【恋する惑星】王家衛part2【天使の涙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1交信機
6年とちょっとかけてめでたく1スレ完走
引き続き王家衛や彼の作品を語ろう
前スレ
【恋する惑星】王家衛【天使の涙】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1174090778/
2名無シネマ@上映中:2013/05/31(金) 18:57:57.59 ID:kJ/NLWl+
>>1
乙です
グランドマスター観てきた。前にYoutubeで観たやつとバージョンが違ってた。
チャンチェンのシーンが増えてたのとラストは完全にウォンカーウァイ映画そのもの。
アクションよりラストのトニーレオンとチャンツィーの会話のシーンが一番よかった。
観ればわかる。
3名無シネマ@上映中:2013/05/31(金) 23:34:28.79 ID:/Wzn/hpH
>>1
乙です。
自分も観てきた。
葉問は実在の人物だけど、宮家の若梅達とか馬三も実在の人なの?
4名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 00:17:53.23 ID:7VXhla+U
>>1
乙です

グランド・マスターもう前売りは買ってあるから早く見に行きたいけど、できれば空いてる映画館でまったり見たい
平日の朝とか昼なら平気かな?
5名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 00:42:11.64 ID:PKCe8+9y
>>3
チャンツィー演じた若梅も実在の人物
実際は若梅の父親の死体3日間吊るされて晒し者にされた
若梅は馬三を実際は素手でやられそうになったから拳銃で射殺した
6名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 00:59:56.68 ID:c4zQH6EL
>>5
d
そうなんだ、一人娘だけど二小姐てことは従姉か又従姉がいたんだろうし
他に男系の堂兄弟がいたらそっちに後継がせればいいのにと思ってしまった。
7名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 01:25:04.95 ID:PKCe8+9y
やっぱ一番印章に残ったのチャンチェン演じるカミソリの白バラ理髪店だなw
怖すぎだろあの理髪店w
8名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 04:18:37.08 ID:8mx1QSNQ
天下一武道会じゃないジャン
いみわからんわ
カミソリとかなんなの
なにもしてないよね
9名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 07:55:53.72 ID:1+xlHJf0
いつからカンフー使いは扇子持つようになったの
10名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 08:21:51.99 ID:PKCe8+9y
>>8
カミソリは本当はイップマンのライバル的存在でラストに対決シーンもあったんだけど監督がそれらのシーンカットした
その他にもトニーレオンやチャンツィーのアクションシーンもっとあったのに
やはり監督が時間尺の事情でかたっぱしからカットした公開前原題の「一代宗師」でいろいろググって調べてたら完全版だと四時間あるんだってよ
カミソリも主役級の扱いでかなり活躍シーンあったんだって
DVD発売時ぜひ完全版出してもらいたい
11名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 08:24:20.44 ID:PKCe8+9y
ああ
それとこれから観に行く人エンドロール始まっても
すぐ席立っちゃダメだよ
エンドロールの途中でイップマンのアクションシーンが入るから
12名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 09:11:52.83 ID:c4zQH6EL
>>10
すでに発売になってる海外版でも130分バージョンだよ
あとは特典映像にでも期待するしかないな
13名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 14:46:33.92 ID:EW6+3YS7
映画のスレないからここに書く

なんだあのカメラワーク、なにやってるか全然わからんかった
普通にいつもの綺麗な恋愛ものとして描きゃいいじゃん

どうせ注釈なきゃ南北の武術の違いも変遷もわからんようにしか編集できないんだから
それを激動の時代に生きた武術家とか武術の真髄とか言わんでくれアホらしい
勿体付けて2度も同じ雨のシーンとか、ほかにアイディアはなかったのかよ
あんなんで武術とか武術家とか語るな王家衛

楽園の瑕の方がずっとずっと好きだ、だがこの作品はいただけない
14名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 16:01:39.21 ID:pBDlY0r6
前スレに頼む
15名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 16:19:07.30 ID:PKCe8+9y
>>12
ググったらウォンカーウァイ四時間完全版は必ず出す予定だが「10年後ぐらいに」とか言ってるし…
俺が40歳半ばになってからかよと考えると気が遠くなる…
16名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 16:29:27.73 ID:0GOMOXfn
イップマンを100円で上映してるらしいので
調べたら30日で終わってたよ
レンタルする気にはならないしな
17名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 16:54:36.49 ID:Bm1nY6Q8
観終わった
『本当はこうだった』『完全版だと…』って言わなきゃいけないのって
金払ってそれを見る映画としてどうなのよ

>>9
昔から
18名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 17:06:19.42 ID:pfjkZ+rS
カンフー通には面白いのかもしれんが…。まったく知識が無いとさっぱりだな。
最後の写真の葉問の横の子供はブルース・リー?
少なくとも一線天の登場の意味とか、これじゃ全然わからんな。
完全版には対決シーンがあるって言われても困るぜ。
19名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 17:34:12.10 ID:c4zQH6EL
youtubeに上がってるっやつだと葉問のセリフも北京語に葺き替えられてるけど
葉問と若梅の会話になると広東語と北京語がごっちゃになってて聞きづらいわ
ハルビン出身の人が広東語は全く分からないって言ってたけど
役者さんはあれで会話が成り立ってたのかな
20名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 19:22:45.53 ID:RoLWGs+J
このスレに気づかず立ててしまったが
一応よろしく

【一代宗師】グランド・マスター【ウォン・カーウァイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1370081876/
21名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 19:37:02.71 ID:q8sj/ZWu
予告編見て楽園の瑕思い出した
22名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 19:54:32.83 ID:Bm1nY6Q8
>>19
向こうの役者は広東語と、國語、役作りなどのなまりとでも力技で現場で同時に芝居する
それが最近は普通
23名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 22:02:04.85 ID:HWpzn5A4
2013年5月31日、俳優の金城武がジョン・ウー(呉宇森)監督の最新作「太平輪」に出演。某航空会社のイメージキャラクターにも抜てきされた。
新浪網が伝えた。
この半年あまり、活動情報が聞かれなかった金城武がいよいよ起動。
08年のジョン・ウー監督「レッドクリフ」に続き、再び同監督の最新作となる「太平輪」への出演が明らかになった。
同作は1949年に発生した“中国版タイタニック”こと大型客船が沈没した「太平輪事件」を描くものだ。
台湾メディアによると、このほど奈良で鹿と触れ合う姿が目撃されたが、これはCM撮影風景だった。
スターアライアンス加盟の某航空会社のイメージキャラクターに抜てきされ、
奈良をはじめパリや台湾でも撮影が行われた。近年、活動スタイルは“量より質”となっている金城だが、
今回のCM出演ギャラは3000万台湾ドル(約1億円)と伝えられている。
24名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 22:47:49.88 ID:W2C9umJX
>>19
それ以前に向こうの観客はわかるのかね
関西弁レベルじゃないと思うが
25名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 23:19:23.70 ID:KtJQU1H4
大陸公開版だとトニー・レオンは北京語吹き替えに決まってんじゃん
香港版は知らんけど、多分音声は日本と同じじゃないか
香港の人間、特に若い人は北京語わかるようになってるし字幕ついてるし、
最近の中港合作映画の香港公開版は主役2人が広東語と北京語でやり取りとかザラ

そんなことも知らんくらい長い事香港系の映画観てないのか
26名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 23:32:00.32 ID:S6ICg2of
道理でジャッキーなんかのころと声の感じが違うと思ったわ
広東語で作ってくれよ
27名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 23:33:03.72 ID:KtJQU1H4
あ、ひょっとしたら香港版はトニレ以外ツィイー以下広東語吹き替えという可能性もある
まぁ、そういうこと
28名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 00:29:04.70 ID:Izgog3w5
>>23
金城始動か
29名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 00:37:35.65 ID:etzXyDBh
あっちのグランドマスタースレだと、あまりに不評で落ち込む。俺は本当によかったんだが。やっぱ、みんな予告にだまされて「期待してたのと違う」って怒ってるな。
30名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 00:53:10.02 ID:5CVZmJKT
いやいやこっちでも同じでしょ
31名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 07:54:02.86 ID:tGBe2m8f
グランド・マスタースレ別に立って良かったね
荒れるとこだった
32名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 08:59:03.62 ID:5VBzoEx4
もともとカンフー映画じゃ無い香港系映画を語るスレだったしね
33名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 09:42:32.44 ID:etzXyDBh
深夜必死にグランドマスタースレで連投しまくって
なんとか擁護しようとしたんだけど評判悪くて悲しい
全ては配給会社のあの内容を勘違いするような、まぎらわしい予告トレーラーがいけない
ウォンカーウァイの作品てわかって観に行けば傑作なのにカンフーアクション映画を期待して観に行って肩透かし食らった人多いみたいだね
自分的には「天使の涙」「恋する惑星」に次ぐ傑作なんだけど
日本では一回だけど、合計五回観たけど、いい作品だよ
いつもラストのトニーレオンとチャンツィーの会話でグっとくる
34名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 10:10:11.76 ID:O2EeFwQk
広報の落ち度がデカい
宣伝のやり方が最悪
それに加えて「韓国映画のパクリっぽい」とか言い出す頭悪い韓流バカまで存在するような時代だ、どうしようもない
ウォン・カーウァイ作品の良さなんて分かる人だけが分かればいいよ
35名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 13:45:52.20 ID:81ouny4e
近所のシネコンの2番目に大きいスクリーンで50人くらい入ってた。まあこんなもんだろ。
36名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 05:55:26.08 ID:iO7OjWLg
自分的には
今回の作品観てみて
1位 天使の涙
2位 グランドマスター
3位 恋する惑星
になったな
37名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 08:14:56.47 ID:F8TrBMJn
BDは惑星、天使、花様、ブエノスを買う
欲望が漏れたのが残念だなあ
38名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 15:56:23.75 ID:EMGQ/Yvi
恋する惑星は好きなんだけれども、
煽りじゃなくってブエノスアイレスの魅力を説明して欲しい。
39名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 23:04:13.15 ID:YRWXybmS
この人の作品の場合、魅力を言葉で説明して納得するとかより直感で好きか嫌いかで終わりな気がする
自分は似たような恋愛した事あったから変な共感を感じて結構好きだった>ブエノスアイレス
40名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 23:05:23.81 ID:EMGQ/Yvi
なるほどそうなんだありがと。
・・・あれ?同性愛??(否定的な意味じゃなくって)
41名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 02:12:10.31 ID:fzsqMFJt
ブエノスはビデオ時代に二回見たっきりだから買って見直したい
42名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 10:27:38.76 ID:lyNttpgJ
グランドマスターってタイトルがだめだわ
カーウァイの映画は日本独自のタイトルをつけてこそ輝くのになあ
ほんと宣伝会社は何もわかってない
あんなに醜いポスター初めて見た
43名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 18:48:12.65 ID:Q6QiUoke
ポスターひどかったね
どっかフイルムで上映してないのかな
綺麗な絵なんだけど…なんかギラギラしてるし奥行きないしデジタルと相性悪い気がした
もともとはフイルムで撮ってるんでしょ?
44名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 21:00:38.32 ID:Qms4EMVp
恋する惑星とか日本語タイトル、上手かったのになぁ。
原題は雑居ビルか何かだっけ。
良い広報スタッフも今いないのかね。
45名無シネマ@上映中:2013/06/10(月) 23:03:41.25 ID:921Eg/2o
Blu-rayで再発するのか
ブエノスと恋するぐらいは買っておくか
46名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 02:26:56.47 ID:AbFwa/nn
>>44
そういやプレノンアッシュって潰れたんだよな・・
47名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 05:29:24.80 ID:4rF2zbOk
ジョン・ウーやチェン・カイコーみたいな売り方しちゃだめだね

BDは角川から出るんだな
楽園の瑕はもう少しいい場面をジャケにしたほうがよかったね
あれも字体含め違和感が強いな
48名無シネマ@上映中:2013/06/11(火) 16:52:29.96 ID:6vuuqsrm
グランドマスターは原題のまま
「一代宗師」でよかったのに
なんだよグランドマスターって
49名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 19:41:35.17 ID:QYyrtJ52
>>40
同性愛異性愛関係なくああいう恋愛はあると思う

>>44
現代は《重慶森林》だよね
舞台になったのが重慶大厦っていう雑居ビル
50名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 19:42:42.16 ID:QYyrtJ52
うぉぉ、現代じゃなくて原題だ、スマソ
51名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 20:25:54.31 ID:W8DvrlS/
>>49
そう。で英題が「Chungking Express」
ランカイフォンにかつて有ったサンドイッチ屋「Midnight express」
がもう一つの舞台。
52名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 23:33:52.15 ID:aoFar0J6
重慶大厦は深夜特急でも宿にしてて、
今で言う聖地巡礼な気分で泊りにいったっけ
もう20年近く前の事だ
53名無シネマ@上映中:2013/06/13(木) 23:58:59.22 ID:BmSQZayS
52さん 裏山〜
54名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 09:53:03.08 ID:PgkvZkFx
私も1999年にチョンキン泊まった!
そんで管理人と記念写真撮った!

そんな私も、今回のグランドマスターちょっと評価に悩む・・・
55名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 23:00:49.03 ID:3TArB34Y
>>54
管理人て「天使の涙」のあの?だったら一生の思い出の宝だね
56名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 13:49:48.03 ID:A0BNtOYs
あの人今もご健在なのかな?
天使のあと他の映画にも出たりちょっと役者活動してたよね
57名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 06:41:24.02 ID:lCsVAG/t
TVCMも見る気ごりごり削がれるよね
でも行くけどね
58名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 00:43:35.26 ID:XDl74cUw
うちのほう今週で終了だけど昨日行ったらまだけっこう混んでた
前評判が散々だったから期待せずに観たがなかなかどうして悪くない
でも宣伝詐欺って怒る人がいるのも解るw
59名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 00:11:11.21 ID:PI+azote
部屋の片付けしてたらシネシティとか王菲のライブやCD発売や
金城の写真展や天使の涙のVHS発売告知やらその他色々なフライヤーが出てきた
60名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 01:10:51.01 ID:25VWTKOn
もう少しまめに掃除しろ
61名無シネマ@上映中:2013/06/27(木) 04:59:43.19 ID:52UGjByX
>>59
>>60
何か笑った
62名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:gMLrYpUH
前スレに劇場で過去作品やるとか書いてあったけど
63名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:eoxlaRHp
あと一ヶ月だけどさすがに発売中止はもうないよな…トラウマ
64名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:rJdTICwG
>>62
スケジュール出たよ
65名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:4p/HKMyF
こんなに発売日が待ち遠しいDVDなんて久しぶりだ
予約購入ってしたことないんだけどAmazonで大丈夫かな?
66名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:iq7liPA4
予約が殺到する事もないだろうし大丈夫じゃない?
最近は特殊な商品を除いてkonozamaなんてほとんど聞かないしね
67名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:R2Hm1JtM
よっしゃ、じゃ大人しく発売日待っとこ
わくわくするなぁ
68名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:feU91GQ+
最近この人の作品を見てレスリーチャンを好きになったんだけど、当時の事よく知らないけどどれくらいすごい人だったの?
誰か教えてください
69名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Sw8JvDUX
ブルーレイの画質期待できるのかな
70名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:kwhBxJw6
>>68
どれくらいって
ヒットするメジャーな香港映画には大抵出てたな
カンフー映画以外のね
71名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qCL6M07k
あれチャイニーズゴーストストーリーシリーズに出てなかったか?
72名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:r15wdpd9
>>68
どのくらいって、香港の色男の代表みたいな感じかなぁ。
73名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cjWDIu9e
こんなところで聞かなくてもちょっと調べればもっと詳しい経歴や当時の事がわかるだろうに
74名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gNZWwfRh
レスリーチャンに関しては、カーウヮイより他作品おすすめします。
ジョンウーとかチェンカイコーとか。もう10年か‥‥
75名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:b604+WBa
ツイ・ハークも
7668:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5IQxwZnw
あ、レスいっぱいついてた
そうだよね、ググれって話だよね、すいません
でも教えてくれてありがとうございます
他監督の作品含めて色々チェックしてみます
77名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6How7uJ6
>>62
六本木と心斎橋のシネマートで今日から。

>>68
アイドル的な感じから徐々にトップ歌手になっていった。
映画も可愛いあんちゃんって感じの役どころだったけど家衛の『欲望の翼』で注目されて以後は貫禄在るキャラにシフト。
78名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xq+M5gWS
グランドマスタースレがもう使い切りそうなのに驚いた。
正直、褒めるところがない映画、というか褒めどころはたくさんあるけど
褒めれば褒めるほど映画全体のつまらなさが際立ってくるような逆説的な
映画だったな。
79名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EU3CEmxg
まあグランドマスターは俺の場合
カーウァイの久々の映画だ!ありがたい!ありがたい!と思って観たから
それなりに楽しめたけどね
80名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/9GrMsGs
全盛期過ぎてからハマって今回初めて劇場に過去の作品を見に行った
ああいうファン層だったのかと衝撃を受けた
女性が多いんだね
81名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:X13J1s4q
そりゃそうだろうw
82名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:a86vYTRz
BDが迫ってきたがさて画質や如何に
83名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HoPnAuD2
日本でマスタリングするはずないから、海外でリマスター版が出ていれば良し、
出ていなければDVDと同じ画質だろう。
84名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:tvf4o27L
カーワイプロデュースの初恋って、なんか変わった映画だった。
何がよくてカーワイはこの監督にこれを撮らせたんだろ?
85名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vHrLs/95
>>84
実験的な試みしたかったんじゃない?
映画として成立してると言い難いが、所々良いんだよね。特に金城。
86名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sz53Yeal
あと一週間
87名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5ePgDxc5
何が?
88名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Bp6k1QFG
夏休みまでに
89名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:N1rsmMWf
広島の
90名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HS0Wmc9J
結局恋する天使の二枚しか予約しなかったわ
91名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HtnXRBms
再発されるのは今シネマートで上映されてるバージョン?
画質綺麗になったな
92名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:pF2dodM/
自分もカーワイ好き自称してたが惑星天使しか好きじゃないわ。
グランドマスターも合わん
93名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2GmkH9oy
>>92
ブルーベリーは?
94名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:aWtRsyTU
>>85
レスありがとう
監督のリアルな喋りは余計な気が…
金城は天使の涙が1番よかったかな
自分も恋する惑星と天使を予約しました
95名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8jhPvzky
>>93
ダメっしょ。花様年華くらいまでが許容値かと。
96名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:isuDLssp
そろそろレビューが
97名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GIxddHkv
プロデュースだけだけど『大英雄』買ったよ。ジャッキーやレスリー、トニーがいつもの声になってて嬉しいね。
オープニングが前のバージョンと変わってる様な…歌ジャッキーじゃなくてラストバトルの前に流れる方になってるし。
ヴェロニカとトニーがマギーのトコに現れる場面が無くなってていきなり話してる。
元々香港版には無かったのか今回カットしたのか分からんけど。
98名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:LpKIxTgP
誰是〜大英雄♪じゃなくなったの?
99名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:vmB1Pevn
恋する惑星BD盤買ったけど、
昔観たリマスター版じゃないDVD盤と比べると画質に天地の差があるわw
買って良かった
100名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:l8ZxyHCq
恋する惑星と天使の涙のブルーレイ版届いたよ
まだ見てないけど特典映像なんてあったんだな
これブルーレイ版だけなのかな
101名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:LpKIxTgP
いいなぁAmazonで頼んで支払いも済んでるけどまだ来ない
102名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wsWu8asL
>>98
歌は一緒ですけどジャッキーじゃないんですよ。
最後に技を極めたトニーが乱入してくる場面で流れる勇ましい感じの歌の方がオープニングに使われてます。(エンディングはジャッキーのままでした)
他にも何ヶ所かカットされてました。ジャッキーが歌でジョイに愛を告白した直後突き飛ばす場面の後も無くなってた。
(ジョイが「大嫌い!」と叫んでから、唄ってるトニーをビンタしてその後ジャッキーとマギーに次々とぶちのめされるトコ)
103名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:LpKIxTgP
>>102
わぁ詳しくありがとう
北京語バージョン自体だいぶ前に見たからあんまり覚えてないけど、そんなにカットされてるなんてちょっと寂しいなぁ…
104名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1G+nBu98
画質は良かった

が、ある程度覚悟はしてたが
恋する惑星のエンドロールが改変されたがっかりバージョンだったのだけ残念
105名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zzPhu5En
それはもうしょうがないんじゃないの?
クライテリオン盤もそうなんでしょ?
106名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zzPhu5En
ちょっと調べてみたら、
クライテリオン盤はオリジナルの画で音楽が違うみたいだな
107名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:s35FBVr5
夢中人と文字がパッパッパっと切り替わっていくのが最高に合ってて
高揚感に溢れた最高のエンディングだったのに…
せめてバックを白にするくらいはできなかったのだろうか
あの無駄に明るい白がないとなんかなぁ
108名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TiYRP+Kl
『いますぐ抱きしめたい』の日本劇場公開バージョンのソフト化希望
109名無シネマ@上映中:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nH6vRG8i
今出てる廉価版は何バージョンなんですの
110名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aox8S5eN
「大英雄」のカットされっぷり半端ないな
どうしちゃったの?
ムカデ飲ませて太鼓叩き合うシーンも短くなってたよね?
北京語版未見で広東語版見る人とか話すんなり分かるのか…
111名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:C90NP8x8
テンポ良すぎた様な気がしたわ。どうも14分くらい短くなってるみたい。
112名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aox8S5eN
なんでそんなにカットしちゃったのかな…
エンドクレジットの色って「ブエノスアイレス」も変わったよね?
前に見た時は赤い背景だった気がするけど再発版見たら普通の黒い背景だ
画質が良いのは嬉しいけどちょっとした変化が寂しい
113名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:8BxYp/dW
何作も買ってはいないから判らないけどエンドロールのデザイン?を統一させたのかね?
天使の涙ももともと黒で名前が上に流れていくのは一緒だけどフォント?が新しく作り直されてる気がする
114名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:K1CO1huD
そうなんだ
どっちみち惑星と天使しか売れないだろうに
115名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:aox8S5eN
その2作以外も名作揃いなのにね…
またブーム起きてほしい
116名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tOSp/hUU
王家衛の映画でアジアだってかっこいいんだなと教えられた
117名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JCke72Gr
2046は?は禁句なのか
どうせなら全部BD化しましょうよ・・・
118名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yLoqaS7R
花様年華や2046のあたりから、すでにプレノンアッシュが手を出せない監督になってたねぇ
119名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9CNUjOCi
2046はまだDVDが入手可能だからBD化しないのかな
120名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:w9Ja0dYF
ジャニーズの了解が取れない、とか
121名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:i+0Qkp8p
恋する惑星とかとは発売元が違うしまだ売ってるって事はそっちの販売権はまだ残ってるんでしょうな
122名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:MzutqRKc
そういえば出てたなキムタク
登場シーン結構長かった割に印象ゼロ
123名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fFQSzw5D
フェイが老けていたのが悲しかった。ウソコイはまだかわいかったのに。
124名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:CRgDGHH1
>>122
客寄せパンダだね 浮いてたし
普通に金城でいいじゃんと思った
125名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:i+0Qkp8p
制作費が高すぎて自国だけでは回収できないから
唯一収益を見込める日本向けに選ばれたらしいけどその日本にも否定されるという…
ジャニは傍目には人気あるように見えても内部で作り上げた架空の人気なだけだからな…
126名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fFQSzw5D
当時の木村の人気はガチだろ、今はただのおっさんだけど。
ああいうスケジュールがめちゃくちゃなスタイルが日本のシステムに乗らなかったということ。
127名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:MzutqRKc
ポマード使った髪型が絶望的に似合わなかったんだよな
別にキムタク嫌いじゃないけどあの時はネズミ男に見えた
128名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:tKKh5ZFC
「天使の涙」と「恋する惑星」は買ったけど他は買う気にならない
「ブエノスアイレス」が自分的にホモ映画で地雷だったから
どうにもカーウァイの作品には二の足を踏む
129名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:VI35yIEl
「恋する惑星」と「花様年華」買った
「恋する〜」ひさしぶりに見たけどきれいで良かった
まだいけるなこの雰囲気
130名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:th9zzzY8
「天使の涙」「恋する惑星」「楽園の瑕」「大英雄」「花様年華」「ブエノスアイレス」買った、幸せ
「ブエノスアイレス」はストレートのカップルにもあり得そうな話で、あんまりゲイ映画って印象は強くないな
131名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qCQDenQA
欲望の翼も買ってくれ
132名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eJhn5BXI
天使の涙の評価が高いんだな。意外。
自分的に天使の涙はブルーベリー、2046と並ぶ
ダメなほうのウォン・カーウァイの位置づけだ。
133名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:th9zzzY8
>>131
「欲望の翼」は去年の春頃の再発売の時に買ったよ
134名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qCQDenQA
そりゃぁ失礼しましたぁ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
135名無シネマ@上映中:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:q31/ynwQ
恋する惑星と天使の涙のBDを立て続けに見てたら
思わず9月連休の香港行き航空券を予約してた
136名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/1ioqjEb
しかしあの頃の香港とはもう
137名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fT+ZIsCw
金持ちシナばっかりで白人や香港人はもう・・・・
138名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qTFnq4lZ
最近になって王家衛ファンになった自分にとってそこが悲劇
せっかく香港に興味持っても当時とじゃ全然違うってみんな言うんだもん
まぁ行くけど
139名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Lr5CkllT
過ぎていった時代を思ってため息をつきながらも、生きてる現在に漂うのが王家衛の作品だろ。
90年代前半から公私の理由で通い続けてるけど、香港の街の変化が今でも好きだ。
140名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fT+ZIsCw
長いエスカレーターはまだあるらしいよ街並みは香港っていうより中国だけど
141名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qTFnq4lZ
>>139
感動した
142名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wLjYFrlc
俺も香港行きてええええええええええええええ
143名無シネマ@上映中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:GuNcUDcP
お行きなさいな
行けばわかるさ
144名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:bk1iJpWR
もう皆が思い描く「香港」が無いコトに
145名無シネマ@上映中:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:388QErvJ
返還された時点でそれ以前とは別物だしそれは仕方ない
146名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:A/C6ijDP
98年に行ったけど、尖沙咀のミラドールマンションや重慶マンションは今もあるのかなあ。
HMVでレアCDやVCD買いまくろうとしたが、あまりにも香港が狭すぎて日本人の感覚では
逆に目測が狂いまくって、道に迷いまくったのは懐かしい思い出だ。
147名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:A/C6ijDP
ホテル近所の飯屋は、夜に行くといつも排骨飯が売り切れで、適当にメニューを
指さしたら茹でた牛の腸が飯に乗っかっているだけの食い物が出てきて、あまりの不味さに
ラー油ガンガンかけて吐き気をこらえながら食ったっけなあ。あの時買ったジーンズはまだ履ける。
148名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ksJwl2yX
返還うんぬんより経済発展だろ。今じゃ日本なんか目じゃないくらいのひとりあたりGDPだし。
149名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3LXgvKnU
シナ人のおかげ香港人は英国や米国に移住してる
150名無シネマ@上映中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:e3EkBsk5
グランドマスター尼で予約開始してた
151名無シネマ@上映中:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lZM5hCeO
早いな
152名無シネマ@上映中:2013/09/01(日) 07:13:57.37 ID:ck8B38ZI
吹き替え無いね
153名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 01:16:09.30 ID:xcPLrfiv
恋する惑星はエンドロールも気に入ってる人は、始めに出てるDVDは絶対に
売らない方がいいね。
154名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 17:48:01.18 ID:eg5AyTez
それが入手困難・・・というか売ってはいるけど新品だとプレミアム価格で手が出ないから今回の買ったんだけどな〜
155名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 19:50:07.24 ID:s4vfguDG
売らないほうがいいってことは持ってる人対象の話ってことだろ、俺みたいに
156名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 03:47:30.81 ID:0d+YKGTw
いや、それは理解してるけど・・・
その上で自分はそっちが欲しかったけど買えないから
今回のを期待して買ったのに残念だったって話
157名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 04:13:39.28 ID:UkJFvmli
フェイ・ウォンの役を上野樹里にやってもらって
邦画リメイク、とか・・・してみませんこと?
158名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 23:44:58.60 ID:EWTyY9Q5
香港を離れて恋する惑星は無理だろうな
159名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 09:04:58.42 ID:trlqzAdX
>>157
仮面ライダーをストーカーする上野樹里、ダイワハウスのセキュリティーに阻まれて部屋に侵入できず、とか?
160名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 11:41:25.94 ID:UUjk8Pj+
>>157
嫌がらせとしか思えないレベルの話だな
161名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 14:45:42.43 ID:PXBx9ZZq
悪ふざけもいい加減にして
162名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 14:51:21.78 ID:YLgnVoVL
>>159
至急、企画書を作成してダイワハウスへ連絡しよう
163名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 17:25:14.74 ID:N4UjPF5D
リメイクって配給側が知名度のある作品を使って金儲けをするためのツールであって
見る側、ましてオリジナルのファンが求めるものではないしな
見たけりゃオリジナルを見ればいいだけだし
164名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 21:42:45.70 ID:1/lEe3ZQ
ググったときに劣化版リメイクの情報が出てくるとウザい
165名無シネマ@上映中:2013/09/06(金) 23:01:03.69 ID:olfR6dnW
でもオマージュ的な作品なら見てみたい気もする・・・
166名無シネマ@上映中:2013/09/06(金) 23:08:17.57 ID:i1x3C391
フェイ本人がウソコイでやってるからなぁ
167警官135号:2013/09/13(金) 14:56:08.77 ID:46roHtkp
行ってきました

チョンキン泊まって、フェイウォンが乗ってた長いエスカレータ乗って、
その隣のトニー・レオンが飯食ってたあたりで食事して
深夜にレオン・ライとカレン・モクが出会ったマックで食べてきました 

昔の香港を知ってる人にはすっかり変わってしまったのかもしれないけれど
初香港だった自分にはあの頃の面影はまだまだ残っていると感じました。

また行きたいです
168名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 15:25:47.09 ID:YQ/nXjTh
>>167
ブログかなにかやってる?
参考にしたいから詳細を知りたいッス
169名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 15:48:46.38 ID:SGz8a6G9
>>153-154
ジュエルケースのやつかな?CDアルバムサイズのやつ
今日ブックオフで1350円で売ってたから買った。
170名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 21:25:12.18 ID:hnB5ytTN
ジュエルケース?
ウチのは発売が96.12.1になってるやつだけど、、、、
171名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 21:26:56.46 ID:hnB5ytTN
あらためてケースみたら、録音がモノラルになってるw

DVDなんかまだめずらしかったあの頃は気が付かなかったんだなw
172名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 13:48:25.27 ID:+5xjuSBZ
フェイ離婚か
173名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 09:44:54.37 ID:hZUumCkX
ふぇ〜いふぇいふぇい
ふぇ〜いふぇいふぇい
フェイ・ウォンちゃ〜んだよ〜
174名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 11:27:06.09 ID:0KnipZTt
自分で「美人のフェイフェイ」って歌っちゃうって、「なんてたってアイドル」って歌っちゃうのと同じくらい恥ずかしいね
175名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 01:21:48.37 ID:VdDJtoqd
ブエノスアイレス借りてきた。
レスリー×トニーばかり注目してて前回見落としてたけど、チャン・チェンがよいねー、少々うっとおしいあの映画に、みずみずしい果物のような存在が。
ちなみに個人的に欲望の翼とブエノスアイレスが2TOPですー
176名無シネマ@上映中:2013/09/18(水) 02:01:19.59 ID:dmnOqiPP
ブエノスはゲイじゃないからキツイッスw
177名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 17:45:17.69 ID:zMpHetpC
「ブエノスアイレス 摂氏零度」がみたことないのでみたいです。
178名無シネマ@上映中:2013/09/19(木) 20:57:19.60 ID:pjU6J7Po
摂氏零度は個人的には見ないほうがよかったな
女のシーンが本編のブエノスアイレスとかけ離れすぎてて冷めた
179名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 03:50:53.34 ID:h4rfZDjK
>>168
今はないです。
でも今回の旅行記を書きたいなあとか思ってるので
そのときはよろしくお願いします。
180名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 04:17:58.90 ID:h6pwWNNh
>>179
出来ればその旅をまとめてココに書いて欲しいッス
181名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 10:41:00.56 ID:HDZU5BUV
ここだとアフィが使えないので…
182名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 21:38:07.56 ID:aYC8UyIs
予告に入ってる血がドパーのシーンの意味が分かったところだけはよかった>摂氏零度
てかブエノスアイレスはゲイ映画だから受け付けないって言う人たまに見かけるけど、男女の恋愛に置き換えてもあんまり違和感ないカップルに見えるんだよなぁ
183名無シネマ@上映中:2013/09/21(土) 21:56:00.88 ID:aFYrzC2A
いや冒頭のスネ毛絡み合うシーンで既に無理ッす
184名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 06:40:26.62 ID:P8wbPNkg
俺もブエノスアイレスはダメだな
天使の涙の次のカーウァイの最新作だって期待して観たらホモ映画で愕然とした
185名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 09:49:03.64 ID:0eajB1S1
シャワールームだったっけ?
186名無シネマ@上映中:2013/09/25(水) 18:23:21.29 ID:kUZToVGq
20代以上の男女がを関係を見直す為に地球の反対側のブエノスアイレスに行く設定って不自然かもなあ。
アジアの人だし。
187名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 09:40:02.67 ID:yWXLCoLB
男同士だから面白いんだよブエノスアイレスは
男女だったら悲惨で見てられない
188名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 20:22:11.24 ID:Pcq8vq94
あれ、最後の置き去りレスリーみてられないw トニーレオン酷すぎw
189名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 00:33:20.93 ID:X7otKPad
当時見た時と字幕のセリフが違くて違和感が半端ない
190名無シネマ@上映中:2013/10/11(金) 19:45:42.90 ID:nWq8Z90/
男同士でも悲惨
191名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 15:33:21.44 ID:Ye1CdcXh
「恋する惑星」iTunesで1000円
画質最高!お風呂に浸かりながら観てます
192名無シネマ@上映中:2013/10/21(月) 16:18:42.62 ID:fO/l0n9G
先週、重慶大厦見てきた
なんか外側が綺麗になってたよ
193名無シネマ@上映中:2013/10/24(木) 00:16:07.07 ID:deQQLs90
既出かもですが、「花様年華」のみなさんの考察がしりたい。

最後まで肉体関係はなかった。
もしくは、
最後に関係を持ち男児の父親はトニー。

どっちなんでしょう。

ラストはトニーが大きな秘密をアンコールワットの石の壁に囁き封印していることからやはり子どもの父親なんでしょうかね?

個人的には最後までプラトニックな愛を突き通した好きなんですが。
194名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 11:26:59.26 ID:pkjiHR8u
キネカ大森で
「恋する惑星」観てきた
金城、フェイ若い!
トニー、悪魔的に格好よかった!

最近のストーカー事件考えると
少し怖かったけどもw
やっぱいいなぁ
195名無シネマ@上映中:2013/10/26(土) 15:32:36.29 ID:NwoKA8/Q
>>194
女?
196名無シネマ@上映中:2013/10/28(月) 20:01:06.35 ID:8ykpRZrG
11月23日に池袋の新文芸坐でオールナイトだって
東邪西毒(終極版)、惑星、天使、ブエノスアイレスの4本
この前のBlu-ray上映の素材
197名無シネマ@上映中:2013/10/28(月) 23:53:47.72 ID:Ba+6RDyA
花様年華

関係を持ったと思います。
うろ覚えなので、詳しく理由を書けなくて申し訳ないですが、
公開当時、何回か見てようやくたどり着いた私なりの結論です。
198名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 13:22:42.28 ID:E7HcExpL
もう一度見直してから書き直せばいいよ
199名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 14:01:42.14 ID:POasQanf
200名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 01:51:24.36 ID:z80TYeYu
「欲望の翼」はモノローグが最高にクール
哲学といってもいい
201名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 02:11:26.05 ID:WY4hH98y
久しぶりに天使の涙みたら
金城が親父のビデオテープ繰り返し見るとこでボロボロ泣いてしまった。歳だわw
202名無シネマ@上映中:2013/11/02(土) 03:16:00.13 ID:80ezdMDH
そういやあの寿司屋だか日本料理屋だかの大将は今もやってるんかな
203名無シネマ@上映中:2013/11/03(日) 09:35:46.65 ID:my3TpG1r
204名無シネマ@上映中:2013/11/25(月) 04:00:21.02 ID:C2PSExwV
オールナイトで観て一気にハマりました
天使の涙が最高に痺れた
これ公開当時に見た人本当羨ましいなあ
平成生まれだからその頃はガキだったからなぁ
せめて十代の頃に観たかった。
205名無シネマ@上映中:2013/11/25(月) 14:19:35.50 ID:q/pUfJvD
>>204
十代の感性が豊かな時に見て良かった
206名無シネマ@上映中:2013/11/25(月) 21:12:57.02 ID:rDrSIqVX
10代はなぜかブエノスアイレスしか見なかった…もったいない
当時イミフだったけど今はBD買うほど面白かった
14,5の頃に岩井俊二が好きでよく見てたけど、その流れで色々見ればよかったな
よくレンタルビデオに天使の涙の予告入ってたから♪パラララ〜聞くと懐かしくなるw
207名無シネマ@上映中:2013/11/26(火) 20:56:31.78 ID:fDwkUc1I
サングラスをはずすと別人のウォン・カーウァイ監督
//www.insightchina.jp/newscns/2013/01/29/95826/
208名無シネマ@上映中:2013/11/26(火) 23:58:28.00 ID:oUTm8sAj
自分もリアルタイムでカーワイ映画を観たかった

>>207
なんでいつもサングラスなんだ?w
209名無シネマ@上映中:2013/11/27(水) 06:37:47.07 ID:wKWfMx5F
表参道のシネシティ香港懐かしい!
ジョンウーとカーウァイの映画グッズ買うのが至福の時だった。
210:2013/11/27(水) 19:50:11.54 ID:As137H8M
「楽園の瑕・終極版」はオリジナルより切られているのがカーワイ監督らしくていい
100分もない映画なのに見ている間は3時間以上に感じて拷問のようだった。

あの真っ白な背景のオープニングに鳴り響く勇壮な「ジャンジャカジャンジャン」っていうメインテーマと
それに続くレスリーチンとジャッキーチョンの顔アップに「キタ〜!」と血が騒ぎまくって
最後の兄嫁マギーの白すぎるシミ一つない肌は「グランドマスター」のチャントィイーみたいだし
地べたに泣き崩れる悲壮な演技も見事で、なんだか凄い名画を見て救われた気分になった。
カット割りすぎで何してるのか分からない武闘場面も大好きでした。
どうせなら幻のジョイ・ウォンの出演場面も見てみたかった。ユーチューブに日本語吹き替え版があった。
211名無シネマ@上映中:2013/11/27(水) 20:24:03.90 ID:60sMOrjL
楽園の瑕が長く感じるのわかるなあ
自分は全く面白くなくて言葉のまんま拷問だったけど…
アクションはトニーレオンのとこだけ盲目の雰囲気出てるなあと思った気がする
212名無シネマ@上映中:2013/11/27(水) 22:29:31.18 ID:As137H8M
「楽園の瑕」「恋する惑星」のパロディー(王晶『珠光寶氣』より)
字幕無しだからよく分からないが、見たら怒る人もいるかもしれない
「楽園の瑕」は登場人物が多すぎて、初見では名前が覚えられない
https://www.youtube.com/watch?v=uhhB3RXhmjI
https://www.youtube.com/watch?v=jgWBI-LYWp0
213名無シネマ@上映中:2013/12/01(日) 14:40:37.96 ID:rrWHW/S1
214名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 02:43:41.81 ID:n8fBU2bY
去年偶然ウォン・カーウァイの作品見て一気に香港映画にハマって、今年初めて香港に行ってきた
日本でリアルタイムで香港映画が流行ってた頃に青春送りたかったな、その頃の空気を知りたかった
当時は小学生で映画なんて子供向けのハリウッド映画くらいしか見てなかった
ここの住人さんの年齢層は比較的高いのかな?
215名無シネマ@上映中:2013/12/19(木) 19:50:36.08 ID:/42FH0oL
>日本でリアルタイムで香港映画が流行ってた頃

ないよ、そんなもん
216名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 00:17:12.22 ID:onunIF9c
底意地悪いババア乙
217名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 00:20:12.05 ID:ZFjO3nl5
実際ないだろ?クンフー映画が流行っていた頃はあっても、香港映画が流行っていた頃なんてない。
男たちの挽歌ですら、けっして流行と呼べるほどのヒットではなかった。
218名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 02:16:57.05 ID:WAqbR9+V
流行ってるというほどではなかったが当時はそこそこ話題にはなってたような
香港限定ではないけどアジアがどうのこうのってなことはよくやってたよ
超アジア流みたいな番組があったり
219名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 08:33:36.03 ID:ZFjO3nl5
去年カーウァイの映画観て香港映画にハマるっていうのが嘘くさいんだよ。
いまどき、TV放送されているのやレンタル屋にゴロゴロしているのは
アクション・ノワールが大半でしょ。
220名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 17:20:25.91 ID:LJp0tiP6
こんな過疎スレで嘘つく意味ww
221名無シネマ@上映中:2013/12/21(土) 21:23:42.72 ID:WAqbR9+V
tvや店に関係なく人それぞれ好みがあるし
見たり知るきっかけやタイミングに嘘くさいも何もないでしょ
それ言い出したら他人の発言なんて何も信じられないっしょ
222名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 01:21:34.38 ID:r8sx+jHD
同意!
223名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 09:07:39.18 ID:f9NKTEkc
書き方が悪かったかもしれないが、きっかけやタイミングが嘘だって言いたいんじゃない。
カーウァイの映画観て香港映画にハマるのはいいさ、しかし、それが

>日本でリアルタイムで香港映画が流行ってた頃に

って話になるのがおかしいって言ってんだよ。

本人、当時は小学生って自己申告してるが、いったいその当時ってのをいつのことだと
思ってるんだか。カーウァイは90年前半から現在までずっと映画撮り続けているのに。

本当に一気にハマって香港映画をたくさん観たのなら、カーウァイの日本での知名度が
上がった時期と香港映画の日本での人気とに強い相関関係がないこともわかるはず。

いつのことやら知らないが、本人小学生の頃を香港映画が日本で流行っていた頃と
なぜか根拠なく決めつけてるのが、無知ゆえの思い込みならそれはそれでしかたがないがね。
224名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 15:24:14.73 ID:MqZt9cz7
要するに自分はよくよく香港映画の事を熟知してるのに新参者が不勉強で適当な事言うのが許せない、と
225名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 16:08:02.80 ID:ssGxcXhP
香港映画でウォンカーウァイ以外のオススメは?
226名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 16:16:34.62 ID:f0zVTWht
>>223
気になって読み返してみたけど

>香港映画をたくさん観たのなら、
>>214はハマったとは言ってるけどたくさん見たなんて言ってない

>カーウァイの日本での知名度が
>上がった時期と香港映画の日本での人気とに強い相関関係がないことも
>>214はそんな相関関係について語ってない、もちろんあるとも言ってない

書いてもないことを読み取るってエスパーかい?
227名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 16:50:43.15 ID:f9NKTEkc
君の中では、ハマるということとたくさん見ることとは違うことなんだね。
見てもいない香港映画にハマるってどういうことなのかな。ちょっと想像つかないねw
228名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 17:24:55.77 ID:H3f8CoW7
恐らく恋する惑星の頃を言ってるんじゃないの?
その頃から香港や台湾の作品が話題になりだしてたのは事実だし
最近ファンになったならシネシティに行ってみたかったとか思うだろうしさ
229名無シネマ@上映中:2013/12/22(日) 21:20:34.03 ID:f0zVTWht
そんなに本数見てなくても好きだと思ったらハマったって言わないか?人によって捉え方違うかもしれんが
なんでそこまで攻撃的になるのかが理解できない
230名無シネマ@上映中:2013/12/23(月) 15:42:31.72 ID:2OPEBEGB
日本での香港映画ブームの変遷
ブルース・リー、ジャッキー・チェン、ジョン・ウー、ツイ・ハーク、ウォン・カーウァイ
231名無シネマ@上映中:2013/12/24(火) 12:00:56.43 ID:plhgKH6A
色んな年齢や色んな思考の人がいるんだから、いちいち口撃されたら、楽しく書き込めないね。ヒドイ発言したならまだしも。
232名無シネマ@上映中:2013/12/30(月) 10:55:43.85 ID:elJ8kI+F
対中関係のせいかツタヤ香港コーナー縮小
買うしか無いのか
233名無シネマ@上映中:2013/12/30(月) 22:28:21.25 ID:yqtt/28c
韓国も日本の国旗焼いたりしてるのに
韓流コーナーが異常にスペース取ってる件
234名無シネマ@上映中:2013/12/31(火) 13:32:15.82 ID:f15Fn/6Y
需要と供給
235名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 13:20:14.47 ID:qCDJMPqq
韓国映画にはヒットはしないけど良質なドラマが多いからな。
でも日本映画同様にアイドル要素が濃い作品の比重が大きくなってきたのが残念。
236名無シネマ@上映中:2014/01/01(水) 19:29:19.08 ID:GF1nLDtB
スペースとってるのは映画じゃなくてTVドラマでは。映画は五十音順の洋画コーナーに混入してる場合も多い。
237名無シネマ@上映中:2014/01/06(月) 13:34:07.06 ID:lv8eHJXQ
一本が長いから良く見るとタイトル数はそうでもないんだよな
でも狭い店でも棚数とってるし、それで映画の本数少ないから邪魔だなーと思う
そこまでしょっちゅう借りられてる様子もないし
香港映画のコーナーがある店は近所にはないけど、カーウァイコーナーはBDで作られてたなあ
238名無シネマ@上映中:2014/01/06(月) 20:13:34.85 ID:frzQHhef
>カーウァイコーナー

そんなもんがあるのかよw
239名無シネマ@上映中:2014/01/06(月) 22:43:15.53 ID:lv8eHJXQ
BD出たばっかだったしね。一時的にっぽいけどコーナー作ってたよ
その後は見てないので知らないけど、ジャンル別に分けられちゃったかな
240名無シネマ@上映中:2014/01/07(火) 00:05:11.77 ID:rLGOf2FK
そのすばらしいビデオ屋を紹介してくれたまへ
241名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 04:47:43.74 ID:gB4PFlPq
レンタルビデオ屋でも比較的大きい店舗は去年カーウァイコーナー作ってるとこあったよ
242名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 16:38:23.25 ID:1OIEjLNb
ちなみにどこ?
今はないのか?
243名無シネマ@上映中:2014/01/18(土) 00:17:39.73 ID:LpFKn+ZE
新宿と渋谷のツタヤならあるだろ
244名無シネマ@上映中:2014/01/20(月) 08:17:08.95 ID:7/52J3HW
Amazonでブエノスアイレスのサントラ買った。今日届く予定。楽しみ過ぎる!
245名無シネマ@上映中:2014/01/20(月) 09:08:21.42 ID:RsiLniJn
サントラってほしい曲は10曲中3、4曲のことが多いんだよな。ああいうのはCDよりDL販売のほうがいいわ。
マニアックな人は逆にCDじゃ足りない曲があるって話になるんだろうけど。
246名無シネマ@上映中:2014/02/05(水) 19:11:26.48 ID:JGFnB/f8
年に一回は今だに必ず観る。
夏になるとむしょうに「恋する惑星」と「天使の涙」が観たくなる。
247名無シネマ@上映中:2014/02/06(木) 11:14:14.23 ID:YkfiTXmG
最近全く見てなかったけど、ふと思い出して初めてこのスレに来ました。

「恋する惑星」が一番好きで
「天使の涙」はレオン・ライのスローモーションが
「花様年華」トニー・レオンが部屋の物(多分スリッパ?)がなくなっていると騒いでいたのが
「欲望の翼」はみかん食べてるシーンが好きだったような…。
「ブエノスアイレス」はラストが好きだった。

「恋する」をもう一度観てみようかな。
248名無シネマ@上映中:2014/02/27(木) 12:27:07.88 ID:YG9dcWng
恋する惑星と天使の涙を見てみて王家衛は個人的に合わないのかもなと思ってたけど、ブエノスアイレスが意外にハマった
にしてもトニーレオンは今でも白ブリーフを履いてるんだろうか
249名無シネマ@上映中:2014/02/27(木) 18:58:03.89 ID:cWvqbdz0
ただのゲイじゃねーか
250名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 10:55:25.05 ID:J7ZGU73v
地球の反対側でやり直す設定を香港の男女でやったら不自然じゃね?
251名無シネマ@上映中:2014/03/12(水) 10:15:13.82 ID:+SyKfLXe
あれはあの二人だからよかったんで普通のカップルとか他の役者がやっても微妙だな
252名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 04:18:36.81 ID:gnDKfmjz
253名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 16:39:47.39 ID:6bggCAwN
レスリー死んで11年も経つのか。
命日過ぎてるけど4月は毎年色々思い馳せる。
254名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 21:20:50.34 ID:R6DDQ+bs
フェイの娘、歌手になったの?
255名無シネマ@上映中:2014/04/20(日) 23:02:27.22 ID:glRhMyYM
>>246
おなじく〜

>>254
もう?
声が母親譲りならいけるね
256名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 12:10:59.01 ID:jlGEz/ea
顔も声も全然似てないんだよな、これが。
小さい子供の時の写真も全然母親にではなかったけど。
257名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 21:03:08.18 ID:cwoN2Tiu
そりゃ残念だな
258名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 21:16:46.78 ID:jlGEz/ea
この子
https://www.youtube.com/watch?v=jhUcii81mnk

全然似てないは取り消す。輪郭とか笑った時の表情はどこか似てる。ときどきとてもよく似てると
感じるときもある。でも、動画を止めて顔をじっくり見ると、やっぱりあまり似ていないと思う。

浮気おやじの顔、大きい写真では見たことないんで、父親に似てるかどうかはわからん。
259名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 08:02:39.82 ID:GJPlsCTz
フェイも男顔だったけど
これはうーん・・・
でもまだ若いし垢抜けて美人になる可能性はあるかな
260名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 21:00:53.29 ID:3utUjzU+
フェイとブリジット・リンって似てない?
「白髪魔女伝2」のエンディングがフェイだったので、香港映画に暗かった当時、
演技の時の別名かと思っちゃったよ。
261名無シネマ@上映中:2014/04/22(火) 23:56:43.65 ID:HPaWhdk6
>>258
d!
あんまり似てないね。ボーイッシュでキュートだな
声も、透明感のあるフェイの声質とは違うがセンスはありそう
>>260
そういえば目元の印象がちょっとだけ似てる?
262名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 22:05:27.27 ID:l7v2iiF9
若いころのフェイの化粧が似てたせいかもね。時代的に

http://upload.saloon.jp/src/up9108.jpg
263名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 19:50:25.96 ID:r2qAjHhL
今日初めて2046観たんだけど、言われてるほど悪くなかったな
単に自分がカーウァイびいきなだけかもしんないけど

でもキムタクの演技はやっぱり…(笑)って感じだったな。
264名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 19:55:43.27 ID:r2qAjHhL
あとカーウァイがノルウェイの森撮ろうとしてたって本当?
個人的にはトラン・アン・ユンよりカーウァイに撮って欲しかったな
265名無シネマ@上映中:2014/04/29(火) 20:13:25.40 ID:UmPnRV9L
木村さんの演技って日本人が観たら「いつもの木村さんだな〜」って感じだけど
初めて観た人はそういうのがないから評価は違うんだろうねぇ
266名無シネマ@上映中:2014/04/30(水) 09:50:18.29 ID:IZ8+kjVo
欲望の翼、久しぶりに見た
やっぱりこの時代のカーウァイはたまらんね
267名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:15:56.52 ID:URV8Ku0J
6月に「恋する惑星」WOWOWで放送するな
268名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:16:56.08 ID:URV8Ku0J
おっと、「天使の涙」も放送か
269名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:18:47.46 ID:URV8Ku0J
ありゃりゃ、「欲望の翼」に「グランドマスター」も放送か
270名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:21:22.36 ID:URV8Ku0J
271名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 23:53:15.11 ID:rg0MY28L
BDの時にHD化したからか?
272名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 06:57:00.22 ID:rFKs1qOC
わーん みたいけどWOWOW入ってない 6月のみ契約とかできんのかなー
273名無シネマ@上映中:2014/05/03(土) 13:33:36.14 ID:ds69vbgN
できるだろうけど、初契約だと2か月無料とかで結局コスパから最短8月まで加入しちゃうのでは?
274名無シネマ@上映中:2014/05/05(月) 11:09:47.32 ID:e5jz3MV5
監督はすごく女を綺麗に撮るね ストーカーみたいなフェイ、行儀悪いカレン、
ひとりHしてるミシェル、乱暴者のチャーリー、 みんなかわいい
マギーもツィイーも他の映画よりずっと美しいし、Chinaドレスの女性美を
撮らせたら世界一
275名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 21:48:38.53 ID:g66Emef2
マギーはやっぱり「いますぐ抱きしめたい」かなぁ
276名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 20:34:15.04 ID:4aHCUQTU
6月の一挙放送楽しみだなぁ
277名無シネマ@上映中:2014/06/14(土) 14:31:22.23 ID:rUQ10axF
いよいよ明日からだな
278名無シネマ@上映中:2014/06/16(月) 05:20:42.48 ID:vRtICffs
WOWOWの放送みた。
画質はよかった。が!なんかエンディングロールの夢中人のところ、曲の編集が変だったんだけど(Aメロが部分的に無造作に繰り返されてて1.5倍くらいに延びてた)あれは放送時の事故?
うちだけのデータ受信時の事故だったのかな。
BD版はああなの?
279名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 11:38:15.51 ID:tTl2P8Xd
エンドロールって普通の映画みたいに下から文字が上がってくる
タイプだった?DVDのデジタルリマスター版はエンディングが
上記で、夢中人も編集されてて違和感有った。
DVD初期版や劇場公開版はエンドロールは、白地背景に
キャスト名がパッっと浮き出しては消える、っていう表現で
夢中人が普通に流れるという感じ。
オリジナルの方が格段に良かったけど、今回放映されたのは
リマスター版かも。
280名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 22:17:18.29 ID:QTSk8GlC
いいなあWOWOW観れて
スカパーには入ってるんだけどスターチャンネルにこないかな
281名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 22:23:18.99 ID:NKu7khjV
>>278
同じだった、リマスターみたいだね、全然違和感なかった俺はそんな覚えてなかったからだな
282278:2014/06/19(木) 01:27:01.27 ID:CzgmC1EY
>>279
そう、白地背景だったけど、ふつうの映画みたいにスクロールになってた。ちょと今っぽいフォントで。
前の雑なクレジットのほうが映画の雰囲気にあってて良かったけど、販売元などの関係でしかたなかったのかな。
しかし大事な夢中人をあんな変な切り貼りするとは許されない。
283名無シネマ@上映中:2014/06/20(金) 21:45:56.36 ID:uHKtnsLx
オリジナルのエンドロールはこれな
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RjMBpWaseR8#t=229
284名無シネマ@上映中:2014/06/22(日) 09:20:59.43 ID:li6+WF45
オリジナルエンドロール久しぶりに見た

公開当時に映画館で一緒に見た人の事とか思い出して涙でそうになったw
本編自体はブルーレイで最近も見てそんな事思い出さなかったのにな

いい情報ありがとう
285名無シネマ@上映中:2014/06/22(日) 11:17:40.88 ID:bTOX+go0
途中で切れてたっけ?
286名無シネマ@上映中:2014/06/22(日) 19:48:09.51 ID:BLTSJRdM
1カットだけ黒バックになるのがかっこいい
287名無シネマ@上映中:2014/06/23(月) 22:14:00.15 ID:/J7n3TKU
wowowでやってたんだ!
VHSでもってた作品を、この春DVDで買い直した。VHSだと観る機会もないし。
10年以上経ってるのに初めて観た時と同じように、色あせず美しいね。
欲望の翼、恋する惑星、天使の涙、ドイルのカメラワークが好きだ。明日は2046。
30も半ばになって自分の人生もちょびっと濃くなると、感じ方も変わるのかなって思ってたけど
むしろ、今だから沁みるところなんかもあって本当に飽きない。大好き。
288名無シネマ@上映中:2014/06/23(月) 22:53:35.03 ID:/SN5RYVm
良ければベスト3教えて欲しい
289名無シネマ@上映中:2014/06/24(火) 23:38:31.73 ID:OBypbzGQ
1 ブエノスアイレス
2 恋する惑星の金城エピソード
3 ちんぽを弄る神の手
290名無シネマさん:2014/06/26(木) 13:52:41.44 ID:Vq7kWWFZ
1 恋する惑星
2 欲望の翼
3 花様年華
291名無シネマ@上映中:2014/06/26(木) 23:59:48.42 ID:7ER28/HP
1 恋する惑星
2 天使の涙
3 ブエノスアイレス
292名無シネマ@上映中:2014/06/28(土) 09:26:11.91 ID:wN9v1ydQ
1 恋する惑星
2 欲望の翼
3 ブエノスアイレス
293名無シネマ@上映中:2014/06/28(土) 21:46:37.25 ID:iuured8e
1 天使の涙
2 恋する惑星
3 デスプルーフ
294名無シネマ@上映中:2014/06/28(土) 21:51:27.16 ID:5QCMjfhq
なんでタランティーノ
295名無シネマ@上映中:2014/06/28(土) 22:57:10.02 ID:Ud+rliqe
>>289
>>290
>>291
>>292
>>293
ありがとう、参考にします
296名無シネマ@上映中:2014/07/12(土) 22:10:59.25 ID:a8u2VKD/
恋する惑星
花様年華
マイブルーベリーナイツ
297名無シネマ@上映中:2014/07/12(土) 22:34:48.16 ID:a8u2VKD/
恋する惑星のロケ地見に旅行に行ったことある人はいる?
298名無シネマ@上映中:2014/07/14(月) 10:10:55.71 ID:CnBhSPqU
ここにいるよ

夜は重慶マンションに泊まって金城武の気分を味わい、
翌日はヒルサイド・エスカレーターに乗ってフェイ・ウォンごっこして、
ランチはトニー・レオンが食べてたみたいな屋台で食べてきた。

自分が行ったときはもうすでにMidnight Expressが閉店していて
それだけが心残り
299297:2014/07/14(月) 14:03:38.34 ID:L/r0z2vL
レスありがd。いいなー。サントラ聞きながら香港の街を歩きたい。
300名無シネマ@上映中:2014/07/14(月) 20:42:38.23 ID:wA4aHAKn
>>289
3が分からなかった。エロスのサブタイトルなのか。
未見だったので昨日見たけどチャンチェンの生尻が若々しくて(毛がないからそう見えた)ビックリした。
301名無シネマ@上映中:2014/07/14(月) 22:41:25.31 ID:NjEuJteV
>>298
すばらしー
302名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 22:00:24.09 ID:uEMZ21vP
恋する惑星で梁朝偉の部屋にフェイウォンが勝手にお気に入りのCDを置いといたら
梁朝偉がフェイの足マッサージしながら彼女の好みだって言うんだけど、あれって
もう君が彼女だって言ってたって事?
303302:2014/07/17(木) 22:03:55.25 ID:uEMZ21vP
追記 マッサージしながらは違ったかも。
304名無シネマ@上映中:2014/07/18(金) 01:47:57.53 ID:XWSZJp1D
まだあの頃は失恋ノイローゼで判断力がおかしくて、
 自分のCDじゃない=モトカノのCD
って勘違いしたって事だと思う
305302:2014/07/18(金) 10:24:25.89 ID:5dv5tD8f
そうなのかなー。深読みしちゃった。
306名無シネマ@上映中:2014/07/19(土) 01:37:19.99 ID:dHFVhxLE
天使の涙が好き!堕落天使もいいし日本語タイトル「天使の涙」いいよね
在りし日の父親のビデオを見ている時、金城武が微笑みながら微かに潤んだ瞳で
今にも泣きそうなあのいたいけな子どものような表情・・・まさに「天使の涙」だね
307名無シネマ@上映中:2014/07/20(日) 23:24:08.44 ID:tD6AQFE6
なるほどあれが「天使の涙」ね
うん、あの金城の眼差しには泣けたわ
308名無シネマ@上映中:2014/07/29(火) 22:12:31.42 ID:QqMOALpg
金城武を「知らない」の驚き回答―台湾
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20140729028/1.htm
309名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 15:23:30.21 ID:kEx/4KU5
俳優チャン・チェンが巨匠の素顔を語る、ウォン・カーウァイ監督の驚き要求にあ然
http://www.recordchina.co.jp/a92103.html
310名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 16:40:47.26 ID:cuT8ppBj
擺渡人の製作費24億って、アクション映画でもないのにこんな金額のドラマ作って回収できるのかね
311名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 23:56:00.65 ID:45VayQsm
>>310
史上最強のキャストとかいってなかった?
それなりに自信はあるのでは?
312名無シネマ@上映中:2014/08/08(金) 09:38:17.72 ID:LEQ/tvEx
カーウァイの映画はキャスティング費が莫大な気が
313名無シネマ@上映中:2014/08/08(金) 10:47:26.76 ID:6D5Yua7n
日本で低予算の原点回帰作撮って欲しい。
314名無シネマ@上映中:2014/08/10(日) 13:15:12.26 ID:b584JjR3
>>312
高いのはトニーだけ
315名無シネマ@上映中:2014/08/10(日) 13:20:45.99 ID:XlwMqUwO
金城やチョン・ジヒョンも1.5億なら高いと言えるのでは。トニーの5億は別格としても。
316名無シネマ@上映中:2014/08/11(月) 01:22:06.07 ID:G6AWQn85
トニーとタンウェイの再共演なら、ヒットするんじゃないの?
317名無シネマ@上映中:2014/08/12(火) 18:19:58.89 ID:k7qbmd5d
>>315
トニー5億なら前田敦子と共演予定だった黒沢清監督映画の予算いくらだったのかね?
金城武、タンウェイは出演決定したの?
318名無シネマ@上映中:2014/08/15(金) 22:03:00.46 ID:59tc2dwU
決まったみたいだけど、カーウァイだからなぁ、この先何が起こるとも知れない
319名無シネマ@上映中:2014/08/15(金) 23:51:57.91 ID:y6i7duuw
金城とタンウェイは
オファーは来てないって否定したんじゃないの?
320名無シネマ@上映中:2014/08/16(土) 02:04:00.20 ID:pK2//Qsg
天使のカレンを見て美人ではないが可愛らしい子だなーと思ってて
素のお姿を初めて拝見した時の衝撃は今でも忘れられないが
最近黒侠って映画を見てあぁやっぱカレン可愛いかもと思い直した
なんか愛くるしい
321名無シネマ@上映中:2014/08/16(土) 09:07:40.24 ID:Aq9HkKy2
素のお姿って、間近で実物を見たと?
322名無シネマ@上映中:2014/09/11(木) 21:57:36.78 ID:WhIGJQRC
>>193
はじめは、一線は超えていないからやましくないと言っていたのに、
誰にも言えない秘密を穴に隠したんだから関係はあったと思う
じゃないと、アンコールワットのシーンが意味なくなる
323名無シネマ@上映中:2014/09/20(土) 23:58:38.24 ID:wFPywqKl
テレビから「恋する惑星」と聞こえてきてエッ?と思ったら
小西真奈美の紀行番組だったw
324名無シネマ@上映中:2014/09/28(日) 07:15:30.40 ID:hQ0Qgd5z
うん、する
325名無シネマ@上映中:2014/10/03(金) 23:20:09.77 ID:rZfh0/A1
カーウァイ、釜山映画祭に行ったのか
326名無シネマ@上映中:2014/10/08(水) 23:08:21.55 ID:JUtg/WeP
発売済みの旧作BDの廉価版出るね。
327名無シネマ@上映中:2014/10/08(水) 23:12:06.61 ID:ocViW4hg
廉価版っていうか、単なる値下げ?
328名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 17:14:36.44 ID:7OmXPkrP
改めて出すから廉価版だね
329名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 17:33:02.77 ID:Pgq6bn9k
パッケージも内容も同じならただの値下げじゃないのかなぁ。
330名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 20:22:38.92 ID:MNo2G8U5
前の時に恋する天使を買ったけど恋するで画質の確認しただけで
天使に至っては封すら開けてないわ
こんなん出るなら待ってればよかった
331名無シネマ@上映中:2014/10/09(木) 23:01:43.20 ID:Pgq6bn9k
恋する天使?
何それ、欲しい
332名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 02:15:54.37 ID:3AjkYDgq
>>329
いやだからそれを廉価版って言うんだよw
あんまりソフトとか買ったことない人?
こういう一定期間過ぎたら廉価で出すパターンは定番だよ。
パッケージや仕様が変わらなくても型番、JANコードは違うからね。
333名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 11:50:08.65 ID:Vd3haQta
334名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 16:59:39.77 ID://qS0l3a
>>332
知ってるけど、ただの値下げじゃないかってこと。
335名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 17:04:10.58 ID://qS0l3a
>>332
たとえばさ、本の場合、版が違ってもISBNコードは変わらないよね。

新版で装丁を変えたり、価格を変えたりするときにはコードを変えるけど。

再販商品でもないDVDで、まったく同じ内容・パッケージをただ再販するってだけで
廉価版と呼ぶ必要があるのかなって。
336名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 19:01:07.74 ID:3kg5NBPk
>>335
いやだから価格改定(再販で低価格)して出す商品は一般的には全て廉価版って呼ぶんだよw
君が納得しなくても一般的にはそう呼ぶのw
映画ソフトの廉価版はどのメーカーもパッケージ、内容変わらずに価格だけ安くなったものを廉価版と呼んで再販してるんだよ。
当然メーカーもそう銘打って再販してるし消費者だってそう呼んで認識してる。
試しにメジャー会社の映画ソフトを検索して見たらすぐ分かる事だよ。
つうか、こんな絡み方されたの初めてだわw
本当にソフトとか買ったことない人なんだろうなw
さすがにこれだけ説明したら理解したと思うからスレチだしこの辺でやめようやw
337名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 19:23:58.87 ID:3kg5NBPk
http://same.ula.cc/test/r.so/yomogi.2ch.net/movie/1312598757/l10?guid=ON

反論、疑問あればここはスレチなのでこっちのスレきて書いて
338名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 19:38:31.95 ID://qS0l3a
>>336
だから、知ってるって言ってるじゃない。変な言葉の使い方だなって言ってるだけだよ。
339名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 21:41:12.42 ID:KQpkY0xF
>>338
別に従来の廉価版の定義に当てはまってるから変だとは思わないよw
そんなに違和感持ってるのは恐らく君だけでしょw
340名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 22:19:36.78 ID://qS0l3a
>>339
従来の定義って、DVDの再販の世界でのことでしょ。

http://毎日雑学.com/iphone-rennkabann-imi-tuujoubann-tigai-147

ここ読んでもわかるとおり、DVD以外の世界では、まったく同じものを低価格で
販売するときに「廉価版」という言葉を使うことはあまりないんだよ。

スレチな話引っ張ってしまってほかの人たちに申し訳ないけど、
DVD販売にだけほかの商品世界とは言葉の使い方が違うことに違和感を
感じているのであって、それに対してDVD販売の世界では当然だといわれても
話がすれ違うだけだから。

つーことで、もうレスはいいからね。
341名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 23:19:16.63 ID:3AjkYDgq
おいおいwDVD以外の定義って言われてもさw
だってDVD、BDソフトの廉価版について話てるのだから当たり前だろw
ちなみに単行本コミックをコンビニコミックで同じ内容で再販する際に廉価版表示があったりするから一概にDVDだけとは言えないよ。
同じくゲームソフトも同じ内容、パッケージで廉価で再販する廉価版がある。
お互いスレチとわかってるんだから以降反論あるならURL貼った廉価スレでしてくれ。
342名無シネマ@上映中:2014/10/11(土) 23:50:58.45 ID://qS0l3a
定義の話なんかしていないよ。

あのね、値下げって書いてあれば、確認しなくても同じものとわかるでしょ。

しかし、廉価版とされている場合、ほかの分野なら何か削ってあるのがふつうなのに、
DVDの場合には、まったく同じ場合と削ってある場合と両方あって、いちいち確認しなきゃならないから、
何から何まで同じだったら値下げと書いてくれたほうが親切だなってこと。
343名無シネマ@上映中:2014/10/12(日) 00:28:31.83 ID:rapw17e0
それにしてもしつこいキチガイだな(´・ω・`)
誘導されたスレ行って書けやバ〜カ(´・ω・`)
344名無シネマ@上映中:2014/10/12(日) 00:37:58.95 ID:kiIDyfEq
廉価盤DVD専用スレッドはそんな話題をするスレじゃない。
345名無シネマ@上映中:2014/10/12(日) 00:59:48.33 ID:rapw17e0
ここのスレの方がもっと関係無いだろバ〜カ(´・ω・`)
346名無シネマ@上映中:2014/10/12(日) 01:36:05.06 ID:rapw17e0
ブルーレイだけかと思ったらDVDも出るんだな(´・ω・`)
初恋買うわ(´・ω・`)

http://catalina.blog.so-net.ne.jp/2014-10-08

http://s.ameblo.jp/jumbooomori/entry-11936654261.html
347名無シネマ@上映中:2014/10/12(日) 08:41:09.44 ID:KCGGNl+x
おお、マジでBlu-rayもだ
ブエノスアイレス、久しぶりに見るか
348名無シネマ@上映中:2014/10/12(日) 18:44:30.46 ID:LcUMhpki
ブエノスアイレスのBDは愛蔵版がおすすめ何だけど廃盤になってしまった。
349名無シネマ@上映中:2014/10/28(火) 23:54:24.12 ID:Y7NeeWHX
王家衛の新作は11月にクランクインらしいね
350名無シネマ@上映中:2014/10/29(水) 00:19:40.75 ID:TRVVQ5Kp
えっホントに?楽しみだな〜トニーと金城武の豪華共演再びキボンヌ
351名無シネマ@上映中:2014/10/29(水) 10:53:19.41 ID:f6lLuksK
闘い物じゃなくて恋する惑星みたいなのを頼む
352名無シネマ@上映中:2014/11/06(木) 12:51:47.09 ID:cJ0z+w1z
もう恋する惑星みたいのは撮れないのかな、と思う。
あのタイミングだから撮れた奇跡的な映画かと。
個人的には欲望や花様年華みたいのをまた観たい。
カーワイとは少し違うけど、フルーツチャンも初期作品のようなものをまた撮って欲しい。
353名無シネマ@上映中:2014/11/07(金) 13:24:25.14 ID:0QhZabLy
花様年華とかブエノスアイレスみたいに色っぽい作品で、金城武を撮ってほしい
恋する惑星で見出した男の子が今は成熟した41歳
脱がしてほしいけど無理だろうから、花様年華のように服を着ていても
色気がだだ漏れの色男っぷりな感じでw
354名無シネマ@上映中:2014/11/07(金) 18:09:19.29 ID:cCPvGaxW
BBAしか喜ばん
355名無シネマ@上映中:2014/11/07(金) 23:45:10.08 ID:YMpzkE88
>>353
いいね!ぜひ観たい
ブエノスアイレスのレスリー43歳、花様のトニー38歳と中年のほうが深みがある
金城もそろそろいいかも
356名無シネマ@上映中:2014/11/08(土) 09:07:46.89 ID:PaJbsAbr
天使の涙の時のカーワイの金城評を読む限り、
カーワイの映画に出るには性格が穏やか過ぎるんだと思う。
天使の涙はカーワイが撮影前にイメージしていた内容とは全く違っていたみたいで、
堕天使の涙と邦題をつけにくい優しい雰囲気になっているし。
357名無シネマ@上映中:2014/11/08(土) 09:45:37.59 ID:mQF2nTYr
トニー・レオンとレオン・ライと金城ってキャラの方向性がかぶってる気がする。
358名無シネマ@上映中:2014/11/08(土) 13:10:17.10 ID:aNQrCwrK
久々にネットで最近のレオンライ見たけど顏の劣化が激しいな
トニーレオンはまだまだ色気があるけど
359名無シネマ@上映中:2014/11/08(土) 17:14:55.86 ID:CTT3fA1l
金城同意。
香港、台湾、フィリピン、中国、マレー、インドネシア、ベトナムあたりで大人の恋愛ものが観たい。
360名無シネマ@上映中:2014/11/09(日) 21:35:45.20 ID:MSumSjsh
>>356
カーワイの金城評ってどんな内容?
性格が穏やか過ぎるといえば、トニーもかなりだよね
カーワイにとって、トニーはミューズというか特別なんだろうけど
361名無シネマ@上映中:2014/11/09(日) 22:09:08.32 ID:RZZLajEH
男をミューズはちょっと勘弁・・
362名無シネマ@上映中:2014/11/10(月) 09:35:44.67 ID:QmnRS4NK
>>360
自由にやらせると予想外の演技をして、しかもコミカル。
特に肉屋に勝手に入るシーンで豚に肩揉みする所が凄く良くてどうしてもカット出来なかったとか。
予想外って表現って事はイメージしていたストーリー展開に持って行きにくいって事なんだど思う。
トニーなら不条理に対しては怒りや哀しみを目で演技するであろう所を、金城は不条理を受け入れ赦すような目の演技をしてしまうような。
元々撮影中でもストーリーを変えてしまう監督らしいけど、金城を使うと天使の涙の時みたいに別作品になる恐れがあると思っているかも。
363名無シネマ@上映中:2014/11/10(月) 13:02:27.14 ID:24thP2vH
きちんと演技指導すればいいだけだがな
364名無シネマ@上映中:2014/11/10(月) 17:23:34.95 ID:KMYi0hte
カーワインはもう日本に興味ないのかな。
タケオキクチのCMや六本木を舞台にした映像あったけど、あれは仕事としてやっていただけなのか。
たけしと対談とかもしてたけど。
日本を舞台に、ては興味ないけどいまのカーワイが興味ある日本の監督ているのか知りたい。やはり三池あたりなのかな。
365名無シネマ@上映中:2014/11/10(月) 19:13:38.97 ID:2mnUWrF2
三池はなさそう
366名無シネマ@上映中:2014/11/11(火) 07:47:12.08 ID:9q5mA5H1
日本人の監督ではいないか。
たけしをどう感じてるか知らないけど単純にアウトレイジは好きなような気がする。
367名無シネマ@上映中:2014/11/15(土) 10:04:12.05 ID:FT4K9C5n
カーワイ新作11月クランクインとかいってたがどうなった?
延期は慣れっこだが、早く見たいわ〜年内に撮影始めてくれ〜オネガイ
368名無シネマ@上映中:2014/11/15(土) 13:25:14.06 ID:PCDGUFcu
始めたって完成は5年後くらいだろ
369名無シネマ@上映中:2014/11/15(土) 13:36:45.26 ID:iJg6XSzf
まだ11月中じゃん
せめて12月になってから焦りだぜよ
370名無シネマ@上映中:2014/12/06(土) 00:29:06.35 ID:GwUbyz+t
昨夜のゴロウ・デラックスって番組のゲストが片桐はいりさんで
デビュー前に劇場のもぎりをやってて、今でも時間があると趣味でやってるってくらい映画好きらしいんだけど
そこの劇場に片桐さんの私物のパンフが置いてある〜って紹介されたパンフが恋する惑星だった
371名無シネマ@上映中:2014/12/06(土) 17:59:50.04 ID:4hzXmzoi
欲しい
372名無シネマ@上映中:2014/12/11(木) 05:11:35.36 ID:w+zuj6pb
>>370
はいりさんは監督のファンなのかな?恋惑について何か語ったの?
新作のクランクインまだかな〜
373名無シネマ@上映中:2014/12/11(木) 10:07:55.33 ID:H5SRJv7O
恋するも天使も欲望もパンフ買ったけど行方不明。
天使の涙のパンフにはステーキのレシピあったね。
昔みたいな作品は無理だと思うから、監督の年齢にあった大人の恋愛を、現代劇でみたい!
374名無シネマ@上映中:2014/12/11(木) 16:09:13.46 ID:5iQRycQm
>>372
パンフが紹介されただけで作品については語ってない
映画がタダで観たくて映画館で働いてたらしいから特別監督が好きだからというわけないと思う
でもその劇場のTwitterだかの紹介で他のパンフは箱に大量にまとめられてるのに
恋するのは壁掛けで飾られてたからお気に入りなのかもしれない
あの表紙のデザインがいいからってのもあるだろうけど
375名無シネマ@上映中:2014/12/19(金) 16:43:16.34 ID:sIya46Jf
>>369
今年も残り二週間足らず…新作の話が聞こえてこないね、どうなったのかなぁ

トニーと金城武の再共演が本当ならめっちゃ嬉しいのにな〜
こないだ傷だらけの男たち久々に見て2人にシビれた…色気あるよね
376名無シネマ@上映中:2014/12/20(土) 23:16:19.67 ID:v30TIVY5
>>375
傷城のトニーと金城はよかったね
いい男2人の共演をまた観たいわ
377名無シネマ@上映中:2014/12/24(水) 12:02:55.42 ID:v7MGN9AZ
そうだね、ああいうのなかなかない
378名無シネマ@上映中:2015/01/07(水) 03:34:21.14 ID:kcaIeKom
あけおめ!って今更だけど〜今年こそ新作撮影開始希望、トニー&金城武でね
379名無シネマ@上映中:2015/01/07(水) 08:06:54.40 ID:qY61H32l
同じく期待ー
380名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 10:02:04.22 ID:HksVHmOS
カメラはクリストファードイルなら最高!
381名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 04:33:50.16 ID:2jdRGeCw
昼型の人間は「恋する惑星」夜型の人間は「天使の涙」
僕のように夜仕事をして今から寝る人間は「天使の涙」が向いてる
382名無シネマ@上映中:2015/01/22(木) 23:57:37.88 ID:jUSJo/pV
監督自身がコインの表と裏て表現してたね。
天使の涙のラストはさしずめトンネルを抜けて夜明けってとこか。
俺は夜勤務だがどちらも大好きだ
383名無シネマ@上映中:2015/01/28(水) 23:31:58.81 ID:lct2SqWA
CSで恋する惑星がやってるのを偶然見てボーっとしちゃった
数年前に一度見たときより良いと思った
384名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 11:12:28.00 ID:RIAmF1kr
スカパーでやってた? WOWOWじゃなくて
385名無シネマ@上映中:2015/02/01(日) 22:57:47.66 ID:OkXU5sZ6
ムービープラスでやってた
途中から観たのでまたやってほしい
386名無シネマ@上映中:2015/02/02(月) 22:17:53.04 ID:OhMSC1sM
スカパーはリピートあるから3月に放送するよ
俺も加入してみようかな
387名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 09:30:51.94 ID:+VxAr5rS
BD買った方が早いし安上がりじゃね?
388名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 11:03:28.04 ID:nxjvlD+L
BS/CSで画質・音質確認してから買う
389名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 16:48:33.97 ID:tbocG5AD
きれいな画質で見ると同じ映画でも全然印象が変わるね
390名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 21:35:52.70 ID:23tMNDSs
新作は結局監督じゃなくて製作なの?
391名無シネマ@上映中:2015/02/03(火) 23:23:01.81 ID:v++sxkQ1
天使の涙を公開当時見た時は
本気で泣いてしまった
もうあんな切ない作品は
撮ってくれないんだろうな
392名無シネマ@上映中:2015/02/04(水) 22:55:57.83 ID:Tuqux3W8
>>387
HDDに入ってるほうがいつでも視聴できる
BDになってるとね、結構見ない
せっかく買ったのに1回しか見てない映画もあるし
393名無シネマ@上映中:2015/02/04(水) 22:59:18.93 ID:Tuqux3W8
あとムービープラスなら648円だからそんなに高くない
スカパーは加入してるから追加で選べばいいだけだしね
394名無シネマ@上映中:2015/02/08(日) 13:11:40.01 ID:6JoI2XDw
HDDも5台、6台と増えてくると結局観なくなるけどな
395名無シネマ@上映中:2015/02/08(日) 16:10:38.55 ID:rS/mU9iL
それはちっとは整理したほうがよいのでわw
まあうちも3台あるが
396名無シネマ@上映中:2015/02/08(日) 19:40:53.09 ID:6JoI2XDw
>>395
シネフィルイマジカのツイッターの人が呟いていたが、BDとかDVDは自分がその映画を
気に入った記念のつもりで買って積んでおけばいいんだとw
397名無シネマ@上映中:2015/02/13(金) 01:25:46.59 ID:LlL8VqdG
>>396
どうもおかしいと思ったがさてはおまえ円盤売ってる会社の社員だろ宣伝みっともない
398名無シネマ@上映中:2015/02/19(木) 02:02:58.74 ID:LIjaS5Gk
昔はタランティーノと対談とかも
してたんだけどね、カーウァイ。
シネ通で地下鉄の駅を全力疾走で
撮影させられたりとかさ。
シネシティで電影双週刊毎号買ってたよ
香港映画が本当に明るく楽しかった
時代だね
399名無シネマ@上映中:2015/02/19(木) 11:17:14.13 ID:a4l3wCE0
六本木を撮影してたね。
タケシと対談も。

恋する惑星や天使の涙はもう無理だと思うが、香港や台湾の若い役者とトニーで欲望の翼みたいのを撮ってほしいな。
400名無シネマ@上映中:2015/02/19(木) 13:59:52.26 ID:yM5bXn/6
恋する惑星から20年経ってるのか
監督キャスト陣みんなもういい年か…
401名無シネマ@上映中:2015/02/19(木) 14:21:18.84 ID:a4l3wCE0
あの当時劇場で観た観客も、、、
402名無シネマ@上映中:2015/02/24(火) 01:12:19.69 ID:EOcvlJsH
当時観てる世代だと若くて30代前半か
親に連れられてーなら20代もいるだろうけど
403名無シネマ@上映中:2015/02/24(火) 11:23:47.39 ID:NxAjkvcb
おいら39歳。
銀座で観たでー。
なんか全てがキラキラしてたな、映画も含め。
404名無シネマ@上映中:2015/03/03(火) 20:36:28.03 ID:KPwVZD1h
20年前なんですね
懐かしすぎて記念まきこ
405名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 17:04:41.64 ID:F+7ZsqM1
天使の涙と恋する惑星観たのが18歳の頃
今俺36歳
時間て残酷だよな
406名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 18:07:28.75 ID:YZgU0vVe
トニーは全く劣化してないと言うのに
407名無シネマ@上映中:2015/03/04(水) 19:22:58.45 ID:Ljrwlnam
そうか?恋する惑星→ブエノスアイレス→スパイ?とセックスする奴を見比べると
ケツのラインや股間の膨らみとかに老いを感じたが。
408名無シネマ@上映中
時間は残酷。
だからこそそんな時間の経過を優しく、残酷に映し出すカーワイ作品が観たい。