アイアンマン IRON MAN Mk21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 20:27:54.02 ID:HsSKgiDC
953名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 20:41:16.02 ID:JxU7KME+
>>932
そっかアベンジャーズの冒頭で戦う、ブラックウイドウの黒パンにはそんな意味が・・・
954名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 21:12:42.61 ID:zp6zUNrJ
>>949
天才への嫉妬というより、科学への好奇心を抑えきれなかったんじゃなかったかと
なので、朝眼が覚めてトニーの残した数式とキリアンのサイトで彼の研究を見た時に
モラルを脇に置いても自分の研究を飛躍させる気持ちを優先させた
絶望してたキリアンに電話かけてエキストリミス計画を始動させたのマヤだからね
955名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 21:34:50.21 ID:KXEK2GJD
>>826
多分自分が観たのもゼメキス版だな
子供心にどんな悪人でも嫌いな奴でも
こーいう風に良い人になる可能性があるんだとおもうと
かなりこわくてトラウマクラスで記憶に刻まれてる
知らない処で良い所があるかもとか

トニーも考えてみればもうかなりどうしようもない奴が
それでもペッパーとハッピーという何があっても
見捨てないでいてくれる味方がいたことにようやく
死にかけて気付いたわけだけど
956名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 21:39:07.48 ID:frlU5IXT
植物学者の女がいなかったらのifを想像したら
キリアンがトニーとベッドインして翌朝捨てられてた
957名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 21:57:24.78 ID:leM72xAp
ヒュー
958名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:00:00.68 ID:p92ZOUX4
ものすごい遅レスだけど、
>>377
すごいわかるwww
959名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:03:54.81 ID:0JmJUpMN
>>943
脚本をつぎはぎしてるうちに見せ場がなくなった感じだな
初期のストーリー案ではもう少しキーパーソンだったのかもしれない
960名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:07:01.08 ID:0JmJUpMN
>>943
あっ、12年前にトニーと寝てるなら彼の隠し子を産んでるとかもあったかな
マーベルからNGが出てボツにしたか
961名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:08:07.95 ID:frlU5IXT
>>960
それ思ったわ
子供の話出てたし
962名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 22:24:46.81 ID:rBcHWVJM
>>947
エクストリミスが題材なのに
マヤが出なかったら原作ファンが怒る、ぐらいのポジションだと思ってる
963名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 23:11:50.86 ID:iIPqmUx9
>>959
キーパーソンがパーキンソンに見えた。
もう寝た方が良いな
964名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 00:55:59.08 ID:tZMq32hs
マヤ出てきたロケット弾でフルボッコ(被害者)

ペッパーとの意味深な会話(被害者の憂いうん人生辛いよね)

ペッパーを拘束してトニーはまだ使える云々(は!?ガバマンなのに処女宣言ってか?っていうかいままで一緒にピザ喰ってた仲ですやん死にそうになったしw)

トニーに諭されて何故か憂いの目(っていうか利用価値のプランを言わんかいこのガバマン娘が!!何がしたいねん)

唐突にキリアンに撃たれる(待て待ておまいらは仲が良いのか悪いどっちだったんや富豪の人間に役員の空きとか言われても働きたくねーちゅうにw)

そんな感じでポカーンみたいなw
965名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 01:30:10.42 ID:GWrh/Kqs
>>964
トニーはまだ使える、は、トニーのためにキリアンがトニーを殺さないように庇った発言。
マヤは最初から最後までトニーの味方だったけど、キリアンに対して演技をしていただけ。
966名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 01:38:41.22 ID:Q/TplrJK
『アベンジャーズ』『アイアンマン3』ヒーローたちのギャラ交渉が難航!?
http://www.cinemacafe.net/article/2013/05/09/16923.html
967名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 01:39:32.02 ID:d9MDFRNJ
トニーがいたら天才頭脳でエクストリミスの被験者暴発が防げる。エクストリミスが完璧になったら予算ももらえる
→ペッパーゲットしたし人質にして強制参加させたらええやろ
みたいな感じじゃないの。トニー邸を襲ったのはテロリストマンダリンの無慈悲アピールでマヤちゃんとは無関係では
968名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 02:32:45.56 ID:kORZK9aq
まだ見てない人どうぞ 
IRON MAN 3 and JUSTIN TIMBERLAKE'S "SUIT AND TIE"
http://youtu.be/O2S0R0WIN40
969名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 02:38:31.11 ID:oKsF7DjQ
>>950
一人で行ったのはエヴァQくらいだな、破は前の職場の奴と行った

ていうかアイアンとアベは、自分が観たいから彼女連れて行っただけ
パイレーツは二人共観たいから行ったな

別に一人で行けなくもないけど、観る前とか終わった後に人と喋れる方が楽しいじゃん

あーあと忘れてたけど、違う子に映画誘われてハナミズキ観に行ったわ
クソつまらんかったw
970名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 02:39:27.05 ID:IARZsS8d
日本の知名度はタイガー&バニー>>>>>アイアンマン
民放でアイアンマン2がやってる時に「アイアンマンはタイガー&バニーのパクリだ」と執拗に書いてる奴いたな
971名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 03:06:08.01 ID:oKsF7DjQ
タイバニなんかアニヲタしか知らんでしょ
あいつらネットで声デカいだけじゃん

アイアンマンは、3大アメコミヒーロー並に知名度上がったと思ってるんだけどな
スーパーマンとバットマンなんか、名前は知ってても
若い女子は観た事無いだろ

さすがに観た事あるだろうし、名前も知られてるスパイダーには負けるかも
972名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 03:09:57.38 ID:ouq3dqfs
>>966
格安でやれる奴だけを雇うケヴィン・ファイギは人間の屑だと思いますが、制作費が
高騰すると映画作れなくなるのがネックなんだよなあ……

ジョニデのローンレンジャーもそれで製作中止なりかけたし……RDJクラスのギャラは
半額にしても、どう考えても全員には払えんだろう

アベ2とかでは一人あたり1000万ドル前後を出せるかどうかじゃないですかね。
ハリウッド俳優のトップクラスがそこら辺だから、単体で主役する奴らはそれぐらいもらっても
バチは当たらないと思うけどね……

>>970
タイバニ厨か、タイバニ嫌いか、どちらにしてもそいつの最終学歴は保育園中退だから、暖かく見守ってあげないとw
973名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 03:26:42.21 ID:IARZsS8d
>>971タイバニは若い女の子にも人気らしいぞ、観てないからよー知らんが。
日本での一般人のアメコミ知識なんかバットマン・スパイディがギリで、後は誰も知らんだろ
その証拠にあれだけオールスターのアベンジャーズがあの程度の興業成績とか、もう日本で洋画でマトモなヒットは無理だろ。
日本人は女しか映画行かないからな、男はロリコンにしか金払わねーし
974名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 03:48:01.64 ID:KyucUA1f
今もうブーム()終わってんでしょタイバニ()

グッズとか絶賛ダダ余り&投げ売られ中ですやんw
975名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 05:54:56.00 ID:NEtsVM7G
前にアニマックスで観たけど結構面白かったぞタイバニ
終盤の展開はちょっとダレたが
976名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 06:37:40.66 ID:G524AXRH
>>966
RDJのアベンジャーズ2出演が未決な事をディズニーは
株主や市場に黙ってると揶揄されてるよねw
977名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 07:15:36.56 ID:x4D1YsW1
3もっかいみたけど、1度目より楽しめた。
二回とも別々の女の子と行ったんだけど、二人とも俺と1見てるにも関わらず
最初のインセン博士に気づかなかった
978名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 07:32:21.40 ID:U3yqfGzg
>>973
いや、さすがにスーパーマンも入れてやれよ
979名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 07:48:53.19 ID:joCAbtGR
クリストファー・リーヴのスーパーマンは流石に古すぎて
若い子は知らんと思うぞ
マン・オブ・スティールが公開したら少しは巻き返せるかもしれんが
ザック・スナイダーじゃ一部のマニア受けしかしなさそうではある
980名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 07:54:48.07 ID:ZsIWUytG
>>973
ここ20年くらいを見れば、洋画の収益が最高だったころでも、アメコミ映画で20億円を超えたのは
スパイダーマンだけだった。そんな状況でアベンジャーズが30億を超えたのはかなり偉業と言ってよい。
981名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 08:33:20.73 ID:9KsSMb7h
流石に今現在はバットマン、スーパーマン、スパイディ、X-MENに次いでアイアンマンは単体知名度あるだろ
基本バットマン、スーパーマンしか売れてないDCよりはマーベルの方が全体的な知名度上げは成功してると思う
ディズニーがBIG6を劇場アニメ化すると宣言してるしフィニアスとファーブの特別篇でアベとコラボするし
その二つが当たれば日本でも「マーベル」自体の知名度も上がるかもな


いまだにバットマンとスパイダーマンは同じ会社が出してるコミックだと思ってる人は多いww
982名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 08:33:26.10 ID:2FA5ND/T
>>972
クリヘムは全契約5億円でサインしてるらしくて、最初にそこらへんをちゃんと考えて契約しないほうが悪い
みたいに書いてる記事もあったよ
RDJ以外は単身主演映画でアイアンマンほどのヒット出してないのに上乗せ要求できるのか?とかも言われてた
983名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 08:39:15.04 ID:U3yqfGzg
>>981
まあ、格ゲーマーの間では昔からマーヴェルのほうが知名度高かったろうな
一応メガドライブでDCの格ゲーが出てたりしてはいたけど
984名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 10:54:24.94 ID:IARZsS8d
>>978スーパーマン若い子は知らんでしょ。リターンズもコケたし。スティールはどうだろうね〜
>>981俺らはアメコミ好きだからわかるけど、一般人はマーベルだろうがアベンジャーズだろうが「はぁ?何それ?シラナーイ」でしかないぞ。
あれだけヒーローお祭り夢の共演贅沢映画やって一般人にはバイオ以下、ましてや肝心のヲタクにはエヴァQやおおかみこどもやまどマギみにすら知名度は及ばない
これでアイアンマンが市民権を得てるとかありえん、アメコミのネタ丸パクリみたいなアニメに負けてるし日本じゃマイノリティすぎる
985名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 11:11:41.54 ID:U3yqfGzg
まあ、マーヴェルにしてみりゃ、自国で受ければそれでよいのだろうけどな
日本の人気なんか正直知ったこっちゃないだろう
今度やるウルヴァリンサムライはどうか知らんが
986名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 11:35:29.57 ID:kqArdXhG
>>984
大学だがアイアンマンとかはよっぽどテレビや映画を見ないやつ以外は知ってる。
もちろん見てなくて何かのガンダムを見てガンダムとか初号機をエヴァというくらいの判別しかできないが(自分もその二つは名前と容姿くらいしか知らん)
アベンジャーズの知名度は知らんがアイアンマンを見てアイアンマンくらいはほとんどが知ってる。
スーパーマンも映画見たことないが容姿と飛ぶ力もちくらいなら余裕で知ってる。
タイガー&バニーは冗談抜きに全く知らん
987名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 11:57:16.57 ID:joCAbtGR
タイバニはアニオタ界隈だけだが
アイアンマンも一般にどれぐらい認知度あるかといわれると微妙
988名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:16:43.80 ID:IARZsS8d
>>986本当に?自分の界隈はアイアンマンにキャプテンアメリカやソーはおろか、アベンジャーズもジャスティスリーグも「?」の奴ばっかりだぞ。
ダークナイトでギリギリちょっと話題になったから、ぐらいで「ホビット」や「宇宙人ポール」なんかもサッパリ知らん奴ばっか
989名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:25:36.70 ID:UcrKithN
アベンジャーズもジャスティスリーグも「?」以降はそのとおりだが
アイアンマンは知ってるってやつは意外にいる
990名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:34:22.09 ID:ptJaKTIZ
スーパーマンは知名度ベスト5には入る
中高年以降だとバットマンより上かもしれない
アイアンマンはベスト10圏外だったのが映画化でベスト5に入ったくらいかな
グリーンランタンのように映画化されても圏外のままというケースもあるw
991名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:36:57.74 ID:IARZsS8d
>>990ランタンは知名度もだけど単につまらんから…
あれ敵が可哀想すぎ
992名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:40:10.93 ID:LjuWPAra
一般の知名度とか言って
自分の周りの話だけで判断してたら意味ないですから
993名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:41:44.90 ID:IARZsS8d
>>992でも売れてないだろ?BDがエヴァやおおかみこどもより売れるか?
994名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:44:12.38 ID:UcrKithN
単純にここ10年でテレビ放映された回数ベスト3アメコミものってなると
スパイディ Xメン アイアンマン だからかも
995名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:46:06.09 ID:UcrKithN
BDなんてそれこそマニア層しか買わないからなぁ
DVDの売上トップがマトリクスとかタイタニックだった時代と違う
996名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:48:31.25 ID:xT30DaKM
>>990
バットマンは60年代のドラマの影響でむしろおじさまに人気なイメージ
997名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:50:15.77 ID:+Yc6bqFP
地上波で映画よくやってるし知名度はあると思うよ
ただバットマンやスパイダーマンよりあるかって言われたら微妙
ベスト5には入ると思うし十分メジャーになったと思うけどね
998名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:53:58.80 ID:LjuWPAra
だから何の根拠もない妄想で
ベスト5だのあれよりは有名だの下だの
意味がねえっつってんだ

ダークナイトのがアベンジャーズより有名とかさあ
興収じゃどっちが上だよって話だし
999名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:58:17.20 ID:j7pTB4xc
マターリ
1000名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 12:59:13.07 ID:zUJERE9L
>>998
興行じゃアベンジャーズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。