レ・ミゼラブル Les Miserables 12
1 :
名無シネマ@上映中 :
2013/03/05(火) 00:01:54.94 ID:7AIEcBGT
2 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:02:55.20 ID:7AIEcBGT
レ・ミゼラブル(2012年の映画)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB_%282012%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%29 ・休憩時間はありますか?→ありません
・セリフも歌ですか?→はい、セリフのほぼ100%が歌です
・子供を連れて行ってもいい?→売春婦に身を落とす描写とサンタさんのセックスシーンが少々ありますのでご注意
・バルジャンが馬車で歌う曲が初耳→映画オリジナル曲。アカデミー賞の選考対象(オリジナル楽曲賞)に入るために入れたとも
・舞台のほうがいい→演劇・舞台役者版の該当スレで思う存分語って下さい
・原作のほうがいい→はいはい、そうですね
・サントラは?→発売中ですが、現在発売されているものはハイライトで入っていない曲もあります
・DVD化は?→未定
・いつまで上映しますか?→映画館にお問い合わせください
・日本語訳は地雷ですか?→ご安心ください、オペラ座とは別の人です
・なんでバルジャンはいきなり金持ちにな市長になるのですか?
→1815年にモントルイュ=スュール=メールにやって来たバルジャンはマドレーヌと名乗り
工場を起こして成功して町の人々の人望を集めた結果1819年に国王ルイ18世の命で市長の座に就いた
・なんでフランスの話なのに英語なんですか→オリジナル版は仏語ですが、それを英語版に改変して世界でヒットしたから
・10周年と25周年記念コンサートどっちがお薦め?→両方見て下さい
・アップが多いのですが→監督の趣味。あとエディ・レッドメインのアイデアだそうです。
・ジャベールが勲章をガブローシュに与えるシーン→ラッセル・クロウのアイデアだそうです。賛否両論
・原作は姉の子供のためにパンを盗んだったけど?→ミュージカル版の日本語訳が妹となってるから
3 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:04:42.31 ID:j3dWEAjw
4 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:05:58.25 ID:wcaz56pS
【エンディングメドレー】 One Day More Bring Him Home Stars A Heart Full of Love Master of the House Suddenly On My Own Empty Chairs at Empty Tables Red and Black - The ABC Cafe Do You Hear the People Sing?
5 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:06:10.78 ID:LcIpjq6y
6 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:17:30.95 ID:MgCvRrW6
>>1 乙
ごめんレベル足りなかったって書くの忘れてヒヤヒヤしてたd
7 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:18:53.25 ID:zVJEj8bl
ジャベール:三國清美
8 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:25:01.90 ID:6ogYGVHl
いちおつ
9 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:25:24.51 ID:mOehu3wO
順位上がっておめでとう!! 夏くらいまでロングランしそうですね
11 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:43:11.82 ID:3feDTqLi
Starsの終わり〜ガブローシュが出てくるまでの音楽が好きだ
ラッセル・クロウ、太った?
13 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 00:56:31.01 ID:zO3WXIbs
評判いいのかもしれないけど やっぱりミュージカルは苦手やわ
>>1 乙
せめて4月ごろまではやってて欲しいな
まだまだ劇場で見たい
>>11 自分も〜!舞台では宿屋→1832年パリでガブローシュ登場→マリウスやアンジョルラスティナルディエ登場ジャベ登場
→スターズの流れだけど映画は宿屋→バルジャン逃走劇→スターズ→パリガブローシュ登場の流れで音楽の繋ぎも違って一気に
1832年六月暴動直前のパリに飛ぶ感じがまた良かった
前スレに出てた女性関係あるよー的な歌詞って映画にあった? だとしたら父無し子産んだだけでえらい目にあった話が発端だけに無情感が増すなあ…
パパはどうして過去のことを話してくれないの? ってバルジャンを問い詰めるところのアマンダの演技が良かった。 話してもらえなくて寂しそうな顔をするところ。 あそこハリウッド版だとコゼットがクレア・デーンズで ヒステリックにバルジャンに怒鳴るんだよな。あれは興ざめ。
レ・ミゼツアーが流行るな ウェスト・エンド グリニッジ 橋
前スレ
>>997 >カフェソングっておかしくない?
バリケードにしたはずのテーブルや椅子がなんで残ってるの?
確かにw
でも、映画のこのシーンでは、机1つくらいと壊れた椅子が2、3脚転がってただけだったよ。
舞台だと、学生たちはカフェに入らずバリケードで全滅するからマリウスが歌うカフェは無傷。
原作だと、ABCがよく集っていたのは「カフェミューザン」、全滅したのは「居酒屋コラント」で別の場所。
映画は両方「ミューザン」だね。
カフェソングのテーブルや椅子はグランテールが酔っぱらって寝てたところとか? 小さいテーブルと椅子だったからグランテールごと放置されてたみたいだし
あのシーン、本当は悲しい場面だよね。 でも、グランテールの顔がココリコ田中に似ているような気がして、「笑ってはいけない!フランス革命」なんて考えてしまった… 頭の中でガキ使の音楽も再生されちゃうし。 台無しだよね。すみません。
At the End of the Dayの場面に出てくる乞食でココリコ田中にすごい似てる人がいる 2,3回映るけど分かる人いるだろうか
俺のエポがジェベールの毒牙に・・・
>>23 At the End of the Day? 乞食が出てくるのはParis/Look downのシーンじゃない?
ココリコ田中に似てると言ってるのはなんとなくどの乞食だか分かるけどw
一日の終わりの、顔に出来物がついてる顎のしゃくれた男性かな〜?>ココリコ
27 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 11:35:26.19 ID:g72RTtCV
>>20 おかしくないよ。
マリウスが一日やそこらで回復したと思ってんの?
せめて外に自力で出て歩けるまでに最低2週間と考えても、カフェとかは商売再開してるだろう。
でもいつも溜まり場にしてた常連さんたちは「ファントム(影法師)」のごとくに消えちゃったけどね。涙
地元の映画館は今週で終わる、テッドはこのまま断続なのにと思うが、 考えてもみれば春休みに入るよな、そうすると毎年春の定番のドラえもんと東映の特撮ヒーロー物に スクリーンあけなきゃいけないもんな、ドラえもんは映画化されてから一度も興収が20億下回った ことのない超鉄板映画だし、東映の特撮ヒーロー物も 必ずそれなりの興収あげるのでしゃあないかなと思うが なんでテッドの方を断続するんだろう
いるいる。ココリコ田中みたいな乞食。 「ボロじゃしのげない」って字幕が出る辺りだよね? あそこでも笑いそうになったよ… 二回目を見た時は、あの場面とグランテールは意識的に見ないようにした。 三回目に行くとしたら、は象の模型とマリユスの尻とジャベールのメタボ腹が心配。
ガイシュツかもだけど、サントラのデラックス版がでるね!
ジャベールの川への飛び込みスタントは凄いね
普通の映画はエンドロールで席立って出てく人多いけど この映画けっこう終わっても余韻に浸ってるのか メドレー曲聴いてる人が多い気がする それでも"Master of the House"が始まると 我に返って席立つ人が増えるように思うのは俺だけ?
喜んでる奴らはみんなスカトロマニア
>>25 すまんね、乞食じゃなくて日雇い労働者といったほうがよかったかな
>>34 まじかよあの人そんなに有名な人だったのか!いや妙に印象に残る顔の人だと思ってたんだよ
ココリコ田中に似てるように見えたのはたぶん顔の角度と髪型のせいだな。正面から見たらあまり似てないけど、横顔だと似てた
>>32 自分が行ったときはOne Day Moreが終わってから席を立つ人が多かったかなぁ
Master of the Houseで我に返るっていうの分かる気がするwでもそのあとがまたいいんだよな
Red and blackからのDo You Hear the People Sing?が泣ける
ジャン・バルジャンはパン1つ盗んだ罪だけで19年捕らわれてたわけじゃないのに何故マリウスに嘘をついたの?
>>37 長々と詳しく説明していると、上映時間が長くなり、制作者から怒られるから。
>>37 マリウスのアホ面に耐えられなくなったから
>>37 説明すると長いから
同じフランスに住んでて勉強づきる環境にいる青年だから説明しなくてもわかると思ったんじゃ
ひねくれた考え方をするなら無意識下の保身、同情を引きやすい話し方をした
あとは映画の尺
このマンガは映画見てから書いたんじゃないの?
>>37 バルの状況は今の中国の労働矯正みたいなもんだよね
当時の法は誰のためのものか、考えてみて
パン盗んだんだから投獄は当たり前!
脱獄したんだから刑期が延びて当たり前!
とか声高に言ってる人見ると怖ろしくなるわ…
平和なんだな日本
>>27 え、だから映画の「カフェソング」は、机が一台と壊れた椅子が2.3脚しかないがらーんとした部屋で
歌われていたよ。
営業はしていないでしょ。
46 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 18:43:51.34 ID:jwvNygkF
>>16 舞台版の歌詞にあるよ。女性との思い出を歌った多少きわどい歌詞が。
おっしゃる通り、あの学生たちが誰かをはらませてないとは言えないよね。
アンジョルラスとマリウス以外は。
第二のコゼットが生まれてないとはいえないかもね。
9回観てもマリウスがイケメンには思えない私の目は腐っているのでしょうか?
>>32 母がエンドロールが長くて涙を拭く時間があったと言ってた。
そういう人も多いかも。
当時、パリ大学に通える貴族の優雅な学生なんて、 そこらの庶民の女なんて性欲のはけ口にしか考えていないでしょうね。 ファンテみたいな庶民と結婚するなんて考えてもいない。 快楽を優先して避妊せずに中だしし子供が出来たら、雲がくれすればいいだけ。 当時、避妊具なんてなかっただろうしね。 女には中絶する費用もないだろうしね。気がついた時は手遅れだろうし。 自由平等友愛革命の理想とかいいながら 実際に自分がやってる差別的な行動 とのギャップに全く気がつかないのがこういう学生でしょう。 そういう意味では、快楽を遮断し女と関わりあいをもたなかったアンジョは、たいしたもんだよ。。
>>44 今の日本だと、ファンティーヌの転落も自己責任で済まされてしまいそうだ…。
あれ腰からぽっきり折れてるよね
>>51 今の日本や中国じゃ、
家に放置で餓死
轢き殺して置き去り
だものね。
人間性が退化してしまってる。
ID:j4Kh2mtv
ジョリーとバオレルは恋人がいる描写があるな
56 :
名無シネマさん@上映中 :2013/03/05(火) 20:44:33.90 ID:8kF5MOC/
時に死ぬかもしれない5年の強制労働 だからバルジャンが逃げ出したくなるのもわからなくもない 昭和の脱獄王と言われた人は まあ罪が罪だから仕方ないんだがあまりに監獄の環境が劣悪だからと 何度も脱獄している しかしまともに扱った刑務所からは脱走しなかったのだよね
>>56 北海道の監獄はまさにバルジャンの居た監獄だもんな…
枕は丸太でタコ部屋で朝起きたら隣が死んでるとかそんなん
逃げるわ
囚人達も主よー主よー殺してくれって歌う程死んだほうがマシだと思う位劣悪な状況だったんだろう 逃げなかったらそのままトゥーロンで死んでたかもね
59 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 22:30:01.09 ID:3oJxd6lD
血とか性的な表現とかがそこかしこにあるけど、R-12に指定されてないんだな。 4回目を観にいく映画館を探してて気がついたわ。
>>34 えっあの人ヴォルデモートの人なのか!
3回くらい映るから自分も妙に印象に残ってたけどそんな有名な人だとは知らなかったw
>>60 ヴォルデモートといっても1作目にしか出演してないけどね
4作目からもっと有名なレイフ・ファインズになったから…
バルジャンが仮釈放されて街で除け者扱いを受けるシーンで、一瞬映る男がノーマン・リーダスっぽい?といつも思う 処刑人とかウォーキングデッドの人
原作が原作だから、ストーリーは文句無しに素晴らしいんだが 映画としては微妙じゃないか? 二時間半の尺の98パーセントが役者の顔芸のアップ、残りはCGこてこてのフランスの街並み 正直見ててしんどかった
>>63 >二時間半の尺の98パーセントが役者の顔芸のアップ
生歌を録音するためには、マイクが口のすぐ近くにないといけないので
歌っている最中は、ほとんど顔面アップ映像になってしまったのです。
生歌は、役者の息遣いまで聞こえてきて、すごい迫力があった、という感想も沢山あります。
そのかわり、引いたショットが全く撮影できないので、あのような単調な顔面アップばかりになっちゃったようです。
スタジオ録音にしていれば、あれほど顔面アップ映像はなかったでしょう。
>>63 でも、生録じゃなければ私は9回も観ていない。
>>63 そのへんが賞レースでの評価・結果に表れてるんだろうね
マッキントッシュは7割歌3割会話でも良いと考えていたらしい。 監督のアイデアでほとんど歌へ。 3割会話だとマイナーな歌は登場しないから、魅力は減るね。
現状でも歌カットされてるしな 完全版出ないかな
69 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/06(水) 04:34:20.27 ID:fDTRe68b
何度か見て、わかりにくいと思った箇所が。 ■エポニーヌがマリウスをかばって撃たれるシーンが、よくわからない マリウスを狙った銃に手をかけるんだよね? スローモーションで撮るとかしないのかな? 単に撃たれたように見えた。 ■ガブローシュがマリウスに手紙を頼まれるシーンで 「いいよ、命の恩人だから」っていうけど、マリウスが火薬に火をつけようとしたので、 軍が引き下がったことを言ってるんだよね? 学生達がやめろ〜お前が殺すな〜って言ってるから、手柄に見えない。 ■コゼットがお人形を貰うシーンで、肝心の人形が見えない。
70 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/06(水) 04:36:28.93 ID:fDTRe68b
■星が見えないSTARS☆ ■詰まったトイレがすぽっと抜けた!って感じの下水道突入シーン。 そして、数分で脱出(してるように見える。) 「どっち行ったら出られる?(バルジャン)」 「突き当たって右だよ〜(テナルディエ)」って感じだし。 もう少し迷っても・・・ ■最後のお迎えのシーンのファンティーヌ、あれだけコぜッtに会いたがってたのに 全く見向きもしない。ちらっと手をかけるとかして良くない? ■最後、はりきり過ぎのアン・ハサウェイ。うざい。バリケードから落ちろ!
71 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/06(水) 04:59:41.30 ID:4s+hC9Ar
>>70 ジャンが一人で歩き始めてから、遠景だけどしっかりコゼット達をそばで温かく見守ってるよ。
映像特殊技術で消して欲しかったのは、ファンティーヌが死にかけのジャンに歌いかけるシーンで口を開くたびに引いてたツバの糸。天使のお使いにしては、ちょっと生々し過ぎた。
>>65 それは生録じゃないバージョンを観てないのに断言できることじゃないだろうw
前に「オケは別録だから声と溶け合ってない」とか言い出して散々みんなからバカにされてた人がこのスレにいたけど、
やっぱ「生録だから」とか「別録だから」っていう先入観の効果が大きいんじゃないですかねぇ…
顔芸アップばっかなのは本当に残念だったよ
アップじゃないと俳優の演技が無駄になるし、生録してる意味が無いからな この映画では演技と歌唱の融合を目指したんだから、俳優が歌ってる最中に別カット入れたら台無しになるだろうが
生録のためにカメラがアップになった、っていうのはおかしくない? 家庭用ビデオカメラじゃないんだから、カメラとマイクは別だと思うんだけど・・・。 歌が素晴らしかったのは言うまでもないけど、 映画なんだからもっと映像で魅せて欲しかった
>>69 ガブが命の恩人って言ったのは手紙を届けることによって
バリケードから離れられるからじゃないかな?
原作では確か、マリウスはその意味も込めて手紙託してた気がする。
まあ結局戻ってきて1番に死んでしまったけど。
>>74 マイクを役者の近くに持っていく必要がある、
その状態でアップ以外にするとカメラも写りこんじゃうから
ってことかと思ってた
歌と、表情や息遣いが完全にマッチしてる臨場感を出したかったんじゃないの? 口パクで演技してたら、顔や口が写ってなくても問題ないけど生録の魅力をそれだと生かしきれなかったんだろ
>>75 それは100%違う。
手紙を頼まれる前に言ってるんだから。
あのガブローシュがバリケードから離れる
口実を見つけてくれてありがたいなんて思うわけ無いし。
フォンティーヌとエポニーヌがお迎えに来るバージョンも観たいな。 サマンサ・バークスに「その重荷を降ろしなさい」と歌って欲しい。 観客は「顔見知りだっけ?何故?」と首をひねるだろうけど。
>>78 それに、みんな撤退する?てな雰囲気だったのに
ガブローシュが歌って引き止めたからな。
>>75 のマリウスの意思は正しいと思う。
役者のリアルな演技に敬意をはらってアップにしたんだって言ってなかったっけ>フーパー監督 確かに他の映画に比べるとアップ多様と感じるのはしょうがないよな でもそのおかげでアンのI Dreamed A Dreamとかの表情や溢れ出す感情の演技も素晴らしかったし ヒューやラッセルの細かい表情の演技や息遣いなどから緊張や迷いや恐れなどの感情もダイレクトに 伝わり良い部分も多々あったし監督が生録に拘りキャストのその場のリアルな感情や演技に 敬意を払ってるのがよく分かったわ
映画の演出の方法論が確立する前の映画の黎明期には、 「観客は役者を見に来てるんだから全身を写せ!顔しか 見れなかったら体を見れなかった分金を返せと言われるぞ!」 とか言ってアップ撮影は禁止されてたらしいけど、 今は舞台は舞台、映画は映画で演出の方法論が違ってるから 舞台では見れない表情のアップを見られる映画ならではの演出は これはこれで正解だと思う。
>>69 ガブの「命の恩人」に関しては自分も疑問に思ってた。
原作だと、ガブが兵士に銃剣で刺殺されそうになったところを
マリウスが兵士を撃ち殺して助ける場面があるらしいんだけど、
そんな場面は映画ではなかったよね?
2回しか見てないんで、ひょっとしたら見逃してるかも、って思ったんだけど。
>>83 バルジャンが合流したときの「やめろアンジョルラス」とか
ガブローシュとエポニーヌの姉弟設定の説明とか
そことか、多分色々撮影したけどカットしたシーンが
多いんじゃないかと想像してる。
何回も見てるとあれ?って思うシーンが結構あるから
コンブフェールの「お前が殺すな」は原作での反応と真逆だよなぁ 戦って死ぬ気満々の原作に比べて、映画では仲間を死なせたくないし自分も死にたくないっていうのが強く出てた気がする。人間らしいというか
>>86 自分もそう思うな あそこでマリウスが兵隊達を爆薬でバリケードごと吹っ飛ばしてやるって
脅さなかったら学生達全員やガブローシュも兵隊達に殺られてあそこで終了してた筈・・・w
自分もアップ多用は過剰だったと思うけど、ラストの修道院のシーンだけは エンディングの開放感を際立たせて良かったと思う
>>78 それもそっか。
ジャベールの死体確認しなかったり、
バリケードシーンはもうちょっと丁寧に書かれてても良かったかもね。
I dreamed a dreamのシーンは確かに素晴らしかった。アン・ハサウェイはやっぱりいいわぁ それだけにアップはここぞという場面に絞って欲しい気もしたなぁ。 何か意図があるんだろうが
>>69 ガブローシュはジャベールを見張っていた。
そのとき、市警隊がバリケードに乗り込んできた。
間一髪、バリケードに到着したマリウスの銃弾がガブローシュとクールフェラックを救った。
その直後、敵がマリウスに銃口を向けた。その銃口を手で塞ぎ身を挺して救ったのが、男装したエポニーヌ。
ガブローシュは、マリウスに 「あんたが居なかったら御陀仏だった。」と言ってるので、この恩を返したのではないかな?
>>64 別にマイクが映ろうと今時はCGで消すし実際そうなってる。
アップ多めは単なる演出。
↑アホかお前は。
文字通りプレッシャーを与えて、役者の底力を引き出してはいたと思う
顔アップはいいけどカメラ目線はちょっと見慣れなさすぎて困った
長々と顔アップしたことは、 映画表現効果としては、いまいちだと思うよ。 大勢の観客に、そう感じさせること自体センスがない。 あれじゃあ、半分歌謡テレビ番組みたいだよ。 映画監督としてのそこらへんの才能がトム監督にはなかったね。 でも其れ以外は上手くまとめたよ。 だから観客動員がものすごいし、アカデミーにノミネートされた。
舞台みたいにカツラの中に仕込みマイクかと思ってたw
長々と顔アップにしない為にはアンのI Dreamed A Dreamで昔の恋人といちゃこら している幸せな時の回想シーンとかジャベのスターズでは壮大な夜空に流れ星とか エポニーヌのOn My Ownではマリウスに寄り添うエポの妄想とかのシーンが歌の最中に 映れば良かったのかなw 舞台ファンには反感買いそうだけど映画はよりリアルな映像に凝ったという事で
100 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/06(水) 20:52:16.91 ID:4s+hC9Ar
>>99 はミュージカル映画を他に観たことがないの?
生音、一発撮りにこだわる以上、ひくかよるか関係ないところ撮すかしかないのはなぁ… この映画観た後、他のミュージカル映画観ると 色んなアングルのカット組み合わせた歌のシーンに改めて感動した 生音でそれすると口パクカットが挿入されるか音の継ぎ接ぎになる この映画は好きだし業績的にもこの映画は成功だと思うけど 生音だから良い!この撮影技法が今後のスタンダードに!は疑問
延々とジャベールの顔がたっぷり見れて良かった。
生録にする以上、アップ画像しかとれないでしょ。 すぐ近くで大きなマイクが歌声を拾ってるんだから。 あと別に撮影して回想シーンを入れるのはリアリティーに欠けてイマイチでしょう。
>>97 ここの大勢がはたして映画を見た0.何%になるというのか
ミュージカルで見慣れてると「見慣れてない表現=駄作」になる人もかなり居るからなー
新曲への反応とか
>>103 俺にはジャベールには見えなかった
太ったクマだ
だがテッドよりかわいい
「アップ多すぎだろ」ってつっこみに対して、「アップだからこその素晴らしいシーンもあった」っていうのは反論になってないでしょう むしろその素晴らしいシーンが、映画全体のアップの過剰のせいで引き立ってないというのはあると思うよ 賞レースでの結果が示す通り、映画としての評価はそれほどでもないんじゃない、というのは事実なんじゃない まあ俺は好きだけどね。
>>105 なんで1の位が0なの?明らかにアップが多いことをマイナスに捉えてる感想は多いよ
それが全体の何割かは分からないけど0.?%ってレベルじゃないのは確か
あとミュージカル見てるとって
全くの無知な人しか評価しちゃいけないなんて言いだしたら
世の中の批評家も映画好きも全否定だよ
新曲に関しては未経験者は印象に残らなければあぁそんな歌あったね、で終わりだけど
経験者が印象に残らなければそんな新曲いれるより
恵みの雨をフルでオンマイオウン頭だしから聞きたかったってなるから不評になるだけでしょ
ちなみに自分はレミゼラブルは観たことなくてこの映画で感動して
25thとかいろいろ買い揃えた人間だけど
新曲イラネ、他の歌フルで聞かせろ派
こんな駄作がミュージカル映画史上最高の興収52億円越えを記録とは笑っちゃうわw
あなたの感性が異常だってだけでしょ。 少なくとも普通じゃないってこと。
◎ アメリカで一番嫌われてるのはユダヤ人。 いろんな団体や会社の中枢部分にもぐりこんでいる。 まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。 ◎ 次に黒人。 人権団体を牛耳っていて自分たちをもっと優遇しろと主張している。 まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな ◎ 次にヒスパニック。 勝手に不法入国しといてアメリカの国籍と参政権を要求している まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。 ◎ 次にコリアン 殺人や売春等犯罪が多くてアメリカのみならず世界中で嫌われている まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。 ◎ 次にイスラム系 思考、価値観が全然違うしテロ起こしたりする まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。 ◎ 次にチャイニーズ系 地域に決して溶け込まず、ほっとくと勝手に増えて乗っ取ろうとする まあ、日本で言えば在日朝鮮人みたいなもんだな。
見てきた。10回以上は泣いた。 ミュージカル映画ってダンスっぽいのを想像してたけど違った。 マリウス助けたあとのジャン・バルジャンは音楽室のベートーベンにそっくりーってガイシュツ?
113 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/06(水) 22:45:00.04 ID:C/72zp9s
セックス描写のところ気まずくて、この空気どうすんのってなる・・・ 俺は男だけど女から見るとどう思ってるの?
爆笑ツィート >席は離れていたが共にレ・ミゼラブルを観た父上。 >終わった後のこと。 >「ズコットが」「コベットが」「コペットが」「ジャンジャパンが」誰 だ よ
>>115 宿屋の主人と友達になれそうじゃないか。
one day moreの重唱はもちろん別々の人物が別々の場所で録音したものを後から機械で編集して重ね合わせたものだ つまり、「オーケストラの音は別録だから歌と溶け合ってない」とか言ってた人はone day moreの重唱も溶け合ってないと感じていないとおかしいことになる 分かったかい?愚民ども
そもそも溶け合うって表現が意味不明
>>118 舞台を観てる愚民としてはOne Day More の最後は物足りなかったよ
舞台だとそれぞれの音が重なり合う事で1+1が2にも3にもなる
ちょうどこの映画のエンディングと同じくらいの感動が味わえる
それでもこの映画は名作だと思うし、ミュージカルの映画化作品と
して最近の中でいちばんの成功だと思う
>113 セックス描写は(ファンティーヌの)悲惨な境遇や痛ましさを強調するのに役立ってると思うけど、 やっぱり生々し過ぎるな。 「dog eats dog」を映画でもぜひ聴いてみたかった。
122 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 00:06:50.84 ID:jVbvDG5G
>>121 そうだよね、カットしてはいけない要素だよね、原作見たことないけど娼婦になったんだよね
セックス描写を気にするのは日本人だからかな、外国人は気にならないんだろうか。
123 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 00:07:27.16 ID:JQqjCHCt
上映前のCMの間から、心の準備万端にしてたのに。 ウルヴァリンのメイキングCMでぶち壊された… あれはTOHO系映画館だけの特典か。 ウルヴァリンが垣間見えて困った。
個人的に好きなところは ジャベールの出生・心情がわかるから自殺の意味もわかるところ。 エポニーヌのマリウスのへの恋心とコゼットへ嫉妬を超えてからの展開。 一番はバルジャンの自分のためではなく他人のために尽くす行動かな。 色んな人がでてきて、それぞれの展開があるところがいい。
>>122 敏感すぎかもしれないが、ヨーロッパに行くと
商店街の目抜き通りの下着屋さんとかにブラやパンツを
マネキンに着せて堂々とショーウインドウに飾ってる。
日本は下着屋さんといっても、大抵ウインドウに飾ってるのは
パジャマかキャミソール止まりだと思う。
変装ジャベールは革命サイドの勲章?を普通にどこかの棚の裏側みたいなところからとって胸に付けてたけど なんであそこに勲章があるってわかったのかがよくわからない どこかで手に入れたのを前々からあそこに隠してたってことなのか
127 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 00:58:19.52 ID:NR64rMD0
>>118 >>120 確かに溶け合ってないというか、音が増幅して満たされる感じは薄かったな。
サントラ聞くと、バックのコーラスからソロが浮き上がってるような感じが不自然。
最後にソロがコーラスに飲み込まれるとなんかホッとする。
現地でBW公演も観た愚民だけど サントラのワン・デイ・モアは生舞台に負けない溶け合いに感じるけどな モニタリング環境のせいじゃないの?
前評判が「感動した」「泣いた」の荒らしだったから泣き所に期待して観に行ったんだが、どこに泣き所があった? 表面的なストーリーと雰囲気だけに呑まれて泣いちゃったってことなの
わざわざ「レミゼで泣けなかった」アピールする人に限って 「じゃあ今までどんな映画のどんなシーンで泣いたことあるの?」 って聞かれるとすぐ逃げ出しちゃうんだよなあwww
>>129 それには先ずあなたの泣き所を言ってもらわなきゃなw
>>129 泣き所なんて人それぞれ
まあゼロに何かけてもゼロだからねえ
>>130 あー、映画で泣いたことないかもしれんな
>>131 泣き所無かったって言ってるんだが?
>>132 それはわかってるよ
だから泣いた人は何処で泣いたの?って聞いてるわけ
>>133 観に行くたびにその日の気分や体調で泣き所が変わるから
一概には言えないけど、今回の映画版でいったら
・冒頭のコルム司教とのやりとり
・中盤ワン・デイ・モア
・ラストのジャン昇天〜民衆の歌
個人的にここらへんは鉄板で涙腺刺激されるかな
>>133 映画に限らずに訊いてるんだけどねw、答えられないだろうけど
失恋経験があればエポが、子育て経験があればちびコゼやガブが
泣きポイントだけど、もしかして良い泣き方をした事がない?
>>126 違うよ。
棚の裏側に「警棒」を隠したの。
バッジはもう既に手にいれてた。
正体が暴露た時に真っ先に棚の裏側から警棒をとって蹴散らそうとしたけど最後はアンジョルラスに警棒取られて殴られて気絶。
何はともあれ、ラストはまず泣けると思うんだけどな。 私はバルジャンの改心と臨終シーン、エポニーヌのOn my ownと死のところで泣けた。 世代や性別によっても泣きどころは変わってきそうだ。
>>134 心が動いたのは確かにその3箇所だわ
だけどそれに対しての評価は余りにも高すぎない?
>>135 どうせ何答えても煽って来るだろうか答えたくないってだけなのわかってね?
>>134 自分はマリウスの「友よ友よ、何のために犠牲になったんだ、なんて聞かないでくれ」で涙腺のボタンが押される。
あと、ファンティーヌの天からの使いで「繋ぎとめる鎖は解き放された」
俺は工場の場面でおばさんたちの迫力に
>>136 d
そうだったのか…バッジに目がいってたのか警棒見てなかったわ
裏側からあのバッジとったと勘違いしてた
>>138 >だけどそれに対しての評価は余りにも高すぎない?
うん、だからその(世間の)評価の高さが理解不能なら
それはそれでいいんじゃないかな、
>>132 でも書いたけどさ
あなたにとっては
>表面的なストーリーと雰囲気だけに呑まれて泣いちゃったってことなの
程度の映画だったってのが事実だっただけの話で
>>143 ほんとにそれならなんか残念だわ
ミーハー的に感動した感動したって言ってるようにしか見えないんだ
145 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 02:45:24.41 ID:HhkuQO0R
限りある人生 自分が素直に感動出来るもの、好きなものに時間も労力も使った方が有意義だと思うが “レ・ミゼラブル”ですな
>>144 別に無理に泣いたり理解出来なくても、
自分なりに時間&料金分の楽しみを得られればいいんじゃない?
私的にはファンティーヌの場面は、泣けるというよりとにかく、
アンの絶唱に引き込まれる感じだった。
バルジャンとジャベールの対決シーンは格好良さと迫力に興奮した。
煽りとか嫌味じゃなくて真面目にさ、この映画に限ったことじゃないけど作品の感動部分が理解できなかった相手にこっちが感動した部分をいくら教えたところで無駄だと思う 聞いたところで理解も納得もできないだろうから そもそもどこで感動した、しなかったなんて人それぞれでその理由だって色々なんだから感動しなかった(泣けなかった)のならそれはそれで良いじゃん 泣かなきゃおかしいってわけじゃないし あと感動した人をわざわざミーハーとか言うのはどうかと思うわ
何より一番興奮したのは、 主要人物のビジュアルが見事にイメージにピッタリだったところだ。 舞台ファンには賛否両論のようだが。 ただ、テナルディエ夫妻は異色っぽいな。 無駄に色気が有りすぎるようなw
ミーハー的に感動の意味がわかんねえ 感動もしてないし泣きたくもないのに他の人が泣いてるから泣くなんて器用なマネできねえよ
>>144 >ミーハー的に感動した感動したって言ってるようにしか見えないんだ
ミーハー的じゃない感動の一例を挙げてくれると嬉しいかな
自分の過去の経験を思い出して泣いた 改心と独白
>>148 テナルディエ役の人よく見たら格好良かったからなんか驚いた
ここでいくら言っても無駄そうだな 褒めよりの人ばっかで中立的客観的な立場から話をしてくれる人がいなそうだ
>>153 そりゃ、真面目な感想が見たいなら、
ヤフー辺りのレビューや、批評ブログを回った方がいいんじゃない?
実際、辛い評価もぼつぼつ見かけるし。
>映画で泣いたことない >ミーハー的に感動した感動したって言ってるようにしか見えない >褒めよりの人ばっかで中立的客観的な立場から話をしてくれる人がいなそう ダメだこりゃ
156 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 03:31:45.98 ID:ebucx7or
>>153 正直ストーリーは駆け足だし、その背景を歌から想像し得ない場合は泣けないだろうね。
たしかにあれだとストーリーテリングだけで泣ける人は居ないだろう。
レミゼは音楽がキモ。感動の60%は音楽に導き出される。で、その音楽は人によって好みがさまざま。
あなたには合わなかっただけだよ。
>>154 そうするわ
>>155 お前はちょっとでも批判したら追いだそうとするんだろ
そういうのよくないと思うよ
じゃあな
158 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 03:35:01.25 ID:ebucx7or
なんだ、長々と居座ったと思ったら
単なる「賛同者求ム」の構ってちゃんだったのか
>お前はちょっとでも批判したら追いだそうとするんだろ
どっからこんな被害妄想が・・・
>>132 >>143 で「人それぞれでいいんじゃないの」って書いたのに
結局無視ですか
『映画で泣いたことありません!!』 『レミゼでも泣けませんでした!!おかしい!!』 『みんなミーハー的に感動しただけでしょ!?』 『中立的客観的にこんなボクに同調してくれる人いませんか!?』 たまげたなあwww
>>158 じゃあなって言ってから書き込むのもあれだけどまあいいか
>>156 まさしくその駆け足が俺に感動をさせてくれなかった
ジャン・バルジャンが市長になったときはほんとに意味が分からなかった
音楽からくる感動は確かに俺もあったんだよ
ただ前評判が良いってのがあったから音楽抜きのストーリーの良さを期待しちゃってたんだよね
だから期待ハズレって感じがしてつい批判的になってしまう
言ってる本人が全然中立的でも客観的でもなくてワロタ
>>162 なんで俺自身が中立的でなきゃいかんの?
べた褒めばっかだからもうちょっと逆側によってる人の意見も聞きたいってだけなんだけど
ヤフーレビューとか見てても不思議なんだけど、なんで自分の意見に賛同を求めるんだろうね 自分にとって面白ければそれでいいし、他人にとってつまらなかったらそれでいいじゃん 映画なんて100人が見れば100通りの感想があって当たり前なのにね どうしても客観的見地が知りたいなら、議論しても答えなんて出ないんだから 不特定多数の平均点を客観視とするしかないよ それで自分の評価と平均点が大きく離れてれば、 良くも悪くもその映画に関しての評価は世間とずれてるってことだ そう納得するしかないだろうよ
>>156 > レミゼは音楽がキモ。感動の60%は音楽に導き出される。
そう、本来、四半世紀も上演され続けて、
コアなファンが世界中に存在しているミュージカルが原作なんだから、
その時点で半分以上の感動は約束されているわけだ。
それだけに、純粋に映画作品としての評価がしづらいというのはあるとは思う。
結局は自分の意見に同意してほしいってことだな まあ褒める人が多いってことはそれだけ多くの人の心に響いたってことなんだろう でも別にこのスレ普通に不満点述べてる人もいると思うけど それにしてもこのスレ見てからマリウスの尻とかコゼットのデコとかいらんとこにまで目が行くようになってしまった
169 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 05:29:55.00 ID:22ibxK6W
ちょっと気になったことだけど・・・ 映画で、ガブローシュを狙って撃つのが疑問だった。 学生たちにすら、なぜ命を粗末にする?って問いかけるような 軍隊を描いていながら、なんで子どもを撃つんだろうって。 原作では硝煙で見えない中、動きまわってて、何かいるって撃たれるんだね。 映画では脅しで撃ったつもりが、当たったってこと?
>>165 共演した若い女優さんを次々に口説く
ラッセル・クロウ…カワイイ!(^_^)
171 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 05:38:07.93 ID:22ibxK6W
あ、いや違う。 今、読み返したら、ねらって撃たれてたわ。 原作通りなのか。子どもも関係ないのね。 でも、アンジョルラスを殺すときには躊躇してるよね。 「花を撃つような気がする(原作)」 「なぜ命を無駄にするのだ?(映画)」 ガブローシュにも言ってあげてよw
172 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 05:46:54.70 ID:22ibxK6W
>>170 アマンダはマンマ・ミーアの共演相手とか、ライアン・フィリップとか
いわゆるイケメンが好きだよね。
アーロンやエディの写真は撮ってるけど、ラッセルは相手にされてないw
ヒューがアマンダを口説いたら大変なことになるけど、ラッセルなら
アマンダでも、サマンサでも、なんだったらアーロンでも、お好きにって
感じがする。
>>165 アカデミー賞のパフォーマンスでも、
1人で暴走して、アマンダに睨まれて
いましたね。素晴らしき暴走中年!
ガブローシュを撃つシーンについては: ガブローシュが兵士の遺体の軍服から弾丸を抜き取って 学生たちに渡そうとしたからでしょ。 そんなことをされたら、ますます兵士側の犠牲者が増える。 舞台では、アンジョルラスに弾丸が入った袋(何ていうんだっけ?)を 放り投げて渡してから撃たれるのに 映画ではそういう設定ではなかった。 その辺は、「子どもを射殺するシーン」に慎重だったからかな、と解釈している。 兵士側にも多数の犠牲を出しているのだから 学生たちに弾丸が渡るのを何が何でも防がなければいけない、という 舞台よりも切羽詰まった状況を演出しているんだと思うよ。
ラッセル、アマンダのところには自転車で”偶然”行ってたりしたんだっけw ここまで来るとちょっとあっぱれだw
ガブローシュを撃ったのは、最初兵士側は子供のお遊びだと思って、威嚇射撃をしてビビらせて弾を拾うのをやめさせようとしたけど、それでも怯まなかったから敵と認めたってことでしょ 兵士「子供はこんなところで遊んでないでウチに帰ってママのおっぱいでも吸ってな(笑)」 ガブローシュ「そんな脅しにはのらない、子犬でも立派に戦えるんだぜ!」 兵士「こ、このクソガキー!」 って感じに見えた
>>118 one day more は確実に生音にこだわった弊害出てると思う
それぞれの音に配慮した歌いかたを誰もできないししてないから
最後ただ音が重なってるだけ
映画で始めてレミゼ観て聴いたけどあの歌は最後もやもやすると思った
舞台の映像観て好きになった歌のひとつ
それぞれのソロパートはいいと思うけどね
生音録音が悪いとかこの映画が嫌いとかじゃなくて
向き不向きがあることくらい認めたらと思う
a little fall of rain は映画の方が感動した
one day more は映画ではうーん…と疑問符が残った
あくまで私は、だけどね
それにこの映画が名作なのも同意だよ
>>175 待ち伏せしてたんだよな
ほとんどストーカーww
これじゃ若い女の子がドン引きしちゃうの無理無い
ラッセルも若い頃はメグ・ライアンを夢中にさせたりした過去あるけど
50近いオッサンがアマンダみたいな売れっ子美人女優狙うのはムリッぽ
そんでもサマンサみたいなジジ專もいるからめげずに声掛けてみるもんだなw
>>178 自分も one day more はう〜んと思った。
音のことはよくわからないけど、演出も、場面があちこち飛んで見るところが多すぎてごちゃごちゃした感じ。
公開前に、one day moreのビデオクリップが出た時のこのスレの反応も、
「これは、映画化失敗か・・・?」みたいな批判的なものが多かったと思う。
予告のI dreamed a dream の表現には、好反応だったのに。
その時点でこのスレにいたのはほとんど舞台ファンだったからね。
自分は映画初見での感想はやっぱり舞台と比べちゃって「う〜〜ん」だったけど、気になって2回目見たら
今度はちゃんと映画として見られてすごく感動したよ。
キャスト、生音録音、細かい表情、パリの街、原作に寄せた演出など、
映画ならではの良さが詰まっていると思う。
>>165 アディダスw
若けりゃ誰でもいいんだな
確かにone day moreは別々に録音せざるを得ないし、実際バラバラな感じがした
ツイッターでラッセルはアマンダをフォローしてるけど、アマンダはラッセルをフォローしてない(でもヒューの事はフォローしてる) サマンサはラッセルとのスキャンダルをツイッターでラッセル本人に笑い飛ばしていた(映画でコンブフェール役の人がサマンサの彼氏) そんな残念中年ラッセルが、可愛くて好き
ワンデイモアは、映画で初めて聴いた時はやっぱり舞台と比べてしまいイマイチだなと感じたけど、 リピートするうちに映画ならではの映像がよくて、純粋に歌部分だけで判断するのでなく総合的に観てイイなと思えるようになった。
>>185 アマンダが犬散歩させるルート調べて偶然装ってアタックするとか
ほとんどラブコメの登場人物w
ホントに女にはマメなヒトだよ
何となくあちこちマーキングして歩いてるオス犬連想するw
ラッセル可愛いけど実際近くにいたらうぜえなw
>>184 確かに。それを、あそこまでまとめ上げた
スタッフと指揮者&オーケストラはスゴイ
なぁと思いました。
録音賞(英語だとsound mixing)も納得。
これだけ非難がでるなら ワンデイモアくらいは、口パクでスタジオ録音でもよかったのに なぜしなかった。
>>165 ラッセル派の格好がどう見てもデートに見えない。
口パクに別録りを重ねるならともかく、 実際に役者に歌わせた上で、音声だけ差し替えるなら 今の録音技術なら観客にはわかんないと思うけどね それでも生歌を貫いたのは、単に製作者のこだわりか、はたまた宣伝用かはわからないけど なんというか「無農薬野菜」みたい
なんで三角行進が無かったのか
スペースの制約を逆手にとってキャストを中央に集めたのは、 舞台だからこそ効果がある。
アカデミー賞のパフォーマンス、感激だったけど アンジョルラスの人だけ笑えました
ストーリー的にはどっこも泣けるって程じゃ無かったけど、感動してダバダバ泣いた だから泣き所って言われるとよくわからん
三角行進は舞台で観るからいいんだよね。映像で見たら笑っちゃう。 映画のワンデイモア、学生たちがカフェミュザンに集まって革命の準備に取りかかる様子も映像ならではの臨場感があって良かったよ。
>>192 「無農薬野菜」みたい、って感覚、良く分かる!
>>186 総合的に見ていいってのは同意だけど
生歌じゃないほうがもっと総合的に良くなったんじゃないか、と思うシーン
3週間ぶりに見てきた♪ 田舎のシネコン、来週から極小箱になりそうなんで。 平日の昼間でも20人ぐらいいた。 始まる前に、でかい声で世間話しているオバ軍団がいつもいて 「この人たち、最後まで観れるんかい?」と心配になるのだが 最後まで静かに鑑賞⇒激泣き、というパターンになっている。 こんな感じで、田舎でも口コミで人気が衰えないんだろうと思った。
>>192 ,199
生録
=「無農薬野菜」
=化学添加物(口パク、スタジオ録音)を入れていない
ってことか
>>202 「無農薬野菜」が必ずしも農薬を使ってる野菜より
栄養価が高いわけでも安全性が高いわけでもない、という辺りがね
>>192 だけど、
自分としては「いかにも付加価値がありそうだけど、客の側には大した違いがなく、むしろ害すらあるかもしれない」って意味で使った。
害っていうのはつまりアップが多くなって構図が単調になったり、ワンデイモアで違和感感じる人がいたりとか、そういうこと
>>202 けれど「無農薬野菜」というお題目、というかブランド?に吊られて
無闇に信仰する人が多い、という面でも似てる
アーロン・トヴェイトが 斉藤洋介に見える件
ジムキャリーに見える
>>192 多分フリでもやってみればわかると思うんだが
演技って二回やったら全く同じようには出来ない
今回の映画は歌が演技寄りだからその時の涙のタイミングとか諸々の要因でそんなにうまくは重ならないよ
技術が向上していてもやっぱり口パクは臨場感が減る つい先日の大統領就任式でのビヨンセですら口パクがばれていたし、アップのある映画なら尚更だと思う
バレるバレないじゃなくて口パクも良いとこあるよね、生歌も微妙なとこあるよね、だと思う 名作とされるミュージカル映画はほぼ口パク、場合によっては違う人が歌ってさえいるけど それでも名作には違いないんだから
ビヨンセは生放送だし、直に聞いてる人もいたんだからそりゃバレるよ ミュージカルで口パクやるようなもん 映画は、いくら生歌っていったってカメラとマイクで別々に記録されて、編集されるんだよ
名作と言われてる過去のミュージカル映画をあまり観たことのない人たちがやたらと持ち上げてるのが生録
この映画に濱田マリは出演されていたんですね
王様と私、ウエストサイドストーリー、マイフェアレディ、 サウンドオブミュージック、紳士は金髪がお好き、雨に唄えば これみーんな主要キャストが吹替で歌ってる けど名作だし、その吹き替えたシーンが、歌が、今でも愛されてる 口パクでも吹替えでも映画としての質(絵的な美しさや構図、歌唱力、音楽の調和)は今にも評価されてる 生歌に拘る必要は全くないと思う 当たり前だけど吹替えされた役者の評価は演技が素晴らしくても評価は高くないよ
>>215 わかったら君はアニメスレででも演説しててくれ
┌─────────────────────────┐ │☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│ │☆ ┏━┓ ┏┓ ┏┳┓. ☆│ │☆ ┣━┫ ┏┛┗┓┃┃┃. ☆│ │☆ ┗┓┃ ┗┓┏┃┃┃┃. ☆│ │☆ ┃┃┏┳┳┓ ┃┣┛┃┃┃. ☆│ │☆ ┏┛┃┗┻┫┃ ┃┗┓┃┃┗┓. ☆│ │☆ ┗━┛ ┗┛ ┗━┛┗┻━┛. ☆│ │☆ ┏┳┓ ┏┳┓ ┏┓┏━┓┏┳┓ ☆│ │☆ ┃┃┃┏┛ ┗┓ ┏┛┃┃┏┃┃┃┃ ☆│ │☆ ┃┃┃┗┓ ┏┛┏┛┏┛┃┗┃┃┃┃ ☆│ │☆ ┗┫┃ ┃┃┃ ┗┫┃ ┃┏┃┃┃┃ ☆│ │☆ ┏┛┃ ┗┫┃ ┃┃ ┗┫┃┃┃┗┓ ☆│ │☆ ┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛┗┻━┛ ☆│ │☆ ▼▼▼▼ ☆│ │☆ 明日 PM 3:00 開演 場所 空地 ・__・ ☆│ │☆ 来ないやつは懲役20年 〇 ☆│ │☆ 3 .☆│ │☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│ └─────────────────────────┘ 1 - I Dreamed A Dream 2 - Castle On A Cloud 3 - In My Life-A Heart Full Of Love 4 - On My Own 5 - Epilogue
>>217 ラッセルリサイタルなのにラッセルの曲がないじゃねーかww
マリウス マリリン7日間の恋に出てた人か
輸入盤サントラは発売日遅れるのか
Polydor盤が遅れるみたいだな。俺予約したのに・・・・ Republic盤のほうは変わらないみたいだ。この2つの違いってなんだ?
>>215 雨に唄えばは口パクではあるけど、
ジーン・ケリーもドナルド・オコーナーも
別録音の自分の声だよ
>>213 見てますが
名作だと思ってますが
でもそれじゃ出来なかった事が出来た(ただし捨てた部分もある)のがこの映画
アンチはアンチスレに
>>215 O.ヘプバーンは歌が下手で、撮影中は別の人が葺き替えることを
本人に伝えなかったとゆー
生歌と吹き替えどちらにも良し悪しがあるから好みが分かれるという当たり前の事を理解出来ていない人がいるね
>>223 デビー・レイノルズの事言ってんでしょ。60年代に撮った『不沈のモリー・ブラウン』は
自分の歌声だったけど、この頃はまだ違ったね。
>>225 まあ吹き替えたマーニ・ニクソンだって、そこまで歌の上手い人じゃあなかったからなあ。
高音出ないし何より歌に感情が全然乗らない。棒歌の代表みたいな歌唱だし。舞台版の
ジュリーたんとは比べるのもおこがましいよ。
オードリーはパリの恋人で吹き替え無しで歌ってるけど愛嬌があって好きだよ。 それに元バレリーナだけあってダンスのスキルも高い。
吹き替えじゃなくても歌えたとか 吹き替えの人が好きじゃないとかじゃなくて 過去の作品は吹き替えで名作になった この映画は生歌で名作だと思う
231 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 22:29:53.95 ID:z4FKWN7m
>>228 不沈のモリー・ブラウンということはタイタニックに乗っていた人?
映画のタイタニックにも出てくる人でいいのですかね。
そんな映画があるんですね。
スレチですが。
232 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 22:29:57.81 ID:jNidTHQc
バルジャンが、作中で左手首だかを庇ってるけど、何でかわかってる人いる? そこに囚人の印があると考えていいのかな。 裁判所に乗り込む前の自問のときと、コゼットに過去を問いつめられる場面、 気になったんだけどわからなかったよ。
233 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 22:32:04.30 ID:z4FKWN7m
>>232 あれはずっと鎖をつけていた痕が残ってるんだと思ってました。
足を引きずって歩くのもその名残なんだろうなって
グランテールはアンジョルラスを信じてたってあるけど、アンジョルラスの考え(革命)のことは信じてなかったの? DWMの映画で削られてたソロ部分の歌詞とか見て気になった アンジョルラスは革命しか頭にないような人なのにそれを信じてなかったら何を信じてたのかよく分からん
吹き替えたのはあくまでも主要キャストのほぼ一人 (主にヒロイン) それと、吹き替えのために個性を殺したマーニ・ニクソンを 棒歌というのは筋違いもいいところ 個性をだしたらヘプバーンとナタリーウッドとデボラカーを一人で 吹き替えなんて出来ないよ
マーニ・ニクソンって確かサウンドオブミュージックの尼僧の人か。 完成度を重視して吹き替えを取るか、情感を重視して生歌にするか、どちらもありだと思うがな。 レミゼの場合はこれでよかったんじゃないかと思うが。
これで良かったと思う それに生歌にこだわったミュージカル映画に挑戦するならまず第一弾としてレミゼはダンスが少なくて良い題材だと思うよ
>>238 実際成功してるからこの映画は話題性的にも良かったんだと思うよ
けどワンディモアが生録音には向いてない吹き替えでも良かったのでは
って意見に対してアンチはアンチスレに、はなんか違うでしょ
ここマンセースレなの?
240 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 23:30:16.66 ID:z4FKWN7m
241 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 23:40:42.24 ID:o+YiwDuT
映画ラスト民衆の歌が終わったら、ブラボーって席から立って拍手したい衝動にかられた
242 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 23:50:05.00 ID:z4FKWN7m
ユニバーサルミュージックに行ったら デラックス版をi-tuneで視聴できる〜
243 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 23:55:52.35 ID:22ibxK6W
>>196 何で笑えたの?
アンジョルラスの人、かっこいいと思ったけど
>>241 映画レミゼに感動した観客のほぼ全員がそう思っている。
しかし、シャイで礼儀正しい日本人にはそれが出来ない。
いったい日本人は、いつどこで自分の気持ちを発散しているのであろうか。
日本人は忍耐力ありすぎ、
生音にこだわったとは言いつつ最初のlook downは録音口パクだからなー 波の音がひどくて声をきれいに拾えなかったとか on my ownも雨の音ばかりで困ったけど綺麗なCD音源があって助かったとかいう記事みたけど結局どうしたんだかは知らない 生音マンセーって人はlook downをあれはやっぱりだめだわって言っておかないと それぞれ長所短所がある、でいいじゃんと思うが
>>241 だって、その拍手を受けるべき人がその場に居ないことに思い至れば
バカバカしくなるだろ
疑問 At the End of the Dayのあのゲートって何? 当時のフランスって、町ごとにゲートで囲まれていたの? あの壁に貼ってあったポスター(?)は何て書いてあるの? 囚人・民衆の中には黒人が含まれているけれど あれは単にカラーブラインドなキャスティングでそうなっているの? それとも、当時からフランスにはアフリカ系の人が住んでいた? ジャベールがパリからの手紙を受け取るシーン あれは、罪人を見せしめの刑に処しているの? 修道院で修道女たちがEmpty Chairs〜のメロディーで歌っているのは 何語?ラテン語? 歌詞が分かる人いる? マリウスがバリケードで手にしたあの液体は何ですか? ガソリン、、、ってことはないか。
よし じゃあ場所と時間決めてフィナーレで拍手しようか
>>245 うわぁ…
「生録と別録じゃ真実味や臨場感が全く違う!」
とか言いつつlook downを生録だと思い込んで褒めてた人達は恥ずかしいな…
251 :
223 :2013/03/08(金) 01:10:37.25 ID:GAmkd24G
>>227-228 俺はデビー・レイノルズが吹き替えじゃなかったなんて
一言も言ってないぞ
215が雨に唄えばの主要キャストは吹き替えだって書いてるから
違うだろと言ったまでだよ
まあon my ownまで別録だったらさすがに生録だと思い込んで褒めてた人達が恥ずかしすぎるし生録だと信じたい
ID:VrHzIcYlをここまで必死に駆り立てる情熱は何なんだろう
>>253 ひょっとしてlook downが別録だと気付かずにマンセーしてた生録信者の方ですか?
どの曲が生録で、その曲がスタジオ録音か、 英語サイトのどこかに、既に公表されているんじゃないの? 録音賞の評価を得ているんだから。
やべえ俺までよーわからん認定された 生録とか同録とか興味ないっつの
過去ログざっと見たけど、「冒頭のLook downも生録すげー」なんて云ってるレスは見当たらないなあ 見えない敵と戦ってる人はなんなん?
>>251 最後に二人のキスで終わる映画の女役が主要キャストじゃなくてなんだよw
>>255 だよね 俺も録音賞獲ったんだなーぐらいの認識しかないし
あとは今までのミュージカル映画は口パクだけど今回は同録だから
エモーションが云々ってエディがインタビューで答えてたなーとしか
>>257 NG IDに放り込んだからもうレス見えないけど
きっと必死になる何かがあったんだろう
260 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 01:39:31.64 ID:TITWGg8l
バルジャンとコゼットが施しをしに来て、テナルディエ一味に捕まりそうになるとこ。 見た目からして、グールメールよりバルジャンの方が強そう。 吹きだしそうになったわ。
>>245 の言うon my ownのCD音源がどうとかいう記事が間違いであることを祈っておこうか…
>>244 オペラ座の怪人25周年コンサートの時なんかはスタオべ起こった劇場もあったみたいだけどね
(羨ましかった)
日本人は映画や舞台見るのにも真面目だよねー
先月ミュージカルミーツシンフォニー(ラミンがゲストで来たやつ)に行ったとき
舞台後方の席だったんで、前方の客席を出演者目線で見れたんだけど
どの曲でもみんな無表情で微動だにせず舞台ガン見しててちょっと怖かったw
劇場で6回観たが、スタオべの現場にはまだ立ち会ったことないや つかやる人はどのタイミングでやんの?エンドロールは個人的に大好きなワン・デイ・モアで盛大に始まるし、あのメドレー好きだからじっくり聞きたいんだよなあ
265 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 05:08:00.95 ID:gtKH3wv5
>>247 罪人の処刑のことだけど、あの当時は、死刑なんかは公開処刑
だったんじゃないの?
恐怖を与えて犯罪を抑止するためかなぁと思ったら、結構
娯楽として見物に来る人もいたっていうから怖いよ〜。
黒人は、サッカレーの『虚栄の市』には登場する。
19世紀初頭のロンドンが舞台で、ナポレオン戦争が出てくるから
レミゼより少し前には、いたのかも。 数は知らない。
でも、ほとんどの奴隷は、アフリカから西インド諸島とかの植民地に送り込まれて
大規模農園で働かされたから、本土にはそんなにはいないのかな。
フランスは知らないけど、イギリスにいたなら、いるかもね。
アメリカ南部には、大農場に黒人奴隷はたくさんいたよね。
で、テナルディエは、最後マリウスにたかってお金をもらい、末娘(アゼルマ)を
連れてアメリカに渡り、奴隷商人になる(原作)。
ちなみにユゴーは奴隷廃止論者だったとか。
266 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 06:44:35.43 ID:gtKH3wv5
>>261 OPにもEDにもいるクレジット三人目で主要キャストじゃないっていう方がよっぽどヤクザ的ないいがかりだわ
オーケストラが録音をしているメイキング を観ると、あれだけ感情のままに歌う俳優 たちの歌に、よく違和感なく合わせること ができたなぁと、ひたすら感動(^_^)
>>267 それじゃ吹き替えじゃなくて自分の声のジーン・ケリーは主要キャストじゃないのか?
オマエの論法なら
最後に二人のキスで終わる映画の男役が主要キャストじゃなくてなんだよw
OPにもEDにもいるクレジット一人目が主要キャストじゃないのかよ
>>269 元レスの「みんな」は作品にかかってるんであって全キャストって意味じゃないんじゃないの?
挙げられてる他の映画も主要キャスト全員が吹き替えなんてないし
つかそんなミュージカル映画聞いたこともないし
大体主要キャストが全員って認識で受け止めてるなら
なんで雨に唄えばだけに突っかかってるんだよ
この映画で好きなシーンはたくさんあるけど、特にお気に入りなのが1823年と1832年に入る冒頭の部分。 1823年は独白〜一日の終わりに、1832年は星よ〜パリ/囚人の歌に切り替わるところ、曲と映像の迫力があいまってゾクゾクする。 後者の曲の流れは映画でしか聴けないから(舞台だと曲順が違う)、サントラではこの「星よ」と「パリ/囚人の歌」はちゃんと繋げて収録されてるといいな。
>>245 そういえばオンマイオウンは途中から雨音消えるよね?
ただ単にオケの音でかき消されてるだけという感じでもなかったような気がした
274 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 12:56:54.33 ID:0vJnt3VG
フランスではフランス革命のときに奴隷を解放して平等な市民として扱った 革命の理念を象徴する存在とも言える だから、この時代にはかなりいたと思うよ
今更だが… 10周年コンサートすげえな!!!
276 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 13:51:31.27 ID:c3CoKrXu
思ったんだが、この映画の場合、別録=録音スタジオでオケと同時録音、とは限らないかもね。 ほかと同じようにピアノで歌ったのを録って、それに口パクすればいいんだし。 そっちのほうが全体を通して違和感出ないよね。
277 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 14:54:47.92 ID:upx0fg0u
>>272 私も大好き
映像の美しさ、迫力、これからの展開を期待させるドキドキ感、素晴らしい
278 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 17:26:22.61 ID:tQBRKWuj
銀の燭台が写っただけで涙でてくる;; ジャベールが歌うところと、エポニーヌが歌うところが好き
279 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 17:37:48.85 ID:tQBRKWuj
あと、 ジャベールが死んだガブローシュの胸に勲章を置くところ好き スパイと見破った本人なのに・・・・泣ける;;
280 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 17:43:58.76 ID:tQBRKWuj
一番泣けるところは、一番最後の天国に行く直前のバルジャンが自分の一生を書いた手紙を渡すところが一番泣ける。
281 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 19:03:55.89 ID:wtHl8IxA
なんで荷車の下敷きになった人を助ける時 ジャベール手伝わないの?(´・ω・` バルジャンだけに旗もってこいとか行ってイジメてるし
アンジョがマリウスをすごく気にかけてる視線が好き。 そして、ワンデイモアでマリウスが戻ってきたときの笑顔も。 実はマリウス、コゼットと会ったあと、浮かれて革命なんて どうでも良くなったのか、カフェに戻らず家に帰っちゃったんだよね。 あのままバックレるつもりだったのか?
マリウスはコゼットと離ればなれになってなかったら革命はサボってたと思うぜ
284 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 20:35:56.31 ID:HnPq3ta/
>>265 イギリスは1800年代初めのころに奴隷貿易廃止を進め
バルジャンが亡くなった翌年33年に奴隷制度廃止の決議が通りますね
この辺はアメージンググレイスという映画がありますが
フランスはレミゼの頃は奴隷制度が復活していますし
先だって事件のあったアルジェリアを手に入れたのが
レミゼの最後の方の時代ですから
普通に本国にもいたんじゃないですかね
285 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 20:37:39.64 ID:HnPq3ta/
>>282 アンジョルラスも服が替ってるので
家に一度帰ってるの?と思っております
アンジョが着替えてるのは、ワンデイモアのあとでしょ。
(一夜明けてから)
マリウスはワンデイモアの前に家に帰っちゃってるのよね・・。
それにしても、このスレを見てると、「次に観た時確認しよ〜。」って
情報が多くて、ついついリピートしてしまう。
最近毎週末通ってるかも。
>>272 あのシーン、ホントにいいね。
287 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 21:47:50.80 ID:URsTAalL
ぼけなす
288 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 21:49:34.17 ID:HnPq3ta/
>>286 カフェではベスト姿ですね。
カフェに着替えがあったのか葬儀に行く前に家に帰ったのかなあと
まあそんだけです
289 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/08(金) 21:59:34.19 ID:URsTAalL
ガキほーんとガキおまえたちは実像の100分の1でも自覚しろボケ
>>272 わかるわ
他にも同じくらい好きなシーンあるけどあそこも良いよな
キターってなるw
>>289 どういう意味?
フランスの歴史をしろってこと?
今日観てきた。 ガラガラかと思ったら、8割埋まってて驚いた。 原作のテナルディエ夫妻がトラウマで上巻で挫折したんだけど 映画はコミカルな感じなんだね 結婚式のシーンでワロタw
>>272 元々ロンドン初演ではスターズはあそこで歌われていたんだよ
でもマッキントッシュによると、それだと舞台の流れが止まって
観客の反応も「ここで第一幕終わり?」みたいだったので、現行の位置にしたそうだ
でも映画だとまさにあそこで第一幕→第二幕みたいにガラッと変わる感じで
すごく効果的だったと思う
>>293 ナニ!?そうだったのか!
>元々ロンドン初演ではスターズはあそこで歌われていたんだよ
現舞台版に慣れていると
どうも、Starsを歌うのが「早い!」と感じてしまう。
「おい、あと9年後に唄えよw」と思ってしまうのだが
今度から、そういう風に見てみるよ。
映画版のStars→Look DownとOn My Own→One Day Moreの流れは好きだなあ
プリュメ街ってすごく難しい歌に聞こえるんだけど アマンダの評価って微妙なの? アンやサマンサが目立ってるのであまり話題になってないような・・・ 3人とも歌声と役がマッチしてて好きです
297 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 00:03:05.34 ID:pbAzf3m8
>>292 水曜の夜の、地方の映画館でもそんな感じだった。
びっくりした。
他の人たちも同じこと考えてたんだろうな。
映画館の来週のプログラム見たら、レミゼの上映枠が増えてた。
おまけに、収容数最大のハコに移ってたw
5回目、行ってしまうな…
298 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 00:09:45.60 ID:9bCLTbj8
君達下らない映画なんか見てないで 本物のミュージカル見て下さいよ、フルオーケストラの 生演奏と俳優陣の生歌がリアルタイムで聴けるからね あ、英語が解らない人は寝るだけだから止めた方がいいですよ。
299 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 00:12:54.12 ID:grrEgYKI
この映画だから感動したのであって 本場の舞台を見たからといって感動するとは限らないけどな
時々現れる、ニセ海外舞台ファンだから 相手にしないほうがいいよ
301 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 00:24:24.51 ID:iw3uvvrE
知ってるハリウッド俳優ばっかだからより感動したってのもある(´・ω・`
映画版のとっつきやすさが素晴らしい。有名な俳優を使って、舞台版やミュージカル映画に馴染みのない人でも観やすいように作ってあるし 最初に観たのが舞台版だったら俺はここまでハマってなかったかもしれん
マリウスがジャンの事タレコミされて物凄く軽蔑するって過程が省かれてるよな
304 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 00:51:31.03 ID:iw3uvvrE
>>303 テナルディエさん達なら殴られてましたよ(´・ω・`
>>297 自分の住んでる田舎のシネコンも一週間延長の上レイト復活してたw
HPでこれ以上の延長はありませんって言ってたけど、どうなる事やら。
うちの地元15日で終了予定になってた…まだまだ映画館で見たいのに残念だ 今でも観に行くとほぼ席埋まってるからこの映画ならどこも3月いっぱいまではやるかと思ってた
307 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 01:11:05.99 ID:iw3uvvrE
映画館によって満席でも増やさない映画あるから ほんとはヒットしてほしくないよその作品なんだろうね(´・ω・`
先日観に行ったら 品のよさそうな80代のご夫婦が 杖をつきながら、手を取り合って 観に来ていた。 なんか嬉しかったな。
>>292 自分もあの夫婦には、原作でのコゼットの虐待振りやその後の悪事のえげつなさから辟易してたけど、
舞台版ではコメディーリリーフで憎めない役柄なんだね。
何気に夫婦仲も良さそうだったし。
あと、これは原作もその傾向があるけど、良い意味で恋愛至上主義というか、
バルジャンや司教に象徴されるような隣人愛に加えて、
男女の性愛や個人的な繋がりも大いに肯定している雰囲気がある。
312 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 02:31:59.39 ID:pbAzf3m8
>>310 そう言えばユゴーも愛人が山ほど居たらしいねw。
原作ではコゼットもファンティーヌもエポニーヌも決して純粋で健気なだけの女性じゃないし、
良くも悪くもリアルで生々しい。
コゼットに夢中なマリウスが何かと揶揄されがちだけど、
原作でもこの映画からも「革命に命を賭けるのも一人の異性への愛に殉じるのも等しく価値がある」
という思想が感じられる。
一人の人間へ夢中で愛を献げられてこそ、万人への愛にも生きられる、というか。
逆も然り。
>>313 >そう言えばユゴーも愛人が山ほど居たらしいねw
情熱的な思想家だし若い頃の写真見たらなかなかの美少年だったし文章も詩も
絵も上手いとなると相当モテただろうな〜w
>>302 最初に見たのがロンドンで最高に感動して次に見たのが帝劇で本場との違いを
色々思い知らされてここ数年レミゼ熱も冷めてたけど映画でまた久しぶりに感動を得られたよ
映画が最初だったらラッセルジャベの歌も十分上手く聞こえただろうなあ・・・
316 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 06:00:50.95 ID:TRqiT57D
アーロンは、映画やTVドラマにちょこちょこ出てるけど、どれも歌ってないよね。 なんでだろう? gleeはFinn役を落ちたから出たくないかもしれないけど、SMASHに出て欲しい。 SMASH(マリリン・モンローのミュージカルを作るブロードウェイの内幕物)に出て、 エディがやったようなモンローの火遊びの相手でもやって欲しい。 せつないバラードを聞かせて欲しい。 ブロードウェイを見にいけたら良いんだけど、無理だからなぁ。
第85回アカデミー賞授賞式のすべて
第1部「赤じゅうたんに集うスターたち」 第2部「アカデミー賞授賞式・総集編」
午後11:15〜午前0:05 第1部「赤じゅうたんに集うスターたち」
赤じゅうたんを歩く華やかなスターたちと受賞候補者へのインタビューやファッションを紹介。
【出演】アマンダ・セイフライド,ジェニファー・ローレンス,ダニエル・ラドクリフ,シャーリーズ・セロン,
ヒュー・ジャックマン,ロバート・デ・ニーロ,ジョージ・クルーニー,アン・ハサウェイ
午前0:05〜1:44 第2部「アカデミー賞授賞式・総集編」
ロバート・ダウニー・ジュニア、サンドラ・ブロック、ミシェル・オバマ大統領夫人らプレゼンターも豪華。
【出演】セス・マクファーレン,シャーリーズ・セロン,ロバート・ダウニー・ジュニア,ジェシカ・チャステイン,
アン・ハサウェイ,キャサリン・ゼタ・ジョーンズ,ジェニファー・ローレンス,ダニエル・デイ・ルイス,
ジャック・ニコルソン,ベン・アフレック,【語り】渡辺俊雄
〜アメリカ・ロサンゼルス・ドルビー・シアター前で収録〜
〜アメリカABC制作〜
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/
アマンダは ブロードウェイ、ウィキッドのグリンダ役を やりたいと思っているらしい〜 向こうの掲示板では 「彼女に舞台はまだ無理」 「やりたいと思う、、だけなら誰でもできる」 果ては「猿の役ならできる」というのがあって吹いた!
舞台は魅力的なんだね
>>320 進行中の映画版なら全然可能性あるんじゃない?ってか観たい。
リア・ミシェルあたりのエルファバと組めば、興業的にも実力面でも身長wでも釣り合い取れると思うし。
>>320 羽の生えた猿居たね確かにw アマンダグリンダ 米倉涼子のBWシカゴ限定一週間公演
みたいなのならいけるんじゃないか たった1週間だけどそれでも米倉も相当レッスンして準備したようだけど
それより客寄せや話題作りの為ならBWのレミゼに出て欲しいw
325 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 13:10:00.72 ID:HWlmSE/O
植村 愛 @gume_mi118 レ・ミゼラブルのCDコピーしてもらった!♡嬉しいo(^▽^)o pic.twitter.com/YlI76FMIO0
326 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 14:13:28.11 ID:3bCyNJLT
>>316 この夏主役のドラマGracelandが楽しみだね。
すごく今さらながら、前々スレの
>>480 ありがとう
330 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 18:16:31.61 ID:TdU2nbQf
原作読んでいないからわからんが、 原作ではジャンバルジャンが亡くなる時、 ファンテーヌは迎えに来ないんでしょ? ミュージカルでこの設定にした人は偉いな。 あとそれに続く「民衆の歌」を持ってくるところも。 否定する人もいるだろうけど、 その設定と流れで感動が十倍、百倍になりました。
>>330 少なくとも映画としては後味最高だよね
民衆の歌でドドーンと盛り上がって最後に有名なあのフォントの
レミゼタイトルがドーンと来て暗転
「あー感動した感動した」って現実に戻ろうとしたところで
エンドロールのメドレーで名場面を思い出させられてまた涙腺刺激
民衆の歌で後味よく終わった所で、またエンドロールがワンデイモアから始まるとか最後まで席立てないわー
>>327 ラッセル・・・(´;ω;`)
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/03/09(土) 14:23:55.48 ID:y4S63kPNO
ヒュー・ジャックマン「ラッセルwww」
サイモン・ベイカー「ラッセルwww」
19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日:2013/03/09(土) 14:43:03.75 ID:IcQkRnJC0
コゼット口説こうとして失敗して
エポニーヌにターゲット変更した人か
25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/03/09(土) 14:47:10.93 ID:icjlRMi/0
レ・ミゼラブルで1人歌へたくそって批判されてたかわいそうな人
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/03/09(土) 15:25:36.53 ID:1B/RVVX70
エポニーヌとのジョギングデートが不首尾にオワッタから、ついに妄想へ・・・
UFOはマン・オブ・スティ−ルのヴァイラル宣伝だと思うことにするw たまにこういうネタ流すからラッセルは侮れない
335 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 18:44:56.85 ID:TRqiT57D
>>330 さすがに天国からのお迎えはないけど、原作では、コゼットに母親の名を
初めて明かして死んで行くよ。
「ファンティーヌ、その名を口にするたび、ひざまづかなくてはならない。
お前を大変に可愛がっていた。
お前が幸せなのと同じくらい不幸な目にあった。」
タイタニックの最後も似てるけど、レミゼのほうが好き。
歌詞も感動的だし、思いっきり大きなバリケードもいい。
でも、やっぱり死体の兵士は気になるよね。
336 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 19:08:41.65 ID:TRqiT57D
>>326 Gracelandものすごく楽しみ。日本でのオンエアはいつからだろう。
トリップやザカリーもかっこ良いけど、やっぱりアンジョルラス。
チューダーズみたいなバカドラマでも良いから、歴史物に出て欲しい。
ジェームス・フランコとラブシーンのあるHowlもDVDでないかな。
>>335 >お前が幸せなのと同じくらい不幸な目にあった
すげえ台詞だ
>>329 ALW卿はいつもなんかキョドってるよね。
>>272 うちにある昔買ったオリジナルロンドンキャストのCDも映画と同じ順番で入ってる。
340 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 19:35:18.80 ID:TdU2nbQf
>>335 ありがとう
なるほど、原作ではそういう表現なんですね。
重箱のスミをつつくようだけど、
ファンテーヌ、コゼットを大事に思ってはいたけれど、
かわいがったとは言い難いよね。
特にジャンバルジャンと知り合ってからは
ファンテーヌとコゼットが一緒に過ごしていなかったわけだし。
送金はしていたこととかわいがったことは、やっぱ別物な気がしないでもない…
まあ、訳者の言葉選びが自分とは違っているだけで、考えすぎかw
342 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 19:56:33.67 ID:9bCLTbj8
もういいよ、上のガキ。 鬱陶しいからもう来るな、いいな?
343 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/09(土) 20:15:59.89 ID:YuYv3gLK
>>340 まあ、そういう捉え方もできるな
大切に思っていた=可愛がったとはならないか…
>>340 コゼットが3歳になるくらいまでは一緒に暮らしてるし、綺麗な服も着せて可愛がってたよ
バルジャンはそのことを知らないと思うけど、娘のためにあんなにボロボロになるくらいだから、一緒に暮らしてたときに可愛がってたのは想像ついたんだろう
みてきた。 ボロ泣きしてしまった。 エンドロールでなんとか気持ちを落ち着かせようとしたのに、最後の皆で歌うあの歌でまた泣けて困った。 一番心に来たのが、コゼットのお母さんがジャンバルジャンに、悲しみはようやく去って鎖に繋がれないところに行こうって誘うところ。 死なないで、じゃなくて本当に良かったね、ジャンバルジャン と思ったし、なんか羨ましかった。 自分、密かに疲れてるのかなと思ったw
>>340 原文が分からないと何とも言えないけど、「可愛がっていた=愛していた」という意味合いじゃないかな。
預けっぱなしで金だけ送っていたわけじゃないよ、ちゃんと何時でも愛情は持ち続けていたよ、という。
>お前が幸せなのと同じくらい不幸な目にあった。
これほどファンティーヌの人生を端的に表す言葉は無いな。
やっと二回目行ってきた。 ビショップ本当に良い声だから全台詞を歌にして欲しかった。 それとA little fall of rainとかのエポの歌を削らないで欲しかったな。 でもあれ以上長くもできないだろうし仕方ないかな。
爆笑ツイート >レ・ミゼラブルの事をレミゼって言う人って「トラブル」の事を「ト」って呼ぶの
エポニーヌ役は坂本真綾の方が好きだな
このころは顔がたまご型だな
ハコフグっぽい
ミュージカルを映画? ぷっぷ 頭の良い人間なら解るよな?
>>346 原文に使われてる動詞の原型が aimer だから
「愛していた」で間違いないよ
>お前が幸せなのと同じくらい不幸な目にあった。
ここの原文は、
Elle a eu en malheur tout ce que tu as en bonheur.
お前が今幸せであるなら彼女は全てが不幸だった
みたいな感じかな
>送金はしていたこととかわいがったことは、やっぱ別物な気がしないでもない… ジャベール的な考えのような気がしないでもない
舞台では your mother gave her life for you って歌詞があるけどその通りで愛してなければできない事だと思う。
四コマまんが思考
改めて観るとDo you hear the people sing?のシーンいいなぁ 希望があるし、革命が成功しそうな感じがある。それだけにどんどん絶望に向かっていくのがつらいけど アンジョルラスが飛び出していくところで「今だ」って合図出してるおじいさんは誰だろう?マブーフさんだったりしないかな
>>342 (ジャン市長) ここは2ちゃんだ、サーカスじゃない!
この映画をみて原作読み始めた者ですが、 佐藤朔訳の本ですが、 ジャンバルジャンが登場して、ディーニュじゃ由緒ある宿を叩きだされるくだりのあたり。 この宿の逸話で、 ベルトラン将軍が、一月に何回もここに投宿して、 兵士たちには名誉十字章を。 町民には ナ ポ レ オ ン 金貨をたくさん与えた と書かれてますが、 ベルトラン将軍って、100年戦争の英雄のことですよね。 これって時代が合わないですよね? 原書じゃどういうことになってるんでしょうか? ご存じの方よろしくお願いします。
どうやって市長になったの?愚問?
>>354 ありがとうございます。
やはり、翻訳だとどうしても訳者の癖によって微妙に解釈が変わってきますね。
昨日7回目観てきました。 さすがに7回目だとあまり泣かずに観れた。泣いたのは ミリエル司教登場 バルジャンの改心 夢破れて ファンティーヌの死 幼いコゼットのお城の歌 コゼットの私の人生 オンマイオウン バルジャンの昇天
364 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/10(日) 03:02:16.69 ID:kxs5ArmO
>>360 ベルトラン・デュ・ゲクランではなくて、
アンリ・グランティエ・ベルトラン
ナポレオン時代の将軍では?
この小説、わからないことだらけ。
難しいよね。私はかなり飛ばして読みました。
愛した、では気持ちだけのようにとれる。 可愛がった、だと物心両面の意味に。
名に「将軍」はつけない。
姓+将官名だから
>>364 で合ってると思うよ
367 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/10(日) 08:45:58.65 ID:VM3O8txW
おもしろいよね これファンテーヌが死にそうになりながら送金するから テナルディエ夫婦が悪者みたいになるけど ファンテーヌがもう無理ってコゼット捨てて逃げたら テナルディエ夫婦はあの状態でコゼットこきつかってても いい人になる(´・ω・` 今の日本にも自分が苦しくなるのが嫌で 実の子供を捨てたり 全く送金せず 親兄弟などに預けっぱなしの人たくさんいるくらいなのに ファンテーヌがんばるよね
4回め観てきたけど、ラストの民衆の歌の砦下方で転がってる兵士の死体が気になってしょうがない。 天国でも死んでるのですか、あの人は。職務に従っただけなのに。
兵士には兵士の天国がある、で良いのではないかな。
あれは民衆が戦った国の象徴として兵士の姿が使われてるだけで、個人ではないと思ってる 演出の問題というか。個人だと悲しいよねぇ
371 :
360 :2013/03/10(日) 12:48:00.83 ID:9H927MTj
>>364 おお、なるほどー
ありがとうございましたm(_ _)m
372 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/10(日) 13:47:41.40 ID:ifA0nrnZ
>>367 児童売春でボロボロになるまで搾取したり、性奴隷として売り飛ばすだろうね。
>>370 それでいいと思う
あくまで象徴としての絵姿であり構図上の演出
前のスレにあったような気もするんだけど・・・ バリケードで出てくる軍隊の隊長みたいな人、 すごくイイお声なんだけど、有名な方なんでしたっけ。
>>374 ハドリー・フレイザー
25thでグランテールをやってたよ
>>375 >>376 さっそくありがとう〜。
ホント、すごい方なのですね。マリウスだのジャベールだの。
25th、さっそく確認。
ひげのインパクトが違うので、同じ人に見えず・・・。
でもラミンと並んだDrink with meはいいね。
映画でも、あの歌カットしてほしくなかったなあ。
>>368 天国だなんて作中では言われて無いぞ
あれは彼らの理想の世界でIFだと思ってる
ビショップが登場しているけど、それほど宗教的なドラマとは感じなかったよ。
アン・ハサウェイ目当てで見に行ったら、まさかあんなに早くフェードアウトしちゃうとは・・・ 助演女優賞にも輝いてるのに出番が少なすぎる
ミソノがいた
>>380 オスカー側としては、どうでもいい作品なのだが
ミージカルと映画の違いがわからない馬鹿が大勢劇場に
足を運んだもので、売上の観点から仕方なく
アン・ハサウェイに賞をあげたの。
観る側としたら違和感だらけでしょ?
また出たw >ミージカルと映画の違いがわからない 「ミュージカルと映画の違い」って何? 本当に舞台通の人はそういう言い方はしないよ。 ミュージカル映画だって「ミュージカル」なわけだし〜〜 ホントに舞台も映画も分かっている人なら 「舞台ミュージカルとミュージカル映画の違い」と言う。
ガブローシュが歌ってるLook Downの二番(「平等は死なないと訪れない」みたいな歌詞の方)は映画オリジナル? あとバルジャンがコゼットに「ファンティーヌは天に召された」って言った時テナルディエ妻が驚いてたけど、 あれ本気でビックリしてた訳じゃないよね。演技だよね?
舞台で30年近くロングラン公演されてる定評がある内容を 映画化して失敗する方が難しいだろう、という見方から アカデミー作品賞はまずないだろうとは言われてた アップが多いとかいうのは置いておいても、ね 助演女優賞は関係なく評価された結果って見方が強いし ミュージカルと映画の違いが分からない馬鹿云々に至っては 文章の組み立てすら危うい馬鹿が何か言ってるぞレベル
>>385 ガブの歌詞はオリジナル
フランス史にうとい原作に触れたことない視聴者の救済処置だろうね
ティナルディエ夫妻の驚き顔は製作者と演者の意図はともかくとして
出来上がった作品の解釈には正解はなく視聴者の受け取り方次第だと思う
ただ自分は演技だと思う
悲しんだとしたら送金が無くなること、に
死んだ瞬間のガブ役の子が人形みたいっていうかマジで死んでる(生気がない)ように見えて何度見てもうわってなる
顔芸アップまじウザかったわー 坂本真綾みたいな可愛いエポニーヌなら全然いいけど、サマンサみたいな四角くてゴツい顔のアップとか誰得だよ つーかon my ownの口パク疑惑は結局どうなったんだよ
390 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/10(日) 23:45:24.88 ID:Kf0ZR4gQ
先日販売終了した自動ネット収入システム「Auto WebMoney〜Final Ultimate Edition」の
裏モードが解禁され、既存ユーザーはもちろん、新たに50セットが限定販売されている。
ttp://www.auto-webmoney.com/ 購入した既存ユーザーはある方法をとることにより裏モードが解禁、ネットワークに
新たな回路システムが発動され、一時間あたりのスピードが旧モードのおよそ三倍稼げるという。
もうじき六周年を迎える記念として既存ユーザーに感謝の意を込めて解禁したというが、
日本ユーザー800万人を突破したモンスターシステムだけあって今後の展開が楽しみである。
引用元.IT総合情報メディア
391 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 00:06:41.72 ID:PK/W2Gfm
>>285 本当だね、アンジョルラス着替えてる。
■演説の時
紫がかったエンジの上着で襟は赤
中のジレは襟付きで茶色の縞 タイは濃紺か黒
黒のパンツ 黒のジョッキーブーツ
■暴動時
赤のジャケット
中のジレは黒地に細かい菱形の模様の刺繍?
黒のボトムとブーツは同じか、似たもの。
タイも同じかな?黒
赤いサッシュを腰に巻いてサーベルをつけてる。
宙吊りの死体になったときに、旗とサッシュと上着が赤で
すごくかっこいい。ブーツにインしたボトムもいいよね。
勝負服を揃えていたのか?
ラッセル「君はラプンツェルのようだ」
393 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 02:43:46.27 ID:WPAU5Lwa
>>385 「か、金づるが.....」(ビックリ)
>>391 アートブックが欲しいわ
ラッセルの最初の服とか、アマンダの豪華な服とか、娼婦の服とかいい
396 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 09:22:26.56 ID:8Rm079S0
このスレのアンジョルラス万歳みてから もう一度 映画見たら アンジョルラス カッコ良すぎてフイタ(´・ω・` 今まではマリウスばっかみて気づかなかったわ
アンジョは舞台でも最初のパリでの演説の時と後では着替えてるよな 多分勝負服を用意していたのだろうかw 赤はフランスの自由を象徴する一色だし
舞台の旧演出ではアンジョルラスが赤旗をバックに中釣りになってバリケードの上で 亡くなっているシーンはとても美しく舞台では背にした赤旗が流れる血のようでもあり 金髪が風になびいて物悲しく泣き所であり見せ場であった 帝劇では拍手が起きたレベル・・w 映画化してもそこは外さなかったなw
アンジョルラスはしょっちゅう息切れしてるって聞いて見てみたらホントにすぐ息切れしてたw 焦りとか表してるのもあるんだろうけどw
400 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 09:52:36.36 ID:mnF8aMjE
>>397 アンジョは舞台では1幕の終わりのOne day moreでOne day before the storm〜!!
って歌って銃を片手に上げて赤ジャケで初めて登場するんだよな
その姿が嵐のようでもあり稲妻のようでもありカリスマ的でカッコイイ
それでみんなで三角行進だけど映画の革命当日ラマルク将軍の葬儀で緊張しながら
逸る気持ちを抑えつつ兵士を迎え撃つ時のアンジョルラスもカッコ良かったな
レイトショーを昨日見たんだが、これシネスコじゃないんだな。これだけの大作をビスタサイズで作る なんて、どう考えてもおかしいだろう!!
レミゼの曲がいつも頭の中でリフレインしている今日この頃です
>>403 only at Target
・・・なんと悪辣な連中
よし! マイレージたまってるからちょっくらアメリカに行って 買ってくるよ! ・・・・って言いたいとこだが。 米尼にブルーレィすでに注文しちまっているよ。 アメリカのは届くのが遅いんだよね〜。
406 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 12:59:53.81 ID:pfzrL6Rz
バルジャン若過ぎ、ジャベールが悪人っぽ、ヒュー・ジャックマンとラッセル・クロウの配役逆じゃね?
って前印象で思ってたんだけど、実際観たら、すごい良かった。
早いとこDVDを出してくれないと、DVD代まで映画館につぎ込んでしまいそう。
ヒュー・バルジャンと監督が笑顔で並んでる写真がFBにあった。
いい写真。
大円団のレミゼさえ展開させられそうな笑顔やって、違和感あったw
>>402 民衆の歌を思い出しただけでもまぶたが熱くなって困る。
ヒューとラッセルが「対決」をおふざけしながら歌ってる動画がとても楽しいね
408 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 14:33:22.73 ID:PK/W2Gfm
409 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 14:40:28.19 ID:PK/W2Gfm
×デクステンデッド
○エクステンデッドエディション
>>395 アートブック、なんで出ないんだろうね。
欲しいよね。
レ・ミゼラブルDX EDITION初回限定版 DVD&Blu-ray2枚の豪華版 色んなもんがついて12,800円 とかありそうで嫌だ ていうか高い値段設定がきそうで怖い
411 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 16:47:27.68 ID:luell15d
おれは値段が千円になってから買おう 25周年のもそれで買いました
イン・マイ・ライフで コゼットと対話するバルジャン父さんの姿に 何か既視感を覚えると思ってたが あれだ、大草原の小さな家の父さんだ 白シャツ吊ズボンで明日にも帽子かぶって原野に開拓に行きそうだ
>>414 そうだそうだ!
気づいてくれてありがとう。 インガルスの父さんそのものだ。
前スレで誰かが書いてた「美しく成長したコゼットの前に、胸毛全開で現れた」時だよね
416 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 20:36:44.13 ID:DVuqAN+H
最近、就寝中もリピート再生で聴いているわ。昨晩はようつべの10周年聴きながら寝た。 自分もここのところ仕事中、レミゼの曲がヘビロテしまくっていて、 今日は「民衆の歌」。 映画館で嗚咽寸前レベルで号泣したから、何度も涙がこみ上げた。 映画の余韻に浸りすぎて、我を忘れて熱唱しちゃいそうで、時々冷やっとしたわw
イン・マイ・ライフのバルジャンは胸毛もだけど、なで肩なのがすごい気になると14回観たウチのオカンが言ってた
>>414 .415
前から思ってた。
映画化の話が出ているそうだから、ヒューにとうさんを
演じてもらいたい!
かあさんが思い浮かばないが、ナオミ・ワッツなんか
どうだろう。
419 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 20:53:45.45 ID:AE3PS677
>>414 ありがとう。おかげで胸のつかえが一つとれたよ。
あの場面は、吊りズボンが似合わなさすぎて、目を反らしたくなる。
監督がイメージした63歳のバルジャンって、ほんとにあの姿なのかな…
>>417 室伏広治をなで肩と見なせるなら、バルジャンもなで肩ってことにしていいと思うんだ。
あらいものしたか
>>396 逆だわ〜〜。
最初に見た時、アンジョがあまりにもイケメンで、マリウスさえね〜と
思ってたけど、このスレ見てるうちに、マリウスもかっこよく見えてきた。
(もちろん尻にも注目)
25周年のDVDを見てると、マリウスのビジュアルがあまりにも残念なので、
声だけ聴いて、エディを思い浮かべることにした。
もうそろそろこのサーバースペース無駄使いスレは 終わりにしてほしいな、 まともな書き込みが2,3割くらいでもあればいいけれども ほぼ無いからな。
423 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 21:24:39.92 ID:GdhYBhAP
>>391 衣装細かく教えてくださりありがとうございます。
上着の色と形が違うなあというぐらいの認識でした。
エンドロールで単発で名前が出る方々は
1度はお着替えがありますね。
限定のブルレイとは…
どこに要望を出したらよいものか
某イギリステレビドラマみたいに要望出したら
日本版が一番充実してるなんてことにはならんでしょうか
425 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 21:52:52.74 ID:DVuqAN+H
アンジョルラス役の人、好きなんだが、 ちょっぴり川崎麻世入ってる気がする。
グランテールの「ウー&アー」の部分だけは映画版が最高
>>425 ワロタww
わかるようなわからないような
>>391 良家の出身でもブーツを何足も持っているとは思えないから、
良い設定だね。
429 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 22:53:06.14 ID:L+Bl69ZL
>>425 俺なんて雨の中歌うエポニーヌが一瞬島崎和歌子に見えたぞ
マリウスに掴まれたときのエポニーヌの腕のたくましさ
431 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 22:59:56.20 ID:8Rm079S0
>>421 このスレでマリウス万歳ってレス
見たことないけどなんでw
いや俺はかなり好きだぞ、この映画のマリウス ちょっとアホっぽいけど、両家のボンボンらしい気品は感じられるし、見ててほのぼのする あとインマイライフでの浮かれてる感じとかカフェソングでの号泣とか演技がよい
434 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 23:14:36.43 ID:ze9ERyhn
エポニーヌのウエストの細さ
ヘレナって賞レース出すぎじゃね
436 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 23:20:17.95 ID:DVuqAN+H
マリウスのこめかみ付近のヘアーにいつもクギヅケ。 (似合っていると思うんですが…) 生後間もない赤ちゃんの産毛っぽさを彷彿させる感じ。
当時のブーツってどうだったんだろ スタンダードではなさそうだよね。やっぱり高級なものだったのかな
438 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/11(月) 23:21:50.57 ID:DVuqAN+H
うん!サマンサエポのウエストにも毎回クギヅケ! 補正下着してるのかなー。
>>421 25周年のマリウスは顔以上に歌のほうが残念だと思うんだが
永遠に続くと思われた上映期間もそろそろか。
442 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 00:04:09.58 ID:xJ54SVc0
仕事帰りにぶらっと立ち寄れる上映時間帯がない…。 昼間かレイトか。
443 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 00:06:36.00 ID:q6GUY6dL
うちのちかくもない〜 昼間ばかりで仕事してると見れない。
さすがに上映回数少なくなってきたね。1日2回やってたらいい方かと思って少し調べてたらまだ4回やってるところあった、すごい
>>440 まい ぷれいす
いず ひあ
あい ふぁいと
うぃず ゆー
で失笑だよね
>>415 あの時のバルジャンは胸毛もだけどパーマ失敗?みたいな髪型が
気になったw
>>425 川崎麻世は舞台でジャベールをやったことがある
>>426 フランス文学部のうちの兄が教えてくれたんだけど
「ウー」が女性を相手に出した時で、
「アー」が男性に相手に出された時の
掛け声だそうです。
450 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 01:36:18.31 ID:cRVhPfTw
>>445 そこ、声量のなさと声の伸びなさ加減に「何、息絶え絶えに歌ってんだよ」
って突っ込みたくなる
で、フィナーレの初代マリウスの堂々たる歌いっぷりに感動倍増w
マイケルは別格だろw 色っぽい歌い方をするよな。
JOJとアールさんのバルジャベに隠れてるけど2010キャスト盤のマリウスもあんまり好きじゃない。 CDで全キャスト好きなのはやっぱり10周年版か、歌穂さんがエポしてるインターナショナルキャスト版かな。 どっちもマリウスはマイケル・ボールだわ。
マイケル・ボールのマリウスとフィリップ・クオストのジャベールは自分の中では至高
本当に10周年は奇跡のレベル
マイケルは別格だよ歌手としても成功してるし 10周年は今考えると奇跡のレベルだな 来年のBWのキャストにも期待だわ〜
またCDでベストキャスト盤出してほしいな 声だけならあの人やこの人もキャスティングできるから
ワーストキャストも
459 :
97 :2013/03/12(火) 14:57:17.39 ID:YYNllIyb
最近、赤い布をみると牛のように興奮してしまうじぶんがいる。
最近、椅子を見ると、自由へのバリケードを構築したくなる。
アネモネを見ると学生らのバッジを思い出す そしてアネモネの花言葉は「はかない夢」、「薄れゆく希望」・・・
映画に絡まない10thとか25thとかの話は演劇板でやって欲しい
バルジャンとジャベールは対になってるシーンが多いけど(どちらも「独白」「自殺」を歌う時に側頭部から出血してるとか) ジャベールがガブローシュに勲章あげるシーンは、バルジャンがジャベールにロザリオ渡すシーンと呼応してるのかな。
そんなに無理に対にしなくてもいいんじゃないか?
465 :
名無しシネマ@上映中 :2013/03/12(火) 19:36:30.96 ID:ZF4tnrqc
米国版ブル-レイ入庫のメールが。 明日買ってきます。楽しみ楽しみ。
466 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 20:20:10.40 ID:cy7GwFG6
>>449 若々しくて、逞しいよね。
弱って召されていくようにはとても見えない。
>>407 の動画が見つからない…(泣)
キーワード教えて欲しい。
革命直前のone day more、あれの最後でバルジャンが扉を閉めてるけど、あれはどこの扉なんだろう。
見直したんだけどわからなかった。
467 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 20:33:08.66 ID:9D3UzK+Z
原作のミリエル司教様、すごすぎ;;
468 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 20:50:42.55 ID:xJ54SVc0
エポがテナ親父に、バルジャンのことを「じいさん」って言ってって違和感ありまくり。 年数経ってるから、相当な年だって頭では分かっちゃいるが。 「じいさん」という風貌ならば、やはり冒頭の囚人の歌のとき。 監督から「友人が心配するほど痩せて」と言われたらしいね。
>>468 訳の問題かな。
old manとじいさんはイメージが違うよね。
>>468 わざと嘘を言って行かせないようにしたんだと思ってる。
もし二人が殺したりされたらマリウスが悲しむから。
あくまでもエポニーヌなりの愛の形がゆえ。
昨日5回目見てきたけど、さすがに平日昼間は空いてたな。 今回レミゼを知った人たちから舞台に連れて行ってほしいとよく頼まれる。 こうやっていろんな媒体に形を変えてレミゼの魂が伝わっていくってすごいことだと思う。 映画の出来とかを超えて感動してしまった。
>>472 今回の映画はレ・ミゼラブルの入門編としてほんとよくできてるよね
今回の映画でどっぷりハマった身としては舞台版とか原作とか他の媒体にも触れてみたくなるという気持ちは非常によく分かる
>>470-471 ありがとう。なるほどそういうことか。うーん、エポニーヌの愛、切なすぎる;
>>473 同意。数年前、ミュージカル通の子にレミゼの舞台連れてってもらったり、
DVD(○周年か覚えてない…><;)貸してもらったりしたけど、当時はあまり心動かなかった。
たぶんあのときの自分には、感動する引き出しがなかったんだと思う。
この映画は、その引き出しの基盤を作ってくれた気がする。
今や、岩崎宏美や本田美奈子版をDLしたり、レミゼの動画探したり…。仕事中も、脳内リフレインしまくりで。
しかしレミゼだけは、一人で観に行きたい。号泣し過ぎで恥ずかしい。
>>474 感動してるところ水差してしまうけど普通に「じいさん」って意味で言ってると思う…
old man=おやじ(さん)って意味もあるけど愛称的な呼び方で恋敵の父親をそうは呼ばないと思う
エポニーヌの咄嗟の嘘って解釈もできるけど、後々bring him homeとかで
自分で死んでもいいくらい年取った(old)って言ってるし
バリケードの学生にも言われてた気がするし
ただ、体力と気力的には若々しい設定だから老人演技は必要ないと思う
マリウスかつぐのに腰曲がり始めてても違和感あるし
メイクとかでもう少し老けを表現できたらよかったのかもね
ヒューバルが若々し過ぎるんだよな 髪の毛とかもう少し白髪混じりにするとか メイクで皺を増やすとかすれば良かったのかも 舞台のバルジャンは舞台が進むにつれて演技もだけどメイクも鬘も変えていくよな
>>476 ありがとう。初心者なもので、みなさんのご意見ほんと参考になるよ。
そう、も少し老けメイクしてても良かったね。
なんか最期の亡くなり方も、とってつけたような唐突な感じがするくらい若々しかった。
コゼットたちから姿を消す際の胸が苦しそうな場面も、
亡くなる伏線としては見過ごしてしまいそうなくらいさりげなかったし。
原作の設定ではあの時点で60超えてるんだよな>ジャンバルジャン だからエポニーヌがじいさん呼ばわりしても不思議じゃない。だがヒューバルジャンは40代にしか見えんw
>>479 そうなんだよな…老けメイクしてても40代か50前半にしか見えない
だから最初「えっこんな若くに死ぬの?」って一瞬思ってしまった
じいさんに見えない… 里見浩太朗の水戸黄門を連想してしまった。
映画ならではのこだわるべき部分ってそこだよねえ>メイク 何時間もかけて特殊メイクしたりCGで補正したりできるんだからうまくやってほしかった
483 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 22:55:01.62 ID:cy7GwFG6
トゥーロンの徒刑場でのメイクはすごい気合い入ってたのになぁ。 そういえばトゥーロンでのジャベールって35歳くらいなんだな。
老けメイクに力入れなかったのもあれだけど、 上でも言及されているように、コゼット前で「厚い胸板with胸毛」露出したのは、 なんなんだろうねw舞台でもあんな風に胸をはだけているのかしら。
舞台設定では バルジャンは焼印(囚人番号24601 ※日本は24653)を 胸元(おそらく鎖骨の真下ぐらい)に押されているので 薄着になることはほぼ無いな。
>>485 ありがとう。
囚人の証は、映画版だと胸付近じゃないんでしょうね。
(コゼットから左手を隠そうとしていたから、左腕付近かな)
あのシーン、別に胸毛出していいんじゃね。 そのあと、怪力でマリウスを救出するのだから マッチョを誇示しといてもいい。 それよりか 髪型がベートーベンのほうが気になるしw
489 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 00:03:33.13 ID:7u8VCcMm
>>469 ありがと!楽しませてもらった!
胸板の件は、あそこストーリー上の寛ぎタイムだから
ゆったりした服を着てるだけで、胸板アピールの意図はないんちゃうかな。
見せてるんじゃなくて、見えてるだけ。
髪と胸のわっさりコンボで思わず ちょwってなってしまった 体毛薄い日本人だけの感覚だろうか
492 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 00:50:47.05 ID:7u8VCcMm
493 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 00:51:31.06 ID:G/Em5G2o
私は二回見ました。皆さんは何回見られましたか?
恥ずかしながら4回。 映画の出来もいいけど、こんだけ観たのは、オリジナル音楽がもつ中毒性のせいでないかと思う。
>>494 この発想はなかったw
アンジョルラスの超必で砦が降ってくるところだけ「おー」ってなったw
>>478 ドブ下水をガブガブ飲んでしまって何かの感染症かな?
荷物も馬車に引き上げられなかったし。
498 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 02:41:07.09 ID:M7ixz/Xm
>>494 同じく、アンジョルラスだけ受けた。
マリウスは、そこまで戦えなさそう。
Enjolrasって、フランス語ではアンジョーラとアンジョルラス
どっちが正しいんだろうって思ってたら、どちらもあるんだね。
E じゃなくて、Aから始まるのかと思ってたから
angel というか、anjolras ≒ange (アンジュ)
天使にちなんだ名だと、勝手に思ってた。
ところでアンジョルラス、名字は原作にも出てこないのね。
ジャベールは名字かな?こちらは名前が出てこない。
アンジョの名字が知りたいなぁ。でも設定してないから無理w
どんな部屋に住んでたのかも知りたいけど、妄想するしかないね。
499 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 04:24:41.33 ID:M7ixz/Xm
>>497 感染症だと、すぐ死んじゃうんじゃないかな?
ちょっと原作の時系列を調べてみた。間違ってるかもだけど。
革命が1832年の6月。
マリウスがほぼ回復したのが12月。
マリウスは祖父の家から一歩も出ずにいたので、残党狩りに
会わずにすんだ。
結婚式が1833年の2月。
バルジャン死亡は多分、6月だと思う。
「どこも悪くはないが、大事な人でも失ったように見える。」
と医者に言われてるから、やはりコゼットに逢えなくて
生きる希望が消えた?
ついでに「ABCの友」は結成して少なくとも4年は経ってる?
1828年には、マリウスが連れていかれてるから。
マリウス17歳、アンジョルラス22歳で初対面?
マリウスとコゼットが恋をしたのはコゼット15歳で、マリウス20歳
エポニーヌとコゼットは同じ年だから、暴動時はコゼットも17歳?
ということは結婚はコゼットは18(か17)歳で、マリウス23(22)歳?
アンジョルラスは死亡時、26歳くらい?
ファンテーヌはトロミエスと2年つきあっていた。
彼に棄てられて、10ヵ月後に3歳のコゼットをテナルディエに預ける。
???コゼットは3歳になるのに3年10ヵ月かかると思うんだけど
2年10ヶ月で、3歳になってる?えーっと・・・
>>486 Les Miserables (2012): Extended Edition
ノーカット版って、4時間もあるんだね。
公開映画よりも1時間20分も長い。
これ出たら絶対に買います。
501 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 08:09:05.14 ID:8Lz8358m
どいつもこいつもなんでこんな歌うまいんだ! AKBとかはずかしすぎる!
>>475 まさかとは思うがちゃんと『買って』DLしたんだよね…?
さあて、 明日は10回目逝ってくる
>>502 iTunesから。
では、しごといってきます。
505 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 10:08:16.23 ID:M7ixz/Xm
ロードオブザリングみたい
ラストのアマンダの泣き演技を見てこの女優だてに キャリヤを積んでないなとわかった そいでもらい泣き・・・・
アマンダって、清純派女優役やったり、ポルノ女優役やったり 変身演技がすごいね。 女優って、なんにでも化けるんだね
エポリーヌだっけ 死に瀕して息も絶え絶え唄うとこに萌えた
>>509 最近TIMEのヒロインがアマンダと知ってマジで驚いた
TIME観たけど、ヒロインはおっぱい大きくていいけどあんまり可愛くないねって印象しかなかったから
この映画ではあんなにかわいいのにな
アマンダはマンマミーヤが最高に可愛かった
TIMEのアマンダって、サイボーグみたいで全然別人だな。 メイクの力が大きいけど。
514 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 16:22:35.45 ID:M7ixz/Xm
ミーンガールズのアマンダが好き。 すごいアホ役で、とんでもないことばかり言ってるのが良かった。 主演だったリンジー・ローハンがとんでもないことになって、売れそうにも ない感じだったアマンダとレイチェル・マクアダムスが売れっ子って・・・
515 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 16:48:20.49 ID:M7ixz/Xm
>>507 ええ〜アンジョルラスって名字なんですか!
I do not even know your name
Dear Monsieur
Won't you say?
Will you tell?〜♪
なんてこと、彼の名前も知らないなんて・・・
もう、アーロン・アンジョルラスでいいやw
日本でのTEDの観客動員数アップが、 レミゼよりもスピードが速い理由はなぜであろうか? (総数は公開のはやかったレミゼが上だが、一定期間の興行成績はTEDが上) レミゼよりも良い映画なの? まだみてないけど。びっくり。
客層が違う
ジャンルも違うしな
音楽映画好きの祖父と観に行きたいけど 最近の映画は好かんっと一蹴されちゃった ディスク出たら見てくれるかな・・・
レミゼの客層は、 ・年齢は若者から高齢者までカバーしている、 ・女性が多い TEDの客層 ・若者 ・全体に男性中心?
>>519 音楽映画ってのもまたビミョーなジャンルだよなあ。
音楽家の伝記映画みたいなんとかある曲をモチーフにして
一本の映画を作ってみましたってなのしか思いつかんなあ。
まあレイとか8マイルとかウォークザラインみたいなのまで
ミュージカル映画の範疇に加えてしまう人もいる位だから、
あんま大きな口は叩けんけれども。
あ、↑とは毛色ちゃうけど天使にラブソングをも音楽映画か。
ミュージカルは日本でヒットしないとか 音楽映画は微妙だ、とか言う人がいるのが信じられない。 「オペラ座の怪人」だって、世界の中で日本で一番ヒットしたし 「シカゴ」「ドリームガールズ」などもそれなりにヒットしている。 mojoの資料を見ても、ミュージカル映画が日本でヒットしていない、 なんてことは断じてない。(むしろヒットしているほうである) 要は、日本では、「一般的な映画ファン」層と ミュージカル映画を好む層に ちょっとずれがあるんだと思う。 だから、どんだけミュージカル映画が好まれても こういう見解が相変わらず出る。
レミゼで号泣した翌週にテッドで笑って萌えました
>>523 なんか俺のレスに勘違いして反応してない?
音楽映画ってのが、ジャンルとして曖昧だなって言ってるだけだよ。
>>515 いいね〜「アーロン・アンジョルラス」
それにしても、今まで考えもしなかった。
アンジョルラスが名字なんて。
もちろんジャベールは名字だろうとは思ってたけど。
ひょっとして、他の学生たちもみんな名字なの?
ちなみに祖父は雨に唄えばとかが好きみたいです
天使にラブソングをも観てますね
>>525 さんの言うとおり、音楽映画ってジャンルとして微妙ですね
>>523 MGMの黄金時代、ミュージカルがジーン・ケリーやフレッド・アステア、
ジュディ・ガーランドやミッキー・ルーニーあたりで大量生産されて
アメリカでは大人気だったのに日本ではさっぱり流行らなかったっていう
歴史があるんだよ
>>529 その頃は本当に英語わからない人ばかりだったから仕方ないよ
>>530 じゃあなんでミュージカルじゃない映画は
普通に流行ってたの?
>>527 クールフェラックとレーグルは確実に名字
で、他も名前にしてはおかしいから名字だろう。
ジャン・プルヴェールはジャンが名前だけど
クールフェラックはたしか出は貴族だよね? (名前未詳)・ド・クールフェラック。 だから名字なんだろうね。
>>531 踊りはよーわからんけど字幕は普通の演技だから脳内補正しやすいし吹き替えもあるでしょ
>>532 レグル・ド・レーグルだっけ
どの子かわからんかったww
レーグルの名前はレーグル・ド・モーじゃなかったっけ?
ロンドンキャストのジャベールって、 「クイーン」で女王様のおつきの人やってる人と同じ?
537 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/13(水) 23:04:54.56 ID:nlDUmEYy
私この映画は一生忘れない。 この映画に携わった人達に感謝します。
>>529 その頃の日本は日中戦争から太平洋戦争、終戦のどん底時代
ミュージカルだけじゃなく洋画自体がまともに見られなかった
戦後復興期を経てようやく上映された時には大ヒットして
その人気は60年代初めの大作ラッシュまで続いた
ウエストサイドやサウンドオブミュージック、マイフェアレディetc.
ミュージカルが当らないと言われるようになったのは
70年代以降の事
>>538 アメリカだってそもそもミュージカル映画の勃興期は大恐慌時代と重なってて、
大恐慌の犠牲者の血を吸って発展したジャンルなんて言われてる位だし、
50〜60年代と朝鮮戦争、赤狩り、ベトナム戦争というキナ臭い世相の盛り上がりに
随伴してジャンルの拡大再生産が行われている。そんで最後の華とも言える
『キャバレー』上演後すぐにその流れは米中接近による根回しの後のパリ和平協定で
ベトナム戦争が事実上(アメリカ的には)収束したのと同時に急激に衰えてしまい、
『オール・ザット・ジャズ』等ごく一部の例外を除いて名作の殆ど生まれない
冬の時代を迎える。そして『シカゴ』等のヒットにより漸く息を吹き返した頃には、
今度はイラクとの戦争でまたぞろアメリカを取り巻く状況はキナ臭く…という風に、
当のアメリカ自体がこのジャンルの盛り上がりと世相の悪化が随伴してるからね。
ウエストサイドの映画最高!
>>519 この映画は劇場で観てナンボの作品だから、多少強引にでも映画館まで引っ張っていって観たほうがエエと思うがのう
ご祖父も観終わった後には作品の良さをきっと分かってくれるはずじゃ
>>539 1980年代後半からはロイドウェバー作品&レミゼの大ヒットで英国ミュージカル隆盛
近年はクンツェ・リーバイの功績でウィーン発ミュージカルも
「アメリカ以外で」隆盛
天才作曲家が出るかどうかがこのジャンル盛り上がりの鍵。
10周年コンサートのアンジョ役の人は上手いし、格好いいし、印象に残っているのに その後は、あまり活躍していないのでしょうかね。
自分は ますたー おぶ ざ はうす(宿屋の親父の歌)がお気に入り 舞台ミュージカルの良さが生きている軽妙なコミカルさが楽しい 映画だとあの雰囲気はなかなか出せないよな 映画のあの部分は映像あってこそだと思ったがコンサートのは歌だけで面白い
最初は学生に感情移入したけど、何度も観ていくうちに隊長の方に感情移入するようになったわ アンジョルラスと幼馴染設定だっていうし、殺したくなかっただろうなぁ
>アンジョルラスと幼馴染設定 えっこれマジ?「フレンチレボリューション!」って掛け声を聞いただけで、アンジョルラスだと気づいたりしたのだろうか
原作にそんな設定はなかったけど (詩的表現で隊長らもまた我々と同じ人間、兄弟だと学生が語る場面はある) 舞台版限定の設定かな
舞台にそこまで詰め込んだら混乱しないかな
パンフに書いてあるのか?>幼馴染設定 演技の中ではピンと来る部分が無かったんだが
>>547 映画設定でしょ
舞台も一回一回役者さん達が色々決めるみたいだし
>>546 監督が、幼なじみだからそういう演技してくれって言ったんだっけか。
尺があるから仕方ないけど、もうちょい匂わせてほしかったなあ。
なんだ映画設定か。映画だけじゃさっぱり分からんかったな
映画の設定だよ。フーパー監督から幼馴染のつもりで演じてくれと言われたってアーロンがインタビューで答えてる 注意して観るとそれっぽい表情とかがあるね 「You have no chance」のあたりで他の学生らが銃構えてる中、アンジョルラスが一人すごく驚いてるとことか 市民が立ちあがらないのは分かってたはずだから(自分でも言ってるし)、隊長の言葉にというよりも隊長が誰かに気付いた表情じゃないかと
なるほどねえ。それを確認するためにまた劇場で観たくなってきたぞw
あんまり映画の中で説明が多くなるのも嫌だし、幼なじみ設定は見てるだけじゃわからなくて後から聞いて「そうだったのか…!」ってわかる程度のほうがむしろグッとくるよ。 エポとガブの姉弟設定もね。
悪い映画ではなかったと思うがマリウスがやたら好青年っぽく描かれてたり、ミリエル司祭の扱いが小さいのが気になったな。 レミゼラブルが原作じゃないのはわかってるが・・・
558 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/14(木) 16:21:47.10 ID:6CFJrLbu
そんなに胸毛ってだめですか? 私もその位あるけど普通にプール行くよ
ジャン・バルジャンってパン屋に真摯に謝罪して模範囚やってたら3年ぐらいで仮釈放でたのかな?
階級制度が厳しいから無理だろう。貧乏人に仮釈放なんて無い。 元が金持ちならごめんで許してもらえるかもだけど 貧乏な人間はどこまでも踏みにじられていく時代 ファンティーヌは真摯に頼んでも工場を首になり 髪を奪われ歯まで抜き取られ娼婦以外の生きる道を奪われた まじめにしていとしても一度落ちると這い上がるのは難しい 看守は囚人いたぶるのが趣味みたいな時代だ
地元じゃそろそろ上映終わっちゃうなあ… one day moreの場面、マリウスが赤い布持って「君たちと戦う!」って歌った後 みんな上向きの視線で歌いエポニーヌが下向いてからは伏し目になり 最後の「one」(コゼ)が右下、「day」(ジャベ)が中央、「more」では バルジャン左、コゼ右奥って均整の取れた画面構成なんだよな アップ多用しすぎとかいろいろ意見はあるが、映画ならではの転換と構成を 見せてくれた監督のディレクションには感動させられた
もう1回観たいのに、近所の映画館での上映が終わった…
>>554 そういうつもりで演じてくれっていうレベルだから
誰だか気づいてハッとしたなんて演技はしてないだろ。
どう見てもそんな表情はしてない。
>>561 ジャンバルジャンの懲役19年は本人の自業自得な面が大きいし、話の構成上もそうであるべきだと思う。
クズなジャンバルジャンがミリエル司教の愛に触れて、かっての自分同様にクズなマリウスを愛する精神に至るのが話の肝だろ?
Blu-ray発売がUKで5月なので日本も期待出来ないからUSで予約した 来週末位には届いてヘビーローテーション出来るかな
>>565 お前はジャベールとして一生を終えるであろう
570 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/14(木) 21:18:29.16 ID:xOeGAO2O
マリウスが市原隼人に見えて仕方ない
だからゴミ書き込みやめろって・・・
ファントム25周年公演の録画を観たら、ビショップさんと隊長さんがいた
>>557 元々そのつもりじゃなかったのにエポに騙されて参加することになった
バリケードのために命を投げ出す所まで尽力して
今際の際にあなたをここで死なせようと連れてきたんだけど
実は彼女の手紙持ってますあたしが死んだらキスしてね
とか言われてその通りにしてやる原作の方がある意味好青年だけどな
>>573 お前小学生から国語の勉強やり直そうな
文章が幼稚園並だぞ。
do you here the people sing
>>569 幼なじみのつもりで…というのは同世代のお互い国を愛する者同士
共感する部分もあるっていうところを拡大解釈した演出だろ。
ラマルク将軍の棺を乗っ取ったとき、フランス軍の兵士を肩を組んでた
学生がいたけど肩を組まれた軍人が笑ってる演出もあったし。
そんな個人的な「おまえはあの幼なじみの○○!」みたいな
特定した限定的な演出じゃないよ。
>>566 米アマだったら届くのに二週間かかる
英アマだと一週間〜10日で届くけどね
22日発売だから今月中に手に入れるのはムリかもね
580 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/14(木) 23:19:39.88 ID:p+za9yAw
アンハサは助演だったのか。 主演はもしやビッチ臭が漂うセイフちゃん?
>542 ありがとうございました。25thにもちらりと出てきていますね。
582 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/14(木) 23:28:01.26 ID:XM9wXbdX
今日、公開以降二回目見て、若いキャストの唄がしみじみ上手だなぁと。 千円で大きいスクリーンで観れて、本当に良かった。 前回はキャラメルポップコーンで台無しだったから
586 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/14(木) 23:41:28.93 ID:dKnZk2WW
今日で最終日なんで、観てきた。 もっと早く観とけばよかった。
587 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/14(木) 23:56:03.14 ID:uXW6rZ8c
初めて2回見に行った作品 お金あったら5回は余裕で行ってた 人生で出会った中で最高の作品と胸をはって言える作品
アン・ハサウェイとアマンダ・セイフライドは、実際は3歳位しか年が離れてないんだね。
589 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 00:02:56.85 ID:3s5SgYe9
>>588 いやだって ちっちゃいコゼットの時のお母ちゃんて設定だし
DVD化されて字幕が変わる事はあるんだろうか 今回の日本語字幕、結構好みだったので変えないでほしい
>>591 passionで受難の意なんだから、"情熱の"は端から誤訳なのにね。
余計不自然になったっつーwww
ああパッションプレーしたい
>>590 自分も今回の字幕結構好きだな
One Day Moreのラストあたりとか
>>587 そこまで言うならもっと観に行けよw
お金なくても割引デーとかレイトショー割引とか色々あるだろw
596 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 02:40:57.16 ID:AVEqEMDu
今日 5回目見た ぽけーって見てたら マリウスの貧乏部屋でエポニーヌとのシーンで ジリリリリリーン♪ジリリリリリーン♪て 電話の呼び出し音 マリウスの部屋の電話鳴ってるかと思った
597 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 03:23:00.04 ID:CHDBAAQo
598 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 03:32:23.25 ID:CHDBAAQo
Tom [Hooper] said to Hadley and I, ‘Listen, you guys happen to be on different sides of this conflict, but you guys grew up in the same neighborhood. You probably grew up together, and now you’re standing in front of each other.’
599 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 03:41:02.30 ID:CHDBAAQo
近所で育った幼馴染みって、アンジョは南フランス育ち(原作) まあ、軍隊に入れば色んな所、駐屯するだろうし、そんなことも あるのかもしれないけど、なんか要らん設定って気もするけどなぁ。 あと、グランテールにbromanceうんぬん耳打ちして、アーロンには 何も教えなくて良いからっていうのも・・・w
エポニーヌカワ(・∀・)イイ!!
幼馴染設定はちょっとわざとらしい気もするけど悲劇性は増すよね レミゼファン向けのちょっとした仕掛けって感じかな。1カットでも原作のシーンを入れたり、けっこうファン向けに作られてると思う マリウスとアンジョルラスのブロマンスはブラグデン(グランテール役)の解釈だと思ってたけど、監督が言ったんだっけ?
>>598 だけ読むと設定というより演技指導の側面が強いような気がする
エボニーヌってビッチ風なのに嘘も意地悪も出来ないイイ子だよな あの親の元でよくあんな子供が育ったモンだ でも自分はあの守銭奴夫婦がキャラ的に一番面白かった ミュージカルはああゆうのがいてイライラしながらも笑わしてくしてくれるからいいね 普通のストーリィだと悪辣なばかりで重くなる
テナルディエはマリウスのとーちゃんを、ワーテルローの戦いで救った恩人という仰天事実を知ってるかい? 映画にはないけど、テナルディエ一味が家(マリウスは隣人だった。しかも覗き趣味)に慈善で訪問したバルジャンに気付き拉致した。 助けようとしたマリウスは、土壇場でその事実を知り、超絶に迷う。 是非、映画でこのシーンを作って、Who am Iのメロディーで苦悩してほしかった。
.
>>486 の映画版「レ・ミゼラブル」完全ノーカット版公開・メディア化希望の署名フォーム
これ、署名した人いますか?
完全版の上映かDVD発売かって書いてるよね?
署名が多ければ実現するって事ですよね。
上映して欲しいし、DVDも欲しいから、両方希望って署名したいんだけど、
全然話題になってないから不安で。
署名しても大丈夫ですよね?
606 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 14:15:24.77 ID:AVEqEMDu
ほんとは大きいコゼットが花柄のベット?か椅子で 一人で歌うシーンは 鼻と頬が赤すぎて 酔っ払い親父みたいだと 最初から思ってた
607 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 15:55:21.92 ID:72mFSz42
>579 我慢できずに秋葉で買ってきたよ。 特典映像が一時間以上。撮影時の映像、インタビューもたくさんあります。
>>605 だいぶ前に自分も署名したよ
>>604 正確には、テナは死体から金品をかっさらおうとしてただけだったが、途中で目覚めたマリウス父が自分を助けてくれたと思い込んだ。
この作品以外にも今まで映画化されたレミゼはほとんど見たけど、どうしてもバルジャン中心になるからマリウスパートは削られる。
実際はマリウスだけで一本映画作れるくらいエピソード豊富なんだけどね。
>>608 マリウス、隣のテナ家のことを何も知らないうちから
家賃めぐんでやったりして基本的に良い奴なんだよね
父親について知るエピソードもいい話だし
バリケードでは完全に被害者みたいなもんだし
まあ覗きはどうかと思うけど
ジャンバルジャンが最後ジャベールと対面するシーンでマリウスを指して「この子は無実だ」とか言ってたけど、反乱に加わって兵士をいっぱい殺したのに無実はねーだろ思いながら観てたw
611 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 18:37:42.59 ID:CHDBAAQo
コゼットとエポニーヌが恋仲になればすべて解決
>>608 ありがとう!
私も署名して来ます。
完全版、実現すればいいですね。
待ちきれないから米版買うよ 頭悪いので英語まったくわからんけど
>>614 字幕の英単語(Loveとか)を拾うだけでも結構捗るらしいよ
616 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/15(金) 23:09:16.86 ID:CaiFRT7S
>>616 「Do I stay and do I dare?」のとこの声かっこいいなぁ
NHKBSプレミアム…
>>616 My place is here, I fight with you!のところでガブローシュが小さくYeah!!って言うところ好き
NHKBSのアカデミー賞始まった。 パフォーマンスはちゃんとやるかな?
NHKまさかのレミゼの大合唱カット?(泣)
なんだ、見逃した訳じゃなかったのかw っていうか、バカじゃねーのNHK ラスト作品賞の時、一番歓声上がってたののパフォーマンスカットとかwwwww
suddenlyはレミオタ的にはやっぱ、なんか違うんだよなー
レミオタ(笑)
suddenlyって今後舞台版のほうに逆輸入されたりしないのかな
BSプレミアムのばか(´;ω;`)
今BSの録画見てるけど、パフォーマンスないの? 録画した意味ない…
629 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/16(土) 05:32:20.25 ID:kh7kRjZZ
受賞者たちのスピーチの面白くなさときたら・・・ 「誰とかと、誰とかに感謝します。現場で支えてくれた誰とかにも、 監督、助監督、プロデューサー、演技指導、カメラ、その他もろもろ そして私の愛するパパとママ、最後に私を支え続けてくれた夫(妻)に感謝。 愛してる。」で、カメラが夫(妻)を写す。 ほぼ全員これ・・・ エンドクレジット並に長いよ! アン・ハサウェイなんかが面白いスピーチをしたら逆にビックリするけどね。
630 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/16(土) 05:44:10.03 ID:kh7kRjZZ
いや、まぁ、無難なことを言わないと、色々と面倒なんだろうけどね。 レッドカーペットから、授賞式まで延々見て、あのパフォーマンスが 見られないんで、スピーチに余計いらついてしまいました。 アンのファンの方、ごめんなさい。
631 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/16(土) 06:56:37.19 ID:W9njnxIv
NHKのアカデミー賞番組はアメリカで制作された番組だから NHKにクレームつけるのはお門違いでは?
>>631 アメリカで製作した番組を編集したものだね。
WOWOWと共同購入した番組。
WOWOW入れや
635 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/16(土) 14:12:16.32 ID:E8zR4Aee
WOWOWの総集編もレミゼパフォーマンスはなかったから
アマンダは歌はうまいけど あんまり清純そうにみえない。 コゼットとしてはビッチなキャラに見える。 ミスキャストだと思った人はいないのかな。
>>636 俺も同じこと思ったよ。
でも芝居はよかった
コゼットはビッチじゃないと
アマンダコゼットは、最後の花嫁姿でバルジャンと会話してる時の表情がすごく良かった。 あれで泣けた。
アマンダコゼットとエディマリウスはすごくお似合いで絵になる二人だからあれでよかったわ
「パパ・・・パパ・・・・」というところがジャンバルジャンにとってはこの上もない贈り物と思った
アマンダのインマイライフのシーンが良い。 壁にもたれかかってるやつ。
幼女期はコゼット 大きくなってからはエポニーヌが好き
番組を購入する時に俳優たちのパフォーマンスを入れると値段がアップするからね。 何だかなぁ。 本末転倒だよね。
小さい時のエポニーヌはほぼ台詞無いからね。 歌わないし。
アカデミー賞に触発されて10回目行ってくる!
やはりリピートしているとアップの多用がくどく感じられてくるけど、 キャストは殆どイメージ通りで最高なんだよね。 彼らのもっと色んなシーンが観たくなってくる。
自分も10回目、立川行ってきたけど結構入ってた。 あれだけ埋まるならもうちょっと上映続けてもらいたいけど、いつまでやってくれるかなあ。
スレチだけど、アンとヘレナが出る →アリスインワンダーランド
アンハサウェイって魅力を感じない 顔がアップになるたびクドさを感じるだけで
ダークナイトのハサウェイは割りと可愛かったよ 短髪だとなんかすげぇ堅く見えるけど
アンハサウェイアリスインワンダーランドでしか観たことなかったから がらっと違ってびっくり
>>643 >>645 ブロードウェイの舞台では
子コゼットと子エポニーヌ、
ふたりの少女が順番にやってたりした。
アンハサウェイはプラダを着た悪魔で美人な女優だなと思った そしてこれに出ると知った時は驚いた 幼少期のエポニーヌ役とコゼット役の子ら可愛いな 子エポがテナルディエの膝上に乗って笑顔でうんうんって頭振ってるところと謎肉見て涙目になってるところが最高
>>649 赤白の女王がファンテとテナ妻w
公開当時も観たけど、知ってて見るとなんかいろいろと面白い。
女優ってすごいな!!
アリスやってたのかー 見逃した、見たかった ティナ妻も出てたのか・・・
目が大きくて非現実的な美人だから アリスでやったような役がに合うと思う
>>655 アリスってそうなんだ!
録画しとけば良かった、レイトショーでレミゼ観てた…
結局最後のバリケードは何の意味があるのかな マリコゼいるけど顔のアップはないし 5回目行ってやっと2人を確認したんですが・・・
>>659 カーテンコールを、ド派手にしたんじゃね?
ジャベ、テナルディエ夫婦が居なけりゃなおさら。
すまん。カーテンコールじゃなくてラストだな。
662 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/17(日) 01:18:51.25 ID:UHR1o8dS
三角行進はワンデイモアで、映画のラストは舞台のラストでしょ 徐々に盛り上がっていくワンデイモアの三角行進も好きだけれど、 映画ラストの飛翔感は音楽の高揚と重なり合って気持ちを持って 行かれてしまう
>>646 >アカデミー賞に触発されて10回目行ってくる!
お前は劇場じゃなく病院に行ったほうがいい。
いい褒め言葉だw
サマンサかわいい
爆笑ツイート >久しぶりに映画鑑賞『レ・ミゼラブル』^^ >終わって出てきたら、後ろの女子たちの会話。 >「あの女の子がいつ戦うのかと思ってたんだけど〜 >旗を持ったのは男の子だったし、 >戦いに行ったのはお父さんだったー!」 >『ジャンヌダルク』と間違えてたみたい(^^; あちこちの話がごっちゃになってるのだろうね。 あの「民衆を率いる自由の女神」の絵にいる 小さな男の子はガブローシュのモデルと言われているし。
>サマンサかわいい あのゴリラ顔のどこが「かわいい」んだ?
NGにマジレスすると、一瞬垣間見せる感情が愛おしい 瞬間の動きと表情で憧れや喜び、哀しみや諦めが分かる
ラッセルディスんなって話だよな
昔の動画だとクラスの中で十何番目くらいにかわいい子って感じだったw 今もまああれだけど相当ましになったんだなと
>>668 しかもあの顔面どアップだからな…
坂本真綾の顔ならアップでも不快じゃなかったはず
675 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/17(日) 11:27:35.27 ID:3Teo2hU6
サマンサのエポニーヌ大好き(他を知らないけどw) いつもは見向きもしない癖に、コゼットの居場所がわかったって聞いた途端、 話に食いついてくるマリウス。でも喜んでる彼の顔を見られるのが嬉しくて 手をつないでクルクル回ってるエポ。 あ・・・書いてて涙が・・・ サマンサのエポは、可憐でいじらしかったよ。コゼットよりごついからこそ、 可哀そうなんじゃないか。 いっそ、アンジョを好きだったら(知り合えてるかは謎だけど)女の影が ちらつかないから、楽だっただろうけどね。 ON MY OWNで泣いてる人は女性が多いのかなぁ?
サマンサ単体で顔が不快とまでは思わないけど比較対象があるとな〜 俺はエポニーヌ切ない!ってなるよりも本能的にマリウスの選択に納得してしまった 非常に生臭い意見だと思うけど on my ownも、まあかわいそうだけど無理だろうみたいな見方になってしまった
>>675 あのクルクル回るところ、マリウスの無神経さに腹がたつ〜。
私はオンマイオウン→ワンデイモアのさらし巻いてるところのつながりが
すごく好きだし、泣ける。
舞台とは歌の順が違うので最初は違和感だったけど、今はこの順にして正解!と思う。
エポニーヌ幸せじゃん 片思いの人の腕で死んでいけるなんて ファンティーヌの地獄にくらべれば
幸せではあったかも知れないけどあまり報われてないような ファンティーヌはまぁ…あの人も暖かいベッドの中で安心して死ねた点は幸せに感じてたんじゃないの
>>676 確かに、ゴリラと美白ではな〜
マリウスの選択は当然だわなw
ゴリラの方はあれだ、子供の時はコゼットを軽蔑しながら裕福に育てられたし良かったじゃんw
サマンサには悪いが、アマンダとエディがビジュアル的にお似合い過ぎる エディとサマンサはイマイチ釣り合ってない
エポニーヌはマリウスに尽くすことで自分から不幸の道を選んでるからなあ かといって他に幸せの道があるわけじゃないけれど
>>674 でも映画ではワーキングウーマンや娼婦やターニングウーマン役は絶対に無理
乞食役ですら無理
現実は厳しいよ
ファンティーヌの原作の死に方を知ったときは衝撃だったw 死の瞬間に誰かが傍にいるのはせめてもの救いかなぁという気がする ファンティーヌにはバルジャン、バルジャンにはマリコゼ、エポにはマリウス、ガブローシュや学生達には仲間がいたし、 最後の一人かと思われたアンジョルラスのとこにグランテールがきたところとか特にそんな感じがする ジャベールは一人だったけどね・・・
いくら好きな彼に抱かれてでもあんなに若くて両思いにもなれず死ぬのが幸せなわけない
687 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/17(日) 14:53:56.34 ID:hSkVYbC2
サマンサの方が好みな俺は異常か
人それぞれだから
ホームベースだが歌は上手い
>>655 元々アンはアリス役でオファー受けてたんだよね
でも似たような役柄に飽きてて、白の女王に逆オファーしたとか
レミゼでも波乱万丈な役だし、演じがいがあるんだろうね
Blu-RAyDVD、「ロードオブザリング」みたいにエクステンディッドエディション出たりするかな。
キャストたちの副音声付とか出たら、鼻血出るわ、マジでw
無理だと思うけど、アカデミー賞パフォーマンス映像込みなら、さらに感涙。
サウンドトラックは「iTunesで買って(
>>502 乙)」ヘビロテ中だが、デラックスエディション近々出るよねえ。
デラックスエディション買う場合は、改めてアルバムまるごと買うことになるのかな…。
なんか、ウザい商法だなあ。
スレチだけど、フィギュアスケート、キムヨナのパフォーマンスは、
レミゼなんだねえ。悔しいけど演技も完璧だし、選曲含め金メダル奪取戦略的にやり方巧妙だなあと思った。
日本ゆにばーさるBDうへへへへ販売計画 5月以降 通常版発売(未公開映像・メイキング有り) 一年後 デレクターズカット版発売 二年後 4時間完全版発売
695 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/17(日) 23:15:26.31 ID:3Teo2hU6
サマンサは奥目で頬骨が張ってるからゴリラ顔に見える。 卓越してる演技と歌の上手さはまた別の話だ。 あの顔を「かわいい」とは俺は思わん。
698 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/17(日) 23:56:13.83 ID:3Teo2hU6
私は、アンの顔が苦手。 客をひっかいて、捕らえられるシーンのアンの顔が 落書きみたいに見えて、泣けない。 人それぞれだよね。
演技と歌唱力(とウエストの細さ)についてはほぼ全員が認めてるのが凄い
私は 終盤の ヒュー・ジャックマンのベートーベン顔が苦手。 あれを見るたびに 「ジェラール・ドパルデューみたいな顔で 歌のうまい役者はいないものか」 と思ってしまう(爆爆)
サントラ完全版、もうすぐで楽しみ。 とりあえず安い&ジャケがカッコイイ輸入盤を予約したけど、発売が早くて対訳掲載ブックレット付きの国内盤にも惹かれる・・・。 CDの内容や音質って、どっちも同じなのかしらん?
702 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 00:32:18.31 ID:ae33gL5s
捕まったジャベールを見るバルジャンの目が、驚いてるというより呆れてるみたいだ。 その後の扱いの荒さは、学生たちに不審に思われないためにわざとやってることなんだろうけど。 けど、そんな建て前を隠れ蓑にして、恨みをぶつけてるようにも見えるw ラッセルクロウって、笑い慣れてない人の表情をうまいこと演じるなー、と思ったんだけど…あれ、素な気がしてきた。 マドレーヌ市長に挨拶するジャベールの笑顔がいい感じに不自然。 イギリス人がレ・ミゼラブルでヒットを飛ばし続けてることについて、フランス人はどう感じるんだろう。 癪に障ったりしないんだろうか。 今回の主要キャストにさえフランス系の俳優さんいない。 日本の名作を、中韓の俳優さんばかりで映画化されること想像したら、ちょっと残念に思う。
今夜放送のオスカー総集編でレミゼの歌やったの? WOWOWは録画したけど、BSプレミアムでは 放送しなかったと聞いて録画を消しちゃった。 今夜も録画しなかったんだけど、すればよかった。
>>700 ジェラール・ドパルデューって肥え過ぎじゃない?
どう見ても厳しい囚人生活をしていたようには見えないけど…
にしても幼女期コゼットはよくあの絵そのままの顔で歌の上手い子役がいたもんだ
706 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 02:18:47.89 ID:/4onoJY9
エポの演技は25周年ではよかったけど 映画では やっぱ物足りないよねぇ 他の人が凄すぎるからだけど
707 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 02:47:32.94 ID:rtNXBalq
>>702 なぜだか知らないけど、フランス・ベルギーは公開が2月の半ばだった。
オランダは12月の終わり。
>>702 >日本の名作を、中韓の俳優さんばかりで映画化されること想像したら、ちょっと残念に思う。
つ西遊記
709 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 04:54:24.82 ID:PrBYrVpG
>>702 フランス人がどう思ってるかは知らないけど、作曲家は協力してる。
あと、フランス語より英語のほうが、世界的ヒットになりやすいんでは?
フランスのミュージカルといえば、同じヴィクトル・ユゴーの
ノートルダム・ド・パリが来日公演してる。
http://www.harmonyjapan.com/ndp2013/ Notre Dame de Paris で、youtubeで見られるけど
ノートルダム・ド・パリの人物は、レミゼと似てる気がする。
カジモド=バルジャン
フロロー=ジャベール
エスメラルダ=エポニーヌ(が美人だったら)
フルール・ド・リス=コゼット(が性格悪かったら)
フェビュス=アンジョルラスかマリウス
(顔はアンジョルラス、ひとり幸せに結婚するからマリウス。
だが性格は最低)
ジプシーに恨みを持つ女(名前忘れた)=ファンティーヌ
ノートルダム、見に行かれた方、おられませんか?
良かったら感想聞かせて。
>>709 ノートルダムの来日公演感想なら、演劇板の来日公演スレを見るといいよ。
自分は内容知らないけど、ジャベールファンの人がみんなフロロー好きみたいなので、
>>709 さんの説明見て納得した
>>703 日曜の昼にやったオスカー総集編は金曜の放送分と同じ
(レッドカーペットの部分は無し)
レミゼキャスト登場はカット
あれ、シカゴやドリームガールズと一緒になってるから
時間喰うんだよね
たぶん、海外で放送する場合は別料金なんだろうな。 DVD特典以上のレベルだから
>>648 自分も気になって聞いてみたけど、今のところ終わりは決まってないそうだ
少なくとも3/29までは予定が入っているので確実に上映すると言っていた
714 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 12:17:12.05 ID:YEshrMDz
>>702 お蔵入りぽいけど
キアヌ・リーブスが撮影した忠臣蔵の映画は
最初にやると聞いただけで微妙になった(笑)
さらに脚色やら俳優やらいろんな意味で微妙
ねぇねぇ、エポとPerfumeのあーちゃん似てない?
ごついのは共通してるけどごつさの方向性が違うかな
>>716 顔の横幅のデカさではサマンサの方が上だな
少女コゼットはいいんだけど 大人になると生意気な感じが強くなるのがなんとも もっと可憐な感じを期待していたんだが 最近流行りの自己主張と行動力と計算力のある ちょいビッチお嬢って感じがなんともなぁ 受身で古風なのは世間が受け入れないのか?
721 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 19:41:26.17 ID:1W5DRVJZ
昨日、レ・ミゼラブルを見てきました。 年俸2180万円しか貰っていない僕が言うのもなんだけど 貧民の悲しみ、憎しみ、怒り、欲望、暴力が泥々してて 気持ち悪くなった。 貧民に共感持った底辺の人間のリピーターが多い作品なんだろうね、 あと有名舞台の話題性、おそらくそれで興行収入は良いらしいけど、 売れたのにオスカー主要賞獲れなかったのも頷けます。
アマンダってビッチ風に見えるかな? この作品がレミゼ初体験だったんだけど アマンダのコゼット凄く可愛くて好きだな エディマリウスともお似合いで良かったし この2人のパートがあるから何回も観れる
一目惚れはビッチの特権
アマンダのコゼットは花を背負った様な容姿と小鳥みたいな可愛らしい歌声で良かったけど レミゼ抜きでみたら、ちびコゼもアマンダも小悪魔っぽいわ
25周年のコゼットがこぶし効きすぎで演歌っぽく聞こえる。 やっぱアマンダがいいわ。
アマンダは可憐な中に強さがあって良かったと思うよ コゼットは原作だと純粋であるがゆえにバルジャンに向かってけっこうきついこと言ってたりするし
中国ではノーカットで上映されたのかな ガブローシュのソロの後半とか中国では厳しいんじゃないかという描写が後半には多かったが
729 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 21:29:37.99 ID:PrBYrVpG
>>727 天安門事件とか昨今の暴動を思わせる、民衆蜂起の映画だから、
色々とカットされてるのかと、勝手に思ってた。
普通に公開されてるんだね。
私は日本でのホビットの惨敗を、見る目が無いと思ってるw
>>721 収入は関係ないんじゃないかな。
私は年収億超える親がいるし2カラットのダイヤの指輪つけて見に行ったけど泣いた。
舞台は特に貧困層は見に行かないけど根強い人気があるし。
731 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 21:42:11.03 ID:PrBYrVpG
>>710 ありがとうございました。板があったんですね。
おかげで色々わかりました。
ノートルダムは、初心者にはハードル高そうな舞台なんで、まずは
日本版レミゼを見に行こうと思います。
ジャベール好きは、フロロー好きが多いんですか?
やはりw
ジャベールも、フロローも、怖いと言えば怖いけど、一番不器用で
どうして自分で自分を追い詰める?っていうキャラなんで、憎まれない
のかなぁって思います。
正直、色んな舞台見たいけど、高いですよね。
どんどん映画にしてくれないかなぁ。
>>727 ミュージカルが上演されていない国じゃ無理だろ
エポニーヌ、なんでときどき「ポニーヌ」って呼ばれてんのかな… (撃たれた後のマリウスとか)
>>733 仮説1
歌の都合で
仮説2
一般的な略称だから
>>734 仮説2が正解。英語で言えばエリザベスの愛称をベスというのと同じ
これからは通はポニーヌだな エポはにわかということで
ポニ
エポもレミゼも舞台組が長年慣れ親しんだ呼び方だから 何も無理して呼ばなくていいんだよ レ・ミッズおばさんとか出てくると面倒だしw
739 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/18(月) 23:11:03.32 ID:ae33gL5s
バルジャンとは全然違うタイプのマリウスに、コゼットが恋するのも理解できる。 しかし、遠からず「マリウス、頼りない…」って感じ始めて、あっという間に幻滅しそう。 コゼットは、身近な男性がバルジャンしかいなかったから、男性の基準がバルジャンになってると思う。 バルジャンほど甲斐性ある男性はおらんだろうから、理想の男性は見つからんな。きっと。 コゼット、絵になってて良かったと思ってるんだ。これでも。
以前も中国ではタイタニックが大ヒットしたし、見る目というのではないな 指導部のお気に召さずに検閲がされないように宣伝に気を使っていたのかも
「ああ無情」は 日本では 老人でも知っている (というか、老人ほど知っている)タイトル。 日本はキリスト教国ではないのに この話を何世代にもわたって受け入れてきたという 歴史があるよ。 そこが中国との違い。
>>それだと、全く知らない話だったホビットの興行で 日本と中国とに大差がついた理由がない
>>733 それは気付かなかった
今度確認してみるかな
>>742 ホビットに関しては中国は知らんけど日本でアレだったのは宣伝が下手だったのが問題って
よく言われている。そして実際確かに下手だったと思う
日本以外ではヒットしてるしな…中身は良いだけに実に残念
744 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/19(火) 00:39:39.80 ID:zKDYXZem
レ・ミゼラブルの原作(邦語訳)が青空文庫にあった。 言い回しが古いから、完読するのはしんどいけど。 気になるエピソードだけかいつまんで読むには充分だ! 読んでたら、また映画を観たくなる…
>>731 ノートルダムはもう来ないかもしれないから、行ける範囲なら行っといたら?
レミゼ(舞台)とは構成が違うけど(レミゼはダンスはないがノートルダムはいっぱい)、
それはそれで面白いよ。
746 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/19(火) 02:56:51.52 ID:iLt2vPWB
747 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/19(火) 08:48:52.29 ID:uXmjXFye
中国語じゃタイトル悲惨世界だもんな 好き好んでそんなの観に行きたくないだろw
ポニカワ(・∀・)イイ!!
デラックス・エディションCDの 発送メールが来ました 楽しみ
中国でヒットしないのはバルジャンの不当な扱いが 「普通じゃね?盗みやったら死刑だし?甘いよな。何処が悲劇?」 ってセンスなんじゃね? 今も死刑かは知らないけどほんの数十年前までは死刑だったはず
>>750 むしろパン1つ盗んで懲役5年なんて短すぎるだろ、って感じだろうな…
予約してたデラックスサントラを 開店同時にTSUTAYAにいってゲット。 休みなのでお昼食べながらリピート中、 来週にはアメリカからBlu-rayが届くから しばらくレミゼ浸りな日々になりそうだ。
デラックスサントラって、最後のオーケストラメドレー入ってないの?
エンドロールのオケメドレーはない。 バルジャンがコゼットマリウスが見守られ昇天、 そして民衆の歌へ続く、 映画、ミュージカル舞台と同じ仕様、 デラックス盤ならいれてほしいけと DVD、Blu-rayでどうぞかな商売上手だよね。
>>750 レミゼ世界を客観的に見られる人は少ないんだろ
今まさにエポニーヌみたいな子が沢山居る国だからさ…
いいなぁ〜 自分はアマゾンに頼んだけど、「出荷準備中」 来週には自分にもアメリカから来るから我慢か 近くの映画館、いよいよ明後日で上映も終わるし 連日、大きな画面で見納めをしてる。
>>754 エンドロールだからDVD等には入っていそうだな
今日、Pre-Orderしてたデラックス版が米iTunesでダウンロードできた。 抜粋版ではきちんと終わってたStarsも、このデラックス版では映画と同じように、次の曲にそのままつながってるんだね。 ちょっと微妙。 一長一短だと思う。
エンドロールのメドレーを、披露宴の退場曲に流したいな。 歌詞入りは縁起悪いのばかりだし。 まぁ、結婚式の予定なんてないんだけどね・・・。
>>754 ありがとう。
あれが入ってたら買うのに。
iTune ストアで配信してほしいな。
親が観に行こうと言うんで渋々ついて行って観たんだけどエンドクレジット流れる頃には涙目になってた 嘗めてたわこの映画
762 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/19(火) 19:24:16.09 ID:wvrEvBOW
>>759 自分は本気でそれを考えていてデラックス版楽しみにしていたんだけど・・・
DVDかブルーレイから音だけ抜粋するしかないかなあ。
エンドロールあってこその“映画レ・ミゼラブル”だろうにな デラックス盤だが完全盤じゃあないわけだ 商魂逞しすぎる
>>675 >ON MY OWNで泣いてる人は女性が多いのかなぁ?
観劇中ずっと泣きっぱなしだった嫁と娘曰く
ON MY OWNは感動しなかったそうだ、俺は一番痺れたけどなあ。
彼女らは天国に行く直前のファンティーヌがコゼットの幻と
再会しているシーンが一番泣いたんだと。
男と女では感じ方がちがうのだろうなあ。
今週の金曜で上映終了の所多いな。
CDデラックス版、今日届いてた。 エピローグがファンテーヌとエポニーヌの歌になってるね。 ミュージカル版のエピをアンとサマンサが歌ってるってことか?
>>766 うーむ
そのバージョンを用意するとは凶悪な
聞いたら、エポいないわ。 訳詞カードにはエポの名前も書いてあるんだけどね。
元の歌詞コピペしただけってことか
巻末のお断りに ・歌う役が実際に歌っている役と子となる場合もございます。 ・訳を一部割愛させていただきます。 みたいなことも書いてあった
amazon.comで調べたら、ワークソングは部分カットが多いようだね ターニングは38秒では収まらない
>>770 映画で歌詞が変わったとこの英詩は直してある?
それとも元のまま?
>>758 いま配達待ちだけど、それ聞いて楽しみになった。
自分はStarsは映画同様に前後の曲と繋がった状態のを切望してたんで
(だからハイライト版は買わなかった)
ちなみに 妹の子供→姉の子供 になってました
Who am I の一文に なぜ私は彼の皮を救うべきなのか? という謎文発見。 Who am I の訳詞は全体的に残念な気がする
777 :
733 :2013/03/20(水) 00:03:16.19 ID:lQJAlK23
亀になっちゃったけど734+735さん 有り難う! 年末来のモヤモヤ解消してスッキリできた!
>>774 最後バルジャンがコゼットに手記を渡すとこで
it's a story of those who always loved you〜が元の歌詞で
it's a story of one who turned from hating〜だったら映画版
エポニーヌの名前があるなら本当にコピペで前者になってるのかと思って
>>778 歌詞カードには前者
always loved you
ずっと愛してきた人々の物語
とあるが、実際歌っているのは後者ですた
781 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/20(水) 01:42:29.35 ID:OsulYNaZ
最後のエンドロールの曲を サントラに収録しないのは片手落ちだな。 しかも、収録分数により泣く泣くカットというわけでもなし、 収録曲のリストを見て、あきらめていたが それでもCDを聴き終わるまでは、 ひょっとして隠しトラックとして収録されているのでは…と 最後の最後まで期待していたけれど、やっぱりなかった…。 国内盤、どうやら輸入盤のケースに 紙の化粧箱を重ねたという装丁だが、 その化粧箱(なんと言ったらいいんだ?w)の裏の収録曲で 夢やぶれて、サドゥンリー、オンマイオウン、民衆の歌、 この四曲だけ赤色で表記されているんだが、 これ、なぜなんだろうね? 内側の輸入盤と同じものと思われるケースの収録曲リストでは ほかの曲と同じ表記なのに。
ビレ・アウグスト版のレ・ミゼラブルを借りて観てみたけど、あんましだったわ。。 明日口直しに映画館行ってくる!
>>770 1つ目の注意書きは役者本人じゃなくて別人が歌ってるってこと?
昨日みてきた\(^o^)/ 今日も行ってくる\(^o^)/
2000/12/31の帝劇カウントダウンで、もう100回以上観に来てるって答えた 最前列のお客さんに、森公美子が言ってたな 「大丈夫ですか?」
787 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/20(水) 09:21:40.22 ID:YWhgH5fF
娼婦のひとりとして出演するのは、1985年ロンドン初演でエポニーヌを演じ、トニー賞を受賞したフランシス・ラッフェル。 女工役のひとりに、ロンドン公演でファンテーヌを演じているキャロライン・シーン ファンテーヌを追い出す工場長役に、舞台・映画で活躍するマイク・ジブソン。 ポン引き役に、オリヴィエ賞主演男優賞受賞者のダニエル・エヴァンス。
788 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/20(水) 09:22:58.84 ID:YWhgH5fF
学生のコンブフェール役にロンドン公演でアンジョルラスを演じたキリアン・ドネリー。 学生のクールフェラック役に最近のロンドン公演『レ・ミゼラブル』に出演したフラ・フィー。 学生のプルヴェール役に『レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート』で同役を演じたアリスター・ブラマー。 軍士官役には、ロンドン公演でジャベールを、『レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート』で学生のグランテールを、『オペラ座の怪人 25周年記念公演inロンドン』でラウルを演じたハドリー・フレイザー。
789 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/20(水) 09:25:10.95 ID:YWhgH5fF
“♪ラブリィ・レディ Lovely Ladies”の場面には、 ロンドン公演でエポニーヌを演じたNancy Sullivan, Alexia Khadimeが出演。 “♪宿屋の主の歌 The Innkeeper's Song”の場面には、 ロンドン公演でファンテーヌを演じたKerry Ellis, 『ウィキッド』ロンドン公演でグリンダを演じたDianne Pilkington, 『オペラ座の怪人』ロンドン公演でクリスティーヌを演じたRobyn Northが出演。 “♪カルーセル Turning”の場面には、 『レ・ミゼラブル25周年記念コンサート』でコゼットを演じたKatie Hall, ロンドン公演でコゼットを演じたGina Beck, ロンドン公演でテナルディエの妻を演じたLinzi Hateley, ロンドン公演でエポニーヌを演じたGemma Wardleが出演。
>>791 マリコゼ映画でも居ましたよ
本当にチラッとだけど
みんな良い表情だから2人のアップも欲しかったな
最後結婚式の場面でテナルディ夫妻追い出される時「悪党さ」「砦が落ちても生き残る」って歌ってたけど あれマリウスの事? 仲間死んでるのにお前だけ幸せになりやがってって視点を一応入れてるのか?
歌詞カードの訳が直訳過ぎるw 原曲のニュアンスを大事にしたのかもしれないけどそれにしてもなぁ 映画の訳のままで良かったのに
今日発売のサントラデラックスエディションはみんな買ったか!?
尼で輸入盤を頼んだので、まだ。 他の店だともう販売してるのに、尼、入荷遅すぎるよ(T_T) 国内盤は外箱あるのね。 ちょっと惹かれるけど、気になっていた対訳がどうもダメみたいだから、まいっかw
>>792 撮影はしたけど監督の意図でカットしたか
あるいはスケジュールが折り合わなくてエディとアマンダじゃないのかもしれないね
俺予約したの英国盤だから発売日26日だ。
801 :
794 :2013/03/20(水) 15:55:07.01 ID:GHwQFAv7
802 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/20(水) 15:57:40.17 ID:c+4BPRLT
>>796 ちょっと何言ってるか分からない日本語が多いけどw
CD自体には大満足
ガブローシュを呼ぶ学生の声が切ないなぁ
>>804 Who am I はその人の訳じゃないみたい。
佐藤空子さんて人
>>805 佐藤 空子さん
おそらく、学習院大学非常勤講師/通訳・翻訳家の方っぽいですね。
何で「皮」なんだろう?ホントにそんな訳が載ってるのかな?
信じがたいな。。。。
グーグル翻訳だろ
>>807 Google翻訳使うまでもないとおもうけどな。
>>799 これ
>>793 を見る限り、エディにしかみえないけど。なで肩、髪型。
>>794 どんな時代でもゴキブリのように生きていくって、テナ夫妻のことまんまじゃん!
考えすぎて、国語英語の成績悪かった?
この映画観てレ・ミゼラブルの小説を読みたくなった! どの翻訳がオススメ?
>>808 先生は時間がないので見習いに下訳させる
→見習いは面倒なのでグーグル翻訳で一度英文化させる
→グールぐさんが Why should I save his hide? のhideを皮としてしまう
→見習いは日本語の変なところを辻褄だけ合わせて先生に提出。皮は変だと思わず
→先生もざっと見て「自分の文体」でないところだけ手を入れて、依頼主に返す
→そのまま印刷
>>811 レコード会社とて、普通の企業なんだから外注したものは検品するだろう。
翻訳の場合をなんと言うか知らないが。
本当に「皮」って訳してるのかな?
皮を救う光景・・・ 想像すると、なんか怖そうだなぁw
サイレントヒルで三角頭が人の皮をアレするシーン思い出した
>>810 岩波の豊島訳が評判いいんじゃね
がっつり読みたいなら文庫の完訳版
ざっと流れを掴みたいなら児童本の抄訳版、お好きな方を
あと「やる夫」「ああ無情」で検索すると
よくまとまった長編AAが読めるぞ
角川抄訳版版よかったぞー
佐藤なんとかさん版を買おうかと思ってるんだけど、どうなん?
818 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/20(水) 20:43:41.55 ID:/sRxBO5J
>>819 なるほどね。サンクス
タダで読めるのは魅力だけど、文庫も手元に置いておきたいから、両方読んでみることにするよ
みなもとレミゼがこれを機会に復刻されたら嬉しい‥ ネットでタダ読みできるのは嬉しいけど、やっぱ紙で欲しいんだ。
823 :
810 :2013/03/20(水) 21:08:00.25 ID:diaqzJw4
ありがとう! 豊島版を取りあえず読んでみる。
>>796 今日Amazonから届きました。
また週末に観に行きそう(^_^)
>>806 >>812 こんなつまらん嘘つかないYO!
全文画像でうpしたいところだけど、権利の関係とかあるしな。
Who am I は、全文直訳って感じで残念な仕上がりになってる。
>>812 形ばかりはあるだろうけど、クライアントの検品ですべての「おかしな翻訳」が
是正されるはずがないからこそ、世の中に誤訳に関するいろんな不満話、
笑い話があふれているわけです
「皮」はそこに新たな1項目を加えましたなw
827 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/20(水) 22:41:16.92 ID:2nDFhVHQ
>>823 豊島版、私も一番好き。それに岩波には挿絵があるから
イメージが描きやすいよ。
それと、合わせて鹿島茂の「レ・ミゼラブル・百六景」を絶対に買うこと。
これがあると無いとでは、絶対に読みやすさが違う。
ここでは何度も出てる本だけど、本当に、これに助けられて、
読み続けられたと思ってる。
今日観てきたよ。 こりゃぁもう「激烈」な傑作だね。 今更題材をどうこうなんて言うまでもないけど、 これぞまさに「人間讃歌」だと感じたよ。 観終わった後のこのすがすがしさ。 立ち上がって拍手したいほどだった。 最初船のシーン観たときカメラワーク含め「派手な映画だなー」 と思ったけど、歌が始まった瞬間納得したよ。この「感情」の 巨大なパワーには演出も良い意味「大仰」にしないと映画としての 「画面」が負けてしまうんだね。 舞台の事はよくわからないけど、この題材をこう「現代映画」として 料理した手腕は素晴らしいの一言。 過去のミュージカル映画がどうかなんて関係ないと思う。 これは今の人たちに向けた映画なんだから。 今の技術を使った「現代の現代による現代の映画」として素晴らしかった。 俺がヒュージャックマンの電話番号知ってたら速攻で留守電に 「アメイジング!君はすごい事をしたよ!!」って吹き込むね。
なんのコピペだろう
>>829 お前、体内に仕込まれた超音波に指令されて
書き込みしてるよな?
日本語版かと思って読んだらちょっと違った ああ夢精
>>825 そうなんだ。。。
amazonのレビューでも訳詞への指摘がありますね。
ひどい話だ。
25THのアンコール、キャメロン・マッキントッシュの熱いコメント
みたばかりだからなおさらだ。
>>826 おかしな翻訳・・そういえばそうですね。
英語なんて出来る人いっぱいいて、競争激しそうなのに、
しかも、本みたいに作業量が多いわけでもない歌詞で、
なんでこんなになっちゃうんでしょう。
しかも古典のレミゼで。。。(笑)
>>829 https://twitter.com/RealHughJackman @RealHughJackman へ賛辞をおくるべきかと。
>>829 熱いな。
マッチョな外人がやってるテレビショッピングの吹き替えで再生されたよ。
いいね!
六本木TOHOで、来週また大きなクリーン7でやるみたいだよ 午前の回だけど
なぜかスが消えてたorz サントラ買ってもうお腹一杯かなと思ったけど、逆にまた観に行きたくなって来た 8回目行くかな
ユニバーサルジャパンはBDの発売日早く発表しろよ(´・ω・`)
Deluxe editionは、ガブローシュと ハドリー・フレイザー(美声!)の歌が 聴けるのが嬉しいです(^_^) あとラッセル・クロウの歌も増えてるし。
840 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/21(木) 05:06:58.91 ID:VPZA9IGM
>>839 ハドリー・フレイザーの声はさすがに素晴らしいですね。
彼との掛け合いのとき、アーロン・トヴェイトの声、少し弱く感じる。
日ごろの彼の声は、甘くて可愛らしい声なので、少し威厳を出そうと
してたのかな。まあ、でも、ビジュアル最高なんで、彼のアンジョルラスに
文句は無いけど。
通常版に、カブローシュと民衆の歌が無いのにはビックリした。
やっと聴けて、満足。
通常版て民衆の歌はあっただろ
>>841 >通常版て民衆の歌はあっただろ
将軍の葬列の時の民衆の歌が入って
いませんでしたね。
>691 キムヨナ、あれでコゼットだったらしいが。 正直、う〜ん…。 とくにレミゼがテーマじゃなくても観れような滑りだ。 てスポーツに色々求めちゃいけないんだろうけど。
日本人らしき名前2人見つけた EIJI KITADAさんとなんとかTAJIMAさん
>>843 むしろ無関係が普通でここにネタとして持ち込まれる意味がわからん>フィギュア
ポニーヌカワ(・∀・)イイ!!
>>840 ハドリーと比べたらアーロンの声は弱いね。「Fire」の迫力が全然違う
でもそれが学生と軍士官の差を出してて良かったと思うな
Deluxe版の翻訳は映画のままが良かったな なんか感動が薄れて、間抜けにすら感じられる はやくBD出してほしい
今日、近所の映画館での最終上映に行ってきた ラストで拍手が起きて、なんかうれしかった。 映画のラスト、バリケード上でほんとにほんと ラストのとこでアーロンがこぶしを突き上げるとこが 一番好きだ
>>847 バリトンとテナーでしょ?
声質も違うし。
今サントラ聴いてるとこだけどこれあかん… どうして今自分は映画館にいないんだと思ってしまう…
852 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/21(木) 18:46:09.98 ID:FQdWUN9y
明日で上映終了なので、2回目を観に行った 初回では見落としてたところ多数 自分は司教様が咎めず燭台を渡すところがやっぱり一番の泣きポイントだ すっごい頭のほうだけど
>>852 Posted: 12/11/12 at 10:20am
Weird to revive this thread, but as I know Aaron; he refers to himself as a dramatic tenor.
発売したばかりのスクリーンにレミゼのトリビア集あり その中の「もうひとつのラストシーン」 バルジャンの死から16年後1948年のパリ。王政復古で即位していた ルイ・フィリップが二月革命で追われる。 それを見ていたマリウスとコゼットの目前に、亡くなった学生達と バリケードがイリュージョンとして現われるというもの。 バリケード内のマリウスとコゼットの姿はこれ用のショットかな?
今だにいるんですねえ、舞台と劇場の違いが理解できない 頭の悪い人が・・・こんなに大勢も。 猿真似映画に「感動」「泣いた」「最高」ですか。 そんなの舞台作ってきた人達に失礼でしょ? ああ。そんなことここの頭の悪い人達に言っても無駄か・・
鏡見ながら書き込んでんのかよ
>>856 舞台ファンのふりして舞台まで貶めるのやめてくれる?
860 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/21(木) 22:09:54.08 ID:FQdWUN9y
>>854 ドラマチック・テノールって、コルムなんかと同じってこと?
そうは聞こえないのは、こっちの耳がおかしいのか。
若いから声が出来上がってないってのもあるのかなあ。
アーロンはどう聴いてもテノールだよ。 バリトンてのはもっと低い声。 実際にどこかのバリトン歌手の歌声を動画か何かで聴いてみればわかる。
わざわざ映画館で観たレ・ミゼラブル DVDを借りて観たインビクタス〜負けざる者たち〜 後者の方がより感動が大きかった 金返せ
864 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/21(木) 23:27:36.21 ID:FQdWUN9y
バリトンはある程度高い声までなら出す事ができるけれども テノールの声帯だとどうしても低い声を出せない
起きてPCつけたら アメリカ密林からブルーレイ出荷のメールが来てた。 27から28日には自宅で見れる。 サントラDXを聞きながら待つぞー!! その前に、東京郊外だが来週あたりでおしまいだから 週末にでもスクリーンで見納めしてこよう。
トレイラーだったか、コゼットが子供から大人へ変わる動画が好き
>>868 ありがと
でも、すごい肉体
肉布団を着てるのかと思ったくらいだ
先日ヒュー主演のリアルスティール見たけど 元ボクサー役の肉体凄かった 鍛え方が違うんだね
米版ブルーレイ今日発売か。
>>855 おお、そんなのがあったのか
そのラストも救いがあっていいなぁ
社員ですけど執行者がいつまでも出てきません。別の社員の人調整お願いします
米アマゾンから発送メール来た
877 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/22(金) 19:20:51.55 ID:qyXv1aBV
日本のBlu-ray発売いつぐらいだろうか 特典に日本でやったイベントの映像ぐらいいれて
>>877 とりあえず大画面で観られる劇場での続映希望だな
それからで良いので6月以降くらいかね?
880 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/22(金) 19:28:06.02 ID:qyXv1aBV
>>878 バルジャンは映像タイトルにあるとおりなんでは
>>880 ホントだ書いてあったw
舞台も観てみたくなったぞ!
882 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/22(金) 20:46:41.57 ID:tFeANLe2
>>879 とりあえず終わる前に立川には行ってみたいと思ってる
良い音で聞いて大画面で見られるのは映画館ならではだから
でも特典も早く見たいからな
>>878 On My Ownは島田歌穂型の"I've only been pretending"だね
映画では英米標準型だったと思うが
>>878 アルフィー・ボーとサマンサ・バークスと書いてあるが…
>>883 サマンサは25周年記念コンサートでも日本式?の歌い方だったね。
英語圏のエポニーヌでは聞いたことなかったのでびっくりした
Twitterから この話は感動的だね〜(RT多数) >大学図書館で >いつも大学ノートに >英語をずらーっと書き写しているおじいちゃんがいるのだが、 >なんとレ・ミゼラブルを仏語と英語で交互に写しているとのこと。 >仏語でも感動を味わいたいのだとか。 >5年かけて今28冊目、内容は半分くらい。 >卒業前に謎が解けてよかった。 >おじいちゃん元気でね。
バカ発見機コピペマシン うぜえ
>>878 ベガーズが舞台の手前へ、手前へ出てくるときの迫力って、
ハングリーさにあふれてるよね。
エポがコート翻してはけた後、バリケードが左右から出てくるところも、
自分はキタ〜〜〜と盛り上がる。
演出が変わるけど878さんが舞台を気に入ってくれるとうれしいな。
ちなみに、このジャベールって、ハドリー?
テナ妻は、映画で赤い旗を塗ってたマダムに似てる気がするけど違うかな。
>>884 サマンサ=エポニーヌでしょ。
878の質問はコゼット役についてね。
>>888 英語の舞台って、日本でも観れるの?
調べたら日本人キャストのはもうすぐ帝劇で始まるみたいだけど。
>>883 CDによって、アンジョルラスの
The color of the world is changing day by day
The colors of the world are changing day by day
っていうのもあるね。
今まで帝劇の日本語しか観たことなかったけど、(でも10回以上は見た) 今回の映画にハマり、毎週のように通った上にサントラも聴き過ぎたら、 いつしか英語のフレーズしかでてこなく・・・。 英語から入った人は、日本語で聴いたらさぞかし違和感だろうね〜。 「燃える〜太陽の矢が胸に飛び込んだ〜♪」とか、 「ぶち込むぞ〜鉄格子」とか。
テナ夫妻は子供亡くして哀しんだのかな? 下水道にいるときはまだ死んだこと知らないんだよね?
父はどちらにしろ気にしてないと思う
そういうのを超越した存在だよね
舞台の話で盛り上がりたいなら専用のスレがあるんじゃないのか? 映画板だろここ
売れない俳優集めた帝劇の舞台なんかと一緒にしないでね
>>889 あ、失礼。
調べてみたらLisa-Anne Woodという女優さんみたいだよ。
ググった?
テレビの学芸会ドラマに出てるやつらを集めて売れてる役者集めましたって言われてもな。
903 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/23(土) 16:07:55.12 ID:AlNfMBGC
映画のあとに25周年記念コンサートを見ると、 演じた二人には申し訳ないが、 25周年のファンテーヌ母娘の容姿に不満が出てくるなw
>>902 これTargetから売り出している3枚組セットの特典映像で
他では収録していないもの。
美声の軍士官が25周年のグランだとこちらで教えてもらい、 「Drink With Me」ばっかりリピートしちゃってる・・・。 ラミンアンジョに腕つかまれるところがなんともいえなくイイ。 なんであそこのグランのフレーズ、カットしちゃったんだろう。 アンジョの最大の見せ場である 「One more day before the storm!!」が雑踏の中で目立たない演出なのと 同じくらい残念。 あれで美形じゃなかったら、アンジョ存在感な〜いになるところだった。
それと・・・
>>903 容姿に不満といえば、マリウスも!
彼、あそこに抜擢されるほどの実力者なのか?
>>906 あのマリウスは日本で言えばジャニーズ枠みたいなもんだから。
>>903 容姿とか言ってるうちは舞台見ない方がいいなw
アマンダのコゼもアンのファンテも声量不足で本場の舞台では使えないと思う
帝劇見たくマイクで上手く調節すればいけるかもだが
>>905 元々のロンドン初演ではDrink with Meの歌い出しはグランテールだったんだよ
で、当時は後の方のソロパートはなくて、それが加えられたのはBW初演から
だから、映画はロンドン初演を踏襲したのかと思っていたけど
>>902 のメイキングを見ると、そっちのソロパートも撮影はしていたみたいだね
あるならいつかエクステンデッド版が出る時にでも見せてほしい
だから舞台と映画は違うんだから比べる事がナンセンス
>>905 元々のロンドン初演ではDrink with Meの歌い出しはグランテールだったんだよ
で、当時は後の方のソロパートはなくて、それが加えられたのはBW初演から
だから、映画はロンドン初演を踏襲したのかと思っていたけど
>>902 のメイキングを見ると、そっちのソロパートも撮影はしていたみたいだね
あるならいつかエクステンデッド版が出る時にでも見せてほしい
舞台版で容姿にこだわるのはさすがに野暮というものだろう 顔面アップが多用されるこの映画とはわけが違うんだから 「サマンサとかいうゴリラみたいな女より坂本真綾の方が良かったのにな〜」 などという感想は映画版だけに留めておくべきだよ
舞台版で容姿にこだわるのはさすがに野暮というものだろう 顔面アップが多用されるこの映画とはわけが違うんだから 「サマンサとかいうゴリラみたいな女より坂本真綾の方が良かったのにな〜」 などという感想は映画版だけに留めておくべきだよ
舞台版で容姿にこだわるのはさすがに野暮というものだろう 顔面アップが多用されるこの映画とはわけが違うんだから 「サマンサとかいうゴリラみたいな女より坂本真綾の方が良かったのにな〜」 などという感想は映画版だけに留めておくべきだよ
舞台版で容姿にこだわるのはさすがに野暮というものだろう 顔面アップが多用されるこの映画とはわけが違うんだから 「サマンサとかいうゴリラみたいな女より坂本真綾の方が良かったのにな〜」 などという感想は映画版だけに留めておくべきだよ
舞台版で容姿にこだわるのはさすがに野暮というものだろう 顔面アップが多用されるこの映画とはわけが違うんだから 「サマンサとかいうゴリラみたいな女より坂本真綾の方が良かったのにな〜」 などという感想は映画版だけに留めておくべきだよ
先日今更ながら初めて見てきた。 原作読んだことなかったし、wikiであらすじをザーッと見ただけの状態だったし知識も無いんだけど、ここ数年で一番好きな映画になった。 アンジョルラス素敵すぎてしばらくマリウス見てなかったごめんね アンジョルラスとグランテールの最期格好良かった…
俺のブルーレイが大阪に到着 明日家に配達されるな
なお、このブルーレイは15秒後に自動的に消滅します。
920 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/23(土) 21:45:04.62 ID:AlNfMBGC
>>908 25周年は劇場やDVDで観たものでねw
アップが多かったからそう思っただけの話。
>>912-916 こういうときに、たとえで持ってくる人の名は
もう少し名の売れた人にしてくれないか?w
>>920 坂本真綾の名前出してる奴には今後は触れない方が
「坂本真綾」この名前よく見るけど 同胞として言いにくいけど日本人が演じる舞台なんか 金払って観るものなのかい?
なんかこのへんな人、前からサマンサの顔のことをやたらディスってるけど坂本真綾も普通にブスだからね 歌唱力なんかサマンサとは比較にすらならん
>>890 四季や東宝が翻訳上演権を持っている演目は
(つまり、メジャーなミュージカルのほとんどは)
来日公演はない。
日本人は
メジャーなミュージカルは
日本語でしか見られない。
こんなことがある限り
四季と東宝は一生ボイコットしてやる!
坂本真綾のエポ良かったよ。特に恵みの雨。 サマンサエポとは雰囲気違うけどね。 映画見てると、やっぱり欧米人と日本人は骨格や声帯が違うんだなと思うね。 唇の動きとかつい見入ってしまう。 あと、英語と日本語の情報量の差。 映画の翻訳は岩谷さんの訳したのも上手に取り入れてると思うけど、やっぱり物足りない。
特別ミュージカルファンではないけど、帝劇のレミゼ結構いいよ。 日本語はレミゼと相性がいいと思う。ピープルズソングなんかは日本語のほうが良いんじゃないかと思うぐらい。 英語はサラっとしてて洗練されてるけど、日本語のほうがズッシリ来る。語順の関係かな。 ヘンな日本語になってるんでしょ?みたいな偏見は捨てて一度観てみる価値はあると思う。
日本の舞台も、これだけ長年にわたって愛され続けているんだから やはり魅力はあるのだろう。 しかし、日本にいる限り、このミュージカルのオリジナル言語である 英語での上演を観るチャンスがないのは、あまりに理不尽。 日本語と英語の舞台と並べて見比べるのも一興ではないか? なんでそのチャンスを奪うの? 翻訳をどれだけ上手にしても 韻律までは訳せない。 The blood of the 【martyrs】 will 【water】 the 【meadows】 of France ここの音の美しさは痺れる。
>>909 ロンドン初演ではなかったのね、あのパートは・・・。
単にカットされて仕方なく最初をグランのソロにしただけかと思ってた。
帝劇版も良かった。
グラン
「世界は忘れないか 死など 無駄じゃないのか 偽りじゃ ないか・・・」
その後の結末を思うと、いつも涙だった〜。
映画のイケメングランにもこの部分、歌って欲しかった。
>>927 とっととロンドンに行けよw
来日公演なんてセカンドサードキャストが混ざってるし
劇場は貸し小屋だしたいしてありがたいものではないよ。
レミゼに限らず翻訳ミュージカルの歌詞はあのブツ切り感がどうにも好きになれない 原詩の意味を表現しきれてないし
日本語とミュージカル(西洋音楽)自体がそもそも親和性の いいものじゃないってことかね。ラップとかもそうだけど。 歌舞伎とかなら別なんだろうけど。
何をもって親和性とするんだかわからんがそろそろ舞台の板にレミゼ総合でも立ててはいかがか
933 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/24(日) 05:57:32.73 ID:MnrQLaO5
>>928 「世界は忘れないか 死など 無駄じゃないのか 偽りじゃ ないか・・・」
グランテール、そんな風に歌ってるんだ。
確かに、普通の人間ならそう思うよね。ましてや懐疑家の彼なら。
アンジョルラスは置いておいて、他の学生は、命をささげることに
抵抗は無かったのかな。秘密結社を作るくらいだから、革命に全てを
ささげるつもりだったのかも知れないけど、ユゴーの描き方が、とても
人間くさくて、のんびりした感じすらするから、激烈なバリケードの戦いに
入って行くのが、私にはわからない。
庶民なら、明日をも知れないくらい貧しいし、コレラも流行ってて、怒りが
頂点に達してるだろうけど。
それに、いざとなると逃げちゃうし。
アンジョルラスは、たまにいる、その事のみに邁進する歴史上の人物みたいな
人だから、まあわからないではないんだけど。
ブルーレイにはオーディオコメンタリー付けて欲しい。監督編とか作曲家編とか レントのDVDはスタッフのコメンタリー入ってて、ニューヨークのロケだったから「あそこのマンションはジュリー・テイモアが住んでる」とか裏話満載で楽しかった
今回の映画は、 福山マサハルやチャゲアス、前田敦子まで 多くの芸能人(ミュージシャン)をもファンにしたようだけど 「?」と思うのは、彼らは、この映画で初めて レミゼラブルのミュージカルに接したような雰囲気なんだな。 確かに、このミュージカルの音楽は素晴らしいし 音楽をやっているものなら、感じるところが大きいだろう。 しかし、帝劇でだって30年近くやっているんであるわけで〜 帝劇のレミゼラブルがそんなに素晴らしいのなら 国内のミュージシャン、アーティストの殆どがチェックするはずでは?
>>936 歌詞のことじゃないよ。この部分のメロディというか節回しのこと
島田歌穂に始まる「日本式」は英米では一般に人気がないと言われているので
サマンサの歌い方はちょっと驚きだったのさ
そんなもんを一般論みたいに持ち出されてもな
>>940 すまんかった
訂正しておく
「俺個人が今まで見かけたネット上の英語による意見の中では島田歌穂の
節回しの方が好きだという割合と嫌いだという割合は、0対100だったので」
>>941 オペラ座の怪人のタイトルソングの、
ふぁーーーんとむおぶじおぺら(日本)
ふぁんとーーーむおぶじおぺら(欧米)
みたいな比較の話なのかな?>節回し
大部分の人は気にしない気がするけどね
>>933 映画ではアンジョに「命を無駄にしたくない奴は去っていいぞ」って言われて逡巡する学生達をガブが鼓舞するけど、
舞台では「命を大事に、子供ある者と女たちは去りなさい」って歌ってるから、少なくともグラン以外は一連托生だったんじゃないかな。
サントラのデラックス版って、日本語の歌詞カードが酷いってのは解ったけど、輸入盤だと歌詞カードあるの?
映画パンフに幼コゼットやテナルディエの解説が何もないのが何とも。。。 主要キャスト全員の顔写真くらい付けてくれよと思うが…
>>935 テレビが頂点という日本の芸能界だからね。普段から、舞台なんてテレビの肥やしとしか思ってないんじゃないか?
ファンもファンで、舞台調の演技をオーバーアクションだと言って嫌う風潮があるし。
機材が進歩したおかげでボソボソ喋ってても拾ってくれるようになったのも大きいんだろうけど、
結局は、欧米とは文化が違うとしか言いようがない。
947 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/24(日) 11:19:51.44 ID:clpxJdIz
サシャ・バロン・コーエンはパンフでも日経のムックでも 紹介文書あるのに写真なくて ジャニーズかよとこのスレでも前に言われていた 使用になんらかの制限あるのかやっぱり
>>933 学生達の中でも、コンブフェールやプルーヴェールは優しい性格から市民を放っておけない
フイイはあんな境遇だったからやっぱり同じような境遇の者がいなくなるように立ち上がる
クールフェラック、ボシュエ、ジョリーはよく分からないなぁ。バオレルは暴動好きなだけだし
皆、それぞれ市民を思う気持ちはあっただろうけど、堅実に暮らしていくよりも大きなことをやって死にたい、みたいな若者特有の思いもあったような気がする
それは利己主義者だとコンブフェールが演説するシーンがあるけどね
>>943 映画のそのシーン、初見では「いきなりそんな言い方されても出ていけないだろ・・・」と思ってしまったw
あとから原作読むと、アンジョルラスは出ていけるように軍服を用意してたし、コンブフェールはアンジョルラスに代わって説得力のある演説をしてるし、本気で仲間のことを考えてるのが分かったよ
で、また映画観たらアーロンの表情とか声とかが優しくて仲間想いなのが伝わった。字幕だけ見てちゃだめだねぇ
一回目と、内容覚えてから見る二回目で、見所が違うよね。 一回目のアンジョルラスはただのリーダーで、何この人って感じだった。 三回目でようやく、エポニーヌがマリウス庇うシーンが解った。 マダムが驚き顔をするシーンは、おそらくファンティーヌとやりとりしていたのはマダムで、思い当たる節があったからだと思ったのだけど、どうだろう。 25周年のDVDも見て、最初は「舞台と同じ」と思ったけど、よく見ると映画オリジナルの部分ってかなりある。 あと、やっぱり劇場とかで見ないと感動も半減するような気がする。
>>918 俺のはまだロサンゼルス
関空経由だと早くても火曜だな
>>946 なるほど、納得・・
>舞台調の演技をオーバーアクションだと言って嫌う風潮があるし
日本人のような、外見が地味で、声の細い者が
「舞台調」にすると、どうしても不自然になってしまうよね。
その点、西洋人だと
外見も華やかだし、声も厚みがあるし
さほど不自然には感じない。
日本人は、日本舞踊や能のような
抑制のきいた様式美を追求するような舞台パフォーマンスのほうが
相応しいのかもね。
>>952 >日本人のような、外見が地味で、声の細い者が
いや、それお前だけ
人種のせいにするなよ
955 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/24(日) 16:54:45.86 ID:eZog0eNF
テナルディエ夫人が吹き矢で客の服にかけた物って何? 自分の唾?
956 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/24(日) 20:12:43.43 ID:VHP1J9bM
>>937 回音みたいに、上に上がるのと下に下がるのがあるよね。
ちなみにGleeでの録音では島田さんと同じ。
>>950 今日届くかと思ったら
やっと今日18:54に通関許可
通関手続きって結構かかるのね
明日か明後日だな届くの
今日USアマゾンから届いた!只今鑑賞中。
ジャン・バルジャンはあのモンフェルメイユの森のことを思い浮かべていた。 コゼットと彼はいっしょに森を横切ってきたのだった。 あの時の天気、葉の落ちた木々、鳥のいない森、太陽のない空が思い出された。 だが、そんなことはなんでもなかった。むしろそれらは素晴らしく思えた。 彼はコゼットの小さな衣装をベッドの上に並べた。ペチコートのそばに肩掛けを、靴のわきに靴下を、喪服の横に胴着を置いた。コゼットはこの喪服とまったく同じ大きさだった。胸に大きな人形を抱いていた。ルイ金貨をこの前掛けのポケットに入れて笑っていた。 二人は手をつないで歩いていた。コゼットにはこの世に彼しかいなかったのだ。
ロードショーも終わりだね テレビで放送するかな? 吹き替え出来ないからなあ
NHKとかで放送しそう
地上波で観たいか? ぶつ切りで?
別に実況したり真面目に見るんじゃないからいいでしょ
うん、いいと思う オペラ座の怪人なんてDVDのボックスセットにブルーレイまでもってたけど、 実況に参加したいって理由だけで日テレの吹き替え板を見て録画もしたよ
地上波で実況してみたいけど、かなりカットされそうだよね 例えばテナルディエのところとかw
966 :
878 :2013/03/24(日) 22:47:25.31 ID:ZhN07Wnc
>>900 ありがとう!
ちょっと調べたけど、よくわからんかったから聞いてしまったよ。
アマンダが好きだけど、このコゼットも綺麗だね。
>>924 マジか…
メジャーなミュージカルほど英語わからなくてもストーリーわかるから来日公演してほしいのにね。
ちなみに、デラックス版サントラのプリュメ街の歌い出しはコゼットから?ベッドの上で歌ってるシーンからだよね?
通常盤はマリユスからだったけど。
3時間ノーカットがいいなあ マンマミーアも字幕だけで放送したよね?
自分のBlu-rayも東京に着いたみたいだ。 明日休みだから配達されるといいなあ。
(ここでは笑いの種だけど)マリウスがバルジャンの過去を聞くとこの表情の変化、 バルジャンを看取るコゼットの表情がすごく良い その後、ファンテがマリコゼに視線を送るとか憎いですね 日本でも早くディスク出してほしい 見るたびに感動シーンが増える
BSプレミアムでなら観たいな
テレビでやらなくて良いからもう一度劇場で見たい 自分のとこは22日に上映終了してしまった… ロードオブザリングみたいに1年に1回くらい毎年どこかで上映してくれないかな
オペラ座の怪人とかは上映終了後しばらくしてからいつもより 安い値段でやったりしてたな
数年に1回とか定期的に上映しそうだね
レディースデー狙いで今週また増やしたりしたら笑える
2枚組のCD置いてないねー 3時間CM休憩なしって局はきついね。
テレビ放送される時は、ワンデイモアの後に休憩入れていいよ。舞台もそうだし。
来た、見た(ざっと) 特典のインタビューとかが結構おもしろい コルム司教の撮影場面とか まだyou tubeに流れてないのもあった
ワンデイモアの後にNHKニュース(15分) インターミッションが5分流れてから2幕上げだろうね。
題名 レ・ミゼラブル Les Miserables 13
公式サイト
http://lesmiserables-movie.jp/ 監督
トム・フーパー
脚本
ウィリアム・ニコルソン
原作
ヴィクトル・ユゴー
アラン・ブーブリル
クロード・ミシェル・シェーンベルク
製作
ティム・ビーヴァン
リック・フェルナー
デブラ・ヘイワード
キャメロン・マッキントッシュ
音楽
クロード・ミシェル・シェーンベルク
出演者
ジャン・バルジャン:ヒュー・ジャックマン
ミリエル司教:コルム・ウィルキンソン
ジャベール:ラッセル・クロウ
ファンティーヌ:アン・ハサウェイ
コゼット:アマンダ・サイフリッド(幼少期:イザベル・アレン)
マリウス・ポンメルシー:エディ・レッドメイン
エポニーヌ:サマンサ・バークス
前スレ
レ・ミゼラブル Les Miserables 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1362409314/
スレッド建てられない。次踏んだ方はスレ建てお願いします。
Blu-rayちゃんとエンドロールありました 当たり前だけど 自宅で気兼なく拍手出来るね
>>983 サンクス
かわいいファクトリー・ガールの名前がわかった
もし民放で放送されたら… ラブリィ・レディの後半 (SEXは駄目) マスター・オブ・ザ・ハウス (サンタのSEXが問題) オン・マイ・オウン (なくてもなんとかなる?) ドリンク・ウィズ・ミー (同上) ヴァルジャンズ・コンフェッション(同上) エンディングのメドレー カット! 二時間に収まったぞ\(^ ^)/ …ってなりそうな。。。 曲中のワンシーン削除って出来ないからな。
けっこう現実的なところだな
そこでリトル・フォール・オブ・レインも省略ですね
サントラ完全版のところだけにすれば1時間55分で済むね。
アンジョルラスが死ぬポーズがなんか壮絶だった。 逆さ吊りフランス万歳ってかんじ。
宿屋場面はいらないね 別に面白くもないし あそこ劇場でもトイレタイムだろ
サンタさんのシーンがあるじゃない
宿屋シーンは下品すぎるよなぁw 曲は好きだけど映像がつくと思ってた以上にきつかった
舞台だと宿屋のシーンは盛り上がるんだよな 客席との一体感もあって 映画だとシーンぶつ切りだし (曲もぶつ切りだし)ぜんぜん乗れない感じ あとテナルディエにサーシャをキャスティングした意味がわからない ドスがきいてるわけじゃないしおもしろみもないし(コメディアンらしいが) テナルディエ夫人も怪しいだけでいやらしい女将感がぜんぜんないし うん トイレタイムで正解
>>982 そりゃないと困るだろw
サントラの件で不安になったんだろうが
>>991 サンタさんはダイジェスト版サントラでもカットできなかった重要なシーンだ
ちびエポニーヌが可愛かったからあれはあれで良い 下品すぎるのは同意だけど
猫のしっぽが…
テレビでやるなら 二夜連続放送にすれば時間の問題は無い
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。