【ディズニー】シュガー・ラッシュ&紙ひこうき 4プレイ目
1 :
名無シネマ@上映中 :
2013/04/05(金) 15:29:52.70 ID:ge1sCQ2q
2 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 15:30:13.29 ID:ge1sCQ2q
3 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 15:30:27.98 ID:ge1sCQ2q
4 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 15:30:43.78 ID:ge1sCQ2q
ゲームカルチャーに対するディズニーの本気映画「シュガー・ラッシュ」
ザンギエフは悪役? ゲームメーカーとの交渉役を務めたプロデューサーに直撃インタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130215_587646.html ――1つ気になったのは、悪役の集会の中にザンギエフがいたことです。
彼は悪役ではないようなイメージがあるのですが?
スペンサー氏: これは2つの理由があります。1つには、脚本家の1人が
「ストリートファイター」を子供の頃本当に遊び込んでいたという大ファンで、
彼からザンギエフは悪役なんだという主張があったからです。
確かに、最初に登場した頃のザンギエフは、今のイメージよりも悪役の面が強かったんです。
そのような主張があって、ザンギエフは悪役の集会に出ることになりました。
もう1つは、ザンギエフは悪役ではないかもしれませんが、悪い行動はするという
理由からです。ある意味で彼もラルフと同じで、自分は誰なのか、いい奴なのか、
悪い奴なのかとアイデンティティについて悩んでいます。あの集会のシーンで
ラルフに向かって「君は悪役かもしれないけど、悪い奴じゃないでしょ?」と言うのは、
彼がうってつけだと思ったからです。
ザンギエフが悪役かどうかについてはアメリカのインターネットでも話題になって、
ザンギエフは悪い奴かどうか、賛成派と否定派に別れて議論が沸騰したんです(笑)。
そういった意味でも、面白い話題を提供できたと思います。
5 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 15:31:01.92 ID:ge1sCQ2q
6 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 17:26:41.20 ID:bZGgAhFA
7 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 17:36:54.26 ID:9SYzxlXQ
シュガー・ラッシュのスタッフと出演者(公式サイト・Wikipediaより) 監督:リッチ・ムーア 脚本:フィル・ジョンストン 製作:クラーク・スペンサー 製作総指揮:ジョン・ラセター 音楽:ヘンリー・ジャックマン 主題歌:アウル・シティー「When Can I See You Again?」 全世界共通挿入歌&エンディング曲:AKB48「Sugar Rush」 製作会社:ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ 配給:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ 公開:アメリカ合衆国・・・2012年12月2日・日本・・・2013年3月23日 製作国:アメリカ合衆国 言語:英語 製作費:$165,000,000
8 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 17:37:10.41 ID:9SYzxlXQ
主な出演者 キャラクター:日本語吹替版(原語(英語)版) "レック・イット"・ラルフ:山寺宏一(ジョン・C・ライリー) ヴァネロペ・フォン・シュウィーツ:諸星すみれ(サラ・シルバーマン) "フィックス・イット"・フェリックス・ジュニア:花輪英司(ジャック・マクブレイヤー) タモラ・ジーン・カルホーン軍曹:田村聖子(ジェーン・リンチ) キャンディ大王:多田野曜平(アラン・テュディック)
9 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 17:37:51.10 ID:9SYzxlXQ
紙ひこうきのスタッフと出演者(公式サイト・Wikipediaより) 監督:ジョン・カース 原案:Clio Chiang・Kendelle Hoyer 製作:Kristina Reed 製作総指揮:ジョン・ラセター 音楽:クリストフ・ベック 製作会社:ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ 配給:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ 公開:アメリカ合衆国・・・2012年12月2日・日本・・・2013年3月23日 上映時間:7分 製作国:アメリカ合衆国 言語:英語 出演者 ジョージ:ジョン・カース メグ:カリ・ウォールグレン ボス:ジェフ・ターリー
うんこ
続編は俺とヴァネロペたんの結婚生活の様子でおーけー
前スレ995 インクレは実際に死体が写るし、死に方が残酷だからPG指定かかっちゃってディズニー的には痛手だった パイレーツ2も同様 ただし、パイレーツは一定の大人固定客がいるし、インクレはアメコミ好きのギーク共を固定客化できたからよかったけど
15 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 17:46:54.24 ID:o1gMVJ5B
フェリックスのハンマーって元々父親のやつらしいけど、なんで父親は あんなすげぇもん持ってたんだ?
クレイジーダイヤモンドの上位互換だからな。あのハンマー
あと、キャンディ大王の城の牢屋の鉄格子って、 食べて逃げるってことは不可能なのか?
ターボのエピソード怖すぎだろ……ホラーやん
>>15 オヤジの名前がオーディンだったりするんじゃね?
あぁ、なるほど!
フェリックスの第一印象はこち亀の中川みたいだなと思った
>>14 あれ指定かかったんだ…
インクレディブルもそうだけど敵役の最後が悲しい問題ってディズニーであるよな
最近ので覚えてるのだとカーズ2、カールじいさん、アリスインワンダーランド、トイストーリー2.3、フランケンウィニー
全部可哀想だと思う
アメリカだと悪役には容赦ないのかな
シュガーラッシュの良い画像もってる人いないかな。是非待ち受けにしたいです
>>14 確か人外なら殺しても年齢規制に引っかからないんだっけ
2段変身するのを見て、ああこいつ死ぬんだなと思ってしまった。
>>26 画像ありがとございます
高画質で綺麗でふ早速ホーム行きです
>>29 ありがとございますスマホでも使うため数枚のストックが欲しかった所です
Wreck-It Ralphで英語版調べてみます
ターボも可哀想な奴だからな
>>25 黒幕が改心して主役側と和解する、って言う日本じゃよくある展開はディズニーだと全くと言って良い程ないよね
悪役の手下位(イアーゴ、アナスタシア等)が改心した例なら結構あるけど
森三中上手かったな
"2"が見たいよぉ。早く作っておくれ。
キングダムハーツのソラが出るってのは釣りだったの?
続編あるなら、シュガーラッシュの世界に不具合が起きてヴァネロペがラルフに助けを求めて、二人で未知のゲーム世界へGO!とかかな。 安直かもだけど。
39 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 20:27:58.90 ID:OEiXZvrZ
ネットワーク対戦型筐体からめて他のゲーセンとかじゃね?
泣きそうになったわ ヴァネロペから手作りのメダル貰ったときとか
>>34 吹き替え芸人に良い印象が無かったんだけど、エンドロール見るまで芸人さんが声当ててる事すら気付かなかった
>>41 但し、日本語のフォントが糞(自動車のヴァネロペとラルフのサインも同様)
勿論子供向け作品だと言う事は理解してるけど
あそこは字幕で良かった
>>44 確かにそれは思う
自転車のサインにはちょっとがっかりだったな
>>42 >>43 友近は器用だから納得だけどハリセンボンは言われてもわからなかった…w
モンスターズインクの爆笑田中、インクレディブルの宮迫といい、ゲスト声優を使うのが上手い
47 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/05(金) 21:02:07.01 ID:rkNQ3XUW
面白かった。後からDVDでいいやしなくて本当に良かった。 何でか知らんが目頭も熱くなったし、館出てからもちょっとニコニコしてるほど余韻にも浸れた。 スレで言われてて納得したが引き込まれる原因の1つとして、複線の隠し方が上手かったんだな。 ターボも最初に言った奴のせいでタブーのもじりなんだろうと勝手に納得してて、 フェリックスが由来を説明し出した時には逆にびっくりしちゃったし。 ついでにヴァネロペもアンロックDLCキャラかパルテノンX的なアレだと予想してたら、まさかのアレですげぇびっくり。
>>24 WALL-Eのゴーファーも入れてくれ。
アメリカの悪役は主人公らを本気で殺そうとした場合、もしくは既に何人か
殺してる場合においては厳しい結末になる可能性が高い。
逆に言えば殺意がなく犯罪歴もそれほどでもない場合は赦される事もある。
>>48 どうしようもなく悪い奴ってなら分かるんだけど
暗い過去とか同情するような描写入れてくるのはなんなのか
まあ、主人公のシャドウ的な役割なことが結構多いからそのためなのかもしれないけどね
ラルフもターボみたいになっていたかもしれないっていうね
おもしろかった。最初ヴァネロペがあまりに傲慢で むかついてたんだけど最後まで見てその性格に納得した 完全にバグだと思ってたので物凄い驚いたわw なまじゲームが好きだからバグに気を取られてストーリー先読みできなかったw 大好きなゲームのキャラがいろいろ出てきて探すの楽しかったけど もうレトロになってしまったんだなっと寂しかったりもした
劇中の隠れゲームキャラや悪役の説明など掲載されているサイトとかありますか?ストツーキャラくらいしか解らなくて他のキャラのルーツ知りたいです
>>52 知らないゲームは聞いてもわからないと思うが...
>>52 ウィキペディア見ればいいと思うよ。
ただし映画を見てるのが前提、何故かネタバレし放題なので。
〇元ネタわからない三大登場人物〇 1・悪役集会にいた青い肌のねえちゃん 2・天使の格好の男女 3・「家族が忍者に誘拐されました助けて!」という紙を出してるロボ
洋盤とりよせてみてみたけど ヴァネロペちゃん相当口が悪いなw 吹き替えだと上品すぎるくらいだ
>>54 >>55 レスありがとうございます
ちなみにチュンリーブランカキャミィとかどの辺に出てました?
>>58 チュンリーとキャミィはホームで歩いてる
ブランカはED
ここはひとつDROPS(ドロップ)復活で・・・ ヴァネロペは金田朋子にやらせよう
前スレの初期案みたいなので怪物みたいなラルフがいたけど、マリオ3のブンブンを思い出した
天井が落ちてフェリックス死亡→即復活の流れにワロタw 3回までは死ねるのかなw
25c仕様だから困るな。 駄菓子屋に置きて〜
25c仕様なんか秋葉原でセレクター買ってきて入れ替えれば大丈夫だろ まぁコイン設定と相性が上手く行けばだが・・・
ザンギエフは悪役だけじゃなくパンツネタにまでされて 監督どんだけザンギエフが好きなんだよw
>>32 トレジャープラネットのシルバーくらいかね、改心というか原作通りだが。
>>66 ゲーセンの25cメダル…じゃ、やっぱり無理なのかな。
200V(米)→100V(日)って問題もあるんだよね。
>>69 改心も制裁もまったく受けない悪役(直接的に主人公サイドに攻撃はしていないが公式でウ゛ィラン扱いされてるのも含め)ならいろいろいるが
改心してってのは確かに珍しいな
前スレの950にセブンイレブンのパスワード教えたいんだけども、今いる?
いるなら返事してくれよ!前スレの950! 返事してくれたら、パスワード教えてやるから!
友近ってイチゴ帽子の役だよね? ほんと上手いなw 声優ネタみたいなことやってるけど、 ガチで主役張れるレベル
結論で言うとどうでもいい
面白くない
81 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/06(土) 12:12:19.51 ID:2ou+5R1c
さっきCMでフェリックスの特殊能力、<言語能力>とか言ってたけど、 Qバートの言葉以外に何か分かる言葉あるのかな?
マリオとかパックマンと会話できそうな気がする
え?マリオは普通に言葉通じるでしょ? スーパーマリオのエンディングで話しかけられてる(字幕が出る)じゃん。
本家ヴァネロペのキャラクターって結構キツいんだね ラルフに対して息が臭いとか言ってるし 字幕上映無しなのはその辺まともに訳せないっていうのが理由なのかも
字幕なんてまともに訳さないから問題なし
やっぱ日本のヴァネロペの方がかわいいな。 いや〜、日本に生まれて良かった〜!
本家ラルフは口臭があるっていう設定なのか 総じて表現がキツいわ マイルドにした日本版の方が良い作品に仕上がった感じだわ キャンディ大王は元々の声を踏まえた日本の吹き替えがそっくりでうまいな
口臭以前にゴミ溜め暮らしの浮浪者なんだから相当きついはず
ラルフのゲーム内にいるちょび髭のおじさんがムカつく こいつが今回の問題の発生源
〜だから、っていう偏見だけでモノを嫌ったり叩いたりする 人間って大概そんなんだけどね 自分が同じようなことやってるのに気づかないだけでさw
>>91 ラルフに鍵投げ渡して出ていったやつの事か?
>>93 そうそう
メダルとって来いって言ったのコイツなのに
取りに行って帰って来たら、怒られた
住人たちもまた住人としてのプログラムと仕事に従ったまでよ 自分の存在に疑問を持ってしまっただけのただの悪役にいちいちモブが同情なんてする訳ない
差別してるヤツは自分の行為が差別だとは思ってないんだよね 正当な怒りであり、正当な行為であると思ってるんだな ま、俺らもときどき振り返って他山の石とすべきだが
フェリックスもいい奴だったね ヒーローも悪役もいい奴って爽やかな映画だ
>>94 だが最初から「ラルフが嫌い」と一貫した態度を貫いてた分、潔い
ラルフとの約束を果たすためゲームに残ってた点も
30周年パーティが開かれる事をラルフに知らせなかった上
会場のドア前でおまえ空気読めよという態度とったフェリックスの方が
真に嫌なヤツ
長年の相棒ならラルフに「パーティに呼べない理由」の根回ししとけと
>>94 確かアイツ、「メダルを取ってきたら、この<眺めの良い>最上階の部屋をやろう
じゃないか」みたいなこと言ってたけど、あの最上階そんなに眺め良いのか?
ゴミ溜めとぬかるみとゲームセントラルステーションに繋がるレールと駅、
あとは外の世界の見える画面ぐらいしか見えないんじゃないか?
そういやラルフがメダル取った時の妄想で ジーンがゴミためから泣きながらアパートを見上げるシーン吹いたw
キャンディーツリーでヴァネロペがラルフの口真似してるときに 後半ごもごもするところでいい歳したオッサン思わず「か、かわええ・・・」と思ってしまった これが萌えの始まりですか いやー面白かったわ
>>102 同感、かわいーよなー
さっきまでそのシーンを2歳の自称ヴァネロペ似の娘と再現してたよ
娘もヴァネロペ大好きみたい
>>103 なんと羨ましい!
子供っていいなーと思ってしまったよ@独男
ラルフがヴァネロペのカートぶっ壊すところも涙止まらんかった
自分の娘にああいう決断せざるを得ない状況を想像したらもうね・・・
あ、独男なんですがwww
>>104 現実じゃそんな状況なんてないよw
菓子売り場から泣く娘をかついで帰るぐらいだ
>>105 なるほどw
まあでもいい夢見れる映画だった
ブルーレイ出たら買おっと
この前弟に、「もしも、シュガーラッシュの中の誰かと一日過ごせるなら誰が良い?」って 聞いたら、何かモジモジしながら「ヴァ、ヴァネロペ・・・」って答えてた。 あの生意気な弟が惚れるなんて、ヴァネロペってすげぇ・・・
弟34歳の遅咲きの春
そりゃおまえ、男どもや軍曹と一日過ごしてもあまり楽しくなかろう
>>108 うちの弟は34じゃねえぞ!うちの弟はまだ!・・・いや、何でもない・・・
軍曹は特殊な性癖の男からすれば女王様だろ
112 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/06(土) 16:15:03.96 ID:mVMjsdo7
今見終わった 完璧だったわ 個人的に非の打ち所がない 娯楽作品でこれより完成度高い映画って作れる気がしない
この映画のDVD発売時期はいつ頃になるのかな? 劇場見に行って以来、娘と一緒に予告編ばかり繰り返し見続けてたら同じシーンはさすがに飽きた 早く全編通して自宅で見たい
>>114 公開と同時に見に行ったよ
それ以来親子ではまってる
116 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/06(土) 16:45:57.57 ID:S4E+F4/c
しかしカプコンはよくザンギエフは悪役の設定を許したね ディ○ニーキャラだったらあり得ないわ 爪の垢煎じて呑ませたい
すでに実写映画でやっちゃってるしね
クッパ目当てで見た。カメオってわかってたけどしゃべってほしかった。
オーレオ オーレオ
>>116 今じゃ、カプコンUSAが本体だからな
okするよ
オレオがオズのパロってすぐわかる人いるの? オズのDVD見返して、はじめて気が付いた。
>>77 ごめん今見た。
良かったら教えて欲しい。
123 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/06(土) 18:15:38.06 ID:yTy07QF9
これホント良い映画だった。 例えば、ゲーム内を学校と仮定した場合、ラルフは皆が嫌がることを頑張っているのに クラスの皆となじめない。下手したら嫌われているんじゃないかとどんどん孤立していく。 それで、現状を打破しようと無茶しそうになった(してしまった?)がヴァネロペという 学校外でのかけがえの無い友人(やや異性として意識?)と知り合うことが出来た。 これって世界中で孤立していたとしても、たった一人が本当に愛してくれているなら 今の耐え難い現状も絶えることが出来るし、その現状でさえも違って見えてくるかも しれないってことだよな。 ・・・この作品、子供向けに見えるが深いよなあ。 まあ、ヴァネロペは過去最高のディズニープリンセスだったよ。
124 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/06(土) 18:18:46.19 ID:yTy07QF9
そういえば、EDのアウルシティ?のPVで一瞬だが、ヴァネロペがカート乗って て後ろを見るシーンがあるんだが、子供の見た目なのにホント綺麗に見えた。
>>122 おぉ、今見たのか!じゃあ教えてやろう。
<7eleven>だ。じゃ、ちびっこに早く楽しませてやれよ?
これ共通パスなのか
あぁ、たぶんな
>>121 あれはアメリカだとかなり有名なシーンみたい
シンプソンズなんかでも度々パロってる
>>125 ありがとう!
ヴァネロペが使えるのかと思ったらキャンディ大王だったw
どういたしまして。ただ、ヴァネロペじゃなくて残念だったな。 大王が出たときのちびっこの反応が気になるww
すごく面白かったのでもう一度観に行きたいなあ 二度目は3Dにしてみようかな
>>130 「キャンディ大魔王だ!」って喜んでたよw
今キャンディ大王で全部クリアしたらヴァネロペ出るんじゃないかと挑戦中。
今は吹き替えしかないみたいですが 字幕版が公開されるかご存知の方いますか?
135 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/06(土) 19:19:42.47 ID:2ou+5R1c
>>133 ランクアップしてるなw>キャンディ大王
といいつつ見てるんだろ? ハハッ
通報の仕方がよく解らん、、誰か教えてorやっといて
ディズニー相手に裁判になっても知らんぞw
コレ、DLしたら刑法犯だから注意。
そういや、上映前の映画泥棒CMが妙にお子様にウケてたな
機内放送で見たけど飛行機の中で泣きそうになった… しかしネタがかなりマニアック。ゾンビの心臓抜いて いたのってモーコンのカノウですよね?
あーそっか 向こうではもうソフト化されてるんだな
ラルフが帰ってきた後、あのヒゲおやじとどういうやり取りがあったのか気になるな
>>113 とりあえず今は映画館に見に行け
多分DVD、BD発売は早くて秋くらいだから
147 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/06(土) 21:38:20.30 ID:0wyYQqTi
そんなの映画全てがそうだもんな だからこそ本編を映画館で楽しむんだよ
牢屋のおりを壊そうとして直してしまうシーンで 映画館が笑いの渦に包まれて良かった
>>146 最近は、公開から4ヵ月ぐらいでソフトが出るようになってきてる。
同じディズニー配給の『フランケンウィニー』も、12月公開→4月17日発売
一回日本語で見りゃだいたい脳内で再生できるから英語でも大丈夫、 字幕流しながらだと単語も追えるから何とかなる。 以上、英語が微塵も喋れないくせにBD買っちゃった俺の場合。
自分は英語でも同時翻訳できるから見れはするけど 外国特有の言い回しみたいなのが出てくるとどう翻訳すべきかなってのはあるんだよね 微妙な言い回しの違いによって最終的な理解の仕方が違ってきたりすることもあるし
ラルフを露骨に嫌ってたあのヒゲおやじ。 ゲームが始まるごとに部屋から引きずり出されて、 画面外まで放り投げられてるからね。 ある意味、ゲーム内で唯一のラルフの直接的な被害者である訳で、 それが30年も続いたら、そりゃまぁ他の住人より ラルフを嫌っていても、しかた無いと思うよ。
小学校低学年以下の子供が多かったのに ゴミ箱漁ったらマリオのキノコが出てきたシーンで笑いが起こってたのに驚いた
そりゃマリオだもの
自分がみた映画館は牢屋の鉄格子直したところで笑いが起こってたな しかしいくら子供向け映画とはいえ終始小学生5人グループが喋ってたのは気になった・・・
今でもマリオと名の付くゲームには、 必ずと言っていいほどキノコが出てるし、 子供が知っていてもおかしくはないね。
緑のキャンディがラルフに舐められるのをあんなに嫌がるのは 本家ラルフは口臭があるって設定だからか…
口臭無くてもおっさんに舐められるのは嫌だろ(´・ω・`)
しかし、あの口が悪くてダミ声の英語版ヴァネロペが、 観終わる頃にはやっぱり愛しくなっちゃうんだよね。 日本語版BD/DVDにも英語版の音声はちゃんと入れてくれるんだろうか…
おっさんじゃなくても嫌だろ 舐められたら溶けて消えるんだから
「下がサンドペーパーみたい」って言ってたな。 ラルフ猫舌なのかw
万が一消えてなくなっても自分のゲーム内だから死にはしないはずだけど やっぱおっさんは嫌かw
口臭がなくてもラルフに舐められるのと 口臭があってもそれが軍曹かヴァネロペなら どう考えても後者。 むしろご褒美。
ラルフとキャンディー大王のやり取りでの、 「酷い臭いだ、このケーキ腐ってるんじゃないか?」の台詞って、 もしかして英語版だとラルフの口臭のこと言ってる?
>>150 という事は早くて梅雨明け頃には発売&レンタル開始か
来週タマフルだな
昨日観てきた。 三歳の娘がずっと腕にしがみついてきてたのが、映画のヴァネロペとリンクして可愛くて仕方なかった。 しかもオッサンなのに最後ちょっぴり泣いてしまった。
字幕版は大人向けでいいね ラストの締めの台詞も、吹き替え版以上に泣けたわ
口臭の事にかぎらず英語版は結構汚いこと言ってるんだよね 本当に子供向けなのってぐらい ディズニーといえど国を跨げば酷いことになってるのさ
>>170 国内では字幕版の公開はない
海外で発売済みのDVD等は英語音声のみで字幕などもちろんない
どっかに日本語字幕つけた海外版DVDの映像が流れてるらしい
何が言いたいか分かるね
フェリックスのハンマーで鉄格子が直るってシーンで笑いが起きたって話しを聞くけど 俺が観に行った時もそれで笑いが聞こえてきたよ 同じシーンで湧く感情は皆共通してるのかな?
>>175 2回観たけどそのシーンでは必ずみんな笑ってたな
来週のウィークエンドシャッフルで評論決定でガッツポーズだわ
>>177 マジで!宇多さんシュガーラッシュ評やってくれないかなって思ってたから嬉しいわ
>>172 アメリカのカトゥーンは暴力・出血・喫煙・飲酒・差別等々に厳しいものの
ネバネバドロドロの粘液にまみれる姿こそが笑いどころだったりで
一般的な日本人としては汚い、気持ち悪いと…受け入れがたいシーンばかり
それを補って余りある面白さを感じているから視聴し続けられるが、気持ち悪いモンは気持ち悪い
3〜5歳児向けが一番安心して視てられるというね
180 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/07(日) 10:57:56.24 ID:XdLky3R3
紙ひこうきはなんか絵柄が日本のアニメっぽかった。 サラリーマン出てくるアニメなんてアメリカではなかなかないし。
電車を降りて男を見つけるところの一瞬の光の入り方が素晴らしいし美しい
紙ひこうき、音楽が素晴らしかった 途中からの盛り上がりはワクワクドキドキさせてもらった
>>135 映画泥棒w
日本法人やアメリカ本国から訴えられても知らんぞ
フィリックスがヴァネロペ叩いてバグが直るみたいな展開なのかなと 思って観てたけどゴールして記憶が戻るって何か元ネタみたいのあんの? なんか唐突に感じた
ヴァネロペの不具合と思われたノイズはもともと持っていたワープ能力でプログラムがターボに破壊されたから制御できなくなっていただけだと思われる
フィリックスのハンマーでヴェネロペ直せないとしても 一度は試すシーン入れておくべきだったと思う
187 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/07(日) 12:34:23.04 ID:XdLky3R3
>>184 王子様のキスで目覚める白雪姫みたいなもんじゃね?
188 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/07(日) 12:35:35.72 ID:XdLky3R3
全体のストーリーは「醜いアヒルの子」で最後は「白雪姫」なんじゃないの?
サイバグが走光性があるってのが二度目で漸く理解出来た ビーコンっていわれても英語力がないんで分からんわ
ゴールする事によってターボが破壊、封印したプログラムがリセットによって修復された
ヴァネロペがバグで生まれたイレギュラーだと勘違いしてたとしたらフェリックスのハンマーで叩くと存在自体がバグの修正で消えちゃうかもと考えた可能性
ヴァネロペの話は貴種流離譚の一種だな 王女に復帰したと思ったらすぐに共和制に移行するオチが付いてたが
>>179 ディズニートゥーンが作成してるやつはまだそういった汚い表現は抑えられてる
パーソナルイメージからあんまり離れないようにしてる感じで画面はキャラデザ、話運び含みですごくクリーン
徹底して汚い表現していこうとしてるのはワーナートゥーン作成
「むしろ突き抜けたらいんじゃね?」という意気込みすら感じる
ディズニーがPOPミュージックならこっちはパンク
ニコロデオン(ユニバーサル)のやつはディズニーとワーナーを合わせたような感じで見る人によっちゃどっちつかずな印象かもしれない
カナダ、フランスはもはやCG大国で内容も暗めなもんが多い、「ドタバタギャグ」みたいなアニメはあんまりない
ヨーロッパ制作のアニメとかだと造形からして日本じゃウケないだろうなって感じのもんが多い、内容は面白いんだが
東南系のアニメはシュール、とにかくシュール、ギャグでもシュール
ブラジルやら南米のアニメは日本人には理解不能な域
大体これが終日海外アニメばっか見てる自分の感想
>>185 ノイズ含めたワープ能力は
キャンディ大王の仕業による不具合なんじゃないの?
不具合のせいでヴェネロペは外の世界に出られなかったわけだし
>>194 リセット後も営業中のゲームセンターで
「ユーザーキャラのヴァネロペが」ワープしてるから
仕様だと思うね
キャンデイ大王の書き換えでおきた不具合は
外の世界に出られないだけかと
リセット後のレースでワープしてたか それは見落としてたな
現代版シンデレラともいえるような。 まるで奴隷のような疎まれ方から 一転姫になってしまうというオチがね。
>>194 ゴールして、プログラムが直った後でもワープしてるから元々の設定だと思うよ
>>197 まぁディズニーだからねw
>>180 カートゥーンネットワークのアダルトスウィムでやってる、
ファミリーガイズ、アメリカンダッド、キングスヒルなどの大人向けファミリーアニメでは、
サラリーマンの父親が主人公だよ。
ウィキ見たらラルフってもともとは森に住んでたのに みんなのマンションを建てる為に追い出されたっていう設定(プログラム)だったんだな そりゃ不満溜まるのも無理ない
ディズニーだから、「実はお姫様でした」としないと収まらないのだろうけど、 やっぱそのせいで共和制移行とか大統領とかいろいろ蛇足が生じるよね。 「優勝者は、新たなレースクイーン(統治者)になる」で、いいのに。 今後の展開もずっとしやすいはずだ。
女王もレースが大好きで参加してるってぐらいの設定だけでよかったんじゃ・・・ 社会制度どうたらこうたらって説明はじめてちょっと勿体無い
>>200 冒頭に切り株ごとゴミ捨て場に追いやられるシーンがあるね
>>200 パワーパフガールズのファジー・ラムキンスみたいな
ヴァネロペの瞬間移動とノイズはターボに無理矢理キャラ情報を切り離されたことによる不具合
もしくはもともと有ったバグ
↓
ゴールラインを超えたことでリセット、レーサーとして再度プログラムに取り込まれる
(『レース参加中フラグ』を立たせることで情報を切り離したからゴールさせたくなかったのでは?※兄貴説)
↓
ターボに弄られてる時にも稼動してたことで不具合が残る。もしくは元々あったバグ
(意識すれば操作できる≒コントローラーで再現可能なバグ技?)
↓
だから眼鏡の娘は得意そうな顔してた
ワープが仕様ならばゲーム見てるみんなも知ってるはず
>>200 しかも追い出されてマンションに復讐するという設定『しかない』から毎晩瓦礫の中で寝るしかないというww
あれは単純に勝てたから得意そうにしてたのかなと 最後の場面はキャンディ大王が言ってるような不具合として認識される話じゃないよってのを 出してるんだと思ったけどね だからまぁ、私はあれは仕様だと思ってる
映画館のロビーで ソニックのことを熱く語ってる家族連れのお子様がいて 「こいつ、ゲーヲタ家族の純粋培養か!」と将来が楽しみになった
ゲームの冒頭でラルフが切り株に、マリオが土管に入るように入ってたから 切り株が入り口で、下に穴でも掘ってあるのかと思ったけど、 ラルフが入ったまま、ブルドーザーで切り株を動かしてたし、 あの切り株の中はどうなってるんだろうか?
最近のゲーム事情知らないけど ソニックのゲームって出てるんだろうか?
>>200 冒頭観ると自分のいた切り株を勝手に壊されて家建てられたんだよね
設定とはいえラルフも可哀想だよね
>>54 何かこの頃映画のwikiで、そこまで書かなくてもいいのにって所まで書き込まれてる所を見かけるようになったね
シュガーラッシュはオチまで仔細に記されてるあらすじが特に顕著だけど、
他の映画だと登場人物項で蛇足気味な人物評まで載ってたりするのもあったりする
>>209 もはや日本ではCMすら打たれてないが、ちゃんと出てる
海外では変わらず出るたびにミリオンいってるみたい
二回目みてきた キャンディ大王の「お前、ターボしたのか」みたいなセリフに含みがあっていいなwww
>>184 途中でキャンディー大王が「ヴァネロペがゴールしたらリセットされる」って言ってなかったっけ?
>>214 言ったというか、言わされたのは家臣のみどりあめのほう
216 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/07(日) 18:16:56.47 ID:9tCncMcP
ターボを姿を消してる間に随分とゲームの世界で生き延びる悪知恵を身につけたな
キャンディ大王最終形態はバイオ4を思い出したわ
ゲーム会社勤務だけど小島さんが言ってたように ラルフの「ゲームはいつの間にこんなに暴力的になったんだ」 という台詞はかなりグサっときた
>>217 大王最終形態見て、怒首領蜂シリーズの火蜂(緋蜂他)が元ネタだったらディズニーすげー、と思ったw
大王があそこで「いよいよもって死ぬがよい。そしてさようなら」って言ったら完璧。
(ディズニー映画で「死ね」はさすがにまずいだろうけど)
ヴァネロペのウザ可愛さが泣けてしまう。特に字幕版。 ひっちゃかめっちゃかでウルサイけど、いなくなると寂しい… 親戚の子供が遊びに来た感じの切なさ。
家臣の緑飴が最初エムアンドエムズだと勘違いしてた…
英語の発音だとヴァネロピなのね。なぜ日本語だとヴァネロペ?
>>220 お巡りさん!こいつです!映画ドロは!!
>>210 昔のゲームって充分理不尽で暴力的だよな
225 :
143 :2013/04/07(日) 19:54:50.46 ID:SmqodVGA
しかし日本とアメリカでタイトル全然違うから、最初(往路)は上映リスト 見ても入ってることに気付かなかった…日本語と英語でそんなに雰囲気が 違うのなら映画館でも見てみたいけど、野郎一人でディズニー物はなあ…
>>225 野郎一人は気にするな
平日はいっぱいいる
表現は日本語の方がソフトになってる
>>218 ゲームは昔から暴力的だったろ?
グラフィックが細かくなって描写がリアルになっただけだ
↑↑↓↓←→←→BAワロタ。 あれってアメリカでも通用するくらいメジャーなのね。
229 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/07(日) 21:47:30.86 ID:noJXGmcu
確かにロックマンが爆発して死んだり魔界村で骨だけになって死んだりするのはリアルだったらグロいかも
>>229 映画本編でもラルフのパーティ乱入シーンで、フェリックスがラルフにふっとばされて
ラルフが一瞬死亡した描写(仰向けになって胸に花を添えている)があったのが自分的にえぐく感じた。勿論すぐ復活したけど。
昔のゲームでは死亡するとお墓になったり羽と天使の輪が生えて天井に上っていくとか「死」の描写は結構多いと思う。
>>228 というかプログラムをいじれちゃうほど大変な場所なのにこのパスワードwww
232 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/07(日) 22:08:15.46 ID:XdLky3R3
エロゲーがひとつもなかった
>>232 まぁ流石にディズニーだからエロゲはないとは思うが、国産で似たような話あったら確実にギャルゲーのキャラ入ったよな。
個人的にニトロプラス作品に入っているの見たい。特に虚淵脚本。逆パターンだとKey等の泣き路線。TYPE-MOONもいいかも。
ラルフが「悪役が主役になれる作品ってないよなぁ」…って「エロゲにたくさんあるやん」と言いそうになった。
普通のゲームでもダークヒーローや悪役主役だったり悪役視点を選べるゲームは多いから、そっちにターボしたかった気もするw
グッズ少ないよね。これから増えるのかな? 普段、フィギュアとかwwwって思ってる自分もちょっとデスクに置きたくなったよ 密林ポチるにしても、ミンティ・サクラないしなー出してくれよディズニー!
流石にキモ豚諸君は空気読んでいただきたい
ラルフはヒーローになりたいからヒーローの世界に入った そこからシュガーラッシュの世界に入ったのは偶然だけどそれが良い結果になった つまりゲームはとりあえずなんでも買ってみようというメッセージがある富裕層のお友達向けの映画・・・ってまさかね ストーリーが行き当たりばったりなのには今更突っ込まない方向で
なんでエロゲが入るんだよアホ この映画の物語はどの場所での話かもう一度考えてみろ
アーケードでエロといえば脱衣麻雀だろw 流石にアメリカのゲーセンにはなさそうだが
映画面白かった 軍曹がデレたのも良かったし仕事を失ったキャラに職場が与えられて救われたのも良かった 何よりラルフとヴァネロペが良い
>>234 ピクサー関連は一般のおもちゃ売り場でも沢山グッズが売られるのに、
ディズニー映画はディズニーストアにいかないとグッズが売って無いねぇ
何故エロゲオタは得意げに恥ずかしい一人語りをするのか
MGSの!はモノなのか
ところでフィックス・イット・フィリックスのゲーム内容見てドンキーコング3を 連想したのは自分だけだろうか…よくよく見るとゲーム内容全然違うんだけど。
フィクスイットフィリックスがいかにもゲームらしく思えるのはそれがあるからかと
ヴァネロペのキーホルダーとかあったら欲しいな
縦画面で画面上部中央に悪玉が鎮座している点がそっくりだね 言われてみればフィリックスも体型的にマリオよりはスタンリーに似ていた 家庭用移植を見越してか、ある頃から圧倒的に横画面のゲームが幅を利かせるようになったけど Fix It Felixくらいの時代は縦画面の方が主流だったな 何せ横シューティングなのに縦画面な作品もあったくらい 今はそれを置いてるゲーセン自体が「プラグを抜かれる」時代になってしまったが
>>234 イクスピアリのディズニーストアに結構おいてあったよ。
ディズニー+ゲーセンだからTRONネタがどこかで出ると思っていたが
>TRONネタ タフィタが、ハンドル(ディスク)を奪ってヴェネロペにぶつけてたろ。
ヴァネロペを見ていると 女の子の子供が欲しくなる。 これ豆な。
何が豆なだよキモオタ
エロゲ豚に続いてキモオタ湧きすぎだろw
254 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/08(月) 01:55:34.12 ID:YE2IIBC6
日常的な場面が無いから話題を広げ難いし あのゲームやったことある!って思い出話だけじゃ結構続かないもんよ 隣の人と笑いあう場面がもう少しあればね
ほんと、一緒に暮らして育てたい 一生守りたい ヴァネロペ大好きだ
>>238 アーケードでエロと言ったらフリスキートム
258 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/08(月) 03:35:22.97 ID:DNsRpDFv
ヴァネロペがラルフのセリフをマネしてオウム返しする場面がうまいなあと思った。 あれぐらいの女の子の小生意気でおちゃめなところがよく表現されてる。 あと前歯がとれてニカっとするところも最強に可愛い。
キャミィってストッキングだか肌色タイツだかはいてたんだな アメリカだけ?
さっきZIP!で変な変な特集やってたな AKBの高橋みなみが映画の主題歌を歌った影響でヴァネロペと同じファッションと髪型になって皆に似てると言われたとか 調子に乗るな
キングダムハーツを言い訳にディズニーキャラを次々と出すっていうのは無かったか
263 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/08(月) 08:15:55.12 ID:eEWZho9i
停電とかになっちゃったらゲーセン内キャラ総死亡なん?
>>263 バックアップ用の電池とか何かでキャラの記憶は保たれるんだよ、たぶん
けどコンセント抜かれてゴミ捨て場に捨てられたら電池切れで死ぬよね
だからコンセントが抜かれそうになったら電源タップに避難すると
ゲーム機の電源を抜かれたら死ぬ(電源が切られる前に避難すればおk)って設定はちょっとなぁ ストーリーに危機感を持たせてメリハリをつけるために作った設定なんだろうけど 謎と矛盾を生みそうな設定だ ゲーセンごとに性格が違うラルフやヴァネロペがいるのかな
ゲーム・筐体が古くなる以外にも、不具合が出て撤去とかになると バグった住人は逃げられずに全滅なんだろうな…
細かいけど 電源抜かれたら死亡じゃなくて 再度電源投入の目処がない状態が 実質の死でやばいんじゃないの?
>>245 なぜ「プーさんのホームランダービー」がリストに入ってるんだよw
269 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/08(月) 13:38:10.42 ID:DNsRpDFv
3Dだけどそんなにでかくないスクリーンの劇場とでかくて音響もいいけど3Dじゃない劇場ではどちらに見に行くのがおすすめ?
3Dじゃなくてもいいと思うよ
>>269 でかくて音響もいいけど3Dじゃない劇場がいいと思う。
>>269 2回行けばいいのですw
どうせもう一回見たくなるから
この映画はゲーム内のお話だし、3Dで見ることを念頭に置いて作られてるから、
3Dの方が色々仕掛けがあって面白いよ
3Dはレースの時、迫力があった
2Dのゲーム画面から3Dになる所は、ちょっと感動した この感覚は2D版では味わえないね
>>274 あそこは3dで見ててワクワクしたね。あのシーン見たさに二回とも3dで見たよ。
>>274 そうなのか?俺、2Dも3Dもたいして変わらないと思って
2Dで見ちゃったんだ・・・今、後悔してるよ。
>>262 ディズニーキャラクターも出てるよ
出演キャラの作品が日本じゃマイナーだからあんまり気づかれてないけど
飯塚氏のインタで、「ソニックシリーズから出ているのは ソニックとエッグマンだけじゃない」って言ってるけど 何が出てたっけ?
>>278 飲み屋でキャラの絵がいっぱい飾ってあるシーンがあったけど
そこにテイルスの絵も混ざってる
>>274 >>275 あそこは見せ方がすごいうまいなーと思った。
荒いドット絵から高解像度かつ奥行きのある3D世界に入っていくから
本当にゲーム画面の中に入った感覚に落ちるんだよね。
最初に、おおっ!3Dスゲー!って思うところだろうな
>>276 今しか3D版を大きなスクリーンで見るチャンスはないから3Dで見てない人は劇場で
上映してるうちに体験してほしい。
輸入盤のBDを自宅の3Dテレビで見たけど、画面が小さいとやっぱりいまいち。
没入感が薄れる。3D対応のプロジェクターが欲しくなったよ
この映画の見どころはエンディングだと思う
俺も本編は普通に見ていたけどスタッフロールで泣けてきた 自分が実際通ってたゲーセンの事などがフッと思い出されて
>>283 ありがとう!じゃあ公開してる間に3D版見に行くよ!
>>284 俺も見てて感動した。しかしうちの弟は
エンディングに入ったら帰ろうとしてた、
だけど引き止めて最後まで見せたわ。
どうしても最後まで見てほしかったからな。
途中で帰った人達も引き止められればよかったのにな・・・
エンディングを見たあと、俺が思ったことだ。
いまさら言っても、もう遅いけどな。
>>283 いいなー。
小さな子供連れだったんで2Dにしたんだけど、個人的に3D観に行ってみようかな。
タッパーに大受け(多分俺だけ)してカート破壊で涙腺が決壊した ベネロペちゃんかわいかった。時間の都合で2Dにしたが3Dでもう一回見てみよう パンフレットって買う価値ある?キャラ一覧とかあれば買いたいが
>>286 >>287 もし3Dで見に行くなら、一つアドバイス。
この映画に限っては後ろ寄りの席より、少し前寄りの方がいいかも。
3Dの場合は視界に対してスクリーンが大きい方が迫力があるからね。
字幕の3D作品だとそう言う訳にもいかないけど、これは字幕読むために
視線を動かす必要がないから極端な話スクリーンが視界いっぱいでも大丈夫
好みにもよるけど、特別席とかプレミアシートがある所ならそこより
少し前寄り(1〜4列くらい)が目安かな。あとできるだけセンターで。
左右の中心からずれると歪んで見にくくなるので、端の席は絶対避けるべし
エンディングも3Dの方が断然いいよ
3D版も劇場で見ておいてよかったー、と思うよきっとw
パンフレットなんてあった?少なくとも俺が埼玉のとある映画館で見たときはなかった
>>290 売り切れだったとかじゃない?
初日に売ってたから買ったけど、数日後に2回目見に行ったときは売り切れだった
パンフレットは初日に買うようにしてる 映画観に行く時に買うと売り切れてて悔しい思いをするから うちの近くの映画館ではこれと相棒のパンフ売り切れだった (公開から2日目)
>>290 パンフレットには監督インタビュー以外にも既存キャラクターの出典元とかの簡易解説もついてるよ
まぁ公開前に劇場で配られてた大人ファミの簡易パンフの方がいろいろ説明されてるけどw
294 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/08(月) 19:04:37.81 ID:J6eOWW7/
なんだかんだでゲームの世界は簡単には潰れないようになってるんだろうな 現実世界と一緒だよ
>>293 まあ買って損ではなさそうですね。ありがとうございました
サントラCD買おうと思うんだけど、日本版と海外版とで違いって有る? 違いが無いようだったら、安いし海外版を買おうと思ってるんだけど。
スト2とストゼロみたいに、複数のゲームに同じキャラが居る場合どうなるんだろうな 同一人物が二人に?
>>297 サントラは一緒っぽいよ
AKB48の挿入歌も英語版でも入ってるんで
フェリックス末永く爆発しろ …あれ、後ろから銃声が聞こえt
英語版ヴァネロピは口が悪いな プリンセスに戻った後で許しを乞うレーサーたちとの会話 日本語版だと「追放しますw」「このゲームで暮らしたいよぉ」だけど 英語版は「データを消去しますw」「死にたくないよぉ」なのな
303 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/08(月) 22:14:35.65 ID:doQCeEmV
普通にwikiのストーリーの項目でネタバレされてるけど これは嫌がらせですか?
>>301 思いきり死刑(execute)って言ってますからねえ
>>303 日曜に適度なあらすじへ書き換えられてたけど、
どうもそれが公式サイトのコピペだったとかで、またそれ以前のネタバレ全開のやつに差し戻されてるな
あれだけ詳らかにオチまで晒すならネタバレ注意くらい冒頭に書いとけよ
ていうか、ネタバレ気にするような人がwikiなんて見るか?って話 面白そうだな、wiki見てから行くか!なんて絶対ないっしょw
なんでそう思う、、普通に予備知識頭に入れたりするよ あらすじは読まなかったけど
地雷原につっこんでおいて自爆して「こんなところに地雷をばらまく奴は誰だ!」って怒ってるようなもんだわ。 ネットで情報仕入れる以上、警戒を怠るのは自己責任だわ。
だな。自分に都合のいい情報が転がってないからって逆切れされてもなw ネット見ればネタバレする可能性があるのはわかって見てるんだろ? だったら自己責任だよ
まぁ、ネットでも公式サイト見る分にはネタバレする可能性は無いと言い切れるが、 公式サイト見ただけじゃ足りないの? ネタバレしたくないのに、誰でも編集できるwiki見るとかはありえんわ。2chすら危険でしょ
まあネタバレの警告くらいはしとかないと不親切と言われても仕方ないには仕方ない わざわざ全部読むのもおかしいけど
wikiって一般的にあらすじ全部は載ってないけどな
一般的に悪役は悪い奴だと思われてるけど 一般的を振りかざしてる多数派に寄り添った思考停止なんて何の意味もないよね
wikiにはネタバレ一切ありませんって、そんな事誰も保証してないからな どう考えても見る方が悪い
>>313 一度、あらすじの大半が削除されたのにまた復活してる
当面編集保護をしたほうがいいかもね
>>313 お、珍しいな。IDダブりか。
誰でも編集できるんだから一般的とか関係ないでしょ
たしかに完全に全部載ってるのはどうかと思うが、それを見るか見ないかは
自分で気を付けてれば防げる問題だからね。
ネタバレする可能性のあるところは見なきゃいいだけの事
単純にネタバレ食らうとかじゃなくて 著作権に触れてないか? 小説とかだったらあれだけあらすじ書かれたら読む気失せるわ。
それで審議入りになってるんでしょう
ラルフとヴァネロペのビジュアルは、昔懐かしの ハクション大魔王とアクビちゃんを思い起こさせる
観た奴が悪いとかじゃなくてさ 普通に考えてまだ上映中なのに全部書いちゃうのはどうかと思うよ どういう映画なのか調べようとすることだってあるんだしあれはやりすぎ
全部載ってるのが問題なのと、ネタバレ気にしていながらwikiを見るのとは完全に別の問題 前者は著作権の問題、後者は自己責任。どういう映画か調べたければディズニーのサイトで出来る
あらすじが全部載ってるサイトほど検索候補に上がりやすくなるから云々
俺の説明じゃ無理だな
>>323 あんたの説明が一番わかりやすいので優勝
だいたい、オフィシャルサイトで見れる情報以上に調べる事って何があるの? 映画見る前に、そんなに前情報って必要かい? 自分で調べておいてネタバレに文句言うのはお門違いでしょう。 だからって全公開していいって訳ではないけどね
ネタバレ気にしてるんなら公式以外は断たないといかんよ もし見てきた人の評判を聞きたいなら多少のネタバレは覚悟すべき 映画見てきた直後に、よく見に行ってる雑談スレが丁度シュガーラッシュの話題になってて 「世界初、メントスコーラで死ぬラスボス」って書かれてて アブネー!と思ったもん
だから、気にしてる気にしてないの問題じゃないから 俺だってもう観たから別にネタバレみてもなんとも思わないけど あれはやりすぎって話
>>321 アクビちゃんは似てると思うけど、魔王はないな
それよりグッズ充実させろよ>ディズニー
物欲溢れかえってるのに買いたいと思うものがねーんだよ
抱きしめられるヴァネロペとか出せよ
公開中の映画のあらすじをためらいなく全部書く奴の思考がわからんわ ありゃ自己顕示欲か自己満なんかか
うん、「都合の悪いものは全部悪」だと思う人が映画視聴済みってのがちょっと納得出来ない なんであの映画見た後にそうなるのか本当に理解できない・・・
ヴェネたんと結婚したい
>>330 別に自分にとって都合が悪いとか良いとか言ってないよ。
ただ単純に書いてる人は何を思って全部書いてるんだろうって考えただけ。
>>331 こういうのじゃなくて
ぬいぐるみみたいなやつで、やらかいの希望
ネタバレを気にしてる人は気にしてるだろ 開き直って食ってかかるのはどうかと
ネタバレ書くの時点は普通にどうかと思うよ 見る見ないが自己責任だってのは、同意するけど それとネタバレを書いていいかってのは、別の問題
自由な編集が建前のwikiに現在進行形で制約が増えていってるのは 変な書き込みするヤツが居るからだ 少なくともネタバレ回避したいヤツが見るサイトじゃない
まぁでも配慮はないよね、あの書き方は 同じwikiでも他のディズニー映画は悪役の末路とか、そこに至るまでの経緯とか最低限のネタバレは回避してるやつが多いし 「もうちょっと配慮してもいいんじゃない?」とは思うな
つかふつうwikipediaのあらすじ欄には 注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。 という注意書きが冒頭にあるのがふつうだが、それすらないのはどういうことか
341 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 08:37:35.27 ID:/vnDWLGQ
ネタバレ文章だけで映画面白くなくなるなんてないよ。 俺は映画行く前にあらすじ見ないけどね。 見てもなんか対して雰囲気わからないし。
だから問題はそこじゃないっての
344 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 10:13:06.55 ID:/vnDWLGQ
>>342 いやネタバレなんていたるところにあるから最終的には自己防衛しかないよ。
通常映画のあらすじはいたるところで書かれていてどこまでネタバレ書いたら有罪とかないんだし。
昔の映画ならネタバレよくて最近のはダメとか言うのもよくわからない。
どっちにしてもここで議論することじゃないような気がするんだけど Wikipediaのほうで議論してもらうしかないんじゃないの?
その通り シュガーラッシュをナイツみたいなゲーム性で作って欲しいなあ カートにのってレース(ナイツ時) 降りて島中を散策(人間キャラ時) って感じで
347 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 12:36:35.64 ID:/vnDWLGQ
>>345 そうそう。なんでここでそんな事話してるのかわからない。
348 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 12:47:10.56 ID:R4tgXUke
見たら語らずにはいられない作品だったけど、意外にスレ伸びてないな・・・・ネズミーアニメは皆ノーマークなのかねぇ(´・ω・`) まず、「紙ひこうき」については同時上映の存在自体知らなかったので驚いたと同時に得した気分だった。 3D上映版みたんだけど、キャラがモロにディズニーキャラなんだけど、立体効果と色調の関係か、すごく実写っぽく見えた。 そして内容すごく大人向けですね^^; 途中、子どもさんが「ねーシュガーラッシュは〜?」とか聞いてたナ^^; そして、肝心のシュガーラッシュだけど・・・ヤバイすね。 正直、ビジュアル的なもんとか、ストーリーがどうとかって部分に特に目新しさは感じなかったけど、たった一つ、作品の根幹設定 である「悪役」という「お役目」を与えられている者の物語ってところに軽く衝撃を受けたと申しますか・・・。鑑賞前からもともと作品設定 とかは見聞きして知っていたものの、改めて通してみると、この部分がこれまでのアメリカ人の作品とは次元を隔していると改めて感じ たよ。。 正直アメリカ人の作るものって、今でも基本的に「単純明快ヒーロー志向」で、「悪役」ってのは徹底的に下品で悪い奴らだという描き方の セオリーを破っていないものが多い。しかし本作は、敢えて悪役を主役に据えることによって、「ある人々(本作では、ゲームをプレイする 人間達)にとっては悪役」とされる者にも、生きざまとか悲喜こもごもあるんだよというのを(恐らくアメリカ人の子供向け作品としては初めて) 描いて見せている。 悪とされる側の理屈とか「正義」を描くというこの分野でパイオニアといえば勿論日本の漫画・アニメなんだけど、正直ディズニーの製作力・ 資本力・影響力でそういう「深いテーマ」を描かれたら、日本アニメのアドバンテージの一つが失われる可能性も出て来る、ライバルとしては 一層強力な存在となってくるかもしれない>アメリカのアニメ ・・・・とか考えると、アメリカ人が「単純な善悪二元論でモノ見る、旧世代から脱皮して成長しつつあるのか、将来の地球にも希望が持てるかな」 ・・・などと嬉しい反面、日本のコンテンツ産業への脅威を感じざるを得なかったワケですわ(´・ω・`)
>正直アメリカ人の作るものって、今でも基本的に「単純明快ヒーロー志向」で〜 アメリカでも「オタク」の描くウェブコミックとか いっそもっと子供向けのカートゥーンとかだと尖ったものも多いんだけどね 大メジャーであるディズニーがやったってのは確かにポイント高いかもしれないけどなー
悪役のはずの怪物が心の優しい主人公というシュレックだってあるぞ
物語の悪役はちゃんと居て無残な最期を遂げるしヒロインはプリンセスだし 基本的な骨格は見事なまでにディズニーアニメのテンプレどおりなんだけどね ヒーローが「俺は悪役、ヒーローになろうとは思わない」と言っちゃうという
黒髪のヒロインが最後に変身してピンクのドレスのプリンセスになって 更には権力を手放して私普通の女の子(レーサー)になる!ってのが 異様に気恥ずかしく感じたんだけど何故だろう?
金髪が権力を手放すわ!だったらアメリカの自虐になるが 黒髪だからな
ストーリーの骨格は、ディズニー路線を踏襲してるんだけど、 ヴァネロペなんかのキャラデザインが、従来の伝統的ディズニーキャラを逸脱したことが革新的なんだよ。 ディズニーアニメってだけで敬遠してた層(俺)を取り込めたんだから。
>>296 制作者の話ではヒーローズデューティのモデルはヘイローだから
軍曹はチーフとオルタナの混合なんじゃねえ?
356 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 14:35:49.17 ID:R4tgXUke
>>351 クライマックスのシーンのラルフの「覚悟」で不覚にもちょっと泣いた(´;ω;`)
アレは日本人の心の琴線に響き渡るわ^^;
「俺は悪役、それでいい」 (わたしのヒーローと書かれたメダルを見つめて) 「俺がなりたいモノは他にない」
「ヒーロー」はフィリックスで、「プリンセス」はカルーン軍曹で 今回は「脇役」が主点なんじゃないかな 主観をこのカップルにずらすと、ディズニー映画っぽい
骨格はテンプレ通りなんだけど、 細かいところで捻くれてるというか巧みというか、 そういう部分が光る作品だなぁっと思った。 例えば、設定や予告を見ればヴァネロペがラルフの事を 「私のヒーロー」と表現する事は誰にだって予測ができる。 ただ、問題はどのタイミングでソレを持ってくるのかだ。 テンプレ通りに普通に考えるなら、最後の最後、 全てを終えた別れ際までとっておくものではないだろうか。 しかし今作はそうではなかった。 正直、あのタイミングでやるとは思わなかった。 イベントは予測したが発生タイミングは予測出来なかった。 テンプレ通りだがテンプレ通りにはしない。 王道を歩みながらもちょっと異なるエッセンス そういうところが素晴らしかった。
>>348 日本のコンテンツに脅威っていうか、
日本のアニメ映画はそもそもまったく世界配給レベルに達してない。
去年のエヴァQとか余りにも酷すぎたし。
361 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 15:13:52.19 ID:/vnDWLGQ
>>348 お前はいつから映画見てないんだよ?
勧善懲悪の単純な映画自体がもはや珍しい。
>>360 単体でのものの見方で言えばそうかもしれないが、アニメやゲームの多くが
アメリカのみならず世界の各地で浸透してる部分もあるからね。
ドラゴンボールやポケモンが世界で共通に語られたりとかね。
>>348 長い
余計な改行無くして三行にまとめろ
ダブルヒーローにダブルヒロイン かたや正統派ヒーローのフィリックス こなたゴミ溜めに棲む粗暴な大男のラルフ かたや八頭身美人だが言葉も行動も粗野な叩き上げの軍曹カルホーン こなた二頭身萌えキャラかと思えば口が悪くて皮肉屋のプリンセス・ヴァネロペ って正統派はフィリックスだけじゃねーかw
365 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 16:01:11.24 ID:R4tgXUke
>>361 「映画」全体の括りで言えば、だろ(´・ω・`)
米国では完全に「子供向け」というタテマエのアニメ枠でやった事に意義があるって話だよ。
あの映画を見た子どもは思うだろうさ。「悪役」とされてる者にもドラマがあり人生があるんだな、と。
その子らが成長した時に現実社会を見る目は、単純なカートゥーンによって育った世代とは明らかに
違うものとなるだろうと期待しているんだよ。
>>363 たまに思うが、その「俺ルール」が正しいと思ってる根拠がわからんわw
>>366 頭大丈夫?
読みにくいって言っただけで
なんでそんな解釈してんだか
芝生やしてる時点でアレなんだろうけど
368 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 16:19:47.41 ID:R4tgXUke
>>367 勝手に思っておけばいいものを、わざわざ無駄に資源浪費してドヤ顔って書いちゃうメンタルが
正しいと思い込める根拠がわからんといってるのだ^^;
そーゆー、「おまえの書き込みはどうだこうだ」みたいな、余計な資源浪費する空しい応酬招くだけの
「意味の無いノイズ」はチラ裏にでも書いとけって話(´・ω・`)
あぁ、触っちゃいけない類いの人でしたか
長文に顔文字に芝にage ほんと気持ち悪いなこいつ 日本のアニメのアドバンテージとかマヌケな事書いてるし
371 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 16:26:54.43 ID:R4tgXUke
「他人の書き込みがどうの」みたいな「 ス レ の 話 題 に 完 全 に 無 駄 な ノ イ ズ (ゴミ書き込み)」は荒れる元 ですので「慎みましょう」ね〜^^ そういう事は、脳内で勝手に思っておくかチラシの裏にでも殴り書きしておいてくださいネ^^ こう書いても解らんヤツは本当にどうしようもないクズだな・・・ネットに書きこむ資格ゼロってゆーか(´・ω・`)
あーこりゃ ID:R4tgXUke 完全に 激オコスティックファイナリアリティプンプンドリームだわ
半億年ROMってろ糖質
374 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 16:33:04.76 ID:R4tgXUke
それにしてもスレが盛り上がらないな・・・・米国CGアニメ映画の宿命なのかねぇ(;´Д`)。 Mr.インクレディブルとかも、テレビ放映されて初めて評価が広がった、って感じだしなぁ。 日本のアニメ系コンテンツのファンってのは基本的に日本国内のコンテンツを消費するので精一杯で、 外国のコンテンツにまで食指広げるのは物理的に不可能な場合も多々あるからな。 実にもったいない。・・・これも評価はテレビ放映待ちなのかナ。
今日のターボ = ID:R4tgXUke サイバグ = ID:Xn5wzx23 他数匹
ここまでそこそこ書き込みのあったまったりスレが 長文age荒らしのR4tgXUkeにドン引きして 失速してるようにしか見えない
おい 誰かメントスコーラに突っ込んできてビーコンだして来てくれ 荒らしが吸い寄せられてしぬかもしれんしw
しょうがない、俺の股間から白いビーコンを・・・
そもそも映画板基準なら ここが今一番勢いのある作品スレじゃねえかよ(´・ω・`) ビアードパパ食べたいけど最寄りに店舗が無い
別に荒らすつもりは無いけど、 せっかく書いた長文れびうが反応微妙でヤケになってるんだろw
>>362 ちょっと前にアメリカに行ってきて、DVDショップやおもちゃ屋で色々とエンタメ関連を見てきたけど、
日本アニメで人気がありそうだったのはドラゴンボール、ナルト、ブリーチだけだったね。
本屋ではMANGAのコーナーもあって、ワンピースや少女漫画も沢山売ってたけど、手にとってる人はいなかった。
クールジャパンとかで和製コンテンツを海外に売り込もうとする姿勢は、日本のエンタメ経済発展のためにも大いに期待したいけど、
昨今制作されているコンテンツがあまりにも日本人オタク向けすぎるのではお話にならないなあ。
385 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 17:06:16.91 ID:gPJsd4af
ゲームキャラでヒーローでって、いかにも子供向けの作品っぽいからな 一番楽しめるオッサンはディズニー自体敬遠しそうだし 自分の場合は、最近のディズニーの安定っぷりが無ければ観てなかったな
>>384 インドネシア シンガポール タイと行ってるが日本の漫画やアニメコンテンツの人気は揺るぎそうにないよ、
そもそもエヴァQとか例に出したって流石に海外ではマニア向けすぎだろ
でもシュガーラッシュみたいな作品本元の日本で作れなかったのは悔しいよな、
>>384 >昨今制作されているコンテンツがあまりにも日本人オタク向けすぎるのではお話にならないなあ。
状況は良くならない。悪循環に陥ってるのが現状。
日本のオタクは、ディズニーみたいな王道アニメは好まない。
エヴァが売れてるといっても、一部のオタクが支えてるだけ。
一方、海外でウケてるのはディズニー的な勧善懲悪もの。ドラゴンボールやセーラームーンがその路線。
じゃあ、日本でドラゴンボールやセーラームーン路線の勧善懲悪で後継者が育ってるかというと、全く育ってない。
オタク向けじゃないから売れず、マンガ業界も、まず日本市場で売れるオタク向けの新人しか育てないからだ。
いくらクールジャパンとかいっても、世界基準で売れるマンガは今後も登場しないだろう。
そうこうしてるうちに、ディズニーに差をつけられていく。
ディズニーが甲殻機動隊みたいなものを作り始めて世界的ヒットを飛ばしたら、もう日本アニメは勝ち目は無い。
388 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 17:17:38.89 ID:LGNsSnH+
はぁ?
ほんと空気読めないよなアニオタって
いつからここはクールジャパン議論のスレになったんだ 軍曹に射殺されてこい
「日本で作れなくて悔しい」って意見をたまーに見るが なんつーかもう日本じゃ元ネタに近すぎて 真面目に取り組むのも難しいんじゃないかな エンタメ(単発の漫画とか)で消費されすぎて作品まで昇華しにくいというか…
カルホーン軍曹の世界観と、FFムービーは、映像的に勝負できるかもしれんが、 FFムービーは格好よすぎて、やっぱりオタク向けでファミリー向けとは言いがたい。 そこを、ディズニーは上手く消化してオタクにもファミリーにも受けるカルホーン軍曹&フェリックスを作り上げたところがすごい。 日本じゃ、この発想はでない。できない。
ちょっと来てなかった間に、何かスレの雰囲気変わったな。 何があったんだ?
まあ国内の放映からしばらく経つしフィックスカルホーンは青い目 ラルフヴァネロペは茶色の目って事に気がついた奴は何人かいるだろう
ミンティサクラ折角日本向けに差し替えたのにそんなに出番無くてちょっと残念 出番無いからこそ差し替えできたのかもしれんが
なんだ?いつの間に荒れてたんだww 日本の場合はオタク向けに走ってるってのもあるけど、全世代が共通して楽しめるコンテンツが枯渇してると思うんだよな 子供向けはとことん子供向けに走る、オタク向けはとことんオタク向けに走る、大人向けはとことん大人向けに走るって感じで それぞれの層が充実してはいるけど、別の層には還元されない、置いてきぼりにしすぎな気がする 是非はともかくプリキュアとかラストに劇場内で幼児達をペンライト振りながら踊らせる演出があるってのを知ってびっくりしたよ 今全世代がターゲットになってるものだって連載があって、とかテレビシリーズがあって、とか「前からあるもの」であって 思い出を共有してんだからある程度支持されるのは当たり前なとこがあるし ジブリが踏ん張らなきゃ日本における「単体で大人も子供も楽しめる作品を作れる会社」はなくなっていくんじゃないかと心配になる いい作品を作る会社はあっても、良くも悪くも日本人の「ブランド思考」が邪魔してなかなか集客が伸びなかったりするのが、悲しいかな今の現実だ
スレ違いな長文自己アピールする奴はキチガイしかいないな
アニオタって話しまとめるの下手くそって聞いたことがあるが本当だな
ジブリはもうだめだと思う 昔のジブリは単純に女の子かわいかったけど 最近はブサかったりちょっと問題があったりで パヤオが日本の女性に幻滅してる様子が伺える
アニオタって好きなものに関する知識だけがありすぎて、 どれを言ったら良いのか分からないんだろうな。多分。
>>384 カルホーン軍曹の眼は黒だと思ってたよ
今見てきたら確かに金髪碧眼で碧眼カップルでやんの
やーらしいわあ
まぁそこらへんがノートルダムの鐘っぽいと思った理由なのかも
長文が好まれない2ch上とはいえ、 Xn5wzx23は感想も碌に書かずに煽りすぎ
やーらしいかあ?
そうそう、何気に見る人の立場で見所が違うんだよね
日本で洋ゲーをリスペクトした作品を作ったら どうなるだろうって考えてみたけど 俺がスペランカーとアウターワールドくらいしか知らなかった(´・ω・`)
>>396 >それぞれの層が充実してはいるけど、別の層には還元されない、置いてきぼりにしすぎな気がする
そうなんだ。マンガ雑誌も各世代に先鋭化されすぎてしまってる。
各世代に受けるマンガを書ける新人がいたとしても、先鋭化されたマンガ雑誌の中で連載しても、人気が得られず淘汰されるだけ。
この流れはもう変えられない。
ということは、グローバルなマンガコンテンツは、もう日本からは生まれないってことだ。
そうして、日本のマンガが国内を向いてるうちに、
ディズニーが日本マンガの良いところ悪いところを冷徹に分析して、
グローバルなアニメを作りヒットさせていく。
結局、日本のアニメ、マンガは、国内需要だけの目先の利益にこだわった挙句、
グローバル産業に脱皮できずに、ディズニーに追い抜かれて衰退していくだけだろう。
とことん子供向けな子供向け とことん大人向けな大人向け 両方必要なコンテンツだよ。 枯渇ってかそもそも日本のアニメ業界なんて昔から大して変わってなくないか? 全世界全世代向けのジャパニメーション映画作品ってそんな大量に存在してたか? 思い当たるものなんて数える程しか無いんだが。
>>403 すまぬ、昨日さんざん語ったから語る事が無い
しいて言うなら、ラルフが自作の車をヴァネロペに褒めてもらってからの行動一つ一つが
自信ついたような描写なのが好きだな
オーレオオレーオが屈指の名シーンなのにあまり語られないという
>>409 >思い当たるものなんて数える程しか無いんだが。
すくないから、育てないといけないのに、淘汰されてるのが問題だって言ってるの。
>>384 クールジャパンは期待しない方がいいぞ、そもそもお役所の点数稼ぎなんだから。
そんな所とは関係なく、広まってるならそいつらを個人的支援した方がマシ。
>>402 フィーバスか
結局ディズニーってことになるんかねえ
なにがそうさせているかはともかく
>>404 意識してたら超やーらし
意識してなかったらそれはそれでやーらし
俺が日本アニメで好きなのはイデオンだけだなぁ ぜひディズニーchで実写シリーズ化して欲しい
なぁ、ここシュガーラッシュのスレだろ? だったら他のアニメの話なんかしてないでさ、 シュガーラッシュの話しようぜ?
>>411 シュガー・ラッシュの世界の兵士とか警官とか
牛乳に超弱そう
ヴァネロペはなんであんなにかわいいんだ
英語版ばっか観てたらダミ声でハスッパで口が悪いヴァネロペが好きになってきた
>>381 絶対誰か言うと思ったw。
本物の悪役になってしまいますよ。
>>417 オレオ兵とか牛乳でベチャベチャになってたら何かやだな・・・
422 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 18:34:20.21 ID:/vnDWLGQ
>>418 アメリカのアニメってポスターで絵柄がダメなんだが、実際に映画見るとかわいいんだよね。
「シュガーラッシュ」のゲーム上ではサワービルは何をやっているんだろう プレイヤー向け解説キャラとしては憂鬱過ぎる顔だ
表情豊かなのがかわいいんだと思う だから止め絵だとあまり惹かれない
ヴァネロペがヘンなテンションでしゃべってる所でボーダーランズ2の爆弾魔思い出した
レイトショーで見てくる 最初小さい劇場だったのに今週は大きいところになってた
>>423 ゲームオーバー画面に出てくるとか?
彼は銀河ヒッチハイクガイドのマーヴィンぽいなと思った
>>423 まさかのヴァネロペのお世話係とかかも。
>>428 まさかもなにもはじめからそうだろ
ゲームキャラとしての役割がなんなのかって事だろ
マリカーのジュゲムみたいな役なんじゃね
ゾンビがかわいすぎた 2があったら主役でよろしく(´・ω・`)
>>427 憂鬱そうにゲームオーバーメッセージを引きずりながら歩いてくるのか!w
そして確かにマーヴィンぽいな
警官達は逆走時に追いかけてくると楽しそうだ
警官食べたい
何言ってるのかと一瞬だけ戦慄したがドーナツとエクレアなんだよな ちょい足しであれだけ見た目をおっさん臭くできるセンスは凄い
>>406 Call of Dutyがお涙ちょうだいの戦争大作()に。
>>535 戦争中にケータイで愛の告白とかするんだろ?
アホかと。日本人のセンスなんてその程度なんだよ。
ああ、ヴァネロペを肩に乗せて秋葉とか歩きたい
やっぱQバート可愛いな。 俺的ベストキャラは Qバート>>>ヴァネロペ>ゾンビ=パックマンのモンスター だな
>>411 俺より前の列に居た、孫連れてきたらしい70代に見えるバーチャンが
「オーレーオ!」でツボったらしく
口を押さえ、肩を震わせて笑いをかみ殺していた
素直に笑えばいいのに、とオモタ
今更ながら見てハマった 話はもちろん、ヴァネロペの所作言動が可愛すぎる カート練習後の前髪わちゃわちゃしてる顔がキュート 吹き替えも最高だが、オリジナルも聞きたいので、早くソフト発売してくれ
サントラって洋楽曲の和訳載ってます?
カート破壊は屈指の名シーンだった 壊し屋ラルフが何かを作る側に回るトコまでは 想定内つかド王道だけど その全てをぶち壊す側に回る事を選ぶなんて こちらまで身が引き裂かれる思いだったよ
ラルフがコーラの海に
>>444 あの破壊から元のゲームに戻って一人ぼっちになるとこもよい
こんなあり得ない設定なのに涙がとまらんかた
449 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/09(火) 21:56:32.90 ID:+XSal8ZS
>>211 wikiを根城にしてるキチガイ共がプロメテウスが日本公開前にもかかわず粗筋を書いたことで喧嘩をした結果
「ウィキペディアはかける限りの重要情報を書くのが正義」と決まったので
wikiは可能な限りアウトラインが最期まで書かれるようになってしまった
ID:R4tgXUke 顔文字きめえ
すみません。 観るまで正直期待してませんでした。 面白かったです 何度も涙してしまいました 早くBD欲しい
>>447 あそこはよいねぇ〜
ドラクエでもうすぐクリアなのに、突然旅立ちの町に戻ったような感じ。
>>406 マジカルホッパーズって洋ゲーと風のクロノアって和ゲーを見比べるといいと思うんだ(´・ω・`)
ラストでフィリックスが高層マンションとは別の住宅街みたいなところに立ってるけど、 あんな住宅街は最初はなかったよね? Qバートたちのために作ってくれたとか?
ヴァネロペの命を守って同時に夢を叶えてあげる。それすら出来ない。 ただ唯一出来ることがある。悪役として破壊を行う事であの子の命だけは救える。 自分はヒーローにはなれない。ただ、悪役にはなれる。それを痛感するシーンだな。 その後、メダル=ヒーローを自ら投げ捨てる行為が ヴァネロペを救うきっかけになるのも良かったな。
>>456 解釈なんて人それぞれなんだから否定される義理は無いさね。
>>455 はカート破壊のことを言ってるんだから合ってる。
火山に突っ込むシーンってそんな感じだったっけ
カート破壊も悪役として破壊を行う事であの子の命だけは救える。 その代償はあの子の夢を奪うこと。俺は悪役、それでいい。 火山破壊も悪役として破壊を行う事であの子の命だけは救える。 その代償は自分の命を捨てること。「わたしのヒーロー」他になりたいものはない。
悪役でも構わないとは言ってたと思うけど 火山は悪役としての破壊行動じゃなくね
>>460 >その代償はあの子の夢を奪うこと。俺は悪役、それでいい。
ちょっと違う。カート壊したのは、悪役としてでなく、あくまでも「ヒーロー」になろうとしてのこと。
キャンディ大王に「ヒーローは辛い選択をしなければ」と、そそのかされたから。
で、「自分はヒーロー的行為をしたんだ」と自分に言い聞かせつつアパートに戻ってみると、すでに誰もいない。
そこで初めて、ヒーローになろうとした事の虚しさを味わい、メダルを捨てる。
古い童話なら、ここで「おしまい」でもいい。
古い童話なら、アパートからメダルを投げ捨てた所で「おしまい」でもいいのだが、 現代はハッピーエンドが求められているので、 急転直下、「ラルフは陰謀に気がつく」という流れになる。 そのきっかけが「レーサー姿のヴァネロペ」ってのが、上手すぎるね。 「お前は、不具合だからレーサーになれない」と言い放ったラルフが、筐体にヴァネロペの絵を見つける。 だからといって、陰謀があるとは限らない。 レーサーとしてのヴァネロペの存在を信じようとし、確かめようとしたからこそ、陰謀を暴くことができた。 自分の夢ではなく、他人の夢を信じて行動しようとした。 悪人とヒーローの違いは、ここにあるのだということだね。
正直ラルフはターボと同じ路線を辿るとこだった。 ただヴァネロペと出会ったから 自分勝手なヒーローが間違いなことに気付けた。 と解釈してるわ。
昔ヒーローだったけどダークサイドに堕ちたターボー 悪役だけどヒーローの優しさがあったアルフ 女性はツンデレ ヴァネロペの最初の口や態度が悪ければ悪いほど、落差的に後からくるカタルシスが反動として高まるとしたら、 悪態や毒舌をソフトに抑えた日本吹替版は万人向きだけど、カタルシスはどうしても少し下がる感じが
ラルフがキャンディ大王に騙される前に、 レース場に向かうヴァネロペに「優勝してメダルを取り戻さないとラルフは終わりだ」と、 ヴァネロペに言いきかせるシーンがある。 ギャグっぽくしてるから、聞き流してしてしまうところだけど、 ラルフの行動のメリハリがとてもよく表現されてて唸る脚本なんだよ。 キャンディ大王と会ってカートを壊すまでは、あくまでもラルフは、 自分がヒーローになること、メダルを持って帰ることしか考えていない、ということが明確にわかる。 この時点までのラルフは、本当の意味での悪人だった。 で、ヴァネロペに「あんたは本当に悪いやつだね」とダメ押しで言われて〜アパートに戻り、メダルをすてる。 そして、今度は、自分のためでなく、ヴァネロペの夢を叶えるために行動する。 ヒーローになるということは、どういうことか、ということを説教くさく説明せずとも、自然に理解できる。 この脚本のメリハリ、切り替えの小気味よさが、もう、なんていうか、やられた、脱帽としか言いようが無い。
「おじさんの臭い息で耳がイカレた」なんて言う毒舌なヴァネロペ… (・∀・)イイ!!
ヴァネロペがピンチ→ラルフが格ゲーに入って超必殺技を伝授される→覇王翔吼拳でバグKO とか、そういう「ガキ置いてけぼり」な展開も見たかった気がする。
>>468 そういうのは日本の糞パロディアニメで良くあるからディズニーがやる必要はない
そう言えば強化服と銃で武装しても破壊できなかったサイバグを 普段着と素手で破壊しまくるラルフw あんた素手の方が強いじゃないですかw さすが壊し屋
471 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 01:21:59.97 ID:8sQkHl8Z
初めて二回観てきた映画
それでですね。 牢屋に閉じ込められてるヴァネロペのところにラルフが助けに現れるんだけど、 ラルフが扉を壊した→ヴァネロペがラルフの姿に気がつく→ラルフ「わかってる、わかってる、俺が悪かった」と謝罪を始める。 で、次ですよ! ヴァネロペの反応はどうでしたか? 「それで?」って聞き返したでしょ! ここで涙腺決壊ですよ! なんでかわかんないけど、やっと分析できたさ。 いままで、キャラ同士が敵対したシーン(ラルフVSヴァネロペ)(ラルフVSキャンディ)(ラルフVSフェリックス)では、 「おまえの話なんか聞きたくも無い」と突っぱねる表現をしていた。それで怒りを表現していたわけです。 ところが、ヴァネロペは、「口も聞きたくない」と言ってもおかしくない状況で、 「それで?」となんども聞き返してる。 つっけんどんとも言えるセリフなんだけど、話をしてる時点で、もう、ヴァネロペはラルフを許してる、ってことが伝わってくるわけです。 ヴァネロペの優しさに涙腺が決壊するわけです。 ヴァネロペの普段の口の悪さが、このシーンで生きてくるわけですね。
>>469 それで気弾がキャンディ大王を貫いてる最中に、スクリーンの右上に「1HIT!2HIT!…」って3D演出が出たら、「あ、ディズニーわかってんじゃん」て思う。どう?
ディズニーヴィランズの中でもターボ君には割と同情してしまうな まだ救いのあるトイストーリーとかと比べて完全消滅だし
ディズニーアニメの悪役…じゃなくて敵役は見るも無残な最期を遂げるのがお約束のような。 一瞬で絶命できるのはまだ救いがある方で、ライオンキングの敵役なんかハイエナに少しずつ喰われ…
wikiのことはさておき、この映画に関してはネタバレを先に見てしまうとかなりもったいない。 話の作り方が上手すぎる。無駄なシーンがほとんどないし。 個人的には、「ターボする」の意味の説明をかなり後半まで引っ張ったのが上手いと思う。 あと、マリオを登場させなかったのは正解だと思う。
あまりゲーム自体しないので、自分の知ってる狭い範囲なんだけど シュガーラッシュのレースってマリオカートそっくりに感じた。 レースゲームって皆あんな感じなのかね? それとも元ネタになってるの?
>>477 監督がマリオカートが元ネタだって言ってた
>>473 ディズニーわかってんじゃんじゃなくて、お前がわかってないじゃんw
>>478 やっぱりそうなんだ。ありがとう。
帰ってから子供と一緒にゲームして久しぶりに盛り上がったよw
>>469 それかアレですよ。キャンディ大王vsラルフがどのゲームで戦っても決着が着かない。
最終的にラルフがキャンディ大王を自分のゲーム「FixーitーFerix」に誘い込み、「ここが俺の庭だ!!」と宣言。
場末のゲーセンで8bitキャラ同士、一対一の最終決戦!
観客は貼り紙の隙間から覗くゲーセンの親父ただ1人とかw
しつこい?w
ラルフはどんな順番でもヒーローズの世界にはいつか行くだろうから酒場のシーンは納得できるけど シュガーラッシュの世界には絶対に行かないだろうって所を事故で片付けたのが微妙
ヒーローズデューティーの元ネタはいったいなんだろうね。 一見するとヘイローっぽいけど、個人的にはメトロイドプライムっぽく感じた。 軍曹はチュートリアルキャラっぽいね。
レースゲームにはヒーローも悪役もない(クッパだってマリオカートでは選択可能なキャラの一人に過ぎない)から メダル獲得のチャンスは平等だってことでラルフがレースゲームの筐体に行くことはあり得たかと
>>477 マリオカート以前にはああいう感じのレースゲームはなかったよ。
今のレースゲームはフォルツァみたいなリアル系と、マリオカートみたいなみんなでワイワイ遊ぶタイプとに二極化してる。
ディズニーなのに、王子様とお姫様はその後も幸せに暮らしました、 じゃなくて、ラルフが自分の場所に戻るってのもいいよね。 で、エンドロールのowl cityの歌がwhen can i see you again?てのがまた・・・ それにしても、ラルフに抱きつくヴェネロペの目のうっすら涙が すっごくよかったわー。
>>484 そのアイデアは素晴らしいね!
ディズニーには却下されそうだけど
オレオはゲーム関係ないけど馬鹿馬鹿しすぎて笑ってしまったw なんだあれw
行動の一つ一つがのちの展開にきっちり結びついてるからな 脚本に関して無駄が無い もうすこしアクションシーンを頑張って欲しかったとは思う
アクション頑張ってんじゃん。 てかこの映画ほど凝ったアクション見たことないぞ。 ジャンプの動きとか、カクカク感とか、レースゲームのドリフト決めながらコーナー曲がる感じとか。 すべてがゲーム世界の物理法則にのっとってる。
>>386 鈴木みそがレッキングクルーのブラッキー主役にして、似たような設定の漫画を昔書いてた。
あれは売れないゲーム役者の悲哀がテーマだったけど。
>>407 コナンの映画とか、毎年老若男女が見に来とるぞよ。
最近で言えばおおかみこどもとかな。
別に日本コンテンツで全世代向けのなんてけっこうあるんだけど。
ゲームサイトで実際にゲーム化したシュガーラッシュとヒーローズデューティーは結構ショボイな 多分、映画の劇中に存在するゲームはこんなもんじゃないんだろうけどな あくまでちょっと再現してみたのをPCでキーボードを使ってやるミニゲームだからな
ブラウザゲームのシュガー・ラッシュはスピードの速いキャラを選べばぶっちぎりになってバランスが悪いな セブン限定前売り券のコードを入れたら出てくる隠れキャラってヴァネロペ?
キャンディ大王だったという悲しい報告があったはず>隠れキャラ
完全にターボされてるなw
ワロタ
>>483 制作者側がヘイローと言ってるのでそれで間違いないかと
ビーコンが打ち上がる場面とかまんまヘイローに感じた
ふと思ったがアーケイドヘイローって作らないのかな…
対戦もいいし協力もおもしろそうなんだが家でできるからいらね なのかなぁ
498 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 08:01:26.21 ID:ChazwO+3
ディズニーと言うよりピクサー風のネタだよな。
まさかとオモタがキャンディ大王か 当たりハズレがあって当たりだとヴァネロペとかだったりしないのか
てか、ターボが移った先の、故障かと思われてコンセント抜かれたゲームあるけどさ、 シュガーラッシュでも、もっともらしく出ては居るけどキャンディー大王っていう 見知らぬキャラが突然出てきたらバグかと思われて普通あの紙貼られると思うんだが ゲームの外の人間なんだから記憶書き換えなんて当然無いだろうし
>>500 「使えるキャラが毎日変わる」というシステムゆえに
店員も気が付かなかった可能性
Hero's Doodieに受けるヴァネロペがホントの小学生みたいでいい。 あとレーサーってみんな女の子?
>>500 つガロスペのりょうさかざき
つスト2のゴウキ
インスコに乗ってない隠しキャラがでたからってゲームが普通に遊べるんならバグだとはならんだろ
ただでかでかと載ってるヴァネロペがなんで使えないのか?って疑問に思った子供はいたかもね
>>494 ターボタスティック!
>>491 コナンは前から地位があるコンテンツだろ
テレビシリーズからのファン層が一定あるんだからそりゃ支持されるよ
単体の話してるんだよ
細田守は頑張ればジブリクラスになれるかもしれんが、やっぱりまだまだおおかみがヒットしただけじゃ「偶然ヒット」の可能性だって含まれてる
おおかみだって内容は子供置いてきぼりだし、実際見に来てる子が雨と雪が画面に写ってない時は飽きて途中で椅子ガタガタしてた
ほったらけの島とか、フレンズとか、豆腐小僧とか
単体で勝負にきてる新進気鋭の会社の作品はあんまりみんな見に行ってないだろ?
ヒーローじゃなくてもいいあの子を救えるならと身を挺するシーンは感動するんだが、 よく考えるとラルフが死ぬとフィックス・イット──の世界は成り立たないわけで、 つまりあのゲーム世界の住人の死とほぼ同義なわけだ 随分身勝手な行動にも思えてそこだけが残念
どっかの映画の主人公も世界がどうなったっていい綾波さえ救えればと言って世界をまた 滅ぼしかけてたっけな
>>503 イースのタイトル画面の女とか、本編に出てこないキャラが堂々とイメージキャラやることなんて昔からあった。
>>504 フレンズは見たよ。
あと細田はデジモン時かけ時代からヒットメーカーだったじゃん。
ああいうある程度実績がある人が作らないと、全世代向けとはいえメディアに取り上げてもらえないという事情はあるね。
コナンの客層は独特。
最初の段階から全世代的な支持を得てた。
決して「オタク&子供」向けのアニメではない。
>>505 あそこはみんな居なくなったからそれはそれでいいんじゃね?
言い方が雑だったな あの行動はターボと完全に一線を画してるからもっと深いな
>>505 そもそもラルフの身勝手な行動の結果としてのたシュガーラッシュ崩壊の危機なんだから
倫理的にもシュガーラッシュの修復(含むヴァネロペの救命)のため行動すべきじゃないかと
あの時点で既にフィックスイットは崩壊済み(住民は全て避難完了)だったわけですし
>>505 元から扱い最悪だったからfixitの面々に同情する気にはならなかったけどな
記念日なんだから部屋に入れられなくてもなんか出してやれよ
>>505 フィックス・イットの住人達は避難していたから命の危険はない。
ただ、Qバートの様に職を失う事にはなるだろうね。
ラルフが身を挺するシーンで「俺は悪役、それでいい。あの子を救う事が出来るんだ。」って言ってたよね。
ラルフも自分が死ねば自分のゲームの住人達に迷惑をかける事は承知の上だった。
でも、自分は悪役。ヒーローなんかじゃない。
あの子の為だけに他の全てを犠牲にして、それで嫌われ様が憎まれ様が構わない。
自分は憎まれ役の悪役だから、他を犠牲にしてでもあの子だけは救う事ができるんだ。
っていうシーンだったんだと思うよ。
色々レス頂いているようだが「身勝手な行動」である点に変わりはないように思う 身勝手は承知の上で、ってことなんだろうけどどうもそこが自己犠牲でボカされてるように感じられてね あと、住人の死と「ほぼ」同義、と書いたようにラルフの死が即住人の死に繋がると考えているわけではないよ わかってもらえてると思うけど いちゃもんつけたいわけじゃなくて、とてもよく出来た作品でほぼ完璧に近いだけに ちょっと引っかかってたんだよね 色んな意見聞けて参考になるよありがと
>>490 >アクション頑張ってんじゃん。
>てかこの映画ほど凝ったアクション見たことないぞ。
それはない
他のピクサー作品やマダガスカルみろよ
ただラルフがシュガーラッシュに迷いこまなきゃあの世界は歪んだままだったからな ここはプラマイゼロってことで
だから間違いなく身勝手な行動だよ。 自分は悪役だからそう言ってもらって構わない。 という事っていうだけ。
キャラが聖人君主じゃ面白くない。 報われない仕事を担当してる俺は相当シンクロしちゃったよ。
身勝手は身勝手だよ
ケーキの一件でも分かるように「場所がないならフェリックス(もしくは住民)の場所くれよ」っていうような常に自分主体で考える性格ではあった
ヒーローズデューティー世界でも自分のメダルほしさにゲームを無茶苦茶にしたし
>>507 いやー、コナンは子供向けだったろう
同じ月曜ミステリータイムでも金田一=中高生向け、コナン=小学生以下向けって割り振られてたし
金田一が完結してからはコナンがファミリーミステリー作品として独走したけど
やっぱ金田一とセットになってた時は子供向けだったよ
あとデジモンを細田作品とするような見方を一般層はしないだろう
それこそアニオタの意見
誰が監督しようが「デジモン」は「デジモン」だろ?ってのが一般からの平均的な意見だと思うな
そもそも最近まで一般層に監督カテゴリー(監督のネームバリューだけで人が集まるタイプ)で見られるような人じゃなかったし
>>513 誰も身勝手な行動じゃないとは誰も言ってないわけですよ
そもそもヒーローズに乱入したのが最初から身勝手だし
シュガーに飛び込んだのも自業自得なのに反省せず
メダルを返せと暴れるとか身勝手なヤツですよ
で、キングに諭されてカートを壊したのも
別にシュガーの他の連中を助けたかったわけじゃなく
ただヴァネロペを危険に晒したくなかったからだし
シュガーを放棄すればフィックスに戻れるってのに
フィックスを見捨てて火山を噴火させるのも
ただヴァネロペを助けたかったからだし
徹頭徹尾、身勝手なヤツなんですよ>ラルフ
その上で、あのエピローグをどう解釈するかって話でして
>>519 身勝手身勝手というけど、
ラルフ以外のどのキャラだって、人間だって、どこか身勝手なところはあるんだよ。
ただ、自分の利得のためだけに身勝手になるか、他人を救うために身勝手になるか、
前者よりも後者のほうがマシってのが、近代の価値観で、
それを忘れるなって映画になってるわけ。
身勝手なのはターボも同じだがどこで差がついたかって話だわな
522 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 12:44:38.75 ID:n3qqMfOl
ター坊は撤去されてからシュガーラッシュ搬入まで どこにいたんだ?
>>522 セントラルステーションなり他のゲーム機なりに潜伏していたんでしょう
524 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 12:51:05.31 ID:ChazwO+3
ターボはまだ生きてるに違いない。たぶんエロゲーの中にいる。
ラストでヴァネロペがラルフを救えなかったら、シュガーラッシュの世界は続くけど フェリックスのゲームは壊れた扱いでダメになるとこだったな。 ラルフは自己満でメントスコーラに突っ込んだがもう一歩で元の世界がなくなるととだったのに気づいてなさそう。
>>518 個人的な感想だけど、おおかみ子供はジブリ作品と勘違いして
観に行った人も多いんじゃないだろうか?
まあ見た結果ジブリじゃなくとも、面白ければいい訳でw
>>524 向こうのアーケードにエロは無さそうだけど、どうだろう?
>>525 サイバグとの戦いに疲れていたマルコフスキーさんを休養扱いにして
フィックスイットでビル解体作業に従事してもらえばいいんじゃね?
529 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 13:17:29.66 ID:ChazwO+3
>>527 ワイヤレスで客のスマホのエロゲーに隠れたんだよ。
>>514 490の言ってる凝ったアクションってのは
キャラが個々のゲームのプログラムに沿った動きをしながら
全体として違和感なく纏まってかつ派手に動いてるってとこじゃない?
フィリックスの8ビットのカクカクと、軍曹のFPS特有の流れすぎて
ちょっとフラフラ感ある動きがちゃんと違和感なく融合してアクションしてるのは凄いわ
>>524 エロゲやっててここぞというとこでターボが横切ったら悲鳴あげるわ
>>530 そこは面白いとこだけどね
俺の言ってるアクションシーンとは違うんだな
しかし、ターボはついてるよね あんな横スクロールのレースゲームの世界から来たら シュガーラッシュなんて夢のような世界だったろう
>>527 新ジャンル「脱衣レースゲーム」の誕生である。
「おまえの股間をターボする!」
どっから画像持ってきたんだよwwww ところで2次元のこういう作品ですってことでこの映画なのに この行動はラルフが身勝手すぎるのなんのって批判してるアホはなんなの? お前ら作品楽しめたこと一回もないだろ
>>537 いやいや批判はしてないっすよ(汗
たしかに「ラルフは身勝手」とは言いましたけど
身勝手なのは別にラルフに限った話じゃないし
むしろ身勝手じゃないキャラなんかいないという
身勝手な行動で困ってるのはお互い様なんですよね
そこで何かを壊したラルフが何かを見つけたという話
539 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 16:23:22.36 ID:S80fqfs1
>>505 >>512 某町山も言ってたが、この映画は
「正義とは何か」ってことを問うてる話でもあるんだやな。
あくまでも一般論としての多くの人達を助けるのが正義なのか。
責任を放棄し差別されてる僅かな少数の人を助けるのが正義なのか。
まあ、そういう小難しいこと抜きにして
大人から子供まで楽しめるのが何よりもすごい点なんだけど。
>>539 これみたガキの心の中で単純な善悪二元論で世の中を見ちゃダメって思いが芽生えてくれると嬉しいナ。
>>534 俺もちょうど「日本が舞台だったら、ゲームセントラルステーションにホットギミックやスーパーリアル麻雀の連中も居るのか」と考えてた所だったからワロタw
ジェーンかっこいい。ああいう女の人はモテるよね。 しかし容姿の誉められ方が「解像度が高い」ワロタ
>>534 キャンディ大王(ターボ)、そこに就職すれば良かったのにw
ある意味ヲタが発狂している姿みたいw
しかし、仕事早すぎw
>>534 エロ厨によるキーボードクラッシュがターボさんを襲うなww
つかターボさん何してんすかww
ターボが心なし、ドヤ顔に見える。
見直してみたんだけど、ラルフはメントスコーラ火山に向かう前にフィリックスとヴァネロペに 「フィニッシュラインで会おう!」と言い残してるね。死ぬつもりはなかったってことだよね。 メントスの蓋が落ち始めたら素早く火口の淵に走って逃げ出すつもりだったんじゃないの。 けど、キングキャンディの妨害で、このまま自分もヴァネロペも死ぬか、自分が逃げ出せない形で メントスの蓋を落としてヴァネロペだけは救うか、の二者択一になって、死ぬ覚悟を決めたんだよね。 とすると、身勝手な自己犠牲でフィックスイットとその住人を見捨てたっていう批判は外れかな。
別にラルフは身勝手でいいじゃん 必死に否定することじゃない そもそもこの映画の登場人物って全員なんかちょっと性格悪いというか自分勝手なところあるよね それが親近感を覚えるというか、いいところでもあるし
イレギュラーが起こったり、いざという時そこまで考えて行動できるかって言うと別だしな。
>>548 まあ身勝手な行動に出た動機が
「ゲームの役としての{悪}なのに、営業時間外も疎外されるのはどうよ?」
という、
自分の身に置き換えれば確かに不幸だと思えるものだけに
ラルフの行動に対する不快感は無いな
551 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 19:49:38.34 ID:rs/BhKOJ
シュガーラッシュでリスナーや宇多丸が言いそうな批判ポイントは テーマがいくつもあってきちんと回収できてないものもある 敵役の扱い方 話やテーマが途中から一気に方向転換するとこ ホテルの住人についての扱い方 テーマ自体これでほんとうにいいのか あたりだな 俺は宇多丸と一心同体だから大体わかるよ トイ・ストーリー2やドリームワークスや過去のピクサーアニメの話も出るだろうね
552 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 19:55:24.18 ID:wB0jjHEH
全てが完璧な映画だとは誰も思ってないから
>>488 まさか実在の有名なお菓子が兵隊とはねw
あと、ビアード・パパにもワロタ
レス見返してたら
>>441 元ネタは昔のオズの魔法使いか
たしかにオーゥレーオ〜いうとるwww
オレオは向こうの定番空耳ネタとかだったりするのかな。
今日のディズニー映画ホーンテッド・マンションで宣伝されるかな
話が変わってね? 確かにラルフの身勝手な部分はあるけど、そこに不快感はないんだよな それを身勝手じゃなく自己犠牲だ!と頑なに否定する人が現れてややこしい話になった
558 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 20:23:12.09 ID:GKVlG0zK
どっちも必死だからワラ
563 :
505 :2013/04/10(水) 20:52:13.43 ID:McZE5AnQ
頑なに否定した覚えなどないのだが
身勝手な奴が身勝手にいいと思ったことをやってみんなハッピーなんて そこら中にいくらでも転がってる話じゃないの 今更何か改めて是非をどうこうすることなの?
565 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 21:01:46.79 ID:6NESozFp
ちょっとでも批判すると躍起になって認めない!ってなる人ばっかりだからね基本専スレは 批判とかここが納得いかない気に入らないって人はツイッターかブログにでも行けきなさい
まあ俺とオレオでも食おうぜ
567 :
505 :2013/04/10(水) 21:12:26.28 ID:McZE5AnQ
ああいう映画のスレなのに攻撃的な人間が多いんだな
こんなスレ、壊してやる!
過去スレで、吹替だと別の台詞になっているけど 「たった一人の夢のために他の全てを犠牲にするのか?それがお前の思い描いたヒーローなのか?」 みたいな台詞をキャンディ大王がラルフに対して言ってるって話が出てたような記憶。 ラルフにとってのその答えが正にラストのラルフの決断と台詞と行動に繋がるんだろうね。
570 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 21:52:40.52 ID:rs/BhKOJ
セリフで説明しすぎだろそれ・・・ しらけるからそういうのは削ってよし
「wreckーit ralph」と 「fixーit ferix」で2人でひとつなんだぞ! 仮面ライダーwみたいなもんだ!多分…
ホーンテッド・マンションのエディーマーフィーも山ちゃんなんだな ディズニー出すぎだろw
つーかもう字幕版見て自慢してる奴がいるのかよ
まあ批判は受け入れるとして普通に面白かったよね この映画は脚本がダメな人にとってもCG映像技術の高さに価値を見つけられる むしろ映像技術に何も言わない人が多いのが不思議
>>569 I know it’s tough. But heroes have to make the tough choices, don’t they?
She can’t race, Ralph. But she won’t listen to me.
So, can I count on you to talk a little sense into her?
>>569 英語版でもそんなこと言ってないよ。
プレイヤーがヴァネロペの「欠陥」に気付いたら故障と思われてプラグを抜かれる。
他の住人は難民になるだけだが、ゲームから出られないヴァネロペは死ぬ。
これは苦しい選択だが、ヒーローは苦しい選択を乗り越えなければいけないのだ。
ヴァネロペにレースに出る夢を諦めるよう君から説得してくれ。
要するに「ヴァネロペがレースに出るとヴァネロペが死ぬ危険がある」としか言ってない。
映像技術といえば、キャンディがおいしそうに見えるというところに関心したかな。 タフィタのカートも、舐めると甘そうだし。
>>573 英語・フランス語・スペイン語バージョンは
amazon.comで動画ファイル、DVD、BD、3D-BDが買えるよ。
字幕も出せるんでヒアリングに自信がなくても読解できればセリフは分かるよ。
フィリックスのリアルさがたまらん 穏やかでいい人だけど苦労知らずな分、共感性や思いやりがないというか
お菓子カートのキラキラなんかDVDでちゃんと見えるのかな 本当にキラキラが舞っているように見えた
ヴァネロペカートのエンジンがかかときのキラキラは 「おっ」と思った。良かった。 こういう表現が、子供を喜ばすんだろうなと。
カート美味しそうだったよな! 走れるかどうかより食べれるかどうかが気になった
>>582 大画面テレビでBDじゃないとムリかも
DVDだと粘土アニメみたいに見えると思う
軍曹がデカ目すぎてあかさんみたいで怖かったです
どうでもいいけどカルフーン軍曹のトラウマはおかしかったな 何で結婚式場にガトリングガンがあるんだよw ついでに「ダイナマイトガール」の和訳が「魅力的な女性」ってなってて変だった
>>587 プログラムの段階で埋め込まれた記憶(設定)ですから
何処からともなくガトリングガンが現れてもおかしくありません
「ダイナマイトガール」はそのままでもよかったのにねぇ
589 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 23:00:05.44 ID:rs/BhKOJ
宇多丸はディズニーが描く萌えについてどう思ってるのか知りたいな
え、萌えなんてないだろ
レーサーたちは見た目は2頭身ゆるキャラでも 中身はハスッパな原宿ガールどもだからなぁ
>>572 ドナルドダックもジーニーも山ちゃんだし
ディズニーは不老不死の秘法を開発して山ちゃんを保護すべき
593 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 23:21:29.04 ID:ShXTz2Vg
諸星すみれを起用してる時点で狙ってるんだよなあ おっさんをニヤニヤさせる気マンマン 本家ではわりとかすれ声でかわいい声ってよりかは生意気ってのを全面に出してる
友近や森三中が声やってるとは気が付かんかった。 あいつらどんだけ器用なんだ。
萌えというより子供の表現じゃない? カート壊されて泣いてたら、次の瞬間ウンコネタでハナシ作って1人爆笑とか、まぁこういうガキよくいるよw
レーサー達のグッズ、もっと出して欲しいなぁ。 あんな不細工ぬいぐるみじゃなくて、本物(?)に近いフィギュアとかが欲しい。 お菓子コンセプトの可愛いキャラ達なのに勿体無いよ〜。
早く、ディズニーランドにシュガーラッシュのアトラクション作ってくれー
ラルフがチョコ嫌いなのって、いつも放り込まれる泥沼を連想させるからなのだろうか
600 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/10(水) 23:37:08.82 ID:ecklczpv
>>595 監督さんは日本のアニメのキャラを参考にしたって公言してるからね
なにを参考にしたかは知らんが
ヴァネロペの髪についてるのがフケだって知って驚いたぞ 確かにプリンセス状態の時は無かったな 他の排泄物もお菓子なのかな
天使のどろp
>>600 ようつべの原語版見ると、「クレヨンしんちゃん」とか「ちびまる子ちゃん」っぽいよね。
うっとおしい性格、大きな目、2頭身、出会い方が最悪でそのあと友達になる ここら辺は日本のアニメキャラの影響だろうな
女の子キャラがちょこまか動いたりビエーンと泣いたりするのは 他のディズニー映画の動物キャラの動きそのまんまを人間キャラに 移植したって印象
平賀太一キートンかと思った
ウッチャンをイケメンにしたっぽかった
カート製造で、ラルフがミキサーに巻き込まれるけど、その時のシーンだけクレイアニメっぽく見えるんだよな たまたまそう見えるのか、狙ってやったのか知らんが、後者ならえらい芸コマだわ
液体とか泥とかの飛沫は、わざとリアルな物理演算を使わずに、クレイアニメを参考にしてるっぽい。
>>597 同意!!レーサーズのグッズ欲しい!!
ヴァネロペは見た目がアクビちゃんに似てるなーと思ったけど、まぁ確実に気のせいかなw
声は正直アニメっぽくない方が良かった…
やまちゃんディズニー吹き替え多すぎて胸やけ感あったんだけど(キャスティング担当が悪い)ラルフは何か良かった!
>>505 1人を救うために10人を犠牲にする
10人を救うために1人を犠牲にする
どちらが正しくてどちらが間違いかは簡単に決められないしそれを考えるいいキッカケになる
でも目の前の危機を選択したラルフはとても人間らしいと思ったな
ゲームはパックマンとマリオくらいしか知らないけどおもしろかったよ 多分実際にゲームしてる人はもっと楽しいんだろうけど ゲーム知ってる前提じゃなくても楽しめてよかったわ
>>598 イマジニアって最近はディズニー制作映画のアトラクションを全く作ってないよね。
カリフォルニアのカーズランドや、香港のトイ・ストーリーランドとか、ピクサー関連ばっかり。
いちおう最近フロリダに美女と野獣のエリアがオープンしたけど。。。
>>614 単発だとDCAのリトルマーメードのアトラクくらいかね、
シュガーラッシュが新しくアトラクになったら嬉しいな。トゥーンタウンあたりに拡張して出来ないもんかな。
ピクサーものはこれまでかなりアトラクなりできたよなあ、 出来てないのはインクレディブル、ウォーリー、カールじいさん、メリダくらいか。 だいたい開発に5年から7年くらいかけて計画的にやってるからすぐにはできないだろうけど できたらほんと嬉しい。
>>615 カルフォルニアのリトルマーメイドって新作なのか。
今年の2月に行ってきたけど、並び時間が全く無い具合だった。内容もちょっと低年齢向けだったな。
でもカーズライドとトイ・ストーリー・マニアは大体2時間待ちの大人気だった。
てす
>>618 カーズランドはなかなかフォトスポットが空かないんだよねww
できたばっかだから仕方ないんだけどww
日本は土地が限られてるから新しいの作ろうと思ったら前からあったやつを撤去しなきゃならない
もっと海側を埋め立てるならアレだけど、現状「人が入るかどうか分からないアトラクション」「第三パーク」をギャンブル的に作ることができないのがネックだ
舞浜工業団地を買い取る方向に向けて頑張れ (まあ今の社長に人が入るか分からないアトラクションを作る博打が出来るとは思えんけどな) (どうみてもコスト重視です本当に本当に有り難うございました)
622 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/11(木) 09:03:13.84 ID:j4VGs6yg
>>612 犠牲と言っても、「一人の命 対 大勢の命」みたいなサンデル教授の授業に出てきた
内容じゃなくて、「一人の夢 対 大勢の命や生活&そいつの命」だからちょっと違う感じするな。
踏切に入ってセンサー反応させて電車を徐行させて、写真を撮りやすくする一部の撮鉄みたいな感じ
無駄な例えは話を分かり辛くするぞ
ビーコン上空での決断のことなら自分の命かヴァネロペの命かの択一だが 他のキャラは少なくとも命だけは助かるぞ
ラルフは最後自分の命を顧みないで突っ走ったもんな
だから
>>547 ってことでしょ
ラルフが最初から死ぬ気で火山に向かったなら
残された者のことを考えない安易で自己犠牲と責められるかも知れないけど
生きて帰ってくるつもりだったんだから、そんな批判は的外れだし
火山の上空に吊りあげられた時点で
1)このまま何もしない
→ヴァネロペは眼下で食い殺されて、その後に自分も大王に殺されて
サイバグたちがセントラルステーションに溢れて他のゲーム機までも壊滅する
2)ここで火山にダイブ
→自分が死ぬがヴァネロペもシュガーラッシュも他のゲーム機も無事
という二者択一なんだから 2)を選んだラルフを責めるヤツはちょっと頭がおかしい
>>621 今のオリエンタルランドの経営では、ダッフィーランドとか平気で作りそうだよな
>>617 本家のディズニーランド?凄いなこれ
ラルフが凄く動きにくそうだけどヴァネロペみたいにサイン書けるのか…
カートを作るシーンが一番好き
カート作るとこ、ちゃんとカメラがゲーム画面みたいになってたのが良かった 昔、ディズニーランドにはゲーセンがあった パンフには最新のゲームが〜とか書いてあったけど 確か2000年代にアルカノイドとか初代マリオとか置いてあって驚いたな レトロゲーばかりだった
>>630 すげえw 宝の山かw
ディズニーがカバーするポップカルチャー全体の歴史から見れば
ビデオゲームという存在自体が「最新」なんだ……と解釈するのは苦しいかw
>>613 ゲーム知ってても専門的な事はほとんどなくおっあいつがいる!くらいの細かな嬉しさくらいしかないよ
でもゲーム好きとして好きなシーンは、OPなどのゲームキャラが人物化したり逆にパックマンシーンとかの人物がゲーム化する時はスムーズで気持ちいいし懐かしい最高ってなる
セントラスステーションに居た「テーブルテニス」… ピッポッと玉を打ち合ってたが…楽しいんだろうか…
パックマンとかドンキーコングもあったなー しかし、ランドに来てまでゲーセンやる奴ってどうなんだw だから潰れたのかなw 海外の他のランドにはまだあるみたいだけど
>>601 フケかよ!と思ったけど
言われてみれば女の子達の中でヴァネロぺだけ特殊というかダサいのよね
アメリカの浮浪者ってパーカ着てる印象だし
飾りっ気なし、靴下は左右バラバラ、スカートはチョコの包み紙
布団と同じで全部ゴミから拾った物なのかな
じゃあ拾う前は…
女の子はお砂糖とスパイスと素敵な何かで出来てるんや
シュガーラッシュのアトラクションか。 次々と壊されるビルの窓をハンマーで直して行くゲームかも知れんぞ。
>>626 >2)ここで火山にダイブ
> →自分が死ぬがヴァネロペもシュガーラッシュも他のゲーム機も無事
追加で →あのフィックスイット筐体世界は終わり だろ
他にどうしようもないベストな選択と言えど
一抹の苦々しさも伴ってるよな、って話じゃねーの
自論を推すのも結構だが頭おかしい、とかちょっと落ち着いたら?
>>634 あれはトゥモローランドという未来都市の未来ゲーセンで
ピコピコした電子ゲームで遊ぶ俺ってSF映画の登場人物みたいじゃん!
というSF疑似体験を楽しむアトラクションだと思た
ラルフは悪役で、ヒーローに憧れはしたが、 結論として自ら悪役に収まったんだから、 ラルフの選択肢や行動に対して正義や模範的行為や完璧さを求めるのは筋違いだとは思うね。 彼は主人公だが決して正義ではない。それがこの物語の結論。そして本作の肝でもあるだろう。 完全なる正義と模範を求めるなら予告の時点で本作を鑑賞すべきでなかったのかもね。
あと
>>626 の二択は恣意的すぎる
>火山の上空に吊りあげられた時点で
>1)このまま何もしない
> →ヴァネロペは眼下で食い殺されて、その後に自分も大王に殺されて
描かれてもいないことをさも確定事項のように述べている(他の可能性だってあり得たかもしれない)
> サイバグたちがセントラルステーションに溢れて他のゲーム機までも壊滅する
シュガーラッシュ出口を爆破、シュガーラッシュ世界を捨ててサイバグを閉じ込めようとする描写があった
ラルフも亀100回くらい踏んどけばよかったのにナ(´・ω・`)
>>644 踏み過ぎたら一発ゲームオーバーなんですね。解ります。
しかも自分のゲーム以外での死亡という(´・ω・`)
646 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/11(木) 12:52:44.56 ID:UQEK2ZpT
シュガーラッシュで優勝したらヴァネロペちゃんが脱衣するの?
火山口上空での選択肢 1) 落ちない 状況を打開するのは難しいように思われる。少なくともヴァネロペ及びシュガーラッシュ世界は救えない可能性が高いように思われる。 2) 落ちる ヴァネロペ及びシュガーラッシュ世界を救える。ただし自分は死に、ひいてはフィックスイット世界も事実上終わらせることになる。 この二者択一だな。
>>635 筐体に描いてあったヴェネロペの格好ってどんなのだったっけなあ
その絵もパーカーだった気がしなくもない
元々ドレスを脱いでお忍び?で参戦と言う設定だったのかも
649 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/11(木) 13:58:35.96 ID:/7NmtOe0
しかしラストで失業キャラがみんなでラルフのところにお手伝いって形で再就職してるからな 人間界とゲーム界の境で何らかしら許されるルールがあるんじゃないかな
>>648 レーサー用スーツ
フケあり。
>>649 プレーヤーの邪魔をしないこと、と軍曹が言ってる。
>>628 フロリダの方のディズニーワールドだね、
その中のパークの一つに映画メインのパークがあって、
ディズニーピクサー作品の最新作が大体ここで着ぐるみになってる。
ただし最新映画だけなので次の映画が始まるといなくなっちゃう。
しかし、ラルフの顔が、何となくここで以前あったロッツォハグベアとおんなじでワロタ。
>>617 向こうの人も
工エェェェ(´д`)ェェェエ工
なんだ。
2回目行ってきた。冷静に見れるかと思ったが初回より泣いてしまったw 人が少なかったのもあるかな 劇中よりEDの3Dが良かった
>>604 ヴァネロペは個人的にはゼルダの伝説トワイライトプリンセスのミドナっぽく感じた。
カルホーンはFF13のライトニングっぽいな。
海外でもゼルダとFFは知られてるし。
655 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/11(木) 17:04:21.86 ID:1g6TcONg
ジーンがとにかくむかつく。この映画最大の悪役は彼なんじゃないだろうか。 パーティーでのラルフとのやり取りは本気でぶっ飛ばしたくなる。
セントラルステーションに書いてある落書きのネタを 理解できた日本人ってどれくらいいるんだろうか Aerith Lives → エアリスは生きてる (FF7のキャラ) Sheng Long was here → 剛拳参上 (スト2のリュウ、ケンの師匠) とか面白い事書かれてるのに気付いてる人少なそう クレジットで流れる「Wreck-It, Wreck-It Ralph」の曲の歌詞は ラルフとフェリックスの関係、生い立ちについて歌われてるのに字幕なかったのが残念だった
>>655 毎回外に投げ捨てられてるんだから、ジーンもムカついてたんだろ。
セントラルステーションのLRのマークが日本のJRのに似ている気がするのだが アメリカにも同じようなマークが存在するのだろうか
QIX探したけど見つからなかった。どこにいたんだろう
>>655 トイ・ストーリーのポテトヘッドみたいだなと思ったけど
ジーン最後に放り投げられるどころかダイナマイトでふっ飛ばされてたな
>>648 趣旨はわからんけど他の選手よりグレードの低い格好は仕様通りなんだろうね
>>655 でも眺めのいい部屋で一人だけ待っててくれたんだぜ。嫌味を言うためかもしれんが。
カウンターで飲んでたのはマティーニかな。ジンとジーンを掛けてる?
>>655 だが、電源が抜かれる危険のあるゲームに最後まで残り
ラルフに鍵を渡す約束を守ったのも彼だ
パーティ会場のドアの前で曖昧な態度を取ったフェリックスに比べれば
筋の通った人間ではある
グッズ欲しいのがないなぁ 何か買いたいのに欲しいのがないのはツライ
サントラ買おうと思って日米のiTunes見比べたら日本版のバカ高さにびっくらこいた 3倍も違うとは。北米版買うわ
>>630 トゥモローランド南西の辺りだよね、もう無くなっちゃったのか…
確かにあそこのラインナップはレトロでよかった
ゲーセン版ツインビーはあそこでしか見たこと無い
>>669 数年前にレストランの座席拡張で潰されたんだよ、
この映画まで持ってれば大ウケだったのにホント残念、
同じようにペニーアーケードもメインストリートシネマも
ショップの拡充で追いやられたり閉鎖したりしたから
なんか寂しかったわ、あれ。
まあゲームは基盤を保守したりしなきゃならないだろうから難しいかな。
どうでもいい情報だが、悪役会議にいた青い肌の魔女の身元が判明。 ゲーム機…ゲームギア ゲーム名…「シャイニングフォース外伝」 名前…「ミシャエラ」 「知るか!」って感じだ。
あの世界での常識だと悪いのはジーンじゃなくてラルフじゃないの? 悪役のセミナーでもどんなに辛い仕事でも役割放棄するのは御法度みたいだったし ラルフにも弁護の余地はあるし、ジーンにも批判される理由はあるけど
iPadの壁紙をヴァネロペにしてしまった もう後には戻れない
外伝って事は、玉木美孝が描いたのではなく梶山弘版か
>>671 調べてみたらメガドライブのシャイニング・フォース1に出てくるミシャエラと同一人物じゃん
それなら知ってるわ
ディズニー映画のプリンセスものを踏襲してるけど、王政を早々に放棄しちゃったり、 プリンセスと王子が結ばれなかったり(フェリックスとカルホーンがその代理として結婚) これまでの伝統的なパターンを逸脱してるのが面白いね。 そしてエンディングのWhen can I see you again? がなんか泣ける。
When can I see you again? は観客の、いや、俺の声を代弁してるのだ 次はいつ会えるんだよ、ヴァネロペに。
黒幕に唆されて裏目に出て、陰謀に気づいてヒロイン助けて大団円 ストーリーはディズニーの基本パターンだね
>>680 シュレックフォーエバーも同じ構造だけど
あっちはおざなりで、こっちはヒネリがあった。
>>675 なんで居るんだろう?
ジェネシスのアーケードでもあったのかな?
…と思ったがシャイニングフォースをアーケードで
遊ぶとか無謀だよなぁ。
>>681 おざなりさこそがシュレックの面白さだからどちらが優れているとは比べられないよ
強いて言えば向こうは技術とストーリーで新しさを目指した
こちらは技術で新しさを目指したって事なんじゃないのかね
>>675 >>682 向こうで超有名なのかと思ったけど
別にそんなこともないみたいだし
…………スタッフの趣味?
>>671 あー、セガ版のシャイニングフォースしかやってないけど、いたなぁ
でもキャラの絵自体はすっかり忘れてるし そんな印象的な悪役じゃないw
マニアックなとこから引っ張ってたんだな
>>655 彼のような人がいるからこそラルフがヴァネロペに謝った時の「それでぇ?」連発がグっとくる
>>686 あの「それでぇ?」可愛すぎてたまらん・・・
>>684 集まってる所見たが、なんか微妙に違う気がする上に
補正掛かってるはずなのにシューガーラッシュの方が可愛いぞw
本当にミシャエラなのかな?
このスレみてたらもう一回見たくなってきた。 土日に今度は3Dで観よう
>>692 翻訳乙。
そういえばファンタシースターってゲームもあったねぇ。なつかしすぎる。
これも悪役なのかな。
>>691 結婚式にゾンビ来とるしw
セガがディズニーのゲームを出すらしいけど、まさか…?
エンディングのWreck-It, Wreck-It Ralphってパックマンフィーバーのバックナー&ガルシアが歌ってるのかよw 細かいところまでこだわりすぎw
>>682 一応シャイニングフォースシリーズはアーケードでも出ているけど、
(シャイニングフォースクロス)あれは本編とは全く関係ないからな…
ファンタシースターも一応続いていてオンラインがあるけど、これもまったくの別物。
舞台が日本のゲーセンなら、弾幕シューや格闘やカードゲームが多くなるんだろうか…
ネイファーストよりはミシャエラだと思うけど…ただジェネシス版だと パッケージのネイとかありえない姿になってるから日本のイメージとは 全然違っている可能性もあるのか
ザンギエフがパブに忘れていったパンツ欲しい・・・
俺は!が欲しい・・・ ところで今日時間出来たんでまた見に行こうかと思ってるんだけど3Dの方がおすすめなんだっけ?
>>698 アッー
あんな大画面で見ても完全に小ネタを回収できるわけじゃないんだよな
これはやはりディスク化の時に元ネタ解説ポップ入りバージョンなり、監督自ら音声解説なり入れてもらいたいww
>>699 2D試聴済みなら次は3Dでしょう!
しかし東北で3D観たかったら仙台まで行くしかない orz
福島でも見れっぞい
vnlpちゃんMT車を華麗に操るカッコいいかわいい
モデル的には自作の足こぎカートの方が好きだなー 瞬間移動できるならあれでも勝てそう
今度見にこうと思うんだけど、3D効果ある方の映画?
>>705 自前でチョコやアイスやキャンディ買ってけば4Dで樂しめるぞ。
一度見た上でまた映画館で もう一度観たいと思ったのは初めてだわ・・・
708 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/12(金) 10:34:57.24 ID:VOsyqIyw
チェリーパイみたいな車にアイスクリームの大砲ぶつけて「ん〜おいしそう!」みたいなこと言うシーンで笑った
>>704 どや顔でクラクションぱふぱふ鳴らすとこの仕草がカワイすぎ。
>>705 結構効果的
特にレースシーンやサイバグ大暴れ→メントスコーラの立体感
ブラウザゲームのフィックスイットフィリックスって頑張って進めれば Qバート出てきたりします?
3D効果は言う程感じなかったかな。3Dで良かったのは以下の2点。 冒頭のゲーム画面突入時に、2Dのゲさム画面から3Dのゲーム画面内の世界の切替わりを 実際に3Dで体感できるのでゲーム内部世界の広がりを感じられて少し感動する。 ヒーローズ・デューティの世界が迫力 まあ自分はゲームキャラ達を3D大画面で観られたからそれだけで満足w
しかしあれだね、ラルフも問題解決後はセラピーに参加してる他の悪役達とも本格的に友情を深める事が出来たんだろうな 序盤のセラピーはラルフが悪役達に対して少し他人行儀っぽかったし 個人的にあのセラピーの〆の台詞がかなり好きだ
ヒーローズ・デューティーは無骨で骨のある奴じゃないとやっていけない世界だよね
>>714 セラピーしてる部屋がパックマンの真ん中のエリアだったのはワロタw
結局、冒頭の悪役セラピーで他の悪役たちが言ってることが ラルフのたどりついた答だったというキレイなオチだったね それはさておき、ヴァネロピのメンタルが半端ないと思った 収監されてもフィリックスみたいにわめくことなく落ち着いてるし ラルフが助けにきてもフィリックスみたいに騒ぐことなく落ち着いてるし 修理済みのカートを見て全てを察し「それで? (ニヤニヤ)」で済ます さすが王族? いわゆるノブレス・オブリージュ? 大統領制に移行しても彼女以上の適任者なんかいないんじゃないかと
うんうん。スレ内ではラルフの特攻は一点の曇りもない正義の行動としたい向きもあるようだが、そうじゃないと思うんだよな。 ラルフは自分の命を捨ててヴァネロペを救うことを選択した。それは同時にフィックス住民の生活を脅かす選択でもある(結果的にミラクルが起きるわけだが)。 これを評して「身勝手な自己犠牲」と言うのは的を射ていると思う。その意味は100%の肯定でも否定でもない。 それをラルフは「それでいいんだ、あの娘を救えるなら、だって自分は悪役なんだから」と自己肯定できた。 そういう話だと解釈してる。
ヴァネロピのメンタル最強と思ったのは
サイバグに追い詰められてゲーム外に出られないシーン
絶望に打ちひしがれているラルフの様子を心配して「だいじょうぶ?」
軍曹が出口を塞ごうとするのを見て「私を置いて行って」
なんだこの鋼のメンタル、ただもんじゃないわ
>>718 「俺は悪役、それでいい」にはそういう意味だろうね。
ゲームのヒーロにはなれない、なる必要もない、悪役には悪役の役割がある、
そして「ヴァネロピのヒーロー」になる、他になりたいものはない、と。
あれは統治者たるものの覚悟かな 最後に電源が抜かれる時も留まるんではなかろうか
これを機にレゲー界隈にも注目が集まればうれしいな。 ところで、ヒットした作品は続編・・・って法則があるけど、シュガーラッシュ2は作られるのだろうか・・・。 「2」作るなら出してほしい(出たがる)ゲームキャラ多いだろうなぁ・・・。 SEGA人な俺は、とりあえず、ハリアーさんを出してほしい(´・ω・`)
SEGA……2……出たい…… マイケル・ジャクソンが生きてたらなあ
ラルフは身長9フィート(約270cm)と馬鹿でかい設定だけど、 ヒーローズ・デューティーのキャラと比べると低いくらいだから、 あくまで、フィックス・イット・フェリックスの基準で9フィートって事でいいのかな。
ふむふむ。最後の特攻をラルフが悪役であることを肯定したから、できた身勝手な行為だと理解している? それはまた興味深い読み。深すぎて地球の裏側まで行ってる。 純粋な自己犠牲だと思うな。うん。 ラルフが死んだらゲームが破棄されて、マンション住民が失業しちゃうかもしれないが、 それより前にヴァネロペはゲームから脱出できないから死んじゃうんだよ。 あの状況下で 「マンションの皆、フィリックス、ごめん!明日から失業だよ オレは身勝手だからヴァネロペの命を助けるよ」 なんて考えるかね。
>>721 続編決定ではないけど、監督が「続編にはマリオだす」って言ってるから構想はあるんじゃない?
流れちゃうこともあるけど
そんなリップサービスを真に受けるなよ。はずかしい日本人だな。
>>724 ラルフ、とーちゃん視線だからな
ヴァネロピが食われそうという時点で
もうヴァネロピのことしか考えてないよね
けど、落下中は思うところあったんじゃない?
自分が死ぬってこと
フィリックスたちのことも?
そこは分からないけど
ヴァネロピ?
英語の発音だとヴァネロピとなるらしい
>>726 いや、リップサービスっていうかヒットしたからの発言だからさ
最近で言えばオズが初動良かったんで続編決定になったってのがわかりやすい例なんだけど、「ヒットしたの?じゃあ続編作っていいよ」って会社だから他の会社の作品よりは続編の可能性高い
劇場公開じゃなくDVDスルー、長編じゃなくて短編の可能性もあるけど
ラプンツェルだって公開してヒットしたらすぐ「続編作ります」って発表されてDVD収録されたよ
マリオだすってのはリップサービスかもしんないけどねww
ブラウザゲームのシュガー・ラッシュ 選ぶマシンにもよるけど難易度が低いはずの最初の2コースの方が接戦になるな
予想以上に良かった 設定もユニークで面白い
>>716 パックマンは記念パーティーに呼ばれるセレブだし
グズタも悪役サークルの主催だし映画中だと一番の重鎮のポジションだなパックマン組は
パックマンのアメリカ展開の成功振りを見ればあの待遇は妥当
企業買収の防衛策のひとつにパックマン・ディフェンスという名前のやつがあるくらいだしな
因みにパックマンは今年度中にバンダイ×ディズニーでテレビシリーズ作られるよ
>>724 自分が死んでもヴァネロペを救いたいという気持ちがあっての特攻、そして身勝手でもこれでいいと悪役である自己の肯定、だろ。
ラルフにとって純粋な自己犠牲でしかないんだったら、それって彼の中でとてもヒロイックな行為だと思うけど、
落下中の台詞をどう理解してるわけ?
>>721 そういえば、あのドーナツの製品名もじった警官は「ボナン・ザ・ブラザーズ」じゃないか?ってレスもあったな。
あっちは泥棒だけど。
>>737 There’s no one I’d rather be than me.
理解も何もそのまんま自己肯定ですな。
悪役だった自分に対してね。ヴァネロペを救おうとする行為が
身勝手で悪だとは言っていないと思うけどねー。
自分は悪役のまま死ぬけど、最後にヴァネロペのヒーローになれて良かったぁぁ
ラルフは悪役であって、悪ではないんだよ。それでいいじゃないかと。
観ているこっちはマンション住人のことは頭に浮かぶどころか、かすりもしなかったなぁ
ネオジオやネシカみたいな複数ゲームが入っている筐体は、筐体の中にそれぞれのゲーム部屋が用意されている感じかな
マンションの住人なんてシュガーラッシュの世界で言えば スタート地点にいるお菓子たちと同レベルでしかないわけで
>>741 俺もだ
ヴァネロペに惚れてそれどころじゃなかった
ラルフはパーティ会場で、ジーンに 俺はこのゲームになくてはならない存在だけど、君はなんでここにいるんだい? って言ってる。マンション住人は取るに足らない存在だと。 住人もそんなラルフを毛嫌いしてたわけだ。 でも実際にラルフが居なくなって、住人たちもラルフが必要だとわかって、少し優しくなった。 一方、ラルフも他のキャラだってゲームになくてはならない存在だと気付く。 ちゃんと回収されてる。
746 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/12(金) 22:09:38.13 ID:7txRQc8i
うんうん。 ふむふむ。
>>740 カルホーン軍曹は絵本のほうが美人だね。
あと蒸気船ウィリーのドット絵でマジで感動しかけた!映画見る前に蒸気船ウィリーみたから余計に
軍曹の30代前半っぽい外見たまらん
英語版だとフィリックスがカルホーン軍曹に初めて会ったとき 「君はジミニー?」って言ってるみたいだけどジミニーって誰?
>>749 Jiminy-jaminy.... Look at that high definition.
Your face; it’s amazing!
Jiminyは人の名前ではなく、「うへー」とか「なんてこったい」という
驚きの言葉らしいよ。
フィリックスはマンションの住人には タイプの女がいなかったんだな
熟女ばっかりですからねぇ
解像度が低かったからな…(たぶん256x192くらい)。
軍曹はリアル絵のゲームキャラそのものじゃなくて 「リアル絵ゲームキャラのデフォルメ版」なんだよね? なんぼなんでも目がでかすぎて気持ち悪かった
レイトショーで観てきたがメチャクチャ満足したわ。ストーリーといいキャラといい世界観といい、作りこみが素晴らしくて映画作りのお手本のような作品だったな 3D作品あまり好きじゃなかったんだけど、3Dで観てよかったよ、いや〜満足した
警官可愛すぎ舐めたい エクレアのチョコのかかり具合とかドーナツの後ろ姿とかまじたまらん
>>755 ディズニーだし、そんなもん で俺は納得していた
かみひこうきも男と女で目のサイズに数倍の差があったろうよw
女の子ゲームのシュガーラッシュを占領していた 男子2名は何者だ…
760 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 01:36:53.88 ID:GUcrN+pK
Wikipedia ストーリー最後まで詳しく書きすぎだろ。
>>759 「ヴァネロペでねーなー。条件はなんだ?」
>>751 どうもありがとうございます。
うー、教科書で勉強しただけの英語だとダメですねー。
そのうーうー言うのをやめなさい!!
英語版を見て自慢げに利口ぶった結果、馬鹿を晒したってわけか
みんなに好かれてるリア充ハンマー男が 大した活躍もせずに綺麗な嫁さんをゲットした話でしたな
皆さん的に2Dと3Dどっちがおすすめですか? トイストーリー3で3Dで見たら色味が薄くなって失敗したって思った人間です。 シュガーラッシュもそんな感じでしょうか?
最初に3D見れば問題ない
3DはIMAX以外はどうしても暗くなって色的には悪くなるから 最初に3Dで3D効果を楽しんで その後に2Dで色彩を楽しむのがいいね
ラスト、ちょっとせつなく感じたんだけど、ラルフとヴァネロペって、 永遠の別れじゃなくて、会おうと思えばいつでも会えるんだよね?
え?別れなんて話し合ったっけ?
「また来週!」って言ってたし 会おうと思えばセントラルステーションでも 互いの筐体を訪問でも自由にできるはずだけどね ラルフのあの寂しそうな笑顔は「グッドとバッドの越えられない壁」 かたや元プリンセスでプレジデントのグッドガール こなたゴミ溜めに棲む粗野で不潔なバッドガイ 対外的にマズイのかなって思ったけど考えすぎですかね
ん、いや、あの二人、もう二度と会えないというラストだったら、 どうだっただろうなと。
悪役の集会とかもあるし別に会えると思うぞ 結婚式でも集まってたし、こっそりルールを破ってる訳じゃないんじゃね まぁ、でも、制作側的な話で、会いにくいっていう雰囲気を作って 投げられてヴァネロペがちょっと見えた時の感動を強めようとしてたってのはあるかもね
欧米版3DSのゲームの冒頭で普通に会ってるよ。
会うことは出来るはずだけど、あの寂しそうな笑顔と 「小さい子が俺を好きになったりしたら…『悪役』失格だろ?」というセリフ… 文脈からすれば、この「小さい子」ってのはゲームをプレイする子供のことだけど たぶんヴァネロペのことも指してるわけで、『悪役』である俺が 『良いやつ』のヴァネロペと親しくすることは許されない みたいな意味を含めてるようでモヤモヤする。
3回も見に行っちまった。 ラルフがカートぶっ壊すシーンと ラスト、ヴァネロペがラルフに抱きついて泣きそうで泣かない所で 毎回撃沈される。
俺が、この映画でモヤモヤするのは、この「グッドによるバッド差別」 のような雰囲気が見え隠れするところなんだよね。 グッドはグッドであるがゆえに公然とバッドを差別することはないが それはアメリカの映画やテレビドラマで白人の主人公には 非白人の友人がいる描写を入れるようなもんで モブキャラはあからさまにバッドを差別してるんだよね セントラルステーションで「バッドガイが来たよ!」と逃げる子供 おまえはバッドだからパーティに来るなと明言する男 んでバッドたちはバッドだけで集まって自己肯定セミナー ダメ押しが「グッドと仲良くしたらバッド失格だろ?」というセリフ 監督はこの映画で何が言いたかったんだろう?
>>779 なんど見ても軍曹とフェリックスとラルフの中の人のそっくり具合に吹く
ここで英語版の話してる奴って8割違法サイトで観てる奴だよな 死ね
違法動画の字幕も誤訳が結構あるのに、それをそのまま引用してる奴とか居るしなw バレバレだっつーの
There's at least one American person here who's seen the original. (That's me!) 違法動画を一応見てみましたが俺の日本語力によっても 翻訳なんか違う・・・ となった部分結構あった
ミサワっぽいな
I can fix it しか英語わからんが、リージョン1のDVDとリージョンフリー再生機をAmazonで注文しました。たのしみー
今夜放送!
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
TBSラジオ22:00〜24:30放送
>◆22時からは新コーナー「週刊映画時評 ムービーウォッチメン」
>映画ウォッチ超人・シネマンディアス宇多丸が
>劇場で最新映画をウォッチするランダム映画評論コーナー。
>初回となる今週は...ディズニー最新アニメ『シュガーラッシュ』
>すでにこの映画ウォッチしたという
>リスナーの皆さんからの感想a.k.a監視報告もお待ちしています!
TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/
>>786 BDは日本とアメリカが同じリージョンだから
日本のプレイヤーでアメリカのディスクが再生できるよ。
Why did the hero flush the toilet?
英語版じゃないとヴァネロペとのお別れのとき、 ラルフの「俺にも役目がある。そう、でっかい役目が!」で なんでヴァネロペが苦笑するのか分からないんだよね。 BDじゃなくても動画ファイルならamazon.comで安く買えるよ。
そのへんは上手く翻訳してるから、翻訳家を褒めるべきだな。
>>777 偏見からくる差別はどんな世界だってあるし、人類みな他人であるが故に不変的な問題
セントラルステーションのシーンはバッドガイ視点から見せてるからグッドからの差別っぽい描写に見えてるけど、それは別にグッドだからじゃない
例えば街中で明らかにヤクザな見た目の男が前方から歩いてきたら意識的にみんな避けるだろ?
実はいいやつかもしんない、なんて考えないだろ?
それと同じ
ましてやラルフは店でイチニを争う古株の悪役で強烈なゴミの臭いを放つ「いかにも」な見た目
実はいいやつだって知ってるのはつるんでる連中だけなんだし、避けられるのは仕方ない
現にタッパーとかQバートとかグッド側でも内面を知って避けてない奴もいる
住民も同じ
ろくにコミュニケーションとったこともない人間(しかも見た目ヤクザ)が急にコミュニティーに入ってきたらビビるだろ?
「何だよ、この地域に住んでるのは知ってたけど何で急に来たんだよコエー」ってなるだろ?
そういうこと、だからこそその偏見の壁を軽々越えてきたウ゛ァネロペのすごさが際立つんだよ
794 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 17:56:41.84 ID:CQGxhKnJ
アメリカかぶれにも程がある奴が何か言ってるなw
795 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 17:59:19.30 ID:UhMe0p7K
>>791 最初の出会いのこと(ヒーローズデューティから来た)を言ってるんだよね
ちびっこはdutyの意味がわかるんだろうか…
うちの弟コールオブデューティ好きだが、ダーティと区別ついてなかったww
みんな思っているんだろうが、もしゼルダとかメトロイド映画化するなら全部ディズニーに作って欲しいな。
>>795 出会いの事じゃなくて、
it's a big duty = big doodie = でっかいウンコ
って事で笑ってるんだと思うが。
あまり指摘する人いないけど、"Bad Guy"が"悪役"と訳されてるのは少し気になったかな。
"悪者"か"悪人"の方がしっくりくる。少なくとも冒頭の場面では。
ザンギがラルフに言う、本当の悪人じゃないだろ?ってセリフもBad Guyの意味
だからこそなんだよね。
紆余曲折あって、ラルフが悪者を演じる事の意味を悟って、自らの意志で
それを選択する事に繋がるから物語が締まるんだよな。
この辺の微妙なニュアンスを伝えるのは難しいけど、ラルフは物語のラストで
はじめて悪役になったと言える。
それに関連して、吹き替え版のセリフの最後なんだが、 「あの子が俺を好きでいてくれるなら、悪役もわるくない」 の部分も、英語版では、 「俺にはもういい人になるメダルは必要ない。だってもし 小さな子供が俺を好きになっちゃったら、悪い事出来なくなるだろ?」 自分の存在意義=使命を見つけたラルフだからこそこの言葉が生きてくる。 日本語版はヴァネロペとの友情をメインにしたいっぽいけど、 物語の締めのセリフは絶対こっちの方がいいと思うな
>>792 そうえいば日本語版では別れのシーンはどんなセリフでしたっけ
劇場にはまだ1回しか足を運んでないんで忘れちゃった
早く日本語版のDVD/BDが出ないかなぁ
>>793 なるほどたしかに…俺の考え過ぎかも知れませんね
>>795 最初の出会いじゃなくてレーサー仲間にカートを壊された後のシーンですね
ヴァネロペが他のレーサーにカートを壊される場面で 「西ではもぐら叩きよりも速い」とか言ってて なんでもぐら叩きなのが分からなかったけど シュガーラッシュの筺体横にもぐら叩きあるんだね
よく見ると冒頭のゲーセン「30年前→現在」のシーンで シュガーラッシュの筐体にヴァネロペが描かれてるw
ID:9iMKvjHR は間違いなく違法動画を見てるな
>>797 お、そこのところだけど、
Why did the hero flush the toilet?
Because it was his doodie!
と言っているわけだけど、
「なぜヒーローはトイレの水を流したのか?」に対し
「それは彼のうんち(doodie)だから!」という意味と、
「それは彼の義務(duty)だから!」の2つ意味を含ませていると思っている。
下品なジョークで解説するのも野暮な気がするが。
>>797 それ、「Bad Guy」という言葉がシーンによって意味が違うんですよね
「Good Guy - Bad Guy」と対比でも、行動パターンの「善玉 - 悪玉」だったり
ゲーム内での役割としての「主役 - 悪役」だったりするわけですし、
対比と関係なく単に「悪いヤツ」という意味でも使われる
それこそ冒頭のザンギエフのセリフ
「おまえは Bad Guy だけど Bad... Guy じゃないだろ?」なんかは
「おまえは悪役だけど悪いヤツじゃないだろ?」となるわけで
805 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 19:36:59.70 ID:hlBSwhLE
そういやトイストーリーの時はどこのおもちゃ会社も自社のおもちゃ出すの拒否してたんだよな あん時いろんな実在のおもちゃが出てればシュガーラッシュみたいな作品になってたのかもしれん ラセターにとってはこれも本来やりたかったトイストーリーの形なのかもな ラセター関わってないけどこの前のフランケンウィニーも昔はみんな非協力的だったのに ティムバートンの人気アップでリメイクってのだったし シュガーラッシュと似た制作過程にも思える
ポテトヘッドやバービーは実際にあったおもちゃだろ
>>805 なるへそ。
今回ゲームキャラ大集合やからね。
今回のポスター見ると、「どうだ!みんなこういう映画見たかっただろ!?」って熱意をイヤが往にも感じるw。
>>803 Because it was his doodie! に関しては裏の意味として、
(ウンコなんてするはずのない)ヒーローがウンコしたから!
って、ラルフをからかってるんだと思う。
だって、ヒーローがトイレ流してる所なんてカッコ悪いし、間抜けじゃんw
そもそもヒーローはトイレも流さないし、ウンコもしないのが子供たちにとっては常識。
ここはダジャレと下ネタだから吹き替えにするのは苦心したんだろうな
公式の字幕がどうなるのか楽しみではある。
しかし、しんのすけ並に下品なキャラですな>英語版ヴァネロペ
>>804 Bad Guy = 悪者 というゲーム内の常識の中で彼らは生きてる。
だから劇中で語られるBad Guyは本当に悪い奴の意味で使われてる。
悪役(本当は悪くないけど悪者の役を演じてる)という意味合いは含まれてない。
だけど、悪役の会に出てるメンバーはみんなそれ(本当の悪者じゃない)が
わかってて夜な夜な傷をなめ合ってる訳よw
でも他の連中(マンション住人やセントラルにいるキャラクターたち)には理解されない。
実際にゲーム内では悪い事をしてるし、しなければならないからね。
これがラルフの悪役やめていい奴だと思われたいっていう、行動の原動力になった訳だ。
だからこそ、ラストのセリフに繋がる。
ここが「あの子が俺を好きでいてくれるなら、悪役もわるくない」だと
ヴァネロペの為みたいになっちゃうから、ラルフのdutyの意味合いが違ってしまう。
Hero's Duty を Bad Guy's Duty (をラルフが見つける話)に引っかけてる
んじゃないかなと思う
>>808 だよね。こういうジョークは戸田奈津子に担当してもらわないと。
>>810 ふむ…なるほど
あ、例外みっけた
「サイバグ」
あいつらだけは演技じゃないですよね
虫って自動機械みたいなもんだからしょうがないけど
プログラムの不具合=バグ=虫→光に集まる習性を利用という発想が素晴らしい
>>798 >「俺にはもういい人になるメダルは必要ない。だってもし
>小さな子供が俺を好きになっちゃったら、悪い事出来なくなるだろ?」
スクリプトはこれだが、訳は合ってるの?
Turns out, I don’t need a medal to tell me I’m a good guy.
‘Cause if that little kid likes me, how bad can I be?
>>814 直訳だけど合ってんでしょ
言い方変えれば小さい子が悪者を好きになるわけがないって意味になる
>>805 いやポテトヘッドもスリンキードッグも実在のオモチャだよ?
「小さな子供が俺を好きになっちゃったら、バッド(ガイ)でいられなくなる」かな?
見よう見ようと思ってやっと見た 予想以上で感激ですわ あのヴァネロペ可愛いさは一体なんなんだろう ちょっとロリコンに目覚めかねない
自分の名前を「キャンディ大王」なんて付けちゃうターボさん、マジ、ターボタスティック
直訳なら
>>818 のほうだろうね。どちらも外していないと思うけど。
ただ、that little kidと言っていて、単数形で特定の子を指している。
これってヴァネロペのことを指すんだろうね。
なんか子どもたち一般のことを指したほうがしっくり来るんだけど。
>819 小さな子供のときにしかない純粋さかな・・・
823 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 21:36:15.84 ID:aypLuDiV
>>817 もっと色々出すはずだったんだよトイスト1は
でも初のCG長編アニメでコケたり出来が悪くなるって予想されてどこの会社も協力してくれなかった
バービー人形とかはほんとは一作目から出るはずだったんだよ
824 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 21:39:04.80 ID:aypLuDiV
あとトイ・ストーリー自体のおもちゃもあんまり出てなかった 当時のこと知らない人も多いだろうけど日本でも全然グッズ売ってなかったんだよトイ・ストーリーは ほんの数種類だけ
日本に行ったらリトル・グリーン・メンが大人気で あちこちでグッズを見かけたとラセターがコメンタリーでいってた
826 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 21:43:09.19 ID:OqOl9QTZ
>>820 あの世界を気に入ってイキイキしてる
ターボさん
小学生の娘にせがまれてイヤイヤながら映画館に行ったお父さんが 涙目で映画館から出てくる映画だったわけですよ
ジャンゴでディカプリオの役名もキャンディだったがあっちはCandieとつづるんだな キャンディ大王はCandyのようだが人名のCandieと引っかけてるのかな
ちなみに今日見たときは 小さい子が「こわいーやだー帰る−!!」と嫌がってました 暴れん坊ラルフとかサイバグとかが嫌だったのかな 未就学児くらいはちょっと難しそうだと思いました お母さん子供がうるさくしてるのに外出るの遅すぎですよ
>>821 >ただ、that little kidと言っていて、単数形で特定の子を指している。
そうそう、ヴァネロペを指してるわけだよね。
スクリプトでは、本編でも、何度かヴァネロペをkidと呼んでる。
ヴァネロペと目を合わせてのセリフだから、子供達一般じゃおかしい。
ヴァネロペとの友情あってのことだから、
「あの子が俺を好きでいてくれるなら、悪役もわるくない」という日本語翻訳でもおかしくない。
いまからTBSラジオで宇多丸のシュガーラッシュ評やで
師匠の批評 どうだろうなぁ・・・
835 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/13(土) 22:02:06.72 ID:KIU34O2Z
あぁ〜。もう二回も劇場で見てるのに、またようつべで映画の断片見てる俺…。 ここまでの映画、ダークナイト以来かも。もう一回いこうかなぁ…
>>779 本国ではPG指定だったんだな。
ちょっとオドロキ。
映画批評コーナー終わった 宇多丸さんの評価は「オススメ」
たしかに紙ひこうきにロックオンされる展開は俺も違和感あった
結局 turbo tastic って fantastic のもじりなの? ターボは英語版では言葉遊びが好きみたいだったからたぶんそうなんだろうけど
>>838 あの二人のやり取りがお子様向けじゃないからな
>>843 流砂に落ちて軍曹に殴られるフィリックスが「サンフラン (シスコ?) タスティック!」とか言ってるね
サティーン(Satine)は何のゲームのキャラなの?
>>836 不思議と2度3度と足を運びたくなりますよね
2度観たけど3度目いつ行こうか考えてる……。
>>831 kidは当然ヴァネロペを指してるんだと思うけど、
その前に、以下のセリフがあるんだよね。
And I can see Vanellope racing. The kid's a natural.
And the players love her, glitch and all. Just like I knew they world.
子供たち(プレイヤー)は自然に、ヴァネロペの不具合も含めて好きになった。
(これには、なぜならヴァネロペは悪役ではないからって意味が含まれてるはず)
けど、悪役やってる俺が(ヴァネロペみたいに)プレイヤーに
愛されるようになっちゃ終わりだよな?、って事をヴァネロペを通して、
little kidという表現を使ってるんじゃないかと解釈した。
Vanellopeと直接的に言っても良かったはずなのに、あえてそうしなかったのは
暗にプレイヤーの事も含んでるのだろう。そこがおしゃれなんだけど、
日本語ではあの子=ヴァネロペの事だけになっちゃうんだよね。
2回目を観てきたけど、あらためて物語の完成度に感動した。
>>815 もそうだけど、ホントに隙がないわ。
冒頭の30年間の早送りの中に、ちゃんとターボタイムも
シュガーラッシュもヒーローズデューティももぐら叩きも登場しているのとか。
酒場でマルコフスキーがゴキブリを見て異様に怖がってたのは
サイバグがトラウマになってたんだろうな、とか。
2回目で初めて気が付いた部分がたくさんあった。
プレイヤーとして出てくるメガネのオタクっぽい女の子が地味に気に入った。
でも、プレイヤーの存在をあまり物語の表に出さなかったのは良かった。
ヴァネロペが好きなのは悪役のラルフで、だから俺は(ヴァネロペに 好かれるために)悪役をやるんだ!っていうのがラルフの見つけたdutyなら 「あの子が俺を好きでいてくれるなら、悪役もわるくない」でもわかるんだけどね。 別にヴァネロペがラルフを好きでも誰も困らないし、悪役が出来なくなる 訳でもないからなぁ まぁ解釈はそれぞれ違ってもいい。 俺の意見を押し付けてる訳じゃないから、そこんとこ誤解しないでねw
>>852 解釈は人それぞれあって
ここで色々意見みるの楽しいね
>>850 kid's とkidを使い分けてるのに、
単数形のkidに「暗にプレイヤーの事も含んでる」というのは、英語に無理解な気がする。
それに、英語は多様な解釈を容認するようなアバウトな言語じゃないよ。
俺なんて映画館で初日に見て、3日後に2回目見て、我慢できなくて 輸入盤BDを買ったんだけど、やっぱり映画館で見たくなるので、 11日に3回目、明日4回目行ってくるぜw こんなに何度見ても楽しめるアニメは滅多にないね。 シナリオが良くできてるから中だるみする部分とか全くなく、 あっという間に時間が過ぎる。そして何度見ても感動する。 個人的にはラピュタクラス、ディズニーの中でも最高傑作だと思う。 ディズニーだからって敬遠してる人にこそ見て欲しい
>>854 >kid's とkidを使い分けてるのに、
どっちも単数形やん
>>855 だったら日本語訳にしたときに、訳者によって異なるなんて事は無いはず
訳す人によって変わったり、誰の訳がいい、悪いが出るのは、
ただ単に文章を翻訳機にかけたように訳すんじゃなく、
ストーリーの流れであるとか、気持ちだとか言葉に表れない表現も
含めて翻訳してるからだと思うけどね。
まぁ、議論するつもりはないし、解釈は人それぞれって事でいいんじゃないかな
>>826 ファンシーな世界に見えて意外と意地悪な仕掛けが多い難所だから、
生粋の目立ちたがりレーサーのターボさんにとっては、
手応えがあって心踊る場所だったんだろうね
だからこそ、元々の主役追い出してまで自分のものにしたんだろうし
ヴァネロペがキャンディーを追い抜く時のあの表情かわいくてたまらんかったな〜
向こうでもゲームの順番待ちするときには筐体に硬貨を置くんだな
日本ではかなり前に廃れた文化な気がする…<順番待ちで筐体に硬貨を置く まだテーブル筐体が主流だった時代の話じゃないか?
今は音ゲーばっかりなんだな。
叩かれそうだけど、あの2人が二度と会えなくなるラストの方が良くなかった? ラルフがあの娘に会えるのは、建物から落とされる瞬間だけ、の方が良かったかも。いや、ダメか。
>867 そう思ってたがよくよく考えたら店閉まれば会えるんだな。 閉店後にセントラルステーションでふざけ会ってる二人を想像した。
気持ちはわかる 途中が面白かっただけにハッピーエンドまで行かない何かがバランス崩してるんだよな EDのみんなで踊ってる所までが遠足だと思えば納得できなくもないけど
マンション住人の無情さが気になった。特に最上階の奴。 他のゲームのキャラは仕事と割り切っているのに、嫌な奴らばっかで 結局マンションには入れてもらえないという。。。
昔から疑問だったんだが、筐体に置いたコインが自分のだってどう証明するんだろう。
顔を覚えられるように互いに主張して覚え合うんだろ?
『皆さん、監督のリッチ・ムーアです。そうです、あのシンプソンズを監督したリッチ・ムーアです。』 病んだり欠陥のある登場人物が破天荒な活躍で解消してそのままで日常に戻るところがシンプソンズっぽかったわ ディズニーのCGアニメはピクサーに比べて数段劣ってたけど今回はかなり良かったな と思ったらピクサースタジオのCG製作スタッフが参加してたんだね
前の方のレスでも言われてたけど、 ラルフに限らず悪役が差別を受けているのであろうことは この作品世界の根底にある問題なんだろうね。 悪役が悪役としての自分を最初から受け入れられる環境であれば、 そもそもグループセラピーなんて不要なわけだし。 フェリックスが真顔で「どうしてラルフが逃げ出したのかわからない」と言う ところが印象的だった。いい人なんだけど、自分の役の枠組み でしか物をとらえられてないのがあの場面ではっきりする。
>>867 勘弁してくれ。
考えただけで涙腺大崩壊だ。
絶対余韻に押し潰される。
ヴァネロペってタツノコキャラ入ってるよね。見た目完全にアクビちゃんだし筐体のイラストのレーサー姿はマッハGOGOGOのイメージ。
>>870 ラルフはあのマンションには住めないよ。強度が足りない。
歩くだけで床を踏み抜いたり天井を落としたりするんだぜ?
つーか満室で空き部屋がないのでは?>マンション
代わりにフィリックスが一戸建てを作ってくれたじゃないか。
Qバートたちの分まで。ラストの街ってそういう意味だよね?
>>878 うん、そうだよ
というかあのラストが「ラルフを住民が受け入れず追い出した」ってラストに見える人がいたことにびっくりしたww
ラルフからマンションを捨てたんであってジーン含め住民が追い出したわけではないよ
元々ラルフはただマンションに住みたかったわけではなく、「ゴミ溜め生活も気に入ってる」という発言でも分かるように住民に受け入れてもらいたかっただけ
住民から受け入れられて心の安定を手に入れた今はマンションに固執する必要がなくなった
だからマンションで暮らしてない、代わりにちゃんとした家を用意してくれたし
住民もケーキくれたりパーティーにも呼んでくれるようになったりで受け入れてくれた
孤独なラルフが地域に受け入れられて、友達も出来てハッピーエンドというオチ
ラストで「みんなの分も」って下りの時に映ってた作った家っていうのは小さすぎて「これじゃラルフ入れないじゃん」て思ったが、あれはQバートたちの家だよね? 別の映像ではあのマンションの向かい側あたりにマンションと同じぐらいの大きさの家が映ってた気がするんだけど
マンション型のケーキだろ ラルフが呼ばれなかった30周年パーティのときにも作ってた
>>881 いや、
>>880 はマンションの向かいとか奥に建ってた一戸建て群のことだろう
んでラルフが作ってた家はQバートの家であってるよ
あーそっちか
ラルフは元々切り株に住んでたけどやっぱり普通の家の方がいいのか 大体ゲームの設定上住むところを追われて怒ってるのに悪役っていうのもかわいそうだよな
ラストのボロ家はラルフがQバートたちのために作ったものだけど、 壊し屋にまともな家なんか作れるわけないんでご覧のとおり危険なボロ家。 と思ったらフィリックスがハンマーでボロ家を「修理」してくれて、 まともな一戸建てが並ぶQバートタウンが出来上がった。と解釈したけど。 ラルフはQバートタウンの一角でシャワーくらい浴びる生活をしてるのか、 あいかわらずゴミ溜めで瓦礫を被って寝てるのかは分からないけど。
>>876 でもその後ドロに突き落とされて、「向こうでは、泥もチョコレートなのにな。。。」で綺麗に纏まると思う。そこにマンション住人がケーキ持ってきて、ラルフがしんみり。重すぎるか。
バカみたい
今日はtohoシネマズ1000円デーだな 風強いけど、また見てくるか
>>890 主題歌が云々とか、作中でどうだったとか全く関係無く
ただのオタ同士の争いでワロタ
エンドロールで 何やこのインディーズ女の子バンド こんなん流すなよ と思ってたけどAKBだったのか ヴァネロペたんが可愛いからなんでもいいけどさ
893 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/14(日) 17:11:08.91 ID:CTKF3xFO
気持ちわりい 大絶賛だなお前ら これまで劇場で2回観てBDも買うけど そこまでの映画か、これ
>>859 人気ゲームに嫉妬深いターボだから、男の子に独占されて女の子がションボリするような人気なゲーム
だから気に入ってるんじゃないか。
シュガーラッシュが時代遅れで人気無くなったら、別のゲームをターボしそう
>>895 たびたび「私の王国だ!」という主旨のセリフを言ってる上に、
自らをキャンディ大王とか名付けてノリノリなあたり、
意外とあの世界を気に入ってる気がする
自分が最高のレーサーだっていう誇りがあるから、レースゲーム以外にはターボしないかも
いやー、画面に表示された上から見たオーバルコースを ただひたすらグルグルするだけのレースゲームの世界から マリオカートの世界に来たらそれだけで感激で涙目だろ
リアル世界で言うと、「ラリーX」とか「ルート16」とかの時代のゲームだろうからなあ。
>>871 風紀の悪い店だと使われたり持ち去られることも当然あった
客同士にある程度の面識と暗黙の了解があった時代のローカルルールだね
昇龍拳なつかしすぎ ゲーセン行きたいファミコンしたいアイス食べたくなる
シュガーラッシュって設定上90年代のレースゲームなんだよな。 日本にある筐体は温泉街の寂れたゲーセンやゲームコーナーに追いやられてんだろうな・・・。
どうでもいいけど ダイエットコーラの火山にメントスのネタって知ってる奴しかわかんねーよな
いまひとつ納得がいかないのがヴァネロペの「欠陥」なんですが ラルフとビルの会話で 1) ヴァネロペの「欠陥」はキングがヴァネロペのプログラムのリンクをゲームから切断したため 2) ヴァネロペがフィニッシュラインを通過すればプログラムがリセットされて「欠陥」も直る と断言されてるのに 2) に反してプログラムがリセットされても「欠陥」が残ったままなのは何故だろう? 「欠陥」ではなく元から持っている特殊能力だったという説も 1) で否定されてるんですよね…
現実世界とゲームの世界の関係は 偶然や運命は神様の導きっていう、その神様みたいな役割を現実世界が担っていてゲームの世界に反映されてる感じなんだろうな そしてターボとか故障中はその逆パターンで つまり互いがそういう関係なんだろうな 人間は気づいてないけど
>>902 逆に考えるんだ。
知らなかった人もこの映画を観て知るんだと。
……良い子は真似しないでね!
そろそろ今週いっぱいで終わりの館も出始めたね
ゲームネタにお菓子ネタに映画ネタと 知らなくても楽しめるが知ってる人にはさらに楽しめる小ネタが満載だな
>>903 ゴールしたらウ゛ァネロペがプログラムに組み込まれてしまってみんなの記憶が戻っちゃうからサワービルに適当な嘘をついてただけだよ
いわば先にある展開のためのブラフ
ゴールしたら直るのはちらつきバグではなく「ウ゛ァネロペが最初から欠陥プログラムだった」という設定の方
無理矢理切り取られたから発生したバグは一度リセットしない限り戻らない
ウ゛ァネロペは最初からバグ技を持ってたわけではなく、あくまで後天的にあの技を手に入れただけ
>>903 「バグをコントロールする」ってことを何度も言ってるから、
バグを技としてコントロールできるようになって、リセット後もバグ技を出せるようになったってことだろう。
シュガーラッシュの中にカート作るミニゲームがあったけど プレイヤーもオリジナルのカートを作れるんだろうか?
現代って設定だけど未だにスト2とかおいてるゲーセンなんかあるのか とか思いながら見てました 多分現代の日本のゲーセン裏はきっと格闘家とMS連中がうろうろしてるに違いない
913 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/14(日) 21:30:52.88 ID:n2C75Fws
エンディングのスタッフロール凝っていてよかった
そういや、あれって一件のゲーセンで完結した世界なんだよね? メタルギアってアーケード版無かった気がするんだが、どこから来たんだろう…。 クッパもやや謎だけど、いちおうアケ版はないわけじゃなかったか。
>>915 すまん、あったのね。
ほとんど記憶に無いのは、たぶんよく行くゲーセンがナムコ系&セガ系なせいだな。
そういえば、集会に出てた他の悪役は自分達のゲームでどういう扱いなんだろうなww 悪役で構わないみたいなスタンスってことはそんなに酷い扱いでもないのかな
>>918 アーケードのエアガイツのクラウドが書いたとか…?
>>917 ストIIならバルログとか他にも悪役いるし、パックマンのモンスターも4匹いるなかの1匹だし、
クッパにいたっては山ほど部下いるし、あんま孤独感はないんじゃない?
Fix it Felixには、ラルフ1人しか悪役いないのが彼の不幸だったと。
うちの近所のゲーセンは100in1みたいなのがあるから 相当カオスだろうなあ。 ところで、瞬間移動や壁抜けをコントロールできるのは 普通「不具合」ではなくて「チート」と言うのでは?
>>920 公式サイトのゲームやってみると、
鳥もいちおう敵キャラだな
>>921 スラングを一般的な意味と思い込むとか…
チートの意味を調べてみな
ラルフとヴァネロペの絆も感動だったけど、セラピーの悪役達の暖かさとかも感動した 一応悪役セラピーの〆の台詞は後半〜終盤でラルフを精神的に支えてたんじゃないかな ザンギが悪役かどうかの議論以上にこれからはクッパやベガがザンギ並に良い人に感じちゃいそうで困る
925 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/14(日) 22:28:10.09 ID:qe1nKTZn
>>918 その下の落書き、もしかして"All your base are belong to us."?
>>923 このスレでは一般的な意味の言葉しか使っちゃいけなかったのか。
それはすまんかった。
アートブックは国内販売は無いんだろうか
チート=不正 個人的にヴァネロペの場合は「仕様」と言うのが一番しっくり来る
ラルフはララ・クロフトと名乗ってたけど トゥーム・レイダーもアーケードにはないよな
ラルフ達はその気になれば ゲーム筐体以外の電化製品にも潜り込めそうだな
ゲームのデータがリセットされても、キャラの記憶は保持されているから、 「欠陥」を抱えていた間に覚えた「欠陥コントロール」も忘れなかった。 ということですかね。それならおかしくないか。どもでした。
電力線を使って家庭用ゲーム機のキャラとも交流してるのか 電力線インターネットなんてのもあるからアイデアとしてありえなくはないな ネットは広大だわ
英語だとglitchと呼んでるようだが
934 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/15(月) 04:36:17.16 ID:bpwHGaY4
>>912 スパ2Xならば今でも探せばわりと置いてある
但し劇中のあれは背景とから察するに無印スト2みたいなんだよな。
やっぱレゲーコーナーの充実した店という設定なのか、もしくはあのスト2のシーンは飽くまで回想、という設定なのか。
>>934 いや、アメリカのゲームセンターの発展が、だいたい90年台後半で止まってしまった。
PS2やXBOXのブームのお陰で、客足がゲームセンターから遠のいたと思われる。
日本のようにプリクラやUFOキャッチャーが客寄せになることがなかった。
そして現在、アメリカでは殆どゲームセンター自体が残っていない。
それでもごく一部のショッピングモールとかには残っているが、当然ゲームはどれもこれも古い。
glitch 【名詞】瞬間的な異常 《たとえば, (1) 電子機器の突然のちょっとした不調 (2) 信号に混入する異常; CD の音飛びなど》. だけど、ゲーム関係の隠語として「バグ技、裏技」って意味もあるそうです。
ヴァネロペって実は自分が女王である事覚えてたのかな? 正体が判明した後、特に困惑も無くすんなりシュガーラッシュのキャラやラルフ達とのやり取りをし始めた所見ると どうもそんな風に感じる。
>>937 みんなの記憶が戻ったときにヴァネロペの記憶も戻ってると思うけど
予告編だけ見て「ザンギエフを悪役扱いするなんて許せない」 とか言ってる人がいるけど、実際は映画のゲストの中でもかなり優遇されてると思う。 例えばザンギエフのセリフをベガがしゃべったとしたら、それこそキャラ崩壊だのなんだのと叩かれる気がする。 アメリカの片田舎のゲームセンターの中では彼は悪役扱いされていたのだと考えれば、そんなにおかしくはない。
スレタイに紙ひこうき入れなくていいよ
だいたい格闘ゲームとかレースゲームとかの対戦型は 基本的にみんなプレイヤーキャラになれるんだから 誰が悪役かという区別を付けるのはムリがある ムリに付けるなら「主役以外はみんな悪役」になる リュウが主役とするならリュウと戦うケンも悪役だろう
もしもバルログが出たら、シュレックのチャーミー王子みたいなキャラになりそう
ザンギエフが悪役っていうのをちょっとしたユーモアだと思えばいいのにね 目くじら立てて「許せない」なんて頭堅過ぎ この映画は悪役が主役なんだからいいじゃん
ザンギエフは悪役(主役ではない)の心得をラルフに諭す役 結局、ザンギエフが言っていたことが全て正しかったというオチ ザンギエフの扱いで文句を言ってる人はこの映画を観てないと思われ
「ザンギは悪役じゃない!」はもう一種のネタだと思っていいだろ 映画をちゃんとみればザンギエフがおいしい役だって分かるからそんな感想しか出てこないはずはないし そんな意見言ってる時点でそいつも「悪役差別」してるってことだ
マリオは顔出しNGだったのかな?
シュガーラッシュは傑作だと思ってるがザンギの件まで擁護するつもりもない あそこは他の悪役に喋らせればいいわけで ザンギの扱いについて突っ込みいれるほうが野暮って論調のほうがおかしい
適役過ぎて感心するぐらいだが
それこそあの台詞はベガでもいい それじゃキャラ崩壊だろ!って言うなら あんなセラピーにクッパやベガがいること自体おかしいわけでね ザンギを悪役の場に登場させることそのものが間違い
ザンギエフ、愛されてるなぁ
ザンギエフもタッパーで良く飲んでるって話だからリュウ、ケンとは仲良さそう。 それとも二人とは距離を置かれていたりするのだろうか。 クッパさん最近骨にされたりして大変そうだからなー。
みんな自分達の常識の範囲内だけで判断して批判してるけど、向こう(アメリカ)じゃザンギエフは悪役という認識だとは考えないの? 見た目はほとんど悪役レスラーだし冷戦の名残でロシア(旧ソ連)=悪役という認識は向こうじゃむしろ一般的だろ。シュガーラッシュはアメリカ映画だということを忘れてないか?
アメリカでも議論になってるって監督が言ってるが ていう感じで話題になったんで狙いどおり
マリオは出て欲しかった
隣の席のお子様がタッパーを見て「マリオだ!」と言ってた。
>>937 記憶を収めた箱が二つあって
どっちも結線されたシーンがあった
全員の記憶が戻ったと考える
この映画で勘違いしていた事 ・この映画はピクサーの映画 ・仕事をなくしましたのキャラは土星さん ・ドクターワイリーはロックマンのキャラ ・AKBの主題歌は日本版オリジナル
ザンギさん、酒場でパンツ忘れてどうやって帰ったんだろう。
コナミコマンドでプログラムの設定変更出来るって、シュガーラッシュはコナミ製か?
>>957 Dr.ワイリーはロックマンのキャラや
たぶんそれDr.エッグマンや
>>956 片方は「住民たちの記憶」で、もう片方が「レーサーたちの記憶」だったかと
ヴァネロピがプリンセスのみのキャラだったら該当しないかも知れないけど、
筐体にレーサー姿も描かれてるし、ちょっとの練習でカートを自在に操れたし
本人も「レーサーこそが私のプログラムコード!」とか言ってるんで、
たぶんレーサー兼プリンセスってキャラだったんだろうね。
ムテキングの敵キャラに似てるのは何のゲーム?
>>961 ごたくならべるまえに、映画館で日本語吹き替え見てこい。
>>938 >>956 >>961 あそこで戻ったのかなとは思ったんだが
「思い出した!」ってリアクションがヴァネロペだけなくて
その後のシーンがかなり自然に進行してったからさ。
ちょっと穿った見方をし過ぎたな。
thx
キャンディ大王ってふしぎの国のアリスに出てきそうなキャラだな。
>>963 もちろん見てきたよ?
1回しか見てないので細かいセリフは覚えてないけど
宝箱みたいなのに封印されていたブロックには
Citizens Memory / Racers Memory
って書いてあったのは覚えてる
967 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/15(月) 15:26:44.60 ID:MWT7wyRT
「ぼくは全然うれしくなかったよ!」がなにげにおもしろかった
968 :
名無シネマ@上映中 :2013/04/15(月) 15:45:40.90 ID:T8PyubBr
女の軍曹の声が友近だと思っていた
>>949 そうやってザンギエフ悪役を否定してる人は何キャラ使いなんだろうな?やっぱザンギ使い?
俺は初代スト2からのザンギ愛好者だがザンギがあんないい役もらっててめっちゃ嬉しいんだが…
もちろん初見のあの場面では「ザンギは悪役じゃねえよw」って心で突っ込んで観てたが、お約束みたいなもので
自分の愛好キャラがあんなにおいしい役で目立って出ることって嬉しくないのかな?
>>966 >1回しか見てないので細かいセリフは覚えてないけど
で、「レーサーこそが私のプログラムコード!」とか、
英語の直訳みたいな覚え方してるんだな。
映画館には一回しか行かず、あとは違法動画で見まくってる奴なんだろ
美少女動物園レースゲームにターボがいたのは プログラムを改造して主人公の座を奪ってたからか ※モブのお菓子の住人は除く
>>971 映画館には一回しか行けず、行った日に米国版 iTunes Store でHD動画を購入しました。
日本語字幕はもちろん英語字幕も出ないんで、つたないヒアリングだけが頼りですが… orz
男のキャラのレーサー居たよな?
iTunes動画ならビデオの設定で英語字幕出せるよ
BDやDVDは何時頃発売されるの
>>966 そう言えば、劇場で見た日本語版でも日本語に書き換えてあるのは
カートのサインとヴァネロペ謹製のメダルくらいでしたよね。
ゲーム画面とかステーションの行き先の掲示とかはどうでもいいけど、
物語の鍵のひとつになる「住民の記憶」「レーサーの記憶」くらいは
日本語に書き換えるべきだったのでは…子どもさんはわかんなかったのでは
というか日本語に書き換えないほうが良かったでしょ。 ダサさ100%って感じになってしまってたじゃん
サインもプログラムも字幕出せば済む話なのにね。特にサインはせめて手書き風にできんかったのかと思う。
そういう世界なのよ
>>981 プログラムの中でも、ヴァネロペの名前だけは下に字幕出るんだよな。
文字は確かにもうちょっとローカライズしようがなかったのかなーって思うな わざわざ日本語にしてくれるサービス精神は嬉しいし字数が違うからしょうがないとは思うけどさ
字のうまいヴァネロペさんとラルフさんにペン習字教わってきます
ターボの話を最初にするのがバイソン将軍ってのは スト2ターボとかSuper Street Fighter II Turbo(海外版スパ2X)とかを連想させる。
レーサーに男の子いたのか、しかし寄って集って女の子の物壊す男の子とかクズすぎるな しかしラルフがカート壊す時に一緒に心まで壊した時はヴァネペロが 鬱になって自殺しないか心配になったよ。あのタイミングで持ち上げて壊す 時々発作的に出る破壊の遺伝子が言うことを聞いてくれないのでそうさせたのか、、、 対して軍曹の心のトラウマまで直しちゃうフィリックスは流石
プログラムのルーチン名は全部日本語でも問題ないと思うけどな。 むしろ活字体でOKな事案でしょ。
Fix-It Felixの画面も予告編だと日本語になってたのに 本編じゃ英語のままだったな 活字でも構わないようなところは日本語にせずに 手書き文字でないと台無しなところをゴシック体の日本語にする神経がわからない
最後にヴァネロペがラルフを助けに来た時の車って大王の? 突然出てきた印象だけど、近くに車あったっけ?
あのセンスのないゴシックは減点ポイントだよな 普通に字幕で書いておけば良かった
字幕だと観客の子どもが読みづらいというなら読み上げるというのでもよかったな スカイフォールだとPCの画面に文字が表示されるところで 字幕版だと字幕が付いてたが吹き替え版だと読み上げてた
>>986 俺もスト2ターボが失敗したってこと?って思ったw
FPSのアーケードゲームは非現実的だよね。 マウス&キーボードじゃないとプレイ無理でしょ。
アーケードでFPS視点のガンシューなんかいっぱいあんじゃん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。