「機動警察パトレイバー」実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
PATLABOR 実写版プロジェクト起動
COMING IN 2014

PATLABOR
http://patlabor-nextgeneration.com/
2名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 11:06:54.66 ID:zOUPx8Ur
スレ立て乙

ツイッターが嵐のようになっててビックリしたw
蒼きウルの話題が消し飛んじゃったなあ
3名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 11:14:29.26 ID:s5m4mn8e
野明役はもう大人気のあの人に決まってるな
http://twitpic.com/cd1j3f
4名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 11:22:02.83 ID:n1fU1YOJ
能年玲奈ちゃんがいいなぁ
5名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 11:28:46.12 ID:UmtyGovt
勢いでスレ立てたけど。ナンバリングは特車**課とかでよい?
6名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 11:46:21.13 ID:aHFjbndW
作者公認は永井真理子じゃなかったか
7名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 11:55:23.56 ID:ztUaV/i7
>>6
ああ、そんな人が昔いたなw 今連れてこられても困るだろ。本人も。
8名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 12:00:29.64 ID:QFYK9uCq
俺は監督が本広克行でさえ無ければ他は何だって許す
剛力ちゃんも好きだし
9名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 12:05:59.03 ID:UmtyGovt
本田翼でお願いします。ただし身長は166cmで長身だけど
10名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 12:08:51.80 ID:Se0TMqTY
11名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 12:43:26.10 ID:Se0TMqTY
後藤役 渋川春彦
http://www.playback-movie.com/common/images/profil/shibukawa.jpg
松井刑事 長塚圭史
http://www.moon-light.ne.jp/bbs/uploads/photos/1210.jpg
のあ役 生駒里奈
http://matome.naver.jp/odai/2133103112219357601/2135419732745980203
あすま役 高橋一生 MM9での演技評価
http://pic.prepics-cdn.com/pib1303641377/5678685.jpeg
榊役 田中泯
http://tyantyan.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/10/capture1.jpg

渋川春彦はデフォが死んだ目なので
マジ採用してほしい
田中民は迫力すごいんで大ボスでもいい
12名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 12:45:01.91 ID:cWYl2y8s
14年公開だからもうキャストは決まってるなあ。
後は漏れるだけか。。
13名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 14:21:29.06 ID:aTwz0wqA
後藤に松重豊を推してみる
14名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 14:23:04.84 ID:PtCogLDs
いや〜、楽しみだ
15名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 14:49:55.35 ID:vAVAjrBX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932556


押井守ブロマガ開始記念!
世界の半分を怒らせる生放送 押井守×鈴木敏夫×川上量生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv106893480

> 2012/09/17(月)
16名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 15:44:06.25 ID:Se0TMqTY
>>13
渋川春彦押すけど
松重もいい
ひょっとしてMM9見て思った?
17名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 16:17:13.26 ID:DZ1twAOF
野明 川口春奈(ズラ着用)
遊馬 松坂桃李

でお願いします
18名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 17:36:44.69 ID:QirjRItj
真面かw!ヤッホぅ〜!
19名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 17:48:39.61 ID:Xh8Fmpb4
2014年なら監督、キャストも決まってるだろうな
ポスプロにたっぷり時間かけて質のいいCGにしてくれよ、安っぽいのは勘弁
20名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:00:55.12 ID:RBSYCE4u
>>19
>>1
これを見てどう思った?

うまくいえないが、安っぽいCGにもほどがある
初のお披露目に見せるレベルじゃないと思ったよ俺は
21名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:07:35.54 ID:cWYl2y8s
朝にやってる戦隊物よりレベルよりちょっとマシ程度だろうな多分。。
22名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:13:45.49 ID:6CYjVbxb
GANTZであそこまでできるなら、もっとできるでしょう。デビルマンになったら罵倒したおす
23名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:41:26.30 ID:Ib5oZCCw
是非、監督は三池崇史で。

そこそこ出来の良い駄作よりは、派手にぶち壊した怪作でも作ってくれたほうが良い。
24名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:45:12.60 ID:lPMF9cA9
アバター並みのレイバー戦は見たいな。
25名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:51:17.16 ID:ztUaV/i7
千葉繁は出してあげてね。
26名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:54:34.39 ID:aTwz0wqA
>>16
いや見てない。「孤独」観てて空虚な心の役合いそうだと思ってた

南雲さん誰やるんだろう。配役に合う合わないと関係なしに松雪泰子とかになったら嫌だ
27名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 18:57:57.33 ID:U1zngxGL
ほい後藤隊長
http://i.imgur.com/NHVhwA7.jpg
28名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:03:00.58 ID:aTwz0wqA
>>27
悪意感じるぞw
こういうのでやってくれ
http://buta-neko.org/img/dorama/2010/mm9/cap559.jpg
29名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:25:05.56 ID:RBSYCE4u
wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/images/bg.jpg
ハリウッド 巨大ロボVS巨大怪獣映画

patlabor-nextgeneration.com/images/bg_main_m.jpg
日本 パトレイバーさん
30名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:27:21.15 ID:nBtI1adp
クーデター起こす自衛官は渡瀬恒彦で。
31名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:27:23.26 ID:t6cCwx/h
とりあえずゴーリキだけはやめてくれ


本田翼でも光宗薫でも宮沢佐江でもいいから。
32名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:37:07.61 ID:U1zngxGL
33名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:38:45.75 ID:lPMF9cA9
後藤隊長は宮迫だな。
34名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:50:33.84 ID:lPMF9cA9
それか渡部篤郎。
35名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:52:39.31 ID:JPjIkXc+
まあ、主演は堀北が正統派かな。
後藤隊長は…高田純二かな…。
36名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:53:35.25 ID:t6cCwx/h
じゃあ、南雲隊長は、高島礼子で。

とりあえずだけど
37名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 19:55:38.02 ID:R01O3ZUG
>>31
みつむねとみやざわはレイバー乗りとしては致命的な高身長w
38名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:03:18.07 ID:JPjIkXc+
ジャニ枠で香取は出ないよな…それだけで駄作になるから勘弁してくれよ…
39名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:17:15.46 ID:R01O3ZUG
>>38
香取を当てることができそうな役あるかな?
しいて言うなら太田かひろみちゃんくらいか・・・
ジャニにはそういうのは関係ないかw
40名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:26:08.14 ID:lPMF9cA9
太田はぐっさんだな。
41名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:26:35.70 ID:JPjIkXc+
>>39
必殺「劇場版新キャラ」があるからなw
42名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:32:10.68 ID:lPMF9cA9
まあなんにしても野明役は体育会系の
健康優良児じゃないと務まらないだろ。
43名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:41:24.46 ID:cWYl2y8s
>>22
東北新社だから牙狼レベルじゃないか。
日本でトランスフォーマーレベルはありえないだろうしなあ。
44名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:41:31.63 ID:PtCogLDs
ひろみちゃんは?
45名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:47:07.50 ID:t6cCwx/h
ぐっさんじゃオッサン過ぎるだろ


それより、榊さんが気になる
46名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:48:19.78 ID:J7B+3HJZ BE:68536447-2BP(3)
健康優良児風 ? 紗倉まn ry
47名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:48:48.44 ID:JPjIkXc+
牙狼レベルなら満足
48名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 20:54:45.88 ID:n1fU1YOJ
>>35

真希はおタケさんだろ!
49名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 21:04:28.49 ID:JPjIkXc+
…やはりゴーリキか武井なのか?案外、栗山千明とかいいかも。
50名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 21:11:07.95 ID:t6cCwx/h
>>35
お笑いパトレイバーになってしまう
51名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 22:00:04.85 ID:IshyktUP
>>1の98式酷くないか(´・ω・`)?
まったく期待してないけど、ゆうき先生とヘッドギアに少しでも還元されるならいいか
52名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 22:26:39.24 ID:m7s+J6K2
>>49
栗山だったら野明より断然香貫花でしょ。
53名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 23:02:17.53 ID:t6cCwx/h
けっこうメインキャラのはずの遊馬役が見当たらない…
54名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 23:22:45.65 ID:m7s+J6K2
遊馬は溝端淳平辺りがやりそうな気がする。
55名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 23:33:34.30 ID:6CYjVbxb
遊馬とおたけさんが隊長になってたりしてね
56名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 23:44:26.25 ID:VbDCeT3O
>>51
出来損ないのザクと、スコープドッグを混ぜたようなデザインだな。
のあもこれには愛着わかんだろうなあ
57名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 23:52:42.12 ID:aTwz0wqA
確かに萌えないな。アルフォンスの顔は美しくなければ
58名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:02:59.94 ID:rp57jIJt
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL


売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ


小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
59名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:15:51.57 ID:mC2/lDiU
本広さんと山崎さんだけは勘弁。
三池ならまあOK
60名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:23:38.02 ID:rPPCK14D
国産のSF・CG映画に名作なし
61名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:23:53.18 ID:C1HPcqRs
ここ、スタッフが見ていたら「全部ハズレだぜ〜へっへっへっ」とか思ってるんだろうな
62名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:25:26.49 ID:uqXyVJS5
妖星ゴラスdisってんの?!
63名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:44:29.18 ID:SPAVYmjW
監督は押井守だろ
ニコで言ってたじゃん
64名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 01:29:00.77 ID:/CL4u0Zd
>>59
三池は女優撮るの苦手だから、野明が空気になっちゃうよ
65名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 02:20:23.01 ID:NKzZOP5o
こいつ
単なる憶測の思い込みだけで
実写版は映画オリジナルキャラと断言してるけどさ



288 +1:名無しさん@恐縮です ::2013/03/21(木) 21:27:50.57 ID: oFYo/qqp0 (15)
>>261
パトの原作はヘッドギアだが版権管理は東北新社
ヘッドギアは主体的な組織ではなく現在パト関連は東北新社が主導できる
ゆうきに関してはヘッドギアのひとりだが映像化の権利云々はない
ゆうきは高田とともにキャラデザやったから新作の動きあるたびに話は通してくる
今回なかったってことは主要キャラは出ず実写オリジナルキャラでやる可能性高い


352:名無しさん@恐縮です ::2013/03/21(木) 21:39:24.11 ID: oFYo/qqp0 (15)
だから実写オリジナルキャラだから
主要キャラは台詞に名前がでるくらいだって
66名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 05:57:16.95 ID:prf1ZChf
いっそのことレイバーを着ぐるみにしてしまえばいい
67名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 06:00:56.80 ID:Q+EGmGS5
いっそのこと、キャラクターを全部紙にして、棒を挿し、
場面に合わせてくるくると回転させれば良い
68名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 06:10:08.07 ID:C1HPcqRs
ミニパトじゃん
69名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 07:11:57.39 ID:f480GcZP
榮倉とか。
70名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 07:55:40.85 ID:o+bZxjnx
71名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 07:58:20.14 ID:oelA+QU5
川合憲次以外じゃ、パトレイバーにならん
72名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 08:45:31.53 ID:f480GcZP
パトレイバーを映画化したら次は甲殻機動隊だな 。
吉瀬主演で。
73名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 10:37:29.25 ID:sgixxWQh
本広はサイコパスを実写化するとか言ってたから
こっちは違うか
74名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:08:43.25 ID:lWtCICHl
時間もそうなさそうだし予算も多くはなさそうだし
ここで期待してるようなちゃんとした長編映画ではないのではと思うんだが
巨神兵現るみたいな短いやつを、なんかの映画の同時上映か、
イベントで流すって程度の作品じゃないのかなあ
75名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:12:25.46 ID:JXJ0/sQG
>>58
ネトウヨは板違い
76名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:18:38.06 ID:YLdCzg8z
>>74
しょぼいの作るならやめてほしいな。
ツイートの数見る限り相当な期待してる人が多いのが分かるので、
予算が足りないなら追加予算を取って組み直すべき
77名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:23:36.08 ID:lWtCICHl
自分としては普通の映画にしてもどう頑張っても
トランスフォーマー並のCGは期待できないわけだから
それなら10分程度でそこそこ動く作品の方がまだましだがな
78名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:31:58.21 ID:dZCXvgxp
時間が無い・予算が無い・良い役者も望めないなら
いっそ 変態仮面 のように福田「ヨシヒコ」雄一監督で
極限までショボく脱力系の笑いしか出ない、悪名が後世にまで残る作品を作って欲しい
79名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:43:40.06 ID:LUS/W3vC
下水の白いワニエピソードなら実写でいけそうだな
80名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:47:07.24 ID:YLdCzg8z
意識調査「パトレイバー」実写化はあり? なし?
マンガやアニメでヒットした「機動警察パトレイバー」の実写化が決定。あなたは「パトレイバー」実写化はありだと思いますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8737&qp=1&typeFlag=1
81名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:54:57.27 ID:Vkz9doJs
ひろみちゃんの役は、相棒のイタミさんとかどうだ?
ほっそいけど、顔の厳つさなら・・・
82名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 11:57:15.54 ID:Q+EGmGS5
>>72
次はガンダム、幽☆遊☆白書、スラムダンク、jojoとか。。。
83名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 12:28:53.84 ID:nkjaUsys
まだまだいそうだからどんどん役者を挙げてくれ
機動警察パトレイバー(候補)
泉野明=夏菜(瀧本美織)、篠原遊馬=米田良(溝端淳平)
後藤喜一=松重豊(北村有起哉・柳葉敏郎・阿部寛・佐野史郎・高橋克典)、太田功=加藤諒、進士幹泰=田中圭(向井理)
山崎ひろみ=鈴木亮平(内山信二・脇知弘)、香貫花=栗山千明、熊耳武緒=奥田恵梨華(松下奈緒・相武紗季)
南雲しのぶ=篠原涼子(松嶋菜々子・松下奈緒・奥田恵梨華)、五味丘務=柳葉敏郎、榊清太郎=石橋蓮司
内海課長=堺雅人、黒崎=及川光博、バドリナート・ハルチャンド=本仮屋ユイカ
84名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 12:37:05.48 ID:YLdCzg8z
夏菜って人は知らんが、
野明の条件は、チビである、貧乳である、ボーイッシュである

よってグラビアアイドル系、モデル系はないとなる
85名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 12:43:23.69 ID:DxQLgK+j
所詮作者もアニパロデビューだし
存分に原作レイプしてもらいたい
86名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:01:32.78 ID:KhkHAtCs
GANTZレベルにしてくれたら許す
それ以下なら許さん
87名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:30:15.36 ID:72Wta1Kw
>>83
内海より黒崎が年上とかありえん
進士と熊耳ももうちょっと齢とってるだろ
あとバドが本仮屋ってなんだそれ
88名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:44:33.75 ID:y0VGGsKy
>>84
だから生駒ちゃん
>>11
89名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:49:05.41 ID:KhkHAtCs
AKB系列が野明だったら憤死するわ
90名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:51:04.81 ID:lWtCICHl
進士さん確か26歳だか27歳だかって設定だぞ
太田さん熊耳さんとかもそのくらいかチョイ上って程度だ
91名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:53:07.41 ID:dZCXvgxp
>>89
女の客を呼ぶために性別を改変して
チビのジャニタレを野明に据えたりする暴挙も
今の邦画なら十分ありうる
92名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:53:20.42 ID:y0VGGsKy
南雲は真木ようこあたりが妥当だろ
93名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:55:52.73 ID:lWtCICHl
>>91
暴挙っていうか例の小説をメインに作れば
イズミノアキラで十分あり得るだろ
94名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:58:20.30 ID:KhkHAtCs
>>91
ジャニを出すとしたら遊馬だろう
95名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:59:10.05 ID:Q7XkeiWK
わあああ実写化なんてw劇場版が出るだけでわくわくしてたのが懐かしい
96名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 14:06:14.34 ID:dZCXvgxp
>>94
いや、女キャラ減らして
特車二課の大半をジャニとイケメンで固めるとか
97名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 14:17:23.75 ID:ra7gLlkz
野明と遊馬は誰でもいい
大切なのは後藤と南雲と熊耳と内海と黒崎だ
98名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 14:42:27.51 ID:BMDRweyU
そもそも内容どうするんだろうか。オリジナルでいくんだろうが・・・。
二課の一番長い日とかP1とか実写でやってほしい話はあるが難しいだろうなぁ〜
99名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 14:55:00.97 ID:YLdCzg8z
Next Generationってことなんでね、昔のメンバーはまったく出ない可能性もあるね
100名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 15:37:23.35 ID:C1HPcqRs
第3小隊で完全オリジナルとか。

どうせならそっちの方がまだ許せるかも
101名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 15:45:48.30 ID:YLdCzg8z
GANTZの大阪組みたいに大阪が舞台かも
102名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 15:56:52.89 ID:YLdCzg8z
辻本 貴則って人が監督じゃないのかというツイートが
ブログに掲載しているコンテの右上の部分にイングラムの肩らしきものが書かれている。
http://blog.livedoor.jp/t3aa/
103名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 16:02:30.76 ID:2Bf0kEBK
パトレイバーつー名前の別物になる可能世大だな。
東北新社だし予算も微妙なんじゃないか。
104名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 16:16:30.84 ID:FpuSimSN
どうせ金掛けれないだろうからTOKIO機動ポリスの実写化でいいよもう。
105名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 16:19:11.62 ID:YLdCzg8z
押井監督って秋元康と正反対にいるよな、作るもの
106名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 18:30:05.52 ID:sgixxWQh
>>102
押井がKILLERS絡みで見つけた監督さんってことか
107名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 19:03:07.31 ID:Hki5sXwB
おーこりゃ間違いないな
コンテが落書きみたいだけど大丈夫か?
108名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 19:39:19.91 ID:F3TJCS2T
ダメだな

イメージボードは監督が描く必要はない
もっとビジュアルを管理する人がいないと
109名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 20:14:42.86 ID:nkjaUsys
お前ら今なら沢木ルカって女優ならいけるぞ
機動警察パトレイバー(候補)
泉野明=沢木ルカ(能年玲奈・夏菜・瀧本美織)、篠原遊馬=米田良(溝端淳平)
後藤喜一=松重豊(小林薫・北村有起哉・柳葉敏郎・阿部寛・佐野史郎)、太田功=加藤諒、進士幹泰=田中圭(向井理・八嶋智人)
山崎ひろみ=鈴木亮平(内山信二・脇知弘)、香貫花=栗山千明、熊耳武緒=奥田恵梨華(松下奈緒・相武紗季)
南雲しのぶ=篠原涼子(鈴木京香・松嶋菜々子・松下奈緒・奥田恵梨華)、五味丘務=阿部寛(柳葉敏郎)、榊清太郎=石橋蓮司
内海課長=堺雅人、黒崎=要潤(忍成修吾・田中圭・向井理・及川光博)、バドリナート・ハルチャンド=中川大志
110名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 20:33:02.90 ID:F3TJCS2T
>>109
おまえウザイよ
111名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 20:59:37.21 ID:lGzcCfFI
なぜ若者は映画館に行かないのか?映画の鑑賞方法「地上波のテレビ放送(70%)」が最多。
http://b.hatena.ne.jp/entry/rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-3436.html
112名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 23:32:05.35 ID:sgixxWQh
芸スポのスレだったかで、旧来のシリーズに囚われないで
女の子が主人公である必要ないんじゃね、っていうのに賛成

無理して女優さんとか主演させる必要ないよ
ただでさえ日本人がSFドラマやるだけで寒いのに
113名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 23:36:29.42 ID:nkjaUsys
今度映画化される永沢くんのキャストは酷かったけどな
ちびまる子ちゃんのキャストが良かっただけに
114名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 05:05:38.91 ID:sHc8alo9
劇場オリジナルキャラだろう
今更オリジナル面子でやる意味ないとおもう、やり尽くした
115名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 06:53:56.43 ID:p78gdv3l
>>114
実写版なんだからやる価値はあるだろ。
116名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 08:51:15.28 ID:Qytl818s
>>77
”なめらかに”動いてる実写の巨大ロボットが、毎週日曜に放送されてるじゃないですか(w
117名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 11:56:33.42 ID:M68kjKqx
ガルム戦記を2104年に公開するであろう押井が監督はないな
監修という立ち位置でならば来るかもしれないけど
118名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 12:10:25.14 ID:7JHoT3s9
たのむからジャニ系、アイドル系、エグザイル系だけはキャスティングしないでくれ
無名でも実力のある本格的な役者を使って映画にして欲しい
119名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 12:16:56.32 ID:+xVMsYqa
逆にに壮絶なレイプものAVだと思えば見れなくもない
あるいは熱烈なファンの自主制作だと思えば
120名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 12:26:03.83 ID:7JHoT3s9
失敗前提で見守ってこそファンか
これまでの駄作化による死屍累々を見ればそれも仕方ないな
121名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 13:40:23.84 ID:i2fh0n7d
パトレイバーのファンは劇場版2以降は認めてないと思うけど
122名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 13:51:50.77 ID:eGXzA8TE
>>119
スタトレのファンがオマージュで作った
「ギャラクシークエスト」は王道パロディー映画だったが
まかりまちがってそんな佳作が生まれる可能性は…まあ皆無だワナ

キャシャーンのような監督のオナニーにならなければいいが
123名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 17:53:00.40 ID:i8DEnI4o
最近アベンジャーズ見たけど、普通だったよ、
よくもまぁこんな闇なべみたいな色物企画を無理なく普通にできるもんだと関心したわ

ハリウッド恐るべし
124名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 18:38:08.17 ID:p+LcoHFu
>>11
おお、それっぽい人いるもんだな。

>>122
辻本監督確定なら、エンターテイメントにはなるんじゃないかな。
125名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 18:59:32.61 ID:i8DEnI4o
辻本監督って人よくわからんけど実績からして必要スペックをみたしていないように見えるけどな
やるなら金を億単位でかき集めて、実写版ヘッドギアを集結させてくれないか
126名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 21:06:52.83 ID:txGCndNg
>>123
どういうこと?
127名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 00:11:59.67 ID:nuUnOAJj
アニメと実写とCGアニメの押井は、それぞれ別人
128名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 04:28:29.12 ID:ylnOwYa1
>>123
アベンジャーズはヒーロー映画の集大成じゃなくて、最初にアベンジャーズという映画を作ることから企画がスタートしている。
アベンジャーズのスピンオフとして、ハルク、アイアンマン、ソー、キャプテンの
映画を先に作って公開して、6年ぐらいかけてアベンジャーズを成功させるための下積みをしていたわけです。
129名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 07:02:34.27 ID:qHdgWU1Q
>>128
恐ろしいなハリウッドの壮大な仕掛け、日本のヒーロー大戦とはわけが違う。

言いたいのはアメコミの実写化をハリウッドは簡単にやってのけるので
パトレイバーもハリウッドなみのことをしてほしいという話ですな
130名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 07:14:14.44 ID:+t2d1Kn8
こけるの分かりきってる実写より、
その予算でアニメ新作映画を作ってくれ
131名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 07:21:20.03 ID:qHdgWU1Q
ダークナイトの回転バイクみたいに

実写にしないと分からなかったレイバーの表現とかないかなぁ
132名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 07:24:58.31 ID:qHdgWU1Q
ダークナイトの回転バイクみたいに動きでかっこよさを表現してくれるなら

イングラムがブサイクでもいいんだけどな
133名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 07:40:19.34 ID:j/n41rbo
まてまて
監督が辻本ならイングラムは西村映造が作るかもしれないぞ
それはそれで観てみたいけど
134名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 08:09:05.74 ID:LStov4IW
低予算の仮面ライダーで客は入る国だから、わざわざ金掛けてハリウッド映画と張り合う必要は無いよね。
135名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 08:14:26.64 ID:F47tuwlv
レイバー出ない話はNHKのよるドラで


読んでないけど安積班のやつは作るならやっぱりTBSかな
136名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 09:04:54.49 ID:7XWgAmCv
この企画は、普通にエンタメにしてシリーズ物にしないと。
だから、押井さんは外してほしい。
押井のオナニーに付き合うのなんて
ほんっとに、ごく一部のマニアだけなんだから。
137名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 09:40:10.57 ID:nJornMGb
WXIII 実写化ならそんなに金かからんのちゃうか?幼女のおっぱい拝めるし
138名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 13:39:00.21 ID:Q2M5IR2G
普通にエンタメしてシリーズ化して喜ぶのは配給会社だけだろ。
なんでそんな送り手の事情汲まなきゃいけねえんだよw
アニメが実験しまくってるんだから実写にしか出来ないことしないと意味ないし。
139名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 14:22:38.66 ID:qHdgWU1Q
やっぱり押井監督がなんらかの形で入るって
ブサイングラムは押井監督了承だって
今までの作品のあとの話だって

記者GJ
http://hobbylog.livedoor.biz/lite/archives/1743975.html
140名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 14:28:04.40 ID:HzwtXOhI
野明役がマエアツに決まって全員ドン引きとかありそう
141名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 14:36:36.36 ID:1yWh9/BH
ちょっと先の近未来ならオリジナルキャラだな
142名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 15:01:40.87 ID:Fstwp9g6
>>139
アニメ関係者で本当の事言う奴はまずいない
全く同じドキュメンタリー番組内のインタビューで180度違う事言い合ってるヘッドギアの面々を見たぞ
143名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 15:02:51.83 ID:j/n41rbo
>>139
押井守は前からイングラムは格好良すぎてイヤだ言ってたよね
144名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 15:56:32.37 ID:wM9gCcsz
野明役になりそうなショートカットの美少女なんていつの時代にもいたろうに、
よりにもよってこの時期に実写化とか最悪のタイミングじゃんか
145名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 17:10:29.78 ID:QE5bKnwn
パト2以降の近未来なら野明は30代だから、キャラは一新だな
146名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 18:25:34.60 ID:qHdgWU1Q
どうもヘッドギアのメンバーに連絡が来ていないような感触なので
歳をとった旧キャラクターとかまったく出ないんじゃないだろうか
旧キャラクターを使うならゆうき先生と高田さんも反応するはずでは
147名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 19:09:26.77 ID:F47tuwlv
野明30代なら内田有紀で決まりじゃないか
148名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 20:06:11.40 ID:qLOUdBGK
>>143
出渕さんの証言思い出すわw
149名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 20:34:47.14 ID:inpHu78F
もうイングラムvsゴーテンキングでいいよ
150名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 21:48:58.31 ID:g3yl8pP8 BE:34267872-2BP(3)
>>102 写真 腕前 → 立喰師方式 ミニパト方式 ( 恐竜三部作方式 )
151名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 22:11:53.83 ID:s+aDjN6Y
アニメ劇場版じゃ、コンピュターウィルス、テロ(警察と自衛隊の確執も)、遺伝子操作っていうネタを
使っちゃっているわけだが、
今度の実写版じゃ何をやるのかね
152名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 22:15:54.04 ID:O8nuXdEr
>>151
西武新宿戦線みたいに秘密裏に持ち込まれた核とか
153名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 00:40:35.90 ID:4r6y95qf
普通に番狂わせの実写化だと思ったけどな
オリジナルwキャラ、押井原作、劇場2の続編、レイバー出るのが最後の数分
ニーズにマッチしすぎだろーが
154名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 01:58:34.85 ID:101Mi/J7
パトレイバーは未来の設定だけど、
缶ジュースのプルタブを全て剥がすシーンには苦笑いする。
155名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 02:24:09.73 ID:jCbUlf+e
そういう未来なんだよ
あの世界、携帯も発達してないって設定になった からな
156名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 05:24:37.63 ID:V8S6Gz09
最近のライダーレベルのCGだったら許さんからな!!!
157名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:21:13.86 ID:8a+sClAA
>>156
今出てる情報を総合するとCGすらないかもよ。

旧ヘッドギアで参加するのが押井監督だけってことだと、相当頭がイタイ

絶望的かもしれない。伊藤さんの発言、ゆうき先生、高田さん。出渕さんの沈黙。

ああ、もうこれはだめぽ
158名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:26:45.13 ID:tY9vdMuD
この際作品には期待しないが、
マーチャン展開するのは間違いないリニューアルデザインのイングラムが気になる。
今回のは98式とはならずに10式とかそういう感じになるだろうから。
159名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:51:38.79 ID:Sak2/pv3
>>153
面白く読んだけどさ、アレでどうやって出資者から金を引っ張り出すんだ?
160名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 11:35:22.84 ID:r0lR9N4Z
>>129
日本だってライダー大集合をやるために
何十年もかけて毎年スピンオフつくってるんだぜ!!
161名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 11:39:52.93 ID:r0lR9N4Z
あ、でもさでもさ
原作キャラのままという仮定だったから
まだごり押し枠が剛力や遊馬(ジャニ)くらいで済んでたんだけど
キャラ一新ってことになると
2課全員、ジャニ韓AKBとかになりうるんじゃないのか?
162名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 11:42:34.42 ID:xQGq4d76
>>160
東映がふうけもんの制作中止の穴埋めに
戦隊のVシネを劇場公開したら意外にファミリー層からカネを毟れたんで
ライダーや戦隊の劇場作品が増えただけだろ
163名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 11:48:16.59 ID:TdUIgHCS
アメリカ出羽守はさっさと格差と戦争犯罪の国アメリカに移住されてはいかが
164名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 12:06:58.95 ID:4r6y95qf
>>159
ハンチョウコラボで金出させて
踊るみたいにテレビチックな警察機構の対立やら
隊員の人間ドラマを足す。で尺を伸ばす
165名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 12:39:45.77 ID:ziBIiiOu
>>158
もしそうなら焼き直しじゃなくて全く違うようなデザインに変えてほしかったな
旧ファンに配慮してるんだろうけど何の面白みも無い
166名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 12:46:34.19 ID:8a+sClAA
よし、新イングラムはKMFアレクサンダっぽくすれば、みんな丸くおさまるんじゃないか

樽もついてるし、押井監督も気に入ってくれるだろ
167名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 12:51:57.75 ID:0DtHtksc
>>109
ここにもいるのか。自重城。
168名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 13:09:57.94 ID:8a+sClAA
寺岡賢司って人をメカニックデザインに入れれば、いいもの作ってくれるんじゃないか
169名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 19:58:40.29 ID:iGxqAXNc
そういう金や時間かかりそうなことはあんまりやらなそうな気がする
もし本気でパトレイバーの面白さを理解していて
それを実写で面白いものにできるという自信と情熱があるなら
権利云々には関係なくてもヘッドギアメンバーに事前に話通すでしょ
今のところ 踊る+CG くらいのもんにしか見えないわ
170名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 20:17:49.37 ID:16a6gAh4
>>157

CG製作会社のオムニバス・ジャパンが制作なんだから
いくらなんでもCGナシってのは、ないでしょう

かなりショボイ可能性は高いと思うけど
(蒼井優が出ていた鉄人28号みたいになると予想している)
171名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 01:26:10.14 ID:Zwc2hffw
オムニバスジャパンの本業はホスプロ
CG部門はアニメやパチンコの雑なものからいくらか予算に余裕のあるcmまで色々やってる
172名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 01:30:38.37 ID:Zwc2hffw
鉄人で思いだしたが、映画じゃなくてNTTだかの鉄人使ったCMが
オムニバスジャパンじゃなかったかいな
173名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 01:57:48.58 ID:Yp/GzY0V
あれはよかったな
174名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 05:49:33.59 ID:5iuLx4p5
実物大パトレイバーを作ってそれをキャプチャーで取り込んで
CGで合成するくらいの気合いをみせてほしい。
175名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 08:05:45.80 ID:ECeWLLpJ
そもそもパトレイバーにCGって似合わないんだよ
お話自体はロボット物の中でも比較的無理なくリアルだけど、それ故に実写化難しいと思う
ガンダムとか普通のロボット物の方がまだCG全開で実写にしやすい
パトレイバーはそこら辺に転がってる重機やトラックみたいな実在感が無いと駄目だから
176名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 08:11:59.51 ID:k0GUJegD
訓練されたファンなら、レイバーが1体も出てこなくてもついて行くんじゃないかw
177名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 08:42:46.66 ID:Ir5k5V5/
>>176
ヘッドギアの人間が主導なら、そういうストーリーも有るだろうけど
パトレイバーという名前のみ流用のお手軽企画なら
アーケードレベルの雑なロボットプロレスがメインの物語も有るかと
178名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 09:20:24.91 ID:aiJBpyC2
聞いた話なんで真偽はわからないけど、テレビシリーズをやった後に映画やるらしい。登場人物はみんな三代目だって。
179名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 09:31:56.84 ID:IZiOQfF9
って友達の友達が言ってた。ソースは2チャンネル。
180名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 09:42:51.90 ID:5q2LV6Vv
http://www.sakakibara-kikai.co.jp/

ランドウォーカー流用したら結構もえるなー
181名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 09:50:23.86 ID:13u1HRNj
番狂わせの実写化だったりして…


(´・ω・`)ショボーン
182名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 11:50:31.81 ID:LD1CQ0Zt
>>178
それ踊る大捜査線やないかw
それなら新踊る大捜査線でもやればいいんだ。
183名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 12:20:09.57 ID:Ir5k5V5/
>>182
踊る新シリーズにレイバー出せばいいじゃん
元々両方とも「湾岸地区の架空の署(部署)」の話で親和性は悪くない
184名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 13:55:46.94 ID:qWjTWnXV
踊るがそもそもパトレイバーの劣化焼き増しなんだから、親和性もクソもない
185名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 14:12:02.16 ID:KwPccALU
踊るのすごいのは押井風を取り込みながらも、世間一般に受けたということ

是非、実写版をやってくれ
186名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 14:17:04.71 ID:LCQQ7gzu
基本はウルトラ警備隊だよね
レイバーは最後にちょっとだけ出る感じだろう
187名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 14:52:05.21 ID:LD1CQ0Zt
>>185
押井色はあんまなかったような。
あくまでパトレイバー風だから受けたんだろう。
188名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 15:00:57.37 ID:KwPccALU
>>187
パトレイバー風だから受けたは言い過ぎじゃない

踊るは踊るのよさが評価されたんだよ

事件は会議室で起きているじゃない、現場で起きているんだとか、
189名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 15:07:16.52 ID:sODQLuDW
『この映画がすごい 2013』で超ボロクソ言われててワロタわ『踊る〜』
190名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 15:14:48.51 ID:yWy45njZ
踊るはTVシリーズは良いけど
映画はどれも見れたもんじゃない
191名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 15:23:56.02 ID:KwPccALU
興行成績
踊る大捜査線 THE MOVIE 101.0億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 173.5億円
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 73.1億円
踊る大捜査線 THE MOVIE FINAL 59.7億円


パトレイバーの興行成績分んなかった。どれくらい?
192名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 15:26:45.19 ID:wEPxn+kY
押井色なんて全然無いだろ
お台場の辺境地って設定と「警察官だって人間」的な枠組みだけかっぱらって来ただけで
ドラマでそれ始めてやったのが新鮮だから受けただけ
193名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 18:13:45.70 ID:sBlnOAMg
踊るみたいな映画の興行成績なんて大金投入した大プロモーションの成果であって
作品の面白さを語るときに持ち出すもんではないよ

・役者を有名人で固める
・広告・宣伝に金かける
それ以外の部分には極力金や時間をかけないで客を集めて利益を増やす、と
実写パトがこれをやり始めたら黄色信号かな
できればそうならないことを願うけどね
194名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 18:25:57.07 ID:znBm6KDs
ゆとり向け豪華キャストドラマの映画化とジブリ以外はオタクしかアニメ見ない時代の映画の興行成績比べたって仕方ないよな
195名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 18:54:46.99 ID:KwPccALU
映画は総合芸術と言われまして、実写をつくる以上、

アニメの延長線上にあってはならないと思いますよ。

売れっ子俳優も必要なんです。
宣伝も必要なんです。

その他、すばらしい衣装、メイク、照明、音楽いろいろ必要なんです。

ステマだけの糞作品もありますが、それはそれ、だからと言って全部否定することはない。
196名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 18:58:53.17 ID:13u1HRNj
>>188
P2の台詞を丸パクリしたところが踊る大捜査線らしさなのかい?
197名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 21:03:21.62 ID:4n4f7V5l
>>195
アニメもいろいろ必要だけど
198名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 21:09:27.84 ID:IxA/acJT
踊るはTVと劇場版1作までは成立してた
199名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 21:18:06.98 ID:70tJb/KT
売れっ子俳優も宣伝も“総合芸術”として必要なんじゃなく、“テレビ局の商業映画”として必要なだけでしょう
インディペンデントで有名な俳優使ってない映画が全て駄作とでも?
200名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 21:30:28.47 ID:sBlnOAMg
もちろんビジネスでやってるんだからス色んな手段を駆使して収益を確保するのは当然でしょ
興収が良かったらその場合評価されるべきは広告代理店とかだけどね
だから作品としての評価は別

でも残念なことに宣伝が派手な映画ほど作品としては出来がよくないケースが非常に多い
理由は映画全体が「プロモーションのために」
派手なシーンを作る・思わせぶりな台詞を作る・役者を選ぶなんてことをしてるから
その辻褄合わせで短期間で何となくストーリーらしきものを
でっち上げたりするから面白いもんになるはずがない

パトレイバーもメディアミックスが成功したという点ではこれに近いように見えるけど
自分たちが面白いと思うもの、見せたいものを作る手段として
メディアミックスを仕掛けたんであって真逆のものだよね
201名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 21:33:21.52 ID:l9QFFAlk
また原作レイプの予感。
ゆうきまさみなら究極超人Rのほうがやりやすいんじゃ
202名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 21:38:27.68 ID:13u1HRNj
>>201
だから原作って何を指してんだよ
(#゚Д゚)ゴルァ!!
203名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:24:32.57 ID:LCQQ7gzu
AKBだのジャニーズだのゴーリキだののファンとパトレイバー見たい人って一切かぶってないだろ
誰得って話だよ
204名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:34:44.49 ID:l9QFFAlk
>>202
パトレイバーに決まってるだろ。なんの漫画の映画化だよw
205名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:38:23.12 ID:13u1HRNj
>>204
マンガは原作じゃねーよ

ど阿呆
206名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:43:06.71 ID:IZiOQfF9
小説『ガルディーン』に決まっておろうが
207名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:47:10.36 ID:1OqH6g9p
作るのはいいけど、ちゃんと警察らしい話にしてほしいよなー。 作られたのが10年以上前なんだし
今更原作を持ってきても、今の流れに合わないだろう。 それだと単純に古いだけって印象だ。
ゆうきまさみの漫画が80年代から90年代への時代の話だったから。 2014でいいと思う。
208名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:47:44.56 ID:13u1HRNj
>>206
火浦功もやるきねーな

ソノラマで全部再刊したらネタがないだろう
209名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:50:26.77 ID:l9QFFAlk
映画化される場合、もとの著作のことを原作って言うんですが。
漫画だろうが小説だろうが。アホすぎ
210名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:53:17.66 ID:13u1HRNj
>>209
パーかお前は

パトレイバーはヘッドギア名義の映像作品こそが原作なんだよ糞袋
211名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:54:24.93 ID:0/DjzQcs
あのさ、見る前から駄作扱いはねーんじゃね。

まあコアなファン多いから否定的な意見あるのはわかる。
ただ基本、警察の話だし舞台設定も現代か極めて近い近未来。
違うのはパトカーの替わりに重機みたいなレイバーがいるだけ。

ガンダムやエヴァを実写でやる、というよりは
遥かに作るだけ無駄なダメダメ感は少ない感じはするけどな。
212名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:06:50.80 ID:tWdNEQLs
特車二課の設定だけ引き継いで、
レイバーは二足歩行やめてガンヘッドみたいなのにすれば、ちょっとは説得力あるか。
213名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:10:53.58 ID:WHZZ6mhC
>>209
まさか、OVAを知らんのか?
新OVAじゃないからな。
214名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:20:10.91 ID:zKxQ3+Da
コアなファンきもすぎ
215名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:26:35.59 ID:LCQQ7gzu
コアなファンしか見ないもんだろうw
連載中の人気作じゃないんだから
何言ってんだか
216名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:27:36.50 ID:1OqH6g9p
パトレイバーて言っても、OVA アニメ 劇場版 劇場版2 WXV 小説 漫画 他あるし
それぞれ結末も話も警察組織自体の捉え方が全然違うからね。 今更原作レイプがなんだって話だ。
個人的には、漫画が好きだったけど。 
逆に言えばそれくらい自由度の高い設定を使って、警察の何を伝えたいのかって事だ。 単純に過去のオマージュをしたいだけなら
実写じゃなくてもいいことになる。
217名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:30:51.77 ID:CXxE/6sR
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \  >>209 何言ってんだこいつ。新手の釣り現る?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
218名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:34:03.62 ID:zKxQ3+Da
>>215
いやもう思い込みと決めつけがキモい
鼻息荒そう
219名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:37:53.28 ID:CXxE/6sR
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \   本格的に荒れそうな悪寒
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
220名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:51:34.68 ID:13u1HRNj
>>212
どこに出撃するんだよw
221名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:56:25.36 ID:13u1HRNj
>大張正己 @G1_BARI 3月21日
>
>主人公の機体がパトカーからロボットに変形してイケメンヴォイスでしゃべって消防車&救急車とグレート合体する。
>#実写版パトレイバーはこうなる

ありがちなツイートだけど言ってる人がアレだ
大張パースや金田アクション全開で全てが展開する実写版なら見てみたいぞ

バカ映画になるが
222名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:58:31.67 ID:Tt/El4mW
>>210
ゆうきまさみのマンガ版が初期OVA、初期劇場版の原作ではないのを指摘したいのはわかるが
ヘッドギアのメンバーが直接手がけた作品は全部対等じゃないのか
ダイナミックプロアニメとマンガ版の関係と同じ
223名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:20:58.90 ID:h44l9Iru
とりあえずアニメ版は劇場版第3作の時点で、 ぶち壊し されてるな
それに、輪をかけるかどうかだ
224名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:46:52.98 ID:7j6fP6p3
というよりオスカー女優を捩じ込まれた時点で駄作になるよ。
ゴーリキは完璧なサゲマンだし。
225名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 01:19:11.06 ID:ZqHf1adq
製作チームに最後に加わったやつが、他のメンバーに話を通さず勝手に実写化ですか。
まさに「ゲスの極み」
226名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 01:33:58.75 ID:h44l9Iru
まさか自分が、松本と西崎のアレみたいなのに巻き込まれるとは
思ってなかったろうな
227名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 02:04:02.49 ID:vRRaoBYX
>>225
だね。
どうかしてるとか思えない。
228名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 02:25:43.62 ID:L0sTUpuY
普通なら勝手に映像化できるとしても
昔の仲間には気使って先に声かけるわな。
まあ押井は普通じゃないからなw
229名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 03:38:19.29 ID:OGt7hjz2
内海はそのままウッチャンでお願いします
230名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 06:33:19.79 ID:DXdg8YN+
231名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 06:43:11.48 ID:DXdg8YN+
>>199
話が極端。0か10しかないの

5くらいやらないと、興行成績が悪いと制作費を出資してもらえない。

ステマ構成ですっからかんになるのもわかるが、金欠ですっからかんになるのもだめ。

開き直って独善で突っ走るの禁止にしてほしい。


日本の興行収入1位はジブリで、その一位だって鈴木Pが

キムタクを主人公にしたり、宮崎駿の最後の作品と嘘のうわさを流したり、
保険会社やハウス食品とコラボしたり、いろいろやった結果できたものでしょ
232名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 09:34:11.61 ID:hcdCroaO
マンガ、アニメの実写版は想像以上に沢山作られてるが、まあまあ面白く見れたと思うのは

キャシャーン
デスノート
ヤッターマン
カイジ
るろう

こりゃダメだと思ったのは

デビルマン
あしたのジョー
ガンツ

マンガ原作以上に安定して面白いのは唯一

竹内力のミナミの帝王w
233名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 10:56:45.19 ID:7j6fP6p3
ヤッターマンはボヤッキーとトンズラーが気持ち悪かったな。途中で見るの止めたよ。
戦闘がやたらリアルだし。いつものドリフのコントみたいのを想像してたからビックリしたわw
234名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 11:11:00.43 ID:N62DbYKv
>>231
ジブリならともかく、踊るを指して“総合芸術”とは片腹痛い
235名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 12:17:03.15 ID:bDsx/COD
>>234
言い換えると、興行成績で優秀な成績を出すと、
踊るレベルの作品でも、総合芸術として日本の映画史に残ると言っているん
236名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 14:14:40.75 ID:h44l9Iru
総合芸術て、言い換えればごった煮で
あまり深い意味はないよ
絵画としての要素、踊りとしての要素、音楽ほかいろんな芸術の要素が入ってるよねーてだけ
237名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 14:23:51.74 ID:2PxYTAbh
ワーグナーの定義ではな
カンディンスキーとかだと違う
238名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 14:34:25.13 ID:8U8i3yKH
総合芸術ってのはそうあらねばならないという自戒だろ

シベ超のヒゲダルマの「TVは娯楽、映画は芸術」発言なんかは
裸の王様の妄言にしか聞こえなかったし
同じような事言って自分たちを差別化してた80年代までの邦画の映画人が
軒並み映画界から去るか死んでしまい
ドラマ上がりの人々が中心に邦画を作ってる今では
総合芸術といわれてもニガワラしか出ない
239名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 19:31:04.93 ID:+scAoyUp
パトはヘッドギアの5人が産みの親

更にその前をさかのぼるなら、ゆうき&出渕なんだけど
240名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 19:40:45.53 ID:tocolQ8m
>>239
まぁ、その世代の我々は、絶対、ガッカリさせられそうだね
241名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 20:40:53.85 ID:IVl6eBcL
監督 神山健治

音楽 菅野よう子
242名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 20:42:36.74 ID:MlC1d2zL
踊るが芸術・・・w
243名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 21:01:53.49 ID:EplPOupg
ウっちゃんの「ウツミでございまぁす♪」ならぜひにと思うし
ARATAが黒崎君ならそれはいい
今井雅之がもうダメってんなら須藤元気が俺に銃を撃たせろとか叫んでもまあいい
島田久作の後藤隊長もまだいけるかもしれない、でもやらないな
まさかの役所広司だって大丈夫かもしんない、まあやらんよな
ただ、丹波哲郎が榊班長になれない時点で15年遅かったし
課長を上岡龍太郎にするのもとうにムリだ
ごり押し危女でおkみたいなうさんくさい下地づくりがどうも不信不穏だし
惜しい押し売りじゃ劇場で見る意味がそもそもない
なによりあのレイバーのムダパーツ感から漂う駄作臭がヤバイ
パチンコマネーのお膳立てCGなんて話にかっくんかっくんうなずいちゃう

一行で言うと開幕残念の予感に警戒しまくり
244名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 22:07:05.22 ID:NjtheD66
あんたが気まぐれで作る実写とはなぁ…違うんだっ!
245名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 22:21:39.43 ID:ua5DgbK7
>>232
逆境ナインも面白かったよ
246名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 23:30:55.73 ID:ibbpvbPC
だーかーらー、遅すぎたと言ってるんだ!!!


こうですか?
247名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 01:46:35.02 ID:rbkLQcz7
イングラムをアルフォンスっていわれるだけで「ビキッ」ってなる
248名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 03:18:13.50 ID:/JWxq5Ic
あるふぉんす
249名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 03:43:13.08 ID:sRqk2n99
250名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 03:49:16.58 ID:axVAovsZ
消防署のポスターの遠藤憲一が後藤隊長にちょっと似てるぞ。
251名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 05:51:58.70 ID:xmonWVs3
後藤やしのぶ、榊班長なんかはどんな時代設定でも通用する普遍的なキャラだと思う
しかし野明や遊馬は昭和のアニキャラって感じがする
若い奴の設定は現代的に改めてくるんだろう
252名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 06:56:26.23 ID:A7ijDaiG
元は80年代だもんなあ
253名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 07:19:37.01 ID:FjWi0G//
・犯人は匿名掲示板に犯行予告したりするキモオタ愉快犯
・犯行動機は社会に対する逆恨み的な何か
・時事ネタ取り入れて遠隔操作で捜査をかく乱
・ハッキングっぽい何かでレイバーを暴走させて首都圏をパニックに陥れようとする
・たいした謎解きもなくドタバタ劇の末逮捕して主人公が犯人に説教垂れて終わり
だいたいこんな感じで劇場1作目の劣化コピー版一丁あがり
254名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 07:46:46.96 ID:xmonWVs3
それまんま相棒だよな
255名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 08:23:17.20 ID:Kbhb0C9O
特殊車両二課のミッションとルーチンをきちんと描けば面白いものができるんじゃない?
別にレイバーは大暴れする必要はない。
グリフォンとかああいうタイプの敵もいらん。
レイバー運用は索敵、ナビゲーション、補給などレイバーのバックアップ班があってこそ。
そういうフォーメーションと各キャラクターの役割や日常を
レイバー犯罪と絡めてカッチリ描けばいい。
256名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 09:20:21.81 ID:6zJYE210
オウム事件、震災、原発爆発を体験した日本人は、

富士山噴火させるくらいのことしても別に普通に受け入れるさ
257名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 10:30:39.77 ID:O3BkrE9E
パトレイバーってウルトラマン+ガンダム的青春群像劇だよね
今やったら仮想敵はお隣の国でワンピースみたいな仲間意識に置き換わるんだろうか
258名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 11:45:34.49 ID:6VKp2c7c
日本では”SF”とか”ロボット”というキーワードに偏見持ってる人が多いから
どんなに良いもの作ってもスルーされる可能性大きいよ
櫻井翔やキムタク主演に持って来ても女性観客には完全に無視された
海猿とか踊るなら出演者ショボくても大ヒットするのにね
259名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 12:12:26.75 ID:6zJYE210
GANTZのニノはどうなん?
260名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 12:13:42.25 ID:fu/4l4z8
>>258
そういった客層が分かるデータみたいなのってどこで見れるの
261名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 12:14:09.17 ID:D9O3qbcA
まあしかしそこは外国物に比べるとどうしても絵図らに見劣り感があるからなあ。
しゃーないんじゃない。多少マシになったとは言え。
262名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 12:15:54.81 ID:1DbsDvXp
>>253
踊るの君塚脚本そのものだな
「最近の若者は」と「ネットは恐い」臭満載の老害ストーリー
時代を先取りしてたパトと真逆
263261:2013/03/28(木) 12:16:02.40 ID:D9O3qbcA
キムタクのヤマトとかギャグにしか見えんしw
GANTZはちょっとマシだったかもね。
264名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 12:26:40.54 ID:t5U9bGEp
>>260
ある程度以上のヒット作だとキネ旬に出たりするが
統計的なサイトは知らん
あまりに極端な比率だと映画速報系のニュースで取り上げられることもある

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0051289
東野圭吾のベストセラー小説を二宮和也主演で映画化した『プラチナデータ』は初登場2位。
全国310スクリーン公開で動員30万5,743人、興収4億49万6,000円を記録した。
客層は、男女比が6対94とほぼ女性客で、年齢別では16〜19歳が34.6パーセント、40代が17.4パーセント。
鑑賞動機としては、「二宮和也が好き」が45.2パーセントと半数近くを占めるなど、嵐の人気ぶりがうかがえる
265名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 12:28:29.09 ID:6zJYE210
まぁニノは嵐の役者担当だから、専門担当がいるってのは卑怯かもしれないが
266名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 12:46:43.44 ID:fu/4l4z8
>>264
なるほどありがと
この男女比が6対94てすごいなこんな顕著になる物なのか
パトは役者で女性客集めないとほとんど男性客ばかりになりそうだな
267名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 13:05:13.61 ID:A7ijDaiG
題材にちょっと興味があったんだが劇場に
おっさん一人で観に行くのが怖すぎるデータだな…
268名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 13:47:12.81 ID:+wL946Db
>249
それはアルフォンヌ
269名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 13:57:50.30 ID:k2+1idg7
とりあえず制作費は最低20億以上な、ちゃちいCGは許さんから
270名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 14:10:24.57 ID:xmonWVs3
今の10代はパトレイバーなんて知らんだろうから、劇場内は30代〜40代前半男性中心になりそう
271名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 14:12:20.96 ID:6zJYE210
>>270
意外とな若い子もファーストガンダム、ドラゴンボールは見てるんだよ

宣伝しだいでパトレイバーも引っ張りこめるかもよ
272名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 14:37:22.79 ID:FiYRmUb8
図書館戦争の予告やってたけど架空設定でドンパチやってたな
女性対策か恋愛も強調してたけど
273名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 14:38:13.40 ID:Acp8m15F
日テレフジに喧嘩売ってるな
実写版は踊るでいいだろ
274名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 14:57:42.21 ID:t5U9bGEp
>>272
図書館戦争は女性向けラノベ
「女子高生の私を助けてくれた王子様に憧れて、飛び込んだ職場は戦場デシタ」
的なスイーツ全開ストーリー
ミリタリとか右や左の旦那様とかは、ただの煙幕
275名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 15:07:29.67 ID:6zJYE210
2030年現在…バビロン計画は隣国の大気汚染と原発事故によって、

地上での生活が不可能になったため、中止をよぎなくされる

代わりに東京を地下に移す計画が急ピッチで進行し、東京は大地下迷宮と化していた。

こんなんはどう?
276名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 15:11:09.82 ID:t5U9bGEp
>>275
コッペリオンの制作は中止だろ
277名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 17:13:45.21 ID:O9+Kl2+U
野明は別に特別可愛いわけでもなく黙ってりゃそこそこだからまあ剛力か能年か川口春奈辺りか
後藤役やれる皮肉でクールな日本の中年俳優なんてほぼ居ないと思うが
278名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 17:25:54.13 ID:fu/4l4z8
劇中で2012年より先の話みたいだから出てこないんじゃない
バビロンプロジェクトは完成してるのか
それとも1で箱舟全壊したんで頓挫したままとか
279名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 19:18:19.68 ID:cblenhPi
>>275
こんなんしか出ない時点で鮮度終わってるもんな
280名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 20:03:48.64 ID:1fZNcspZ
泉は瀧本が妥当だ。機動警察パトレイバー(候補)
泉野明=瀧本美織(沢木ルカ・夏菜)、篠原遊馬=賀来賢人(溝端淳平・米田良)
後藤喜一=松重豊(大沢たかお・小林薫・北村有起哉・柳葉敏郎・阿部寛・佐野史郎・遠藤憲一)、太田功=生田斗真(加藤諒)、進士幹泰=田中圭(向井理)
山崎ひろみ=鈴木亮平(照英・内山信二・脇知弘)、香貫花=栗山千明、熊耳武緒=奥田恵梨華(松下奈緒)
南雲しのぶ=篠原涼子(小橋めぐみ・夏川結衣・内田有紀・鈴木京香・松嶋菜々子・松下奈緒・奥田恵梨華)、五味丘務=阿部寛(柳葉敏郎・袴田吉彦)、榊清太郎=石橋蓮司
内海課長=堺雅人、黒崎=要潤(忍成修吾・田中圭・向井理・及川光博)、バドリナート・ハルチャンド=中川大志(濱田龍臣・沢木ルカ)
281名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 21:29:45.12 ID:rO0xmLjB
>>279
なんだそのもっと出せてきなふりは
しょうがないから妄想するか
282名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 21:44:48.95 ID:rO0xmLjB
基本的に昔のパトレイバーの時代と今の日本はだいぶ変わっているというのは間違いないので
実写でその描写を入れないと古臭くなりますね
日本の弱体化、格差社会、多国籍化など
283名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 21:47:37.44 ID:EuLacpMh
>>282
そんなの、きちんと織り込めないでしょ、おそらく
284名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 21:48:35.37 ID:h8qLmjUK
そういやレイバーが普及したきっかけになったバビロンプロジェクトて東京直下地震で出た瓦礫の撤去がベースになってたんだっけか
285名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 21:53:20.37 ID:jvB3+J1O
レイバー犯罪って、映画にするのは難しいよね
現実の世界で、ユンボなどの重機による犯罪って、ATM破壊で現金強奪くらいだし、
レイバーだって同じようなもんだろう

過去のアニメ映画3本は、そういうところは避けて、お話を作っていたけど、
(OVAやテレビ版があったので、番外編みたいなスタンスがとれたのだろう)
実写映画で仕切り直しだとつらいな
286名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 22:08:01.64 ID:r+p8VVPf
実際は事故現場の処理あたりが業務の中心になりそうな
287名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 23:02:57.88 ID:fu/4l4z8
やっぱり今なら震災に絡めて人命救助物か
レイバーと格闘するのは酔っ払いがレイバーで暴走ぐらいになりそうw
288名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 00:43:26.81 ID:zpiMuBzh
まあ。実写化なんてムリムリなんで。
スーツタイプにでもするんでないかな?

パトレイバーの名前だけ借りて
実際はロボコップみたいな感じになるような気がするよ。
289名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 06:49:44.19 ID:eP3wUvEu
>>288
あーそれでイイかもね
スターシップトルーパーズもそうだったしね
290名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 07:01:17.02 ID:hXRhQmeR
>>287
現実と絡めるなら現在アメリカ国防省のやってる
災害対策用ヒューマノイドコンペのような
人が入れない環境用のAI型レイバーが遠隔操作で〜とか

しかし巨大な無人機が暴走では劣化版HOSだな
291名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 07:07:42.70 ID:oqd/WL0S
史上初のパワードスーツ警官 とか現代の日本ぽいし
パトレイバーがムリでも
企画通りそう
292名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 07:40:43.70 ID:YjZexuB4
それなんてライダーG3
293名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 08:10:12.97 ID:QqShyIEM
レイバーが活躍できる場所は巨大なジャングルジムみたいな場所でしょ。

だから巨大地下迷宮みたいな舞台を考えないといけない
294名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 08:14:54.59 ID:QqShyIEM
リアリティを求めすぎて巨大ロボットを出さなかったら、その段階でこの企画は総崩れオワタ
295名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 08:40:42.61 ID:+8AIqQ3T
レイバーは最後まで動かなくてもいい。
ハンガーにいるイングラムに最後の最後でさあ出撃だっ!
で映画が終わるという展開は、押井だったらやりそうだ。
296名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 08:51:53.91 ID:QqShyIEM
大体、人間サイズにこだわるならパトレイバーじゃなくて
攻殻を実写化すればいいじゃないか
297名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 13:09:44.69 ID:fUMys4wB
攻殻はマトリックス以降大量に模造品が作られちゃってるしなあ
298名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 15:09:28.52 ID:jKXVkNM1
>>291
機龍警察という名作が既にあってな
299291:2013/03/29(金) 17:33:03.34 ID:oqd/WL0S
>>298
ググったけど上に書いたネタとはちょっとイメージちがった
医療系のパワースーツの警察版みたいなのね
300名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 17:36:39.41 ID:tCBXEcSU
>>291
デカレンジャーがいるじゃない。
301名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 17:56:41.49 ID:hXRhQmeR
>>299
あんたのイメージと違うかも知れんが
結構警察の内部についても描かれてるパワードスーツ警官小説だよ
警察内で孤立してる部署ってのもパトレイバー的
302名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 20:55:28.11 ID:Y0At2khR
>>293
パトレイバーはパトカーと同じだよ。
市民を守る為のレイバーなんだから市街地戦がメインに決まってるだろ。
303名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 21:52:53.21 ID:+8AIqQ3T
高価なマシンを扱う特車課って普通は精鋭チームになると思うんだが
後藤はたしかに有能なんだけど、チーム全体ではイマイチそういう風な感じでもなかったな。
304名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 22:53:22.54 ID:NVS9QNe1
そこ大事だから前振りも生きるわな

美形揃いでやり手ばかりのパトレイバーなんて
カッコイイ軍人ばっかりのガンダムなみにうさんくさいもんよ
305名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 22:55:13.81 ID:ATSVwZuW
>>296
つアイアンマン
306名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 23:22:30.35 ID:EAM9+dXn
ゆうき漫画では
第1小隊はエリートっていう設定だったな
307名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 23:33:32.29 ID:G/AUz8++
レイバー小隊の方をメインと考えるから頭が痛くなるんだ。
今回の映画が整備班をメインとしたモノにすれば、コメディものとして成立するぞ。
308名無シネマ@上映中:2013/03/29(金) 23:49:29.71 ID:5BSXd5bg
ゆうきまさみの漫画版は正直つまらなかった。
グリフォン編なんかグタグダだったな。
309名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 00:00:33.32 ID:hDzMb1he
押井ならそもそもパトレーバーなんかなかったという話を作る
310名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 00:06:06.49 ID:hDzMb1he
おっとレイバーだった
311名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 00:57:45.90 ID:M1B5XXT0
>>298
機龍警察、頑張ってるのは分かるんだけど、未だに悪役に
IRAのテロリストとか出してるあたりが近未来小説としては
稚拙、情弱過ぎるんだよな。作者もうちょっと国際情勢
勉強すべきだな。

そういやパトレイバーでもブロッケンは西ドイツのベルリンの壁の
警護用レイバーって設定だったのに、その直後にベルリンの壁が
崩壊してしまったっけ・・・
312名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 05:42:41.40 ID:u0nPUjxv
この前のアルジェリアの人質事件は衝撃的だったよね
日本人がテロリストにねらわれる時代になった
亡くなった方には申し訳ないが
使えるネタだと思う
313名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 06:45:19.25 ID:u0nPUjxv
逆に福一の放水車はダサかったな
無意味って分かってても大人の事情で出動とか
ネタとしては使えるけど
314名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 07:09:55.16 ID:u0nPUjxv
あとレイバーショーのモデルと思われるモーターショーも近年は存亡の危機にあり
電気自動車では中小企業が多くの車を開発しているというのも
使えるネタかな
315名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 18:28:56.28 ID:d0jhxVJQ
>>312
いや
そういうの気取りたい連中で集まって作ると毎度臭くて中途半端なの乱造しちまうじゃん

問答無用で原発事故に投入すりゃいいのよ
316名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 22:02:53.99 ID:5OHoQx6M
今SPの映画テレビでやってるけど。
パト実写ももこんな感じで、ロボットをプラスしてみましたって出来だろうなあw
317名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 08:22:22.96 ID:qLC5rE67
機龍警察
318名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 11:27:03.31 ID:Fj0qxqnJ
実写はジャニで固めてもいいよ
野明は知念がやればよい
どうせレイバーはCGなんだから
319名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 12:32:53.31 ID:tI9OlN9O
適当こくな、どうせこくならVシネで固めろ
320名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 15:35:03.25 ID:IxcWiZh9
帰ってきた黒崎が、世代交代後の特車2課にテロ仕掛ける話でいいよ
321名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 15:44:52.69 ID:tE16U3vv
はいはいGIジョーGIジョー
322名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 20:05:10.89 ID:XodhJLA7
友達のツレからオーディション受かったと連絡あったそうな。漫画・アニメ・映画の全部に出てるキャラの役だってさ。
323名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 20:18:37.50 ID:dxpB917S
イングラム役か
着ぐるみ重そうで大変だな
324名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 20:50:34.93 ID:tE16U3vv
相当昔に着ぐるみガンダムショーっての見たことあるが
325名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 00:28:06.40 ID:aDoJ3DPF BE:88118249-2BP(3)
監督プロデューサはヘッドギアにアイサ ry
O 氏が独断でアイサツすれば上をさし置い ry
326名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 00:45:50.59 ID:aDoJ3DPF BE:176234898-2BP(3)
>>313 消防隊用準備説 ( 地表除染目的 )
327名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 01:24:58.08 ID:eMkc9J/u
>>313
東電と契約してた発電所専門の消防会社が逃げたから
東京・神奈川の消防隊が投入されたわけで
「キリン」等放水車のプール注水は無意味じゃない
無意味だけど大人の事情で出動したのは自衛隊のヘリ放水
328名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 02:49:24.82 ID:9yYDLcRk
警察の放水車も出動したんだよ
しったかでいい加減なことまで書かなくていいよ
329名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 02:53:13.01 ID:p3M7VljR
警察とハイパーレスキューと自衛隊の放水車っていうかポンプ車は行ったね
現在まで使用されてるのはプツマイスター社のクソでかい奴だけだな
330名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 06:36:43.34 ID:f+EQqB5S
あまり皆まで言いたくないけど、暴動鎮圧用の警察の放水車が消防の前に出動してたよね
消防が出ると言ってるのに警察があんなもの出動させる必要はない
消防にいいところを持っていかれたくないという大人の事情だろと
331名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 07:46:17.56 ID:9yYDLcRk
また実情知らないアホが沸いた
332名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 08:14:19.37 ID:KvipCQB4
>>331
報道されてることしか情報がないからね
実情はどうなの?
報道では警察の放水車が出動したけど、結局、炉まで届かなかったって報道されたよ
つうか出動前からその放水車のスペックも報道されてて届かないし、水もそんなに積んでないし
意味がないってわかってたけど
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/01(月) 09:16:52.21 ID:JYW0Q3Vw
306 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:01:19.28 ID:E6QckLeK
これは駄作になると決まったな。関係者の志(ココロザシ)が低い。
ゆうき先生に話すらせず、「契約がこうだからいいもんね」と勝手に
新作を誰かが作って、それを見たいか?そんなアティテュードの
人間が作った作品が良作になると思うか?
334名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 12:45:33.94 ID:wo5xa6H8
>>239
ゆうきとぶっちゃんの子供がパトレイバー
死別して押井と再婚 連れ子になる
もう片方も死亡
なぜか今はなんの血のつながりもない押井が親

現状は今こんな状態
335名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 12:50:32.14 ID:wo5xa6H8
>>330-331

舞台上はミスキャストでいっぱいだ
336名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 13:19:13.74 ID:nKsviteN
http://photozou.jp/photo/show/2663692/173208063
クソワロタ どっかで聞いた話・・にならなきゃいいんだがな
337名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 14:23:49.90 ID:3qmbWyt7
>300
あれはパフォーマンスの好機!といきり立った当時の知事閣下が
事故を自己宣伝の格好の場とすべく無理押しで出動させた
338名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 17:40:35.79 ID:RR4kvzpB
アニメ版から40年後が舞台で太田は毒蝮でいいよ。
339名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 19:38:59.41 ID:KvipCQB4
現在の日本の自動車メーカーが、当時より元気がないので

そこらへんを反映して篠原重工製じゃない新イングラムとかにしたらどう?

シャフトも篠原も元気がなくて、新興国のメーカーやベンチャー企業が

新技術を使って新しいレイバーを作ってるとか
340名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 20:21:40.37 ID:zivWCniS
イングリモングリ
341名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 20:27:23.27 ID:7AYgNtKR
>>339
ソフトバンク製とか楽天製か
342名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 21:47:39.41 ID:wo5xa6H8
トランスフォーマーが ゼネラルモーター・シボレーのスポンサーになって
変な制約がかかった
343名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 21:56:53.91 ID:0DaIcR/F
押井がメルマガでついにこのパト実写版について発言!

「何も言えません」
344名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 23:37:39.29 ID:jtOpCXB7
関わってたとしてもそりゃまだなんにもいえんだろw
345名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 00:14:01.36 ID:7YMaBfov
パトレイバーよりレスキューとか消防レイバーのほうが
話作りやすそう
346名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 01:49:48.40 ID:I85rmCCk
>>345
海猿レイバーか...
347名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 01:55:43.26 ID:+dr4ciPZ
>>341
それはスポンサーロゴだろ
348名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 03:05:04.94 ID:2uNqvIut
オープンソースレイバーフォーマットの登場と汎用部材による躯体構築により
費用次第では家庭で小型レイバーの組立も手に届きはじめた
組織的なATM襲撃が続発する中
東京港で軍事転用とみられる規格部品を積んだコンテナが押収される
一方北陸では放射性廃棄物移送をめぐる緊張が走っていた――
349名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 03:35:51.88 ID:UA10qonx
サム○ンが新しいOSを発売
各所で導入される
ところがハッカーの仕業でアップデートした途端システムダウン
イングラムは果たして・・・
シゲさん「書き換え?してないよ。だってあのOS割れだもん」
350名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 06:33:57.93 ID:qFzu5GWF
>>349
ワロタ
351名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 08:11:16.95 ID:2WAB89In
関東中の放射性物質が行き着く東京湾で怪獣発生
352名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 10:13:46.17 ID:j45niI/f
OS面では何らかの大規模な流れの変更があったというほうが現実的だよね

WindowsからiOSなり、andoroidなりの

もうHOSは時代遅れ的な
353名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 15:20:46.64 ID:ACxSEcBx
今なら、レイバーも全てネットよるリモート監視されているという設定でいけそうだけど

それでリモート監視システムが何者かに乗っ取られて・・・
354名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 15:49:43.17 ID:j45niI/f
グリフォンにASURAが搭載されていたというのは闇に葬られ、

HOSは滅びて、ASURAになってたりしたほうが面白いかも
355名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 19:26:51.00 ID:tRYKnFZ0
人民解放軍のレイバー先行者とイングラムのバトルが見たい。
356名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 23:43:52.75 ID:bF8XHRs1
クリストファーノーランくらいじゃないとこの映画は作れない
357名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 01:24:23.13 ID:bWlhqgFX
西暦2019年 
21世紀初頭に起こった大震災における大規模な津波による被害を教訓に
政●は、バビロンプロジェクトと呼ばれる大規模防波堤建設計画を推進した.....

くらいの変更で、あとはいつものナレーションでやれるかね?w
358名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 02:00:16.17 ID:t6vz2QNQ
ゆうきがファボったヒラコーのツイート

パトレイバー役の剛力彩芽が、グリフォン役の松崎しげると取っ組み合いの大戦闘をするシーンが必見
ふと思ったんだけど、パトレイバー実写化→野明役が剛力 
究極超人あーる実写化→大戸島さんご役が剛力 
じゃじゃ馬グルーミングup実写化→渡会ひびき役が剛力 
とゆうき先生のサンデー3作品は皆ショートカットがヒロインなので、絶 対 に 逃 げ ら れ な い 気がする
359名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 02:13:00.47 ID:ANfIbGru
>>356
マイケルベイでもいいよ
360名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 02:42:12.27 ID:6TnBq3BS
俺は後藤警部補はルックス的には寺島進氏がいいと思うんだが、
後藤は背が高いイメージあるからなぁ・・・
361名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 02:50:44.01 ID:6TnBq3BS
ひろみちゃんはチェホンマン。
昔桜金造が太田とか言われてたけど、既に年齢オーバーか?
362名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 02:57:15.63 ID:6TnBq3BS
むしろ出渕デザインのプロメテ君がいるのに、
実写パトにちょい役などで出さないなんてありえないと思うんだが。

出渕デザインの新レイバー見たいんだけどな・・・

ヤマトでの西崎VS松本御大の対立みたいなのは嫌だよ本当
でもその辺の問題が解決していないと実写パトレイバーなんてありえないっぽいけど。
実写ゴーサインなら、押井氏は携わらないって事かなぁ。
俺まだ踊るのカントクにパトレイバー撮ってほしいと思ってるし。
363名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 03:15:47.13 ID:VbwFoaW9
僕が考えた最強のキャスティング

後藤 草刈正雄
南雲 鈴木京香
荒川 堺雅人
柘植 石橋凌

泉   川島海荷
篠原 溝端淳平
太田 松山ケンイチ
進士 谷原章介
山崎 玉山鉄二


特車2課メンバーは若ければいい。とにかく若いチームに見えることが重要。
連中の関係性が保たれれば、特にアニメのキャラクターを引きずる必要はない。あくまで添え物。
設定は大胆に変えて良い(愚連隊結成〜地下トンネル内での戦闘、後藤との再会が上手くハマれば良い)。
整備班についても同様。榊と整備員のユーモラスな師弟関係が描ければ、あとは何でもいい。

対して後藤ら主役級は、設定・役柄を活かせる雰囲気を作れる、または持っている役者。
もちろん役柄の芯を外してはいけないが、アニメのキャラクター造形にはおもねらなくても良い。
特に柘植は最後まで第三者、或いは後藤と別線で柘植を追うという形を視聴者に納得させつつ、二度目の視聴で
怪しさを常に醸しているような人物でなければならない。ある意味最重要なキャスティング。
アニメとはルックスが大分異なるが、堺雅人が意外とハマるのではないかと考えた。
堺は年齢とか人相を超えた「雰囲気」を、役者だけで作り出せる稀有な俳優と思う。
後藤については、かっこよすぎてはならないが、やはり場の雰囲気を極端に操作できる役者がいい。
終盤の査問のシーンでの“キレ芸”と昼行灯を自然に両立できる、つかみどころのない役者が欲しい。
364名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 03:19:14.79 ID:VbwFoaW9
松井さんは板尾創路がいい
365名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 10:20:25.41 ID:QZA89VSZ
あと20年ぐらい早かったら、後藤さんは大林さんでいけたんだけどなあ
366名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 18:28:11.47 ID:Vc7sVYkJ
>>363
草刈正雄ってEDのCM出てた人でしょ
警察官なら定年退職してる年齢で老けすぎだよ
イメージ合ってるけど南雲さんももうちょっと若い人だと思う
367名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 18:35:21.07 ID:Vc7sVYkJ
>>352
レイバーシステムなんだから独自開発なのは別に問題ないのでは
実際のとこ知らんけど、戦闘機とかwindowsで動いてるわけではないと思うんだが
368名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 20:50:46.29 ID:hULywAYu
メインストーリーは松井刑事のダイハードで、特車2課は壁の花とか
369名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 21:23:00.48 ID:tTUuvvN7
泉…波瑠
篠原…成宮寛貴
太田…山田孝之
進士…加瀬亮
山崎…要潤
後藤…榎木孝明
南雲…夏川結衣
内海…堺雅人

キャストこんな感じで
370名無シネマ@上映中:2013/04/03(水) 23:32:24.64 ID:cKonl31w
後藤課長は松重豊かな
371名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 08:06:59.17 ID:n0fPGf+U
>>367
漫画のほうでは、篠原重工と提携してる会社がHOS使ってたと思うよ、グリフォンだけASURA
372名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 08:34:30.66 ID:Xh6OTxSD
あまちゃん観てるけどやっぱり野明は能年ちゃんがいい
373名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 08:57:23.97 ID:HYsQt3ET
>>366
芸能人の年調べればわかるけど、1*才くらい余裕で若作りできるし、後藤、南雲、柘植の相対的な年齢層が合致さえしてれば問題ないと思う。
漫画アニメの造形を引きずることほど危険なことは無いし。
役回りさえ演じられればいいんじゃね?と思うわ
374名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 11:59:13.67 ID:ieKDb/9p
昨日、映画を観に行って図書館戦争の予告からするに、
たぶん二課の一番長い日をベースに特殊部隊が二課を囲んだり、SP革命みたいに小隊が頑張るお話、てな感じになるな。

レイバーはあまり動かず、恋愛要素はしっかり入れる。
どっちが二番煎じとかでなく、緊迫と恋愛と感動のラストを作るなら、あんな感じになりそうだな。
375名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 12:19:17.50 ID:n0fPGf+U
パトレイバーに恋愛要素はほとんどいらないな。

ジャニーズごりおしでもいいから、アクション入れてよ
376名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 12:48:09.21 ID:NI4R6/Kj
序盤は泉の配属前で酔っぱらいレイバーやヤンキーレイバーとの戦闘メインで
後半は泉が配属されてからの話でグリフォンと対決て感じだろうな。
377名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 16:47:14.20 ID:QTv2vIDq
>>371
レイバーのOSは共通企画で、AVシリーズのOSが優れてる
って話がコミックのグリフォン編でなかったっけ?
HOSはメーカー選ばなかったような。
378名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 16:50:15.86 ID:n0fPGf+U
>>377
あ〜そうだった気もする。

一般のレイバーがHOSなんだっけ
379名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 16:59:35.15 ID:n0fPGf+U
いまどきOSが何かってのはほとんどの人がわかるんだろうから、

カーネルとかディストリビューションパッケージとかの概念を入れてほしいな。

カーネルがAVシリーズとか
380名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 19:02:20.14 ID:YZ5KOIk6
メインモニターやられて、遊馬の指示でバトルするのはやって欲しいな
フォワードとバックアップのチームワークの見せ所
381名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 19:13:46.10 ID:/uF5BVrw
漫画のHOSも篠原の帆場が作ったものだよ

作業効率が30%アップする、っていう触れ込みで
第2小隊は炎天下の中、搭載作業レイバーのデモを見に行った
後藤隊長はマスコミにこのHOSを載せれば、
「98に敵はいなくなる」とのたまって、内海を煽った
382名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 19:26:40.26 ID:IQS9xLdz
いや〜まさか野明にキンタローもってくるとはな〜
383名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 20:19:23.33 ID:ZD8gpea5
>>382
喜劇駅前パトレバーか
384名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 22:35:22.22 ID:FrQt25D5
キャストはまだ全然決まってないのか
385名無シネマ@上映中:2013/04/04(木) 22:48:17.29 ID:rM3CSLId
内容も出とらんよ。
ネクストつーからには既存のキャラが出るかもまだ分からんかも。
386名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 04:47:10.36 ID:8KLimqR4
剛力は確定だろ
387名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 08:33:07.76 ID:dT7BcdYk
CGがショボイなら弱気な作品で行こうって言う人がいるけど、

それならやらないでほしい。立喰師列伝みたいな、背景にあるすごい設定は各自が想像力で描いてねとか

ごく少数の変人信者しかついてこない。
388名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 09:36:12.68 ID:YAB9oSrk
わざわざ強力をこけさせに来るほど名実のある作品とも思えんのだよな
389名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 12:04:13.95 ID:5GGzBOv1
ゴーリキさんパねえなw
どこでも出てくる可能性がw
黒執事はワロタ
390名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 19:41:32.93 ID:8KLimqR4
押井は参加しないよ
391名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 01:27:21.15 ID:G3XexF6A
http://hobbylog.livedoor.biz/archives/1743975.html

で?誰が不参加だって?
392名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 02:21:36.01 ID:11xQiU33
>>367 動いてるわけではないが、昔の戦艦なんぞはDOS使ってるって話を聞いた、
いまどきはもうちょっとモダンなOS使ってんじゃねぇの、何にせよ開発システム丸ごと
独自開発なんてできん。
393名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 03:24:51.99 ID:A8+2UWC3
護衛艦や米軍艦はWindowsの専用システムだと聞いたことがある
戦闘機は、F-22だとAda(DARPAが開発)を使ったがあまり良い感じではなかったとのこと
F-35ではC++をベースにした言語を用いている
特化Windowsの他にも多くの自動車同様JAVAを使ったりもしている(開発が楽だから)
この辺はインターラプトやハッキングに対する防御が成立してればいいんであって、特に独自規格の
それこそワンオフまたはそれに近い言語は使われないのが一般的
F-2もたぶんC++を使ってるんじゃないんかね?
394名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 06:44:59.81 ID:Uwt3Ykga
自動車のOSって何?組込みLinuxみたいなもんだろうと思ってたけど、

通常兵器がwindowsで動いてるとか怖くないんか
395名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 08:21:36.45 ID:kdljacaa
アメリカ軍の兵器のシステムは1990年代からWindowsが使われているもの
も多かったが、有名な事件としてはミサイル巡洋艦ヨークタウンがWindows
ベースのAPで機能停止を起こすなど色々と不具合が起こることもあって
最近はWindowsベースで開発されたアメリカ軍のシステムは
全体的にLinuxに移行していっている。

そもそも金融システムや社会インフラ等のミッションクリティカルな
システムにWindowsを使うっていうのはシステム屋から見るとあり得ないわな。
396名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 08:23:42.60 ID:HRs6BoBd
つうかさ、そもそもunixとかって軍事関係でしょ起源は、
windowsは思いっきり民間用なのになんでwindowsなんて使ったのかな

まだBSDベースのMACのほうが論理的ではある
397名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 08:37:44.08 ID:kdljacaa
>>396
UNIXは何十年も前から国防総省のシステムのベースになってるものだし
TCP/IPなんてのもまさにペンタゴンで古くから使われてきた規格だ。
ただ何兆円という巨大利権の絡む軍事産業は、そう単純なものではないということだね。
398名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 08:48:46.62 ID:HRs6BoBd
スカイネット vs SVN みたいな話できないかな

ま、サマーウォーズに似てるけど。

旧パトレイバーは前回の戦闘が次回に反映される仕組みだったけど、

むしろいまどきには、リアルタイムで進化していくほうが、それっぽいよね

一回動けば、もうその経験から二度は同じことをしないみたいな
399名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 08:53:35.68 ID:bEm0h121
>>394
TRON日本製のOSが結構使われている。

ただ、下記の資料(古い)では様々な制御系が組み込まれているようだ。
最近は更に高度化してきてLINUXや専用OS開発の話もあるみたい。

需要が拡大する 自動車制御OSを知る
http://www.cqpub.co.jp/dwm/contents/0085/dwm008500970.pdf
400名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 16:22:48.55 ID:hx2rSsSU
>>391
こんなのアテになるかよw
401名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 16:24:58.22 ID:21zkMN39
でもニコメルマガで押井がまだ何も言えないとか言ってるんだろう。
まあ監督とかはせんだろうけど関わってはいるだろう。
402名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 16:51:14.12 ID:hx2rSsSU
原作者枠でヘッドギアの名前がクレジットされる程度かね
403名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 20:27:12.99 ID:Upu/p3O+
009を蹴ったわがままな男が、パトなぞやるわけがない
404名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 21:37:57.21 ID:YS/jYQlR
押井映画なんて大嫌いだから、どんどん蹴って
マニア向けのをシコシコ作ってて下さい。
405名無シネマ@上映中:2013/04/06(土) 22:50:04.93 ID:D6nYPZ3D
009を蹴ったのは誰にとっても正解だからわがままではないな
406名無シネマ@上映中:2013/04/07(日) 01:29:28.90 ID:0e1fDoGM
>>330
へ〜

>>328
南○興産って会社が社員を避難させたから注水が途切れたのは事実だけど
いいかげんってなんのこと?
407名無シネマ@上映中:2013/04/07(日) 16:46:21.76 ID:E36hMaAI
パトレイバーで
イングラムのデザインやった
出淵先生が

総監督の宇宙戦艦ヤマト最新作
今夜から放送
408名無シネマ@上映中:2013/04/07(日) 19:33:21.78 ID:t+BMrfHk
萌えキャラが出るヤマトって、どうなの
409名無シネマ@上映中:2013/04/07(日) 19:36:00.51 ID:1SYU79gw
雪の分身の術には恐れ入った。あとチャライ島。
410名無シネマ@上映中:2013/04/07(日) 22:31:30.31 ID:BtemZqrh
ヤマトはどうでもいい
411名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 00:25:02.75 ID:kv2gq93c
俺の魂の詩がパクられた!って騒いだ魂はどんなだって話だよほんと
412名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 00:48:19.67 ID:AtHk5T9P
実写版ヤマトの悪夢が蘇る
413名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 01:51:34.95 ID:zlFT3hD5
後藤隊長:キムタク
414名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 09:07:13.39 ID:6NNGERCu
>>412
ヤマトは実写に魂売ったけど
パトレイバーはそんなことして欲しくないな パチンコくらいは許すから
415名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 11:41:46.75 ID:ZnQQiLWY
>>412
実写版ヤマトって元々の構成だと
2部作になるはずだったんだよな

まず1作目では
地球がガミラスに攻撃されて壊滅状態(「インデペンデンス・デイ」風?)
人類は地下都市を建設し地球防衛軍を結成して抵抗
起死回生でイスカンダルからのメッセージを解読し
ヤマト発進

2作目は宇宙空間での戦いがメインで地球帰還まで


ところが多くのごたごたがあって
監督変更
その間にどんどん予算がいろんな連中の食い物にされて
山崎貴が受けた時には予算はかなり厳しい状況だったそうだ
416名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 12:15:22.60 ID:Mj+Gj0E4
そんな話はデマ
417名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 14:08:24.14 ID:IESkhhMe
まぁ出渕にはヤマトと一緒に沈んでいてもらいたい。
418名無シネマ@上映中:2013/04/08(月) 15:08:31.52 ID:rLix6tm8
樋口シンちゃんはヤマト建造だけで撮るつもりだったのは聞いた事ある

>ヤマトは実写に魂売ったけど
何言ってんだ
はるか昔に「ヤマト2」で「さらば」をなかった事にした時点で魂なんぞ一山いくらでバーゲン済みだわ
419名無シネマ@上映中:2013/04/09(火) 12:30:10.10 ID:gHF2Z4zq
>>418

詳しい真相は知らんけど
「さらば」公開時のヤマトファンの熱狂ぶり(特に女性ファン)は凄くて
古代を殺したことで、それを嘆き怒り震盪した女性ファンから
制作会社に苦情が殺到(涙声で電話してきた女性もいたらしい)
それで、あわてて企画されたのがヤマト2だと聞いたことあるような…
まあ、いまだにアニメの新作が作られてるくらいだからね
スターウォーズだって、EP1の公開時の批判のされっぷりは凄かった
実写版ヤマトはあれはあれでよく出来てると思う
実写版パトレイバーでは更なる進化を期待できる
なんつっても日本独自で作るんなら、ハリウッドレベルを期待するのはお門違い
自分は素直に楽しみにしてる
420名無シネマ@上映中:2013/04/09(火) 12:48:37.03 ID:YYXohq1Q
またデマです
421名無シネマ@上映中:2013/04/09(火) 13:17:13.34 ID:PwqJleA9
ヤマト2はさらばのラストを猛反対した松本大先生の為に
作ったんじゃなかったっけ?
422名無シネマ@上映中:2013/04/09(火) 16:20:16.97 ID:k2XRajK5
なんでパトレイバーでぶっちゃんのヤマトの話してんだろ関係無いだろ
ところで ぶっちゃんって誰だよ何やったやつだよ
423名無シネマ@上映中:2013/04/09(火) 22:22:31.37 ID:IxDWay2K
>>419
既に「さらば」公開以前にファンクラブ会報で「ヤマト2」の放送は告知されていた
424名無シネマ@上映中:2013/04/10(水) 01:57:32.77 ID:DF1dSuLa
大コケ大炎上して押井さん以外のヘッドギアで別に作り直すっての希望
425名無シネマ@上映中:2013/04/10(水) 02:51:46.93 ID:Tsw++cbO
瀧本美織
向井理
426名無シネマ@上映中:2013/04/10(水) 08:24:42.12 ID:RG+d4oCw
>>424
大コケするともう次はこねぇんだよ。だから作品を愛するなら、未然に防止するしかねぇ。
427名無シネマ@上映中:2013/04/10(水) 10:18:08.77 ID:vjjprF62
>>422
逆襲のシャアのジェガン作った人
428名無シネマ@上映中:2013/04/10(水) 12:50:49.17 ID:r76i0/P7
>>422
レイバーのメカニックデザイン。
エルフの耳を長いと(日本のローカルルールとして)定着させた人
あの人知らない世代がでてきたんだな〜
429名無シネマ@上映中:2013/04/10(水) 13:44:08.71 ID:js7gu0fl
コウガマンも
430名無シネマ@上映中:2013/04/10(水) 22:22:02.30 ID:Mx7hZUgj
ロードス島戦記…は実在同名の島があるから無理か

海外に出すならチャンバラアクションの方がいいよ
世界観は問わない
ジェダイっぽくてもROTR風味でも刃鳴散らす風現代劇でもチャンバラなら日本映画が無双
431名無シネマ@上映中:2013/04/11(木) 08:14:02.72 ID:ylkNWOG5
>>425
メイン2人のキャストってこと?
432名無シネマ@上映中:2013/04/11(木) 08:22:16.39 ID:OHzQ1RJ7
やばい今日ガッチャマンの映像公開とかってテレビでやってたけど。

もう現時点でこけるの確定くらいの勢いがある。あれだけは避けねば
433名無シネマ@上映中:2013/04/11(木) 09:53:18.67 ID:N9FNPy6h
もちろん主題歌は「コンディショングリーン」でやるんだろうなぁぁコルァ!あぁ?
434稚羽矢:2013/04/11(木) 10:32:05.89 ID:Y68Ygs5q
>>433
いや、「未来派LOVER」だね
435名無シネマ@上映中:2013/04/11(木) 18:12:56.98 ID:nAulvmML
本編制作に入る前に
数班に分かれて、それぞれスタッフ&キャストを集め
試験的に「2課の一番長い日」を作ってみろ
その試作品を全国のコアファン300人に見せて、
高評価を得たスタッフで公開作品を制作すべし!
436名無シネマ@上映中:2013/04/11(木) 22:43:03.02 ID:6eBOQWtu
>>423

じゃあ、あの最後の西崎Pからの”おわかれメッセージ”は何だったの?
ヤマト2やる予定だったのにあのメッセージを出したってこと?
だとしたら正気の沙汰とは思えないんだけど…
そこんとこ詳しい人がいたら是非
437名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 00:53:02.16 ID:1Ur1CL9n
メッセージは知らないが西崎が正気じゃないのはねぇ
438名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 02:28:58.62 ID:OrfG57G3
>>323
アレだ、ちょっと腰だめになるのは何だが、
HRP-2を艤装してハイスピードで撮ればそれっぽくならね?
439名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 07:55:31.06 ID:9dIz9TaB
実写版『機動警察パトレイバー』は辻本貴則監督?
http://www.kyo-kan.net/archives/2013/03/post_938.html

今度こそ本当に『機動警察パトレイバー』実写化企画進行中という話を書いた直後ですが、
実写版『機動警察パトレイバー』の監督を、辻本貴則氏が勤めるのではないかという噂が出ております。

明言はされていませんが、本人のブログでパトレイバー実写版プロジェクト起動と紹介されておりますし、
またイメージボード的なやつを見ると、整備班の格納庫らしきものとか輸送用車両の車輪らしきものが
見えますので、監督かどうかはともかく、実写版パトレイバーに何らかの形で関わっている可能性は高そうです。
440名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 08:13:47.76 ID:a4SYtwTf
一般のファンはお祭り騒ぎをしたいのに、
押井一派のスタッフだとどうせ貧乏くさい作品で
やらなければよかったになるので、本当なら再考してほしい。
金集めの段階から
441名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 08:27:40.10 ID:213T8oJ7
>>432
ガッチャマンは発表時点ではまだ期待があった
パトレイバーは発表時点で既にコケる予想しかない
442名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 08:29:45.42 ID:213T8oJ7
よくも悪くも本広一派で映画化するほうがまし
だが本広たちは 今サイコパス実写化に全力だからそんな暇無いし
443名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 10:12:28.51 ID:bBOF6rvF
>>435
そのできがよけりゃ製作資金を1億ほどカンパしてやるわ
444名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 18:41:27.42 ID:4NMSvPNZ
>>442
アニメがあんなにひどかったのに実写化ぁ?
445名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 19:25:20.22 ID:rbPaYnaj
みなさん(俺も含めて)、パトレイバーには想いが深いからねぇ

ぶち壊しにして欲しくないねぇ
446名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 22:46:12.27 ID:zI3pB2gt
1作目なんて難しい話にしちゃダメ。辛気くさい哲学なんてもいらん。
バビロンがどうたらこうたらもいらん。
そんなのに、一般人は興味なんてもたないんだから。
「ドジッ子新米婦警が、ロボットで大暴れ」くらいの映画でいい。

元が、ガッチャマンなんかより、よっぽどリアリティある舞台設定なんだから、
難しく余計な事考えずに、普通に作れ。
シリーズ化を狙え。フィギアを売れ。それくらいの色気をもって作れ。



とにかく、押井は絶対に外せ。
447名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 22:58:04.25 ID:w5xsQom6
OVAの第一話ぐらいで十分だよねぇ
もしくは漫画版の最初の数話分
448名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 06:10:54.09 ID:yxyRaC+m
そんなのではパトレイバーとはいえない
449名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 11:27:35.02 ID:kVzZcf6g
>>446
普通につくったらクソになるような題材だから
何度も企画倒れになってんだろ
450名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 11:46:35.60 ID:Y1HYXNeQ
“実写化”という謳い文句を掲げた映画やドラマにおいてこれまでに原作通りに忠実に作られた作品があっただろうか?
自分の知る限りほとんど無いのが現実である
中途半端な再現か壮大なレイプのいずれか、どちらにせよ原作ファンの要求が満たさされることはない
期待しては裏切られることの繰り返し、今回もおそらくいつもの残念パターンだろうと思う
451名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 20:34:21.82 ID:LiuNjBoo
おもしろければなんでもイイよ
452名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 21:03:04.26 ID:lDLn8jnG
俺も変に思想っぽいのとか、緊迫感出まくりとかよりも
まずは東京の街中でレイバー暴走のシンプルな状況を軸に
それを包む、現場知らずなお役所感覚の警察上層部の日本的まぬけな構造そしてあたふたする2課
それでも歯を食いしばる熱血血気盛んな新人婦警さんや仲間の青春群像でいいんじゃないかな

劇場版2も大好きなんだけどね
453名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 21:16:09.92 ID:rWJwc3wL
もう上海亭出前事件をやってくれればいいよ。
イングラム出なくていいから。
454名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 10:51:57.43 ID:VWNYpzNx
レイバー映画だけに原作レイパーに壊されて終わりw
455名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 12:25:51.01 ID:P6EjKhwA
原作どおりなら、原作を見ればいい。
原作どおりなら失敗作だよ。
456名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 14:30:19.78 ID:uKf5DLto
NEXT GENERATIONっていうんだから、野明も遊馬も出ないでしょ。
457名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 17:47:14.68 ID:2sgq04V1
>>456
じゃあ2000年代前後のパトレイバー世界の出来事は過去の事実として
オマージュ的な引用とかはあるのかもしれないな。
例えば退役した98式レイバーが訓練用にあるとか、
富永みーな演ずる篠原技官がカメオで出るとか。
458名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 19:30:16.21 ID:VHCo4zr/
主人公の息子の話、次世代の話、そんなのはもういいよウンザリだ。
すぐこんな世代交代みたいなアレンジでやるよね。

パトレイバーはあのメンバーだからパトレイバーの面白さがあるんだろ
逃げずに直球でやれっての。
459名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 21:19:43.65 ID:WkhHHpWs
じゃあコールドスリープした事にしよう
460名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 21:28:56.16 ID:erVU3CA7
ネクスト・ジェネレーション=登場人物代替わりって確定じゃないだろうよ
461名無シネマ@上映中:2013/04/14(日) 22:08:23.41 ID:/v8t5j7G
確定じゃないだろうけど。
わざわざネクストつーぐらいだからなあ。。
462名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 00:07:29.04 ID:EvGVfRDQ
作品としてのネクストジェネレーション 実写化 じゃないね
463名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 00:07:41.91 ID:nYAfRJ+v
登場マシーンや世界観のバージョンアップみたいな線もあるかも。
うろ覚えだけど、IG内でパト新作企画をコードで呼ぶ時、
ネクスト・パトレイバーってのを使ってた、みたいな話なかったか。

90年代後半以降の情報化を反映し、作品に追加、そっちに特化する、
しかしその方向でやると、情報化レイバー=義体+電脳化みたいで、
攻殻と区別がつかず、ダメだこりゃ、みたいな話になったと。
464名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 00:17:28.29 ID:Cp5glnxn
>460
普通Next generationって言い方は、同じ世界観の中で登場人物が世代交代している、って意味意外には使わない
465名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 06:40:08.61 ID:LixBdXf3
あ〜るを実写化したほうが良かったのにね
物語の舞台を観光地にも出来るだろうし・・・
466名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 07:24:16.39 ID:DkIgx4N2
登場人物が入れ替わってるパトレイバーなんて見る気もしないわ
一体あの作品の魅力を何だと思ってんだ
467名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 08:28:10.65 ID:Us2FFHib
スタートレック THE NEXT GENERATIONS
も完全に次世代の話でエンタープライズも大幅にデザイン変更。
こんなの誰が見るんだ?
的な前評判だったが、始まってみるとオリジナルシリーズより
はるかに評価が高くなって7シーズンも続いたなんて事もあるけどね。
468名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 09:23:23.04 ID:PRNXbYpS
いずれにせよ少ししか情報出てないしね
469名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 14:33:09.12 ID:Xw7U90kG
そういえばカリ城作った後に宮崎が「またルパンの新作劇場版を」ってオファーされて
あんなとっくの昔に死んでる企画をわざわざまた作る神経がわからないと言って断り、押井に押し付けた時
「ルパンたちの子供世代にキャストを入れ替えるとかだったらやりようはある」って言ってたっけな
470名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 14:53:10.36 ID:RH29Mqd6
洋ドラでそういえばVのリメイク打ち切りになってたねぇ
471名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 20:14:58.85 ID:DkIgx4N2
パトに関しては、まったくレイバーが登場しないエピソードもいくつかあり
ファンはそれでも高く評価してるし、むしろレイバーなしの話が好きな者もいる
つまりあの作品のキモは登場人物の魅力だという何よりの証拠だろ
472名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 20:53:40.96 ID:PVv2+mm+
>登場人物の魅力

そういうのは、漫画の連載なり、お話を積み重ねた結果のもの。
昔ながらのファンだって、今もどれだけ現役のファンでいてくれるかも分からん。
どう考えても、当時よりは減っているはず。
そんなのを期待して、映画なんか作れるはずがないだろう。

言ってみれば「仕切り直しの1作目」なのだから、
>>452の言うように、どの世代にも通じる普遍的な話でまとめるしかない。

洋画だって、原作どおりになんかそうそう作らんよ。
473名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 20:56:32.68 ID:UqZBUzu/
>>471
7日間とか軽井沢とか
474名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 21:05:52.08 ID:MKrWAKGO
>>465 練馬をか?
475名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 22:31:11.29 ID:DkIgx4N2
>>472
じゃぁそもそもパトレイバーなんか作らなきゃいい
476名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 23:14:56.30 ID:zA993x/f
きっと等身大で人間そっくりのレイバーが出てくるんだよ
477名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 23:30:17.42 ID:bAp9ZKam
原作凝り固まり厨には呆れるね。
今この時代にパトレイバーを実写で作るろうという企画だぞ。
そのまま忠実に作っても原作イメージは越えられないし飛躍もない。
原作凝り固まり厨は完全踏襲しか認めない視野の狭さかよ?
一生見もせずに批判だけしてろ。
478名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 00:21:30.25 ID:t+q6D+rC
いきなり実写で過去を継承するようなものを作るのは
かなり難しい
というかムリ
479名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 00:24:36.16 ID:vlfH5Ymv
>>472
いや、>>452だって特2メンバーあっての話しという前提だけど・・・
480名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 00:32:25.95 ID:yWGvR6te
んーどうだろうねえ。
最近の集英社なんて原作漫画のまんまやる事で上手くいってるからなあ。
既存ファンと新規ファンを上手い事獲得している。
つーことはやっぱファンの期待に答えないとだめじゃないの。
企画者としては昔のアニメやら漫画を頼るつーのはとりあえず既存ファンに金を出させたいからだろうし、
ファンの期待を裏切ったら結局集客出来んだろう。
まあ実写の時点でみんな期待してないかw
481名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 01:55:39.36 ID:mfprHoDW
どっちも駄目なんじゃね、よく考えてごらん、押井が仕事なくて出した企画、
それがなんの間違いか通ってしまったが、本人はもっとえたいの知れない
G.R.M.に逃亡、バンダイが深く関わってる風でもない。

こりゃ、立喰いとかのラインの企画にしか見えない、オムニバスでも
驚かない、だとしたら新しい時代にむけたパトレイバーも原作?遵守の
パトレイバーも無理だよ。できるとしたら、最近のウルトラゾーンとか
ウルトラQみたいな形式で初期OVA的なとりあえずキャラとドラマの
枠組みつくってあとは好き勝手なもの作るってぐらいのもんしかできん、
そのキャラが原作遵守かどうかは知らんけどね。
482名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 05:00:02.32 ID:QHl0NO9f
レイバーの描いた近未来は、もう今では古くなってるからね。
HOSネタとか当たり前すぎて通用しないぞ
483名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 08:28:07.74 ID:UG31HUtr
もうタイプ0でサテライトのクラウドOSとかって当時からやってるからね

今やるならその先と目指さないとね。今後20年以上先の技術を

SVNは今どきで、有機コンピューターとかかな近未来は
484名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 10:35:25.83 ID:K95OwYiE
放射能汚染されたトンキンが主役
485名無シネマ@上映中::2013/04/17(水) 00:03:19.38 ID:2/QBKKp5
空飛ぶ広報室を見て確信した。後藤隊長は柴田恭兵しかない
486名無シネマ@上映中:2013/04/17(水) 05:09:27.04 ID:y92Wq0kT
あいつスッカリ老けたな
元東京キッドブラザーズの絶叫王子
487名無シネマ@上映中:2013/04/17(水) 14:33:47.18 ID:V4aMMLbm
良い枯れ方になってるなと思った、喋り方普通になってるし
488名無シネマ@上映中:2013/04/17(水) 22:22:45.00 ID:WDG0it2g
全力疾走する後藤隊長もたまにはいい
489名無シネマ@上映中:2013/04/17(水) 23:24:24.35 ID:XYrFOppw
最近の勢いを見るに香川照之が後藤隊長になるのはあながち夢物語でもないだろう。
いいかどうかはわかんないけど…
490名無シネマ@上映中:2013/04/17(水) 23:31:03.24 ID:0q6mN8Vh
大森南朋の線もあるぞw
491名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 00:11:21.90 ID:U2+7FQv+
レイバーを実写して欲しい
492名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 00:48:21.84 ID:475KF6tb
そもそも野明、遊馬、後藤、南雲はキャラ設定自体に無理があったと思う
田舎出身の清純不思議ちゃんメカヲタ少女が警官になってること自体が無理あり過ぎ
遊馬の設定には一般人のほとんどが共感できない(おぼっちゃまのわがまま)
後藤はもっとドジで愛嬌があるキャラでいいし
南雲は結局、肩書きだけの強気な女で、賢くも魅力的でもないツマンナイキャラだった
原作設定のまま実写化したらバカ映画にしかならんよ
493名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 02:05:04.83 ID:9NVjmQ3n
なんの取り柄もなく、まじめなだけで、自分から自主的な行動はせず、
目立つことも何もしないが、なぜか女子に取り囲まれてあたふたしてる
というのが自然なキャラなんですね
494名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 02:09:29.81 ID:Sq7Lq7EX
古代からいきなり現代日本にタイムスリップするローマ人なんかが自然なのか?
495名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 03:01:55.67 ID:RTMnhxES
とにかく佐野史郎をどこかに出しておけば、なんとかなるはずだ
496名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 04:08:15.40 ID:1dfZFUwM
佐野史郎いいね
497名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 07:15:09.33 ID:1G2VXL0C
実写版ガッチャマンとかもう設定から別物
製作中なのに既にガッカリ感が漂います
498名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 07:29:51.80 ID:nLeIGjcX
太田だ立て籠り犯のビルの窓にリボルバーカノン突っ込んで発砲したのは正直ひいた
それと再訓練の時、隊長が仕組んだ幽霊騒動で、最後にばれた時「死ねぇ!」って銃抜いて向けたのもやりすぎ

あれじゃただのキチガイだし、あんなのが警官になれるわきゃない
太田は無鉄砲だけど、あくまでも警察官だし正義感や道徳観はきちんとわきまえた人間のはずだ
499名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 11:21:17.90 ID:vuF2pgvK
巨大な六連発銃(リボルバー)を
パトレイバーに持たせるのだけは止めて欲しい
アニメだから許せるが 実写にしたらギャグだ
500名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 12:22:22.03 ID:M5HK2jCz
>>498
太田は時々うる星やつらっぽいノリで明らかに世界観を逸脱してると感じる時があったね
OVA前半のノリならギリ許容範囲か微妙なライン
501名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 14:41:34.62 ID:PzoZBOpa
泉野明…能年玲奈
篠原遊馬…三浦翔平
後藤喜一…重松豊
太田功…桐谷健太
進士幹泰…長谷川博己
山崎ひろみ…チェ・ホンマン
香貫花クランシー…シシド・カフカhttp://www.cinra.net/interview/images/in_1209_shishidokavka_photo5.jpg
熊耳武緒…内田有紀
南雲しのぶ…鈴木京香
榊清太郎…タモリ(特別出演)
シバシゲオ…柳沢慎吾
内海…及川光博
黒崎…吹越満http://www.nntt.jac.go.jp/updata/20001897_1.JPG
バド…嘉数一星http://pic.prepics-cdn.com/pib61269639/3777425_220x165.jpeg
女医…及川奈央
極東マネージャー…加瀬亮(友情出演)
週間パトス梶川…眞島秀和http://girlschannel.net/post_img/2013/01/MtODvV8uK4ZTgZE_mRsgb_156.jpeg
松井刑事…竹山隆範
海法警視長…佐野史郎
篠原一馬…西岡徳馬(特別出演)
502名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 14:49:06.01 ID:FoUNwthl
朝ドラ忙しい時期だし能年はないだろ
野明はこの作品がデビュー作くらいの新人が出ると予想
503名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 14:56:04.60 ID:PzoZBOpa
ノア役はバーニング系の事務所からだと思う
能年がダメなら同じレプロ所属の新人女優、小野恵令奈じゃないかな
春はTBS深夜枠の主演もネジ込んでもらってる。どう見てもバーが売る気満々の若手女優
http://www.lespros.co.jp/artists/erena_ono/
504名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 15:37:48.71 ID:Sq7Lq7EX
>>501
内海より年上の黒崎ってどうなの?
505名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 15:47:51.66 ID:219sLbrJ
キャスティングは楽しいんだけどさ、
現在の年齢を考慮しないとね、
もうじじい、ばばあばっかりだよ、みんな名前出してるの、

いまどきは、もうガッキーとかアラサーとして扱うレベル
506名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 17:50:28.87 ID:Wn24eUQt
>>495
うむ。
507名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 19:55:27.75 ID:nLeIGjcX
南雲さんは羽田美智子一択だろjk
508名無シネマ@上映中:2013/04/18(木) 20:13:59.20 ID:9my7Enml
野明のキャストに夏菜を妄想してみる
パトレイバー関連のスレに書きこむのは初めて、作品はケーブルで少し拝見した程度だけど
509名無シネマ@上映中:2013/04/19(金) 03:08:50.08 ID:he2+a6+F
黒崎くんはARATAがいいって意見を見た時はちょっと納得した
510名無シネマ@上映中:2013/04/19(金) 06:51:19.41 ID:V8hsWydf
ARATAいいね

ARATAは芸名変えたな
覚えられないけどw
511名無シネマ@上映中:2013/04/19(金) 12:10:03.40 ID:TxJ/kpT6
>>510
今の芸名は本名の「井浦新」なんですね。その理由になんとなくインパクト。
「三島さんを演じた役者の名前が、アルファベット表記でエンドロールに出ることは好ましくない」(wikiより)
512名無シネマ@上映中:2013/04/19(金) 20:20:00.09 ID:6fgGE3Nz
なにげに遊馬のキャスティングって難しいよな
あの中で一番特徴なくて普通の青年だから
513名無シネマ@上映中:2013/04/20(土) 02:29:22.74 ID:A3tTsfGf
有名どこがキャスティングされてるならとっくに情報でてるよ、
有名どこを使うのはそういうプロモーションを含めて高いギャラだして
つかうんだから、なんもでてこないというのはそういうことだ。
514名無シネマ@上映中:2013/04/20(土) 07:52:10.22 ID:pS59shmD
来年公開なんだから当分出て来ないだろ
515名無シネマ@上映中:2013/04/20(土) 09:08:38.24 ID:A3tTsfGf
いまどきは大きな作品であればあるほど撮影前、企画段階から
本決まりになれば出演者の情報くらいはでるよ。

わざわざクローズドにして煽れるような作品じゃない、ジブリ作品なら
そうとうな大物でもそうやって煽りにも使えるけど、パトじゃね。

来年公開というなら、それなりの作品なら公開半年前くらいには
完パケしててもおかしくない。VFXの期間も日本で半年以上かけることは
まずないが、それでもそれが必須の作品はなんだかんだで細かいとこ
含めると数ヶ月かかる、ある程度の作品であるなら、もう撮影に
使える期間が迫ってる。
516名無シネマ@上映中:2013/04/20(土) 11:34:09.91 ID:X8L2KG4e
強い事務所のゴリ押しを避けるために
ふんばってくれているのかもしれない
517名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 00:09:36.93 ID:YzWOeB30
逆に タイムスクープハンターに出演するような役者だけでかためろ
518名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 07:41:38.75 ID:NGREzDZa
>>517
それイイと思った。なんかわかるわ。
519名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 10:33:31.10 ID:3MfqeR6v
要潤が遊馬で、杏がのあ?
520名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 10:49:21.20 ID:IdPfNlGY
じゃ。いっそTMAかGIGAあたりにでてる役者で
521名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 14:09:30.10 ID:DBHeedyb
>>515
一報は来年始動ってだけ
いまは準備段階
522名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 18:06:57.42 ID:NBRWGm9b
>>519
特車二課の番組のリポーターがキャナメでディレクターが杏
523名無シネマ@上映中:2013/04/21(日) 18:07:36.15 ID:NBRWGm9b
第9地区みたいな映画だったら面白いかもな
524名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 17:08:15.45 ID:r27ZncbX
後藤さん(仲代達矢)とかシゲさん(千葉繁)みたいにモデルがいるキャラは他の誰が演じてもきっと違和感
野明にも誰かモデルがいた気がするんだが
525名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 18:26:16.09 ID:QTE4SkXk
相原勇か
526名無シネマ@上映中:2013/04/22(月) 22:17:00.80 ID:SRus2dI/
>>517
実写版WXIIIと言われても知らんぞ
527名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 01:23:08.20 ID:Mc4XeEEQ
震災とか意味なく絡んできたらいやだな
528名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 03:16:40.16 ID:cV2zy8JP
東京湾大地震で湾岸が津波で壊滅して レイバーって新しい重機が出来たって設定なんだよな
529名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 17:09:09.29 ID:0SGff5KQ
enchantMOONの記者会見で樋口真嗣が漏らしてたんだが
PVの映像監督である湯浅弘章は、とある企画に監督の一人として参加するらしい
その企画というのが、ある有名なアニメ監督が総監督をやるということになっている
ある有名なロボットアニメの実写TVシリーズ化企画
企画自体は既に発表されていて、詳細がもうじき発表されるものだそうだ
それが何なのかについては言ってないんで結びつけるのは各自の責任でとのこと
530名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 18:54:54.74 ID:J+20/fB7
>>529
押井総監督でやるのか
そのPV見る限り、安心のD級ハリウッドになりそう
531名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 21:59:49.70 ID:Qo8KsYm3
TVシリーズ企画って…日テレか?土9か?w深夜か?w
532名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 22:16:08.73 ID:Qo8KsYm3
辻本貴則のブログにパトっぽいイメージボードがある
ロケハンってヤツに乗ってる写真がパトっぽい気もする…
533名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 22:21:44.88 ID:KzPWFcRV
映画じゃないのか。
そうなると深夜とかじゃないの。。
534名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 22:42:18.36 ID:7NITc1BV
南雲さんは羽田美智子できまり
535名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 23:36:25.74 ID:J+20/fB7
>>533
樋口がやってた超MMとかいうドラマみたいなやつだな
23時以降深夜までのドラマ帯なんじゃね
536名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 00:00:05.64 ID:EukYJ52c
パトレイバーは映画だよ
ガンダムでもやるのかw
537名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 00:05:44.97 ID:So2ZgA59
関係者によると映画の予定だったよな
しかしそうなると
・有名なロボットアニメ
・企画は発表済
・大物が総監督、複数の小物中物が演出

まったく思いつかん…
538名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 00:11:29.87 ID:JIR6Zc+0
他にテレビドラマで出来そうなロボットアニメなんてあるんかいなw
539名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 00:29:22.16 ID:d3/WwOWJ
映画になる前提のドラマなんじゃないの?スシ王子みたいな
パトをやるなら2時間じゃ足らねえだろーと思ってたんで
連ドラで積み重ねるのは悪くないとは思う。出来が良ければの話だけど。
540名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 00:58:43.66 ID:rYqGrbtJ
ドラえもんとか
541名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 01:22:42.31 ID:eeTToGTL
わかた!鉄腕アトムだ。剛力主演の!
542名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 01:26:33.84 ID:lThIlht4
出来が良くなる訳がない(´・ω・`)
連ドラだと、カスみたいなものしか
543名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 01:37:22.10 ID:tbjYgPHp
巨大ロボットが出てくる連ドラwwwww
544名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 06:07:05.16 ID:X+/KJD6S
三池崇史がやってた携帯がロボットになるヤツみたいな感じかね?
あれは押井も参加してたんだっけ
545名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 08:08:14.06 ID:JIR6Zc+0
やっぱ朝の戦隊物のCGよりちょっとマシレベルとかだろうなあ。。
546名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 08:23:22.06 ID:TOmRBbKm
でも、夜(深夜ではない)のドラマでロボットモノってある意味スゴイかもw
前田敦子以外にそんなのあったか?
547名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 08:25:46.20 ID:SAukBNzy
雨宮慶太が出てくるって可能性はないの?
548名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 08:33:47.65 ID:SAukBNzy
本当に押井監督でやるんなら、実写やめてアニメにして、実写はだめ
549名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 08:41:05.93 ID:X+/KJD6S
雨宮はガローで忙しいんじゃないの
550名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 10:29:59.16 ID:RqmBDaGX
>>537
鉄人28号でしょ
いろんな企画が動いていると聞いた
確か今年が50周年で
551名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 10:37:37.42 ID:SAukBNzy
監修とか脚本とかで押井さん入っていいから本広監督連れてきてよ

お願い
552名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 11:19:25.91 ID:d3/WwOWJ
ドラマ板で「パトは全12でCS放送。1話と2話が映画。来月か再来月インで10月くらいまで撮るらしい」と書き込みあり
553名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 11:38:03.28 ID:SAukBNzy
CSというのが嘘くさっ、CSにドラマや映画を作るだけの力があるのかよ、
554名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 11:45:37.53 ID:NCK13e9l
パチ屋が全面バックアップとかなら可能かもしれん
555名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 11:46:13.76 ID:EukYJ52c
ネタはともかく
特捜最前線はCSでリメイクされてた

パトレイバーは発表を見る限りクランクイン自体が来年からと解釈してるけど
556名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 11:48:14.51 ID:/4fwVHlm
■撮影予定:2013年5月〜10月(予定)
■オリジナルのアニメ版監督が総監督(TV版)と監督(映画版)として実写版作品に参加
■TV版:2013年秋以降放送予定
■映画版:2014年夏公開予定
■TV版各話担当監督:辻本貴則、田口清隆、湯浅弘章
http://youkids.blog45.fc2.com/blog-entry-2193.html
557名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 11:59:44.67 ID:EukYJ52c
なるほど
558名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 14:50:37.76 ID:F9I6Nwip
押井が映画撮るのか
559名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 20:36:48.61 ID:fUtIxI/B
>>544
あれ、ゴールドライタンの携帯電話版だよな
560名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 20:37:59.74 ID:fUtIxI/B
>>550
押井が鉄人の舞台やってるの知っての狼藉か?
561名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 00:24:11.50 ID:1bPYj1g7
あれ鉄人である必然性皆無の狗話だったし
562名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 09:45:08.05 ID:dvPgSNkY
2014年夏って…
トランスフォーマー四作目とモロにぶち当たらないかそのスケジュール
563名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 09:54:04.11 ID:Sprnv/HJ
ゴーリキーだけは勘弁して
564名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 13:28:26.97 ID:S6Pn0rTp
ほぼ半年かけて撮るんだからゴーリキみたいな忙しい人は来ないだろう
おそらく無名ばかりになる
565名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 13:55:16.08 ID:D6kEfNnx
本日から配属になりました をつかえば誰でも途中参加は可能だな
566名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 13:56:13.73 ID:QR7tV1Hf
内海と黒崎のラブラブ社内日記も実写になるのか。
濃厚に希望。
567名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 15:29:55.01 ID:Msvwgtyd
ジブリのアニメも実写化するみたいだし、原作不足なのか企画が通りやすいだけなのか。
568名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 15:33:14.45 ID:FNC15Chh
香貫花が栗山千明ならなんでもおkなおれがいる
569名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 16:05:34.90 ID:+dJhfGXh
ファミリー劇場で放送みたいね
低予算作品だから若手中心か
570名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 16:12:04.30 ID:QR7tV1Hf
>>567
脚本が圧倒的に不足してると聞いた事がある。
571名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 17:02:54.64 ID:S6Pn0rTp
>>569 ファミリー劇場のソースどこ?
572名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 17:46:11.55 ID:2lP/GPf8
>>568
押井オタだったのに、押井はオタ嫌いだから完全スルーされてたなw
スカイクロラのときだったっけ
573名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 17:48:18.25 ID:6ykAC7yW
>>567
ジブリのアニメ?魔女の宅急便のことなら原作の実写化だよ
574名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 18:09:31.62 ID:S6Pn0rTp
>>572 スカイクロラの時また一緒に仕事したいって言ってるけどスルーって何の話?
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=3448
>栗山千明さんは脚本の段階から“この役は彼女にしよう”と決めていたんです。
>以前からぜひ一度お仕事したいと思っていて、今度は実写でお願いできればと思っています
575名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 18:18:38.03 ID:TkBqT338
今風にアレンジするなら
レイバーは、地震と津波で壊滅した東北の
再開発のために作られた人型重機とか

そして東北ガンバレ的な浅薄な内容になる
576名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 18:58:47.62 ID:Ad1gTgOJ
ネタだと思うけど、金はフジか日テレに言えば出してもらえるでしょ?なぜゆえにファミリー劇場なんて

話がでてくるんだ
577名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 20:20:59.17 ID:nFkK5mNE
東北新社がらみじゃね?
578名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 00:31:36.48 ID:TBmeajRd
>567
あれは「ジブリアニメの実写化」じゃなくて
「角野栄子の本の映画化」だそうだ
579名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 02:03:55.38 ID:II7QxeJX
>>477
つ惡の華

いや、おれは好きだけどね
580名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 02:16:04.62 ID:DMotrh+Q
>>574
社交辞令って知ってるか?
以後押井の仕事にバンバン呼ばれてるならともかく
581名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 03:14:16.03 ID:ZgDf6YaZ
そもそも押井はバンバンっていうほど仕事しとらんのだが。
582名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 07:11:21.35 ID:bXFJts+5
お金持ちはいいな
583名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 11:30:14.82 ID:YbnpdSW4
>>576
ファミリー劇場で放送したとしても
あくまでも先行放送でしょ

宇宙戦艦ヤマト2199みたいに
セルソフト発売 CS放送 劇場公開
地上派テレビ放送
こんな流れかと
584名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 11:32:45.96 ID:f2PJzxko
だめだ、
泉野明と森沢優の区別がつかなくなった
585名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 12:21:17.15 ID:+CpFPOgO
パトレイバーがGANTZ以下の扱いを受けるのは納得いかないな

ちゃんとキー局が大金だせよ
586名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 12:30:04.47 ID:J4iTMEiA
「ゲームとかで「勇者警察ジェイデッカー」と絡んで欲しいなあ」という
覚せい剤中毒者でもやらないような発想をしていた昔の俺をボコボコにして
きていい?
587名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 13:54:29.13 ID:9+u9ZbXS
>>583 556見るとドラマ(今年秋)→映画(来年夏)
588名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 13:58:18.16 ID:LYmMarDG
独自企画ドラマやりそうなのはファミ劇と東映チャンネルぐらい
589名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 13:59:40.48 ID:TuSCASRU
ガルム戦記って来年夏公開予定じゃなかったっけ?
実写版と同時上映するんかなぁ?
590名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 14:14:33.42 ID:wKL6VJQ5
あの学生映画というか、ブルーフィルムみたいな独特の安っぽさに定評のある押井実写がまた一つ増えるんですね…
591名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 14:21:00.69 ID:+CpFPOgO
この流れなら旧特車二課のメンバーが警察をやめて、逃亡生活を送ってて

プロの立ち食い士として戦う話であっても、全然普通。
592名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 20:45:57.79 ID:BGLnef0v
新型レイバー到着前日が繰り返される
593名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 21:34:42.22 ID:EhHXvq4s
>>585
でもこれアニメ、漫画定番のキャラでないかもしれないんだろう。
それでこの状態なんでないの。
594名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 21:37:00.46 ID:EhHXvq4s
>>589
あーそうかもね。
パトやる条件でガルムが動いたんじゃないの。
正直押井がパトを自らやりたいと思ってるとはあんま思えないw
595名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 23:59:49.96 ID:uFwwnUpg
ファミリー劇場にそんな甲斐性あるわけがない
596名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 01:06:24.67 ID:sTGEww+y
フジや日テレは糞ドラマ多いんでwowow辺りでお願いしたい。wowow見たことないけど。
597名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 07:36:35.17 ID:LXq4qRA0
じゃNHKで
598名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 08:17:02.72 ID:K62P+ZiM
ムリにやらなくたってイイのにねぇ
今の邦画の技術じゃ難易度高そうだけど
599名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 19:34:23.41 ID:e+pI8Diy
レイバーが登場しない
600名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 20:31:35.51 ID:8nAhVQaj
福田雄一監督にやらせれば
レイバーがボディペインティングのオッサン
601名無シネマ@上映中:2013/04/27(土) 21:03:39.46 ID:CYKbBUll
レイバーは着ぐるみの特撮
602名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 02:05:55.85 ID:SSV7AMY+
駄作でも失敗作でもドンドン作りゃいいと思う
603名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 02:16:29.84 ID:GLh6kKVf
主演は剛力あやめだけは絶対に嫌だ。なにもかもがぶち壊しだろ。
主演の娘は警察学校出たてだし若手だとあんまり雰囲気あるのいないが
若いころの上戸彩くらいしか思いつかん。夏菜はちょっと濃いし。
604名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 02:21:45.35 ID:GLh6kKVf
らんま1/2の夏菜はすごい原作通りのイメージだったから演技でいったら
まだ夏菜は許せるけど、剛力だけは絶対いやだ。すげー不細工だし目が細いから全然違う。
605名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 03:29:17.24 ID:dgUj4QtZ
>>580 押井が地上波で主役もするような人を呼べるような仕事してない、黒木メイサも同様
606名無シネマ@上映中:2013/04/28(日) 03:36:39.20 ID:qAh/J6bo
>>572=580は矢○○里
607名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 04:31:01.69 ID:CaqGKa4A
>>604
らんま実写化したの完全に記憶から喪失してたわw
608名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 12:46:03.79 ID:WLzgGH/z
結局、こういうのって主演サイドから企画されてたり資金出てたりしてるから
配役がどうのこうの言っても仕方ないとこある
企画発表された時点で既にキャスト決まってる
発表するタイミングを計ってるだけ
609名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 17:20:04.68 ID:FOsfqSxr
剛力だけはやめてくれ。
能年ちゃんでたのむ。
610名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 18:29:55.07 ID:lpbHK6eJ
よくそういった話は聞くが、主演サイドから資金ってほんとに出てるの?
芸能プロダクションって、そんなに金あるのかね?
賄賂とか枕程度のものじゃないの?
611名無シネマ@上映中:2013/04/29(月) 19:01:03.73 ID:mHgXsYCH
>>610
それ間に一枚、スポンサーを挟むだけで同じだよね
612名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 07:43:11.46 ID:SpvSqsQM
立ち食いのプロ・・・。
今はほぼ券売機で事前購入・・・。
613名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 15:09:39.83 ID:le7yyF8F
>>610
芸能プロダクションが制作する映画って珍しくないよ
ホリプロなんか1974年の「伊豆の踊子」から「インシテミル」まで何本もある
スターダストなんかも
スターダストピクチャーズという会社があって
映画の企画・製作・出資を行っているぞ

あの沢尻エリカの「別に」発言でもめた
「クローズド・ノート」もスターダストピクチャーズ制作
事務所制作の映画だから あの発言は社長の逆鱗に触れた
614名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 22:53:40.14 ID:1dZZWySk
「しかし派手な制服だな」
「中年には酷な服だよ。その点あんたらが羨ましいよ」
「これはこれでいろいろ苦労があってね。どこででも目立たず、且つ、敵とは違う服ってのも難しいもんさ」

うろ覚えだけと好き過ぎる
615名無シネマ@上映中:2013/04/30(火) 23:19:15.10 ID:NMTARuIa
竹中直人の実写版荒川とか見てみたい
616名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 08:04:52.91 ID:aPYoz6oL
>>614
機動警察パトレイバー2 the Movie/全台詞
http://homepage1.nifty.com/~yu/p/p2.html
617名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 08:44:50.88 ID:YpC2mbVT
Pacific Rim - Con Footage [HD] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=zA92Rw6kNWw&hd=1

これくらいのクオリティのもの作ってみせろ
618名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 10:39:58.16 ID:MRmTB7wp
>>617
AKBの下っ端にMS少女なコスプレでイイよレイバーは
619名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 11:01:49.94 ID:YpC2mbVT
Pacific Rim 芦田愛菜出てんだな。
620名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 11:18:39.50 ID:MRmTB7wp
>>619
菊地凛子の子供時代らしいよ
621名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 11:43:59.98 ID:YpC2mbVT
Pacific Rim とパトレイバーの出来上がったの比べたらさぞ笑えるんだろうなと書き込みたくない。

やめてこんな未来日記
622名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 12:50:58.83 ID:mG9K2Pqo
Pacific Rimはレッドバロンかよって思った
あの世界各国のロボットとか
でデザインはどれもダサいんだよね
敵の怪獣は「WXlll パトレイバー3」の「廃棄物13号」の怪獣みたいだし
623名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 13:46:45.90 ID:DIYlsgXh
映画全体を観ていないとそういう感想しかでてこない
総体が楽しめるかどうかが映画としての出来で、見てもいない内から一要素を評論しても無意味
624名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 16:37:43.35 ID:lz9/MGV3
監督のインタビューではひたすら芦田愛菜を礼賛していたそうだ…
625名無シネマ@上映中:2013/05/01(水) 18:34:02.07 ID:QtoP/qPy
デルトロは敬愛するハヤオ・ミヤザキ監督に倣ったんだな
626名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 00:52:37.08 ID:r7+fmq+S
そして風たちぬに興業でボロ負けする
627名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 02:44:31.57 ID:pLpsw5Um
パシフィックリムにしてもそうだけど、ハリウッドのCGメカってなんで余計なディテール増やしてゴチャゴチャさせるのかな
しかも暗いし
輪郭や造形がはっきりしない、フィギュア化されて「こういう形だったのか」ってのは巨大ロボットモノとしてありえないと思うんだが
628名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 05:15:15.40 ID:Zh2oog1n
「CGにモデリングして動かしても破綻しないデザイン」となるとああするしかないんだよ
山崎貴の映画でも変形メカは異様にディティールが濃い
629名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 06:36:28.05 ID:ebYrPq8p
>>627
暗いの好きだけどね
邦画は明るすぎると思うよ
トランスフォーマーのメカはバラバラにした部品1つ1つ全部モデリングされてるのメイキングで見たよ
でもあの映画はCGよりもアナログ(実写)のところが凄いけど
一作目の高速道路で真っ二つにされるワゴン車は実写だったよ
ロボットだけ後から合成してる
630名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 07:34:05.86 ID:ebYrPq8p
>>628
ガンゲリオンは当時観てスゲー思ったけど今観たらどうなのかな
631名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 08:21:43.38 ID:KO084agI
しかしこれで具体的なハードルができるわけで、ここをボーダーにしてもらおうか。押井一派

ファミリー劇場でどこまでのものができるのか見ものですな
632名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 08:40:43.01 ID:8QGajuZW
>>628
リターナーの変形ジャンボは発明だったというか、
ああいうディテールをゴチャゴチャつけて巨大感の
演出をするのはCGならではの素晴らしいアイディアだった
633名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 08:56:13.26 ID:Ygddsyy1
>>629
ボーンクラッシャーが真っ二つにするのはワゴン車じゃなくてバスだよ
634名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 09:27:23.99 ID:ebYrPq8p
>>633
バスだったか
これは失礼
またDVD引っ張り出して観なきゃダメかな
あのメイキングは面白いね
635名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 12:02:03.75 ID:KO084agI
パシフィックリムって押井の嫌いな非現実的な設定だが、圧倒的CG力でちょっと面白そうだね
636名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 12:27:46.53 ID:a3eZp7jr
>>627-628 馬鹿みたいにディテールが多いのと動かしても破綻しないデザインとはつながらない、
というかむしろ動くモデルとしてはつくるのめんどくさい

ディテールを多くして情報量を増やせば画面の密度が増えるのでぱっと見それっぽくなる
というだけでしょ、10年以上前のCGならそれでないと質感がらしくならないから
しょうがないんだけど、今時ならレンダラーやらVFXのシステムやらが進化してるので
そういうアプローチでなくても可能だけど、実在のものならともかく、架空のSFメカで
それをやるだけの思い切りや必要性を感じてないんでない。

山崎のとこというか日本は色々10年前以上前のなのでw
637名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 15:06:32.26 ID:8NZ07mVv
トランスフォーマーのプロトタイプのCG?を見たことあるけど
そのときは、アニメの変形をそのまま実写にしたものだった。
638名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 19:06:05.87 ID:N4BpKkE7
>>636
シンプルなディテールのメカだと映り込みを真面目に計算しなきゃいけないので
(つや消し塗装じゃ大画面ではクオリティ的に持たないんだそうな)
実はCG的にすさまじく大変な事になるってどっかで聞いた

本当かどうかは保証しない
639名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 19:09:57.36 ID:rnVtxobP
押井のパイロット版実写パトレイバーも元のイングラムよりぐちゃぐちゃなデザインにしてたな
押井はイングラムのデザイン嫌いらしいからそうしたんだろうけど
640名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 19:52:53.08 ID:HOPMBcgp
細かいディテールの方が、ゴチャゴチャしてる分
見る者の処理能力を越えてくれるから。
その分、見る方は圧倒される。迫力やスピード感に繋がる。

大きな物体でスピード感を表すって、難しいからね。
トランスフォーマーは、馬鹿にしながら見たけどかなり感心した。

ま。シンプルなメカの方が、魅力的な絵にするには大変だわな。
641名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 19:55:49.74 ID:HOPMBcgp
映画は、漫画、アニメのように集中線とか描けんからw
漫画をそのままもってくるわけにはいかないよ。勝手が違う。
642名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 21:24:30.62 ID:4XKnFze9
スターウォーズEP4でもスターデストロイヤーとかデススターなんかも
シルエットはシンプルだけど、カメラが寄ると
ディティールが細かくて、凸凹しているよね

CGかミニチュアかに関係なく、
映画的に、現実にはない物体で巨大感を出すための古典的な技法なのだと思う
643名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 21:36:33.26 ID:8QGajuZW
>>642
それはそうなんだけどトランスフォーマーなんかから
細かいディテールがギミックでうにょうにょ動いてたりするのは
CGならでは
644名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 00:30:40.30 ID:DyMOSWcd
>>638 どのレベルの話かわからんけど、きれいな写り込みより、
つや消しのぼけた写り込みの方がずっとレンダリングコスト高いよ、昔の話じゃね?

>>641 アニメで効果線とかさかんに描いてたのって金田とかの時代じゃね?今でもやってる?

>>642>>映画的に、現実にはない物体で巨大感を出すための古典的な技法
ってより初代のSWでいっきのそっちに流れ、特撮なんかの金属つかった
でかいミニチュアでリアリティをだすというのが金ばかりかかる手法となったとさ。
もうSWから30年以上やってんだからそういう細かいだけってのはいいと思う、
トランスフォーマーってのは現実にある乗り物がロボットになるというのだから
スケール感というのはそれを基にすることでリアリティがでるはずなんだけど、
あれは細かすぎる。

まだ、ガンプラとかお台場ガンダムとかの現用兵器やら機械のディテールを
あのサイズのロボにそれなりにそれっぽく入れ込んでる方がうまいと思うが。
645名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 06:59:56.56 ID:+A6uqgzz
ディティール細かい方がスケール感出せそうだしな
CGってどんなに頑張っても実写やミニチュアには質感で勝てないから
646名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 07:55:58.37 ID:2e3Ynmnc
レイバーの装甲って言うか、ガワってなんだっけ?
なにかでFRPって読んだ気がするけど、劇中でボディが割れてる描写無いよね?
自動車みたいに鉄板をプレスしてんのかね。
647名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 08:15:24.01 ID:Ao/H17sW
>>644
新作の星矢やプリキュア見るといまだに効果線使ってる
648名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 10:13:06.15 ID:DsTjzIa6
>>646
アニメとか特撮で材質感が変なことはよくあるね

鉄のはずが木のように割れる
樹脂のはずがコンクリのように砕ける
などなど
649名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 10:59:39.85 ID:DyMOSWcd
>>645>>CGってどんなに頑張っても実写やミニチュアには質感で勝てない
実写はベースなんで勝つもなにもないと思うからどうでもいいが、
予算やシーンの規模を度外視して動きや肌なんかの特殊な質感を除いて
純粋に技術的な話で単にソリッドなものの質感がミニチュアの方が
いいなんてのはもう言えんのじゃないか。

もう無理、ミニチュアで使えるスタジオのライトや別ロケの天候と時間に
左右される天光が今の撮影時から管理されたデータを基にCGで再現される
光に勝ってるとは思えない。映画ではレンダリングコスト高すぎて使えん
最新のレンダラーになると可視光域以外の光ふくめスペクトル別に反射や屈折を
考慮した計算してる、これだとデザイナーが質感を見た目コントロール
しなけりゃいけない部分が劇的に減るくらい進んでる。
650名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 11:06:35.17 ID:DsTjzIa6
そんなレベルの作品にはならん
651名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 20:59:25.64 ID:9TL3vLkD
やっすいCGか素人目にもバレバレの合成かのどっちかだよな
どこをどう間違えてもハリウッド実写映画レベルじゃないと思う
652名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 21:09:20.16 ID:DyMOSWcd
>>650-651  なぁ、えぇ、そんなぁ!!ってレスを俺はしなけりゃいかんのか?
653名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 23:38:54.34 ID:AbaJSsDn
てす
654名無シネマ@上映中:2013/05/04(土) 21:34:40.96 ID:FfXZX4kA
レイバーの音に凝ってほしいなー
655名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 07:12:34.76 ID:PdJg0OIi
既出かもしんないけど、助監督は佐野隆英って人
656名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 09:01:44.72 ID:e4Ql2IjV
押井のツテで、きうちかずひろにも撮らせて欲しいな
657名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 10:51:08.38 ID:CdVpiJeX
>>652
技術として存在しててもおそらく実写パトレイバーに縁が無いだろう話だもん
だって
658名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 11:29:56.09 ID:zj9Igxey
>>657 だから?トランスフォーマーからの話をしているのになんの前ふりもなく
突然パトには関係ないとか言い出されても話をそらされてるようにしか読めんけど。

この手の話はかつて存在したピークの時の技術と予算でつくったものに思い出補正を
加えて、今のそこらの安手につくられたものとか古いものと比べたりすることあるから、
あえて極端な話もしてるんだけど。
659名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 16:08:08.13 ID:e4Ql2IjV
>>658
CGは、その「かつてのピーク時の技術」が、あっという間に陳腐化してしまう印象があるよね
最近久しぶりに「ローレライ」を観たら色々ショボ過ぎて驚いた。
「バトルシップ」を観たあとというのもあるが…
「スターシップトゥルーパーズ」なんかは今観てもスゴイけど
660名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 16:28:23.10 ID:p7/1ptw3
ローレライは全体的にしょぼ過ぎ
661名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 16:34:12.96 ID:aKiUWgo5
関係ない映画のCG話いらねーよ開き直って何続けてんだようぜーよ
662名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 16:49:52.05 ID:Kn3J4lJ/
じゃあ立ち食いについてでも話すか
663名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 17:08:16.54 ID:dJ0RgT9F
俺はコロッケそば大好きだよ。
664名無シネマ@上映中:2013/05/05(日) 19:23:48.06 ID:1uv5iS8M
>>659 それは単に当時の技術。
自分がいってるのはデジタル以前にフィルム合成で
何百回重ねたとか今となってはロストされた技術
665名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 18:21:39.99 ID:WO3ZqxAr
パシフィックリムはゲーム版も出るのね、やっぱりメディアミックス必要だな。

パトレイバーもゲーム出すくらいの勢いないのかよ。
666名無シネマ@上映中:2013/05/07(火) 20:46:13.99 ID:ZCM4mXhc
ないだろ
映像作品がコケて恥ずかしい歴史が刻まれるだけだ
667名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 10:02:13.38 ID:wdMhGH/v
スパロボに参戦するらしいよね
668名無シネマ@上映中:2013/05/09(木) 11:53:10.11 ID:GwoP6Si4
ハーロックとかパトレイバーとかもはや末期的だな
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 12:08:13.27 ID:zAK4vANg
あとは特撮スタッフを東宝の特撮スタッフでやればいい
670名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 13:43:55.56 ID:lPooNtBL
フルCG映画になるの?
671名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 14:23:25.37 ID:BMuK2rlP
以前ふたばで拾った画像。
ガセかもしれんが、これ見るかぎりCGで、しかもショボい。

http://imepic.jp/20130511/511820
672名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 15:28:17.12 ID:A0qIXQKp
とりあえず寺泉憲が出演することは確認
673名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 18:55:49.68 ID:jrl6uzrq
後藤喜一役か
674名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 19:29:04.12 ID:8rVBSmUW
うん。もうレイバーなしで立ち食いだけでいいよ
ついでにタイトルも変えてね
675名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 20:25:07.06 ID:5p8Ayy/W
予想として、不自然なくらい綺麗なレイバーが画面を動きまわるだろうな。
676名無シネマ@上映中:2013/05/11(土) 23:39:23.71 ID:AsUBYd7+
日産のデュアリスくらいのCGは欲しいな
677名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 00:58:27.55 ID:guwAA4e/
CGで作るより着ぐるみとかの特撮で作った方が面白くなるんじゃ。
特撮なら多少しょぼくても味として許せるし。
678名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 07:07:22.19 ID:dO5XbrHY
>>671
日本のロボは、やっぱりのっぺりして写るんだよな。
デコボコちゃんとつけないと、リアリティが出ない。
679名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 08:56:33.28 ID:XL2yKrKo
>>671
なんかプラモっぽいなwwwまあ、メカ類には期待しない方がいいだろう。
邦画でCGは未だに期待できん。ヤマトも邦画では頑張ってるレベルって話で、酷いCGだったし。
680名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 17:27:30.34 ID:AZ7qVFgn
ガメラみたいに特撮とCG併用すれば良いのにね
681名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 18:49:36.30 ID:mzXHo48X
もうCGはパシフィックリムで十分なので、何もしなくていいわ、

もうハリウッドはエヴァンゲリオンだって実写化できるということがよくわかったわ

いっそカヌカが主人公のパトレイバーin NYをハリウッドで作ってくんね
682名無シネマ@上映中:2013/05/12(日) 23:33:18.52 ID:guwAA4e/
ルーシー・リューかデヴォン青木が演じるわけだな
683名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 00:32:02.98 ID:e30Fq8gC
684名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 02:53:36.84 ID:x2C+u2g7
 
685名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 08:59:56.03 ID:SZdEyh+v
イングラムのデザイン変更は動かせるデザインへの変更なのかな
それにしてはたいして変わってないか
686名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 10:33:25.17 ID:lncaoYgV
悪い意味で、作業機械っぽいデザインになってるよね
せっかく、見る者の印象云々で、あえてヒロイックなデザインにしたって設定があるんだから

ヒロイック方向でデザインを進めるのもアリだとは思うんだけど。
他の作業レイバーと、明確に差別化できる
687名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 14:26:21.20 ID:BTQv2zjb
688名無シネマ@上映中:2013/05/15(水) 23:12:35.49 ID:CE4fMkv6
どこに住んでてもいいのかよ
689名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 01:00:21.32 ID:kNfWuxpQ
ボランティアだから当然交通費も自己負担だろ
飲み物や弁当も出そうに無いな
690名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 11:10:07.85 ID:wYKxBCAb
>>689
映画はドラマと違い金あるから、弁当お茶記念品もらえるよ

交通費はもちろん自前だが
691名無シネマ@上映中:2013/05/16(木) 12:19:02.06 ID:d1zdP1OZ
つうか都内でやるなら都内でやるって言えよ、

登録できないじゃん

沖縄でやるのか?
692名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 18:47:35.54 ID:gPtCKiq3
レイバーキャリアもCGなのかな?
693名無シネマ@上映中:2013/05/19(日) 21:58:24.00 ID:zlCXKXPX
あんなでかいクルマはロケの邪魔でしかないだろう
特に街中ではw
694名無シネマ@上映中:2013/05/20(月) 08:38:10.05 ID:mXmQLTv7
いっそのこと、サンダーバードのような人形劇でやろうぜ。
695名無シネマ@上映中:2013/05/21(火) 20:40:51.92 ID:KE6UGMej
もうプラモCMのやつで良いんじゃなかろうか
http://www.youtube.com/watch?v=9Th7z83nPjU
696名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 03:50:38.71 ID:hQp2sE7D
Taguchi Kiyotaka @TaguchiKiyotaka
最近は仕事で頻繁に東宝撮影所に行くようになった。20代前半は夏になればいつもゴジラで通ってたけど、最近はご無沙汰だったんだな。
2013/05/23 15:14:43
さあ、特撮やるぞ!今日はビル選び。やる気まんまん!
2013/05/25 13:09:21
697名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 06:13:13.15 ID:6E7ggZVL
特撮か
レイバーは着ぐるみかな
698名無シネマ@上映中:2013/05/27(月) 22:59:01.18 ID:S1fy9n4g
このスレもいつかは剛力野明キターとかなるんだろうな…
699名無シネマ@上映中:2013/05/30(木) 05:44:48.32 ID:FJ99Gcl9
レイバーちょいとだけで劇場2みたいにはならんの?
1みたいにレイバー戦あんの?

キャストはどうなっとるのよ
700名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 18:54:56.32 ID:7dqi05Up
泉野明…深津絵里
篠原遊馬…織田裕二
後藤喜一…柴田恭兵
太田功…寺島進
進士幹泰…ユースケサンタマリア
山崎ひろみ…石塚英彦
香貫花クランシー…浅野温子
熊耳武緒…水野美紀
南雲しのぶ…木の実ナナ
榊清太郎…小林稔侍
シバシゲオ…千葉繁
内海…柳葉敏郎
黒崎…筧利夫
バド…山崎邦正
松井刑事…舘ひろし
松井刑事の相方…仲村トオル
福島課長…北村総一朗
海法警備部長…大和田伸也
701名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 22:04:54.30 ID:6r0Wt0aC
剛力みたいな朝鮮顔は違うやろ
702名無シネマ@上映中:2013/06/01(土) 22:54:04.31 ID:cGMe7tZy
野明って、実際にいたら
山田花子みたいな感じなんだろうな…
703名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 01:35:02.19 ID:RMQsIZ7+
>>700
かぬかと南雲ばばあすぎだろ
704名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 03:17:07.08 ID:R7gzLpzx
過去からきたんじゃねその人
705名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 04:06:26.32 ID:5KUQJA7u
もうイングラムださくなってるやん
706名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 11:30:02.03 ID:IKxxi4Rx
エヴァンゲリオン実写化決定だって
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/hollywood.html

よかったね、具体的に比べられるものが来て。

絶対勝ってね、
707名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 11:32:02.48 ID:LAXTWh8C
それは10年前の発表だよ
708名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 11:38:03.75 ID:IKxxi4Rx
そうなのごめん
709名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 16:49:39.50 ID:LJrIBzzL
もう十年経つのか
百億の予算のウチ、50億までは集められたけど
結局頓挫したって話だったかな
710名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 17:52:42.43 ID:aBHF5qHq
エキストラのメールが来たよ
711名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 20:17:27.89 ID:2vHx6B5U
エキストラのメールってどんなんなの?撮影場所とか書いてあるの?
712名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 04:56:10.72 ID:2cx6qmM6
ココが次の仕事場で決定!!

                  /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒   丶
              / ̄                 \
            ノ                       ヽ
           /                         ヽ
          /                           )
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    \.エエエエ/  /     
                    ヽ            /
                      \         /
                       丶  __ /
                         (:::O┬O
                       ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
713名無シネマ@上映中:2013/06/06(木) 21:21:18.84 ID:IZ18FSo8
辻本貴則 @TakaTsujimo

@HiroYuasa 昨日はご来場ありがとうでした! 本日、お仕事ごくろうさまです!
2013/06/06 08:17:29

湯浅弘章 @HiroYuasa

@TakaTsujimo イヤイヤ、今隣にいるじゃないですか。笑
2013/06/06 09:21:38

ロケハン中。 ・・・
2013/06/06 11:51:02
714名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 22:18:12.97 ID:1m0xER54
なんかもう風化しちゃったような
715名無シネマ@上映中:2013/06/09(日) 15:09:55.64 ID:/sTwonQZ
何にも情報がないからな…
716名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 14:32:45.94 ID:kbNe/TyI
テレビ東京の牙狼の枠とのこと
717名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 22:15:05.94 ID:jSx/TRaX
んじゃ予算もあれ同様って感じかね
718名無シネマ@上映中:2013/06/14(金) 23:34:18.42 ID:H6xF9SjT
ガロって他の深夜放送と比べて、破格の予算だったよね
仮面ライダーより多いんだっけ?
719名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 00:33:47.66 ID:CA193ZmT
東北新社の名前だけでテレビ局の名前もなかったから予想通りだ。
まあ内容はロボがパトレバーっぽいなあてっ感じでほぼ別物なんじゃね。。
720名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 07:38:46.07 ID:HMtnB7Ue
枠で予算が決まるわけではないからな
GAROは1作目は雨宮監督が自腹を切って1話多い回で四千万かけたって話
でも放送中はフィギュアやグッズもイマイチ伸びず投げ売りの常連だったんだが
パチンコが大ヒットして大逆転、余ってたグッズは飛ぶように売れて映画、2期、Vシネ
3期と終わらないコンテンツに成長した
マジでTVドラマなら冗談で言ってたレイバーは動かず、登場人物がコントするだけが
現実になるかもしれないなw
721名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 07:39:19.26 ID:iF3vLXhn
つまりパチンコですか
722名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 19:30:36.89 ID:xaXgP/4x
ま、一足先にパシフィックリムが公開されるんでそれと比較されるのは覚悟しろよ
言い訳は許さないからな
723名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 19:32:39.12 ID:+2TZr9XB
実写版で廃棄物やったらマルパクリと叩かれそうだな
724名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 19:49:53.36 ID:wLWczArv
グエムルのかw
725名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 21:06:49.78 ID:PouyKDYd
13号は野良犬の恥ずかしいオマージュがなければ良かったんだがな
726名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 15:26:20.60 ID:kfMkztS3
制作費がぜんぜん違うハリウッドと比較されてもなあ
言い訳は許さない(キリッ って阿呆か
727名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 17:40:16.05 ID:X+Be1IgP
諸葛公明って人知ってる?
知ってたらなんですごいか知ってる?
728名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 19:10:46.14 ID:T9rDkB6x
>>727
諸葛孔明なら知ってるけど、そんな創価くさい人知らない。
729名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 00:09:27.98 ID:uJHkEyh1
ワロタ
730名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 05:29:42.48 ID:GogJJ2iT
字間違ってるけど言いいたいことは分かるだろ
できる人なら環境は関係ない。
731名無シネマ@上映中:2013/06/17(月) 08:53:53.46 ID:jeRbjQpt
では、ひとつ挙げよ
732名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 04:22:33.32 ID:7PY/87SH
幼稚な作り話して気をひこうとするかわいそうなやついたよな

なんか思い出しちゃったよww
733名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 15:38:32.81 ID:3uqnjX3b
【映画】「パシフィック・リム」メインキャスト公開 杉田智和、林原めぐみ、古谷徹、三ツ矢雄二、千葉繁 ほか

だってよ、おまえらもガンバレよ
734名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 15:49:43.06 ID:msqbnUzt
古谷と三ツ矢がパイロットで
千葉が整備班で
林原がレポーターか。
735名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 15:57:45.35 ID:3uqnjX3b
池田秀一も出るのでアムロとシャアができる。
綾波レイも付いてきて。坂田銀時も付いてくるという
736名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 00:26:44.07 ID:3/cjeSql
パイロット二人共ごついおっさんなのに古谷と三ツ矢なのかw
まあ字幕で見るから関係ないけどな
737名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 02:30:38.46 ID:spIBkxkk
35 :名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:00:03.12 ID:ZUq3durF
実写版機動警察パトレイバー
6月27日(木)クランクイン
738名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 03:33:45.50 ID:J4x4XbHX
来週か。それまでにキャスト発表あるかな?
739名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 11:20:59.61 ID:7cxGyete
>>734
林原は菊地凛子の声をアテるとか

本人がやれよという話だな
740名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 11:44:50.46 ID:RYDAMqNJ
主役以外の脇で

水野美紀
虎牙光揮
森田彩華
長澤奈央
741名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 15:16:45.34 ID:RMOeFsms
主役、ネットで噂の通りっぽいんだけど、なにこれ剛力ってこと?
742名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 15:28:28.96 ID:NKiZDvEQ
結局映画なの?ドラマなの?
743名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 21:12:55.11 ID:A9NOJvxd
大穴で野明役能年
744名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 00:07:02.98 ID:iqGiwKZW
牙狼枠ならおっぱい係が必要だということで
紗倉まな
745名無シネマ@上映中:2013/06/23(日) 12:29:38.86 ID:z3hx2ng3
「レイバー乗りと競馬の騎手はちっこいのに限る」

後藤さん役に寺脇康文を推してみる
746名無シネマ@上映中:2013/06/23(日) 17:10:29.54 ID:0gKAUvGm
俺なら孤独のグルメの松重豊を推す
747名無シネマ@上映中:2013/06/23(日) 19:20:48.81 ID:PFy2NGMI
仲代さんはどのぐらい若作りできるかな
748名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 08:05:06.32 ID:PTT7yURv
あまちゃんが面白いというので見てみた。

あまさんの話じゃないのかよ。いつの間にアイドルものになってんだよ

能年って子はいいな。つうか松田優作の子供とコンビで野明と遊馬できんじゃね
749名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 08:15:37.59 ID:PTT7yURv
松田優作の子供と言えば、大泉洋に後藤さんやってもらえばいいんじゃね
750名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 08:40:44.58 ID:otZbsJM/
>>741
ネットのウワサ通りだと
旧キャラは一人も出ない、新しい特車二課の話?
いらんな
751名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 09:49:43.12 ID:QzYqObLX
あさっての方向のキャスティングされるくらいなら
むしろそのほうがこっちも先入観ナシで見れるからいいかも
752名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 11:13:33.02 ID:fyu8LF1f
http://ameblo.jp/ma-ma-ma-ma-masei/entry-11557359092.html
この人が主役じゃないかという噂

主人公は男性(原作キャラじゃない)とのことなので
753名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 15:20:45.83 ID:hghMLcpj
泉野 明くんになるのか。初めてみる顔だけどイケメンだな
ネットの噂ってみんなどこ見てるの?
754名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 15:22:34.32 ID:PTT7yURv
ほぼ産地直送のリークじゃね。

そんな人気スレじゃないしここ
755名無シネマ@上映中:2013/06/25(火) 23:50:19.58 ID:rD6d0MUu
公式みたらなんかもう既にレイバーが糞ダサいんだけど(´・ω・`)
756名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 01:36:51.34 ID:IxlbN20G
>>748 いつの間にというか今週からw
757名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 13:33:22.02 ID:IW8L/aU9
あさってのキャスティング=ガッチャマンのキャストか
758名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 01:33:15.34 ID:gaGq1D/j
>>752
亀だけど、これって仮面ライダーの新作の主演って噂のある人だよ
三田村邦彦の息子
大きい仕事があると匂わせるblogに釣られたヲタが色々妄想してて
適当なネタに使われてるだけな気がするが…
759名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 19:56:01.13 ID:1nQfrSva
エキストラの応募がYahoo掲示板使ってやらいみわからなくなったので
応募するのやめた、というかやり方よくわからない
応募激減だろう
760名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 20:09:48.08 ID:o/HR4LqF
化物語&偽物語&猫物語(黒) 第454話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1371338368/
761名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 20:10:52.46 ID:o/HR4LqF
762名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) 20:29:15.95 ID:o/HR4LqF
【化物語】<物語>シリーズ セカンドシーズン第455話【猫物語(白)】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372518056/
763名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 02:59:40.75 ID:Nqy/uC09
実写はやめてほしかったんだけどな
ゆうきまさみも反対してなかったっけ?
っていうかメカデザインひどくね?
最近はオリジナルになんか余計なもの足してデチューンするのが流行りなのか?
カッコ悪すぎだろ…
764名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 16:23:05.96 ID:HVX9CjYW
280 名前:名無シネマさん [sage] :2013/07/04(木) 14:08:10.21 ID:0QdcV+56
横浜港で二宮s映画の撮影するそうです。機動警察ってタイトル。
24日の深夜から船の出入りが少ない時間帯に撮影許可撮ってるって。うちの会社の正面だから撮影見れるかも…。イイネ! コメント
765名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 16:40:56.78 ID:xQI5zJGu
>>764
あぁ懐かしいコピペだw

元はこれだったな

183 +1:名無シネマさん ::2010/01/19(火) 19:42:47 ID: 2+cDDyQO (1)
「パトレイバー」(実写版)
原作 ヘッドギア
主演 二宮和也 北乃きい
ストーリーコンセプト 押井守
脚本 伊藤和典
監督 本広克行
CG 白組
音楽 川井憲次
制作プロダクション ROBOT
配給 東宝

2010年 5月撮影
2011年 冬公開予定
766名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 19:25:42.37 ID:87M1k2xu
767名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 19:31:47.45 ID:SQP+yQDg
>>766
押井参加かw
768名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 20:09:28.08 ID:AA6yAFWi
age
769名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 20:51:02.20 ID:17ezFuE4
参加って曖昧だな
エキストラ出演だって参加だろーに
770名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 21:17:43.59 ID:Ix5e9H8G
あのフォームから押井が顔写真つけて応募したと思うと胸アツ
771名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 21:57:56.58 ID:orn8zHuk
おりた @toronei

>だからこれ他のヘッドギアメンバーは承知している話しなのかって、いつものように思うよなあ。

>他のヘッドギアメンバーが「わしゃ知らん」といってるところで止まっている以上、全然見えてないよなあ。
772名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:02:23.24 ID:duPONaxv
THE NEXT GENERATIONってことで
全く新しいパトレイバーなんだろうね

公式のレイバーも98式じゃないんじゃ
773名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:53:23.64 ID:Nqy/uC09
ていうかパトレイバーはゆうきまさみのマンガとOVAと劇場とTVで終わってる
それ以外のまがいもんに安易にパトレイバーの名前を使わないで欲しいわ
押井も伊藤ももはや出涸らし以外の何物でもないしそんな連中が過去の栄光にすがって実写化とかやめてほしいんだが

っていうかこの手のリメイクとかパチもん企画って誰かしら止めないものなんかな
企画自体が走ってしまうのはしゃーなしとしてもあのメカデザインはねーだろ
ああいうのを誰も止めずに世に出してしまう時点で恥知らずだよ
774名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 22:58:08.76 ID:87M1k2xu
ゆうき まさみ@masyuuki
「参加が決定」って(苦笑)
http://twitter.com/masyuuki/status/352778216185925632
775名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:49:58.99 ID:fKA/nGfF
このスレで既出すぐるね
776名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) 23:52:03.86 ID:/fziZcj6
>>766
観ない理由ができた。
なんだかホッとしている。。。
777名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 00:02:53.42 ID:hpF8SiuR
押井は野明嫌いっぽいから
主人公はやはり男の子になるんだろうな
778名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 02:27:30.66 ID:ObOzz/7N
今の押井がやることでそこそこスタイリッシュでカッコよくて洒落の効いていたパトレイバーという作品が
泥くっさいボトムズじみてかつ辛気臭い作品になることが間違いなさそうなのがなぁ…
779名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 07:36:02.63 ID:/MmUw5mH
レイバーなしでいいから

内海課長の人間ドラマ作ってよ
780名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 08:10:27.69 ID:IPSmDG+4
あの人は悪い意味で期待を裏切ってくれるので、この段階で負けが確定したと言ってよい。

その確率は実写になると格段に上がる。

アニメでほかにも優秀な人材で固めれば、大成功する可能性があるのだが、この件では何も期待できない
781名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:07:12.34 ID:VT29Xmwe
>>764
それ「機龍警察」の間違いみたいだな

>大量破壊兵器の衰退に伴い台頭した近接戦闘兵器体系・機甲兵装。
>『龍機兵(ドラグーン)』と呼ばれる新型機を導入した警視庁特捜部は、
>その搭乗要員として姿俊之ら3人の傭兵と契約した。
>閉鎖的な警察組織内に大きな軋轢をもたらした彼らは、密造機甲兵装による立て籠もり事件の現場で、
>SATと激しく対立する。だが、事件の背後には想像を絶する巨大な闇が広がっていた
782名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:41:33.42 ID:MDMKrauL
鉄人28号の時みたいに埋め立て地やセイタカアワダチソウや立ち食いや犬がでてきてマンガやテレビ版のファンは苦情のあらしだろうな。
押井ファンの俺にとってはそれを見るのが楽しみだw
783名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 12:46:13.74 ID:MDMKrauL
ただパトレイバーって何でもできるからロボット動かなくてもいいよな。
実写で現代劇としてはやっぱあのロボは成り立たないだろ。
少なくとも押井はそんなに馬鹿じゃないから、パトレイバーの名前を使って自分の映画にするはず。
784名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 13:20:49.00 ID:IPSmDG+4
レイバーは出なくてもいいか押井監督に仕事させないで

こずかいだけあげておっぱらって
785名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 13:58:44.45 ID:IpE+Aoy8
凛子がこっちでもロボット操縦しちゃう
786名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 16:15:24.78 ID:RW7VuKJ9
パトレイバーってのはストーリーがかんじんなんだよって
伊藤さんが参加してない時点で終わってる
787名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 18:54:53.99 ID:Ty8xHRO6
>>784
お前が消えろ
押井ファンでもなんでもないアニメで騒ぎたいだけの厨
こんな奴らに御神木に祭り上げられて一瞬で消費されて災難だな押井も
788名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 19:55:54.55 ID:ObOzz/7N
ていうかレイバーも押井ももうやらなくていいんだけど
実写やるにしたってパトレイバーという作品でレイバー犯罪絡めずにレイバー動かさなくていいなら
別にあぶない刑事や西部警察でもいいじゃんって話になるし
レイバー動かしてアクションさせたいとなったら実写というファクターが実現を困難にする
それをおしても見せたいという実写化だとしてもあのメカデザインは原作に敬意を払って
パトレイバーという作品を実写で見せたいという気概をまるで感じない
あれじゃイングラムのデザインコンセプトをはなっから理解してないデザインじゃんか
企画した奴もあのデザイン通した奴もそのまま世に出そうとしてる奴も頭おかしいわ
いくら企画が動いて金も動いてるだろうとはいえ世の中企画を没にする勇気も必要なんだぜ
一部の連中のエゴでこんな誰得企画を実現させて多くをがっかりさせてどーすんだよ…
789名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 20:11:34.03 ID:Ty8xHRO6
自分の意見を全体の総意みたいに言う奴
期待してる側からすると邪魔だわ
790名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:18:11.74 ID:7rpgzxYh
押井は剛力ファン
791名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 21:50:50.74 ID:/tQy534G
>ID:Ty8xHRO6
あの公式サイトや現状までに出てる情報を見て期待できるという感性と脳味噌が
カビ臭そうで残念極まりないっすね
レイバーじゃなくて別のオリジナル実写ロボット警察ものでもやれって話ですな
792名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:01:30.89 ID:RblC+Ckw
アニメはアニメとして見ればいい!
どうして実写化するのか!
793名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:07:18.12 ID:r9u+Z7eK
ネタが無いのです!
794名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 22:57:06.69 ID:yJ0yn2H8
レイバーなくても成立するからこそ
従来の登場人物が出て欲しいわけだが。



もちろんスタイリッシュなイングラムにも期待。
まだ全身がどうなってるか分からないしね
795名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) 23:12:49.94 ID:XDsd6TXK
顔や首回りがあんなのな時点でもうレイバーには期待できん
あれはイングラムじゃないですって言い出してアニメか原作準拠のイングラムを出してくるかも知れんが
それは期待できなさそうだなあ
796名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 00:11:36.42 ID:u4GMgFTP
ガンダムはどれまでがガンダム?
797名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 00:42:54.83 ID:Epb8PA51
ガンダムだけがガンダム

その他はなんとかガンダムとかガンダムなんちゃらとか
798名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 03:13:19.54 ID:BoxRGPmO
>>778
なんかまとめてくれてthx
799名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 06:36:25.05 ID:vT7O6DGd
>>791
大丈夫。「脳味噌がカビ臭い」なんて表現使う奴の感性には何も期待してない
800名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 06:49:25.70 ID:ZDFItmto
ID:vT7O6DGd
スタッフ乙
みんな失笑してるこんな実写化誰も期待してないから
801名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 07:04:49.59 ID:vT7O6DGd
800失笑物なのはお前の顔
802名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 07:18:31.06 ID:qKBHJXND
映画の内容がフォローできないレベルだから
書き込んでるヤツの人格攻撃ですね
わかります
803名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 07:28:15.74 ID:vT7O6DGd
そう映画の内容を誰も知らなくてフォローできないレベルだから
書き込んでるヤツの人格攻撃と仮定を持ち出して断言してるだけ
804名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 07:34:52.62 ID:KwHb9bSt
ID:vT7O6DGdはスタッフであることは否定しないんだ
そりゃ楽しいだろうな
こういうのは作ってる中でも一部の連中だけは楽しめてるからな
巻き込まれた周りの連中やファンにとってはいい迷惑なんだが
キャシャーンとかの悪夢を懲りずに繰り返そうとしているあたり
駄目な先例を何もリサーチしてないで進めてる独りよがりさが駄目だな
805名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 07:35:29.94 ID:VVOPaFzy
>>802は映画の内容をご存知のようだから是非説明してもらおう
806名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 08:22:07.99 ID:WI1DjmOT
酒井法子さんの逮捕時の映像を見て、
妙なことに気付いた。

報道では、
逮捕状請求とあるが、
同時に発見次第逮捕とある。

これってありえるの?

逮捕状がまだ発行されていないのに、
発見次第、
逮捕する。

法律的にありえない。

本当にあった不思議な話。
807名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 15:01:14.85 ID:qlAxtHbw
そのコピペ貼って何がしたいんだ?
808名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 20:52:50.73 ID:Sh/Xd386
エキ募集第1弾 コンビニの店員と客(撮影終了)
エキ募集第2弾 ゲームセンターの客(来週撮影予定)
        喫茶店の客(来週撮影予定)
そろそろ記者発表も予定している。
809名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) 21:57:55.43 ID:+ti48hsz
すみませんツイでさっき拾ったんですがこれ単なる個人のキャスト予想ですか?
原作知らないのでキャスト合ってるかどうかもわかりません
元ツイはお手数ですが検索してください

実写版特車2課…のあ:山本舞香、遊馬:妻夫木聡、後藤:椎名桔平、
南雲:夏川結衣、香貫花:栗山千明、太田:仁科克基、進士:長谷川博己、
山崎:照英、榊:小林稔侍、シバ:柳沢慎吾。
810名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 10:18:38.92 ID:8w0nlPDy
ショートヘアを売りにしてる女優を野明に宛がうんじゃなくてだな
野明に合う女優を連れてきてショートヘアにしてもらうんだよ
ショートヘアであることが野明じゃない
野明がショートヘアにしてるだけなんだよ
なんのために物創りしてるのか考えろよ
芸能事務所のゴリ押し?創作に利権を絡めるな!!!!!
利権のために創作する奴は生きる価値がないクズ!!!!!
811名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 10:56:37.48 ID:11BrTerH
日に日に誰得感が増してきたな
いよいよもって誰も期待してないのに強行してるんだから
とっとと発表してとっとと沈んで欲しいところ
812名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 13:35:47.66 ID:K+rFSpIt
>>809
キャストが豪華すぎるから予想だね
813名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) 23:39:35.15 ID:IHY38JUg
>>812
809ですがありがとうございます
予想でよかったです
814名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 00:57:21.16 ID:REHDnq5X
せめて剛力じゃなくて夏菜にしてくれ
815名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 02:00:54.52 ID:LlhtNPQy
えー、剛力じゃないとダメだ。
816名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 08:31:45.21 ID:JgL3Zbml
>>815
死ねクズが
817名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 16:08:58.22 ID:l9zfzI+C
出演はジャニーズとAKB
主題歌いきものがかり
無難に行け
818名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 22:57:52.65 ID:V8chTprI
最近の子供のアンケートでは、将来なりたい職業2位が「警察官」なんだそうだ。
「海猿」のヒットなどもあったし、この手の映画もヒットの見込みあるんだよ。
メカ周りをワクワクさせるものにして、あとは人の情感に訴えるものにすれば
ヒットすると思うし、続編も期待できると思うよ。

まぁ、押井さんが来ちゃったんで、それも夢で終わるけどねw
819名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) 23:48:03.07 ID:kua1pt1r
【映画】実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372933335/
820名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 11:36:32.94 ID:3aFQskdc
帆場役はうる星のめがねの声優さんで
821名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 11:44:13.41 ID:JpU7oF+c
822名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 12:17:14.29 ID:5I1wZLYo
やっぱ噂通り、主演は真野恵里菜なのか

2月23日卒業メモリアルコンサート
仮面ライダーフォーゼスタッフ・TBSテレビと並んで
テレビ東京ドラマ制作室・東北新社から御花

テレビ東京は「みんなエスパー」だろうが
東北新社は関係不明


3月21日から開催された東京国際アニメフェアで
東北新社から『機動警察パトレイバー』の実写化が発表

5月6日、ファンクラブ限定イベント
撮影で原付の免許が必要になり取得したと報告

ちなみに泉 野明の設定では
[普段はスーパーカブ50を通勤などに使っている]というものがある
823名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 12:20:56.46 ID:oOBUD6LW
なら野明のパンチラが見られるのか?
なら夏帆でもいいぞというか夏帆のがパンチラ期待できるぞ
824名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 14:20:49.37 ID:rCFPQEyY
35 :名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:00:03.12 ID:ZUq3durF
実写版機動警察パトレイバー
6月27日(木)クランクイン

ちょうど今日、新しい作品がスタートしました。
http://ameblo.jp/manoerina-official/day-20130627.html

TV版と映画版で撮影期間は5ヶ月位?

さんまのヤンタン(7/6)で長期の撮影に入っているとコメント
825名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 14:34:36.87 ID:DnLtJ2N4
>>824
今現在の画像はないのか?
ショートヘアになってなきゃ違うだろうな
髪形で決まる
826名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 15:24:34.22 ID:5I1wZLYo
827名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 16:10:44.64 ID:DnLtJ2N4
>>826
これじゃ長過ぎて野明に見えないぞ
横もっとカットして耳見えないと
あとかなり明るい茶髪にしないと
828名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 17:14:51.96 ID:/2hzRseP
829名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 20:36:00.49 ID:9uWf0wbN
【アニメ】「攻殻機動隊ARISE border:1」 週末2日間で興収3600万円 動員3万人で8位にランクイン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372347373/
830名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 21:50:07.81 ID:9uWf0wbN
【細田守】サマーウォーズ 42スレ目【09年夏】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345730988/
831名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 22:03:30.65 ID:oOBUD6LW
狼の方の勢いいいなw
832名無シネマ@上映中:2013/07/10(水) 23:54:15.08 ID:q3XJL39U
で監督は誰なんだよ
833名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 00:22:00.70 ID:UW52zvCT
来年で良かった
パシフィックリムの公開年にやってたら失笑くらってたわ
834名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 03:24:42.52 ID:MKcREwM4
>>828
だから長過ぎんだよ
835名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 03:49:53.63 ID:CsqP2OZZ
836名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 12:11:47.62 ID:OGJd7iVe
真野ちゃん肉付き良すぎるから、スクリーンに投影されるとぽちゃ気味に映りそう。
837名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:11:42.67 ID:/NW024rF
アニメキャラに似過ぎた髪型は止めて欲しいな
単なるコスプレになっちゃう

実写なんだから大胆にアレンジしないと
838名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:37:10.79 ID:MKcREwM4
>>837
いやドラゴンボールとか極端なやつじゃないんだから
合わせられるものは合わせる!
糞アレンジなど必要なし!
別なものにするなら意味も意義もないんだから最初からやるな!
839名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 15:48:40.13 ID:8FcBtji1
>>838
正論
840名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:34:35.71 ID:MKcREwM4
こういうのはいかに元に近いかで高い評価を得られる
音楽にしたってそう
本来元の楽曲をそのまま使うべきだし、できないなら最低でも川井憲次を呼んで新譜作らせないと
実写に限らずテレビゲームからアニメ化、アニメからテレビゲーム化とかですら別物にされたら叩かれるんだから
841名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 16:47:32.67 ID:zLDwqMzV
スーパーマンの赤パン廃止反対派なんですね。
842名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:37:26.06 ID:NOy/E4xq
原作通りにせよ思いっきり改変にせよ
出来上がった物が良ければ結果オーライ

しかし今の邦画に実写ロボット物で凄いのが作れるのかどうかは知らん
843名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:40:28.30 ID:zLDwqMzV
それは最初から無理。
844名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:45:06.48 ID:zRZUZTL7
もう全部女キャラはAKBでいんじゃね

で年増の女は篠田にやらせると
845名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 20:51:02.35 ID:8q1aX2zI
ハリウッドだと、これまで軍隊の最新兵器などガリガリ弄ってきたわけで。
そんな経験あっての、ロボット(空想兵器)実写化なんだよ。

そんな経験もなく、いきなり「実写ロボット物で凄いの」なんて
どう考えたって無理。そんなの期待するだけ損だよ。
846名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) 22:00:17.75 ID:GVziuZtO
847名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 15:12:51.56 ID:f7+U7TUy
パトレイバーでは元々ロボットはそれ程活躍しないし、1話まるごと出なくても成立する
848名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 21:23:18.89 ID:MXfV/1mN
実写映画でそれをやったらある意味凄いと取られるか
あー予算なかったんだなと思われるのか

話がつまんなかったら間違いなく叩かれるな
849名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:24:39.50 ID:5V81RYG8
アニメやマンガでレイバーが出ない話をたまにやるのはいい
映画単品や実写物でそれやったら手抜きか予算不足って思われるだけ
850名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) 23:52:32.81 ID:BnFk1n1A
そもそも原作パトレイバーじゃなくていいって話だ
851名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 00:04:12.49 ID:WTPGDC/J
俺の中でパトレイバーって、グリフォンと戦うロボットアニメだよ。
グリフォンは、プラモも作った記憶がある。
パトレイバー実写化って、皆そういうの期待しているんだよ。だから、

新米ドジッ子婦警が、ロボットで大暴れ。
ポロリもあるよ!!

くらいの話でいいんだよ。
辛気くさいオッサン刑事のドラマなんて、他のタイトルでやれっての。
852名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:15:05.21 ID:TbkFtUWx
パト2だってロボット対戦アクションとは無縁じゃないか
まあ一作目ではサービス満点だったけどさ
853名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 01:32:13.85 ID:mK1lXjDS
854名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 04:39:53.16 ID:7WKvTzZc
過剰な季節感を盛り込んだ東京の風景と川井憲次の音楽
これさえあれば一応パトレイバーぽく見えるべ
855名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 06:05:37.71 ID:C3/xcF+T
それなら整備中のパトレイバーを出すだけとか
出動したが、結局使わずに解決したとか
856名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 07:53:16.57 ID:wnj5TMF4
>>851
パトレイバーは人によって違い、これ!ってのがないんだよな
俺にとってのパトはやはり劇場の1、2
そうじゃないという意見も認める
857名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 08:47:37.20 ID:MrPFFYf0
レイバー犯罪を描くってことなら結果的にアクションにならざるを得ないというかなると思うんだけど
そこを屁理屈こね回してレイバー活躍しない話にするなら…ってことをやり出したら終わり
期待はできんと思うよ
858名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 09:42:23.78 ID:tYkhBChQ
大田巡査・・宮迫博之
南雲隊長・・高島礼子
おたけさん・・吉瀬美智子様(産休中なんで無理か・・)
香貫花・・シシドカフカ
後藤隊長・・高田純二

で、お願いします
859名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 09:58:38.64 ID:hdpC6yWs
ぼくのかんがえたさいきょうのぱとれいばー
860名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 10:46:23.65 ID:C936zfgN
俺はオンタイムで見てた世代だが、
原作のキャラとか設定で実写化して欲しくない。
あれはあくまで80年台後半〜90年台初頭の感覚で見てこそハマる。

やるなら現代の話とし設定もゼロからスタートするべき。
原作通りに作る映像作家は能無し。
新しい映像作品として、逃げずに表現してくれ。
861名無シネマ@上映中:2013/07/13(土) 11:45:20.99 ID:uy342crO
>>859
新作
機動警察パトレイバーSAT

AV-10インフィニティ(インフィニティファイアアームズ社より)
対テロを主眼にした超高性能機
警羅にしては過剰すぎる装備のためお蔵入り
レーザーメス、マグナムリボルバーカノン、アサルトライフル、セミオートショットガン、レイバー対レイバー狙撃ライフル、大型シールド等の重装備

AV-13ハイブリッド
インフィニティをベース機にSATに新設されたレイバー隊に配備された新鋭機
レーザーメス、レイバーガバメント、マシンピストル、折り畳み式スナイパーライフル、フラッシュグレネード等を装備
ダークブルーのリアクティブアーマーと暗視、熱関知などの多目的ゴーグルを着用
自衛隊最新鋭12式とも互角に渡り合える戦闘力を持つ

AV-14エクセレント(アクセラレータそのままでは多分名称使用不許可)
インフィニティをベース機に警羅用にデチューンされた機体
リボルバーカノン、スタンスティック、大型シールド等、装備は至って普通
862名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 03:55:05.87 ID:v/FJ+czG
30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/24(水) 10:04:52.89 ID:U6FM4nTpO
・・・全12でC\放送で放送。1話と2話が映画。来月か再来月インで10月くらいまで撮るらしい・・・

正しくは
全12話で第11話までがテレビ版でC\で放送、第12話が映画版。
863名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 05:02:12.91 ID:yDhInxDM
864名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 06:18:00.78 ID:yDhInxDM
patlabor 1 and 2 were perfect mixing civil? mechas and military hardware with information technology.. hacking, conspiracies... and these were made 20 years ago !
865名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 08:25:42.53 ID:jlMjOoQr
三池崇史の携帯ロボットのに押井がゲスト参加したみたいに、今度は三池がパトレイバーに参加しないかな
あと行定勲とか
黒沢清は縁がないのかな
866名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 11:45:43.82 ID:J/u5TEiz
出来上がりは鉄人28号を想像しておくと当たらずも遠からず
あれくらいできればいいんじゃないのかな
867名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 16:03:11.85 ID:6o5DC6IT
キムヤマト以前だったら、山崎に作らせろとか考えただろうけど…
868名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 22:37:26.73 ID:HOsYmEvb
どうやら、野明役は、能年で交渉中らしいぞ
869名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 22:39:46.11 ID:wZBQxQ2+
つかホントに野明出るのか。
それが信じられないw
870名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 23:25:21.50 ID:qpxsu0jm
えー…
871名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 23:44:28.12 ID:AFuvSa4A
クランシーのグランマを出すほうが先だと思うんだ
872名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) 23:45:50.67 ID:VoJEGfVi
撮影入ってるのに今から交渉もなんもないだろう
873名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) 17:46:35.90 ID:mr/kPKXX
874名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) 12:54:09.59 ID:Hik11ncT
>>873
うそは良くないな
875名無シネマ@上映中:2013/07/21(日) 19:25:28.68 ID:mQvlY3ok
ごうりきーか
876名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 09:38:05.05 ID:YjTcy0qL
主演は能年ちゃんで!
先輩として野明が出るならそれは別で
877名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 13:37:44.74 ID:yiPCxwvc
>>876
リアルタイム2014でやるならそれこそ内田有紀が野明にピッタリだろ
ただ、この年の野明がいまいち想像できないが
警察退職して3年ほど篠原野明を務めたあと旧姓に戻ってシングルマザーやりながらレイバー教習所の教官とかだったら悩ましいぞ
878名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 17:08:18.17 ID:9EdBejJr
後藤隊長って若いときの仲代以外のなにものでもないんだが、
しかし本物の仲代じゃいくらなんでも年齢が離れすぎだなあ
879名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 17:56:11.31 ID:aV6nSEn0
昔の仲代みたいな雰囲気と外見を持ってる人ってあんまいないよなぁ
880名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 18:19:37.77 ID:YjTcy0qL
>>877
新旧主人公揃い踏みはして欲しいな
最後10分くらいにグリフォンクラスのレイバー戦で助っ人で二課が来るかんじで
881名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 18:37:52.40 ID:uxo3iqNl
>>878-879
日曜のt豚sドラマ見て
柴田恭兵が雰囲気だけは似てるなと思った
顔は全く違うが
882名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 21:20:02.20 ID:yiPCxwvc
>>881
だから山口祐一郎だって何回も言ってるだろ
松本明子とのドラマでの芝居が後藤喜一そのもの
NHKデマンドで女神の恋見てこい
883名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) 23:36:44.81 ID:Uo6sXnib
レイバーの戦闘シーンは戦隊ヒーローみたいな着ぐるみロボットの方が笑えるよな
884名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 01:26:50.29 ID:qx8YbHa+
>>882
そうでもないが
885名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 14:58:57.97 ID:2nqY9l9Q
>>881
元々柴田恭兵はああいう飄々とした、隠れた熱血漢って感じの演技が本領だしなぁ。
後藤隊長(が出るのか分からんが)の奥底のドス黒さを表現出来るなら良いと思うけど。
886名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) 23:20:47.79 ID:VMrISm01
南雲 「第二小隊も出してくれないかしら?


後藤 「関係ないねッ」
887名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) 02:39:39.69 ID:O1Gziy5X
ゴーリキーの呪い
888名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 12:39:05.59 ID:We2VuEjz
https://twitter.com/nobu1008/status/363454974446936066
Nobu-G 角谷?@nobu1008
南部市場横で、ロボット映画パトレイバー?の撮影ちうなう。
トラックにロボット寝てるぜぇ! すげー!
http://ow.ly/i/2Msum

https://twitter.com/nobu1008/status/363498495119851521
Nobu-G 角谷@nobu1008
これもパトレイバー!
http://ow.ly/i/2MvjK

https://twitter.com/CHABACHI79/status/363477470239928320
MASAーSHI?@CHABACHI79
キターーーーー!!パトレイバーなぅ
pic.twitter.com/f5duE7hcwQ
889名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 12:46:27.99 ID:I64GgALr
CGじゃないのか
遠目だけど良い感じじゃん
890名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 13:01:21.35 ID:pHeMF632
はよお台場に立たせてw
廃棄物13号も作って飾ってくれ
891名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 13:50:16.72 ID:es5M5rve
>>889
ここだけだろうな
アクションシーンは結局CGなんだろう

まあ出渕版からはおおまか外れてない印象でなによりだが
892名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 14:39:07.01 ID:comAhXfq
これデザインはあのでっかい看板に描かれてたアレなのかな?
893名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 14:56:10.78 ID:VdAK0CMU
こちらにも

実写版『機動警察パトレイバー』撮影風景? 実物大イングラム
http://www.kyo-kan.net/archives/2013/08/post_946.html
894名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 15:12:10.47 ID:FRgNIDD0
映画終わったらどっかに展示するんかな
撮影してえ
895名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 15:29:35.11 ID:28eevBxJ
こういうもん置いてあるテーマパークとかあった様な・・・
896名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 15:37:49.65 ID:VdAK0CMU
【映画】実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定 スレより
http://info.makehp.info/up/img/099.jpg
http://info.makehp.info/up/img/100.jpg
897名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 15:38:24.73 ID:uOK8eTQC
人質救出作戦のためのフェイク企画に違いない
898名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 15:47:07.46 ID:FaRXmuLx
22DDHスレの画像を貼ろうとしたらもう貼られてたw

アニメ版のデザインをライブアクション版でアレンジしたような感じだな足とか
899名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 16:42:02.37 ID:es5M5rve
しかしモーションキャプチャーだと違うだろうからアクションは難しそうだな
モーションキャプチャーだと人間の動きそのものになるから挙動ヌルヌルすぎて絶対レイバー感、機械感が出ない
プログラムだけでアクションさせたら見栄え悪くなりがち
ここをどう上手く見せるかだ

あと最近のプラモマスターグレードとかみたいにアクション用の関節は用意した方がいい
爪先動かないとしゃがんだり方膝立てられないし
肩装甲は構造工夫しないと腕振り上げたときにパトライトが下向きになってかっこわるくなる
900名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 17:49:26.26 ID:9x0Yjz5F
脳ねんちゃん?
901名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 18:08:38.96 ID:CWrwRo/x
普通のトレーラーなのね
902名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 19:46:41.55 ID:kMydmk/x
まさかの原寸大ワロタ

ガンダムよりガンヘッド思い出したわ
903名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 20:25:43.53 ID:9bQErpbj
お台場ガンダムが10億円かかったらしいから
トレーラーとか込みでパトレイバーもそんな
カンジかねえ
思ってたよりも本気で製作してるっぽくて良かった
904名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 20:36:42.54 ID:V/1RKYBd
まさか実物大作るとは思わなかったな
テレビドラマの予算で頑張ったな〜
押井の実写でよくやるガジェットに予算を注ぎ込む作戦かしら…
905名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 20:38:30.64 ID:We2VuEjz
>>904
これは鉄人舞台の実物大鉄人と同じ扱いだな
鎮座してるだけw
906名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 20:51:51.95 ID:0ewvNapu
グリフォンはよ(;´Д`)
907名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 20:53:48.40 ID:V/1RKYBd
>>905
そうだねぇ
でもガジェットさえ作ってしまえば、あとは立食いと犬でいいわけで…
制服はガラッと変えてほしいな個人的には
908名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 21:03:27.63 ID:9bQErpbj
中年には酷な服だからな
909名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 21:12:25.86 ID:V/1RKYBd
科特隊が元ネタなんだっけ制服?
白バイ隊員みたいじゃダメかい?
ワイルド7になってしまうかな…
910名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 21:43:31.89 ID:xS5FydY5
>>モーションキャプチャーだと人間の動きそのものになるから
>>挙動ヌルヌルすぎて絶対レイバー感、機械感が出ない

着ぐるみ着てキャプチャーやれば特撮感がだせます。

>>904 映画含めてじゃないの
911名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) 23:10:28.96 ID:AIDkcEtp
>>909
zatかmac
912名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 00:30:03.52 ID:61kmQF+w
>挙動ヌルヌルすぎて
逆にASURA搭載のレイバーはこれを使うと動きの違いが表現できていいな
913名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 00:30:59.48 ID:N5QAciI/
しかし形状とかは少しゴチャゴチャしてるかな・・・?
ティザー画像よりはかっこいいと思えるけど
914名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 00:34:40.05 ID:1Fd8w8hp
でもこれリアルオブジェでやるとリアルな質感がそのままだからCGで動かしたときオブジェとイメージ離れないようにしないといけないの大変だな
トランスフォーマーみたいにごちゃごちゃしたディテールの情報量でも誤魔化せないし
915名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 03:00:15.92 ID:XYdKprMI
脚底部だけは実際に立たないといけないからだいぶ違うな
916名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 04:02:19.13 ID:3vJcoYi+
制作発表から随分短時間で撮影だな
数年前から動いてたんじゃないのコレ
917名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 05:12:12.02 ID:+c9D6FE/
当初心配してたほどゴリラ顔ではないね

離れてるとイングラムに見えるね
https://twitter.com/CHABACHI79/status/363477470239928320
918名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 05:13:52.85 ID:+c9D6FE/
そうこうしてるうちにもう900か
次のスレの番号の単位は号機でいいのかな?
919名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 05:27:01.04 ID:XYdKprMI
>>917
これすごいのは
ほかに何も無いってことだわな
実際、この車両が起立させる機能を持っているっぽいということ
920名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 05:57:11.36 ID:GMZyZcLl
>>888
なんかチープだなぁ…
921名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 06:01:44.19 ID:GMZyZcLl
っていうか素直に原作通りの造形で立体化も実写もできるのに
なんでわざわざおかしなディテールを追加する必要があったのかと
近寄って見るとカッコ悪いとか原作でいわれていたわざわざヒーロー性を持たせたデザインって意味があったのに
ATの出来損ないみたいなごちゃついたデザインにしたのかが理解できん
922名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 06:14:22.43 ID:XYdKprMI
元デザインの、すぐぶっつけそうになるパトランプはちょっとないと思う
923名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 07:37:19.01 ID:+c9D6FE/
やっぱりジムスナイパーIIみたいな感じだね
924名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 08:52:39.68 ID:OzYYdf10
車両に「警視庁」ってあるが問題ないのか?
925名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 09:26:08.03 ID:+c9D6FE/
それより特車2課整備班ってバンのほうが気になる。

特車2課までは確定ってことなのか、それともシャレのつもりで撮影機材積んでるだけとか?
926名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 09:28:58.09 ID:FDNXRuju
公道移動時は目張り、撮影は私有地
927名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 10:15:00.79 ID:uEjz8bGo
暑いよーーー

今日も朝から撮影中。

めっちゃいい天気すぎて
日焼けが怖い>_<

暑いから〜
水分補給こまめにねっ

待機中のロケバスにて

http://stat.ameba.jp/user_images/20130803/11/manoerina-official/28/da/j/o0480064012632757473.jpg
928名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 12:21:48.88 ID:IOL4+uLG
>>917
このトレーラーの別の写真があったけど、イングラムの腕が車輛からはみ出てるんだよな
自衛隊が装備している73式特大型セミトレーラか、それよりデカい特大型運搬車だとすっぽり収まるんだろうけど
929名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 12:33:43.63 ID:3vJcoYi+
ハンガーなしでよく直立起動できたなw
トランスフォーマー並のCGを期待してるお
930名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 12:49:26.48 ID:R141YUcJ
>>927
黒田勇樹思い出した
誰これ
931名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 13:39:22.85 ID:FDNXRuju
指揮車みたいなのもあるのね、パトライトはあるが色が白黒じゃないけどありものなの?
932名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 13:46:15.67 ID:k0cfoz7y
>>930
真野恵里菜
933名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 14:31:47.20 ID:5oyZofKD
>>925
そのバン、一世代前のハイエースなのが気になる。

>>928
90式戦車でも全幅は3.4m、イングラムがアニメ版の設定のままだと全幅は4.37m
現在の道路交通法の最大幅が3.5mだから結局無理だな
そういや腕が輸送用に格納できるレイバーのってブロッケンとヘルダイバーぐらいだったけど
あの世界は車線幅が広かったんだろうか
934名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 14:56:22.56 ID:R141YUcJ
工事でレイバー使うのが当たり前になってるから広いんじゃないか?
935名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 17:42:54.03 ID:7FzVd3l1
>>933
日本の戦車が幅狭いのは鉄道のせいかと思ってたけど道路も狭いんだね
それじゃこの除雪車は公道走れないな
ttp://imepic.jp/20130804/636120
936名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 17:59:14.97 ID:3vJcoYi+
イングラム輸送する時って車両通行止めにして二車線使ってなかったっけ と思ってググったら
99式大型特殊運搬車
 全長 18.18m
 全幅 5.45m
だからやっぱり規格外だった
937名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 18:56:15.40 ID:1Fd8w8hp
結局法律上無理だから苦肉の策か
画面でかっこわるく見えないか心配だ
938名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 19:52:31.67 ID:+c9D6FE/
田舎道とか走ってると陸自の車両を見たりするけど。
指揮車みたいなの実際にない?似たようなの見た気もする。
939名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 22:08:46.59 ID:Ne3+pJT+
さすがにトレーラーまでは作れなかったかw
940名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 23:17:53.33 ID:7dDP9RW4
黒田とか全く似てないが
941名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) 23:56:18.35 ID:1Fd8w8hp
>>939
道交法さえ許せば作ってたんだろうか?
942名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 00:13:05.26 ID:tZqg5mVQ
むしろレイバーの大きさを強調するのには丁度いいかも

ttp://info.makehp.info/up/img/100.jpg
943名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 00:57:10.25 ID:Yz8g/Vcq
イングラムの写真見たけど腕がデカく見えた
944名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 02:24:02.12 ID:F4f5MlSg
>>933 >>936
そういやP2だと銀座線でイングラムを運搬してたけど実際は
イングラムの全幅が思いっきり車両限界オーバーして
銀座線のトンネルは通れないんだよな。
945名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 02:36:38.29 ID:nrX4Vwsz
>>942
その写真だとトレーラーにアウトリガーが見当たらないけどデッキアップ出来るんだろうか?
946名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 05:08:59.22 ID:X81pComs
>>938
軽装甲機動車かね
ちょっと似てるかも
昨日の千歳基地航空祭で歩哨犬ショーやってたんだけど、司会のお兄さんの台座に使われてた
947名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 10:50:57.68 ID:C94/WQgE
>>927
やっぱ主役は真野恵里菜で確定か
948名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 10:58:49.02 ID:C94/WQgE
https://pbs.twimg.com/media/BQvrBERCUAADYca.jpg
横位置の写真もあった
949名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 11:38:37.27 ID:E0p8gFfa
>>948
あーなるほどね
足がゴチャってるのは可動増やしまくったからだろうな
まあ何より評価するのは、この出渕意匠をほとんどキープしたままの代物を押井が我慢できたという点だ
前に実写+CGのプロモ作ってたけどあの96式にしか見えない糞イングラムが押井がやりたかった本音だろうから
よく頑張って我慢した押井
お前はそうやってバンダイ様の言いなりになってりゃいいんだよ
その調子ででしゃばるなよ押井
950名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 11:50:32.92 ID:3CbFLXv/
どうせ主演はジャニ遊馬だろ
951名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 11:52:16.90 ID:DGjWFr19
これだけの予算が出てるからには有り得るな
952名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 12:27:21.72 ID:X9QOGWk1
>>946
それとミニパトを足して割った感じなのかな指揮車
953名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 12:52:27.70 ID:X9QOGWk1
次のスレタイは
「機動警察パトレイバー」実写版 特車2課
「機動警察パトレイバー」実写版 2号機

どっちがいい?
954名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 13:09:01.18 ID:E0p8gFfa
>>953
そもそも映画なのかと
テレビドラマかもしれないし
955名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 13:12:13.19 ID:DGjWFr19
ドラマの後に映画って話じゃなかったっけ?
956名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 14:01:09.56 ID:XF4yY7xq
「機動警察パトレイバー」実写版 野明タソ(;´Д`)ハアハア 2オナ目
957名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 14:15:01.52 ID:H3Sh56CZ
>>949
他の部分でヘッドギアのパトファンも
押井マニアすらたいして喜ばない単なる趣味いれてくるよ
958名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 15:05:06.11 ID:E0p8gFfa
>>957
とりあえず何より優先してイングラムが重要だから
ここまで出渕意匠をキープしてあるイングラムなら他は何来ようとだいたいどうでもいい
しかしあれだけ嫌ってた出渕イングラムをよく許容したな押井
正直出渕イングラムじゃハリウッドに通用しないし、世間一般で見てもオタクっぽくて恥ずかしいってのはわかる
だがそれがイングラムたる真髄だからな
96式アスカみたいのだのハリウッドコンボイ司令官だのみたいな別物に変えちゃダメだよ
959名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:12:15.61 ID:FCV4OL7C
出渕イングラムの件は反省してる
制作時は、そういったこだわりを持つのが監督の仕事

ラーゼフォン 多元変奏曲 初回限定版 ブックレット 出渕裕×押井守対談(抜粋)
http://www.kyo-kan.net/oshii-ig/report/20030925.html
出渕 でも、あれ押井さんのいう、ギミックにしてたら今の『パトレイバー』はなかったでしょう。
    それと、今の押井さんも(笑)。
押井 ないない。それはまさに思うわけ。
    あの98式っていうのが、ファンの好むキャラクターになってなければ、最初のビデオ6本でこの仕事は終わってた。
    映画もなかったし、テレビシリーズもなかったし、もちろん『パト2』も存存しなかった。
    そこらへんが僕のアンビバレンツ(二律背反)な部分だけどね。
960名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:15:01.03 ID:X+ymS8B3
泉役は誰になるんだろう?
演技力重視なら瀧本美織
見た目重視なら沢木ルカ
見た目も演技力も半々なら志田未来か夏菜
話題性重視なら剛力彩芽

それ以外は論外
961名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:20:17.52 ID:hs0LRicb
夏菜は勘弁してくれ
962名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:22:21.23 ID:H3Sh56CZ
>>イングラムじゃハリウッドに通用しないし
あいつらはロボットのデザインなんてどうでもいいだけでしょ
963名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:24:53.92 ID:X+ymS8B3
>>961
個人的に沢木ルカがいい
二番目は瀧本美織で三番目は志田未来
964名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:39:10.75 ID:BKsfkd3U
昔モデグラに現実世界ベースのイングラムのデザインを起こしてたな押井監督
あれはあれで良かったが絶対にアニメファンには受けない形状だったw
965名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:55:39.78 ID:+pyzNL7x
>>960 真野じゃないの?今、二十四の瞳の撮影してる
みたいだから違うのかな?と思ってたけどツイッターでロケ場所が
特定されてるが>>927の写真と見えるとこに共通点がないでもない、
偶然同じようなとこなだけかも知れんけど。
966名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:58:45.88 ID:X9QOGWk1
ファミリー劇場とかVシネ監督とか名前出てたからそんないいキャストではないと予想する。

よくわからん劇団員とかだろきっと
967名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 17:59:29.19 ID:X9QOGWk1
これで堺雅人とか連れてきたら逆立ちするわ
968名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 18:23:48.34 ID:z8GYEK+5
主演がニノ?のうわさがあったから、
公式見たら、
あの後ろ姿は怪物君?
怪物君みたいな相葉君みたいにもみえるが。
969名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 18:25:12.11 ID:X+ymS8B3
>>965
これはまた最悪なキャストがきたね
もう他が完璧なキャストであっても絶対に見ない
ちなみに個人的に最悪なキャスト
谷村みつき・くつなしおり・女優以外の奴ら(アイドル・芸人・棒モデルなど)
970名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 18:30:30.95 ID:H3Sh56CZ
瀧本自体は嫌いじゃないが演技力で瀧本言われてもピンとこない、
もう、紅い眼鏡みたいに富永みーな主演でいいよw
971名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 18:33:02.12 ID:X81pComs
あれはスタッフの後ろ姿だと思ってたけど、確かに怪物くんに見えなくもないw
972名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 18:37:03.80 ID:X+ymS8B3
>>970
そんなに声優に拘るなら主演は竹達でいいよ、一応役者の部類に入るし可愛いし
あと個人的に今更だが富永に泉は合ってないわ
973名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 18:48:23.18 ID:H3Sh56CZ
合う合わないとかどうでもいいからネタでオリジナルのみーなと
いってるんだろうに、声優に拘るとかどうでもいいわ、竹達なんて知らん
974名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 18:58:08.71 ID:X9QOGWk1
あと数日でパシフィックリム公開で見てくるけど、
見た後でこのスレでしょっぱいこと言ってるとひっぱたくぞって気になるのかねぇ
975名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 21:21:30.50 ID:3CbFLXv/
>>965
二十四の瞳って昨日放送したぞ
976名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 21:22:47.14 ID:MfHEGrPn
>>963
これが一番最悪だ
977名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 21:24:53.46 ID:MfHEGrPn
絶対見ないとかいいながら絶対観るんだよなw
そもそも志田未来とかあり得ないわw
まだ真野とかのがマシ
志田ww
978名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) 21:30:11.13 ID:vCb7jNo6
音楽は?
川井憲次がやるのかい?
979名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 00:37:36.69 ID:wBMeimWu
だからThe Next Generationだろが
主演がマノエリだったとして、それは野明役じゃないだろ
野明は出たとしても教官役とか
980名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 00:41:22.71 ID:9DMCmeNK
じゃあなんでイングラムなの
量産型に置き換わってる頃だろ
981名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 00:44:52.19 ID:cPansaiH
>>980
2014年なんてイングラムもう解体されて跡形もないだろうな
982名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 00:45:20.72 ID:pj5oWyCa
新規のファンを獲得しなけりゃ意味ないんだから
原作の細々とした設定なんて、忠実に描くことなんてないんだよ。

ドジッ子新米婦警がロボットに乗って大暴れ
ポロリもあるよ!くらいの話で十分。
983名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 01:02:34.98 ID:EEA3ZvpG
>>979
レイバーが新世代になったけど
乗員はそのままというパラレルワールド
984名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 01:11:08.50 ID:4agUuZdh
押井の小説の方の映画化だったりw
985名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 02:48:13.79 ID:yfFgH3+l
一番新しいサッカーしか書かなかったあの小説かw
>>209
986名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 09:20:32.58 ID:8DnQRvbb
http://patlabor-nextgeneration.com/
トップ画像変わったんだな
987名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 13:48:02.70 ID:wBMeimWu
>>980-983

374 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 00:40:49.89 ID:???
ファントムIIみたいな長寿機体で、劇中では既に時代遅れのポンコツ機扱いとか妄想してみる
これだとあの過剰なウェザリングも納得できるし
第1小隊の最新鋭機がボロ負けした相手にロートルの98式が勝つ
とかそういう胸熱展開もいいな
988名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 14:45:38.35 ID:xQs01BFp
>>986
整備班がメインになってる構図が面白いな
MM9みたいにレイバーのアクションシーンとか
ほとんど無いシナリオにするんかな
989名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 15:23:08.38 ID:D72E5snu
>>987
写真が変わっただけじゃない。ばっつりMAMORU OSHIIと・・・orz

参加ってレベルじゃねぇぞ
990名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 15:26:10.83 ID:D72E5snu
やっぱり立ち食い屋系の古臭いかんじだし

スタートレックの艦内みたいなオサレなとこで整備しろよ
警察と日本メーカーの最新鋭の技術なんだろ
991名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 16:45:03.74 ID:m/4nvR81
>>989
MAMORU OSHIIは前からあったよ
992名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 16:48:42.61 ID:D72E5snu
>>991
最初しか見てなかったから
993名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 16:53:46.59 ID:D72E5snu
早くスレの単位決めないと立ち食い2軒目にしちゃうよ
994名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 17:02:26.27 ID:9DMCmeNK
二号機でないの
995名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 18:08:49.51 ID:huMjUJXj
>>986
この一目で特撮ってわかるしょぼさはどこから来るんだろうな
996名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 19:14:54.16 ID:YdgPzjQ2
真野恵里菜(Mano Erina) @erina_mano

寝ようと思ったのに、今日のロケで砂ぼこりがすごかったからか、咳が止まらない(ー ー;)
漢方飲んでgonoturnのマスクして寝ますぅー。デビルちゃん ぐんないっ

http://twitter.com/erina_mano/status/364392919114858497
997名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 19:16:27.64 ID:YdgPzjQ2
2月23日卒業メモリアルコンサート
仮面ライダーフォーゼスタッフ・TBSテレビと並んで
テレビ東京ドラマ制作室・東北新社から御花

テレビ東京は「みんなエスパー」だろうが
東北新社は関係不明

3月21日から開催された東京国際アニメフェアで
東北新社から『機動警察パトレイバー』の実写化が発表

5月6日、ファンクラブ限定イベント
撮影で原付の免許が必要になり取得したと報告
998名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 19:23:51.27 ID:D72E5snu
規制で立てれなかった誰か立てて次スレよろしく

「機動警察パトレイバー」実写版 2号機

PATLABOR 実写版プロジェクト
http://patlabor-nextgeneration.com/

  MAMORU OSHII
    ×
THE NEXT GENERATION
 - PATLABOR -
 COMING IN 2014
999名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 20:05:39.36 ID:9F/VVB0l
>>986
しょぼいかな?
俺は工員だけど、工場の雰囲気はわりと出てると思うよ。
1000名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) 21:00:05.75 ID:eydqiaqW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。