろう
FCがダントツで次いでX1かX2といったところか
280名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 17:32:35.39 ID:BESDIV7x
X3は脚本が酷すぎる
ただの脳筋SFバトル映画って感じ

でもX1は今見るとどうしてもCGがショボく見えてしまうのがなあ…
脚本は好きなんだけど
281名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 18:16:38.19 ID:TEqsbPwO
FCがダントツ、ついでX2
X1とサムライが同率くらいでX3とZeroは遠く離れた最下位で仲良くしてる
そんな感じだな俺は
282名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 18:22:55.23 ID:oQ/NxFha
サムライが断トツ最下位になった
Xメン映画の中でという括りじゃなくても、かなり下の方
283名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 19:48:04.76 ID:Tn7e/zL7
俺も旧三部作に思い入れがあるから、FCは好きじゃないな
まとまってるとは思うが、それだけ
284名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:25:53.75 ID:wXvGCKeW
俺は
FC>X3>X2>ZERO>SAMURAI>X1
だな。X3の評価が高いのは少数派なのか・・・
285名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:38:08.48 ID:U7BaFttd
>>284
上位は全く同意だ
X3好きだよ
コンパクトにエンターテイメントとしてまとめてくれてて面白かった
ただ、キャラクターに特別な思い入れがあると辛いかもな
286名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:43:28.69 ID:wXvGCKeW
>>285
マグニートーに思い入れはあったけど良かったぞ
パイロがプロフェッサーを馬鹿にするのを叱責したりと、細かいネタにも満足
287名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:44:12.32 ID:VGYmPU2S
days of future pastは完結編とは思えんし、どこまで爺二人が出演し続けられるか心配だ。
教授は再婚してしかも司祭はマグニートーだったみたいでまだまだ元気そうではあるが。
288名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:54:12.00 ID:sg7rZ543
マグニートに思い入れがあるからこそX3の扱いは許しがたい
信念の薄っぺらいただの悪党に成り下がった
最悪だよ
289名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:57:42.53 ID:U7BaFttd
それにしても、なんでウルヴァリンのスピンオフは毎回駄作なんだろうなあ
マシューヴォーンにやらせたら名作になったのだろうか
290名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:59:10.20 ID:wXvGCKeW
>>288
俺はX1やX2より大志あるミュータントだと感じたけどな
同じマグニートー好きでも、人によって色々受け止め方が違うのだな
まあそこがこのシリーズの深みあるとこだと思ってる
291名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:00:43.23 ID:sg7rZ543
>>290
原作のマグニートが好きなもんで
本当にX3だけは許せない
すまないね
292名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:02:42.57 ID:wXvGCKeW
>>289
毎回って、まだ2回しかないやん
それにSAMURAIは駄作とは言わないまでも凡作だけどZEROは十分面白かったけどな
兄貴の八重歯かわいいし
293名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:06:53.12 ID:spB73vto
マシューヴォーンはキックアスも良かったし
アメコミとの相性いいんだろうな
彼が次もやってくれるなら凄い期待できるんだが
294名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:08:26.45 ID:Bj4Tdicf
>>292
男臭いアクションシーンが好きな俺には合ってたよゼロ
やっぱり突っ込みどころ多いけど
295名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:13:46.97 ID:wXvGCKeW
>>291
謝るような話でもないと思うが後学の為に聞かせてくれ
X3のマグニーは、X1やX2と比べてどこら辺が原作の彼と違う印象を招いたの?
俺はX1の方がただの悪党に見えてしまったので・・・
296名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:15:31.54 ID:+G4RpHmd
>>272
私はブルーバレンタイン思い出した
米にもああいうホテルあるんだなーって思って印象に残ってる
297名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:21:05.30 ID:PEsaRLtz
ウルヴァリンにはケレン味がない
作品ごとに違う女とヤッてるのもマイナス
298名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:27:07.33 ID:sKkr6hXf
長く生きてりゃ複数の女を愛することもあるだろうが、
今回マリコとの一夜はなくても良かったような気がするわ
299名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:31:33.03 ID:sAJJBEOA
>>295
291じゃないんだけどマグニートー好きとしての意見
もともとマッケランのファンでXメンは原作を見たことない映画のみのファンです

X1とX2のマグニートーとX3の差は
目的の為に手段選ばずなところは変わらないんだけど
ミスティークをあっさり見捨てる・・・これはないなぁと感じた
一番違和感あったのはジーン暴走してからの態度
「わたしは何てことを」と後悔を台詞にしてたが
失敗したことをわかっていてもそこで強がる台詞を吐くのが
マグニートーじゃないかと思った

ジーンからこそこそ逃げてる感じが小者くさくて
今までの「マグニートー様」は何だったのだ!とは思ったよ

でも3も好きですよ
派手なミュータントバトル観れるし。アクションとして面白い
ここで否定派が多いけど個人的にはそこまでゴミ扱いするのはどうかと思う
300名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 21:55:58.57 ID:t3ED1f3L
FG以来、そっちの続きの方が気になって、本編の方がおまけみたいになってきた
301名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 22:03:43.63 ID:wXvGCKeW
>>299
なるほど
俺はミスティークの件は、逆に信念にブレが無いなと感心したな
または、分身君で罠にはめる為にわざと見捨てた振りをしたか

ジーンのとこはまあ気持ちわかるけど、キュア銃解体して注射器だけマグニーに向けてマグニーびびらせたシーンでもう
磁力しか操れないのに最強クラスだったマグニーとの対比で、何でもそれ級に操れる圧倒的な存在になっちまったんだなって感じで
別格ということで納得した
302名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 22:22:22.84 ID:MvV9kpdT
>>300
わかる
爺達のその後も気になるけど、バンシー達やアザゼル達のその後も気になる
FGはキャラやシーンの一つ一つを無駄なく扱ってたから凄くスタイリッシュで魅力的だったんだよな
他はウルヴァリンばっかりでその他キャラの扱いの悪さ(特にスットコ)が気になってたから余計に
X1はバランス良くて好きなんだけどね
303名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 22:40:09.26 ID:0CHXSJAo
>>302
でも、FGの続編もどうなるかわからんよ
ジェニファーローレンスがアカデミー賞取って弾けちゃったから、
ミスティークの見せ場作るために無理矢理活躍させたりとかあるかも
そもそもバンシーやらハボックやらの配役も変わる可能性あるんじゃね?
役者変わると冷めるからやめてほしい
304名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:31:26.86 ID:wHoihPQI
3でウルヴァリンに股間蹴られた奴って実は最強クラスの再生能力だよな
305名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 00:51:46.43 ID:8uVvQhaE
そもそもFCの続編ってやるのかな?
今度のDoFPで時間流が変わって、現代を舞台にした新シリーズが始まる気がする
306名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 02:20:01.24 ID:p8jrWXnB
X3はスコットを殺すだけじゃなく画面外で殺して墓標も最後までできないとか
ローグが前2作のメッセージを台無しにする選択をするとかもうとにかく酷い映画だった
307名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 07:36:09.22 ID:wxYXyVch
X3はX1、X2と継続してきた現実の差別問題の暗喩をほとんど無視して単なる超能力バトル映画にしたのがいただけない

zeroとサムライはウルヴァリンの自慰映画って感じだから本編のシリーズと比較すること自体が難しいと思う
308名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 08:47:39.54 ID:bhnAtrdm
いくら敵対してるからといって
ミュータントの尊厳を訴えてきたマグニートを事もあろうか強制キュアで倒す決断下したX-MENがクズ過ぎてどうしても3は好きじゃないな
X-MENの意義を無くしてただのゲス野郎共に成り下がってしまった
最後のマグニートの能力を復活させたのも製作側の言い訳じみていて嫌な感じだ
309名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 08:53:35.73 ID:eKiDjhaO
マグニートーヲタに大不評の3(笑)
310名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:01:26.06 ID:XGouuBfT
製作に教授オタがいて殺させないようにスコット排除なわけだ
311名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:02:57.25 ID:6qLyCWhi
>>309
3は誰が喜んでるの?
312名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:03:39.01 ID:bjrnAWfk
いやいや、3が一番面白かったよ
313名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:06:21.36 ID:Z47lSVsB
ニートさん、X1の時からクソ爺だったから、X3ではざまぁでした
てか、ヨボヨボすぎ
もっと体格の良い役者連れて来い
314名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:13:27.58 ID:PC9RvlJv
おハルさんのストームはただのワガママババアだから早くキャスト変わってほしい
315名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:24:30.03 ID:ck2vJMHb
>>310
結局プロフェッサー死んでるやんけ
316名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:36:36.27 ID:ck2vJMHb
ババア具合で言うならジーンも酷い
サムライで結構出番あったけど、顔怖すぎ
どこの魔女かと思った
317名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:46:29.72 ID:ck2vJMHb
ファムケ・ヤンセン(47)
ハル・ベリー(47)
ヒュー・ジャックマン(45)

おっさんおばはんの恋愛模様
318名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 09:48:41.96 ID:eGYqUUyt
シリーズ物の定めです
319名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 10:01:58.47 ID:kgsroAnM
SAMURAI のつまんなさはやばい
ZEROはまだビクターとの「背中をあわせろ!」からの共闘とか熱いシーンがあったし
3だって妖怪大戦争としてのふっきれたアホな面白さはあった
SAMURAIもアホ映画に徹してればまだ救いはあったのに意外と日本描写はまともだったり
でただただつまらなかった 全アメコミ映画の中でも相当下の方だった
320名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 10:11:20.46 ID:V62W/oco
ミュータントとして生きるかどうか
各々選択するっていう前半の葛藤を台無しにはしてるよねX-MEN3
321名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 10:22:10.23 ID:cK1paLGK
FCはやっぱ頭一つ飛び抜けてるな
唯一BD買った
脚本もいいが、なにより主役二人の演技がいいよ
教授が最後銃の弾が当たった時の背筋ピーンとかなかなか
322名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 11:06:45.36 ID:wpu0Z9b6
FCは監督が良かったんだよ
それがすべて
323名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 11:23:18.44 ID:XGouuBfT
そして監督交代っていう決めごとみたいなパターンだ
324名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 11:31:57.12 ID:XWAhbm7k
サムライは新幹線バトルが一番のヤマなんだろうけど
ヤクザ4人組がマリコ暗殺よりもウルヴァリンとの闘いに終始してるんで
なんだか緊張感がなかったな
シンゲンもヴァイパーに主導権とられて捨てられた後に
ブチギレてウルヴァリンとタイマンやってる姿は情けないだけ

ところでエロ大臣が金髪女とキャッキャウフフしてた部屋に
みうらじゅんの銅像みたいな物があったが、アレは何なんだろう
325名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 12:46:38.23 ID:s9Jo0ehE
FCだけ唯一DVD買ってない
個人的評価はシリーズ最低
326名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:07:19.60 ID:HhfYFWPJ
皆褒めてるのは嫌いっていう子供な考えだね
それかものの見方が分からない人間か

「そんなに好きじゃない」なら分かるが唯一円盤買ってないとか
ただのアンチ感情丸出し
327名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:12:40.38 ID:9L1dGv/x
お前の煽りも同じ子供レベルだよ

ぼくのかんがえたおもしろいえっくすめんらんきんぐの流れはいっつもこうなるな
328名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:13:05.10 ID:pZklIWFN
色んな考えの人がいていいと思うが、DVD買ってないだけでアンチになんの?
FCの批判は一切受け付けない人?
329名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:15:44.09 ID:IF4zuLKt
X3好きな人は、批判されてもずっと耐えてんのに…
330名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:21:29.70 ID:HhfYFWPJ
唯一買ってないなんて主張すること自体が
明らかにアンチでしょ。そんなこと書かなくていいのにね
FC賛美の流れに腹が立ったというのが丸見え
331名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:25:06.10 ID:HhfYFWPJ
というかそいつのDVDコレクションの棚想像するだけで笑える
X1X2X3ウルヴァリンと並んでて次はサムライが横に並ぶのか?w
歪過ぎる
332名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:37:17.58 ID:U/fj2icF
FC信者怖い
333名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:46:40.00 ID:Kv1XAXzU
ファーストジェネレーション、悪くはなかったけど、
そこまで絶賛するほどのものか?とは思ったな
女受けがいいのは納得だが
334名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:49:24.14 ID:YQ23d0iP
侍は2と同じくらいには楽しめたw
335名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 13:52:32.31 ID:YQ23d0iP
>>333
今までウルヴァリン中心の活躍だったのが教授とマグニートーに変わって新鮮だったのとか
特訓シーンもスポ根ものに通じるものがあって面白いと思ったよ。
あとボス悪役が他の作品に比べて人間味ゼロなのも良かった。
336名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 14:13:05.76 ID:Kv1XAXzU
>>335
つまらないとは言わないが、そこそこ面白かったよねって感じ
337名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 14:19:07.27 ID:hngV0rCa
zoroは意外に好き。
アクション娯楽映画として割り切ってる感がある。
x3はなんか全体的に惜しい
338名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 14:19:41.30 ID:hngV0rCa
zoroってなんだよw
zeroですww
339名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 14:23:57.30 ID:toeagklg
x3は駄作
唯一DVD買わなかったわ
340名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 14:46:49.33 ID:8uVvQhaE
この流れなら言える。X3とZEROも好きだ!一番はX2だけど。
FCは個人的にはダメだった。
341名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 14:51:41.69 ID:HhfYFWPJ
てかこのシリーズ全体がそもそも微妙なんだよ
FCだけがしっかりしてる
国内外の色んなレビューサイトみてもそれは明らか

X3だのzeroがいいとかいう人はまあ奇特な方だね
世の中アベンジャーズよりガッチャマン(実写)のが面白いしって言う人もそりゃいるだろうからね
342名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:00:56.09 ID:PAte+yNY
FCってたいしてヒットしてないだろ
343名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:02:38.11 ID:tGo3o5XJ
>>341
FGのDVD買ってないって発言には噛み付くくせに、自分は他の作品叩きかよ
これだからFGヲタはキモいんだよ
344名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:02:48.72 ID:8uVvQhaE
FCも興行的には微妙だったくせに偉そうに……既にサムライにも抜かれてるぞ
345名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:18:56.24 ID:8AbbTUwa
>>326
ウルヴァリンが活躍しないから駄作
346名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:36:23.37 ID:a1aysEv1
>>344
これマジ?
347名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:45:20.82 ID:wxYXyVch
俺も映画としてはFCが一番好きだけど、突っ込み所が多すぎるんだよなあ

@教授がソ連の将校の意識を操作してミサイルでアラル号を轟沈するシーンで、アラル号に乗ってたアザゼルの意識を直接操作しなかったのは何故?

A最終決戦で、教授の能力使えばアザゼル、リップタイド、エンジェルちゃんなんて瞬殺できたのに、それをしなかったのは何故?

Bエリックは「Who's with me?」って言った後、アザゼルが自分と一緒に来ようとしなかったら、どうやってあの場から去るつもりだったの?アザゼルの意志を確認する前からミスティークと手繋いでたけど(笑)

Cエリックたちが去った後、教授たちはどうやってあの場から帰ったのか?

他にもヘンドリー大佐がパーティ用の服で会議に出席してるとか、バンシーが潜水艦を見つけるのが無理ありすぎとか、色々あるけど
348名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:48:12.20 ID:w7JqCOa1
X1 $296,339,527
X2 $407,711,549
X3 $459,359,555
XZ $373,062,864
FG $353,624,124
WS $366,593,058
349名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 16:00:11.63 ID:a1aysEv1
教授がアザゼル操ってたら、めちゃくちゃ速やかに映画が終わってた
350名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 16:35:24.80 ID:wHoihPQI
>>347
@船は急にとまれない
Bジョボーンとしながら金属に乗って飛んで帰る
351名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 16:41:44.29 ID:9L1dGv/x
>>347
A潜水艦内のエリックと連携してショウの捜索・頭蓋骨コイン貫通・腰狙撃でそれどころじゃない
352名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 16:53:38.40 ID:wxYXyVch
>>350
ワロタ

>>351
そうじゃなくて、最初に教授が3人を瞬殺して、その後皆でショウを探せば早いし効率がいいし安全じゃんってこと
353名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 17:27:19.03 ID:9L1dGv/x
>>352
ソレモソウダナ
でも映画でソレを言っちゃおしまいよ
354名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:09:30.13 ID:a1aysEv1
テレパスって、なんだかんだと足枷つけないと、無双しちゃってストーリーが成り立たないよね
355名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:12:15.12 ID:KzGjqwca
>>348
FGショボいな
やっぱ持ち上げてるのは一部の腐女子だけだったか
356名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:34:15.64 ID:wHoihPQI
しかし敵だった2人に当たり前のようについていく3人は本当に空気の読める奴らだ
357名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:55:18.47 ID:hSCUmHCq
FGはウルヴァリンのカメオ出演も思わずニヤッとする作りでいいなと思った
358名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 19:59:18.08 ID:8uVvQhaE
DoFPの後は、どう展開するんだろう?
旧キャスト全員続投も少し無理がある気がするし、かと言ってFCの続きも
望み薄なような……
とりあえずXフォース作るらしいから、メンバー総入れ替えか、
ウルヴァリンだけ続投かな
359名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:03:03.28 ID:E6LfEcrF
ウルヴァリンそろそろ飽きた
違うミュータントを主役にしてくれ
360名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:05:22.34 ID:8uVvQhaE
ケーブルやデッドプールが出るって話だぞ
361名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:07:23.36 ID:E6LfEcrF
デップーさんなら許せる
362名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:08:24.81 ID:XWAhbm7k
むしろアポカリプスとシニスターと愉快な仲間たちを出して欲しい
363名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:14:18.90 ID:hSCUmHCq
>>356
あそこの手繋ぐシーンシュールでワロタ
364名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:36:57.64 ID:8uVvQhaE
ケーブル出るなら、敵がアポカリプスになる可能性はあるね
365名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 20:42:36.50 ID:KQ2EjnnR
>>307
いやいや俺はむしろX3よりX1の方が現実の差別の暗喩が薄かった印象だぞ
FCやX2の方がそこらへん巧みなのは確かだが

>>311
マグニートー好きの俺はX3喜んでるよ
366名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 21:42:45.63 ID:FWpdU+YG
>>358
ヒューはDoFPでウルヴィー辞めるかもっつってるが
367名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 21:47:29.87 ID:wHoihPQI
実写で低身長ウルヴァリンとデップーの絡みが見れるかも
368名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 22:02:45.01 ID:uEN1lsVc
>>367
やっとか
待ちかねた
369名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:10:51.37 ID:wuWXvG6R
デッドプールの映画結局どうなったんだ
370名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:13:49.02 ID:Sn81ZtgF
Xメンはスピンオフしすぎ
371名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:15:48.91 ID:HQSnsCsb
俺の中では、X3、WZ、FC、X2、X1の順に好き。サムライはまだみてない。
一応、アメコミ映画はほとんど観ている者の意見。ウォッチメンとかも。
原作は全く知らないから、スコットの死に怒りとか全くないし。
純粋に映画の出来としてこの順。ちとウルヲタ入ってるけど。
372名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:29:33.41 ID:p8jrWXnB
Rotten Tomatoesで向こうのアメコミオタじゃない人間の評価見ても
X3とZeroはダントツで低いな

69% The Wolverine
38% X-Men Origins - Wolverine
57% X-Men: The Last Stand
87% X-Men: First Class
87% X2: X-Men United
373名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:36:52.54 ID:pYtrWR+L
>>372
納得の評価
374名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:44:31.18 ID:wQlil0co
まだロッテンをドヤ顔で持ってくる奴いるのか
375名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:47:06.10 ID:UI2WEHp3
興収が全てっすよ
376名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:50:43.31 ID:w7JqCOa1
侍がそこそこ良い評価な時点で信用でけんわ
377名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:52:20.76 ID:p8jrWXnB
imdbでもやはり同じ2作が低いな

X-Men 7.4
X2 7.5
X-Men: The Last Stand 6.8
X-Men: First Class7.8
X-Men Origins - Wolverine 6.7
The Wolverine 7.1
378名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 23:56:07.00 ID:w7JqCOa1
なんか必死な奴がいるな
379名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 00:54:07.47 ID:oBUG+ZZk
サムライは日本だと、日本描写の間違いや変な日本語で損してるかも
向こうの人は、よっぽどの日本通以外は気にならんだろうしな
380名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:18:04.98 ID:Q2RKlSaE
日本人も邦画によくあるへんてこ外国描写が気にならんしな
381名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:20:15.03 ID:upPs5gN1
俺はバディムービーに目がないから、FGが一番好き
教授とマグニートーのコンビであそこまで面白い映画になるとは思わなかった
382名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:23:52.53 ID:1KiCZolC
久々にファーストジェネレーション見たけど、数年前なのにもうCGが古く見えた…
あと最初に見た時も思ったんだが、浜辺でミサイル発射される前のとこ、
モイラに無線で連絡取らせるより前に、教授が艦長操って止めさせろよ
383名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:34:06.27 ID:h0Slbde/
それ言うなら、そもそも最初から大統領操って戦争回避させろよっていうね。
教授は道徳観念の強い人だから、誰でも彼でも洗脳するのは嫌なんだよ、多分。
道徳に縛られないエマが教授クラスのテレパスだったら、
将校も大統領も洗脳しまくって、3日で戦争開始してたよね。怖いね。
384名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:36:36.85 ID:1YHm2Q1t
そんなことしたら余計にこじれるだろ
軍の偉い人を操ってさらに敵対するぐらいならエリックが穏便に済ませることを信じた方がいい
385名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:41:23.51 ID:h0Slbde/
こじれるこじれない以前に、こっちが死んだら元も子もないわけで
386名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 06:33:57.87 ID:v3uoZrRh
サムライはOP興収3億行ったのか
出足好調だね
387名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 09:16:19.03 ID:1YHm2Q1t
>>385
エリックがいる限りそれは無いだろ
388名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 10:29:33.15 ID:Rf+dLeNI
>>383
エマ・フロストって、心を読んだり幻覚見せたりは出来ても
記憶を操作したり、行動を操ることまでは出来ないんだっけ?
まぁ、これが出来たらショウも大佐相手にまだるっこしい交渉なんてしないか…
389名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 13:25:52.99 ID:8kiHQVZG
記憶操作なんてできるのはそうとう強力なテレパスなんじゃねーの?
それこそ教授クラスの
390名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 14:05:16.59 ID:ogyrKAvF
教授も乗っ取りや記憶消去はできても洗脳とか記憶操作まではできないんじゃないの
あの時点では
391名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 15:19:21.32 ID:RHws1la0
スマスマでヒュー・ジャックマンがウルヴァリンを7回演じたとか言ってたけど
次のX-MENの撮影も回数に入れてるのかな?
392名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 17:15:54.03 ID:0WQ0vtWK
>>390
出来るはずなんだけどな
393名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 17:41:24.01 ID:4rbo/tzP
映画ってその辺の設定曖昧だと思うわ
そもそも原作からして曖昧だし
394名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 17:46:22.18 ID:1PmQdxt6
ショウはニートさんなんかより教授を勧誘すべきだったな
エマとリップタイドは放出してもおk
395名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 18:38:49.13 ID:oBUG+ZZk
次の映画に出るFC組は教授、ニート、ビースト、ミスティーク、ハボック
だっけ?後はリストラか
396名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 18:57:16.50 ID:EY7o2Ed+
>>391
旧3部作・zero・FG・SAMURAI・撮影済みのDoFPで7回だね
397名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 22:47:05.06 ID:tNa0hJ4/
>>395
キティも出るよ
398名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 22:50:49.62 ID:7Xp54mF0
サムライの話題少ないね…
公開直後なのに
399名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 22:54:20.04 ID:rZ6UpvHR
俺としては、マッケランのマグニートーがでてこないとXMENじゃない・・・
400名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:04:27.03 ID:z2TMAVLz
サムライに出てきたプロフェッサー、車椅子さばきが凄かったな
パラリンピックに出たら金メダルだね
401名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:10:18.64 ID:4UeOhF/l
>>399
マッケランは老けすぎだし体格もショボい
正直マグニートーには合ってない
402名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:37:08.12 ID:75iU9hv2
>>399
年齢的に次の作品で最後だろうね
教授も

次々回からキャスト総入れ替えでよいかな
403名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:38:39.90 ID:Q2RKlSaE
俳優がイコールになってるようなキャラっていうのは
次の俳優が大変だろうなあ
トニースタークなんてどうすんだろと思うわ
404名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:39:09.18 ID:h+qQnZqE
>>397
キティは旧三部作からの出演だろ
405名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:49:12.27 ID:6lIh4ef4
>>403
ヒットした後はそんなすぐにリブートしないでしょ
406名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:51:52.48 ID:Q2RKlSaE
>>405
まあでも最近は早いからなあ
スパイダーマンとかスーパーマンとかバットマンとか
前作から数年で新役者に交代だから
407名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:52:16.57 ID:uht99wKj
マグニートはリーアム・ニーソンとかがよかった
408名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:55:50.30 ID:6lIh4ef4
>>407
いいねぇ
409名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 23:56:57.97 ID:EqyIcW5/
次にキャスト変わったらアベンジャーズに繋げそう
410名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 00:03:31.17 ID:baKouvJ/
テレポートとテレパス、手に入るとしたらどっちの能力がいい?
411名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 00:05:21.32 ID:Q2RKlSaE
迷わずテレポート
相手の心なんて読めても良いことない
412名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 00:12:29.54 ID:KPJkN+nM
生き方によるな
人生楽しむならテレポート
地位や権力を手に入れたいならテレパス
413名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 00:56:07.78 ID:zlivch3E
ウルヴァリンは小倉久寛さん
414名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 02:00:01.93 ID:Iyf6XcjP
>>405
RDJ の契約はアベンジャーズ2が最後でその後は未定
二代めトニー役にはマークウォルバーグが候補ってウワサがある。
マーベルとしてはリブートではなく、007方式で役者は変わってもキャラクターとしては同一という
流れで続けていきたいそうだ
415名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 08:02:11.59 ID:SCx2FE4X
ピカード船長の替わりになるハゲが存在するとは思えない
416名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 09:07:37.56 ID:N0hI6ZgT
途中の年代をニコラスケイジ
417名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 09:38:43.27 ID:T9jCxzKr
>>415
マカヴォイが剃ればええねん
418名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 10:06:49.40 ID:pOSpwkNS
>>398
SAMURAIスレ盛り上がってるよ
行っておいでよー
419名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 20:36:47.36 ID:M03/wPoN
DoFPだけど、若い頃の教授&マグニートと爺の教授&マグニートがどっちも出てくるって、
どういう話になるんだろう
回想で出てくる程度だったら共演とは言わない気がするしなぁ
時代を跨いだ話だと色々詰め込みすぎでヤバイことになりそう
420名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 20:44:08.97 ID:GrOXCBZX
そのヤバイことなる方だな
ヒューが映画3本分の内容になってるとか言ってるぞ
421名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 20:46:52.14 ID:yRk30ICb
詰め込みすぎでゴチャゴチャなほうが楽しみだな
なんかアメコミのイベント物っぽいお祭り感がある
422名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 20:49:55.48 ID:M03/wPoN
三本分かー
うっすい映画三本より、濃いエピソード一本の方がいいのに
てか、なんでシンガーちゃんなのよ
マシュー・ヴォーンにもう一本撮らせろよ
423名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 20:57:06.02 ID:rCpr+lzo
マシューはswとったんだよ
424名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 21:00:07.23 ID:M03/wPoN
ハゲのくせにハゲの映画を蹴るとは
許せない
425名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 21:15:03.73 ID:zjEOQlzp
キックアス2も微妙らしいし
426名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 21:29:41.33 ID:bj1KqVS4
FGの黄色コスもう一回着てほしいな
あれかっこいいよ
427名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 23:27:04.20 ID:Au8wf3ty
そういえばヒューは結局タンクトップ姿でいるのが一番長い気がする
爪を出すのは良くても黄色だけはダメなんだなヒュー
428名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 23:28:53.25 ID:RmCwUZAN
ドンキでウルヴァリンのお面売ってたけど原作コスは一般人に分かるのか?
429名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 23:39:41.27 ID:H+vGbY9d
今のアメコミ映画の衣装さんは、昔の人が考えたクソダサいヒーロースーツを
カッコよくリフォームするのが大変ですね
430名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 00:24:44.28 ID:/A5YCLpo
センチネルも、3のデンジャールームでは原作に準拠したデザインだったのが
DOFPに出ると決まった機体は何か細っこくなってたな

原爆投下にすら金属の骨格なしで耐え抜いたローガンをどうやって殺すのかね?
センチネルは、訓練を受けていないミュータントやちょっとした能力を使える程度のヒーローやヴィランならひねり殺せるが
マグニートやサイクロプスが臨戦態勢で立ち向かえば対抗できるって強さなのが絶妙だと思うんだが

サイクがブラストで巨大センチネルを薙ぎ払う場面を見たいなー
431名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 00:26:09.19 ID:IyZV/Hxf
>>429
それいつも思う、衣装係さん大変だろうだなーって
アイアンマン観た後に、原作の画像検索して噴き出した記憶があるw
FGのスーツは黄色の配色が多いのにそれでいてかっこいいし、いいアレンジだと思う
432名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 00:37:25.01 ID:pZuqOAWC
アイアンマンはコミックそのままでしょ 吹き出すのは古い奴だ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/7/7c/Iron_Man_Extremis.jpg
433名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 00:46:23.54 ID:IyZV/Hxf
>>432
それ映画の前のやつ?デザインはほぼ映画のまんまでかっこいいね
アメコミヒーローも全部が全部ダサいってわけでもないんだね
434名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 00:47:19.54 ID:pZuqOAWC
>>433
映画の前だよ
そもそも映画はこの辺をベースにしてる
435名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 01:15:16.83 ID:gNmJma5q
初期のアイアンマン見てみろよw
あれをどうやって実写に耐えるようにするのか
すごく心配だったんだぞ
436名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 01:16:54.34 ID:pZuqOAWC
普通に考えたら初期のじゃなくて最新のを参考にするに決まってるだろw
437名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 02:54:43.62 ID:tcMiQc8y
SAMURAIのラストで二人が迎えに来てたけど
そういやFCでも二人でスカウトしかけたんだっけ
あん時とは(見た目)年齢逆転しちゃったがw
438名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 03:16:51.47 ID:DF2JHDF2
キャップはわりと忠実に再現して残念なコスチュームになってたな
なんかジャージ着てるみたいだった
せめて鱗の部分を現スーパーマンみたいな生地にすればよかったのに
439名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 04:39:35.50 ID:q5swLp6T
旧3部作のスーツにあともうちょっと黄色分を増やしてくれたら完璧
440名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 10:07:26.15 ID:I/c0HXWO
キャップは原作のコスチュームをかっこよくアレンジした例としてはベストでしょ。
もちろんファーストアベンジャーの方ね。アベンジャーズ版は普通にダサかった。
441名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 10:47:02.15 ID:wbba7LUY
ウルヴァリンコスの実写化は難しそう
デップーはファーストキャップ風でもタイツでもいけそう
442名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 12:21:20.05 ID:nXO5bAul
ZEROはガンビットが出てるだけで十分なのよ
443名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 13:57:48.99 ID:/A5YCLpo
キャップのコスチュームって単なるタイツじゃなくて防具なんだよな
魚鱗状の小さいプレートが数多く付いてる、スケイル・メイルってやつ
鎖帷子ことチェーン・メイルって表記されてる事も有ったけど魚鱗の方が正しい

最新の防弾ベストって竜の鱗みたいな形状なんだっけ、そういうのを参考にしたデザインにすれば良いのになと思った

>>442
ウルヴァリンとガンビットが再度の訪日をした際に、悲劇が起こるんだよな
今回は出なくて正解だったわ
マリコとユキオは映画内では死なないままで良いわ
444名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 14:53:07.65 ID:gA4wN0iK
昨日ZEROを見た。何回目か忘れたくらい見た。
ヒューの体が逞しかったが1作目は結構ムチムチだな。
ところで金ローってまだあの小生意気なガキが前説やってんのかと思ったらとっくにいなかったんだな。
445名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 19:32:21.43 ID:SLtpAnfM
今日 日テレで放送あるけど、面白い?
446名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 19:55:10.16 ID:mNnMieI1
>>445
かっこいい
447名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 20:13:06.72 ID:SLtpAnfM
>>446 おっぱいは出る?
448名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 20:19:05.33 ID:QCLFR4qz
主人公のおっぱいが出まくりだよ
449名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 20:34:49.80 ID:SLtpAnfM
>>448 ( ゙゚'ω゚')
450名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:17:54.89 ID:C8ZwsE79
ゼロがおもしろかったんだがサムライはおもしろい?
451名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:18:34.73 ID:tcMiQc8y
ZEROやっぱCGがショボイなあ
452名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:27:33.58 ID:mNnMieI1
脂肪揺らすのに無駄にCG使ってんじゃねえよ
453名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 23:33:21.79 ID:gNmJma5q
>>450
人それぞれ
454名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:33:13.13 ID:qDybUaKA
侍に比べるとZEROはそこそこ面白いね
455名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 00:47:42.91 ID:VNR2Vu9s
いや、それはありえない
456名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:15:54.84 ID:ytVzaPb+
何度見ても老夫婦が可哀想
457名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 01:46:41.98 ID:IN435/fh
ジョン・カーターの主役とヒロインを送り出した、ZERO
458名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 02:07:11.16 ID:SummAH6i
侍スレ、シナチョンホモジジイブス女etc平気で差別発言がポンポン出て来て不快
開きがあり過ぎて、ぽつぽつしかない元々ファンぽい人の書き込みが浮き気味な所は面白い
459名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 07:20:19.97 ID:ji6L2l2v
ゼロはエマフロストがブスだったのが残念
460名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 15:06:57.08 ID:WjNPXx6i
ガンビーノやビクターや、ハート様は、なんで他のXメンシリーズに出てこないの?
461名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 15:33:41.34 ID:acbJwJ3T
DoFPって、モイラ出でこないの?
ローズたんエロくて良かったのに…
462名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 16:09:04.06 ID:/0x/jQNw
>>460
メインじゃないから
463名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 17:18:21.69 ID:yq6Q9A7i
ZEROは決してつまらなくはないんだけど面白くもない、突出した部分がないんだよなー。
あと演出とか役者とか全体的に安っぽい。
ただひとつだけ他の作品に勝ってるのは、ローガンの見た目が一番かっこいいということ。
464名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 17:29:20.18 ID:LCEr40tj
ヒュージャックマンって良い役者だと思うけど、なんかB級感出てない?
実は同じ匂いをラッセルクロウにも感じるんだが、要するに
割と作品を選ばずに節操なく何でも出演する俳優って感じ
465名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 17:37:09.25 ID:yCXv7Bua
>>464
変に作品選びにこだわってしまうより、なんでもやるほうがいいだろ
466名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 17:45:29.22 ID:uwgeMxWX
サミュエルエルエルジャクソンの悪口はそこまでだ
467名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 17:48:10.29 ID:LNi+uSxR
>>466
サミュエルはめちゃくちゃ趣味丸出しで選び抜いてるぞ
468名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 17:53:38.16 ID:uwgeMxWX
俳優楽しんでそうだな
http://f.xup.cc/xup4X8shYg8.jpg
469名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 18:14:19.16 ID:daVMSubx
逆にA級臭のする役者ってどいつだよ
大物俳優だろうが一つや二つは変な映画やドラマに出たりしてるぞ
470名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 18:35:38.58 ID:FGrcur1X
シルバーサムライ見てたら、ヒューが主演してたリアルスティール思い出した
あれ物凄いB級なんだけど、良い話だったんだよなぁ
機会があったら見てほしい
471名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 21:22:28.38 ID:CtqCtkC9
>>470
俺もリアルスティール好きだよ、すげーベタベタな話だったけどね
ヒューがアトムにボクシング教えるシーンが印象に残ってる
シルバーサムライはリアルスティールに登場させても違和感無さそうだよね、剣使うのは反則だけど
472名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 00:11:06.73 ID:iN0w29/V
超悪男子と書かれたセンチネル
473名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 01:03:45.15 ID:OT0j6B9W
そういやSAMURAIも背景がカタカナが気になったなw
474名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 01:07:22.01 ID:al7bVCRk
そういやリアルスティールも和風ロボ出てきてたなw
ヒューの行くところにトンデモ日本文化あり
475名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 03:39:11.30 ID:XIxdVGMV
あの人超絶親日って聞いたけど
476名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 11:11:26.77 ID:8vVm0L7e
作品の中身と役者はまた別だろ
役者は演じてるだけだし
477名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 12:01:02.35 ID:5NDVp+tq
少なくとも爆笑太田にちんこ触られても反射的に切れないくらいの寛容さはある
478名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 15:19:34.74 ID:hWnJFTSq
太田嫌いだわー
はしゃぐのはいいけど、日本の中だけの話にしてくれ
479名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 15:22:32.16 ID:1J10iI/+
>>477
そんなことしたのかよ
トムクルーズが来日した時も調子こいた事してたし
外来の客に対しては自重せえや
480名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 15:45:01.13 ID:xfJILhym
トム・クルーズは誰もが認める大スターだけどアホな映画にも出てるよな
オースティンパワーズとかRDJも出てたトロピック・サンダーとか
481名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 20:39:13.38 ID:Mirkxzqc
>>476
そうじゃなくて日本ネタが出るのはヒューが出してって言ってるのかなと思って
482名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 21:47:09.05 ID:A5ac5HkI
ウルヴァリンに出てきたセイバートゥースとX-MENに出てきたセイバートゥースって同一人物なのか?
483名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 22:53:51.62 ID:lu59VyTU
ブライアン・シンガーがパシフィック・リムスタイルのTVシリーズを企画中
Bryan Singer developing Pacific Rim-style TV series for Syfy
http://www.denofgeek.com/tv/creature-at-bay/27398/bryan-singer-developing-pacific-rim-style-tv-series-for-syfy
Bryan Singer’s CREATURE AT BAY in Development
http://nukethefridge.com/2013/09/22/bryan-singers-creature-bay-development/

※ざっと読んだ限り怪獣対軍隊で、巨大ロボットは出てこないっぽい
484名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 23:19:25.75 ID:Ayjz9xv+
>>483
それもうパシフィックリムじゃないじゃん…
485名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 00:56:29.77 ID:AZMOhcAW
FCでハンクの正体バラした教授は確信犯
486名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 01:01:33.56 ID:8D6WpvrE
教授はFGだけでも結構ポカやらかしてる
初めCIAに行った時に、長官の心読んで「トルコのミサイルのことですけど(ドヤ)」とか、
いきなりあんなこと言ったらスパイ扱いされて当然だと俺でもわかる
487名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 01:05:49.47 ID:8D6WpvrE
あと、エリックを説得するための台詞で
「あいつを殺しても世界は平和にならない」とか「兵士は命令に従っただけだ」とかも
なんかズレてる
でもそこがお坊ちゃんだなって感じ
488名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 01:25:45.04 ID:gArBVchC
人の心は読めるけど人の気持ちはわかってない
489名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 01:27:09.24 ID:djict5Dw
レイブンもイラついてたしなw
490名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 01:30:44.01 ID:8D6WpvrE
善意も過ぎれば毒になるってのを体現してるようなキャラ
491名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 03:53:45.86 ID:tS+vjaRU
そういえば、SAMURAIはDC版が存在するような事を映画秘宝に書いてあるな
たぶん、バイオレンスが更に増強されてるバージョンなんだろう
492名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 12:24:28.79 ID:EiO4IWpK
確か予告ではチャールズとエリックのチェスのシーンで「平和が必要だと思わないのか?」
「平和が俺に何をしてくれた?」みたいな台詞があってなんか心にグサッときたんだけど
本編の字幕は違ってたな。
493名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 20:20:16.20 ID:lk/Q3Ld/
peace was never an optionだっけ?
訳の違いなんじゃないか
494名無シネマ@上映中:2013/09/24(火) 22:23:51.20 ID:rnMEcw7s
予告の字幕はてきとーだからな
495名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 19:13:51.84 ID:dKQMj9v/
>>491
きっと、ニンジャサムラーイヤクザでは足りないからゲイシャフジヤマを、追加撮影したんだな
496名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 18:01:59.57 ID:lZqyGU0F
>>492
あの台詞が作品のキモになると思ってたから、出てこないのにイライラしたな
結局チャールズが酷い目に遭ったのって戦時中だけだし
497名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 18:07:15.20 ID:4WsfNpfm
チャールズが酷い目にあった?
498名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 18:17:11.36 ID:HliBMpJh
エリックの間違いでしょ
499名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 01:55:01.69 ID:KyedBQPz
あの辺の悪い意味での偽善者臭さを監督も役者も意識してたってのが凄いと思った
青臭いのともまた違うんだよなアレ
500名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 07:10:52.88 ID:Y3QfQBr+
ファーストジェネレーションでチャールズが大学の仲間と飲み会してた時に出てきた
長いフラスコみたいなビールジョッキ?
あれの名前が知りたい
501名無シネマ@上映中:2013/09/27(金) 09:23:45.04 ID:Ilw7AyH4
>>500 ここの店で飲んだ時は、「1ヤードジョッキ」と呼んでたよ
長さが1ヤード(約91cm)あるからだと思う
http://www.jekyllpub.com/foodanddrink.html
502名無シネマ@上映中:2013/09/28(土) 23:56:24.83 ID:eBr7f/kG
デッドプール観たいなーー
503名無シネマ@上映中:2013/10/01(火) 23:03:12.40 ID:8eJl+Fh7
実写版なら
ジーン>>>>>>マグニート>セバスチャン・ショウ>>>デッドプール

>>>絶望的な壁>>>その他ミュータント

くらいの戦闘力だからな。
デッドプールも最強ミュータント勢の中では大した事ないし
ウルヴァリンに至っては雑魚の中で強い方、程度だよ
504名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 00:30:14.15 ID:IjPzBxSR
せやろか
505名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 00:59:06.59 ID:fF2Hw3Xv
せやろ?よう考えな
506名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 01:09:01.93 ID:YHkASsgV
マグ単体ならショウより下やろ
507名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 01:25:22.29 ID:ajuv02Lj
原作のデッドプールはキャプテンアメリカに瞬殺されました
508名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 01:29:25.43 ID:fF2Hw3Xv
ジジイになってミュータント率いてる頃のマグニートなら、ショウなんぞ瞬殺だろ。
若造の頃は負けてたが
509名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 01:33:51.19 ID:DYTFzM5H
マグニートの能力でどうやったらショウを倒せるんだ
510名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 01:48:11.86 ID:9JkJbV7W
ジーン>プロフェッサー>その他>スコット
511名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 02:19:32.93 ID:3H80rDAF
わろた
512名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 03:55:10.03 ID:Y4PPBcfj
相性的に、ショウはアイスマンが相手だったら対抗できない気がする
シャドウキャットもそうだな
513名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 10:25:12.77 ID:6zIpOhpA
一番出来のいいFCが興行成績一番悪いとか
世の中ってよくわからないね
514名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 10:39:30.95 ID:xQzgW9uN
FFみたいなもんじゃないか?
前作の評判で興行成績は決まるんだろう
515名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 10:58:26.28 ID:rUFySMyB
X-MENシリーズほど顕著なものはない
516名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 11:03:53.65 ID:s91UGZdv
FCはそこまで良くなかったよ
腐女子が持ち上げてるだけで
517名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 11:32:34.22 ID:7c6LTf4/
ないわー
518名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 12:44:21.34 ID:nI97E42r
また始まった
隙あらばFC持ち上げずにはいられない人
DVD買ってないまで戻るか
519名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 14:39:29.23 ID:HaadSmPg
持ち上げ→腐女子乙のパターンも定番というかどっちもどっち
好きな作品の話して気に入らなきゃスルーでいいのにな
520名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 15:26:37.62 ID:NwlOWFhi
スルーできないのは腐女子の特徴
521名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 15:37:44.55 ID:5vtHwV4Z
本当に良かったら、口コミでどんどん広がってヒットするよなぁ
ダークナイトみたいに
522名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 17:15:04.46 ID:nRZkk6LJ
どうせスパイダーマンと比べたら団栗だよ
523名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 18:57:22.60 ID:qVIRUbL9
腐女子受けしそうだなとは確かに思ったが
それとは別として歴代で特筆してFCの出来が良いと思うがなぁ
524名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 19:03:43.10 ID:oXmHY8oo
*あくまでも個人の感想です
525名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 19:21:58.38 ID:TPYPv37s
>歴代で特筆してFCの出来が良い
こういうことをいちいち言うから、他の作品のファンが嫌な気分になるんですよ
526名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 19:23:27.91 ID:LjgrAtqC
iFanboyというアメリカのコミックサイトのポッドキャストでFCのレビュー聞いたけど
Xメンオタが歓喜の涙流してたなw
527名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 20:11:39.42 ID:2qfN84HO
まじか。音声だけだろ?
鼻水ズルズルだったのかw
528名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 04:43:35.66 ID:h30q9w8e
>>477
マジか!大田ヒデェ!

大田も逆に考えればいんだよな
韓国に行って、あっちの番組でコメディアンに慣れ慣れしく股間触れてみろ、ブチ切れるだろ?
529名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 17:13:48.78 ID:lBI/6mtf
スレにネトウヨが湧くのは駄作の証拠
ネトウヨが湧くと良スレもクソスレになる
530名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 19:48:45.44 ID:sL1JDGn/
ファースト・ジェネレーションの出来があんなに良かったのに
ブライアン・シンガー登板で新作糞映画決定・・・
531名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 20:11:50.85 ID:m47RGR7O
対立煽りにホイホイ乗っちゃう
532名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 20:20:14.14 ID:3SPPAR21
>>530
じゃあ観に行かなければいいよ
俺は行くけど
533名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 20:24:44.31 ID:Vp/I0uYm
「X-MEN2」でナイトクローラーを演じたアラン・カミングは
「X-MEN:DAYS OF FUTURE PAST」でも同役を再演する予定でしたが
本人のコメントによると
「やろうとは思っていたが、実現することは出来なかった。
 ただ、この映画は素晴らしいと思ったし、愛していることは確かなので誤解しないでほしい。
 でも、決して良い経験ではなかった」
とのことで、どうやら全身に特殊メイクをすることが嫌いだったようです。
534名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 20:47:09.06 ID:V6/u8X+9
>>530
おじいちゃん、その話はもう散々したでしょ
535名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:02:19.30 ID:ZysBrt4G
サイクロップス主人公で子供のときの飛行機事故からフェニックスファイブまで映画化して欲しい
536名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:20:00.77 ID:2alOrqrU
作品によって方向性がバラバラすぎて、シリーズとしての高まりがないんだよなぁ、Xmen
てか、ここまでスピンオフがされてる映画自体あまりないのか
537名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:22:34.15 ID:Vp/I0uYm
整合性もメチャクチャなのに
結局シリーズ統一しちゃったし
538名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:26:15.79 ID:2alOrqrU
>>537
そうそう
ハボックとスコットの兄弟関係とかどーすんだよっていうw
もうパラレルってことにしときゃ良かったの
539名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:37:29.72 ID:tdakH3F8
その程度なら適当に親子関係とかにしとけば解決だろ
問題なのは教授が歩いてたりミスティークが平気で教授を殺そうとしてたりする点
540名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:42:17.62 ID:2alOrqrU
>>539
原作で兄弟なのに親子にしちゃうの??
てかFCの時点でスコットとおぼしき子供出てくるんだけど、あれは無視か?
教授が歩けたり車椅子になったりするのは原作でもある話だし、これこそ後付け可能だよ
ミスティークに関しては「可愛さ余ってなんとやら」だと解釈することもできる
ただ、血縁関係については誤魔化しが難しい
541名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:43:51.56 ID:XaFmmFs8
>>533
またギャラの折り合いがつかなかったんだろうな
542名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:47:44.93 ID:e6/wvp+C
こまけぇこたぁ(ry
って言える作品になりゃどうでもいいや
なりゃね
543名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 21:55:44.59 ID:jbEN6q7v
FCにストームっぽい女の子もいたよね
544名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:26:04.37 ID:2xXBGZhX
統合も何もFCにヒュージャックマン出てる時点で最初から統合されてるだろ
545名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:30:11.99 ID:31rlt8ns
あれはカメオ
ファンへのサービスだからちょっと違う
546名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:40:18.15 ID:e9xSPLsC
ディケイド的なアレでいいじゃん
微妙な差違があるけど基本は同じ
547名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:42:39.59 ID:2xXBGZhX
ハボックとスコットに関しては同じ女あてがえば兄弟になるだろ
548名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:48:20.74 ID:HQ8RKLLL
>>540
あのスットコらしき少年やストームらしき少女はもともと旧3部作のファンに向けたサービス。
ヴォーンはあくまでもリブートとしてF Cを作ってるから、あの子たちをスットコ、ストームとして登場させる気はなかった。
シリーズが続くならスコットはアレックスの息子にするつもりだったんだよ

なにもかも原作通りにしなくてもいいだろう?
549名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:51:32.59 ID:31rlt8ns
スットーム
550名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 00:43:25.87 ID:82b3uWL3
ストームがすっ飛ぶ
551名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 01:54:31.76 ID:R+LI62Hd
ハボックもだけど、エマを過去編で出しちゃったのが痛い
原作のサイク☓エマは面白いカップルなのに、映画じゃもう無理だろうな
552名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 01:59:19.25 ID:L6wj4xNK
タイムトラベルできるミュータントが出れば全部解決
553名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 02:09:57.57 ID:R+LI62Hd
>>548
マシュー・ヴォーンは「FCは、X-MEN三部作のプリクエル(前日譚)か?」と聞かれて
「その通りだ」と答えてる
X-Men: First Class Is But Isn’t A Reboot
http://screenrant.com/xmen-first-class-reboot-rob-71821/

当時のパンフレットでも前日譚と書いてあったはず
554名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 02:13:03.77 ID:R+LI62Hd
そもそもPスチュアートやイアン・マッケランの若き日が、あれ(FC)だと
思うから面白いんじゃないの?
555名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 07:12:15.72 ID:7S23DOet
単独でも面白い映画になってると思うけどな、FC

そういえば今更だけどローガンの兄貴がビクターって設定にしたのは今でも許し難く受け入れ難いものがあるんだよな……
サイクロプスとハヴォックのサマーズ兄弟には、クリストファー・サマーズって父親がいるので
兄弟が何故か息子と父になってたりしたら、やっぱり心情的には納得いかない人も少なくないだろうね
最初からハヴォックの異名を使っているのがクリストファーとかだったらまだ理解し易いんじゃねえのとか公開当時から思ってたよ
親父はミュータントでも無いし別の異名が有るのは分かってるけどさ
556名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 14:14:01.40 ID:R+LI62Hd
ローガンとクリードはコミックの方でも一時肉親説はあったな
兄のドッグ=クリードだと思う人もいた(今は別人になってる)
個人的には映画の兄弟設定も、嫌いじゃないけど
557名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 14:25:30.43 ID:4taXHa9r
ちゃんとしたジャガーノートを登場させい。
X-MEN愛がカプコンに負けてのがアメリカ人は悔しくないのか
558名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 15:00:40.49 ID:R+LI62Hd
ジャガーノートは面倒くさいんだよ
そもそもあいつ、ミュータントじゃねーし
559名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 20:49:57.23 ID:Q7S5q1Fc
>>551
ビーストやアザゼルみたいに変わったまんまじゃなくて自分の意志で身体を変化させる能力持ちはミステイクみたいに老化を抑えられるって設定を付けるとか
560名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 21:59:00.20 ID:UWOgXlPO
それだとエマがサイクとくっつく時
BBAが若いツバメをたぶらかしてるようにしか見えないから嫌だ
561名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 22:06:42.06 ID:HBePysyG
>>559
ミステイクいいね
スットコみたいな愛称になりそう
562名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 22:14:31.45 ID:wezbvpfO
ウルヴァリンなんてロリコン界の神だ
563名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 22:41:48.02 ID:kh//BT8g
ヒーリングファクターもちってやっぱり絶倫なの?
564名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 23:04:46.56 ID:4taXHa9r
まあ常にビンビンだろうな。
コロッサスと同じくらい硬いんじゃないか?
565名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 23:10:05.19 ID:hQPZ5WS+
スットコ
ミステイク
老眼
キティ
ニート
ハゲ
566名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 01:05:06.01 ID:8Dkmlbln
コロッサスナリ〜
567名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 01:07:39.69 ID:5/quHAyQ
ウルヴァリンいろんな場所で種まいてそう
568名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 07:50:48.14 ID:e7ueLBtR
>>567
多分一人目?の日本人妻イツは妊娠中死亡してるが
他の日本人妻との間には息子が居るし
異常にホレっぽいオッサンだから
隠し子でサッカーチームが作れても驚かん
569名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 10:29:43.68 ID:g2TVGO+X
映画じゃ子供まだいないだろ、多分
570名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 12:14:32.54 ID:8qZdwdhb
いまからWOWOWでX-MEN2やるね
571名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 13:49:06.67 ID:FC28b8dh
>>568
勘違いしてない?ダケンはイツとの間の子供
572名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 15:50:36.29 ID:SvOXKDgx
ダケンよりローラたん出して
573名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 20:07:25.73 ID:AwAxjp2P
X-MEN2見たけど結構面白かった
他のは時系列順に観るか製作順に観るかどっちがいいだろう
574名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 20:45:03.36 ID:jxCv7Jon
時系列はガッチリ順序立ってるわけじゃないし
観ながら関連を発見するのも楽しいので制作順でいいんじゃないかな
575名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 21:18:02.62 ID:AwAxjp2P
>>574
ありがと
製作順にぼちぼち見ていきます
しかし派生作品沢山あるんだなwコンプ難しそう
576名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 22:32:51.41 ID:SvOXKDgx
そうか?
1 → 2→ 3とシリーズ見て
ZEROでウルヴァリンの誕生の秘密を見て
FCで教授とマグニートーの若い頃の話を見て
SAMURAIで3の後のウルヴァリンの寄り道を見て
そして来年公開の新作に備えるんじゃ
577名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 22:43:51.14 ID:uS9r8fUv
【私は彼の】ウルヴァリン隠し事発覚471人目【子供です】(761)
578名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 23:10:02.75 ID:dfchSus7
>>533
X-MEN2と3のミスティーク役がFCで降りたのもそのせいかな?
俺としてはFCでも続投してほしかったけど。

日本ではこういうのも・・・やっぱり似合ってないか;
http://www.cinematoday.jp/image/N0032685_l
579名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 23:20:38.86 ID:X31flMhb
>>578
単純に年齢的なモンでしょ
580名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 00:26:06.90 ID:Mw6CUBy8
>>578
FCにもレベッカ・ローミン出てますやん
581名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 11:03:05.25 ID:FYp5cXt6
まぁなんにせよ、あの手のメイクを気分よく感じている役者はいないよね。
ヘルボーイなんかも、続編の声があっても、本人がやりたがらないとか。

何時間もかけてメイクして、そこから撮影ってのは苦痛だろうし。
役としての人気は出ても、メイクのせいで本人の顔が売れない(知られない)
ってのは、駆け出しの役者にとっては、面白くはないだろう。
582名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 11:26:15.48 ID:8s34Mbko
いや、駆け出しならやるだろ
名前が売れたらやらない
583名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 14:27:07.07 ID:u+Op/NlL
X−MENなあ
ローガンがチビじゃない時点で見に行く気がしないんだが。
584名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 14:45:45.86 ID:/QgHblCO
ジェニファーローレンスがブレイクしちゃったし、彼女が
「青肌ヤダ!普通の姿がいい!でも出番減らさないで!」とか言い出したら
ストーリーが変わりかねない
585名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 15:22:41.65 ID:QuYUytGz
ジェニファーならやってくれる>青肌

でもFCんときみたいに直接メイクはもう駄目だろうな
(アレルギーが出て大変だったらしいし)
撮影方法変えるんだったかな?
586名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 20:35:39.52 ID:oWxNVhci
昨日X-MEN2見て面白かったので
今日はitunesストアでX-MENを観た面白かった
ローグってアンナ・パキンだったのか!
めっちゃ育ってるしヒロインじゃないですかびっくりした
しかし字幕版しかなかったのでそれを見たんだけど字幕ひどいw
次はどれ見ようかな
587名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 20:37:03.46 ID:yv1X/4Kh
ヒロイン…かな?
588名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 20:48:13.63 ID:0TZiNPCU
1作目に関しては、ヒロインでいいんじゃない?囚われのお姫様やってるし
589名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 00:17:30.24 ID:SiX1h5sx
ローグの名前違うのは何で?
キャストと被るから?
590名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 13:04:07.56 ID:oKLohlmx
こいつはどんなミュータントなんだ?
http://f.xup.cc/xup4XRR3q0N.gif
591名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 15:51:02.52 ID:5NMmfLj2
>>590
これ見てると、血を一滴も出さずに爪が出るウルヴァリンて
かなり高性能なことがわかる
592名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 17:50:50.62 ID:ho5hOiUF
>>590
009ノ1は乳首からニードルを発射してたが
それどころじゃネーナ
593名無シネマ@上映中:2013/10/08(火) 22:54:44.45 ID:dCYiR6Ob
>>586
字幕はなっちな時点で諦めるしかないかもだぜ
594名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 13:14:50.44 ID:m5ih5IZY
ジュビリーは次のに出るの?
595名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 17:08:19.40 ID:uC0yGMJ1
X-men2→1→3と見ましたが
あれぇ〜…スットコさん退場早いな…
596名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 17:57:26.84 ID:ExPKKdUO
仕様です
597名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 20:28:44.57 ID:uC0yGMJ1
あ、スコットはスケジュールの都合でああなったのか
別に意識不明のままでもよかったんじゃないかと思うけど
でもそれだと最後ローガンとジーンの対決が不自然になってたかな
とりあえず次はFC見るか
598名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 20:38:12.04 ID:uC0yGMJ1
そういえば最後までパンツが破れなかったの見て
映画ヴァン・ヘルシングで狼男に変身して服が全部破れても腰部分は大丈夫だったのを思い出した
あれもヒュー・ジャックマンだったんだなw
599名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 22:20:52.23 ID:DMExNEBv
久々にファーストジェネ見てるんだがやっぱり全作品中最高の出来だな

なにもかもが安定してるしワクワク感が凄い、サムライはどうなんだろう…ミュータントはウルヴァリンしか出ないのかな?
600名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 22:40:29.61 ID:67YE//Bb
ミスティークの変身能力って、服込みで
変身するとき、全裸じゃないとだめなのか
服着てても変身できるのかどっちなんだろう
601名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 22:55:16.30 ID:CixYgBWG
最初にCIAに行ったシーンでは服着たままストライカーに変身してたよ
602名無シネマ@上映中:2013/10/13(日) 23:55:50.20 ID:LnbSa5mb
パイロは次のに出るの?
603名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 00:06:47.79 ID:YiNkGk4U
>>599
ウルヴァリン以外は敵にしか出て来ないな
ヤクザがミュータント並みに強いので、それが受け入れられないとダメだろうと思う
個人的には、ウルヴァリンの漫画が完璧に日本を舞台に再現されている!と喝采を挙げたくなる出来だった

しかし、ジェームズ・マースデンが登場しなかったのは勿体無いな
ファムケ・ヤンソンは何気に結構長く出てたのに

ウルヴァリンにマースデンが出なかったから、檀臣幸の吹き替えで聞く機会はもう訪れない訳だな……
604名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 01:22:47.15 ID:F8BBlpQP
コロッサスの人が好きなんだけど、パストには出ないのかなー
605名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 01:33:10.79 ID:SnSvd4HF
>>602 >>604
コロッサスは出る、パイロはたぶん出ない
606名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 02:31:41.56 ID:jHuQfiNd
ジェニファー・ローレンスよりニコラス・ホルトの一般人の姉の方が美人な件
http://twicsy.com/i/oNNYwd
607名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 02:41:33.86 ID:ueImQhqh
ただの好みの問題
俺にはジェニファーの方が美人に見えるわ
608名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 02:46:54.13 ID:S/RC2JF1
ジェニファー・ローレンスは美人ではないな
609名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 15:46:02.23 ID:xp3xhjmu
そういえば映画のヴァン・ヘルシングは設定がウルヴァリンにちょっと似てるね
不老不死のおっさんで過去の記憶なし、
最後はヒロインを自らの手でアレしてあおーん
610名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 17:06:33.52 ID:c4bJJ9+b
>>609
気前良く脱いで肉体美さらして女性ファンに大サービスな点もそうだなw
ウルヴァリンが受けたのをあてこんだ企画なんだろう
611名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 22:16:25.79 ID:vvK8meby
>>599
前作中どころか
ハリウッド界ここ10年で一番の出来栄えだと思うぜ。
612名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 22:21:15.32 ID:QlRi13WN
>>611
イギリスのSF映画ベスト50でX-MENシリーズで唯一ランクインしてた
613名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 22:25:08.78 ID:ueImQhqh
>>611
10年間殆ど映画見なかったのか
614名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 22:38:45.59 ID:WHAK7d+U
さすがに10年で一番はないわぁ
615名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 23:59:05.93 ID:SnSvd4HF
FG上映当時「ダークナイト級の傑作」とか褒めすぎる人がいたから、
ハードルが上がりすぎて、実際見たらこんなもんか……ってちょっとガッカリしたな
616名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 00:03:48.27 ID:5/78i1vE
>>600
どうやったら服まで変えられるんだろうな

それよりちびティークが裸で寒空の下お腹を空かせていたと思うとかわいそうでならん
617名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 00:13:03.25 ID:5/78i1vE
>>612
歴史ifものとしてかなり面白かった
舞台設定がシリーズの中でははっきりしてるし
618名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 00:13:06.16 ID:fyQfS6Ph
>>609
あの映画、確かリブートされるんだよな
パクり臭かった上に微妙だったから仕方ないが

少し前に、チャイニング・テイタムが俺だってガンビットやりたかったぜ!ってギャグで言ってたらしいな
あんたムキムキ過ぎだからジャガーノートあたりでお願いしますわって思った
619名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 01:52:29.75 ID:O7gobkFk
結構ヒーロー映画出たいって言う人多いよな
結構売れてる俳優で
620名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 02:02:40.49 ID:X6hkGs34
プロフェッサーXの時間止めるみたいなのって
テレパス能力で何をやってるの?
621名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 02:04:50.72 ID:iFF1OxNz
>>205
人の動きを止めてる
622名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 03:42:04.88 ID:tOzKGMh/
http://www.slashfilm.com/will-x-men-days-of-future-past-be-in-48-fps/
Will ‘X-Men: Days of Future Past’ Be in 48 FPS?
623名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 05:31:31.34 ID:Z5rOnS76
>>613
訳あって塀の中に11年間いたので。
中じゃトラック野郎とか寅さんとかばっかりだったぜ。
624名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 06:29:32.51 ID:kc5ioI15
2chの全板合わせてもここ10年で一番のカキコだわ
625名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 07:38:08.39 ID:hYRYwIle
ジーンとか初期からオバサンだったけどもうおばあちゃんじゃないの?w
626名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 07:54:32.24 ID:LzBwJsnA
ザ・グリードの時は最高の女だったよね
627名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 09:12:12.58 ID:oxcb5g4m
>>625
でも150歳超えのウルヴァリンからしたらロリです
628名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 09:44:54.93 ID:ARfMf4MP
>>615
自分はそれダークナイトで感じたわ
事前に他人の評価や評判が耳に入りすぎても良い事ねーな
629名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 12:48:34.44 ID:dZM6/Pan
FGは勿体無い、と感じたな
せっかく大艦隊を用意したのに、絵面がX-MENに合ってない
なんていうか・・・艦隊がキレイすぎる
冷戦下って時代背景にしては宿舎が現代的すぎたし

画像処理や演出面で頑張ればもっとカタルシスがあったに違いない
映画そのものは好きだよ
ダークナイトの絵面って戦争映画に似てるよな
630名無シネマ@上映中:2013/10/15(火) 18:24:27.81 ID:P0xenJgp
>>623
網走番外地は
631名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 00:52:14.54 ID:v7t/7zCI
FC見直してるけど
若者たちが初めてであった仲間同士で嬉しくてちょっとはしゃいで遊んだくらいで
チャールズ「君たちに失望した」とかそこまで言わなくても
はよ片づけて寝ろっ!くらいでいいのに
632名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 00:54:34.38 ID:BGq4kHgv
誘ってくれなかったことに失望したんだよ
633名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 01:03:00.34 ID:qsJ+lYSz
チャールズ友達いないから…
634名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 03:20:53.74 ID:tnQDRRqF
しかし、DoFPの邦題が「フューチャー&パスト」ってなんだかな
日本人に分かりやすくしたんだろうけど、せっかくのニュアンスが台無し
635名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 11:29:48.00 ID:M7z3DP5R
X-Men → X-メン

X2:X-Men United → X-MEN2

X-Men:The Last Stand → X-MEN: ファイナル ディシジョン

X-Men Origins:Wolverine → ウルヴァリン: X-MEN ZERO

X-Men:First Class → X-MEN: ファースト・ジェネレーション

The Wolverine → ウルヴァリン: SAMURAI

X-Men: Days of Future Past → X-Men:フューチャー&パスト
636名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 11:38:13.10 ID:Pz1KEM5b
>>635
こう見るとフューチャー&パストはまだマシな方か
637名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 11:42:26.95 ID:+Dg2Ubyl
バス男の会社だしな…
638名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 11:54:58.34 ID:UsuYdwLw
並べてみるとひどいなー
639名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 11:58:07.87 ID:SHbN+dOb
最初の「メン」だけカタカナなのがもういやだったからなw
640名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 13:03:52.95 ID:qsJ+lYSz
>>635
なぜフューチャー&パストだけ小文字なんだろうな…
統一感ェ…
641名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 14:21:28.64 ID:YEOG9ec0
バスト?
乳の話か?
642名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 14:23:52.22 ID:nbaeBJeg
ニプル&バスト
643名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 17:52:24.79 ID:M7z3DP5R
X-Men
制作費$ 75,000,000 北米興収$157,299,717 日本興収$16,916,071 世界興収$296,339,527
X2:X-Men United
制作費$110,000,000 北米興収$214,949,694 日本興収$15,253,232 世界興収$407,711,549
X-Men:The Last Stand
制作費$210,000,000 北米興収$234,362,462 日本興収$12,965,004 世界興収$459,359,555
X-Men Origins:Wolverine
制作費$150,000,000 北米興収$179,883,157 日本興収$ 9,303,728 世界興収$373,062,864
X-Men:First Class
制作費$160,000,000 北米興収$146,408,305 日本興収$ 7,791,919 世界興収$353,624,124
The Wolverine(暫定)
制作費$120,000,000 北米興収$131,870,580 日本興収$ 7,991,915 世界興収$374,670,580
644名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 18:01:02.45 ID:7SRLqLZH
FC最下位w
645名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 18:38:44.25 ID:xHxpdpl/
The Wolverineは今週あたりから中国の上映があるそうなので、
まだ伸びるかもな
646名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 20:03:35.60 ID:v7t/7zCI
FC最下位なんだ
すごく好きだけどなあ
3部作の後ということもあって、若き日の彼らが見られてよかった
お互い一つの世界を見ていたわけではないけど、それでも仲良くミュータントを探していく二人
いつか決定的に離れることがわかっているからこそ余計に切ない
前作までは殺戮マシーンのようにほどんと感情を表さなかったミスティークの笑顔や
チャールズが撃たれた時に口に両手をあてていたり、最後にキスをして去っていく姿も悲しかった

あと毛玉さん、昔はシャイなイケメンだったのなw
毛玉になった途端に凶暴になってたが
647名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 20:16:05.42 ID:DufTAjrm
やっぱヒュージャックマン、マッケランみたいな一作目からのキャストが馴染まれてて興行的に儲かってるんかな
DoFP後もボンドみたいに俳優を変えて続けていくかと思ったがバットマン一人で論争が起きる世間ではXMENはなおのこと難航しそう
648名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 20:16:37.43 ID:Xu7MA7wz
しつけ〜
649名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 20:17:00.79 ID:049M3Ybo
バイオハザードみたいに老けてもまぁおkな映画ならな
ミュータントだしSFアメコミだしな・・・
650名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 20:25:34.16 ID:BGq4kHgv
シリーズ映画の興行収益は大抵前作の出来に左右される
2より3がヒットしててそこから下がり続け
FC以降まだ上がって来たのはそれが理由だろう
651名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 21:52:04.29 ID:GL8p41a3
X麺2って面白い?
652名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 22:22:17.90 ID:LNt4IvTv
>>651
マグニートーと共闘してローガンがオバサンに惚れる物語
653名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 23:02:14.76 ID:k6kfRKa6
アザゼルとミスティークの息子のシーンだけでも元が取れる
654名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:01:10.37 ID:P3k6CEyL
>>651
シンガー監督だから、たまにちょっとダサいのと、テンポの悪さはあるけど
でも面白いよ。普通に楽しめると思う。
655名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:08:51.64 ID:Is2N8WmI
>>598
もしかして誤摩化しようが無いくらいの巨根なのかもな
656名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:22:53.61 ID:KmKId9Ma
First Class 反芻中だけど
2人の若者が出会い、そしてコミュニティが崩壊してそれぞれ別の道を歩んでいく、って
王道の青春映画だよな
それをX-menでやって過去の3部作をうまく回収していてよかった
お互いに憎み合ってるわけではないのに離反し別の道を歩むのが切ない
657名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:31:10.41 ID:7Fv4mM8M
爺さんになっても青春を続けるお二人
658名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:31:12.97 ID:TWCyfEKO
たいしてうまく回収してないよ
監督もそこは気にせずやってるらしいし
659名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:35:48.15 ID:KmKId9Ma
あと悪役がケビン・ベーコンで良かった
ベテランで存在感ありながらきちんと主役を食いすぎない演技で好きです
660名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:37:07.47 ID:TWCyfEKO
ベーコンはベテランだがたいして大物じゃないしね
ちょうどいいキャスティングだった
661名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:43:41.36 ID:KmKId9Ma
割とこう、最近、どんな役でもこれがニコラス・ケイジだったら的なことを考えてしまうんだけど
ショウがニコラス刑事じゃなくてよかったわハハハ…

そういえばX-men3でキティが「Dick head!」って言っててワロタ
確かにジャガーノートの頭はち○こだw
662名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:47:03.74 ID:7Fv4mM8M
>>661
ニコラスケイジだったら髪の毛の量が矛盾するだろ!
663名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:53:48.61 ID:KmKId9Ma
ここ数日続けて初めてシリーズを見たので興奮冷めやらぬまま連続書き込みすまん
FCで訓練中にエリックがチャールズにピストル撃ってみなー弾止めるからって言って
チャールズが「やっぱ無理」って言って撃てなかったシーンは
最後にエリックが弾いた弾がチャールズに当たるシーンの裏返しなのかな
大きなパラボラアンテナからバンシー突き落とすシーンも
チャールズとエリックの性格をエピソードで描いていて良かった

>>662
ニコラスの髪は役によって増減しますのでなんでもいけるで〜
664名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 00:58:48.68 ID:7Fv4mM8M
そういや意外だったけどあのテレパス防止ヘルメットって金属製じゃないんだな
何でできてるんだ
665名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 00:13:53.76 ID:ySAXGoJM
俺もX-MENには詳しくないから全然知らないが、
以前このスレで書かれたことで答えるとダイヤモンド製。
しかしあのヘルメットは改変して欲しかった。だってダサすぎるよ。
俺がマグニートで「お前こんなのかぶって恥ずかしくないの?」
って煽られたら顔を真っ赤にして逃げると思う。
666名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 00:27:15.93 ID:jhAGeag8
>>665
あのヘルメットとマントは酷いのは同意
ショウと同じく黒ヘルメットにスーツのままで良かった
でも今んとこDoFPの写真ではヘルメットは被ってないし服も普通だから期待してる
667名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 10:10:13.51 ID:6HnF7AdG
あのラストのエリックの姿に原作ファンは歓喜したんだよ。
X-MENは特に原作コスチューム軽視が激しいからな。
終盤の青と黄色のコスチュームといい、FCはビジュアル面では一番原作ファンの想いを汲んでくれたかな。
668名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 11:58:05.64 ID:TR9W+3Eg
DOFPって邦訳出てる?
669名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 12:32:58.11 ID:XRkHlfHz
>>668
過疎スレなんだからここ一週間のログぐらい読めや
670名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 12:45:52.15 ID:1Fwzr13Y
原作の事じゃね
671名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 12:55:13.04 ID:XRkHlfHz
ここ映画スレだろうがぁ!



スマンカッタ
672名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 20:58:23.98 ID:KwMEnDAn
ウルはいつになったら、アニメみたいな黄色のタイツとマスク被りますか?
673名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 21:15:39.42 ID:/jW3mUnX
ttp://cs312328.vk.me/v312328335/48e2/45ThiCxBwLE.jpg
The Wolverineで着る予定はあったみたいなんだけどね

ttp://nerdgasmo.com/wp-content/uploads/2013/07/mask2.jpg
冬に備えてこれ買おう
674名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 21:16:29.69 ID:1Fwzr13Y
こんな格好したおっさんが日本走り回ってたら変態や
675名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 21:18:43.85 ID:ZoeRWWN1
>>673
どういう流れでこのマスクを付けるはめになる予定だったのか激しく気になる
676名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 21:46:27.06 ID:qgjR7J2E
>>673
今度はウルヴァリンが知人を警察に連れてくるのか
677名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 00:32:32.27 ID:t8YU+TFL
ピカチュウをモチーフにしたヤシダ社の製品と言われれば違和感無いな
678名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 00:49:05.04 ID:41vwy5N6
パストで使ってほしい
679名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 09:04:05.02 ID:Z2rCUHii
>>668
原作ってUNCANNY X-MEN #141-142の事かね
邦訳は出てないが、30年以上前の話だから今になって読んだら古く感じるんじゃないかね
680名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 10:04:25.11 ID:c2sYRkds
今から50年前の設定というのを把握しての
発言か?
681名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 23:19:28.41 ID:I63ZrqpA
DOFP 上映時間は2分15秒らしい
682名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 23:20:27.90 ID:Mo8FLKPh
>>681
短かっw
683名無シネマ@上映中:2013/10/19(土) 23:42:35.33 ID:I63ZrqpA
すまん予告編のだったw
684名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 00:45:35.23 ID:bP6TiArJ
今さっき、レンタルしてきたシンガー監督の「ジャックとマメ」みたんだけど。
いや〜もうシンガー監督の悪い所が全開、って感じで辛かった。
この監督は、華のある絵を撮るのが徹底して下手だと思う。CGの扱いも下手。
DOFPが非常に心配。
685名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 05:47:23.91 ID:tEXlvare
このシリーズは007みたいに定期的に続けていってほしいなぁ
686名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 09:07:31.55 ID:2Dghpmyz
>>684
うわ〜やめてやめてもう今から気分が沈む
687名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 10:22:31.20 ID:4ZtM5Ugc
シンガーは大人しく製作だけしてろよと言いたい…
監督としてはイマイチなんだから
688名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 11:14:44.50 ID:3mlL4Wl9
ジャックと天空の巨人
製作費  $195,000,000
興行収入  $41,710,000

見事なコケっぷりだったようだね。
参考となるファンタジー映画なんて、今は腐るほどある中で
なんであの程度の作品しか作れんのか。

そして、なんでこういう監督にX-MEN撮らせるんだか。はぁ。
689名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 12:27:22.59 ID:i9Rb7E88
FC信者がシンガー姐さんsageに必死
690名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 12:35:35.57 ID:ic5X7q/c
旧三部作 ウルヴァリンシリーズ FC〜DoFP以降
でスレ分けちゃったらいいんじゃねーの
SAMURAIスレはあるし
691名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 12:57:36.72 ID:YURIwLzv
>>689
X-MENでの評価ならともかく
全く関係無い他作品の興行成績まで引張り出して叩くのは
さすがに監督個人のアンチ書き込みだしスレ違いだよなぁ

>>690
それが平和かも
事実SAMURAIスレには変なアンチ来ないし
692名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 13:14:54.94 ID:p5+GPN0K
FC信者じゃなくて、3信者なんだが。
お前達は3は普通に叩くくせに、何こういう時だけ
正義ぶっているんだ?
693名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 15:07:05.13 ID:E4Nst7iy
>>692
お前達は〜って
かつて3アンチ書き込みしてた人間とやらと今ここでアンチ書き込み咎めてる人間が
全員同一人物だとでも思ってるのか?
ってか、3叩きに引っかかってた人間が平然と他を叩いて、それを咎められると
「だって他の人も叩きやってたもーん」って小学生かよ
694名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 15:34:07.59 ID:orzHQ/g5
そこまで監督が嫌い・信用出来ないなら、もう次の映画見なきゃいい
お金がもったいないよ?
695名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 15:37:15.12 ID:VsdVAIrz
ファムケって監督と結婚離婚したんだっけか
696名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 15:42:02.30 ID:DDN7pW9U
ファムケはマユゲが気になる
697名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 16:37:44.81 ID:axFUI8rs
シンガー叩きひでーな
俺は1も2も3も好きだから期待してるよ
698名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 17:22:12.91 ID:p+8JXJxD
DOFPは製作から監督からシンガーに何もかも任せたみたいだな
あらゆる意味で楽しみ
699名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 19:45:52.48 ID:gtOVuPIh
ふーんシンガーが製作までやってるのか
たいへんだな

助監督たちがしっかりしてるんだろう
後は監督がきっちり編集してくれればいい
700名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 20:29:28.32 ID:KL6zQ2om
もうヒューが、脱がされまくりでマースデン母が歓喜してるな
701名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 21:02:29.18 ID:yt2DjHuT
>>700
マジかw
まぁ次作もヒューが脱ぐなら興行成績安泰だろ
702名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 01:42:07.44 ID:cDtKyWEa
侍大コケ&世紀の大駄作、ホルホルしたかったネトウヨざまあw
703名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 14:29:14.65 ID:h4MBAJez
SAMURAIは世界興収で、X-MENシリーズ歴代3位
日本国内はまあこんなもんだろう
704名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 15:45:14.62 ID:LCHV6yVH
新幹線の上での立ち回り
ヤクザがミュータント並なのか、ウルヴァリンが弱りきってるのか
両者実力伯仲に見える
705名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 19:24:01.21 ID:xBLeESTP
ヤクザたちガイジンがそんなに珍しいのかよって感じだったねw
706名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 21:28:33.23 ID:ub/c4aAw
>>704
爪と強化骨格、再生能力はあるがそれ以外は
人間レベルで身に付けた身体能力だからな。
人間が新幹線の上で戦えるのかというと、それはただの漫画的誇張。
707名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 22:48:36.87 ID:A4cdYqXu
のぞみのパンタグラフにでかいカバーつけてるのは
屋上でファイする時用だったのか!
708名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 23:45:26.19 ID:h4MBAJez
新幹線上の戦い、他のミュータントだったら……

ジーン→テレキネシスで余裕
マグニートー→磁力で余裕
ストーム→風を操って余裕
ナイトクローラー→テレポートで余裕
サイクロップス→オプティックブラストを放射しながら車外に放り出され終了
709名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 00:05:16.97 ID:+T3i3bst
>>708
こうして見るとウルヴァリンは等身大の戦いが撮れるから面白いんだな
710名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 02:05:42.58 ID:6CZHb13w
ス、スコットはあれでもマーシャルアーツの達人だから…
711名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 07:02:06.10 ID:mDYxY003
黒サイクなら、ヤクザに出会った瞬間
乗客もろとも全てを灰燼に帰す
712名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 07:17:29.55 ID:HLRsuXwM
余裕ってのは、映画的には「つまらない」って事だから
713名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 12:55:22.18 ID:9e4vfWb9
少なくとも上で挙がってる大技、魅せ技オンパレードな皆さんの戦いなら、
映画的にも映像的にもつまらないことは無いはず
714名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 13:14:45.46 ID:y+y3nTtu
面白くなるならないなんて描き方次第だろ

比較的人間に近くてそんなに強くない→ダメージくらって即ピンチ→でも回復能力で死なない

こういうウルヴァリンの特性は、ミュータントかわいそう〜なテーマを含む作品には合ってると思うが
715名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 13:37:11.59 ID:KgW1FGvB
>>712
セガール拳がつまらないとかなめてんのか
716名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 14:49:38.32 ID:eQuyYwoG
X2でブラックバードの墜落シーンみたいに、実際は余裕ってことは
ないだろうけどね
時速数百キロの列車の上の戦闘なんて、普通は想定しないだろうし
まず精神的にテンパる
717名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 23:39:02.81 ID:D8tCpu6n
ミュータントといえばタートルズだからな
そのへんよろしくカワーバンガー★
寝るわ
718名無シネマ@上映中:2013/10/22(火) 23:57:27.80 ID:egv3UXyD
>>708
駄目だ…
マグさんが列車の上余裕で歩いてくるシーン想像したら
格好良かった
719名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 00:00:02.76 ID:aMOYSKQF
マグさんとか気持ち悪い
720名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 00:06:40.45 ID:egv3UXyD
>>719
すまん、マグじーさん、と書くつもりだったんだ
じーさんやっぱ格好いいわ
マント翻して悠々と歩いてきたら惚れざるを得ない
721名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 00:12:02.41 ID:DkvcMR8M
進む向きが逆だとマントが邪魔で仕方ないな
722名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 00:22:37.29 ID:NvfGFyiJ
>>717
今度の映画じゃ宇宙人って事になるじゃないか亀さん達
723名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 01:37:00.02 ID:PgX7Hm7d
マジで!?そりゃもう海外でオシマイだとか言われてるわけだ
724名無シネマ@上映中:2013/10/24(木) 16:58:59.16 ID:970dEzEq
CGアニメになったTMNTが最悪だったし
その後に性懲りも無く劇場作品それも実写にしようとか言うなら
思い切った切り口を取り入れるしか無いと思われても仕方が無いなタートルズ

ってかスレ違いだからよそのスレでやれよ

アメコミ原作映画を語ろう☆3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1312941493/
725名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 02:02:53.88 ID:LKSwStza
予告編北アアアああアアアアアアアアああああああああああああああああああああああ
http://www.ign.com/articles/2013/10/24/watch-a-teaser-for-the-x-men-days-of-future-past-trailer
726名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 02:32:47.58 ID:1GU8Kcn4
おちつけ、予告の予告だ
まだ慌てる時間じゃない
727名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 02:55:51.56 ID:27QEIAuP
728名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 22:59:18.12 ID:Bph6kvti
ウルヴァリンの爪って生まれつき? それとも後付け?
X-MEN2だと、手術の後爪を見て「なんじゃこりゃあ」ってなってて
ソロ映画だと子供の頃からあったみたいだったけど
729名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:04:57.70 ID:GjmNCZi/
コミック初登場はただの爪付きグローブ…
730名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:08:48.67 ID:H8O7iHCu
>>728
元々手の中には未知の金属がなぜかあってそれを軍がなぜか発見して
なぜか全身にも金属埋め込もうぜwってなった
731名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:11:08.25 ID:vpVtcTHI
2か3でアダマンチウム注入されたアジア系のミュータントえぐかった…
なんて名前だっけ?
732名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:15:51.84 ID:GjmNCZi/
デスストライクか
死ぬ直前に一瞬元の目に戻るのが悲しい
733名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:18:33.09 ID:vpVtcTHI
>>732
そんな名前だったか
確か操られてただけだった気がするが、あの死に方はなんかグロかった…
734名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:18:49.93 ID:Bph6kvti
>>729
爪しまえるの?w

>>730
そうだったのか、ありがとう
じつはソロ映画一作目は何年も前に一度観たきりだからうろ覚えなんだ
で、最近久々に2を観て上のような疑問が浮かんだ
2だと手術前のエピソードはすっ飛ばしてたからね
735名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:34:47.23 ID:Y5cMrqru
映画版設定では手術前に使ってたのはウルヴァリン自身の骨の爪だろ
SAMURAIでも長崎の井戸のシーンはボーンクローだし
736名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:42:21.92 ID:Bph6kvti
>>735
ありがとう
2で「なんじゃこりゃあ」ってなってたけど、あの時点で手術より前の記憶が無くなってて
自分の拳から爪を出せることも忘れてたのかな
それともおれの受け取り方が間違ってるのかw

ごめん、侍は観てないんだ
でも、手術より前に爪はあったんだね
737名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:45:51.88 ID:GjmNCZi/
なんじゃのこ切れ味はぁ!?って感じの可能性も
738名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:47:39.09 ID:Bph6kvti
>>737
そういうことかw
スムーズに出てきて感動してたのか
739名無シネマ@上映中:2013/10/25(金) 23:56:15.26 ID:aLK4kz3j
>>734
X-MEN1と2のノベライズでも爪は後から移植されたものだった設定になってたり
1のノベライズでは移植手術をしたのはマグニートだと思わせる描写があるのに
2のノベライズではストライカーになってたりと設定にはブレがある。

長期にわたって作られたシリーズ作品だし、監督も変わってるから
細かい設定途中でコロコロ変わってんじゃね?
740名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 00:00:34.10 ID:Bph6kvti
>>739
わざわざありがとう!
やっぱり設定がちょっと違うんだね

おれは後付け設定の方が好きだわ
呪いでもあり、最大の武器でもあるっていうロマン
741名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 04:24:29.14 ID:VbVYgD9t
記憶がないから、後付け設定もありなんだよな
742名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 08:39:52.34 ID:xHqTKhYr
>>739
x-men3では20年前の映像で
チャールズが歩いて車から出てくるシーンがある。
FCとは脊損になる設定にズレが生じてる。
3の時点では原作に近い形にしたかったのだろう
743名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 11:39:37.55 ID:hQgO1pe0
どう辻褄合わせるつもりなのかわからないがフューチャー&パストで教授立つぞ
http://insidemovies.ew.com/2013/10/25/x-men-days-of-future-past-exclusive-photos/#!30041955

教授のやさぐれっぷりったらないなw
http://www.empireonline.com/gallery/image.asp?id=76452&caption=&gallery=4854
744名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 11:42:24.52 ID:AJlFwR23
若い頃の話はそこそこでいい
老教授と老マグニートーのかっこいいシーンを多めに頼む
745名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 11:43:28.67 ID:bN8S8IAv
>>743
髪があるって素敵なことね
746名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 12:20:26.53 ID:F1mKmoRM
来週の水曜が待ちきれないぬ!
747名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 14:01:29.55 ID:qgJbY4bv
久々にジョジョ読んでたら鉄分操作のところでマグニートー思い出した
748名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 15:51:23.93 ID:QzIOJvxS
せっかくボディスーツ着るなら黄色にしてくれよ
FCのジャケット風よりそっちが見たい
749名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 21:32:48.77 ID:UK1OIZHI
来週の水曜に、なんかあんの?
750名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 22:06:42.92 ID:hQgO1pe0
トレーラーが出る
751名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 22:26:02.75 ID:F1mKmoRM
752名無シネマ@上映中:2013/10/28(月) 11:47:26.00 ID:r6UuCrMK
FCでバンシーが皆と能力披露してる際に、ダーウィンだけ耳を覆ってないって昨日気付いた
753名無シネマ@上映中:2013/10/28(月) 12:40:05.71 ID:51yGU8q7
耳を自動的に塞ぐ能力発動してたのかな?
754名無シネマ@上映中:2013/10/28(月) 14:43:33.81 ID:aZz+1XgO
(∩゚д゚)きこえなーい
755加藤:2013/10/29(火) 11:46:04.46 ID:xEgmRQi5
親には愛されなかったけど裕福な家庭に産まれたチャールズ
親には愛されたけど親をうしない環境にも恵まれなかったエリック
756名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 11:47:11.80 ID:0A2RAWVt
よくある設定
757名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 14:50:44.36 ID:sGxgu2Lj
そういう設定だと、後者が善いもん・主役側で前者が敵・ライバルポジションになりがちだよね、凡作は
758名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 15:04:28.38 ID:ZxBiM4b1
設定だけで凡作か傑作かは決まらない
759名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 15:35:53.78 ID:8t9yM6L7
ジョジョとディオ
760名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 15:40:15.81 ID:ZxBiM4b1
ディオは親の愛も家庭環境も最悪だろ
761名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 18:55:31.41 ID:ePHHzbLh
>>760
でもディオは生まれついてのワル(スピードワゴン曰く)だから、もし
ジョースター家に生まれていてもゲスかったと思うわ
762名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 19:26:30.36 ID:OWHoaqJv
おいディオ様を悪く言うな
恐怖政治とは言え、意外と第3部では慕われてたぞ

たまには兄貴出してあげてください
763名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:05:12.92 ID:GI1yV/JG
きたああああああああああああああああああああああああああ
http://www.youtube.com/watch?v=pK2zYHWDZKo
764名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:18:59.67 ID:4TPwyE4n
日本では2014年5月24日に公開予定!
765名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:20:04.27 ID:KzQFTa6h
かなりシリアスな予告編だ
766名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:26:01.68 ID:1Kb1S4gC
マカヴォイ教授がセレブロのホコリはらってるのが気になる
作ってからずっと使わなかったのかそれとも…?
767名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:27:12.25 ID:Ji9xXpP9
スットコは?
768名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:29:55.59 ID:8e/d/Ao9
>>763
ありがとう。
なんか、クスッとも笑わせてくれない雰囲気だな。
769名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:32:54.38 ID:7QgTypi9
マグニートにズルズル引っ張られてるのはミスティーク?
770名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:33:12.04 ID:+lt9wYL8
すまんが、駄作の予感
771名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:33:33.54 ID:1Kb1S4gC
だね。エリックさん鉄分も操れるから
772名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:34:47.18 ID:4TPwyE4n
時間改変後の世界でスットコさんはジーンと結婚するよ、うn
773名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:36:26.80 ID:1Kb1S4gC
なんかそうなるんじゃないかと
ロ−ガンも過去でいろんなことにけりつけたりして

せめて教授の頭髪には突っ込んでほしい
774名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:37:49.45 ID:CbPeP0O4
英語分からんから何がなにやらだ
775名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:38:27.43 ID:Ji9xXpP9
老教授と若教授が顔合わせたらタイムパラドックスがおこらないか?
776名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:39:14.36 ID:1Kb1S4gC
ピカ−ド教授が「昔は違う人間だった」みたいなこと言ってたのはわかった
自分自身にそんなこと言われるマカヴォイ教授って一体…
777名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 22:41:29.71 ID:7QgTypi9
引っ張られてるミスティーク嫌がってる?
思わず教授をかばってマグニートの怒りを買ったのだろうか
778名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 23:54:40.33 ID:ePHHzbLh
うーん うーん
ネタバレ回避したいけど来年の公開まで長すぎる〜待てない…!
779名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:04:02.65 ID:4TPwyE4n
プロフェッサーX(老):パトリック・スチュワート
プロフェッサーX(若):ジェームズ・マカヴォイ
マグニートー(老):イアン・マッケラン
マグニートー(若):マイケル・ファスベンダー
ウルヴァリン:ヒュー・ジャックマン
ミスティーク:ジェニファー・ローレンス
ビースト:ニコラス・ホルト
ローグ:アンナ・パキン
キティ・プライド:エレン・ペイジ
アイスマン:ショーン・アシュモア
ストーム:ハル・ベリー
コロッサス:ダニエル・クドモア
ブリンク:ファン・ビンビン
サンスポット:エイダン・カント
クイックシルバー:エヴァン・ピーターズ
ハヴォック:ルーカス・ティル
ウォーパス:ブーブー・スチュワート
ビショップ:オマール・シー
ウィリアム・ストライカー:ジョシュ・ヘルマン
ボリバー・トラスク:ピーター・ディンクレイジ
780名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:06:34.24 ID:Zda//H1d
ぶーぶー!
781名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:07:46.31 ID:GVz8C5jL
豪華キャストだよなあ、とつくづく。
782名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:12:54.67 ID:YCTygzD4
短髪ストームがジャスティんビーバーっぽい。蛍光色チックなミスティークも前作のが良い気がする
783名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:13:35.18 ID:sLgC4XvT
ヴィクター!!!
784名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:27:25.70 ID:IG+Iu4na
ウルヴァリンの爪、元に戻ってる?
マカヴォイさんめっちゃ糸引いててワラタ
785名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:27:52.62 ID:0mDSvPoQ
若教授「お前の未来なんかいらない!」
老教授「君にもう一度希望を抱いてほしいのだ」

髪だよな…
786名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:32:06.87 ID:Etn73/BY
髪が一気にわっさーと抜けるシーンはあるんだろうか…多分ないかなー…いやあるか?
それはともかくローグも出るってことは力戻ってるのかな
それとも平行世界で力を失っていないローグが出てくるのか
787名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 00:41:26.39 ID:ERLgK0O/
>>763
なんかノーラン版バットマンを思わせるシリアスな予告編だな
期待しちゃうわ
ビショップかっけえ
788名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 03:37:29.85 ID:23nFyyzf
豪華過ぎワロタw しかし、ファスベンダーってのはイイ男だなぁ・・・
789名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 07:09:01.28 ID:tgfDuJn3
センチネルは温存か
早く見せろ
790名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 07:41:30.12 ID:j9VxSSch
新作って過去と未来どっちが多いんだろ
ハゲゼビアとゲイニートーはあんまり見たくないな
791名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 07:44:27.54 ID:y9RLOoHj
>>786
今回はサムライの続きなのでマグ爺さん同様キュアが切れたものと思われ
792名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 10:04:58.16 ID:fTz3DvQe
キューバ危機って50年くらい前だよね?
あの時に脊損になったチャールズが
ウルヴァリンゼロでは歩いてヘリから降りてきたんだが、なんで?

だれか解説してけろ。
793名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 10:20:10.21 ID:q4CZpMqZ
ヒューチャー&パスト見ればわかるかもしれないしわからないかもしれない
794名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 10:35:11.39 ID:7e/kAoqK
監督がいうにはストーリーは未来編が全体の25〜30%で、過去編のほうが多いらしい
で、まだCGが完成してないから今回の予告編はキャラ紹介が目的だったと
795名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 10:36:43.35 ID:usrXSA+N
原作でも治ったり歩けなくなったりしてたし
796名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 10:44:48.19 ID:j9VxSSch
>>792
ウルヴァリンシリーズは映画の正史とは関係ないと思ってた。
797名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 10:44:52.36 ID:mq5k4ucV
ウォーパス、ヒョロすぎじゃね
798名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 10:46:42.12 ID:riRVhobD
FCもスピンオフなんだから切り離したら良かったのに
なんでこれだけ正史に引っ張り込んじゃったわけ?
799名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 11:10:01.99 ID:tz3ZLEf9
>>792-793
ウルヴァリンの爪も元からだったり
移植によるものだったりとブレてるし

さらにおかしいと思ったのは、ノベライズ版の1だと
ウルヴァリンは獣のような顔ということになってたのに
2だと中の人にあわせてハンサム設定になってんだなw

役者・映像化による変更もかなーりあるんだと思う
800名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 11:19:40.60 ID:IG+Iu4na
でもSAMURAIでケイラの名前を寝言で言ってたね
801名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 11:20:20.05 ID:HIYIgqHC
>>794
キャラ紹介から察するにセイバートゥース=ビクターの伏線は放置のまま終わるのか
ビクターのキャラ好きだったのに残念だな

まぁスットコさんの不遇ぶりに比べたら贅沢言えないがw
802名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 11:28:01.40 ID:eWrPe75s
正史に加えるならウルヴァリンシリーズの方がよっぽど自然なんだがな
FCはFCで独立させといた方が良かったんじゃないかな
803名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 11:38:02.27 ID:1qzwu74o
>>792
あれは教授が見せたヴィジョンということで脳内補完
804名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 11:40:41.73 ID:fTz3DvQe
兄貴のはずのセイバートゥースが
1ではマグニートの下っ端やってるんすけど
これは?
しかも脳足りんになってるし
805名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 11:55:46.79 ID:HIYIgqHC
>>804
ローガン(ウルヴァリン)とビクター(セイバートゥース)たちは再生能力の弊害で
ほっとくと獣化してノータリンになるらしい
ローガンはアダマンチウムが偶然その獣化抑制に働いて獣化は防げたがビクターは…
という事だと聞いた

セイバートゥースがローガンの認識票に執着してることなども一応伏線のつもり
だったんではと思うが、それが本編で描かれるかどうかはわからん
806名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 12:00:15.08 ID:j9VxSSch
個人的に1のトゥースがイメージ通りだなぁ
原作も兄貴設定になったのかな?
807名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 13:14:42.04 ID:Etn73/BY
Fantasia Fest: Bryan Singer Unveils ‘Days of Future Past’ in an ‘X’-Rated Evening - Film.com
ttp://www.film.com/movies/fantasia-fest-bryan-singer-unveils-days-of-future-past

予告編のセリフが書きだしてあった

ウル:What’s the last thing you remember?
X:I had a glimpse into the past. You’re going to have to do for me what I want to do for you.
マグ:You’ll need me as well, side by side to end this war before it ever begins.
ウル:So I wake up in my young body and then what?
X:Find me. Convince me that all of this is going to need the two of us.
ウル:And where do I find you?
マグ:A different past. A darker path.
X: Logan, I was a very different man. Lead me, guide me, be patient with me.
ウル:Patience isn’t my strongest suit.
若X:I don’t want your suffering! I don’t want your future!
X:Please, we need you to hope again.
808名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 13:28:11.33 ID:Etn73/BY
マグ「とにかく今は手を組んで過去変えて未来の戦争を始まる前に終わらせるんや」
教授「過去に行って若い頃の私を見つけて説得したって、あいつ今と全然違うし忍耐強く頼むで」
ウル「ええー忍耐強くとか苦手なんだけど」
みたいな
809名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 14:00:53.42 ID:BD1aZa9q
関西弁つまんねぇよ
810名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 14:04:21.07 ID:eWrPe75s
お前もつまんない
811名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 14:19:00.91 ID:l89XHouQ
てかキティ予告で出なかったな
ロ−ガンを過去に運ぶだけじゃなく重要な役どころか
812名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 14:20:56.60 ID:Etn73/BY
>>809-810
ごめん

>>811
キティ出てたよ
アイスマンと見つめ合ってる
813名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 14:26:59.71 ID:nyuhA2nn
適当に訳してみた

ウル:最後に思い出すのはなんだ?
X:私は過去を振り返ってみた。君には私が考えていることをやって欲しいのだ
マグ:お前には私の力も必要だろう。この戦争を終わらせるには始まりを絶たねばならない
ウル:昔の俺の体で目覚めたら何をすればいいんだ?
X:私を見つけてくれ。私たちの2人が力を合わせる必要があると確信させてほしい
ウル:で、俺はどこでお前らを見つければいい?
マグ:今とは違う過去。より残酷な道のりだ
X: ローガン、私は相当の変わり者だ。 私を導いてやってくれ、教えてやってくれ。そしてこらえてくれ
ウル:こらえるとか俺にはまっぴらだね
若X:僕はお前の痛みなんていらない。お前の未来なんて欲しくない
X:どうか、頼みたい。私達はもう一度希望が欲しい
814名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 14:39:32.12 ID:gVftKJ7c
若チャールズは相当やさぐれてるっぽいな
815名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 14:46:30.40 ID:oUnriH+X
なっちゃんみたいなニュアンスじゃなくて、誰か下手でもいいからカチカチの直訳して
816名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 16:02:13.17 ID:trRTiT7F
>>813
最後のは過去のプロフェッサーに対して希望を抱いてほしいって言ってるんでは?
未来を知っても失望せずに歴史を変えるために戦い続けてほしいってことで
817名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 16:13:14.89 ID:Jmk9KkYB
ほんと表情だけの顔見せ程度だったな
もう少しまともなアクションシーン見ないと何とも言えない
818名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 16:37:35.60 ID:AlB3o+X1
レイブンはエリックの鉄砲玉になってホワイトハウスとか襲ってたけど
嫌になってヒッピ−に紛れてるって感じなのかね
ジェニファ−がもろそれな衣装の写真あったし
819名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 17:02:28.54 ID:Vlm5SzVD
前作の主役はエリックだったけど今回はチャールズかな?そんな感じがする
820名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 17:04:20.90 ID:MP65LbIx
地上派放送ではリーブ21とアデランス
どっちがスポンサーやるんだろうか
821名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 17:08:43.70 ID:eWrPe75s
アンファーだろ
822名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 18:27:59.70 ID:IG+Iu4na
>>807
最初のセリフってウルじゃなくね?
声が爺さんだ
823名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 18:39:39.35 ID:IG+Iu4na
禿:What’s the last thing you remember?
  I had a glimpse into the past. You’re going to have to do for me what I want to do for you.
磁:You’ll need me as well, side by side to end this war before it ever begins.
ウル:So I wake up in my young body and then what?
禿:Find me. Convince me that all of this.
磁:It's going to need the two of us.(ここわからん)
ウル:And where do I find you?
磁:A different past. A darker path.
禿:Logan, I was a very different man. Lead me, guide me, be patient with me.
ウル:Patience isn’t my strongest suit.
  ...aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!

若禿:I don’t want your suffering! I don’t want your future!
老禿:Please, we need you to hope again.
824名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 19:23:09.06 ID:nHXFuHxD
>>813
やっぱり積極的に行動するのは、今回もウルヴァリンっぽいね。
情に訴えて話を作って行く役は、やはり彼が相応しい。

にしても、凄い面々。金かかってるのだろうね。
これコケたら、シリーズ終了か。
もしくは、続いたとしても、確実に役者は仕切り直しだろーなー。
825名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 19:27:36.37 ID:xzkSlnWo
てか原作からしてウルヴァリン主役の話でしょう?
スットコはセンチネルに殺されてたし
826名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 20:47:16.42 ID:ikR9Y9X4
原作コミックだと、精神を未来から現代に飛ばすのはキティなんだけど、
映画では過去に飛ばすので、ウルヴァリンに変更になった
どの時代にも存在してるってのは強みだよな
827名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 20:51:52.88 ID:fYk7MsZb
70年代に戻るわけだから記憶なくす前だよね
あっちで目覚めても記憶は戻らないとかだったらちと切ないな>ロ−ガン
828名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 21:53:13.64 ID:F1ox/nWz
ファーストジェネレーションでスカウト断った件は拾うんだろうか
829名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 22:33:15.97 ID:n8FbBy9n
若教授のあの風貌はやさぐれてるんだろうけど、最終的に受難と希望のキリストみたくなるんだろうか
いや、普通にやさぐれただけなファクターかもしれんけど
830名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 22:35:20.66 ID:4OAKEBV9
若ハゲはどうでもいいから、老ハゲと老ニートを沢山出せ
831名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 22:39:45.01 ID:fYk7MsZb
でもやさぐれた原因は何ぞ?と
あれだけ理想に燃えてたのに
ストライカ−がでるからジェイソンの件で上手くいかなかったこととか
832名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 22:41:02.85 ID:4OAKEBV9
髪がうまく行かなくてイラついてるんだろ
833名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 22:45:34.44 ID:IG+Iu4na
まさかのオンスロート化
834名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 22:57:56.96 ID:DmHDjfP/
今回こそは、ローグが誰かと戦ってる所が見たい。
835名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 23:01:35.36 ID:Z+a7vXbg
ローグ、フラれてしまうんだろうか
836名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 23:11:52.87 ID:l8TlmHm+
さっき予告編初めて見たんだけどさっぱりわからん。
タイトル通りFUTUREのみなさんとPASTのみなさんが出てきて
最後はふたりのチャールズが対峙してる。
ミスティークはなぜか若マグニートに引き寄せられてるし
一体全体これはどういうストーリーになるの?

気になって寝れないよ
837名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 23:29:16.70 ID:0mDSvPoQ
公式のYouTubeチャンネル
いろんな国の字幕付きで出てるけどなんで日本がないんだよ…
本当に来年の5月に公開されるのか?
838名無シネマ@上映中:2013/10/30(水) 23:32:04.47 ID:0mDSvPoQ
字幕じゃない吹替えだった
839名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 00:10:02.92 ID:0IbCxlWo
新旧キャストの競演って豪華すぎんだろこれwww
840名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 00:15:43.94 ID:p9BMIONu
ハル・ベリーが出てくれるとは胸熱
考えてみたらオスカー女優が3人もいるのか
アメコミものとは思えない豪華さだよなあ
841名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 00:21:47.00 ID:Kf55gqQF
>>840
これ以上はダークナイトトリロジーくらいだな
842名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 02:04:18.85 ID:EbnIbfVI
豪華でもコケる場合があるからな…
キャプテンアメリカ2の予告も出たけど再生回数が桁違いだ
843名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 02:30:18.83 ID:AaH8mgOX
世界が救われる代わりに今度は過去のプロフェッサーが戦死して次作からはエイジ・オブ・アポカリプスが始まったりしてね
844名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 03:03:44.33 ID:QANo21d1
(´・ω・`)なんでウルヴァリンいっつも酷い目に遭うん?
845名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 04:03:05.55 ID:fVarMtVw
>>844
ウルヴァリン 不幸属性持ち、ただし出番や活躍など作中の扱いは優遇 

スットコさん 不幸属性持ち、そして出番や活躍など作中の扱いも不遇
846名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 04:27:32.49 ID:pc6Jn5IO
これだけメンツそろえててなんでスットコが出ないんだよ
こんなところもスットコかよ
847名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 04:49:30.64 ID:MVRv7QCH
ZEROと侍からのキャストはいないの?
848名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 05:02:15.89 ID:vWw6X0Ba
>>846
スットコがいないから未来が真っ暗なのさきっとそうさ
新しい未来はスコットがいる未来さ…
849名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 08:43:38.34 ID:ZcJkA9ck
Aaron Taylor-Johnson Finally Confirmed for The Avengers: Age of Ultron
http://www.vulture.com/m/2013/10/aaron-taylor-johnson-confirmed-for-avengers-2.html

こっちのクィックシルバーはアベンジャーズに入れてもらえないんだな
850名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 11:29:31.93 ID:pc6Jn5IO
>>848
スットコがいなくてスコットがいる世界か
深いなw
851名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 12:43:10.60 ID:JmetTPbl
ZERO版サイクはどこに行ってしまったのか
852名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 13:36:49.03 ID:NjFpmfM+
歴史改変に成功した場合
センティネルに押されてディストピアの未来が変わるのか
センティルが存在しないパラレルな未来ができるのかどっちなんだろうか
853名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 13:37:25.15 ID:qk/K+iQN
>>851
どこにって、あれが成長して旧三部作のサイクロップスになるんでしょ
854名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 14:48:27.70 ID:AnfwEvwR
ケーブルが見たいなー
855名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 14:53:34.42 ID:qk/K+iQN
Xフォース映画化の話があるよ
実現したら間違いなくケーブルは出るだろう
856名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 17:02:43.62 ID:IJ2DbVAw
>>844
そりゃウルヴァリンが酷い目にあったり脱がされたりすると
喜ぶお姉さんたちが多いからだろ?w

>>846
歴史改変に成功して色々状況変わった結果、スットコは死なずにすんで
ラストシーンにカメオ出演するぐらいはありかもしれんぞ
857名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 17:05:38.49 ID:AnfwEvwR
うひょー楽しみ。
キャップの予告に出てるウィンターソルジャーの腕を見てて、
ケーブルもこんな感じかなぁと思ってた。目も光ってて欲しいな。
858名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 17:10:59.63 ID:AnfwEvwR
映画のローグってジュビリーみたいな役回りもやってるから、
ジュビリーは出ないのかな?と思ってたけどもう出てたのか。
http://xmenmovies.wikia.com/wiki/Jubilee
サイロックも出てたけどパッとしてなかったな〜
http://xmenmovies.wikia.com/wiki/Psylocke

857は855あてで。
859名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 17:18:23.46 ID:Ye0o5/y7
>>856
ウルヴァリンが酷い目あって喜ぶのはお兄さんたちじゃね?
860名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 18:49:11.57 ID:qk/K+iQN
酷い目に会おうが何だろうが、出番がある方が嬉しいのは確かだな
861名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 18:50:29.36 ID:Hiz3HLOL
>>858
うーん、この…
862名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 19:34:00.94 ID:Z938fxYq
>>858
なんかシュガーラッシュに出てきたキャラのようなジュビリーだな
863名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 20:32:07.55 ID:+/sM0Xnr
キャップ2も、ソー2も、向こうはかなりド派手にドンパチやるみたいだけど。
こっちは大丈夫なのかね?なんかコケそうな予感がするんだぜ。
864名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 20:53:52.36 ID:qk/K+iQN
ウルヴァリン単独映画でも4億ドル超えてるから、コケるということは
ないんじゃねーの
アベンジャーズ級のヒットは、高望みな気はするが
865名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 20:57:11.49 ID:Hiz3HLOL
>>863
まだVFX完成してないから
アクション満載の予告はまた今度だよ〜byシンガー姐さん
866名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 21:23:36.58 ID:OKAJLTNW
姐さんスッパ万にスットコ連れてったんだからサプライズカメオぐらいお願いしますよ
867名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 22:41:18.00 ID:tiHjv4pz
教授はなんであんなに髪伸ばしてるの?脱毛症とでも診断されたのか?
868名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 22:52:11.17 ID:Ye0o5/y7
ロン毛「おまえの未来なんて欲しくない!」
869名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 23:05:47.03 ID:GdHjhTv6
>>868
そういう意味だったのか
870名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 23:07:00.34 ID:83xtxSLH
ウル「ハゲを受け入れろよ!」
871名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 23:58:37.80 ID:AaH8mgOX
むしろ将来ハゲると知って苦悩してしまったことが原因でハゲるのかもしれない
872名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 00:04:30.63 ID:EcC7A8y7
禿げたのって能力のせいなんでしょ?
873名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 00:13:26.36 ID:oU3UsguO
ヴィクター「ぶわはっはっはハゲテラワロスwwwww普段ヅラつけてんだろオメー?」
874名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 00:19:16.15 ID:+UMxljFh
つまんねーよ
875名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 00:28:19.88 ID:EVet6II2
お前らハゲハゲうるさい。差別だからなソレ
876名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 00:32:20.05 ID:oU3UsguO
変なメット被って蒸れ蒸れのニートでさえふさふさなのに・・・
877名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 00:41:46.43 ID:u1dHNzSl
ハゲ「安心したまえ。これは剃ってるだけだ」
878名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 04:51:53.31 ID:4ZnACkib
やっぱりX-MENはこういうシリアスな雰囲気が合ってるな

トレーラーにクイックシルバーとハヴォックが見当たらなかったけど出番少ないんだろうか
879名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 07:16:11.00 ID:ZfnNxnIp
新スーツなんだありゃ
880名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 11:08:48.62 ID:F64uVyDH
旧三部作とファーストジェネレーションって
細かい所で色々と矛盾点あったけど

破滅した未来(旧三部作の世界)を変えるため過去(ファーストジェネレーションの世界)にウルヴァリンがタイムリープ
           ↓
破滅した未来の原因を突き止めるも未来が変化しない
           ↓
実は旧三部作とファーストジェネレーションはよく似た別の世界で
ウルヴァリンはパラレルワールドに行っていた

なんてオチをちょっと想像した
881名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 11:17:29.03 ID:EcC7A8y7
『ウルヴァリン:SAMURAI』のDVD ・ブルーレイが2014/1/8発売。
882名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 11:23:49.14 ID:wkTtKtJ+
>>880
それに加えてウルヴァリンの世界もあるからな
883名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 11:42:12.24 ID:i935R85G
>>880>>882
ウルヴァリンの爪は天然なのか移植ものなのかとか教授が歩けなくなった時期とかな

ファーストの最後で髪ありの教授は脊髄損傷&マグニートと決別
三部作の回想シーン(ジーンとの出会った時)ではハゲで歩けてマグニートと同士
ウルヴァリン一作目でもハゲで歩ける
三部作の現在のシーンではハゲで車椅子

マグニートとは犬も食わない喧嘩でより戻したり別れたりを繰り返してるにしろ
足の方も回復したり再び歩けなくなってるのを繰り返してるのかパラレルなのか…


>>881
情報さんくす
884名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 12:57:39.48 ID:RDdjLZjq
原作だと、本当に「より戻したり別れたり、歩けたり歩けなくなったり」してるよ
何も問題は無い
885名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 14:56:24.25 ID:YulDEVe4
サムライの未公開シーン気になる
886名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 16:54:16.19 ID:744/AzTP
デイズオブ〜が成功か失敗かでX-MENの未来も変わるな
887名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 19:34:15.99 ID:SF1ptQc7
>>886
地味な設定な上、ちょい残念な内容のウルヴァリン2が、そこそこ入ったんだから大コケはないだろ
それこそウルヴァリンが出てりゃそれだけで観に行くお姉さんお兄さんがたくさんいるんだよw
888名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 19:51:04.64 ID:EMSjywB0
中国市場にも力入れてきそうだし…まあ大丈夫だろうきっと…
889名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 19:54:33.35 ID:mO07BjgX
FCより入れば成功になるだろう
890名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 19:55:54.69 ID:EcC7A8y7
日本でも10億は行って欲しいなあ
スピンオフはずっと一桁だし
891名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 21:02:24.84 ID:20sqsc0c
シンガーって火薬使う人なんだっけ?
どうしたって、他のアメコミ映画と比較されるしなぁ。
多少は派手にやってもらわないと。
892名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 21:45:03.00 ID:lIizJDZY
シンガ−は地味だよね
X2の学校襲撃もそんなドンパチはなかったし
いいアクション監督がつけばちゃんとできるタイプだと思う
893名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 22:15:55.45 ID:jfwYC7IX
字幕付けましたバージョンきてた
http://www.youtube.com/watch?v=0Pwg4Ln6YP4
894名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 22:29:29.22 ID:YTWOEzj8
なんでサイクはいつも蔑ろにされるんだ?

シンガーは幼少期に目から光線でる奴にでもいじめられてたんか?
895名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 22:32:21.68 ID:EcC7A8y7
ヒューみたいに身体鍛えないから
896名無シネマ@上映中:2013/11/01(金) 22:44:02.81 ID:u1dHNzSl
シンガーをふったから
897名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 00:40:35.72 ID:BxNCKY/w
どうやらニートはツノを諦めなかったもよう
http://iup.2ch-library.com/i/i1049909-1383319990.jpeg
898名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 00:44:10.86 ID:ZDNHXJFY
>>893
この人の作る字幕ってけっこう意訳も入ってるよな
本編見てないんだからニュアンスが分からなくて当然ではあるけど
899名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 00:47:22.88 ID:Du5uCTUy
字幕なんて意訳しなかったら読めたモンじゃないよ
字数決まってるんだし
900名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 00:51:16.10 ID:swaONaUf
サイクのことは、シンガーのせいではないだろう
いや、役者をスーパーマンに引きぬいたから遠因の一つではあるか
901名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 01:12:03.22 ID:qTr28hlw
ウルヴァリン主役なら脇役に回すしかない&スケジュールの都合もあった

にしても、もう少しなんとかならなかったものかと思う>スットコ

原作でも不遇が続いてるし、もはやスットコの運命なのか…
902名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 01:27:36.51 ID:BNcwzAVs
気合いのハロウィンコスTwitterでうpしてた
http://pbs.twimg.com/media/BX67-ogCIAA9eg7.jpg
903名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 04:18:25.81 ID:iTxhWp3/
教授がロブスターになった
904名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 06:46:34.17 ID:nfsNcaZv
>>897
なんか地味だな
905名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 07:46:05.03 ID:QHDynS8z
>>899
いやそれでもこの字幕結構ひどい
意訳というより間違ってる
906名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 08:05:05.97 ID:Bb7KYVYy
>>905
なっち「字幕は映画の流れさえ捉えていれば、本来の台詞を無視してもいい(キリッ」
907名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 08:16:15.89 ID:uC0MC0JY
>>897
ま、まあイメージどおりのニ−トだな(超個人的)
908名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 09:04:59.24 ID:tZ//M6tT
>>905
教えてあげれば直してくれるんじゃないの?
909名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 09:15:44.90 ID:O2NpWuEC
>>901
重要なオチに使われるんだよきっと
ネタバレ回避のために仕方なく出せないだけなんだ
910名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 11:15:05.36 ID:DlH4rua/
AoAではNTRてるし
911名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 11:32:31.05 ID:Dt7q0loY
>>910
映画でも寝取られてるようなもんだ。
中身がフェニックスやミスティークだったのも含んでても
スットコとジーンより、ウルヴァリンとジーンの絡みや
ラブシーンの方がずっと濃厚だし。
X3のクライマックスもウルヴァリンとジーンだし。

作中のジーンの気持ちはどうあれ
作劇的にはスットコの方が当て馬だよな。

ウルヴァリン主役のわり食ったとはいえスットコ不憫。
912名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 12:22:45.16 ID:EGZ+Jh/U
超いまさらなんだけど、days of future past ってどういう訳になんの?
過ぎ去りし未来の日々 とかでいいの?
913名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 12:55:06.51 ID:LRdS0z1u
そのまんま訳すならならそうだね
914名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 16:11:34.09 ID:swaONaUf
スットコ目立てないのは何もウルヴァリンばかりのせいじゃないよ
現にウル外した映画FCは作られたが、そこでも出番無かったじゃん
(原作通りファーストファイブで映画作ろうという企画は出なかった)

映画X-MENの世界は、教授・マグニートー・ウルヴァリンの3人中心で動いてる
デイズ・オブも正にそんな感じだし
915名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 16:32:21.86 ID:4gvB09l4
まさかスットコが黒幕?
916名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 16:44:12.03 ID:Bb7KYVYy
スットコはダークサイドに堕ちてからの方が輝いてるから
映画でもアレをやって欲しい
917名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 16:51:43.75 ID:QHDynS8z
真面目そうなのに原作ではダークサイドに堕ちるのかあ
真面目だからこそ堕ちるのかな
918名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 16:56:58.65 ID:eHEjmogl
>>916-917
リーダーの地位も人望も恋人も何もかもライバルに奪われ
ダークサイドに堕ちて…って書くと
確かに復讐ものの主人公みたいでカッコイイな
919名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 17:23:22.32 ID:LKGHZStc
ウルヴァリンとスコットとジーン見てると、
FF4のセシルとカインとローザを思い出す
後者は完全な横恋慕だから全然違うんだが
920名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 17:39:38.70 ID:1XpsX500
>>919
X-MENも当初は
スコット(ヒーロー)・ジーン(ヒロイン)カップルに横恋慕するウルヴァリン(当て馬)
という図式だったはず
それがどうしてこうなった?
921名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 18:00:36.21 ID:sL/tWr42
>>916
いや堕ちてないから
922名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 18:08:19.96 ID:swaONaUf
仮にサイクが復活したとして、ジーンが死んだことをどう消化するかが問題だよなあ
やっぱりショックでダークサイドに堕ちて、X-MENを去るのが自然な気がする
俺もヴィラン化に一票だな
923名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 18:42:35.12 ID:iEAR+uor
>>922
未来改変でスコット復活ならジーンも死なないですむんでは?
まぁヴィラン化の方が面白くなると思うけど
924名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 19:02:46.38 ID:swaONaUf
サイクはまだしも、あれだけ劇的に死んだジーンを復活させるのはなあ……(原作通りではあるんだが)
925名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 19:33:20.93 ID:+kd9bJY+
幼少で親を殺し、着の身着のまま逃亡。
幾多の戦争を経験してきたウルヴァリンと。

メガネをかけて学生してたスコット。

どちらが主役に相応しいかなんて、悩むまでもないと思うが。
926名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 21:20:53.89 ID:jLjjY4ZF
>>
そんなことはない
927名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 21:22:14.68 ID:DlH4rua/
>>925
チャールズとエリックは?
928名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 21:22:25.22 ID:jLjjY4ZF
ごめん上のは
>>925

ZEROのスコットがパッとしないのはもちろん認める
929名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 21:25:41.59 ID:O2NpWuEC
>>925
40過ぎるまで大富豪プレイボーイだったヒーローもいるんです!
930名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 21:37:44.14 ID:5M1A5ZnW
サイクの生い立ちをまともに映像化したら完全SFになるから
まぁ見せ方も難しいだろ
931名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 21:49:15.82 ID:iEAR+uor
ウルヴァリンは主役でもリーダーでもなかったのに後から下克上したキャラだしな
ウルヴァリン主役化は原作でも映画でも成功したから結果オーライだが
932名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 23:26:04.93 ID:ZAJjAQ/Q
次回ではジャガーノートをちゃんと描いてくれ。
ハルクと殴り合いしてるとこにX-MEN登場
しかし誰も歯が立たず二者を
止められないほっとこうぜってなるエピソードぎぼんぬ
933名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 23:32:48.94 ID:LRdS0z1u
ジャガーノート好きの書き込みちょくちょくあるよな、まぁ3のアレじゃ気持ちはわかるがw
934名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 23:35:08.86 ID:Du5uCTUy
アベ関連映画のクレジット後のオマケに
Xメンとかピーターパーカーが出て来たら凄まじい祭りになりそうだよな
ソニーとフォックスどっちが先にやるか チャンスは一度だけだしな
後からやったんじゃインパクトないし
935名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 07:24:08.28 ID:WxRWDTce
>>902
ハロウィンにヒューはダンボール被ってたみたいだな
936名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 21:27:08.86 ID:SAReYC0x
ライミのスパイダーマンのときにヒューがウルヴァリンとして出る話もあったんだよな
937名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 22:57:13.05 ID:F8gKjCX6
>>936
それ、見てぇ
ってかスパイダーマンに限らず他作品ヒーローと共演してるウルヴァリンが見たい
938名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 23:08:10.22 ID:LtSTwkuX
ZEROの第二次世界大戦シーンでもキャップがカメオする予定だったんだよな
939名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 23:57:07.55 ID:62Yos8Qf
キャップとウルヴァリン、胸熱…

なんでどっちも実現させてくれなかったんだよ
いろいろ事情があるのはわかるけどさー
940名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 20:20:35.64 ID:Ksyadbk9
>>939
きっとウルヴァリンがひまじゃなかったらかだな
1週間の間に宇宙へ行き、ニューヨークへ行き、スットコとモメるような過密スケジュールをこなしてるから
941名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 20:26:32.86 ID:1N+0Ur/l
>>940
ウルヴァリン体いくつあるんだよw
本人も気づいてないうちに分身能力も身についてるんじゃないか?

それはそうと、マジで実写でもクロスオーバー実現しないかなぁ
942名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 21:14:08.83 ID:1uZdSVAG
会社が契約見直すぐらい確実に儲かるような企画があれば
943名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 22:00:24.22 ID:7u8WHt6i
マーベルユニバースの今後の動向はだいぶ先のフェーズまで決まってる(今はフェーズ2)らしく、ウルヴィーやスパディが参加するとしたらいつかってのも聞かれてたんだけど、フェーズ2桁入って以降じゃね?ってえろいひとが答えてて絶望した
944名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 22:09:14.25 ID:1uZdSVAG
マーベルコミックの歴史に比べたら大したことないさ
945名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 22:40:59.45 ID:cQG41JHU
オレらがまだ精子だった頃からやってんだもんな
946名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 22:45:49.30 ID:1uZdSVAG
父親も精子だった頃だな
下手したらまだ精子も作られてない
947名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 23:14:29.32 ID:+vvJdFDa
フェーズ3のアントマンあたりで失速するんじゃ?
正直、フェーズ2桁なんて付き合いきれん。

ヒュー、クリス・エバンス、イアン・マッケラン
そこらへんの役者も好きでみてきたんで
そこらへんが代替えしたら、俺もおさらばかな。
948名無シネマ@上映中:2013/11/04(月) 23:32:11.90 ID:tvICXpPr
>>943
版権返せと聞こえた
949名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 10:44:30.98 ID:01B3vkxW
>>947
ファイナル〜のマグニート&教授で見せたようなCG修正の若返りやって
ずっと今のキャストで行ってくれ〜なんて思った時もあったが
アメコミ風マッチョ体形作り上げるのも体に負担かかるんだよな
役者の健康考えたら、やはり残念だけど世代交代はやむをえないか
950名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 17:30:36.09 ID:jUjU6exC
951名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 18:02:53.51 ID:UP5RMLeo
○オープニングの「what's the last thing you remember?(最後に覚えていることは?)」
これは観客への問いかけでもあり、かつての「X-MEN」の世界に戻ってくることを意味している。

○ウルヴァリンの髪の一部が灰色になっている
コミックへのオマージュであるとともに、ウルヴァリンの不老の肉体にそのような変化があることで悲劇的な未来世界であることを表している。

○未来世界でのストームの立場
生き残ったX-MENのメンバーであるとともに、プロフェッサーX、マグニートー、ウルヴァリンと並ぶリーダー格になっている。

○ビショップ、サンスポット、ウォーパス、ブリンクの立場
兵士ではなく難民であり、未来世界に対し希望を持っていなかった。しかし、生き残ったX-MENのメンバーと協力し世界を救おうとしている。

○青年時代のマグニートーが拳銃を使用している
エリックは第2次世界大戦の産物と言える人物であり、自身の特殊能力と同様に拳銃の使い方を理解している。
かつてチャールズの体を不自由にしたものも拳銃であり、重大な場面で彼は常にそれとともにある。

○ウルヴァリンの頭に手を添える青年時代のプロフェッサーX
第1作でプロフェッサーXのテレパス能力で過去を探ったのと同じく、ウルヴァリンの心の奥を垣間見ようとしている。

○2人プロフェッサーが出会う
このような状況が発生した理由を説明していないので抽象的で奇抜なシーンだが、鏡を利用した撮影を行っていてとても楽しかったし、2人とも素晴らしい俳優だった。
詳しくは→ http://geektyrant.com/news/bryan-singer-offers-x-men-days-of-future-past-trailer-commentary
952名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 18:23:15.92 ID:z2SmYey1
>>951
ウルヴァリン、不死能力なくしてヤバいのか
未来改変してスットコとジーンを甦らせる代償にウルヴァリンが…ってベタな展開きたりして
953名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 18:38:01.43 ID:UP5RMLeo
ウルヴァリンは老化が遅いだけで不死って訳ではないのでは?
ヤシダさんにチューチューされたのがやっぱマズかったのだろうか
954名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 18:42:30.76 ID:jLOlPGEZ
>>953
ケーブルの居た世界では相当のジジイだったから
不老不死ではないな
955名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 19:12:58.38 ID:QObYNWCn
原作で健在キャラなら映画で死亡しても冷静でいられると思ってたが
やはり好きなキャラがヤバいかもしれない展開になると心配だな
サイクファンの気持ちが今ならよくわかる
956名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 19:36:15.42 ID:CZpkmLty
遠まわしにスットコは好きじゃないって言うな
957名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 19:53:18.83 ID:CeWw2CDA
サイクファンはどうしてこう攻撃的なのか……
958名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 19:59:03.00 ID:7lUmowaX
スットコをNGで余裕
959名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 20:01:01.30 ID:CZpkmLty
ネタで言っただけだろ…
960名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 20:03:26.65 ID:oELbdR0K
攻撃的なファンだったらスットコなんて言わんだろ
961名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 20:26:38.49 ID:bLiJvonj
そのくらいでわかった気になってんじゃねぇよ!!!
962名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 20:32:33.75 ID:wECB/gr9
まぁサプライズ出演はあると思うよサイクは
963名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 20:33:19.92 ID:kgNR7maA
あれ?70年代の時点でウルヴァリンの爪はアダマチウム化してたか?
964名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 21:45:34.93 ID:IGuQgmsr
http://supi.wablog.com/3999.html

スットコ登場かも?
965名無シネマ@上映中:2013/11/05(火) 21:50:29.05 ID:7fzWV086
>>964
過去を変えられた現在では生きてるけど
過去を戻すと消えちゃったりして

しかしどういう設定で過去に行くのか気になるな
ある朝目覚めたら元の記憶は保持したまま世界が変わっててびっくりとか?
966名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 00:21:06.24 ID:EVFFp6Yu
FGの作風とかキャラが好きだッたのにパストでもう元のエックスメンに戻っちまうんだな、
バットマンみたいに1から出直すのかと思ってた。
967名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 00:39:26.83 ID:HWL1MtUW
強引に2つの作品を融合させるこの感じが非常にアメコミっぽくて
俺は最高に楽しみだな
968名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 02:03:57.52 ID:JCBs7Xpc
>>950
ビショップが貧弱だな
ただのレゲエの人みたいだ。
もっとマッチョなやつはいなかったのかよ
969名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 02:17:56.80 ID:ja5odltQ
それ言うならウォーパスの方が…
970名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 06:30:01.68 ID:GGR2duTd
サムライ2来るかー?
971名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 13:37:04.24 ID:308uB6m9
チョンはもうご馳走様だ
972名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 15:04:55.09 ID:oWmKmpeg
>>970

SAMURAIスレより

>60 :名無シネマ@上映中 :2013/11/06(水) 11:08:27.64 ID:IRa04tK2
>ウルヴァリン: SAMURAIの続編決定
>ジェームズ・マンゴールド監督に続投を打診
>舞台や国は未定
973名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 15:09:25.82 ID:mKRTGWM1
それよりデッドプール作れよ
974名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 15:10:44.92 ID:KRAJrggV
デップーさんも、そろそろ…
975名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 15:43:37.28 ID:mKRTGWM1
作りそうな雰囲気はあるらしいね
http://risotto.sakura.ne.jp/log/eid1848.html

具体的な話は全く無いけどな!
976名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 16:56:26.36 ID:Szi782M1
デッドプールって映画で見る限りなんであんな人気あんのか意味分からん

手術前は糞野郎だし手術後はただのお人形さんだし
977名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 16:59:45.06 ID:mKRTGWM1
映画に出てきたのは同姓同名の別人だろ?
本物はもっと糞野郎だよ
978名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 17:21:39.98 ID:ja5odltQ
あの縫合糸を切ってマスク被ればいいんじゃないの?
てかX-MENの映画にあのキャラは正直場違いな感じもするが
979名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 17:26:48.39 ID:mKRTGWM1
最後のカットで口は開いてたな
そこで気の聞いた一言でもあればファンも喜んだろうに
980名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 17:55:10.45 ID:76aI5uVh
『ウルヴァリン』最新作が、早くも動き始めている。
『ウルヴァリン:SAMURAI』のジェームズ・マンゴールドが監督として続投するようだ。

この秋、日本公開された『ウルヴァリン:SAMURAI』は、全世界で4億1300万ドルを売り上げ、
『X−MEN』シリーズにおける史上2番目のヒット作となった。
それを受けて、『ウルヴァリン』3作目にも、スタジオは『ウルヴァリン:SAMURAI』のジェームズ・マンゴールド監督の続投を希望。
筋書きもマンゴールドが書くということで、現在交渉が進められているらしい。

『17歳のカルテ』『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』などで知られてきたマンゴールドは、
ダーレン・アロノフスキーの降板に伴い『ウルヴァリン:SAMURAI』の監督に選ばれている。
彼にとっての初めてのスーパーヒーロー映画を成功させてみせた結果、早くもまた次を手がけることになった形だ。

『X−MEN』シリーズの次回作は、来年5月北米公開予定の『X-MEN デイズ・オブ・フューチャー・パスト』。
監督はブライアン・シンガー。



どうやら公開が遅かった中国で$30million以上稼いだ模様
981名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 21:45:27.80 ID:FTbqSUjE
でもデップ−さん演じられる役者って誰か浮かぶ?
監督もさ
まあマシュ−に全権与えれば何とかなるかもしれないけど(投槍)
982名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 21:50:35.14 ID:MO2R4Dso
ライアン虐めてやんなよ…
本人は自分ご死ぬまでには映画化すると言ってるよ
983名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 21:51:35.43 ID:XSJUpXz2
パストはやっぱ過去を変えたから未来(の住人である自分も含め)消滅オチかなぁ
ウルヴァリンもそれを知ってフェニックス殺害の時以来の決断に迫られる、みたいな

原作のエピソードだと過去のプロフェッサー殺したから
プロフェッサーが死んだのでX-MEN結成せず→X-MENが食い止めていたはずの銀河レベルの大惨事を事件を解決せず
・・・の結果、未来の地球は即爆発、過去も月日が経過してアポカリプスが世界征服で崩壊(予告がまさにそれっぽい、原因はセンチネルだけど)
宇宙の彼方で銀河消滅の危機の事件が起きたことも知らないまま地球爆発という鬱展開
984名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 21:54:14.32 ID:3ckYiUWL
>>982
そして死ねなくなるのか
985名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 21:54:53.97 ID:Tw/UZhmJ
別のエピソードだろソレ
986名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 23:11:09.48 ID:JuH+i0p/
>>984
ウルヴァリンの遺伝子植え付けられた上
アダマンチウム注入の刑か
そりゃハードだなw
987名無シネマ@上映中:2013/11/07(木) 00:46:12.99 ID:8vLR/NnE
ところで
次スレは?
988名無シネマ@上映中:2013/11/07(木) 00:54:47.27 ID:8ynki1rS
『ウルヴァリン』シリーズ2作『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『ウルヴァリン:SAMURAI』を含め
これまでの作品『X-メン』『X-MEN2』『X-MEN:ファイナル ディシジョン』
『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』が、いずれも大ヒットとなっている『X-MEN』シリーズ。
全米の興行収入は6作品合計で10億ドルを上回り、全世界では23億ドルに達しようという空前絶後のシリーズとなっている。

そしてシリーズ生誕14年となる2014年、最大の最新作が誕生! 
この度、シリーズ最新作『X-Men:Days of Future Past(原題)』の邦題が、『X-MEN:フューチャー&パスト』に決定し、シーン写真が日本初公開となった。
ミュータントたちの生存をかけた未来と過去の2つの時間を又にかける壮絶な戦いの幕が開ける!
989名無シネマ@上映中:2013/11/07(木) 00:56:43.55 ID:8ynki1rS
この超大作のために、超豪華キャストが再結集。さらに新顔も加わった驚異のキャスティングが実現した。
ヒュー・ジャックマンをはじめ、パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン、ハル・ベリー
アンナ・パキン、ショーン・アシュモア、エレン・ペイジ、ダニエル・クドモアが出演
更にジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ニコラス・ホルト
そして新たにエヴァン・ピータース、ファン・ビンビンらも加わる。

また、2013年7月サンディエゴ・コミコンではこれら出演者が一堂に会し、5000人の観客の前に登場。
エンターテインメント情報の一大発信基地となっているコミコンの話題を一手にさらった。
この超話題作を監督するために、シリーズの1&2作目の監督であるブライアン・シンガーが返り咲きしたことも大きな話題の一つ。
さらに脚本には『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』の監督であるマシュー・ヴォーンも名を連ねている。

2014年映画界にとどまらず、エンターテインメント業界最大の話題となること必至の『X-MEN:フューチャー&パスト』。
映画史上類を見ない巨大プロジェクトが誕生する!

■『X-MEN:フューチャー&パスト』 2014年5月24日ロードショー
990名無シネマ@上映中:2013/11/07(木) 02:17:39.91 ID:7lRf7tF9
【フューチャーパスト】X-MEN 31人目【ウルヴァリン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1383757995/

立てた
991名無シネマ@上映中
>>990