ホビット 思いがけない冒険 4日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ続編 2012年12月14日公開
(※前日談なので、「ロード・オブ・ザ・リング」を見ていなくても問題ありません。)

★この映画は3部作です。
 まだ映画の中で描かれていない2部・3部の展開についてはネタバレ禁止です。

公式ホームページ
http://wwws.warnerbros.co.jp/thehobbitpart1/

シリーズ過去作の話題や、今後の展開に関する原作絡みの話題はこちら
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第209章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1359901964/

★映画・原作、どちらか至上主義の人や、原作話を全く聞きたくない人、
 映画と原作は別、と割り切れない人にはこのスレはおすすめできません。
 ただしここは映画板なので原作の話題は映画に直接関係ある部分に留めて下さい。
★新スレは950を超えたら立てて下さい。970を超えたら新スレが立つまで書き込みは自粛。
★特定キャラ・俳優の叩きは荒れてしまう元なので控えめに。または専用スレへ。
★煽り・荒らしは放置(削除してもらえなくなります)、 見たくない話題はスルー推奨。

よくある質問

Q.最初っから鷲で行けばいいんじゃね?
A.鷲はガンダルフの召使いではないのでよっぽどの危機的状況でないと助けてくれません。

Q.「上(うえ)のエルフ」ってなんだよwwww
A.「上方」(かみがた)と同じで「かみ」のエルフです。最初にルビついてたっしょ?

前スレ
ホビット 思いがけない冒険 4皿目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1359027032/
2名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 16:01:25.10 ID:PTMedDye
Q.ミステリーマウンテンor霜(しも)降り山脈ってなんですか?
A.Misty moutains(ミスティマウンテンズ=霧(きり)降山脈) じゃ

○板内・スレッド内を検索すると、知りたい情報が得られるかも。
 ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」
 (または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)

○DVD/ビデオ情報
○サントラ情報
○吹替版キャスト情報
○その他いろいろ
 「FotRとかTTTって何よ」「予告編の曲って何?」
 「何でフロドは旅立ったの?」 「何で最初から鷲で行かなかったの?」
 「ガンダルフって魔法使いなのに何で魔法使わないの?」
などは
http://lotrkanri.web.fc2.com/faq/faq.htm
から探してみてね。

★俳優関連スレ
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1356532665/

Elijah WoodNo.2【イライジャ・ウッド】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1357011812/

【Cate Blanchett】ケイト・ブランシェット Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1273132598/
3名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 16:01:59.01 ID:PTMedDye
「ホビット」13人のドワーフたちの特徴・各見どころ

トーリン:一行のリーダー。この人を見分けられないと始まらない。(黒髪ロングヘアで威厳がある)
バーリン:トーリンの相談役。髪も髭も真っ白。昔話担当。慎重派。
ドワーリン:バーリンの弟。最初にビルボの家に訪れた。禿頭に刺青。大柄。

フィーリ:若いのその1。金髪っぽい。キーリと大体セット。兄。
キーリ:若いのその2。髭が生えそろってない。弓矢使い。よくトーリンに呼ばれてる。弟。

オイン:補聴器つけてる。予兆を読み解くことができ、大ガラスが戻ってきたと話していた。
グローイン:オインの弟。LOTRのギムリの父親。真っ先にエルフに文句つけるあたり息子とそっくり。

ドーリ:三兄弟の長男。ガンダルフにお茶をすすめたりワインをすすめたり。ワーグに襲われている時に落っこちそうになりガンダルフの杖にしがみついていた。
ノーリ:三兄弟の次男。星のような髪型。ゴブリンにスルーされるビルボを最後に目撃した。
オーリ:三兄弟の三男。若いのその3。ぱっつん前髪。パチンコを武器にしている。「野菜じゃなくて肉食べたい」。ワーグに襲われたとき落ちそうになりドーリにしがみついていた。

ビフール:頭に斧が刺さっている。髭がツートンカラー。普通の言葉が話せず身振り手振りで話す。ガンダルフにはちゃんと通じているようだ。
ボフール:帽子。ビルボにスマウグの恐ろしさを語って聞かせたり、エルフに囲まれた時や霧降山脈で落ちそうになったりしたときに真っ先に助けてくれたりと
      なんやかんやでビルボの世話焼き係のようになっている。洞窟でのビルボとの会話は必見。
ボンブール:樽体型。食事担当。あの体型のおかげで足手まといになるかと思いきや意外と素早い。ボフールとは兄弟。ビフールとはいとこ。

この素晴らしい人々を
   袋小路屋敷の宴会に迎えよう。
          / ̄ \
    リ,,リ,,ノ),  ミ´┏┓`ξ  自分の家でないところが
   ミ ・∀・彡 / リM ⌒i   流石だな、兄者。
   ノリ,,リハ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  DWF  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
4名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 16:04:34.45 ID:PTMedDye
>>1
ここは5スレ目(5日目)です
間違えてしまってごめん
次スレで修正してください
5名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 21:10:01.84 ID:zNIvBYso
1乙です。映画今日明日で終わってしまうなぁ……
6名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 21:23:31.95 ID:YNXPfDBq
>>3 修正版

「ホビット」13人のドワーフたちの特徴・各見どころ

トーリン:一行のリーダー。この人を見分けられないと始まらない。(黒髪ロングヘアで威厳がある)
バーリン:トーリンの相談役。髪も髭も真っ白。昔話担当。慎重派。
ドワーリン:バーリンの弟。最初にビルボの家に訪れた。禿頭に刺青。大柄。「野菜じゃなくて肉食べたい」。

フィーリ:若いのその1。金髪っぽい。キーリと大体セット。兄。
キーリ:若いのその2。髭が生えそろってない。弓矢使い。よくトーリンに呼ばれてる。弟。

オイン:補聴器つけてる。予兆を読み解くことができ、大ガラスが戻ってきたと話していた。
グローイン:オインの弟。LOTRのギムリの父親。真っ先にエルフに文句つけるあたり息子とそっくり。

ドーリ:三兄弟の長男。ガンダルフにお茶をすすめたりワインをすすめたり。ワーグに襲われている時に落っこちそうになりガンダルフの杖にしがみついていた。
ノーリ:三兄弟の次男。星のような髪型。ゴブリンにスルーされるビルボを最後に目撃した。
オーリ:三兄弟の三男。若いのその3。ぱっつん前髪。パチンコを武器にしている。「葉っぱは食べない。芋もないのかな?」。ワーグに襲われたとき落ちそうになりドーリにしがみついていた。

ビフール:頭に斧が刺さっている。髭がツートンカラー。普通の言葉が話せず身振り手振りで話す。ガンダルフにはちゃんと通じているようだ。
ボフール:帽子。ビルボにスマウグの恐ろしさを語って聞かせたり、エルフに囲まれた時や霧降山脈で落ちそうになったりしたときに真っ先に助けてくれたりと
      なんやかんやでビルボの世話焼き係のようになっている。洞窟でのビルボとの会話は必見。
ボンブール:樽体型。食事担当。あの体型のおかげで足手まといになるかと思いきや意外と素早い。ボフールとは兄弟。ビフールとはいとこ。

この素晴らしい人々を
   袋小路屋敷の宴会に迎えよう。
          / ̄ \
    リ,,リ,,ノ),  ミ´┏┓`ξ  自分の家でないところが
   ミ ・∀・彡 / リM ⌒i   流石だな、兄者。
   ノリ,,リハ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  DWF  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
7名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 21:34:56.43 ID:EYUOJZg6

うちの近くじゃ13日までは字幕あり
連休中に行ってくる
8名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:02:17.97 ID:ZYqf7Y9n
前スレ >>996
>別々の映画館で計3回見たんだけど、
>トーリンがアーケン石落としたじいちゃんを助け起こす場面に、
>最初に見た時だけ、字幕があったような気がするんだ。
>「立たれよ」みたいなかんじで孫っぽくなかったから、
>印象に残ったような気がするんだけど。
>気のせいかな?幻覚キノコの食べすぎ?

吹替えオリジナル
スロール「石が・・・石が」
トーリン「えーい、立たれよ!」
スロール「離せ、離せ!」
だね。
黄金ヒャッハー状態のスロールを「勘弁してくれよ・・・」って顔で見る前フリがあるので
さほど違和感はなかったな
9名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:10:07.98 ID:2aLYvaV+
>>6
霧ふり山脈でビルボを真っ先に助けたのはオーリ、というところも次回は修正たのむ
10名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:10:14.82 ID:pvK9aJkb
吹替え版しか見てないから
DVD見て字幕との違いみたいなのも楽しめそう

ラダガストの『案内せい!』が個人的にはツボで
爺さま臭さが出てて良かった、字幕も同じかな

>>8
なんかそんな会話だった気がする
黄金に魅せられた愚かさが出ていて違和感なかったような
11名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:31:46.46 ID:FLVc6jK8
>>1-3 >>6

しかしこのAAのバーリンは実物に負けずかわいいなあ
12名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:36:03.08 ID:8oMWwA4S
>>1>>6


地元がついに上映終了してしまった…
第二部が待ち遠しいわ
前売り特典のシール制覇したい
13名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:43:56.83 ID:cX0/n0Hg
>>1
乙ドワ! 

そろそろ上映終了か。寂しくなるな。
ビルボとイケドワ達に癒されていたのに…。

いつか3部作を一気に上映する日が来ますようにw
14名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:45:20.62 ID:YNXPfDBq
>>1 おつ
明日が最終日なので仕事が片付いたら休み取って見納めしてくる
関西では13日くらいまでやってるところあるみたいね

前スレにも書いたけど、各国のリリース予定をみるに日本は早くて四月中旬かな
待ち遠しい
15名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:54:24.28 ID:AEh+Q+HR
次でいよいよスマウグ様の全身を拝めるのかな?
目と鼻しか出てこないけど、えらい存在感だったなぁ。
16名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 22:56:41.39 ID:iXSWovyS
GW前には出てくれよ〜。
17名無シネマ@上映中:2013/02/07(木) 23:46:10.15 ID:Ml3O44Q1
1回目 トーリンかっけええええ!キーリイケメンwボフールいいな
2回目 バーリン最高!ドワーリン頼もしいわー
3回目 ドーリ礼儀正しくていいね。ボンブールよく見ると強いw
4回目 オーリかわええなー。今更だがフィーリがかっこいい
5回目 ビフールの動きかわいいな! ←今ここ

ここに挙げてないドワーフも好きだけどね
最初はつかなかったオインとドーリも今じゃ一目で区別つくし
ただ、たまにキーリがトーリンに見えたり、
フィーリとキーリの後ろ姿がどっちかわかんなかったりする
18名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 00:58:40.83 ID:I3LfzdIu
6回見たがフィーリの見切れっぷりに悩まされてる
ビルボよりよほど忍っぽいぞw
19名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 02:06:47.25 ID:DB7k0sbT
ドワーフ達の唄う霧降山脈の歌を聴いてると自分も勇気が湧いてくるのはなぜだろう

あれ本当にいい歌ですね。あの荘重で、勇ましくて、どこか郷愁を帯びたメロディは故郷を追われ、離散したドワーフ達にぴったり
あの歌がこの映画をより表情豊かで雄弁なものにしたのでしょうね
それにトーリンがあんなに美声だったなんてw

今日劇場で見納めしたらDVDの発売までサントラを購入して凌ぐことにします
20名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 06:20:27.75 ID:q3XbAoWF
「何匹です?」
「おえ?」
「何匹の龍を殺したのです?」
「げふげふごふお」
21名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 06:59:07.44 ID:zgKYgUPy
原作だと何匹も殺したことあるって自分で言ってなかったっけ?
22名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 07:15:50.96 ID:Ph0UrVKD
会議のシーンで、ガラドリエル様が「知っていたのね?」と
ガンダルフに心話で語りかけた時のガンダルフの表情が可愛い!
23名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 10:36:21.24 ID:BcmZicp2
>>19
US盤かUK盤を買わないとトーリンの美声は聴けないからご注意
24名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 10:50:25.32 ID:hbFaVred
今日で新宿ピカデリーが上映終了だけど、20:55からで迷う…
明日仕事で朝早いし…
25名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 11:39:04.92 ID:ZN5roaJC
今夜近くのシネコンで見納めしてくる予定なんだけど
映画館に行くっていう行為が
ほぼそのまま「中つ国に行く」ってのと同義みたいな感じになってたから
身近にあったはずの世界がふっと無くなっちゃうみたいですごく寂しい

少し待てばソフトが出そうだから(めちゃ有り難いっす)それを楽しみに待つけど
せめてもうひと月くらいは通っていたかった、、
26871:2013/02/08(金) 12:02:37.91 ID:OF77q+83
>>23
misty montains入ってない版があるとは知らなかった
そういえばroast muttonで戦闘シーンの盛り上がりがないって言ってる人がいたな
itunesストアで即買したが両方入ってたよ
27名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 12:26:01.03 ID:gxwyBfQB
ほんとこの映画におけるあの歌の貢献、重要度は大きいね
EDもこの上なくこの映画を雄弁に語っててまさに「テーマ曲」

>>22
ガラ様の表情もかわいい
28名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 13:42:34.95 ID:6huuBoz6
歌に全く興味がないんだが
29名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 13:49:56.88 ID:BNBHbUPl
>>28
だから?
30名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 13:58:48.12 ID:6huuBoz6
ほんとに〜とか言われてもしらんがなってだけ
31名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 14:07:43.06 ID:bwPDJkms
今作ではオークたちの個人の装備がやたらと豪華になってるねw
32名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 14:32:42.36 ID:7AerV2sx
>>27
原作であの詩を見ても ほとんど読み飛ばしたのになw
33名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 15:31:05.29 ID:gPWzmKdH
むしろメロディ付けてくれて嬉しかったけどなぁ
ロードオブザリングの時は大半の歌が無かっただけに

二つの塔はゴラムの歌、王の帰還はレゴラスの鴎の歌アレンジで来たから
ホビットも第二部第三部でどの歌をテーマ曲に採用するか楽しみだ
34名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 15:46:25.14 ID:gxwyBfQB
原作読んだの大昔なんで覚えてないけどホビット原作も歌はたくさんあるのかな?なら楽しみだな
指輪は確かに原作の歌の量からすると物足りなさはあった
35名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 16:20:32.34 ID:7AerV2sx
>>33
旅の仲間のエンヤは指輪オタだから力入ってたなあw
36名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 16:34:50.74 ID:zgKYgUPy
ホビットはエルフもたくさん唄っててキャラ違いすぎるからな
37名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 16:39:20.59 ID:0fYz672U
詩歌なんて文章で読むとかったるいだけ。指輪原作でも読み飛ばしていた。
はっきり言っていらないとまで思っていた。今までは...。

最後だとみんなが煽るから本日初鑑賞を字幕版にて見た。内容も良かったが歌も良かった。
ドワーフたちの悲しみ、思いetc なんか胸一杯。
歌詞を覚えて鼻歌でも歌いたいな。
渋滞の運転中やカラオケの〆にぴったりだな。(笑)

次回作まで10ヶ月かぁ...。
38名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 16:46:02.70 ID:g8r/x/tf
詩は活字で目で読むよりも原語で声に出して読んではじめて魅力が分かるかもね
39名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 17:22:26.65 ID:G29ePe76
>>23
えっ!?そうなの?
トーリンの歌声とエンディングの歌のためにサントラ買ったよ。
まぁ、いっか。
40名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 17:26:12.43 ID:BrG8SHdz
>>39
DL販売で1曲だけ買っちゃえ。
41名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 17:52:50.75 ID:0OtZsAS2
>>35
指輪というとエンヤのあの歌が思い出される。
インドリームスも大好きだ。
残念ながら二つの塔と王の帰還はラストの歌を忘れちゃった。
42名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 18:48:44.99 ID:2BLfW1TC
>>41
LOTRオタが葬式で流して欲しい曲No.1のinto the westを忘れるとはナンタルチア
43名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 18:54:55.49 ID:zdm+6Qe5
>>39
いわゆる通常版も入ってるけどなあ、Misty Mountains でしょ?
スペシャルエディションにしか入ってないのは、ドワーフが食事の時に
ビルボをからかって皿をしまいながら歌う歌のBlunt the Knivesでは?
44名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 19:09:32.39 ID:roSQa/CL
日本のだと吹き替えバージョンが入ってるとか?
スペシャルエディション買ったからわからないけど
45名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 19:20:40.42 ID:zdm+6Qe5
>>44
自分もいわゆる日本版とスペシャルエディション両方買ったけど
両方ともMisty Mountainsは入っている。
さすがに吹替えバージョンは入ってないw
46名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 19:48:05.92 ID:pmbe6WZn
>>41
まあ好きずきだけど私はInto the Westが一番好きだな
エンヤは「エンヤ」って部分がなんとなく勝っちゃってる気がして

ゴラムの歌は…聞けば聞くほど怖いんだよ((((;゚Д゚)))
47名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 19:58:20.49 ID:5Oug8jSz
>>46
自分も、エンヤはエンヤで好きだし、
一作目のエンディングとしてはベストだったと思うけど、
一番好きなのは、「Into the west」だわ。
三部作の最後の曲として、いろいろ情感がこもってていい曲だった。

ホビットも、この次からもいい曲が出てくると思うし、楽しみにしてる。
48名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 20:26:34.55 ID:Q6Mz0vl3
二作目はなんだろ、スマウグの歌かな?
49名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 21:52:45.54 ID:pmbe6WZn
>>48
なんか金銀財宝だいすきみたいな能天気な歌を想像したw
タイムボカンシリーズの三悪みたいなやつw
50名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:09:01.33 ID:RobaI+N8
>エンヤは「エンヤ」って部分が勝ってる
よくわかるwなんかエンヤの別の曲とか思い出しちゃうんだよな
エンヤを全然知らなければもっと好きだったと思う

今回本編中に歌が4つも入ってるから指輪より多いのかな?
指輪はメリピピが歌ってたのとアラゴルンとピピンと…あと何があったっけ
51名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:11:37.92 ID:EFEcno1y
>>49
まったく同じことを考えちまったよw
52名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:13:16.92 ID:ZsZrCUCV
>>50
ガンダルフが登場シーンで馬車に揺られながら歌ってたやつは?
53名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:24:41.41 ID:5Oug8jSz
>>50
アラゴルンは二曲あるね。
旅の仲間の時のルシアンの歌と、王の帰還の戴冠式の時のと。
54名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:40:24.27 ID:i/AWKBEk
8回目にして始めて吹き替え見てきた
字幕がなくて映像が邪魔されないのは良かった
吹き替えはオリジナルのセリフにない情報をいろいろ盛り込んでるね
55名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:42:32.33 ID:TLWD+H0S
>>54
それと良しとするかどうかは人夫々な気もするけど
吹き替えを見に行く機会はなかったんだが、DVDでその辺りも検証するのを楽しみにしてるわ
56名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:44:56.41 ID:gPWzmKdH
ピピンの歌が良かっただけにヴィゴアラゴルンの歌が残念な出来だった…
アーミティッジトーリンは歌が巧くて良かった
57名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:51:27.91 ID:N7ITHBUk
>>54
字幕はどうしても字数の制限があるからね
吹替えは映画の面白さが増すように気をつかって工夫してた気がした
ゴラムのところとかすごかったし
58名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 22:52:29.29 ID:0OtZsAS2
>>42
ごめん、、、
>ナンタルチアwww
59名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:11:49.74 ID:52VxpSIp
スマウグの体は黄金の中で冬眠状態にあり、スマウグの化身である大ガラスが外の情報を集めています

大ガラスを倒せばスマウグが弱体化することを知ったビルボですが、その情報がさらなる争いを呼んでしまいます


自治厨のID:7AerV2sxが本スレを荒らしたので、お約束どおりネタバレを投下しました
60名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:16:11.58 ID:p4fBWzrD
>>56
トーリンの中の人は元々ミュージカルから俳優転向だからね
さらにいい感じに濁った声にするために車の中で大声を出しまくったそうだ
自分も映画のアラゴルンの歌は微妙すぎて辛いw
61名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:23:01.51 ID:LkeKuV1S
芳忠さんの方が上手かったな
62名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:28:19.76 ID:YZz2FzRR
竿竹・・・w
63名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:28:42.97 ID:TLWD+H0S
アラゴルンの中の人は舞台系でもないからね
まああの歌も慣れればそれなにり、詠唱みたいでおkと思ってたw
64名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:35:25.28 ID:rZLIqGgG
歌唱力より声が細いのがイマイチなんだと思う>アラゴルンの歌


あと今更ですが前スレでビルボを持ち上げる2人は誰かと聞いた者です
今日確認してきたらやっぱりフィーリとキーリでした
画面向かって右がフィーリで左がキーリ
前後のシーンでもこの並びで隣り合ってるので多分間違いないと思う
教えてくれた人ありがとう
今回はフィーリに注目して見てきたんだけど
本当に戦闘シーンや大人数でがやがやするようなシーンで全然映らないねw
やっぱ中の人交代の影響かな
65名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:47:07.43 ID:7AerV2sx
>>41
エンヤの芸名の由来がトゥエンヤだからね
って>>42も言ってるけどイントゥザウエストは絶対忘れないだろw
http://www.youtube.com/watch?v=2ejQPRa_dHI


>>46
ビョークに頼んで断られて ビョークが作りそうな歌を作って別の人に歌ってもらったんだっけ
66名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:48:03.87 ID:i/AWKBEk
今日はエンドロールが終わるまで誰も席立たなかった

歌はゴブリン王のも含めて字幕版の圧勝

あとスマウグ、寝てるときは青かったけど目を覚ましたら赤くなってた
67名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:49:19.09 ID:7AerV2sx
>>49 >>51
好きなもの 好きなもの ダイナモンドー!w

>>58
このスレではY本版は
もはやモルドール語みたいな扱いだからなw
68名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:52:38.52 ID:zdm+6Qe5
>>66
活動してない時は冷えてるって事なのかな?と思った。
69名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:53:35.61 ID:lsBtAXiC
>50
SEEだけどエオウィンのセオドレド葬送。
70名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:53:49.64 ID:7AerV2sx
ガンダフル「眼が赤い 活動色じゃ 気をつけろ」(永井一郎=ダンブルドア校長 の声で)
71名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:57:21.18 ID:gxwyBfQB
吹き替えは総じて良いんだけど、副題「思いがけない冒険」が出る直前のビルボの台詞、
「思いがけないことなど何一つ起こらなかった」が「思いがけない」じゃなく違う訳だったのは残念だった
なんだっけ、「予定外のこと」だったか。そこ副題と合わせなきゃ面白さが減ると思うんだが

しかし荒らしが毎度毎度お約束って言葉の使い方を間違っててむずむずするな
あと本スレってどこだよ、ホビットの本スレはここだ
72名無シネマ@上映中:2013/02/08(金) 23:58:22.16 ID:pmbe6WZn
>>69
あーあの歌もいいよね。ローハンは言葉がかっこいい
Westu Theoden Hal!
73名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 00:02:00.23 ID:KzxsbjyQ
>>65
確かにビョークっぽいよね
あの歌は本当にあのときのゴラムの心境そのもので聞いてて辛いし
繰り返し聞きたくはないんだよな〜
74名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 00:11:03.14 ID:lO/LNgRe
>>73
ダンサーインザダークは
セブンとかと並んで 二度と見たくない名作映画のランキング上位になってるw
75名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 00:18:03.32 ID:hh73G3XX
>>71
「予想外の出来事」だね
76名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 00:23:03.32 ID:Z/MFivyL
ビルボ役の人上手いね
これぞホビットって感じ
この映画は本当に上手い役者ばかりと思ったけど、ビルボ役とガンダルフ役と
ゴブリン王役とゴラム役は自分の中では別格
77名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 00:31:27.32 ID:2McaIWi7
>>74
確かにあれは別の意味で凄まじい作品だったな・・・
78名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 03:14:44.03 ID:oIv/IUFu
>>60
なるほどそれであの歌のうまさか!と思いウィキペディア見たら、充実しすぎで笑った
既にかなり几帳面でディープなアーミティッジオタがいるらしいw

昨日で最後の上映だったからか、劇場が満席で楽しかったな
日本では客が声出して笑うことはあまりないけれど、ビルボがトロルの鼻水だらけになるところはどの上映回でも笑い声が漏れてた
やっぱり下ネタとか鼻水は鉄板なんだなwww
79名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 05:53:55.06 ID:Nk1a/0nx
Wikipediaと言えば真剣に資金不足に困ってるから
1000円でいいから寄付してやってください…
英語版でどうやったら寄付が増えるかアンケート出たから
「一回資金不足を理由にサーバ止めるデモしてみたら」と書いたけど…
80名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 06:15:39.60 ID:23dHsGnC
ゴブリン村のゴブリンたちは王様以外はザコキャラの集団みたいだったけれど・・・

彼らにも気骨というものがあるらしく、映画3部のクライマックス 五軍の戦いに参戦します


スレ主気取りのageキチガイが本スレを荒らしに来たので(以下略)
脳のビョウキだな、アレ
81名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 08:21:04.69 ID:cmieuCjg
原作未読で映画を見たらアゾグが
「ドゥリンの一族を根絶やしにすると誓ってた」
みたいなところが唐突な印象を受けたんだけど
原作読んだら彼らの因縁がわかったりするんだろうか?
82名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 08:39:05.75 ID:x1uTM4wR
ネタばれになってもなんだが、アゾクの死もトーリンパパの死も原作とは
私見だけれども死に方がちょっと違うから映画版の謎解きと捉えると微妙かも知れない。
ただドワーフ対オークの因縁などいくらでもあるだろうから、自然と違和感は感じないのかも知れない。
指輪の1作目時にエルロンドから「ドワーフは穴に篭っているだけ〜」みたいな
会話があったけど、実際は色々活動しているんだぞとつっこめるも知れないと感じたりした。
83名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 09:15:31.15 ID:Z/MFivyL
>>68
やっぱ「空飛ぶかまど」は赤くないとねw
84名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 09:22:24.64 ID:ieeUVYj0
トーリンパパのこととかは、終わらざりし物語に載ってるのかな?

岩波の児童少年文庫にはそういう記述はなかった
85名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 09:30:00.82 ID:RNYELXKm
>>84
ホビットの冒険ではトーリン父は死人占い師の館に監禁されて
ドワーフの最後の指輪が奪われて死亡とあったはず
86名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 09:32:42.18 ID:jvR3pKqh
指輪の追補編にも、結構詳しく書いてある>トーリンパパ
87名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:01:15.85 ID:LKSzCUWK
多分違う展開になるとはいえ実際どうなるかわからんのにここに書くなよアホ
88名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:09:14.86 ID:ieeUVYj0
>>85
まじで?岩波には全くそういう記述なかったぞ

少年文庫だから省かれてるのか?
89名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:28:23.75 ID:Nk1a/0nx
>>88
今回の映画ではストーリーの半分は指輪物語原作の最後に入ってるアペンディックスから採ってる
だから原作「ホビット」とはトーンと深みが全く違う
ドワーフの宗主「ドゥリン一族」の物語なんだよ
90名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:36:03.47 ID:Nk1a/0nx
もう1部で描かれた部分だから原作の話をすると
原作のトーリン祖父王はもっと悲惨で難民中に乱心してお供一人とモリアに行き
アゾグに首を切られて口に小銭を詰められて首だけがお供に投げ返された
それを知ったスラインが激怒して全氏族に号令をかけて攻め込んだのがアズヌルビザールの戦い
だから原作ではダインの一族も参加してダインがアゾグの首を取っている
ダインとバーリン・ドワーリンは父が、トーリンは弟が戦死してる
91名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:39:02.45 ID:LKSzCUWK
アゾグがドゥリン一族の根絶を狙ってるってのは自分も唐突に感じたな
ドゥリンの士族とオークはそれまでにも争い、因縁があったんだろうか?
それとも単に敵のリーダー格だから根絶やしにしようと思っただけか

>>88
追補編か何かに書いてあったのを勘違いしてるんじゃないか
ホビット時点では一つの指輪の設定さえまだ曖昧だったのに
92名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:39:55.40 ID:Z/MFivyL
「深みが違う」ですか
93名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:41:22.78 ID:KzxsbjyQ
新宿ミラノでは2/13までやっているのか…
94名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 11:44:07.92 ID:Z/MFivyL
新宿行くのに3万かかるわw
95名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 12:13:01.31 ID:hh73G3XX
>>88
トールキン初版はいざしらず、岩波版にも
トーリン「死人占い師とやらにも意趣返しせねば」
ガンダルフ「途方もないことじゃ!中つ国のすべてのドワーフを集めてもかなわぬ」
みたいなのがあったと思う
96名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 12:38:16.94 ID:UHqSoHL7
>>88
岩波にもあったよ
97名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 12:47:07.55 ID:TVofeKyL
どっちにしろスラインのその後は映画でまだ出てないんだからネタバレなのに
何でここでやってんの?馬鹿なの?指輪スレでやってよ
98名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 13:14:21.61 ID:1nzyxNd5
あぁうざい…
99名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 13:39:59.45 ID:hh73G3XX
毎度細かい自演乙
100名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 18:09:29.89 ID:lO/LNgRe
>>87
いつものネタバレ荒らしだろ
あいつは、原作未読者は人じゃねえって思ってるキチガイだしな
101名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 21:50:39.28 ID:7g1iXT1Z
元がおもちゃ屋や商人でもドワーフたちの身体能力すごいよなあ
何度落ちても上からボンブールやゴブリン王が降ってきても無事だし、
太っちょボンブールもあのジェットコースター脱走劇についてこれてるし
岩の巨人のところでビルボ以外は落ちかけもしない
チームワークがあってこそのことでもあるが

ドーリも松の木で弟をぶら下げてすごい持ちこたえてたな、なんつー握力
ただそれまでドワーフの頑丈さを見せられてきただけに、
下が木だし落ちても別に助かったんじゃね?って気がしてしまうw
102名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 23:37:29.75 ID:ULhgMEsj
まあ身体能力すごくなきゃあんな国作れんよな
103名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 23:37:42.19 ID:YYD6a196
しかしガンダルフの松かさ手榴弾はもっと魔法っぽくド派手でもよかったよなあと思う
104名無シネマ@上映中:2013/02/09(土) 23:42:15.61 ID:S2meruNZ
トロルが股間に攻撃受けてたのが痛そうだった
こっちまでひゅって縮んだ
105名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 00:43:36.10 ID:6L3bf+jS
パンフレットのプロダクションノートの「俳優たちの体と頭の比率は8:1なので、ドワーフの5:1の比率にするために様々な工夫をした」って件に驚愕した
9頭身かよ…

今姿見の前で自分の頭身測ったら、身体:頭=5:1のドワーフ体系だった
なんだ、自分実はドワーフだったのか…
与えられた肉体の格差に泣いた。絶望した
106名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 00:52:17.83 ID:RO1yMVcQ
まじかよ…俳優すげえ…
背も高そうだけど顔が小さいのかな
自分もドワーフ体系だ
107名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 00:53:37.98 ID:hndmIscH
トーリンやった俳優は手足長くてビビる
108名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 01:00:53.71 ID:+rocDBFB
トーリンはエルフと並ぶと
背が低いドワーフ体型というより小顔すぎてびびるわw
109名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 03:01:33.06 ID:zAnGg/fs
トーリンの中の人はあの衣装だとベルトの位置が尻より下になるから大変だったらしい
110名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 03:16:20.96 ID:UHx/nHsd
トーリンの中の人はエルフ体型か
111名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 04:07:05.09 ID:6L3bf+jS
>>109
自分には一生縁のない悩みだww
アクション大変だったろうな
112名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 04:07:22.57 ID:yjL5v3Pd
日本人としてはやぱりドワーフに感情移入するなw
113名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 08:06:14.89 ID:ZiMCEGrG
ウィキペディア見たら、トーリンの中の人は190cm
エルロンドの中の人は188cmだった。背が高いなぁ。
トーリンの中の人はエルフ役も出来るだろうね。
114名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 08:09:06.06 ID:IbfpocbZ
ドゥリンの3人は苦労してるらしいけど頭身がどうしてもドワーフに見えないよな
115名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 08:20:16.46 ID:yS2IK7kQ
>>113wikipedia情報だと舞台版ホビットでエルフ役をやったって
116名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 08:20:48.46 ID:rdbFlPUC
フィリ・キリの俳優さんの実際の身長差10cmは以上あるのに
玄関で並んだ時はほぼ変わらないように見えたから一律調整ではないね
117名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 08:39:08.71 ID:+jPqTCcF
>>115
舞台版ホビット!?
そんなんあるんだ
118名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 09:49:27.21 ID:IbfpocbZ
LotRじゃなくて?
119名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 10:06:05.33 ID:Q3PAudPV
重ね着ともこもこのフード付きジャケットで着膨れして夜のホビット映画通いして
手袋の手先がもたもたしたりちょっとした動作がとたとたしたりするのが
まるでドワーフ…と思うと楽しかったんだけど
八頭身が五頭身になるくらいの扮装をして
あの動きができる俳優さん達はさすがに凄いともマジで思った
120名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 10:34:10.14 ID:IbfpocbZ
>>119
しかも夏場の撮影であの衣装で走り回ったりしたらしい、痩せたろうな
121名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 10:44:15.43 ID:AB2spnaa
ドワーフ装備全部で45ポンドだと
20キロ以上だな
122名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 10:52:16.61 ID:IbfpocbZ
事前合宿がブートキャンプとか言われてたが、まんま歩兵の訓練仕様だよな
123名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 11:00:58.72 ID:SD/fTl7k
新宿に見納めに行こうと思ったら3Dなのか。
横浜まで行くか…。
124名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 11:04:03.79 ID:F6a4zdFj
>>105
ドワーフのように誇り高く陽気に生きるもよし
ホビットのようにほがらかに普通に生きるもよし
何を嘆くことがあろうか
125名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 12:42:44.76 ID:hndmIscH
ドワーフたちがビルボの屋敷で食事中も籠手をとらないのは、グローブ状にして手を大きく見せるためなのかもね。
126名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 13:53:20.10 ID:AB2spnaa
ドワーフグローブ装着してないトーリン画像見ると
指が細くて長いんで一気にドワーフ度が下がってる
頑丈な種族に見せるためには重要アイテムだね
127名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 14:00:59.57 ID:FfZsuo7J
>>125
ドワーリンなんかはビルボ宅で着けていたナックルダスターを裂け谷では外してたし
あまり関係ないのでは
128名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 14:48:57.18 ID:7UxLDRG1
ドワーフには職業軍人って概念はあまり無さそう
129名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 15:09:25.20 ID:UHx/nHsd
>>126
エルロンドに検分された剣を受け取る時のトーリンは
指が優雅でドワーフには見えんかったw
130名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 15:19:37.82 ID:R6AK7Jqx
トーリンキーリフィーリも頭身はドワーフに見えると思うけどな
顔もトーリンとフィーリはおでことか盛ってるから一応見える
キーリの顔もちょっとはいじってもよかったんじゃあ…
131名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 15:24:54.40 ID:NkIx0e5H
トーリンとフィーリはドワーフに見えるけど、
キーリは人間にしか見えん
132名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 15:26:57.95 ID:ZQcghjVa
ギムリ役のジョン・リス・デイビスがホビットのドワーフ勢に会いに来て開口一番に
「お気の毒に!20キロの甲冑着て何キロも走らされるぞ!(笑)」とか言ってた記憶が…
133名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 15:32:00.27 ID:XuL8PWFn
>>132
いや、その前にグローイン紹介されて
リス=デイヴィス「パパ〜」
ハンブルトン「おう、坊主〜」
だろw
134名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 15:35:21.02 ID:UHx/nHsd
>>130
ドワーフは、年輪のように歳を重ねるごとにデコも育っていくのかも…
キーリフィーリは成長過程の途中デコとか
135名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 16:02:46.25 ID:YwcOalaW
>>134
オランウータンみたいなもんかw
136名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 16:37:18.95 ID:6L3bf+jS
確かに年を重ねるごとに筋骨隆々で頑丈になっていったと考えると自然かも
最初からごつい赤ん坊とかなんか想像できないし、生みにくそうだし
137名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 17:05:41.48 ID:S/VZSPFj
ドワーフ達には「スケールダブル」も出演してるね
138名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 17:15:47.28 ID:z79Nst1E
>>134
頑なの帽子を脱がないボフールの頭も・・・
139名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 17:30:58.16 ID:AB2spnaa
>>136
実際そういう設定にしたらしいw
年を取ると鼻がでかくなり体もより堅く強くなる
140名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 17:48:47.57 ID:BCyRpQz7
>>139
ということは、スロールとスラインはものすごく頑丈なんだね。
スレの話の流れからずれるけど、自分の中でスロール=髭飾りすげー!の印象しかない。 
141名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 18:27:43.91 ID:9o8J0e9N
>>133
あれ楽しかった
スタッフが「特殊メイクした方が容姿が向上する人もいたよ」とか言ってて
ツッコミのコメントがw
142名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 18:28:39.59 ID:FfZsuo7J
エルロンドがトーリンを見てスロールによく似てると言ったのは
若き日のスロールもトーリンみたいなイケドワだったのが年取ってああなったということか
逆にいうとトーリンも白髪になるくらい年取ったらああいう顔つきになるのか

>>138
ボフールの名誉のために言っとくが帽子脱げてるシーンいくつかあるぞ
トロルに炙られてるところとか
143名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 18:38:54.06 ID:0+Mpxtna
帽子と言えば、ラダガストがガンダルフにパイプ草すすめられて顔芸してるとき
耳や帽子からも煙出てて、ピチチ…って帽子の中の鳥気になるw
144名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 18:41:56.07 ID:iRuglbZF
スパルタンですら300人で戦いに行ったのにドワーフ13人かぁ…
145名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 18:59:19.34 ID:YM9Wa7vO
今更なのかもしれんが、宇多丸すげえな。
トールキンオタでない人間がここまでこの作品を味わい尽くしてることに感動したわ。
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20130112_hustler.mp3
146名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 19:04:12.34 ID:R6AK7Jqx
スロールは普通にしてればかっこいい老ドワーフに見えた
トーリンが年とってあんな感じになってもまあ納得

いかつさでいえばドワーリンがダントツだけど、見た目より歳いってんのかな
バーリンと兄弟つってもすんごい離れてるように見える
147名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 19:08:15.72 ID:9o8J0e9N
>>146
追補編によれば9歳違い
148名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 19:24:31.96 ID:AB2spnaa
>>142
いやそこまでじゃなくて「セクシードワーフ」の存在と
作品世界との折り合い点みたいなもの
149名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 21:26:32.52 ID:AXkFo1at
>>148
>セクシードワーフ

ビューティーオークなみの違和感が…
150名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 21:56:44.26 ID:SD/fTl7k
今日見納めに行ったらほぼ満席だったよ
見渡したかんじ半分以上がリピーターだと思うけど
もうちょっと長くやってくれればなあ…
151名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 22:25:02.55 ID:TMnkpNkK
>>150
日曜日&明日祝日、見納めという事で満席になっただけだと思うよ
最近毎日の様にあちこち見に行ったけど、平日はほぼ貸し切り状態だった
これ以上長くやるのは映画館としてはマイナスでしかないよ
152名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 22:33:01.49 ID:7UxLDRG1
スパロボ動画見てたら 伝説の二大ラスボス夢の対決の映像見つけたんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=3CobE9vro-w

過去に中つ国であった
神々の決戦ってこんな規模だったんだろうかと思ったら糞ワロタw
153名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 22:46:51.54 ID:FMgn0VsV
ボンブールの中の人はメタリカ好きなのかな?
154名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 23:11:23.96 ID:WqK/UMQP
新宿の3Dってマスターイメージみたいなんだけどどうかな
見た人いたら教えてください
155名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 23:26:39.62 ID:4qx+xIBY
>>154
マスターイメージって何ぞ
156名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 23:32:23.18 ID:F6a4zdFj
マスターイメージ
すなわち親方画像
そのこころは全くわからない
157名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 23:33:24.41 ID:EeQ8+vlC
>>151
2D字幕だけど平日の午後に行ったらかなり入ってたな
地域差もあるかもしれない
158名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 23:44:43.31 ID:TMnkpNkK
>>157
見納め組かなり居るのかもね。平日でもレディースデーなら人は入ってた
他の平日は貸し切りか2〜3組程度
横浜は最終日混むだろね。周辺は先週で上映終わってるし

貸し切りの良い点は食べ物の音を気にしなくていいのと
中央通路で仁王立ちして腕組んで見れる事なんだよねw
それをスタッフロールの「はなれ山の歌」の時にやると非常に気持ちがいい
音響が良いと更にいい
159名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 00:25:25.62 ID:yHVwRK1E
その発想はなかったw>中央通路で仁王立ち
他にも色々リアクションしながら見れるわけか…
ドワーフたちと一緒に歌ったり…

今までの人生で本当の貸し切り状態にはなったことないけど、もしあったら挑戦してみるわ
160名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 00:28:03.08 ID:m92JYsU1
>>158
どうせなら中央通路で映画泥棒のパントマイムするとか
161名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 00:59:01.52 ID:W+k1PW4F
>>142
それはボフールに失礼な事言ってしまったな
ドワーフグリルのシーンは帽子があるのやらないのやらよくわからなかったもんでw
162名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 02:12:21.48 ID:wDMrvbMx
>>160
あの映画泥棒の映像は前のが良かったな、女の子の表情が素晴らしかったのに
あと3D映画ではあれも3Dにしてほしいw
163名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 02:16:24.04 ID:X1CFNLKp
>>162
あの女の子は可愛いけど演技力はゼロだったな。
初代映画泥棒のヒロインは谷村美月。
あの女の子もメジャーになる日は来るのだろうか?
現行のは悪ノリし過ぎてて好きじゃない。
164名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 02:17:17.19 ID:xEQ68UcT
>>145
熱く語ってて面白かったよ。また観たくなってきたw
165名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 02:24:52.50 ID:+z45r4q2
水曜で新宿ミラノも上映終了か、ラスト行くかな。
>>154
IMAXには劣るがXPANDよりは断然いい
眼鏡オン眼鏡もあるし選択肢ない今なら全然あり
166名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 03:14:34.81 ID:Sk8Ihj7p
>>165
サンクス。3D方式ありすぎてさっぱりわからん。
実際まあ贅沢いってる場合じゃないけどね
167名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 05:40:52.44 ID:J2GyJD8J
「わしは、心からあんたが好きじゃ。だがそのあんたにしても、この広い世間から見れば、
 ほんの小さな平凡なひとりにすぎんのだからなぁ!」

「おかげさまで!」とビルボは笑いだし、ガンダルフにタバコ入れを手渡しました。





例のトールキンの敵が本スレを荒らしに来たので・・・(r)

「ホビットの冒険」のエンディングです
168名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 06:33:45.88 ID:xJlMJtI5
>>158
実はひっそりと後ろの隅っこに小さい人がいたらかなり恥ずかしいw
169名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 07:06:57.31 ID:VrkZssIK
以前行った映画で貸し切りだった時は
横の座席まではみ出るような足の組み方して観たけど
小心者なんでそれが限度だな。
170名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 07:53:03.22 ID:Ij3j7HbT
>>145
TBSラのポッドキャスト配信ルールにより、
ここから聴けるのは今日までとなっております。お早めに
171名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 08:18:25.91 ID:z7twJlqi
>>154-156
ワーナーのリアルD方式に似たメガネの軽い3D映画方式のこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/MasterImage_3D
172名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 09:21:40.64 ID:UfKfNZPt
ホビットの上映が終わったのでLOTRを見返してる(BSイマジカで)
ビルボもガンダルフも中の人若いわー
そして冒頭泣ける
173名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 10:42:32.81 ID:xJlMJtI5
>>172
自分も見てるw
サルマン様の美声が凄いw
174名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 12:31:44.94 ID:fdWMgCuw
今日三部作夜まで一挙放送やってんだな
175名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 14:50:02.55 ID:UfKfNZPt
公開日前に地上波でやってくれてればなぁ
176名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 16:13:10.83 ID:MB63MzJA
地上波はなあ、カットしまくりになりそうで
以前ノーカットでやってくれたことはあったけど

映画上映(ほぼ)終わったので
今後は今まで全く見てなかったビデオブログとかのメイキング映像見て
前作もDVD一気見しようかな
177名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 16:16:51.03 ID:X1CFNLKp
>>175
だからさー。前作と本作では日本じゃ配給元が違うから、
敵に塩を送る真似はしないって散々出た話だろw
178名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 16:44:03.56 ID:Dw0j3XJY
そんな話初めて聞いたw
179名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 17:59:26.44 ID:HmxG7P41
指輪観てホビットも観る観客が増えた場合、長い目で観たら、損することはないと思うがなあ
180名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:04:28.82 ID:X1CFNLKp
コカコーラの宣伝に手を貸せば、コーラ好きが増えて
長い目でみたらペプシも得をするってのと同じ理屈かw 無邪気だなw
181名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:08:21.07 ID:ko/1ud1N
>>179
映画をテレビ放映するのはテレビ局だからね。
別の配給会社の放映権を買って放送しても、テレビ局にはなんの得にもならない。
同じ配給会社映画の特番を組む予算を出す可能性があるし、その後の放映権を
独占出来たりと得があるかもしれないが、別の配給会社じゃ何も無い。
182名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:08:49.65 ID:2OfIM85c
視聴率も上がるだろうし
183名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:10:50.73 ID:ko/1ud1N
>>182
スポンサー関連も別々だから、視聴率上がっても大した意味無いんだ。
スポンサーに指輪とホビット関連づけた宣伝効果が見込めないから。
184名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:14:18.14 ID:X1CFNLKp
>>183
子供さんに言っても大人の社会ってやつはわからないみたいよ。
特に「指輪」長いから特番編成にしなきゃいけないし
局側とすれば放送するメリットは無いよね。
185名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:16:59.16 ID:CtJd32MG
>>177
普通ならシリーズ関連で新作出る時は旧作再放送やるものだが、
今回無かったのはそういう事か・・・・
興収には少なからず影響してるだろうなぁ
好調な海外ではやってるんでしょ、多分
186名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:21:23.97 ID:ko/1ud1N
海外だとCSテレビが強いから、便乗はし易いと思う。
見てくれるだけで局側に金が入るようなもんだし。
187名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:26:47.29 ID:dCaVkVFu
NZではやってたよ3週に渡って
188名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:38:37.75 ID:bg7/wEto
今回の映画の特番見たけどお笑い芸人が仮想?して
映画をバカにしたような内容だった記憶が。
あれで興味持ってくれる方いるのかな。

自分は指輪3部作を過去に映画館で見てたけど
それ以後は映画館に行く機会が激減して
映画の情報ってあまり入らなくなってきた

偶然知り合いに誘われて、今回のホビットを見にいったけど
ホビットの続編やるのって知らなかったよ
やはり宣伝もうちょっとうまくやれば。。。って思ったりする
189名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:48:37.94 ID:R9TFMQbD
TVCM自体をもっとガンガン流せばよかったかもしれないが。
ワイドショーでの取り上げも少なかったよな。
指輪のときはどちらも盛大にやってた。
190名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 18:58:08.19 ID:+49gb6AE
指輪の時は金かけすぎじゃね?と思うくらいCMや特番やりまくりだったしな
191名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 19:05:08.35 ID:X1CFNLKp
>>189
CM流すのもタダじゃないから。
ワイドショーの露出については宣伝担当のレオの努力が足りなかったとしか言えん。
早朝試写とかでもセキュリティにピリピリしてる割に全然営業とかされなかったし。
192名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 19:10:31.56 ID:ko/1ud1N
>>187
まあ政府がスポンサーだからなぁw
193名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 19:23:25.00 ID:bg7/wEto
知り合いにお薦めしても
『前のシリーズ見てないし』って言われてしまう
その後の話ではなくて、その前の話だから
見やすいような気もするけどね

是非、映画館で見て欲しい作品なんだけどなあ
映画館に行ってまでって思う人が多いかな
194名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 19:33:02.66 ID:OmFkNSyv
前のシリーズ見てた人の盛り上がりもあまりなかったのは
やはり別物だからかな
最初は無理に入れなくても、と思ったが
エルロンドやガラドリエルやレゴラスが出てくるのは
ライトファンの心理を考えれば大事なことなんだな
195名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 20:02:37.99 ID:ozWkb1zI
話題になってない上にテレビもまともにみないからCMも知らず
公開されてランキング上位になって初めて続編できてたって知ってあわてて見に行った
指輪は暗いけどホビットは明るい感じがいいな
これからどうなるかわからないけどさ
続きが早く見たい
196名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 20:12:18.08 ID:bg7/wEto
>>195
自分はCSやWOWOWで映画を良く見るから
そちらでバンバンCMやればいいのにって思った
プロモで来日してたのも知らなかった

ホビットは今作は明るく、珍道中だけど、ドワーフの喜怒哀楽とかもあって良い
トーリンがめっちゃカッコいいのも、先はどうなるかわからないけど
続きが楽しみなのと、DVD発売を待っている状態
197名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 23:07:42.23 ID:aSFQZzmz
>>170
聴いたら痒い所に手が届きすぎてワロタ
そうなんだよ宇多丸よく言った!ホビットにはこの尺の長さが必要なんだよ‼
キングコングとアラビアのロレンスについても同意
しっかり勉強して作品に敬意を持って熱く語ってるところに5億点
198名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 23:32:38.47 ID:z7twJlqi
>>177
前回全面協力だった角川の ワーナーが儲かるなら一切手助けしないからな の冷たい対応がひどい・・
199名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 23:52:04.28 ID:xJlMJtI5
とにかくテレビCMが少なかったね。だからYOUTUBEでばかり見たよ。
エレボールと可愛いトロールと懐かしい裂け谷と迷惑な岩男を見せてたらなぁ。
200名無シネマ@上映中:2013/02/11(月) 23:55:42.91 ID:etTCqwBk
ドワーフ1「・・・・・アント!」
ドワーフ2「ファッ!?」
ドワーフ1「ストーンジャイアント!!!!!!」
ドワーフ一同「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
201名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 02:55:39.76 ID:+IEyrGAY
3Dで観た事無かったんで、109MM横浜に行ってきた
3Dメガネが使いまわしなせいでどれも擦り傷が多く画面が奇麗に見えない
飛び出す字幕はスルーした。何度も観てるから大体セリフ分かるしねw

3Dは満喫出来なかったけど、それでも見れて良かった。
以前誰かが3D対応TV欲しくなるって書いてたけど、その人の気持ちが分かったわw

食わず嫌いで3D除外してたけど大後悔。
スマウグの荒らし場では絶対IMAX吹き替え版で観るぞ!
202名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 14:05:44.59 ID:oOGf3++4
>>200の別バージョン欲しいな。ちょっとウケたw
203名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 14:34:17.90 ID:teIr6jQi
同時期のレミゼラブルとテッドは延長なのにな・・・
204名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 17:16:01.49 ID:j+oyI8rJ
>>202
説明希望
全然わからない
205名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 17:37:16.17 ID:teIr6jQi
元ネタなんなんだろ?
206名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 17:39:57.40 ID:oOGf3++4
他のシーン(トロールとかゴブリン街とか鷲乗りとか)での会話。
文字にするとなんかウケた。
207名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 22:02:50.17 ID:teIr6jQi
メインのセリフの中での 後ろのガヤのセリフ?
208名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 22:42:54.82 ID:oOGf3++4
とりあえず、なんか面白い。
209名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 22:48:48.45 ID:Giq8ghQP
5月から追加撮影するシーンはどのあたりなのかな
第2部の撮り直しかもしれないね
210名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 22:49:47.01 ID:teIr6jQi
前作も、ローハン関連は結構撮りなおしたらしいね
211名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 22:50:08.35 ID:8lcVuBG0
3部の戦闘大規模追加撮影だよ
212名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 23:10:41.05 ID:R9sRk4ZA
>>202
レミゼもテッドもホビットより後じゃなかった?特にテッドは最近じゃん
213名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 23:22:28.87 ID:mdMsoqp8
>>207
劇中で岩の巨人をみて驚いたドワーフ一向が放った言葉だよ
214名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 23:23:24.79 ID:1ivEeaaS
追加撮影では見切れすぎてるフィーリを救済してやってほしい
途中で役者が替わったからだとは分かってるが
イケメン枠なのに扱いが悪いww
215名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 23:33:02.07 ID:iNOol6Dd
>>213
ドワーフ1,2じゃなぁ
吹替えメインで見に行ってたので

バーリン「これはただの雷ではない。あやつの仕業じゃ。見よー!」

ガー ドカーン

ボフール「すげぇ、伝説は本当だったんだ」

としかわかんね
216名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 23:45:40.71 ID:mdMsoqp8
ごめんなさい・・・
217名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 23:50:21.93 ID:iNOol6Dd
いやいやこちらこそ英語ヒアリング力なくてお恥ずかしい
218名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 23:54:17.58 ID:f7If/sly
>>214
フィーリの俳優はインタビュー映像とかの素の姿を見るとむしろキーリの俳優よりも整っている印象を受けるのだが、
髭やらカツラやらを付けると、キーリの俳優のとても立体的でパーツの大きな顔の方がドワーフメイクに埋もれずに映えるなと感じた
ちょっとしたカットでも彼は人目を引くよね

衝撃的だったのは、キーリの俳優が別のドラマのインタビューかなんかのときに「実は今日歯磨いてないんだよねーw」って言ったときに
周りの女性が「あら!それはhotね‼」みたいに答えて超楽しそうな雰囲気になってたこと
イケメンは口臭さえ許されるのか。イケメンの底力を感じたぜ…
219名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 00:12:37.01 ID:hAsTCQvj
キーリのイケメンさはアクティブでポジティブでダイナミックなのかも知れない。
220名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 00:32:07.64 ID:fkkAsO3I
いよいよ明日(明けて今日)で東京は上映終了だ。
見納め行ってくるか…
221名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 10:10:23.00 ID:tgmFByoA
追加撮影で個人の救済はソロショットをプラスする位しか難しいでしょ
222名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 11:04:07.61 ID:/lYXDIHB
追加撮影を複数のキャストでやればソロとは限らないのでは
フィーリの場合はキーリとだいたいセットになるだろうけど
223名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 11:04:56.22 ID:JOS4taiY
イニシエダンジョン最高だぞ。 もちろん完全無料。
レトロチックなファミコンのグラにシンプルなランダムダンジョンを
攻略していくARPG。 ランダムエンチャント完備でダンジョンを
もぐりつつ装備集めにはまること間違いなし。
死んだらキャラと装備ロスト。
最初はシンプルなアクションかと思うが仲間と職がアンロックされてくると
ゲーム性が一転する。
224名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 11:46:27.88 ID:9g1Fmsur
うしろでガヤガヤやってるドワーフのセリフ全部入り字幕か解説書が本気でほしい。

あとなぜかオーリがたまに「おばあちゃんが修復したキリストのフレスコ画」に見える時がある。
いい意味で。
225名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 12:30:25.08 ID:1hqHXX0A
ビルボが一行に参加する直前のがやがやでドワーリンが『That's truely enough!』って言ってるように聞こえるんだけど空耳なのか分からん…あとオインが賭けに勝った直後にキーリが『ボンブール!』って言ってるような気もするがやはり分からん。
自分も完全なスクリプトが欲しい…
226名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 17:59:22.13 ID:m4TzJPyP
近所がまだやってたんで観に行ってきた。
字幕HFR3D(リアルD)だったけど、やっぱHFRはすごいね。
今までカメラ振ったり手前から奥へ迫ると画像が粒子化して
目がチカチカしてたんだけど、クッキリ見えるので目の負担もない。
3DもHFRじゃないのも見たんだけど、それより立体感があるような気がした。


ところでちょうど3名ほどの奥様と4-5歳くらいの子供も
同じ上映で見てたんだけど、字幕3Dで3時間とというだけで
ハードル高いのに、首が飛びまくりのアクションシーンでも
特にぐずる事無く見てた。
将来立派なドワーフになることだろうw
227名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 18:17:58.21 ID:2GJsiNO6
>>224
その例え秀逸だなw
228名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 18:20:17.05 ID:2GJsiNO6
アラゴルン出て欲しいなと思ったけど
この時代はまだ子供か
229名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 18:22:33.37 ID:/lYXDIHB
ホビットの特番見てたら
ゴラム@カラテカ矢部がガリガリで小さくて体だけならそっくりで笑ったw
この特番フジ系だったけど、TV地上波放送するとしたらフジなんだろうか
最近土曜日に全然映画やってないけど
230名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 18:25:35.28 ID:h3b189n3
>>228
原作だと10才、映画時間だと27才でたぶんローハンあたり。
231名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 19:49:20.79 ID:3SboHQYf
そういえばビルボがナルシルの剣を見る場面は予告にはあったけど本編にはなかったな
232名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 20:06:37.87 ID:XceBJdPL
ナルシルがドワーフ作で映画のトーリンが泉のエクセリオンの剣持ってるってのが妙に面白い
233名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 21:16:05.59 ID:Zk+H/Pk4
ホビットの原作読んでみたいけど、お勧めの訳はある?
指輪物語は頼田訳を読んだ。
もう近所ではどこも映画終わってしまった。
あと2回くらい見ておけば良かったと後悔。。。
234名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 21:25:47.23 ID:L22g7vIV
>>233
瀬田訳以外選択肢ない
瀬田訳読んでさらに他にも読んでみようかと思ったときだけ
他の訳読めばいい
235名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 21:29:24.73 ID:Zk+H/Pk4
ありがとう。
さっそく買ってくる。
236名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 21:59:32.91 ID:SaSMj9xV
結局新宿行けんかった…
あとは名画系を待つしか無いか…5回、もうちょっと見たかったな
237名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 22:03:24.47 ID:QCMRvBOb
>>228
せめてドゥネダインとかイシルドゥアの世継ぎとかソロンギルとか言葉だけでもでてくるといいな
238名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 23:17:51.97 ID:TF/xK21p
ボンブールのあの髪型というか頭はファッションじゃなくて素でああなのかな?
そうだとしたら、他のドワーフは髭だけじゃなく髪も豊かだからドワーフとしては珍しいんだろうな
239名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 23:20:57.40 ID:fkkAsO3I
新宿のラスト、結構客入ってたよ
240名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 23:22:09.04 ID:YgDEz/Z6
ところでDVDまでの場つなぎを探してるんだけど、Visual Companion買ったひといたら感想聞かせて欲しい。
あとChroniclesあるからArt of〜は出ないのかね?
241名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 01:53:49.56 ID:AwAlrYJE
>>239
横浜は8割埋まってた感じ
7回観てもまだ新たな発見があって楽しかった

幸せな2か月だったなぁ
242名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 02:42:03.15 ID:QHGRg+Jy
原文庫が一番原文に近い
岩波はカスだから
243名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 05:06:58.36 ID:4iQEk6TW
確かに山本訳の方が原文には忠実だけど、言葉選びのセンスを見れば瀬田訳の方が自分は好きだな
244名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 07:09:48.38 ID:7TQCBqym
この話題も何回ループするんだw
好みは人それぞれだろうが
少なくとも映画は瀬田訳ベースなんだから
映画から入って原作も読んでみたいって人に
瀬田訳勧めるのは当然の話だと思うが
245名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 07:25:55.17 ID:OpY3UOpb
たった一人だけ不自然に山本訳を擁護してる奴がいるだけ ってことでしょ

山本と瀬田訳の比較サイトを見れば
山本訳の恥ずかしさは明白
246名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 08:05:12.57 ID:4fry98aR
山本は関連資料を一切読まないまま訳したので
恥ずかしい間違いがてんこもり
247名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 08:25:35.79 ID:0TsrRWAS
ホビット年鑑買った人いる?
248名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 08:26:41.69 ID:sbqeNKF5
指輪とホビット読んだけど、シルマリルは怖くてまだ手をだしていない
249名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 08:28:19.51 ID:fwcZixvP
山本訳が原文に忠実などと寝言ほざいてんのは
SF板にも出没してる粘着荒らし
向こうで完全論破されてるのに懲りないな
250名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 08:37:59.81 ID:OpY3UOpb
山本はスロールを「トロール」と訳してるらしいねw
251名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 09:31:34.27 ID:pGgeg6am
Thorin が「トーリン」と訳されてんだから Thror が「トロール」でも間違ってはいないわなwww
252名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 10:02:32.97 ID:9WkbIGwY
Thorinはソーリンに聴こえる時あるな。「Mighty Thor」もマイティ・ソーだし。
253名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 10:31:42.19 ID:HGW3nVWG
>>243
全然忠実じゃないよ
むしろ瀬田訳の方がど直訳
山本訳は独自解釈で勝手に補っている部分が多い
254名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 10:32:21.99 ID:HGW3nVWG
>>251
山本は
旧訳:ソリン
新訳:トリン
255名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 10:37:13.03 ID:Z1ofSv+j
トーリンはThoだけどスロールはThなんだからトーリンに合わせるならツロールじゃね?
Thを古英語でTと発音していたことに合わせてるんだろうし
Thranduilはエルフ語だからスランと発音するべきだが
256名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 10:50:52.53 ID:vDhP03Kr
自分では本屋でぱらぱらっとしか見てないが、エルロンドが色白金髪って書かれてるらしいね
どこが原文に忠実?
愛シ子ちゃんもキモいw
257名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 12:36:31.88 ID:pw8MaFgp
>>248 自分もそう思ってたが予想以上に面白い。まだ半分くらいしか読めてないが…
一章一章で話が区切られてて、しかもそれが短いから寝る前に少しずつ読んでるよ。
258名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 20:28:22.58 ID:Cq26hcfk
my dear froda  は いい曲ですな・・・(´;ω;`)ブワッ
259名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 20:31:29.83 ID:c/22MqlN
今じゃサントラ聞いてシーンが浮かぶようになったぜ!
260名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 20:39:19.43 ID:OjvEHr8V
瀬田訳読んでる人は山本訳はネタとして読むと面白いのかもしれないな
ここでちょっと聞いただけで笑えるから

ところで、原作ではビルボは指輪持ってる間は外見上全く歳を取らなかったらしいけど
映画ではそういう明確な発言はないんだっけ?
原作どおりなら指輪に出てくるビルボ=ホビットに出てくるビルボのはずなのに
イアンビルボとマーティンビルボだと年齢差ありすぎるな
どっちも好きだけど
261名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 21:44:36.80 ID:dV/gKFPf
LOTRでは老化が非常にゆっくりになった、ぐらいの描かれかただったような
ガンダルフがイアンビルボに昔と全然変わってないみたいなこと言って
指輪を手放して以降のビルボが急速に老化してた
262名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 21:57:53.27 ID:mpj08sv+
薄く伸ばされてる気がする、と言ってたね
263名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 22:08:55.79 ID:Cq26hcfk
ここで一曲・・・
ふぁ〜らうぇ〜あんぢゅ〜みすてり〜まんうてんすの〜
264名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 22:18:45.93 ID:c/22MqlN
ガンダルフが袋小路屋敷から去るとき鼻歌歌ってたりとか、
ガンダルフがビルボに(後の)つらぬき丸を渡すときにビルボの「んー?」って答え方が
いい意味で脱力して好きだ
特にその後のガンダルフの話が何気ないけど素晴らしいので、直前の軽さと
いいコントランスとになってる
265名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 22:49:30.49 ID:gdUah7uY
>>260
ビルボは
そろそろ寿命もこようか って歳になってからも余裕で旅立てますよ
くらいの意味で「若い」じゃないかな

原作で「全然変わらない」扱いされてたのは成人〜旅に出る50歳頃までのフロドだった気がする
手元に本がないんでアヤフヤだけど
266名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 00:00:03.97 ID:u/QzI159
>>245
そう、1人なんだよね嫌がらせっぽくバカなことばっかり書いてる奴。
267名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 00:46:08.80 ID:FZsVIXVq
>>260
実際指輪1でゴラムの指輪拾うシーンはホルムだからね
ホビットでは昔の回想だから美化してるってことで
268名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 01:52:36.91 ID:Zc9+uwHO
>>253
そうだったんだ…
英語力なくて下手なこと言ってしまった すまない
269名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 11:07:11.45 ID:y/Cm3+cN
>>245
Y訳擁護したり 指輪スレ上げたり こっちの本スレに原作ネタバレ爆撃投下してる約一名は
多分同一人物
270名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 13:18:47.85 ID:TjlH1Jti
あまり山本訳を馬鹿にしすぎると感じ悪いよ
新規のファンはほとんど(手に入りやすいという理由)そっち読んでるだろうし
まあ瀬田ヲタがほとんどのこのスレなら問題ないのかな?
271名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 13:29:30.17 ID:81WNEq2B
文句があるなら自分好みに翻訳すればいいんじゃね?
まあ文句言ってる人は英語がそれなりに読めるんだろうから
訳なんか必要ないだろうし、原文読んでおけば一番無難
272名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 13:42:14.21 ID:BgaQ5odE
ただ、指輪物語のペーパーバックで見たんだけど、アメリカ版は単語とかちょこちょこアメリカ向けに変えてるんだよね。
273名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 13:53:31.76 ID:8Jo7q1Ox
瀬田訳を神と崇めてるわけじゃないけど
山本訳は擁護できない
ナウでヤングな訳の部分は山本個性で別にかまわんけど
明らかにトールキン世界に勉強不足なところは直訳()で擁護しようがない
274名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 14:03:15.97 ID:jeXYeHDx
>>270
その新規のファンとやらは
山本訳の固有名詞が映画と全然違うことに
まず違和感をお持ちにならないので?
275名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 14:07:20.31 ID:2DBSAwPw
>>274
なんで戸田奈津子?
276名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 14:20:11.47 ID:TjlH1Jti
>>274
知らんがな(・ω・`)
直接聞いてこいよ
277名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 16:10:51.86 ID:MXp5NPI4
>>269
おい、自治気取りのこのスレの癌

オマエ一人が消えればネタバレも山本擁護も不安厨もなくなるってことに
いい加減 気付けよ

ほんと、死んでくれ 頼むから
278名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 16:26:31.30 ID:bhfxf5jE
愛し子ちゃんとかじゃなくて例えば宝物とか、僕ちんとかじゃなくてワシとかだったらここまで言われないのに。
279名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 16:28:48.16 ID:MXp5NPI4
サーラバイやナンタルチアの時点で駄目でしょw
280名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 16:54:56.88 ID:RoUCXshu
ハイエルフを高地のエルフと訳した人のことは擁護のしようがない
馬鹿にするとかのレベルじゃないw
281名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 17:07:54.22 ID:rWXZ46qD
ハイエルフが高地のエルフ?
ハイランダーと間違えたか
282名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 17:41:19.00 ID:jeXYeHDx
>>276
なんだ、そういう新規ファンを実際に知ってるわけじゃないのかw
283名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 17:49:44.84 ID:TjlH1Jti
>>282
ツイッター見てると公開前後に原作買ったとか読んだとか言ってるのを見たからね
トールキンヲタじゃないなら書店で平積みの山本訳を買うと思うよ
公開前後のあたりまでさかのぼって色々見てくればいいよ
284名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 19:01:27.67 ID:NPwyDrK+
訳云々と言えばサントラのはなれ山の歌の歌詞の訳とか
かなりそのまんま過ぎるので、劇場の字幕歌詞を覚えていると
「あれ?」となる。
285名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 19:23:47.86 ID:nongTpER
日本語吹替版の歌が不評?だけど
キーリの歌いだし吹替の方が旨いよね
286名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 19:27:09.07 ID:LI2+5h31
美味しいかどうかは知らんな
287名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 19:35:03.71 ID:cNFvPMnX
公式サイトの壁紙ジェネレーターの壁紙に居る熊かわいいよ熊
熊楽しみだよ熊
288名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 19:38:52.09 ID:6JddHmS8
>>279
ナンタルチアじゃなくなってるよ
おどろき、桃の木、バナナの木じゃね、になったんだよ
289名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 19:59:55.57 ID:jeXYeHDx
>>285
吹替えが不評なのはもっぱら霧ふり山脈の方で
「ナイフをすりつぶせ〜♪」はここではわりと評判よかったよ
290名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 20:25:55.47 ID:vxnhWiPK
霧ふり山脈の歌(の特に歌い出しの部分)は、音域が低すぎて
トーリンの吹替の人の声域と合ってないんだろうと思った。
291名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 20:54:04.29 ID:xTK8ST9K
>>285
お皿洗いの歌とゴブリン王国の歌については、自分は字幕のも吹替のも両方好きだ
292名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 21:07:19.26 ID:nongTpER
>>291
ブログやツイで吹替で歌残念って叩いてたのを
よく見かけたのでみんなに不評なのかと思っていた

自分も吹替のも好き
293名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 22:06:23.95 ID:NPwyDrK+
>>289
あの曲自体、色んな言語に対応し易いんだろうなぁ。
294名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 23:44:02.72 ID:R6iBjXUb
指輪物語で瀬田訳にウンザリしたので
ホビットは山本訳にしたけど
瀬田訳:名詞などは語感が綺麗だが、激しく読みにくい
山本訳:地の文は読みやすいが、サーラバイバイとかきつい

どっちも残念訳だよ
295名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 23:52:52.75 ID:kiuuk4oV
>>288
瀬田訳「ウドの大木」を微妙にズラして余計にヘンなことになってるなあ。
こここそ直訳で、「このどでかい象め!」でいいのに。
296名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 23:55:40.96 ID:mKjY/Bwm
先延ばしにしていたら都内の映画館がほとんど上映終了してしまって半泣きで調べて13日に新宿ミラノに滑り込みセーフで観て来た
いやー劇場で観て良かった
ロードオブザリングは最終章以外DVDだったので今回は全作劇場で観たい
297名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 01:24:14.76 ID:Rf91pWoz
12月が楽しみだ
298名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 08:49:25.84 ID:OximSCm4
その前にSEEでどんなシーンが追加されてるかが楽しみ
あまり遅れないで発売してくれよ頼む
299名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 09:39:54.06 ID:AfBgKw5z
12月にホビットをみて以来中つ国から帰って来れなくて困ってる。
原作ながめたり、lotrのDVDみたり、ネットで検索したり。
300名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 09:43:35.76 ID:j7y2KjAw
>>299
去年の夏、BSプレミアムでLotRやってたの見て以来、
行きっぱなしだよ>中つ国

SEEのDVD、それ以前は一通り見ただけだったのに、
夏以降、プレイヤーに入れっぱなしだ。
ホビットのディスクが出たら、似たような状態になるんだろうなw
301名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 10:13:27.14 ID:eDcu5dr+
ハードディスクに中身が全部入ってて
(データのプロテクトも壊れた時の保証もあるような)
「再生専用機」とか出たら買うのに
302名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 10:36:40.58 ID:s9nx08xq
>>296
自分も13日に新宿ミラノに行ったw
16回観に行ったけど、もっと映画館で観たかった…
303名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 11:11:01.90 ID:NUJJvyqt
LotRの公開時、映画にとりつかれて日常生活に支障をきたしているファンを
指輪の幽鬼と呼んでいたなあ。懐かしい思い出だw
304名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 11:15:20.17 ID:j+s8jBjV
>>301
いいね〜そういうの、、、
筐体はWETAにあまりかさばらない美デザインしてもらって
シリーズのソフトが追加されたらダウンロードできるの
305名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 11:16:15.29 ID:OximSCm4
やっぱ「2回道に迷った」ってトーリンの渾身のギャグだったんじゃないかなー
スルーされたけど
306名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 11:17:41.50 ID:OximSCm4
そう言えばChroniclesの第二弾が出るね
今度はクリーチャー&キャラクター編だって
307名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 11:43:21.63 ID:j+s8jBjV
>>305
そんなトーリンかわいすぎるからヤメテw

でも、あの威厳たっぷりな優雅さで
マジで迷子になってたと思うと
それもかわいすぎて捨てがたいですwww
308名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 12:38:55.63 ID:UEuR4W8S
立派な見なりで武装を整えた威厳と気品漂う背の高い美形ドワーフが
夜のホビット村を一人で右往左往して丸いドアを覗いたり確かめたり…か

そんなトーリンが宴会に加わる図も見てみたかった
309名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 12:42:32.04 ID:Jm/Ls02v
>>305>>307
キーリ「叔父さん、行き先はホビット村のボギンズさんちだからね!待ってるからね!」
トーリン「うむ!」
310名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 12:45:21.78 ID:CF5l40uj
本当はザキヤマばりに明るく軽く登場しようと思ったのに、
二回迷って出鼻をくじかれ、腹が減って無口になってああなったのかもしれぬw
311名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 13:37:15.92 ID:j+s8jBjV
宴会でドワーフの陽気でわちゃわちゃなところを爆発させた後で
冒険についてのシリアスな本題にすんなり入るために
トーリンを遅刻させたんだろうなー
全員そろって大騒ぎしてから「さて、」とか言って真面目な話に入っていくよりも
きっぱりした切り替えになって上手いな〜と思いつつ

ドアがノックされて一同静まり返ってガンダルフが「He's here」言うのは
TTTでオスギリアスにナズグルが来た時のフロドの「They're here」が思い出されて
どんだけトーリン怖いんだ…w、だったり

ゴラムの洞窟での緊迫感がピークになってゴブリン街に切り替わったら
ゴブリン王がご機嫌でハイトーン独唱してたりのところもそうだけど
シリアスとギャグやら上げ下げやら緩急やら、
指輪ではなくてホビット原作ならではのギャップ感にくすぐられるのが快感になってて
まだまだネタ満載のはずの続きが楽しみでしょうがない、、、
312名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 14:05:19.28 ID:UEuR4W8S
ノックの音が迫力ありすぎて最初激しい足音かと思ったよ
もしかしてトーリンも他のドワーフと同じように呼び鈴鳴らしたけど
家の中は皿片付けの歌真っ最中で誰も気づかなかったからあんな激しいノックになったんじゃあ…
313名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 14:28:17.99 ID:AM5fe6Fz
大人しく叩いたら気づいて貰えなくてガンガン叩いたのがあれなんだよw
314名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 14:29:50.85 ID:AM5fe6Fz
>>309
細かい話だが 伯父上 だな
トーリンは長男だから
315名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 16:34:14.18 ID:OximSCm4
>>312
なるほど他のドワーフは呼び鈴鳴らしたのにトーリンだけノックだったな
中の騒ぎだと確かに呼び鈴は無視された可能性ある

ホビット庄みたいななだらかな丘の中腹から野ウサギが飛び出して別の穴に入るのを
イギリスの田舎で見たことあるけど、ホビット庄の家の造りは確かにウサギ穴
316名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 16:56:37.52 ID:3a9BdBVz
>>290
歌だけ別の人が吹き替えれば良かったのにね。
317名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 16:59:54.01 ID:AM5fe6Fz
原作つか関連話だと確かガンダルフは隠密行動の為に裏道を指示したんだよ
ブリー村には結構行ったことがあるトーリンでも
この時は変な道を指示されて迷子になった可能性はある
結局迷子だが
318名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 17:17:45.81 ID:SpC+/C07
トーリンもボギンズさんだと思ってたんだろうか
それだったら尚更分り難かっただろうなw
319名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 17:28:25.17 ID:nRplJw/N
>>316
声を担当した人が歌ったほうがいいんじゃない?
劇中の歌は日本人が歌ってるし

そこだけ別の人だとそっちの方がめちゃくちゃ違和感ある
320名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 17:38:58.24 ID:LzgdFjkO
もっと歌がメインの作品だと演技と歌唱ダブルキャストって時々あるよね
ラプンツェルは全然気がつかなかった
ホビットはそこまで歌重視でもないけど…この先も歌う場面あるならちょっと心配
321名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 17:45:57.26 ID:3a9BdBVz
>>319
歌の部分だけ、声が似ていて歌のプロが吹替えるは昔からのよくあること。知らないの?
そもそも一般人でさえ、普段の喋りとカラオケが全然違う印象的だったりするので
違和感なんてないから。
322名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 18:26:12.95 ID:fWpjwMed
>>309
お前かキーリwww
323名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 18:55:07.32 ID:dU4ankwI
>>321
最近の映画(アニメ除く)ではどんな作品がありますか?
324名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 18:59:33.72 ID:dU4ankwI
>>321
日本語吹替で歌だけプロがやるという映画を教えてください
325名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 19:23:49.54 ID:JIVv/ylR
>>321
へえ。例えば?
326名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 19:39:49.98 ID:5qoRifhT
ミュージカル映画でもなければ歌手設定のキャラでもないのに
歌の部分だけわざわざ別の人キャスティングして別撮りなんて面倒くさい事するわけなかろ
327名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 22:11:13.20 ID:04vzj13F
通常時の声と歌唱時の声が違う人担当で思い出したのがマクロスだった俺…

ドワーフや人間はともかくエルフの歌(特に歌得意設定のあるテレリ系)は
歌下手だとイメージ崩れるからプロ歌手に吹き替えてもらうのも有りだなあ
原作ではしょっちゅう歌ってたレゴラス(鼻歌含む)が
映画じゃ鼻歌さえも全く歌わなかったのは少し寂しかった
328名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 22:20:28.32 ID:NUJJvyqt
>>315
それはノウサギじゃなくてアナウサギだ!なんて野暮なこと言ってみたりしてw
野生のウサギという意味で使っただけなのは分かってんだけど。
329名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 22:55:13.46 ID:CF5l40uj
ミュージカル映画で歌がセリフになってて知らないと話がわからなくなるんじゃないなら
無理に吹き替えないで歌だけ字幕でもいい
でも、今回の吹き替えはそこまで残念だとは思ってないので今のままでもいいや
自分が字幕・吹き替え両方観るからそう思うのかもしれないが…
330名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 23:21:20.03 ID:iknPa+6w
>>323-325
つディズニー
331名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 00:35:53.62 ID:PNARW9fQ
最近見返したので覚えているが、ムーランルージュや塔の上のラプンツェルなんかは歌だけ別の人が吹き替えてた気がする
だが前者はミュージカルだし後者はアニメーション、しかもミュージカル寄りだ
歌にウェイト置いてない一般映画でそこまでする作品は少ないんでない?
332名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 00:53:31.14 ID:WBvthaO5
マイフェアレディは日本語どころかオリジナルの段階で歌だけ吹き替えられたはず
333名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 00:54:06.67 ID:O4peWQTP
>>324
ブルースブラザーズ(無印)
吹き替えで見ても普通の会話から歌に移る部分も見事だぞ。
334名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 00:57:07.31 ID:1goKjoLZ
トーリン迷ったのって塚山でも通ったのかな。1人だったら寂しかったろうな。
と思ったが方向が違うか。でもどっちにしろ1人は寂しい。
キーリフィーリ「ボギンズさんちには僕たち2人で行きますね!」
トーリン「あ、そんな」
335名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 01:22:26.61 ID:JUUVwFhP
仮にあの歌の部分だけ別人が吹き替えるとしてそれはトーリンだけなのか?それとも13人全員なのか?
前者だとなんか浮きそうだし後者だとそこまでせんでもって気がする
336名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 01:59:27.37 ID:Z+Cl+0p1
パンフレットみたらフィーリがビルボの家で
こんな面子かよーってがっくりしてたって書いてあったけど
皆顔見知り程度だったのかね
337名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 02:05:53.57 ID:5S1ffyjH
>>336
年金生活者ってのが誰のことか気になるわw
338名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 02:26:00.61 ID:Z+Cl+0p1
>>337
年齢的にバーリン?
年金生活者って言い方が笑えるwドワーフの社会に年金があるんかいっ
339名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 03:01:25.22 ID:U8ByfDju
>>336
けれど映画を見る限りでは、そんな内心をおくびにも出さなかった、若いながらも出来たドワーフ
あんなに仲よさげに飲み食い歌いしてたのにねw
340名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 08:45:34.44 ID:dRuWTncm
>>336
年寄りばっかの会社に入っちまった。
変なチビをからかったら縁故知人の上司はマジギレするし。
まいった。
341名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 08:48:25.92 ID:XLM/KQQ4
>>333
日本語吹き替え版は昔にテレビで放送したのしか見てなくて
細かいところすっかり忘れてる。
ブラザーズ・ブルースを観る時はいつも字幕。

そういえば、ニュージーランド人が演じるドワーフを
キーウィ・ドワーフと書いてるサイトがあって、
なんか可愛い表現でなごんだ。
342名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 09:21:33.52 ID:dRuWTncm
裂け谷にいるリンディアというエルフが指輪物語原作に登場しててビックリした。
ほんのチョイ役だけど。
343名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 10:09:24.41 ID:mnqIG5G6
むしろ原作に登場しない奴は滅多にいないんじゃね

名前だけの登場だとしても
344名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 12:48:22.00 ID:okFuIqgd
>>343
LotRだけどペレンノール野での騎馬隊突撃前、エオメル・ギャムリングと並んで一翼を担っていた
グリムボルトって原作に出てたっけ?
345名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 12:53:35.81 ID:jp/RMKk3
>>344
出てたよ
自分も忘れてたけど、今確認してきたw
346名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 12:56:49.41 ID:5CoTIqBR
出番消されたのはいても完全にオリジナルなのは次回のタウリエルだけ
それだけ原作に女性キャラが皆無なんだ…
347名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 13:08:19.46 ID:mnqIG5G6
それエヴァンジェリン・リリーがやんのか
あんまり好きじゃないんだよなぁ・・・
348名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 13:12:04.44 ID:okFuIqgd
>>346
だよねぇw
子供の頃原作読んで爺さんおっさん達がえっちらおっちら宝の洞くつを目指すお話だと思ってたよ
映像化されたエレボールは衝撃的だった
トーリンのイケドワ化もだけど
349名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 13:21:29.27 ID:JuXdAx32
>>347
アメリカンブルーカラーって感じだもんな。
350名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 13:44:20.99 ID:/FXrr+mD
アメリカ市場を意識したんだろうなぁ
上手くはめ込んでくれることを祈るよ、PJは恋愛系はあまり期待できない気はするが
351名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 13:56:49.31 ID:1LBSmY4p
上の人たちもキモイからゴラム出すなとか何やかんや言ってたようだしねぇ…
そういう人たちを黙らせるためにも「一般層にうけるラブロマンス入れますから!」ってのは仕方ないかもしれん
少なくとも、ドワーフ13人の中に女を混ぜるとか人数減らすとか改変されるくらいなら、完全オリジナルなエルフ娘のエピソードの方がマシだと思う
352名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 13:58:15.05 ID:/FXrr+mD
PJなら女よりドラゴンやオークを多く出そうと努力するだろうから出番はそんなに多くならないと思う、多分
353名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 13:58:42.96 ID:5CoTIqBR
ガチ恋愛というより5フィートが6フィートの鉄人戦士に憧れるロマコメな感じと見てる
アルウェン改変案であれだけ叩かれた経験は無駄にしないと思う
354名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 14:50:11.90 ID:mnqIG5G6
ラブロマンスが入るのは確定なの?
355名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 14:50:44.09 ID:L/TFIGwk
LOSTの人か
かっこいいじゃん
356名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 14:57:45.21 ID:PXogv/4N
売れ線狙いはわかるけどゴラムなしなんてありえねぇー
357名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 15:15:57.91 ID:5CoTIqBR
>>354
去年の夏に発表ずみ
1部の順調売り上げを見てタウリエルの出番とキーリの絡みを減らすのか増やすのかは
2部の予告編が複数出回れば見当がつくと思う
今のところは気晴らし扱いだね
358名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 15:52:58.45 ID:RvaGyq3Q
原作に忠実にやってくれい
359名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 15:56:04.36 ID:5S1ffyjH
それはもう第一部の時点で諦めないとアカン
360名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 15:56:08.31 ID:/FXrr+mD
人気稼ぎでタウリエルとレゴラスが沢山出たらファン以外は嬉しくないだろうな
361名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 15:59:14.00 ID:EmZOEW2s
なんだかんだ言って心配(or期待)するほど出ない予感
362名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 16:01:04.52 ID:6hYcH/7m
タウリエルはLEGOのキャラ説明がひどい
363名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 16:28:10.19 ID:wGNcJQA1
タウリエル決定前に情報出てたエルフ女キャラはレゴラスの彼女設定だったりして
ファンに相当叩かれてた
タウリエルはマシになった方だがそれでも可愛くて強くてクールな
最強のオリジナルヒロインちゃん臭がする説明文…
364名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 17:09:12.62 ID:bHmIJD4+
http://www.slashfilm.com/behind-the-scenes-the-hobbit-vfx-reel-loopers-futuristic-cities-brave-directors-commentary-making-of-life-of-pi/
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kYeQNH6gJhE

今回のゴラムって洞窟の中だけだったけど、2分ぐらいのとこみると
明るい日差しのもとでのゴラムはかなり生々しく見えそうだ。
365名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 17:16:17.15 ID:R9NY2QnX
皮膚の質感がすごかったよな
あまりの生々しさにちょっと目を背けたくなったw
366名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 20:33:29.20 ID:Koys8ezs
>>363
レゴの彼女じゃなくて長年スラ王に片想いしてる設定じゃありませんでしたっけ?
367名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 20:35:38.23 ID:PXogv/4N
レゴで真っ先にLEGOの人形思い浮かべた
368名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 00:12:27.87 ID:cqLrx8kV
>>331
むしろそんなのやらん方がいいと思う
この作品は
369名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 00:12:29.20 ID:pcNgrMaR
BDとDVDの発売4月らしいけど他国より遅いのは興収が悪かった罰だろうか。
370名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 00:21:01.37 ID:zHvLJToV
>>369
スカイフォールの発売も4月なんだから
日本ではそんなもんだろ

というかソースどこだよ!
371名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 01:05:49.85 ID:ovUfjqkm
>>370
Amazonのビデオ?
372名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 02:12:42.33 ID:DUH2JWdh
たしかフランスとかも4月だよ。
海賊版恐れて早く出るだろうけど。
373名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 11:11:54.95 ID:Cwae+syd
>>369
罰って・・何を言ってるんだ?
374名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 11:38:39.40 ID:Z8po4+ro
ワロタ
375名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 12:50:01.04 ID:CfFJDr2U
376名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 13:19:03.89 ID:Cwae+syd
個人的には通常DVDが4〜5月発売
SEEが年末頃発売だと思ってる
377名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 13:59:45.44 ID:3JmgvUUr
多分レンタルビデオ店のGW商戦に合わせて発売するのかな
378名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 14:16:41.62 ID:Qjmw1kpR
SEEのDVD出してほしいよ
ホビットのためにブルーレイプレイヤー買っちゃうのわたし…
379名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 17:57:34.59 ID:8zLTiJ9N
DVD主流時代の映画でも比較したらだいぶ違うよ!
買っちゃえ買っちゃえー
380名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 18:23:03.38 ID:Z8po4+ro
俺なんかホビットの為に3D対応テレビ&3Dブルーレイプレーヤー
買って待ち構えてるぞ。
381名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 18:41:27.35 ID:+hXiTGRG
テレビが居間の飾りになって久しいので未だにブラウン管なんだけど
ホビットのために新しいの買うかどうか悩んでるよ…。
382名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 18:51:08.94 ID:DyKN+F7N
みんないいかげん中つ国から帰って来い。
オレはもうちょっといるけど。
383名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 18:52:36.35 ID:DyKN+F7N
ところで皆、こんなの知ってる?
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/arts/prof/itou_2/2013/01/50573.html
384名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 19:06:30.12 ID:LWQtd/tu
伊藤氏はエルフ語講座なんかもしてるトールキン研究者の先生だな
385名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 20:12:00.47 ID:21BN0b6+
>>378
SEE版ってブルーレイしか出ないのかい?
386名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 20:26:02.93 ID:Z8po4+ro
>>381
HDブラウン管ならそのままのほうがいい。
SDブラウン管だとちょっと淋しいかもね。
387名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 21:05:46.68 ID:vX5yIecv
>>321のタコ殴られっぷりときたら
388名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 21:09:46.24 ID:RauANnnf
389名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 21:30:38.50 ID:8zLTiJ9N
あれ?3月発売だと思ってた
延びた?
390名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 23:43:51.77 ID:Qjmw1kpR
>>385
アマゾンで「ホビット エクステンデット」で
検索したらブルーレイしか出なかったよ
391名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 23:44:51.36 ID:XLQ6RHf2
>>383
翻訳チーム、頼もしいな
こういう先生方が真摯に取り組んでくれていると思うとありがたやありがたや〜って気持ちになる
392名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 00:10:02.84 ID:RykTncO/
次回あたりでドゥリンの禍の逸話はでてくるのかな?

バルログはサイドショウのバスト買ってしまったほど大好きなキャラなんだよね〜
393名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 00:10:13.51 ID:yES3Aaep
>>389
伸びたもなにも日本じゃまだ発売の情報すら出てないよ。
もうすでに発表されてるとこは延期されてない。
394名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 00:28:59.93 ID:qNedx3LF
>>389
クロニクルの話なら
尼だと先月時点でUK版が4月4日、US版が5月発売予定だった
今見るとそれぞれ4月11日と4月9日になってるから
UK版は若干延びたといえなくもない
395名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 00:33:34.32 ID:IAFwMzb7
Amazon値段&発売日来たね
4/17発売、3D Blu-ray 4枚組で5980円
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BFNXO7M/
396名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 00:51:28.06 ID:32BmuvNH
>>391
各人が優秀な学者であるだけでなく、トールキンと神話•英米文学への熱い学術的探究心と尊敬の念で一致団結しているのが文章から伝わってくるな
翻訳裏話本とか講演会とかやってくれないかなー
397名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 03:32:46.97 ID:8a/TiLHU
予約してきた(^^
398名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 06:33:22.96 ID:RkwgmU/k
特典映像の内容は予想通りだった。SEEに期待。
399名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 07:22:45.46 ID:4fxgcvjq
DVDでもSEE出してくれよ・・・
400名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 08:37:35.65 ID:yES3Aaep
さすがにもうブルーレイにしたら?
401名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 09:07:15.81 ID:nTy5vHaO
だが今日ではない
402名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 09:54:08.23 ID:4fxgcvjq
DVDの時代が終わるかもしれぬ。 しかし・・・
403名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 09:58:23.57 ID:MYrR2Pm0
今回の特典映像はビデオブログ10本と劇場予告編各種とすでに既出のものばかりで
すでにツベにもだけどPJのFacebookにも上がってる
ブルーレイ再生機を購入して観なくては…というほどのものではない
ブルーレイ購入はSEE合わせで十分かもね

指輪の時と同じ作りだね
指輪のCEも本編とすでにテレビで特集組まれた映像ばかりだった
日本では未放映だったから、それはそれで有り難かったけど

SEEに大期待
404名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 10:53:11.40 ID:gffatJc1
DVD言ってる人は思いきってBD購入も考えてみてわ?
ホビットはその価値あると思うけど。
405名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 11:08:20.85 ID:8a/TiLHU
DVDの時代が終わるかもしれぬ。 しかしそれは今月ではない、来月だ!

3D&2Dブルーレイ予約してきたよ。SEEはまた別に買うわ
406名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 11:09:10.46 ID:GipgXHLU
ブルーレイとDVD画質かなり違うと思う
うちブルーレイレコーダで録画するときに
記憶媒体の容量のこともあってグレードダウンして録画するんだが
たぶんそれでもDVDより画質上

なのでDVDで持ってる映画でもBSやCSで放送してたらブルーレイ録画したり
407名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 11:39:07.23 ID:iVsHK3aA
>>394
クロニクルの方です
紛らわしくてスマソ
3月だったような気がしてたけど、記憶違いだったわ

3Dブルーレイ、ガンダルフなんだね
408名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 11:56:37.09 ID:YKtryNkO
昔、わしらもDVDだったよ
今じゃ、Blu-ray、もう、帰れない
409名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 12:28:23.46 ID:LPwtPlys
>>404
いいこと書いても気持ち悪い書き方だから説得力激減…
410名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 13:05:40.66 ID:gffatJc1
何で気持ち悪い書き方といわれてるのかわからない…
411名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 13:26:59.23 ID:dzbiZxvM
とりあえず見られればいいからCE=DVD、SEE=BD、と買うつもりで、
それを三部作全部amazonとかの割引価格で買う、ってことなら
定価との差額を考えれば国内メーカーの再生専用機一台くらいは買える気がする。

「思いがけない〜」SEEでBDとBDプレイヤー買っちゃうなら
>>408の言うとおり、もうDVDには帰れずに
二部以降はCEもBDで欲しくなると思うよ。多分。
412名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 14:16:12.16 ID:MYrR2Pm0
三部作終わった段階で三作セットの箱入り版が出るだろうから
そっちはBDでそろえようとは思ってる

指輪の時は中つ国手帳とかついてて集めたよね
特典DVDが欲しかったし
家にはUK版、通常版(CE/SEE)、トリロジーセット(CE/SEE)と揃ってるw
413名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 14:24:53.24 ID:pmJdrv0k
でもAmazonだとDVD版とBlu-ray+DVD版の差額が700円しかないんだぜ…
ところで3/12発売の北米VOD買う人いる?
414名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 14:28:35.00 ID:MYrR2Pm0
BD+DVD版を買います!
ちなみに楽天ブックスの方が密林より「1円」安いw

〜〜家に3D対応テレビがあればなー要な金がなーい
415名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 14:35:38.25 ID:1bwdQCkw
>>410
「は」と「わ」を間違えてるからでは?
416名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 15:03:23.69 ID:bw7Fk0JM
「ビルボ・バギンズ主演」が無くなったのがちょっぴり淋しいw
417名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 15:24:13.08 ID:ENjRzcN5
418名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 18:11:15.27 ID:LPwtPlys
>>410
分からないとは仰天……>>415
有り難う。
419名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 18:17:50.57 ID:RkwgmU/k
「ビルボ・バギンズ主演」も変だけど、ドイツのアマゾンでドイツ版BDを
眺めていたら出演者にルーク・エヴァンスの名が。どこに出てんだ?
ttp://www.amazon.de/Hobbit-Eine-unerwartete-Reise-Blu-ray/dp/B00B1903SI/
420名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 19:40:28.02 ID:kNb/rjto
ルークは次作から登場するね
特典ディスク内のビデオブログには出演してるから一応セーフかな
421名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 19:51:10.09 ID:qXQkgzu+
2部作の時の情報を引きずってるんだろう
最初は樽流れまで映像が出てたんだから
422名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 20:03:14.86 ID:NOCSOonP
さてBDポチったからBDレコーダーも買わなくては
423名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 21:55:47.14 ID:gffatJc1
>>418どうでもいいよ
424名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 22:13:22.98 ID:bw7Fk0JM
3作目のSEEが出る頃には自宅も3D環境にできるといいなー
でも地デジ化駆け込みで買ったテレビなので、まだ買い替えする気になれん…
425名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 22:32:46.35 ID:9t2CAWht
>>424
ヘッドセットディスプレイならお気軽に3D体験できるんじゃないかな?
部屋暗くしてアレかぶると家族から気味悪がられるけど
426名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 22:33:29.44 ID:5DkiWBA/
>>412
中つ国手帳懐かしい。
wktkしながら開けたらモルドールかなんかで凹んだ記憶があるわ。

なんかスタンプ?を集めるキャンペーンみたいなのもあった気がするけど、
ホビットはそういうのしないのかね。
427名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 22:58:09.31 ID:KJS7mvDq
>>412
特典DVDに応募しようとした段階で
父が意識不明→他界→母病気発症→手術で
すべてが落ち着いたころには
応募が締め切られていて泣いたのを思い出したw

今度はちゃんと手に入れたいw
428名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 23:06:05.73 ID:9zmBzC5I
映画の半券が必要なのとかあったな
何故か何枚か保管していて譲ってあげたりした記憶が
429名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 23:27:59.67 ID:ZH3QLKtR
>>423
相手しなくていいよ
430名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 23:34:04.14 ID:LPwtPlys
>>429
なんかみっともないよ、君。
431名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 23:47:10.87 ID:WlVUKH7E
>>428
友達がそれで半券貼ったら
3枚とも最後列中央の同じ席だったw
432名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 01:08:15.08 ID:0wgZ04UH
ホビットは映画館で売られてるグッズが大したの無かったから残念だなぁ。
指輪の時はかなり買ったもんだけど。
433名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 01:17:25.63 ID:m2DUvdm2
えくすてんでっどなんちゃらはいつですか?
434名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 01:21:38.50 ID:C+T1LoZ8
ゴラムのカードなんていらんわい
435名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 01:59:49.99 ID:lnfcYjgL
レゴラスだったオレ勝ち組
436名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 02:29:42.95 ID:U/NKkIsR
しかし削りに削った指輪物語は納得のSEEだったけど
ホビットはそんなに付け加えるとこあるのか?
あっても15分かそこらな気がする
まあ指輪の追加映像45分には吹いたが
437名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 03:39:33.78 ID:e30iFNWH
ただでさえ三部作だからな
438名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 04:55:18.38 ID:BwuRzN+1
439名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 05:25:14.63 ID:YxTF9fNQ
DVDもBlu-rayも初回特典と期間限定特典があるね
両者違いはなんだろ?期間限定の期間ってどれ位かな
440名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 07:05:11.14 ID:X4vrcsed
>>436
だね。原作のボリュームがないからね。
指輪は劇場公開版だけだと、食い足りないとこ一杯あって、
SEEでやっと繋がったってレベルだったけど。

それとも指輪からカットされたエピソード引っ張ってくるんだろうか?
それならすごく嬉しい。トムとか出てこないかな。
441名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 07:25:50.09 ID:m2DUvdm2
>>438
ありがd
442名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 11:44:21.27 ID:ExQxQa9U
>>439
初回特典は初回版が店頭から消えるまであるが
その中に入ってる期間限定のものには配信や認証(コピー)に期限があるので
期限後初回版を入手した場合その期間限定特典は利用できない
(別に↑みたいなのは訊いてねーよだったら変な答えごめん)
レンチキュラーは立体視仕様のジャケットだな
何で期間限定の下に書いてあるのかわからんけど

ハリポタでも着ボイスがあったようだけど
2011年11月16日(発売日)〜2012年3月31日
半年足らずの配信だったみたい
443名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 13:40:02.33 ID:Pumv3p2L
この映画で初めてリピーターになった
ブルーレイ再生機器買うか迷ってる

イケメン枠の兄弟二人はオークの襲来云々とかいって主人公からかってたところで
「なんだこのDQN兄弟…即行怒られてざまぁwww」って思ってたんだが
普通にいい奴等で拍子抜けしたわ
444名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 13:51:25.83 ID:FUXeRSbQ
ブルーレイ買うなら録画再生できるやつでいいと思うけどなぁ
PS3みたいにPS2までのソフトは使えません!ていうんじゃないからDVDにも使えるし
そんなに高くない

テレビが22インチくらいより小さいならDVDでもいいかもしれんけど
445名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 14:08:00.81 ID:eJ7T9kgt
SEE楽しみだなー
またオーディオコメンタリー盛り沢山だといいな
LotRのホビット4人組がワイワイやってたコメンタリーも賑やかで楽しかったけど
ドワーフ13人が一同に介して収録するのは流石にやる方も聞く方も無理かw
446名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 15:14:27.76 ID:yUxnCQZW
>>444
おい待て
PS3でも普通にDVDも再生できるぞ????
447名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 16:34:46.53 ID:lnfcYjgL
っていうかPS3以上にDVDが綺麗に見れるやつはないだろ
448名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 18:21:24.07 ID:zWLVEylI
パナのアプコンも結構いいもんだったけど
449名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 19:21:03.82 ID:Sf4FP1FE
もう2ヶ月もすれば自宅で見放題って楽しみだなぁ
クロニクルにはエレボールの設定画ほとんど載ってなくてさみしかったから
冒頭のところ繰り返して見たい
450名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 19:27:24.02 ID:XRrRlcgh
PCでBlu-ray対応のでもいいんじゃ?
あまりしつこいとウザくて申し分けないけどw Blu-rayとDVD見比べると違うよ
発売楽しみだ
451名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 19:29:52.99 ID:1P5G7Unq
そんな事言ってないで3/12のオンライン配信買おうぜ(英語版だけど
452名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 19:46:11.01 ID:YxTF9fNQ
>>442
レスさんくす
なるほど、初回と期間限定は噛み合わない場合があるんだね
ちょっと油断すると期間を過ぎてしまいそうだな
やっぱり考えて予約することにするよ
453名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 20:11:28.52 ID:8OzHiVJ/
>>445
オーディオコメンタリーって今回あるのかな?
LOTRの時は毎年夏の追加撮影時に特典映像のインタビューとかコメンタリー録ってたけど今回って追加撮影やってるの?
454名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 20:37:42.76 ID:Xzm2RLEz
5月から大規模追加撮影をやる
2部と3部向け
455名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 21:52:45.90 ID:Xzm2RLEz
>>440
なんでトムが出てくるんだ

子供ビルボとガンダルフ
裂け谷でナルシルを見るビルボ
この二つの追加はかなり堅いと思う

あとはガンダルフがドアに印つけた後買い物に行くビルボだが
これは無くても別にって感じだな
456名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 22:10:06.57 ID:/ajiqhgB
5月からの追加撮影で2部の12月公開って間に合うのね?
457名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 22:59:09.48 ID:2adC6z93
どの程度追加撮影するんですかね
パート2全体の1/3くらいの分量?
458名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 01:41:12.80 ID:6S2Il5AV
>>445
ドワーフ13人のコメンタリーいいねw
それは無理としても、13人を3組に分けたコメンタリーはぜひとも聞きたい
459名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 01:55:22.70 ID:c/iYlsg6
>>456
1部のラストなんて7月に3分割決まってからか
または決まる寸前に撮った感じだぞ
一番素材が足りないのは3部だろうからそっち重点だろうな

個人的には1部でトーリンの人気が出すぎたから
3部のストーリーまたは演出もかなり修正するんじゃないかと考えてる
460名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 06:43:02.69 ID:mjcZK8UR
トーリン持ち上げすぎは勘弁願いたい
461名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 08:23:27.32 ID:SgkIAEvt
なんたって挙措尊大なドワーフだもんな。
462名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 08:52:00.00 ID:E41obKOr
The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring : $871,530,324
The Lord of the Rings: The Two Towers       : $926,047,111
The Lord of the Rings: The Return of the King  : $1,119,929,521

The Hobbit: An Unexpected Journey       : $959,849,423

中国を含まずに指輪1・2部を超えてる大ヒット
トーリン人気様様なのに方向を変える必要無いだろう
463名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 08:57:05.06 ID:dwWTa2eB
世界ではヒットしてるんだな・・・
464名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 09:13:20.29 ID:9SV/c+Wa
日本人は国民的○○と1クールのドラマ・アニメを
次々追うように教育されてるからな
定期イベントやメディアのお膳立て等
作品愛育む機会用意されてないものには飽きっぽい
465名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 09:22:48.28 ID:c4OT4pxm
トーリン人気様様というより原作人気じゃね?
製作陣が勘違いしなければ。

キーリよりフィーリ人気があったり現時点映画でsageられてる一方のスランドゥイルも
かなり人気あったりで海外サイトだと原作での出番による人気らしいものをかなり見るぞ
466名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 09:24:54.33 ID:c/iYlsg6
>>462
違うよ
すでに撮ったバージョンは原作通りトーリンが堕ちる
だから落とし方を弱めるんじゃないかってこと
467名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 09:54:18.00 ID:zR20HWV3
ネタバレ禁止じゃないの?
468名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 10:08:25.15 ID:c03TMK31
>>465
指輪よりホビットの方が原作人気高い?
映画でイケドワに改変した結果の前作超えじゃないの?
469名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 10:29:06.11 ID:O3M/woSm
指輪物語は難しくて挫折した人も多いけど
ホビットの冒険は誰でも読んだことがある本って感じの扱いだよ
指輪物語を好きでホビットの冒険を読んだことが無いって人は
ほぼいないし(逆は相当数いるけど)

まあ原作のトーリンはホビットの冒険登場人物の中では
さほど人気のあるキャラじゃないから
(確かTORnの主要人物の俳優予想でも13人のドワーフ扱いだったような)
トーリン個人のファンを増やした効果はあったにしても
470名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 10:41:40.96 ID:dwWTa2eB
トーリンが原作で人気あるかどうか知らんが、
現段階の登場人物だと、ビルボ・ガンダルフの次ぐらいにトーリンはくるんじゃないか?
471名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 11:03:02.96 ID:6S2Il5AV
原作の老ドワーフなトーリンもかっこよくて好きだけどな

海外ではフィーリの方が人気あるのかへー
自分も今のとこ金髪だけどドワーフっぽさのちゃんとあるフィーリが気に入ってるからちょっと嬉しい
472名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 12:17:31.65 ID:tYEIFZje
>>459
リチャードがマクベスとか引き合いに出してるから
修正とかじゃなくて、最初からそういう方向性なんじゃね?
473名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 12:45:20.35 ID:c4OT4pxm
ガンダルフが既にトーリンが誇りと敵意によって堕落するであろうことを
めっちゃフラグ立ててるしリチャードアーミティッジは全力でやってくれるだろう
474名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 12:56:32.19 ID:e8Jm1qtv
ネタバレにつながる話は指輪スレで頼むよ
475名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 16:33:35.42 ID:TOjt8fuU
自分も、せっかく(?)の原作未読状態なので、このまま未読状態で映画楽しんで、3部作終わったら読みたいと思ってる
ところで「子供の頃読んだ」とか見ると、ちょっと裏山と思う
自分、子供の頃からかなりの本好きだったけど指輪とかホビットとかの本と全然出会わなかったよ
読むもん無いから(?)、ギリシャ神話っぽいやつとか読んでて、
中高生の頃はロードス島戦記とか読んでたwwww
476名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 16:36:53.30 ID:dwWTa2eB
わざと頭悪そうな文章を書いてるの?
477名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 16:43:56.31 ID:Yb4h8pDQ
図書館や図書室行けばあると思うけど

指輪とナルニアはずっとかりてたな
欲しいけどハードカバー高くて買えないから
ぐるぐるぐるぐるずっと順番にかりてた
ドリトルやリンドグレーン作品も永久ループでかりてたわ
今の図書館には置いてないの?
478名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 17:22:14.54 ID:TOjt8fuU
図書館は県内の図書館全館ぐらいに置いてある
でも子供の頃は自力で図書館とかに行かなかったし図書室にも置いてなかった
置いてたけど気づかなかったのかもしれないけど
高校くらいになったら図書館には行けたけどそういう本があるって知らなかった
頭悪そうでごめん・・・頭はいいんだけど
479名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 18:32:40.54 ID:ajjBJbQ0
頭の悪い奴は自分が頭の悪い事を気付かないんだよなw
480名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 18:37:36.38 ID:KqJO1wxb
>>469
>ホビットの冒険は誰でも読んだことがある本って感じの扱い
なにその羨ましい環境。

自分の周囲は全然そんなことなかったから、
数ある本の中からホビットを選んでってのはかなり運命的に感じるよ。
初中つ国がシルマリルで、見事に挫折→トールキンはそれっきり、だったから尚更。
本との出会いって面白いねぇ。
481名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 18:43:21.96 ID:xRkjwobm
初がシルマリルって、
その勇気に敬服するよ。
482名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 18:53:52.17 ID:KqJO1wxb
>>481
ありがとう。
小学生の自分に伝えておくよ。
そして今年こそ読破を目指すよ…
483名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 18:54:24.62 ID:Yb4h8pDQ
今はネットもゲームあるからなあ
俺子供の頃はネットはもちろん近所には雑貨屋しかないし小遣いも少ないし
録画機器もねーしw
図書室と親が休みの日に連れてってくれる図書館の本片っ端からかりるしかなかった

でも俺の下の兄弟は同じ環境でも本まったく読まないから
こればっかりは相性と出会いだね
484名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 19:30:53.51 ID:xRkjwobm
>>482
しかも小学生でシルマリルか!
あんたにゃ土下座、平伏するわ。
485名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 19:39:20.43 ID:4lWIUY3L
頭巾を脱いでお辞儀するよ
486名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 19:47:28.66 ID:Gs0Zvena
見事に挫折→トールキンはそれっきり

 ↑
これに土下指したり平伏したりお辞儀する奴の下人根性に乾杯w
487名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 20:20:58.87 ID:mMJT7QB+
悪かったな。
サムと呼んでくれ。
488名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 20:26:00.23 ID:c4OT4pxm
神話(それもギリシャじゃなくて北欧神話)好きな小学校高学年くらいなら
ルシアンとベレンとかフーリンの子らの物語は頑張れると思うけど
しょっぱなのアイヌリンダレ&ヴァラクエンタが心を折りに来てるからな
古事記や日本書紀いけるなら読めるかもしれん

指輪物語読んだのは中学生でシルマリル読んだのは高校だった
489名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 20:44:54.36 ID:lU7UQ9dj
指輪は高校、シルマリルは大学、その後UT
ホビットは高校の頃読み始めてすぐに挫折
映画で補完した今回なんとか完読した
490名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 21:00:25.94 ID:LJOQOBbn
指輪物語は大学の図書館でハードカバーを見かけたのが最初かな?
指輪物語は2回挫折して映画も旅の仲間で挫折した
ホビットのみ8回完走した

ところで楽天で予約すると抽選で特典があるそうな
どことのタイアップだ??
ttp://books.rakuten.co.jp/event/dvd-blu-ray/american-film/thehobbit/#gaiyo2
491名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 21:08:54.43 ID:lU7UQ9dj
5名様が当たるとはとても思えん・・・
492名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 21:26:50.06 ID:0/kU/gyU
英米児童文学育ちだけど、ナルニアと指輪は買ってもらえなかった。
中学生ぐらいの頃には、両方とも存在しってたけど。

高校時代に、友人に貸してもらってナルニア読破。
大学に入ったところで、指輪を自力で買って、その勢いでホビットも。

まあ、ある程度の年齢までに読んでて良かったと思う。
それ以降も、指輪は毎年定期的に読み返す楽しみができたしw
493名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 21:42:08.73 ID:aMkZR8PT
ブックマークの柄キーリ居てワロタ
494名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 22:23:38.87 ID:zkUJSMwP
序章に挫折した母(ナルニアが愛読書)の代わりに読んだのが指輪との出会い

あと「ですます」調の瀬田訳をけなす人は小学校でもいた
495名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 22:33:49.95 ID:e8Jm1qtv
小学生の頃ホビット&指輪とナルニアも読んだけど、ゲド戦記が一番好きだった
いつか実写でまともな映画化してほしいと思ってる

親が買ってくれたのは指輪だけだったので指輪は何度も読み返したな
ただホビットを先に読んでなかったら指輪は序章で挫折していたかも
今じゃ序章のホビットの歴史や本草学なんて大のお気に入りで何度も読み返すほどだけどw
496名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 22:46:18.05 ID:tT/p9czW
吹き替え見たかったけどおわってた 2Dみてくるわ
497名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 22:48:31.25 ID:XfE5Vr8B
まだやってるなんて!どこ?
498名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 22:53:50.16 ID:tT/p9czW
すまん終わってた めんご
499名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 23:13:23.10 ID:+QVSbw4x
指輪はホビット庄好きじゃないと最初の所が難所なんだよね
そこを乗り越えると違う展開なんだが、あの辺りで飽きる人も結構多かったっぽい
そう言う人には初めの方は飛ばして読んで、最後まで読んだら戻ってくるようにアドバイスしたw
500名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 23:14:51.28 ID:wImVwECh
>>493
やっぱりイケドワは大切って事でw
http://americablog.com/2012/12/the-13-hobbit-dwarves-ranked-by-hotness.html

Kili (54%, 1,511 Votes)
Thorin (21%, 585 Votes)
Fili (12%, 327 Votes)
Bombur (4%, 122 Votes)
Bofur (4%, 99 Votes)
Dwalin (2%, 42 Votes)
Ori (1%, 39 Votes)
Gloin (1%, 19 Votes)
Balin (1%, 18 Votes)
Bifur (1%, 17 Votes)
Dori (0%, 8 Votes)
Nori (0%, 7 Votes)
Oin (0%, 2 Votes)
501名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 23:25:16.37 ID:+QVSbw4x
ボンブール、人気あるじゃないか!
502名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 23:26:11.93 ID:5enRigEo
DVDで旅の仲間→劇場で二つの塔→原作で王の帰還、という
おいらのばーちゃん方式が一番幸せな気がする

ちなみにホビットは原作読破、DVD待ちらしい
503名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 23:39:53.11 ID:FSUIH19k
吹替、豪華だったなあ

ボフールが平田さんでビックリしたけど
似合ってた
504名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 23:43:41.70 ID:68imiYj5
>>502のばーちゃんの健康を祈って今から踊るぞ
505名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 23:53:37.44 ID:0g3qOp77
>>500
バーリンの人気が低いではないか。
どういうことだ!
506名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 00:01:13.57 ID:O3M/woSm
トーリンよりもキーリの方が圧倒的人気なのかw
507名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 01:03:06.34 ID:ewR1JjOQ
オレの場合、中学で指輪物語、高校でホビット。かなり飛んでアラフォーでシルマリル、UT。

UT読み終わった時点からホビット、指輪物語、またまたシルマリル、UTと読み直した。
508名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 01:09:49.08 ID:O+rPTFzT
さすがにキーリがここまでの圧倒的人気ってのは投票層に偏りがある気がするわw
役者ファンが多いとか
バーリンが低いのは納得いかない
509名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 01:30:27.77 ID:ir8T2Au/
一つの何かの結果に過ぎないだろ
510名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 02:40:48.75 ID:W0RqPab/
こりゃあタウリエルで荒れるな…
リブアルウェンの比じゃあない
511名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 02:52:17.77 ID:E3dVsFRG
>>503
公開前に吹替キャスト聞いた時、小説では殆ど記憶にない役が平田さんでさすが大作は贅沢な使い方するぜと思った
見たら納得したw
512名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 06:45:03.81 ID:m6kAMkKP
ttp://www.youtube.com/user/WarnerBrosOnline/videos?view=0
ワーナーがBD・DVD宣伝のための動画をアップしてるけど、
劇場で何回も見たのに見落としてた細かいとこがあったりして
早くBD入手したくてたまらなくなる。
劇場鑑賞時はほとんど普通の3Dだったから、視界が暗くなって
洞窟内の場面とかは見えにくかったし。
513名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 07:28:05.34 ID:yRK+RJGU
タウリエルだけど、入れるつもりで撮影してたけど編集段階でイラネってなって全カットっていう
可能性はないかな?と勝手に思ってるんだが・・・
他の映画の話でスマソだけど、コンスタンティンで、主人公の愛人のエリーっていう悪魔女キャラがいたんだけど
カットされてモブとしてワンカットのみしか出てこなかったよ 名前も出ないようなキャラで終わった
ノベライズには出てくるんだけど 
コメンタリで、こういうキャラがいたんだけどカットになったね、って言ってもらうだけの扱い
514名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 08:36:06.70 ID:WnATVe1h
>>513
女っ気皆無でこんだけ興収あったんだからタウリエルイラネになっても良さそうなもんだよね
515名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 08:52:56.05 ID:ir8T2Au/
そういう問題じゃないでしょ
516名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 09:05:18.27 ID:SBtyIF46
元々は角笛城でもアルウェン無双の予定だったのがあれだけ軌道修正したんでしょ
公開されるまでわからんし今から女イラネで凝り固まるのもどうかと
517名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 09:10:01.00 ID:b+PzLDWT
1部公開前からフィギュアのジャケット載せて煽ってるから出番なしはないよ
反感買わないように扱いを弱くすることはありそうだが
518名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 09:30:15.10 ID:qTA4xCsE
タウリエルの中の人は、メリーの中の人の元カノ
結構年とってるんだよね…もっと若い子でもよかったのに
519名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 10:29:05.81 ID:q5MPgHsm
アルウェン参戦はキャストからまで批判されたからな
原作を壊すオリジナル要素イラネって意見が多いと考えたら
タウリエルは出番削られる可能性も残されてる
演者であるリリー・エヴァンジェリンも「原作好きだからオリキャラ出すのは反対だけど
タウリエルは話の中に溶け込めてると思う」って言っていたな
520名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 10:33:38.32 ID:qTA4xCsE
2部⇒3部になったんだから、
出演シーンが増える可能性はあっても
減る可能性なんてないよ

アルウェンのヘルム峡谷出陣が大失敗だったのは
映像に残ってるだけでも知ってる人はわかるはず
撮影段階では旅の仲間が公開前で
ヒットするかどうか未知数だったので
PJも従うしかなかったんだよ
521名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 11:17:16.87 ID:q5MPgHsm
タウリエルの場合は女の活躍イラネじゃなくてオリキャラ&オリジナル展開イラネって話だから
話を短くしろじゃなくてオリジナル話に尺取って引き伸ばすなら
追補編から話持ってきてる以上もっと入れる話あんだろって事だよ
522名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 11:41:29.36 ID:qTA4xCsE
2部作で進行してる段階でタウリエルは入ってるだから
3部作に決まってから投入したわけじゃないんだし
尺伸ばすためのもんじゃないだろ

PJにはそれなりの算段があるはずだし
文句は見てから言っても遅くないよ
523名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 12:50:51.21 ID:vqLOyUVM
>>518
え、、、
けっこうなお年で、、、いや、美人とは思うけど。
524名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 13:16:11.32 ID:b+PzLDWT
今回はトーリン像をこれだけ改変深堀して受け入れられたから
ある意味PJは自信持って行動しそうではある

興行は商売だからさ
1部がガラドリエル数分の出番で9.5億ドルなら
2部は異種族ロマンスごっこで11億を狙え、となるのが普通
525名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 14:13:46.32 ID:pdyNXreG
どうせ女エルフ出すならおしとやかな感じのキャラが良かった…
ガラドリエルもアルウェンも一応静的なキャラなのかもしれんがどうもそういう感じがしないし
エオウィンもいたから、なんかそういう系のキャラは食傷気味

エヴァンジェリンってドミニクの彼女だったのか、へー
526名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 14:18:01.37 ID:GA/gAn1m
勝手なネガ予想で萎えレス飽きた

それよかBD待ち遠しいなー
527名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 14:19:27.65 ID:a6Wce0Mt
キリッとした戦う女戦士のほうが受けいいと思うよ
女だからといって守ってもらわなくて結構、みたいなキャラ
エオウィンみたいに男のように戦いたいキャラじゃなくて
戦うのが当たり前の戦士キャラね

ネトゲとかやってると戦う背の高い女エルフが当然脳になってることは認めるw
528名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 14:33:05.04 ID:qTA4xCsE
http://blogs.yahoo.co.jp/friends831980/21235407.html

何年か前の感謝祭の時にはヴィゴ家族と一緒に遊んでたりもしてたよ
529名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 17:15:30.25 ID:E3dVsFRG
ホビットに関してはドワーフのほとんどが映画オリジナルに近いキャラ立てじゃん
だから文句言ってるのが映画キーリファンの女みたいでなんかねえ
530名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 17:24:11.27 ID:CXX6GSt6
っていうか女エルフはもういいから女ドワーフが見たい
もちろん鬚ありで
531名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 17:34:52.89 ID:KoLKEyGG
ちょっとお聞きしたいんですが。詳しい方、わかったら教えて下さい。
ドワーフたちがゴブリンの洞窟に落ちた時、
ゴブリンキングが「一体誰だ?どろうぼうか?スパイか?」と聞いた後、すかさず
「ドワーフです!玄関先に寝てました」って答えた顔の尖がったゴブリン、
このゴブリンに名前はついてますか?
彼、好きなんだよなぁ。オルクリストにたまげるところも可愛かった。
532名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 17:37:45.94 ID:NGdOBl7c
>>528
完璧な私事だが、これ位の筋肉と肉付きのバランスの女性が好みだ
533名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 18:07:15.80 ID:pdyNXreG
>>530
それは全力で同意する
冒頭に出てきた女ドワーフたち普通に見れたし
グローインの奥さんかフィーリキーリの母ちゃん(トーリンの妹)出してほしい
534名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 18:45:54.91 ID:NsywceZ9
女ドワーフに気付かなかった俺のためにBDを早く
535名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 19:18:05.89 ID:vqLOyUVM
女ドワーフって小さくて可愛くて気だてが良くて、でも強くてってイメージ。
あぁ、ホビットも同じか。
536名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 19:35:30.48 ID:b+PzLDWT
女ドワーフは男ドワーフと同じで職人気質
だからただでさえ少ないのに中々結婚しない
愛するのも憎むのも一生
537名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 20:13:54.71 ID:r9y0o0KG
うーん、SEEが出るまで待つつもりだったけど
LOTRのときだと通常版から半年以上間を開けての発売だったんだね…
結構、長いなぁ…待ちきれないかもなぁ…
538名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 20:36:02.84 ID:kQsWl0E4
通常版はレンタルでええかな
539名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 20:48:17.34 ID:5pG/ps6X
わざわざレンタルするとか書き込む人なんなの
540名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 20:53:40.75 ID:kQsWl0E4
言論統制こええ
541名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 20:59:11.23 ID:EMRBlRSZ
>>537
LOTRの時は米がCE8月、SEE11月、日本がCE10月、SEE12月だったから半年空いてなくない?
542名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 22:22:02.78 ID:q5MPgHsm
イケドワ出してみたのと同じで本当は他種族には男ドワーフと見分けつかないうえ
殆ど他種族の前に姿を見せることが無い女ドワーフを
ちょっと髭が生えただけの小娘にしてしまったのも画面の見栄えの問題か
だったら女ドワーフに普通にヒロインさせりゃいいのになぁ
543名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 23:00:51.10 ID:ENeM/1xB
それは考えすぎだよ
ここの住人のように何回も観に行ってる奴らが目を凝らしてやっと見つけた!ってレベルの存在感なんだからw
544名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 23:01:22.47 ID:989FUxwu
ハルディアがヘルム峡谷に来たのも製作会社からの「エルフいっぱい出せ」によるものなんだし(元々はアルウェンだったが
エルフはどうも需要があるっぽいぞ
545名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 23:02:08.98 ID:yRK+RJGU
オリキャラの女エルフ、
叶わぬ恋とか言うからおしとやか系の、ドワーフとは正反対の性質で高嶺の花的なキャラかと思ったら
戦うキャラなのか〜。高嶺の花だとガラ様とギムリの組み合わせに似ちゃうからかな
キーリでも叶わないぐらいのメチャメチャ強い女エルフってことなのか、
禁断の関係って意味で叶わないってことなのか
どっちにしろそんなに楽しみに思ってないから別にどうでもいいし想像も期待もしないけどちょっと言ってみただけだからね
546名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 23:04:54.17 ID:yRK+RJGU
>>544
需要があるのか それなら原作に名前出てるようなキャラ入れればファンも喜ぶかもしれないのにね
むしろ原作にあるキャラだと「イメージ違う!」とか言われるかもしれなくてかえって難しいのか?
547名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 23:31:35.71 ID:OlU+6C48
>>512
ビルボバギンズ怒ってるの歌が、
丸々うぷされてるな。
ワーナー太っ腹だ。
548名無シネマ@上映中:2013/02/22(金) 23:57:41.07 ID:EVLVSqNT
それ見ていて思い出したけど、ゴブリンとの戦闘場面はSEEで追加ありそうだね
549名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 00:11:44.99 ID:nD7LSjEJ
そういうのは需要と言うのかね?
ファンが求めてるものじゃなくて制作会社が勝手に言ってるだけだろ
この映画でドワーフ好きになった人多いと思うからファンの需要ならドワーフの方がある気がする
今回のリンディアくらいの登場なら、原作にもいるキャラだし嬉しいけどさ
550名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 00:48:43.09 ID:5teeQAkQ
ふぁらうぇ〜あんだーミステリーマウンテンスのお〜
551名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 00:52:08.39 ID:DBgH60e7
なに?猟犬フアンが求めているものとな?
552名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 01:25:23.57 ID:MrHS02K5
>>547
その場面大好きだ
この後の激しい戦いを知ってると、あの平和なシーンで胸に熱いものが込み上げてくるんだよ
ビルボって裕福で人が良くてちょっと立ち居振る舞いが気取ってるオッサンだから、ドワーフにとってすんごいからかいがいがあったんだろうな
失礼なことしてもたいして文句言ってこないし
553名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 01:52:30.25 ID:ohs2SKFz
>>512
うおおー皿洗いの歌まるまる上げてくれてる!
これもっかい聴きたかったんだ!
554名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 07:42:04.56 ID:JjY+TZst
トールキン世界のファンにはドワーフよりもエルフファンの方が多いのは事実だろうけど
オリジナル展開でハルディア出てきて殺されて喜んだファンがどれくらいいるかは謎w
現状のリンディアもFigwitが人気あったから名前付けて出したんだろうけど
あの役ならリンディアよりエレストール出した方が…って言われてるし
555名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 09:32:25.01 ID:Q2Lyqx2K
"Bilbo Baggins Hates" @ワーナーつべ動画を観てきたー
この場面は大好きで皆いいけど
映画通して一番フレンドリーじゃない顔なんじゃないかっていう
やる気ナッシングのバーリンと
全編通してここでしか笑ってないかもっていう陽気なドワーリンが面白い

とか言いながら、ドワーリンのヘディングにはこの動画で初めて気がついたw
556名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 10:53:19.37 ID:g5zdE6eS
>>555
ここでのバーリンは「若者のどんちゃん騒ぎときたらやれやれ全く」って
感じで好きだw
でもしっかり重要な位置にいるのもいいw
557名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 11:18:06.97 ID:8Iv3zkQR
皿洗いの歌同じく大好きだ。

この後のシーン、到着してドアの外に立つトーリンの顔がすごい好きなんだけど
どこかに転がってないかな。
558名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 11:39:38.23 ID:MrHS02K5
>>556
呆れてるけどちゃんと相手をしてあげてるんだよなw
559名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 11:45:44.07 ID:TXFw3ZzY
>>557
ドアを叩く重々しい音とガンダルフの台詞で半端ないラスボス感が凄かったw
560名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 12:45:53.72 ID:zhOAO7E0
バーリンのやる気なさげなんだけど的確な皿さばきはすごいよなw
ビフールも後ろ向いたまま受け取るってすごすぎ、何者だよwww

>>554
指輪もハルディアよりグロールフィンデル出した方がファンも喜んだだろうな
561名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 13:02:27.73 ID:P0t66DLR
>>555
ドワーリンは裂け谷でボンブールがテーブル壊したときも大爆笑してるw
あんまりちゃんと映らないから分かりにくいけど
562名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 13:11:13.68 ID:coEQTN5H
>>561
ほんまやw
http://www.youtube.com/watch?v=ou3NH54rA30

ワーナー、良いシーン惜しげも無く出してるなぁ。
でも見れば見るほどBDが早く欲しくなる。
563名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 14:45:05.45 ID:7UECQSkN
>>444
すごいどうでもいいけど
PS3はPSのソフト遊べるよ
564名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 15:38:18.48 ID:g5zdE6eS
Bilbo Baggins Hates動画の再生数すごいな

>>563
PS3持ってる人でもPSソフト遊べないと思ってる人結構いるみたいだね
565名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 15:57:00.12 ID:6dAlUuJg
Blunt the knivesの動画のトップコメントが「俺のリプレイボタンが火を吹くぜ!!」で笑った
566名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 16:09:13.69 ID:0bwVv2Oc
>>563
家のは、PS2用も行けるけどな
567名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 16:31:02.40 ID:I7MtyOfX
Blunt the knivesだけ、再生数の桁が違う。
ま、自分もさっきからリプレイしまくっているわけだがw
568名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 16:55:09.96 ID:nqunZi3g
>>555
ボンブールの背後に立って、前の皿に余りを集めてやってるのも
ドワーリンだよね。
そこを再生してて気がついた。
569名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 18:32:34.17 ID:OLGufwI6
>>560
相応しくない役者が演るくらいなら出さない方がマシ理論。
570名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 21:50:37.27 ID:4jgYw+sm
>>549
ファンの需要って言ってもなあ。
少数のヲタしか喜ばない物を作ってもしょうがないと思うけど。
大作映画とは良くも悪くも最大公約数的な物になるものだよ。
571名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 22:14:00.04 ID:j1pA+yVa
これ思い出した>>560
http://youtu.be/uZx7dxz2CUU
572名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 23:06:26.17 ID:JjY+TZst
少数の需要どころか流石世界で聖書の次に売れたと言われる小説だぜ状態だったけど
ナズグルからフロドを助けるシーンしか出番が無いグロールフィンデルを出すなら
イムラヒル大公出した方が話が分かりやすくなったと思うけど

ホビットでもグロールフィンデルらしき金髪のエルフだけ
トーリン一行を馬でグルグルしてる時一瞬顔クローズアップされてたな
573名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 23:13:50.85 ID:6dAlUuJg
SEEは20-25分長くなる?
2番目が気になる
まだ確定ではないと思うけど

http://www.movie-censorship.com/news_en.php?ID=4660
574名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 23:17:07.61 ID:rNxW/7Qa
指輪物語・追補編の年表をペラペラめくってみると
『ホビット』の頃のゴンドールの執政はデネソール(当時11歳)の祖父のトゥアゴンで
ローハンの王はセオデン(まだ産まれてない)の祖父のフェンゲル、
サムのとっつぁんがまだ14歳……時代を感じるなあw

※小説での年代に準拠
575名無シネマ@上映中:2013/02/23(土) 23:25:10.02 ID:L0IeTgsO
今回のSEEってそんなに有難がるようなもんじゃない気がするなぁ。
FOTRとTTTはSEEの方が良かったけどROTKのSEEは、それに比べると微妙だった。
今回も元々余裕のある尺だったしROTKのSEEみたいな感じになる気がする。
576名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 00:27:20.20 ID:qBaY9+Ld
>>575
そういうのは出てから言おうぜ
どうもこのスレは勝手に予想して勝手に萎えてる人が多いな
577名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 00:44:31.28 ID:nzee6Z9C
>>563 >>564
遊べない型のもあるんだよ。その分本体価格は安くなってる
それすら知らない人も居るんだな
578名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 00:45:50.20 ID:5jG0dIc+
変に期待して萎えるよりはネガティブに考えといて想像より良かったと思える方がいいから
579名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 01:20:57.70 ID:1O98VTeT
だからってここで吐き出されても迷惑なんですけど
580名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 01:22:16.08 ID:T+aTYN1M
>>573
だからそれ去年の12/17の古いネタだって
581名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 01:26:10.91 ID:5jG0dIc+
>>579
自分はそう思ってるだけでここで吐き出したことないので言われても困ります
582名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 03:55:00.10 ID:Ap4fE2Ii
>>572
読んだ奴が全員ヲタになってるわけじゃねーから。
583名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 04:10:29.28 ID:y1AtSCC7
>>577
できない型があるのは「PS2」ソフト。「PS」ソフトはどのPS3でもできる。
584名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 07:02:39.87 ID:FVUf+29l
同時期なのに、レミゼラブルやテッドと比べると書き込み少ないな・・・
売り上げ少ない=見た人も少ないってことなんだろうな
585名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 07:18:36.94 ID:qT7vCTs3
もう上映終わった(しかもスレ二つある)のと、まだ上映中のと比較してる時点で
つか定期的に同じこと言ってるな
586名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 07:25:49.71 ID:XuQ/FCis
自分は皿歌で、ボンブールがずっとモグモグ食ってるけど
皿の表面きれいにするのに協力wしてるとこと
ドーリがカモミールティー淹れるのに使ったティーポットを
ほら貝みたいに吹いて楽器にしてるのが好きだ
587名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 09:16:12.71 ID:jKt1U46G
バギンズ宅での音楽会が楽しみだったのに映画ではなくて残念だった。
撮影もしなかったのかな?
588名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 10:46:59.65 ID:lIkL9ViQ
>>577
>>583が書いてる通り、型番によって違うのはPS2
初期型PS3のみPS2互換性がある
PSソフトは全ての型番で対応している
また、PS2ソフトが遊べるかどうかに関わらずDVDには対応している
589名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 10:49:14.65 ID:FalMnhNk
字幕で1回、吹き替えで娘6歳と一緒に1回、2回見たけど
もう1回見たかった!3Dで見たかったなぁ。
当初はまったく見る気なかったけど、たまたま余ったチケットで
見に行ったら面白くって。Art & Designブックも買ったけど
かなりオススメ(英語だけど)

娘がドワーフの武器を一所懸命お絵かきしてる。
6歳の目にも、イケドワキーリが一番かっこよかったらしい。
DVDの発売日が楽しみ。特典あるんやろうか?
590名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 10:49:19.40 ID:KqH9vM12
ゲハしつこい
591名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 11:32:48.52 ID:OoU3q0rt
特典映像ってブルーレイだけ?
DVDしか持ってないと特典映像見られないの?
592名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 11:38:54.73 ID:Jo7CZPHR
うん
いつか見られる
593名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 11:39:10.38 ID:PHoZoLLZ
>>591
はい。
594名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 13:16:33.89 ID:7IJco29i
TVが3D対応じゃないから2D買うしかないんだけど
3Dのパッケージがすごい好みだ><
いつかBoxが出たら、同じパッケージにしてくれるだろうか?
595名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:00:40.60 ID:jD2TnBZs
>>594
でも3Dパックもamazonで上位に入ってるよね
3D環境の人が結構多いのか、とりあえず3Dも買っておくだけなのか…
自分も実はちょっと迷ってる
BD&DVDパックだとDVDは観ないしな…
596名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:09:29.35 ID:Rb8h/VTV
3Dテレビ無いけど3D買うよ。
だって2Dブルーレイに入ってるの全部入ってるし、今後3Dテレビ買った時に3D見るのに重複出るじゃん。
597名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:10:20.95 ID:QyZ6Loq7
自分は取敢えず3D有を買っておく派
PCでも#D見れるのは増えてるし、その内買うかもだから
Boxセットを待つ手もあるけどね
598名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:11:47.19 ID:Rb8h/VTV
あと今回、BD&DVDパックは無いよ。DVDは本編DVD単品でしか販売されない。
599名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:17:29.50 ID:8Vc2Q0oR
>>598
3DじゃないBDの方にDVD入ってなかったっけ
600名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:18:53.92 ID:PypWPW4P
>>598
ホビット-思いがけない冒険- BLU-RAY&DVD サイト http://clubwarner.jp/campaign/top/id/54/yoyaku/1

ブルーレイ&DVDセット3枚組(期間限定特典・新デジタルコピー)というのがあるが…
601名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:22:05.95 ID:lIkL9ViQ
BD環境あったらDVD見ることはもうないだろうから、自分も3D&2Dパック予約した
3Dテレビないけど、もしかしたらそのうち買うかもしれないし
602名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:22:42.19 ID:2TbdeZKa
劇場鑑賞時ですら3Dを選ばない自分は迷わず2Dの3枚組を予約したけど
劇場版は2D、SEEは3Dを買っとくって選択肢もあるなあと思った。
603名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:27:51.23 ID:QyZ6Loq7
しかし特典、またゴラムなのね
そりゃ今回しか機会無いかもだけど
604名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:31:31.01 ID:YRReLhOs
>>602
いいね
605名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 14:45:00.58 ID:gxaR7YoI
ゴラムってそんな需要あるのかね?
なくてはならないキャラだし好きといえば好きだけど、特典にされても困る外見だと思うw

>>586
ドーリのは気づかなかった、面白いね

>>589
ドワーフの武器をお絵かきって、将来有望な娘さんだなw
606名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 15:01:47.92 ID:rv3dqyPs
皿歌で一番感動したのはドワーリンだけは自前フィドルを弾いてたことだよ
607名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 15:07:34.38 ID:FquwqNuR
あれ、ボフールか誰かが自前のっぽい笛を吹いてるショットがなかったっけ、、、
608名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 15:12:02.63 ID:rv3dqyPs
ハウのコメントだと設定として残ったのはドワーリンのフィドルだけだった
609名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 16:06:29.12 ID:QyZ6Loq7
ボフールの笛は自前だと思ってたよ

雷合戦の所を見直してたんだが、前に話題になったフィーリとキーリ
途中で立ち位置が結構入れ替わってるのかな?
ボフールを庇ってるところではフィーリの方が前にいたっぽい感じになってる
610名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 16:06:57.39 ID:FquwqNuR
>>608
へーと思って、まだ未読部分も多いクロニクルを確認したよ
なるほどー面白いね

でもボフールが縦笛吹いてるのも動画で再確認出来たんだよね
あれはもともとビルボ家にあった楽器なのか
現場で楽器設定のマイナーチェンジがあったのか
それともティーポット方式で何かで代用してるのか
まさか建物の設備の管の類いを………

それにしても甲冑マニアの息子が古楽器の専門家(クロニクルの記述より)って、、、
古いヨーロッパの文化研究がハウ家の家業なんだぬw
611名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 16:29:53.47 ID:qBaY9+Ld
>>610
音楽好きって説明あったから自前だと思ってたがどうなんだろう
612名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 16:42:49.94 ID:3GZI3LE5
原作だとみなマイ楽器演奏してたね
トーリンでさえ自前のハープを
613名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 16:49:35.85 ID:rv3dqyPs
トーリンの金の竪琴は見たかったな…
614名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 16:57:42.09 ID:N9Eg5IuE
古楽器の専門家なスタッフがいるなら何故裂け谷エルフのフルートは
あんな珍妙な形だったんだろう…なんか変な位置に指穴なかったっけ
615名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 17:16:41.83 ID:NjaH/9Pm
ボフールはドワーフの個別ポートレイトみたいなのでも笛持った姿で映ってたから
当然あれは自前の笛だと思ってた
616名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 17:24:57.21 ID:FquwqNuR
>>614
もう少し詳しく書くと
息子がたまたま古楽の修士持ちなので
ハウはもともと古楽器の音や形には馴染みがあったんだけど
デザインした「ドワーフのフィドル」を息子が認めてくれたらいいな、
みたいな文なので、古楽専門の人そのものがスタッフなわけではないと思う

ハウは最初、旅のためのキャリングケースまで含めて
ドワーフみんなの分の楽器を考えていたのだけど
重くてかさばるから長旅にはどうよってのがPJの意見で
あえなく……みたいなことらしい

なので、なぜドワーリン?なのは
一番大荷物オッケーな人だからかもしれないと思った
さらに言えば、そういう流れの末のことなら
笛の一本くらいなら自前のを持ってる人がいてもいいような気もしてきた
617名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 17:33:57.92 ID:Cr3Guao/
トーリンの中の人の名前の由来はリチャード三世かららしいね。
リチャード三世の骨が見つかって、復元された顔が公開されたけど、
トーリンの中の人の感想をちょっと聞きたい
618名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 17:35:44.83 ID:rv3dqyPs
正確に書くとPJは「このアイデア(全員楽器持ち)は無謀だな」と
「中つ国がベースヴィオルだらけになるようなものだから」ってことでドワーリンのフィドルだけが残った

オルクリストの項では然り気無く「泉のシンボルを考え出した」と
泉のエクセリオンのネタバレをしてる
619名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 17:37:26.99 ID:rv3dqyPs
>>617
元々やりたいと公言してたから新企画が出た映画の主役は話が具体化したら受けるだろう
これ以上はスレ違い
620名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 17:41:26.58 ID:QyZ6Loq7
ドワーフ全員楽器が決まってたんだよね、見たかった
621名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 18:00:39.35 ID:N9Eg5IuE
戦場のど真ん中だろうが敵の本拠地奥深くだろうが
竪琴持ち込んで歌いだす上古のエルフたちはPJ的にはアウトなんだ…
622名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 19:24:47.72 ID:2TbdeZKa
原作ではドワーフってすごい大荷物持って歩ける種族なのになー。
しかしキャリングケースまで考えるあたりはさすがハウ氏。
623名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 20:03:44.22 ID:u1+u/usX
>>621
歌合戦のあと全裸で狼と戦うエルフもアウト!
624名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 21:03:24.99 ID:AoNhGx/X
>>621
原作のロヒアリムinペレンノールみたいに
戦いながら歌っていた人達なんかどうしたらいいんだw
625名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 21:03:25.98 ID:3DOeGsRf
音楽と歌に最も秀でた種族との差異をつけるために
あえてドワーフ達には楽器を携行させなかったという可能性が
あるかもしれないじゃないですか
626名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 21:32:36.54 ID:o+hz/JH2
地下のゴブリン王国からのスーパーマリオみたいな飛んだり回ったりの脱出アクションを見ると、楽器持ちながらアレをやるのは無理無理無理ィ〜ッ!!と思う
627名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 21:32:48.80 ID:kdUyL496
まあ全員楽器持ちで旅したらちょっと余裕ありそうに見えるというか
たった13人で故郷を壊滅させた邪竜に挑む無謀さや悲壮感は薄れたかもしれん
お前ら戦いに行くのか演奏しに行くのかどっちやねんみたいな
628名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 21:57:03.34 ID:zXsBbTcY
>>614
古楽器のフルートEarly Fluteの形状はこんな感じ
ttp://www.earlyflute.com/earlyflutenew7/pages/myflutes.html

今のフルート(ベーム式)とはかなり違う
629名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 21:59:00.33 ID:KlMbAkgR
ドワーフ楽団の演奏旅行?
630名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 22:23:56.21 ID:DtrxkHIp
楽器携えてウキウキ「エレボール奪還!ゥオー!」とか言いながら旅してるドワーフ達見たら
2部3部と続くうちにこっちが精神的にもたない気がする。
631名無シネマ@上映中:2013/02/24(日) 22:32:20.93 ID:NjaH/9Pm
実際原作じゃトロル森あたりまでは一日中歌ったりしゃべったりしながら
のんびり旅してたらしいからな
袋小路屋敷からトロル森までポニー使って1か月以上かかってる
(フロドたちはほぼ同じ道を徒歩で26日)
632名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 06:25:17.30 ID:FR/JVt14
確かに楽器持ち歩いたらシリアス性が薄れるとは思うけど
ハウが全員分の楽器考えてたとか、その案だけでも見たいわ―
633名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 09:52:20.98 ID:Lsw6h0Dm
運が良ければ3部でフィーリとキーリが楽器を触る場面があるかもしれない
原作にはある
634名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 12:26:29.99 ID:Djv5tdtX
楽器でシリアス性が薄れるよりも(あんなに楽しく旅してたのに(ノ_・。)
と……
635名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 12:42:01.86 ID:Lsw6h0Dm
原作(UT)と違って「最初から軍勢を用意できなかった」旅なんだから
全員楽器を担いで陽気に旅してたら観客が暴れるw
636名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 16:18:31.54 ID:2ihpV4M1
なんとなく予想はしてたけど無冠っていうのは
やっぱりがっかり…
美術さんあんなにがんばったのに。
637名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 16:37:33.10 ID:qKZDZk2V
メイクについては絶対レ・ミゼラブルに負けてないと思ったんだけどな。
まあ、LotRと同じ世界という点でもともと不利感はあるのかも。
あとは完結してからかなあ。
638名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 19:28:19.84 ID:IpVmeIOq
普段映画見ないからアカデミー賞がどんなもんなのかよくわからん
639名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 19:35:39.68 ID:Lsw6h0Dm
アメリカの映画芸術アカデミーが贈る賞
いまのところ映画界で一番箔がつく賞
640名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 19:44:33.06 ID:IpVmeIOq
少し数字盛ってるかもしれないけど中国初日で日本のトータル越えだってさ
日本だけこけたのか
641名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 19:49:31.01 ID:VJ7omNlM
その件はもう配給会社の担当者締め上げとけばそれでいいじゃないの
642名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 19:59:24.69 ID:K2aYlp6S
またIMAX3D HFRで上映してくれるなら無問題。
643名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 20:00:17.16 ID:5QGMuxoi
もちろん凄い成績だけど人口全然違うとこ出されても
644名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 21:44:09.98 ID:FR/JVt14
映画見る割合は日本よりだいぶ低そうだけどね中国
ヒットしてるのはいいことよ
645名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 22:42:16.93 ID:Djv5tdtX
ホビットを見てくれたんなら中国人だって何だって好感持つわ。
そして感想を聞きたいわ。
646名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 22:44:46.40 ID:JeVBKUfG
サントラのスペシャル・エディションってどうなんかな
日本語の通常版でも問題はないよね…
647名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 22:53:38.76 ID:IpVmeIOq
>>646
日本版にはBrunt the knivesがなかったのでスペシャルエディション買ったよ
サントラはiPhoneに入れて毎日聞いてる
648名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 22:54:31.19 ID:IpVmeIOq
間違えたbluntだよ
649名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 22:55:47.76 ID:JeVBKUfG
>>647
なんか戦闘曲のアレンジが違うんじゃなkったっけ? でもどうせなら長いほうかな 結構迷うわw
650名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 23:25:06.37 ID:qKZDZk2V
LotRから全部スペシャル版で買ってるから迷わずそっちを買ったけど
ちょっと装丁がチープになってて少しがっかりした
651名無シネマ@上映中:2013/02/25(月) 23:56:09.35 ID:PIkmPB9A
ジジイ無理すんな
www.nicovideo.jp/watch/sm20107031
652名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 00:02:11.30 ID:Sw6dAlmi
>>637
メイク衣装とか美術は超絶ハイクオリティでほかの映画に負けてないと思う
ただ前作の指輪物語と比べると代わり映えしない(しても困るが)ので目新しさがないんだよね
だからレミゼラブルのほうが受賞するのもわかるなあ
やっぱファン以外の人わは新鮮なほうが好きだからさ
653名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 00:12:32.81 ID:ucdQPGuT
>>562
このシーンみんなボンブール見て爆笑してんのにビフールだけ
え?どうした?みたいな表情してて良いなw
654名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 00:42:34.58 ID:6Uz1fMSt
>>649
迷ったら両方買え!の家訓によりサントラ両方買ったよ。
Roast Mutton(ヒツジのあぶり肉)の2分20秒からが戦闘曲(霧ふり山脈)の
テーマなんだけど、アレンジ効き過ぎててノーマル版でドラムやトランペットが
高らかに鳴って盛り上がる所が見事にスルーされていて、気分が大変削がれてしまう。
というかノーマルと違って明らかに盛り上がらないw

他の曲のエクステンディッドVer.はそんなに気にならないのに、これはかなり気になる上に
他に霧ふり山脈のテーマの戦闘曲が無いので、そこだけはスペシャルエディションの
惜しい所だと思う。
まあiTunse使ってる人なら、その曲だけ200円で買うのも手だと思う。
655名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 11:58:48.15 ID:rem94oHs
iTunseだけは使ったことなかったわ
656名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 12:20:16.30 ID:k9pQiZD5
単に皿洗いの曲が入ってるかどうかの違いだと思ってた
曲の長さやアレンジも違うのか
657名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 13:12:25.57 ID:qppDbcpk
シネマハスラー 宇多丸「ホビット」
聴いていない人は是非
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19814939
658名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 13:33:11.97 ID:N5TQ5JwB
>>657
直リンしなくてもいいじゃん
659名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 16:19:27.68 ID:ha1tSvxX
別に直リンしてもいいじゃん。
興味がない、聞きたくなくならスルーすれば良いだけだし。
660名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 16:47:53.71 ID:N5TQ5JwB
>>659

>興味がない、聞きたくなくならスルーすれば良いだけだし。

いやそういうことじゃなくて
直リンして削除されたら困るなあって思って
貴重な音源だから
661名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 18:54:48.90 ID:xTrfwHp8
42 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 23:56:44.37 ID:7Nf0bK+f
まず昨日、興収はイマイチ振るわなくても、いい映画だというのでホビットを一人で見た
そしたらすごく面白かったから今日相方と子供達に見てこいと行って送り出した
なので割引入っても5600円かかってる
もちろんレンタルと比べて高いと思うが、映画館で見てこその3Dと音の演出だったのでもったいないとは思わない
帰ってきた子供達も面白かったと高揚してたので満足

でもその高い金を払っても見に行く価値があるという宣伝があまりされてない気がする
つかホビットの宣伝女性誌で全くみたことないよ
映画の選択は基本彼女かお母さんがするんだから
若いイケメン俳優がでてなくてももっと女性誌で宣伝して露出を増やすべきだよ
とりあえず「世界中で売れている優良コンテンツ」みたいな感じで
「子供への情操教育にも有効かも」と母親の心を掴めば1人400円増しなんて問題ないよ
662名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 19:11:39.79 ID:ZZ3fAcdn
>>654
いい家訓だなw
豪快で楽しそうw
663名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 19:47:10.62 ID:idiw9H+6
>>662
ウチも「迷ったら両方」って家訓だな。
食物もお姉ちゃんも。
664名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 20:25:15.53 ID:8UnBsdAc
相方っていうやつ嫌い
665名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 21:07:28.95 ID:7s80T42M
>>660
公式から削除された音源や動画は、下手に有名になると通報されて削除の危険があるよな
666名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 21:59:46.19 ID:ZsROKRqZ
ましてやタマフルは公式サイトの過去ポッドキャストがこないだ全削除されたから
ニコニコに上がってる分は貴重
消されたらPCやipodにストックしてる人以外は聞けなくなる
667名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 22:51:55.34 ID:NhER2x0o
AmazonUKで3/23までにBD予約するとSneakPreviewのためのコード送ってくれるんだって
地元とはいえ頑張ってんなー
668名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:08:47.69 ID:LRFlUAbE
小説読み始めたけど トーリンはトリン とのばさないんだな
669名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:19:21.22 ID:C1Dc2+Qu
>>668
あーそっち買っちゃったか!
ご愁傷様
670名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:22:06.12 ID:ef2+YNVz
>>668
そちら(原書房版)はちょっと訳語がおかしい方
映画字幕は岩波少年文庫版の翻訳を基本にしています
671名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:26:25.38 ID:Y5CZk3Vm
岩波少年文庫版を本屋に置かないのは間違ってるよね
672名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:34:56.41 ID:tNXIYhSO
買い切りで本屋があまり儲からない岩波書店の
更に少年文庫を本屋に置けよと思う方が酷い
673名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:35:57.76 ID:LRFlUAbE
まじか 岩波少年文庫版買ってくる
674名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:43:23.40 ID:NhER2x0o
岩波少年文庫も買ったけど面倒くさいから原書読んでる
675名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:47:43.67 ID:Th1qeZir
気がついたら本棚に「ホビット」の小説が
瀬田版、山本版(絵の多いハードカバー)、山本版・改の3本揃っている自分w
676名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:51:00.10 ID:JZDanTuS
>>674
原書だとペーパーバック一冊だしね。
677名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 23:53:12.69 ID:WQBmj8Oy
原書ならアラン・リーの挿し絵付でお安く提供されてるぞ
678名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 00:01:52.91 ID:tNXIYhSO
英語なんて読めないですしおすし
679名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 00:17:22.75 ID:YPJonI7r
3D IMAXでまた見たい…あかん完全に中毒
680名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 00:18:16.25 ID:OYRAG+Ey
トールキンの文章は丁寧でしかもホビットは子供向けだから
かなり読みやすい部類に入ると思うよ
681名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 00:34:20.67 ID:OjGKExAT
原書読まなくても映画で楽しめばいいと思うよ
682名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 00:49:28.42 ID:gOIKjKsd
US版BDポチろうと思ったら、まだamazonで注文出来ないんだな…
683名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 00:54:25.51 ID:ysjBPagC
トリン 「・・・らうぇ〜」
ドワーフA 「ファッ!」
トリン 「ミステリマウンテンスノー」
ドワーフ一同 「HEYHEYHEYHEY!」
684名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 01:26:45.80 ID:92BeyPUx
いやソレ皿洗いの歌で頼むわ。
685名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 01:31:24.72 ID:Q8KZbWUG
モルドール語ってやみのことばだっけ?
Y本訳版はスレ住人からその蔑称で呼ばれてるのは爆笑したw
686名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 04:37:20.78 ID:Az/w8+nt
今日からエアニュージーランドの機内安全ビデオは、ホビットから
ベアグリルス(Man vs Wild)に切り替わるそうです。
http://tvnz.co.nz/national-news/bear-grylls-stars-in-latest-air-nz-safety-video-5354664
687名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 22:45:40.56 ID:0NxGj8KH
あの機内安全ビデオ面白かったけど、ドワーフらしき人がいなかったのが不満
そりゃメイク大変かもしれないけどさ
688名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 23:42:51.77 ID:2r1nyzu1
>>687
http://www.youtube.com/watch?v=cBlRbrB_Gnc
21秒、手前中央魔王の隣はドワーフでは?
689名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 23:48:29.53 ID:39fc4S7g
>>683
ごめん、なにがしたいのかまったくわからない
歌詞も間違ってるし
690名無シネマ@上映中:2013/02/28(木) 23:04:15.48 ID:VBnCSCQ3
>>688
いたね。かなりキメてるドワーフだった。
でももう少しいっぱい写ってほしかったなぁ。どうしても魔王に目がいくし。
691名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 01:13:29.73 ID:PUYjtF3M
>>683
天使にラブソングを的展開が見えてクスッとした
692名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 07:10:36.32 ID:74wO1Qdj
ニール・フィンて若い人かと思ってたらようつべでオジサンが出てた。
でもあの声、若々しくて好きだわ。
693名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 08:20:54.39 ID:1qsg2tp9
Don't Dream It's Over が26年前だもんなあ
はなれ山の歌には息子がレコーディングに参加してると聞いてびっくりよ
694名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 08:33:21.08 ID:mPL1crXH
>>683
つまらんし、歌詞間違えてる
本人は面白いと思っているんだろうけど
695名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 11:51:33.48 ID:dsqKGt76
もう一度劇場で見たいなあ
696名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 12:38:36.40 ID:74wO1Qdj
>>693
えっ、マジでそんな年なんだ!でも凄く若い声だよね。
まぁもっと年上で井上陽水とかもいるからなぁ。羨ましい声だわ。
二部のテーマソングは違う人かな。暗いのはイヤだな。
697名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 12:40:04.39 ID:rC/1p0N3
第三部が12月に延期っぽいな。
698名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 16:21:24.91 ID:DJJV2e1A
699名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 17:39:40.36 ID:0+tUM3sN
>>697
マジかよ・・・
700名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 21:34:11.66 ID:8zTEY4SY
個人的には半年公開が延びてもいいもの作ってもらいたいな
たぶんPJが撮るトールキンものの最後になると思うし
701名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 22:00:22.41 ID:cjh3y2F5
もともと3部そんなに急いで大丈夫?クオリティ低くならない?と思ってたから
むしろ嬉しい。追加撮影も思う存分できるだろうしw
702名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 22:08:43.96 ID:dsqKGt76
自分も早いな、大丈夫?と思ってたからむしろ安堵したw
じっくり良い物を作って欲しい
703名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 22:20:39.34 ID:T6jKAdpq
2部公開後に公表されるより、心の準備が出来るのもいいよね
704名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 22:59:46.49 ID:g1DwxQEu
だいぶ前のスレで3部はアバター2の公開避けて前倒しにしたらしいから
一方的な配給会社の思惑。12月が妥当な気がする。
中つ国撮り納めになるだろうし、更に半年延びるんじゃないかと予想w
とにかく良いもの作ってほしい。
705名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 10:04:53.59 ID:a5MijQxG
あまり期待しないで見に行ったらすごくよかった
宣伝が少ないせいかまわりで興味持つ人が少なくてもったいない
迫力あるし友情とか成長とか素直にいいなと思えた
706名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 10:07:06.50 ID:WXtoDzp9
ホビット 思いがけない延期
707名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 13:20:43.06 ID:halyLuBN
皿洗いの歌の歌詞は岩波載ってる?
明日本買おうと思うんだけど岩波でいいんだよね
708名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 13:50:53.39 ID:aNES8jqD
あたりきよ!
709名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 15:05:26.63 ID:es095nLa
むしろ岩波しか薦めない
710名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 16:03:53.36 ID:halyLuBN
>>708-709
ありがと 読むの楽しみだ
711名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 20:25:17.26 ID:wn39XL48
US版が予約開始になった。
3D付けるかどうか悩むなあ…
712名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 23:34:26.12 ID:BgXDK9zs
スマウグの皿洗い
713名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 01:28:04.78 ID:6JGGKhLT
>>711
せっかく本格的3Dなんだからつけとけよ。
絶対あとで欲しくなるぞ。
714名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 11:07:28.98 ID:gP+14/C9
DVDブルーレイの情報まだかな
715名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 17:19:48.29 ID:mYiVxp0i
ブルーレイ再生機を買うために頑張って残業増やしてる
問題は場所なんだよなぁ
716名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 21:19:43.51 ID:gP+14/C9
ホビット原作ネタバレ&指輪物語総合スレの次スレ立ちました

【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第210章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1362299838/l50
717名無シネマ@上映中:2013/03/03(日) 22:04:21.03 ID:gP+14/C9
あ、間違えてsageちゃった ゴメン
718名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 03:04:43.76 ID:Ibp8FKa1
トーリン  フィーリ  キーリ

この血縁関係にある3人・・・



この3人のドワーフは死にます


仲間はずれの嫌われ者のキチガイ>>ID:gP+14/C9 が
本スレを荒らしに来たのでお約束通りネタバレを投下しました
719名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 03:50:15.09 ID:RZjZ1iEs
バーリン、オーリ、オイン、グローインも
死にます。

とことんネタバレしてやります。
720名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 04:21:07.72 ID:Ibp8FKa1
バーリン、オーリ、オイン、グローインは死にません
721名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 04:54:02.09 ID:1dJkvdM0
ビルボ、ガンダルフ、スマウグ、ゴラムも死にます

人や動物はみないずれ死にます



ガラドリエル、エルロンドは死にません
722名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 05:21:19.73 ID:L3clPFnM
ホビットも10億ドル突破
GLOBAL: 'The Hobbit' Joins The $1 Billion Club
http://www.boxoffice.com/latest-news/2013-03-03-global-the-hobbit-joins-the-1-billion-club

Total Lifetime Grosses
Domestic: $301,134,992 30.1%
+ Foreign: $700,000,000 69.9%
= Worldwide: $1,001,134,992
723名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 06:50:10.21 ID:RknVrjFW
PJも安心して追加撮影できるな。
アメリカは再来週には発売だな〜羨ましい。
SEEもクリスマスシーズンより前に出してほしい…。、
724名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 14:04:23.62 ID:0ER4HoNj
ガンダルフは死なないよ〜
725名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 14:18:15.17 ID:uBLsDfe2
ツタヤで買うと先着でおまけDVDつくらしいけど

なんだかなあ 尼で予約しちゃったのに
726名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 14:20:36.34 ID:UQBc/Bom
なんのDVDがつくんだ?
ていうか今ならまだ余裕で予約取り消せるだろ
727名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 14:51:34.65 ID:uBLsDfe2
ttp://ameblo.jp/tsutaya-dvd/entry-11479176810.html

この、「ホビット-思いがけない冒険-」にTSUTAYAオリジナル特典が
先着でつくことになりました

特典内容は・・

“TSUTAYAオリジナルDVD 「ホビットの冒険 part1-旅の始まり-」”
です!

なんと、TSUTAYAだけホビットの特典ディスクがもう1枚もらえる!
という超豪華特典です!
もちろん収録内容は元々の商品に収録されている特典映像とは別のもの。
収録時間も約30分と、ファン垂涎の特典になってるかと!
ロード・オブ・ザ・リングから出演しているあの人の撮影風景なんかも見れたり。
収録内容や特典DVDの画像は、決まりましたらブログでお知らせしていきますね
特典は先着予約/購入特典となりますので、ご予約はお早めに!
728名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 16:14:30.64 ID:U8gLrGVZ
前作での経験から
三部作上映後にBOX出るんじゃないの? という怪訝はある
729名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 16:30:32.14 ID:eJpl9j3z
>>728
でも値段は単品×3と同じじゃなかった?
730名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 16:34:20.73 ID:MrBGsvA6
何より三部作後のBOX発売まで待てる人がこのスレにいるとは思えないw
731名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 16:35:16.83 ID:MrBGsvA6
お、IDにミスターバギンズが
732名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 16:44:15.66 ID:uBLsDfe2
特定のショップで独自の特典ディスクってロードオブ〜でもあったんですか?
733名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 16:52:47.28 ID:O78RvFRp
>>728
怪訝しゃなくて懸念だろ?
平仮名で書くと「けねん」。
734名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 18:15:11.39 ID:RZjZ1iEs
>>721
ガンダルフは死なないよ
735名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 18:56:49.37 ID:oJzadaUg
えー死ぬじゃんガンダルフ
ホビットから60年後に
736名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 19:15:17.86 ID:Ih61Kbnp
>>730
同意っすw
BOXになったって別に割安になるわけじゃなし、外箱がおまけについてきたって
取り出す時には邪魔なだけだし。
737名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 19:16:37.49 ID:ave4WAyt
>>724
灰色のガンダルフは死にます(バレ
738名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 19:17:45.09 ID:hmwPB1nt
SEE出るから通常版はいいや、と思っててもなぜか揃ってるんだろ?わかってる
739名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 21:22:16.79 ID:1CRvFAZ2
オインは物語中盤でグローインをかばって死ぬというのは以前書きましたが

彼の最後の言葉は



「そりゃあわしよりおまえが生き延びるのがいいじゃろう。

家族を大事にするんじゃぞ。

一緒に遊べて楽しかったとかわいい甥っ子に伝えてくれ」

というものでした。



どうしょうもないキチガイ>>ID:gP+14/C9 が
またまた本スレを荒らしているのでお約束通りのネタバレ投下です
740名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 20:18:26.88 ID:qZmGAtLz
★TSUTAYAオリジナル特典★
「ホビットの冒険 PART1〜旅の始まり〜」(非売品DVD)

◇収録分数:約30分
【内容】
トールキンの中つ国の世界に対するピーター・ジャクソンの最後の挑戦を、
キャストやスタッフのインタビューを交えて舞台裏から追っていく。
ロード・オブ・ザ・リングからの復帰組であるイライジャ・ウッド、
ケイト・ブランシェット、イアン・マッケランらの貴重な現場映像も収録!
741名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 21:37:37.26 ID:2SplpOSW
何それ他じゃ見れないものなのかな
742名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 21:41:10.29 ID:GOcV3gL/
ビデオブログを編集したもののような気もせんでもないが
世界初公開の映像の可能性もちょっとはあるかな?
743名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 21:56:11.63 ID:wCBrC8qG
>世界初公開の映像の可能性

そんな映像がTSUTAYAだけが独占入手できるとは思えない…
744名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 22:04:32.62 ID:74DJxQaP
だねぇ
がっかり映像かつべにあるような他国ニュース素材な気がする
745名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 22:56:17.34 ID:euCdGdJq
SEEに入れてくれればいいのに
746名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 23:03:20.82 ID:SzUEMLQc
お前らそんなにTSUTAYAで買うのが嫌なのか
747名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 23:54:02.54 ID:MidL0lwK
煽っただけの価値があるのか?ってだけでしょ
748名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 00:41:38.70 ID:TDRvJVn7
楽天で予約しちゃったけどキャンセルしてTSUTAYAにするか悩む。
近くにTSUTAYA店舗ないからオンラインになるんだがそうすると20%オフなんだよな。
店頭だけ25%オフだなんて。
749名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 05:10:35.54 ID:wHGD1iJy
TSUTAYAは独占をやめない限り金輪際利用しないと決めている。
750名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 08:36:24.66 ID:+gyZg3Xx
Amazon
751名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 11:40:16.90 ID:TDRvJVn7
TSUTAYAの特典って、まさか地上波特番のやつってことはあるかな?
それだったらいらん。
752名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 12:02:25.53 ID:2aQgfpiq
ツタヤがスタッフやキャストに独自インタビューしたとは思えないから、他で見られる映像の
編集なんだろうなあと思う
ただあまりチェックできてないから、まとまって見られるなら嬉しいけどどうなんだろう
というか、編集なしで今まであちこちで出てる映像全部収録したやつが欲しいw
753名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 13:25:17.36 ID:NbcC40LI
ワーナージャパンtwitter公式垢より
人数ですが、一部選考で報道された1,000名というのは誤りでして、
今のところ公式には総数の発表は行っておりません。
今後、具体的な予定はございませんが、現在募集中の媒体さま以外で応募を行う場合には
Twitterでもお知らせしてまいりますね。

実際には募集800名のみ
754名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 13:29:41.83 ID:0jTu5422
何の人数?
755名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 13:37:07.17 ID:L94LeFjE
これって一部だけ見せてくれるってことだよね?
楽しみ半減するから、後9ヶ月我慢するわ・・・
756名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 14:12:19.06 ID:YKRWPUux
ワーナージャパンの映画宣伝の仕方から、この限定ネタまで
なんだか不信感がつのる

そりゃ映像みたいけど もういいやって気になってきた
気長なに年末まで我慢しよ
757名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 15:26:40.26 ID:tpFxXuNq
この二部ちらみせイベントのアクセスコードって
北米版には普通についてくるやつだよな
なんで日本だけ抽選になってんだ?
ライブのときに同時通訳でもつけてくれるのか
758名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 15:47:43.44 ID:YKRWPUux
>>757
応募するためには登録作業があるから
そこで何か美味しい思いをする為かな?

日本の配給会社がやることって映画ファンがガッカリするのばかり
759名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 18:00:10.35 ID:GnvHH3e5
北米は
iTunes他のオンライン配信が3/12開始で値段が15ドル〜。
DVD・Blu-rayは遅れて3/18発売で24ドル〜。

これじゃあDVDが売れない><
それならDVD・Blu-ray購入者対象にスニーク権利あげれば、
熱心なファンは3/12にオンライン配信で買っていち早く見て、
更に3/18のDVD・Blu-rayも買ってくれる!

そしたら他国から北米だけズルいと大ブーイング。
で、イギリスはAmazon予約者にスニーク権発表、
日本は月曜の朝4時に同時通訳もないのに見る人そこまでいないだろう→抽選で800人
ってことじゃないの?
760名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 18:27:08.35 ID:5xbFdk6V
ドイツもスニークありだね。
日本はグッズ展開とかおまけのノベルティとか悉く残念
761名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 18:37:56.85 ID:okUTHrjB
宣伝手抜きすぎ
友人は3部作なのもしらなかった
762名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 18:41:59.93 ID:pX6UPkOM
日本の配給会社の人は 映画ホビットを多くの人に楽しんでもらいたい
というより、いかに低予算?で宣伝するのかだけ考えてるような
ビジネスだから仕方ないのかもしれないけど、本当にガッカリ

2部の前売り特典のビックリマンシールに萎えたし
あんな素敵な映画なのに、日本は配給会社もダメだし興行成績もなあ。。。
763名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 18:51:31.23 ID:okUTHrjB
観る前はホビットだし…ってタイトルで乗り気じゃなかった友人も
観たら指輪より好きってリピーターになってた
宣伝って本当に大事だね
764名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 19:07:15.51 ID:YOX/16kB
>>762
宣伝面に関しては今回は反省してほしいな
来年の2部作目はもっとしっかり宣伝してほしい
765名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 21:34:18.77 ID:TkYbn2fZ
>>758 >>762
前作での配給のヘラルドもひどかったしねえ〜
せめてあの頃既に角川と合併していてくれれば 多少オタ臭くなっても ファンをがっかりさせる失態は防げたのに
766名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 22:57:01.15 ID:7/dzRcIa
ライブチャットで明日トーリンゴラムボフールの中の人が回答
ただし回答開始時間が未だに発表されない
質問は現在受付中 @TheHobbitMovi
767名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 23:23:22.08 ID:Oq55brBF
おい力つきてんぞ

Twitterアカウントを持ってるひとは @TheHobbitMovie にリプライで
ハッシュタグ #AskThorin #AskGollum #AskBofur をつけて質問
もちろん英語だ
768名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 23:37:46.87 ID:7/dzRcIa
ロシア語ぶん投げたりフランス語ぶん投げてるのもいるけどねw
769名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 00:02:15.24 ID:OLMC3S9+
おまえらの愛は凄いな・・・

原作読んだし、指輪のSEE版も持ってるけど、
演じてる俳優には興味がわかないわ・・・
770名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 00:27:04.51 ID:74FGVg+0
単にお祭りで楽しいからね
イアン・マッケランのときも面白かったよ
771名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 01:22:13.04 ID:mh0BYue/
トーリンだけはイメージ変えたくなくて他の作品が見れないよ。
なんか特殊部隊モノでウォーキングデッドの人と出てるやつとか面白そうなんだけど。
772名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 12:44:28.63 ID:DTY3Tui8
>>771
わかる。トーリンの中の人って他の画像見るとかなり違うよね。
トーリンのメイクとか役作りが効いてて、そのイメージを守りたくなる。
773名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 19:50:32.42 ID:9QTd68db
Ask生ツィート、長くて眼が滑ったが
トーリンの中の人が「チョコアイス」命、
だけ読み取った。この人天然?
イケメンなのに純朴で真面目すぎて格好つけられない、ベッカムみたいな性格か…
774名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 22:25:17.50 ID:74FGVg+0
アンディ・サーキスへの質問で

Q. LotRの他の役を演じるとしたら誰がいい?その理由は?
A. ガラドリエル。衣装が一番いいから。

ここでガラドリエルの衣装を着たアンディを想像してマジで吹いたw
775名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 22:31:58.95 ID:WxxowUlJ
No.1モーションアクターの仕事着は常に全身タイツだもんなあ
776名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 22:43:00.32 ID:/NwdhJfr
>>774
ギムリ「ヤダー!」
777名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 22:43:27.70 ID:ICJEP5Ky
>>772
他の出演作が気になってwiki覗いたら、本人写真イケメンすぎて吹いたわww
いやトーリンもカッコいいんだけど、イケメンて感じじゃないからさ。
778名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 22:44:04.85 ID:74FGVg+0
マーティン・フリーマンが「よけいなお世話だ」と答えたのと同じ質問がアンディに。

Q. ポケットの中には何が入ってる?(What does it has in its pocketes?)
A. USBメモリと車の鍵があるよ。
  もちろんわしらいとしいしとなしにはどこにも行かないよ。


全体的にアンディに対する質問が一番面白かったな。
779名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 22:47:08.32 ID:NW/PeUI7
>>771
ロビンフッドのドラマとキャプテンアメリカしか観てないけど
別人過ぎてかえってトーリンのイメージには影響ないやw
780名無シネマ@上映中:2013/03/07(木) 23:47:11.77 ID:YxqA4vbZ
>>779
ホビット見た後にキャプテンアメリカ出てたの知ってDVD見直したけど、本当別人だよね
あのトーリン見た後だと、こんなチョイ役出てたんかとビックリした
しかも映画の中ではボスがエルロンドww(一緒に映ってるシーンは一つもなかったと思うけど)
781名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 00:06:07.16 ID:m1M2ySN+
>>773
トーリンのイメソンの話でとんでもない曲名出したあたり天然なんだろう多分…
782名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 00:17:05.92 ID:Z/QaZslA
>>781
depeche mode の Master and servant のことかw
depeche mode でトーリンならHomeの方が合ってる気がするが
783名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 00:30:41.81 ID:bxumcA8R
>>780
チョイ役のトーリン、見たくないw
784名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 07:48:54.30 ID:zg2wRhc3
>>774-775
ガラ様の超絶アクションシーンがあるので
そのモーションキャプチャー担当というのならあるかも

X−メンのガンビットって、ダースモールの中の人だったんでしょ?
785名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 09:44:31.30 ID:m1M2ySN+
>>782
そう
他の曲もあるのに何でservant側から見たせっくるソング
786名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 14:25:57.66 ID:KzWaAkFc
PJが誕生日にもらったHunky dwarves calendarが欲しい
欲しすぎる…
787 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 21:47:33.48 ID:CUOzJm1k
>>773
この映像を見た時から「意外に中の人は天然いじられキャラなのか?」
と思っていた。

http://www.youtube.com/watch?v=ETrNF2fvHw4

その扱いでヒューヒュー喜んでるトーリン…
788名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 01:38:08.49 ID:BaT7RrCT
フリーマンがビルボの髪型どう思う?と聞かれて「ドイツのロックスターみたいだけどつけてるうちに好きになった」と
答えてるのを見てから、ビルボの頭見ると笑ってしまう
789名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 20:35:39.90 ID:APQ/O77p
>>787
トーリンがどれだかわからないくらい別人w
790名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 20:41:23.88 ID:mXYSNVcW
>>789
あの、膝立ち歩きしてるのがそうだよな?
リチャードって呼ばれてるもんな?
だれか英語分かる人、しゃべってる内容解説してくれ〜
791名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 11:55:31.72 ID:LBrvzzdn
これがホビットの特殊メークだよ。
これの特殊なヒゲメークアップに何時間もかかるんだよ〜。
エイドリアンはセックスアピールメークが必要だね
ボンブールはもっと肉襦袢が必要だよね
リチャードは準備万端

リチャード
「この本にサインして、クライストチャーチ地震のチャリティーオークション
にかけるからよろしく〜」
792名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 12:27:34.29 ID:DzYoV7pG
アメリカっていろんな販売ルートでおまけつけてるのな
Best BuyのメイキングDVD欲しい(´・ω・`)
793名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 12:52:09.46 ID:DzYoV7pG
TSUTAYAのおまけと同じという情報が
Amazonキャンセルしてくる

This Best Buy exclusive version includes the exclusive 30-minute documentary: A Hobbit's Tale Part 1: The Journey Begins.
794名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 13:54:58.27 ID:WlcAp41L
TSUTAYAの特典について確認した
DVDは店舗単位で枚数が決まっているようで
予約すれば必ず入手できるとは限らないとのこと。
特典の枚数自体、入荷しないとわからないらしい。
地元のTSUTAYAはまだ予約数少ないから多分大丈夫と言ってたが
それはそれで複雑……orz
795名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 14:00:02.90 ID:DzYoV7pG
初めてTSUTAYAオンラインで予約したけど限定がどんな風に限定か書いてなかった
Amazonとの価格差も僅かだったからTSUTAYAに賭ける(´・ω・`)
796名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 14:09:42.10 ID:R3b7hC00
ドイツのロックスターってあんな髪型なのかw
797名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 16:33:17.74 ID:wD7oyQNW
>>793
情報ありがとう

尼との値段差そんなに無いから
自分も尼をキャンセルしてTSUTAYAにしてきた

やっぱり特典には惹かれる、ちょっと高くても好きな作品ならね
798名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 17:28:07.62 ID:3wEmqOmb
自分もオンラインTSUTAYAで予約してきた
TSUTAYAで予約するの初めてだけど「数に限りが〜」ってのが不安だな…
予想以上の注文で特典終了しましたとか言われたら泣く
799名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 17:45:22.55 ID:TM7HSpQP
指輪スレだとツタヤは店頭のみ特典ありって書いてたけど
オンラインでも大丈夫かな。
うちも予約しなきゃ・・・

youtubeにmisty mountain やらホビットのサントラの演奏が
たくさんアップされてるね。スコアもアップしてる人がいるから
さっそく弾いてみよう。いい時代になったもんだ。
800名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 17:53:38.55 ID:3wEmqOmb
>>799
オンライン予約のページにも、オリジナル予約特典DVDの表記あったよ
801名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 18:09:24.79 ID:wD7oyQNW
この特典映像は、この特典DVD以外では見られないものになってます。
他の商品に収録はされません!

店頭では25%OFF&特典つき(先着)
TSUTAYAオンラインでも予約頂いた方は特典がつきますので
ご購入を検討されている方はぜひぜひお得なご予約を♪
あ!あと耳寄り情報がもう1つ!
ロード・オブ・ザ・リング3部作も、4月17日にお求め安い価格になって発売されますよ
802名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 18:10:09.14 ID:wD7oyQNW
ってTSUTAYAブログに書いてた
803名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 18:16:17.08 ID:AD2kp0nu
>>799
ロックヴァージョンとか混声コーラスヴァージョンmisty mountainやら面白いw
ビデオ撮影のために雪山に登った連中は熱いね
804名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 18:39:34.65 ID:fAfODtRL
ワーナーがまたDVD宣伝の動画をうpしてるな。
1本1本は短いけど、トーリンの見せ場が網羅されてるように見えるのは気のせいかwww
ttp://www.youtube.com/user/WarnerBrosOnline/videos?view=0
805名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 20:36:28.23 ID:TM7HSpQP
>>803
ロックバージョンとかあるんだw
探してみよう。

音声&バイオリンのすばらしいmisty mountainがあった。
バイオリン、めっちゃ合ってたな。バイオリンが弾ける人いいなぁ。
806名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 20:58:27.78 ID:EN8sR2mR
歌いながらオーケンシールドをギターのように振り回すトーリンか
807名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 21:47:15.81 ID:AD2kp0nu
808名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 21:48:37.62 ID:S9cGkGPE
TSUTAYAのHPで店頭販売している店舗を検索したら
わりと家から近いところがあった。
数日中に予約するつもり。
809名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:40:54.32 ID:aFGFxxb4
>>807
凄い…、なんか上手いなあ。
外人の体格ってフードやマントがよく似合うね。ヒゲもいい感じにドワーフだし。
810名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:53:53.59 ID:+kL5+UId
TUTAYAは指輪の時も非売品の宣伝DVDがあった、予約特典だったかは覚えてないが
最終的には何処かに収録される可能性が高いけど、日本のプレミア風景とかが入ってくる可能性はあるかも
ただホビットスレによればBestBayのおまけと同じという情報があるから今回は違うかも
811名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:54:30.55 ID:+kL5+UId
ごめん、確認したら誤爆したorz
812名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 22:51:10.49 ID:4veOumrz
Amazonでいいや
813名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 23:06:24.83 ID:iY7tMvw5
>807
おお、ありがとう!
すごいカッコいいw 仕事が繁忙期で疲れてたけど、元気でたw

昨日ツタヤ予約したけど、特典間に合うといいな。
814名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 23:17:44.74 ID:moETXEzg
>>788
謝れ、ドイツのロックスターがどんな髪型してるか分からないけど謝れw
で、どんな髪型なんだww

ウルトラバイオレットやらの人柱になって来ようと思ってるんだが
クレカ1枚あれば本編と特典予告の招待コードみたいなのもゲット出来るんだったっけ?
みんな大人しく後に出るらしい予告編集版待機かね
815名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 23:40:03.57 ID:jLkuM1Kr
>>814
UVだけの単体購入ってできるんだっけ?
私は明日のiTunes版買う予定
816名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 23:45:41.78 ID:O5BprK4H
>>807
Misty Mountains song聴いてるとザ・フォーク・クルセダーズの
「青年は荒野を目指す」や「悲しくてやりきれない」を思い出す。声全然似てないのに
あのやるせなさが似てるのかな…
817名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 23:46:14.22 ID:moETXEzg
>>815
そこも良く分かってないんだw
値段はそんなにしないみたいだし予告の招待コード人柱になるために
ダウンロード版を買おうと思ってるんだけど、そのiTunes版でいいのかな
分かってないからおとなしくDVDを買うべきなのか
818名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 23:51:11.02 ID:jLkuM1Kr
>>817
UVのコードはDVD・Blu-rayに付いてるものだから
USのAmazonとかで現品の購入が必要なはず。
明日発売になるオンライン配信はUVのコードは貰えない。
あとはAmazonで買う時にスニークに間に合う配送を選ばないと間に合わない可能性も。
(間違ってたら誰かフォローしてくれ)
819名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 23:59:35.14 ID:moETXEzg
>>818
向こうのDVDにしか招待コードはついてないのね
ダウンロード版にでもついてると思ってたわ
英語は大意しか掴めないけど
誰が出てたとかレポくらいは持って帰って来れたらと思ってたんだが
大人しくDVD待つことにするわ、ありがとう
820名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 00:12:38.10 ID:0jyYNjQ5
>>819
今のところ人柱になるためには
米Amazonで3/19発売の
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B00BEZTMFY/ref=mp_s_a_1?qid=1363014319&sr=8-1&pi=SL75
を3/25までに届くように購入するか、
英AmazonでDVD・Blu-rayを予約すればスニーク参加権利が貰える。
後は日本での抽選に当たるかだ、ぜひ頼む。
821名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 05:08:33.15 ID:ekZvd0yB
>>814
ドイツのHR/HMのバンドがあんな髪型してるイメージが個人的にはあるw
ビルボより長くてもっとチリチリしてる感じ
822名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 05:41:06.80 ID:sH13mm50
>>821
ノノ⌒\<アーライ!
823名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 07:41:17.57 ID:gaL6L3LI
スニークのネタバレはここOK?
だったら通常で予告編公開されるまでここ来るの我慢しようかな
824名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 14:30:12.46 ID:uirWrs2/
北米配信始まったので早速DLしてみてる。
825名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 17:13:14.41 ID:OaMK+W69
>>823
うん、オマエはここに来なくていいよ  永久に
826名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 18:08:28.45 ID:gaL6L3LI
ネタバレ荒らしの人と間違われたのか?
自分が自衛するだけなんだけど・・・
紛らわしかったならスマソ
827名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 20:01:47.48 ID:tU8qSVPt
UKのスニークとか、日本でも見れるのかな
日本ではアクセスやDLができないケースが結構あるので気になる
828名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 01:52:14.14 ID:TzMDBn0k
>>826
逆に、「2ちゃんはネタバレがあるものだ。原作読んでないやつが悪い」のいつもの荒らしなんじゃね?
829名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 04:56:32.64 ID:tgjKv3JX
自治厨気取りの一人チャットバカじゃねーのww

>>823
スニークのネタバレ、お願いします
ネタバレが気になるようなら、本スレでどうぞ
830名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 17:32:20.81 ID:f91hHuAs
角川なんて最もファンを蔑ろにする所じゃん
831名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 17:47:34.90 ID:EUXk0FWE
そうでもない
832名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 21:57:41.01 ID:frASBZX/
ニコニコ映画チャンネルで配信開始だと…?



ニコニコチャンネル映画では
「ホビット 思いがけない冒険」が配信スタートしました!

ブルーレイ&DVDリリースに先駆け、
無期限視聴プランを2013年4月1日(月)0:00より販売!
都度課金は2013年4月17日(水)0:00より販売!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni038381.html
833名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 22:48:24.48 ID:iJ2+QK22
>>832
おお。ニコ来たか。
ジャパンプレミアではみんなでぎゃあぎゃあ盛り上がったなあ。
懐かしい。
834名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 23:28:49.32 ID:ALtbM9UQ
>>832
これってコメント流れながら生で見るの?
835名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 20:48:10.80 ID:uG6Uf4q/
>>834
生放送じゃないよ。買えばいつでも見れる
836名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 23:22:59.06 ID:FCP+zCSv
宣伝用に公式つべに上がってる映像って映画館で見たときよりずいぶん明るい
3D IMAXが基準なので明るく感じるのかな?

Blu-Ray機買って4/17待機
837名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 06:43:01.89 ID:kAqqZbnN
>>836
映画館で見たときより明るいんで細部が分かりやすくて嬉しかったが
CGが映画館で見たときより“CGっぽく”見えることを発見したw
838名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 17:16:12.81 ID:CpVIj7kd
さすがWB
UKに日本語つきじゃねーか
839名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 17:42:33.35 ID:tAJ3pHQK
>>838
mjd!?
840名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 10:22:42.39 ID:6B9lQHtX
そういえばガンダルフの吹き替えの人、亡くなってたんだよな・・・
羽佐間さんだとなんか笑っちゃうんだよな。
841名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 10:43:59.12 ID:YUQPLjhI
アニメのガンダルフみたいにボヤッキーの人がやるよりいいでしょ。
842名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 10:58:21.82 ID:ibat7LxW
>>841
やめろw
実写ガンダルフが
「全国の女子高生のみなさぁん、ワタシ白くなって帰ってきましたよぉ」
とか言い出す図が見えた
843名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 14:57:29.54 ID:SGvQDLvg
BBCのRedNoseDayでサー・イアンがトークショーに出るらしいけど、何かおもろい事話してくれるかな?wktk
844843:2013/03/17(日) 15:48:47.91 ID:SGvQDLvg
間違えた…BBCじゃなくジョナサンロスショウでしたスマソ。つべに上がってるけどホビット関連はちょっとしか喋ってないな。
845名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 21:53:31.08 ID:NLmdP7Nq
映画の吹替えスレより。。。ガンダルフの役はオーディションだったのね
自分は吹替えで見て、羽佐間さんとは気がつかなかったよ
ちょっと前と声違うなっておもったけど

214 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 12:18:59.39 ID:xd83SDCY
クリストファー・リーを家弓にして欲しかった、というのは有るな
最近でもバートンのダーク・シャドウとかホビットでも彼がやっていただろう
だからイアン・マッケランやドナルド・サザーランドも又やって欲しいわ
マッケランが準主演のプリズナーNo.6とか吹き替えで見たかった

先日、羽佐間道夫がホビットでもオーディションが有ったと話していたな
飯塚昭三や野島昭生もきっとガンダルフ役を受けたけど外れて脇役に回ったんだろうと邪推
846名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 22:44:31.66 ID:2CGinqdA
羽佐間ガンダルフは最初違和感あったけどいつの間にか自分の耳に馴染んでた
有川ガンダルフの後任としてはぴったりだったと思う
847名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 02:11:38.22 ID:xPaAaRIy
ま〜た始まったよ
848名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 03:48:35.30 ID:BBzCOcTx
は?
849名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 05:33:41.14 ID:nbXYZK6Y
声優ってどんな役もオーディションやるんでしょ?
前なんかのテレビで声優の人達が言ってたよ
850名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 06:40:12.34 ID:ZRMwUUjA
指名される場合もあるんじゃないかな
851名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 07:47:59.79 ID:wSKJse/U
あと、約1ヶ月でBD&DVD発売!楽しみ!
852名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 11:58:25.61 ID:eCSuJiLp
まだ一ヶ月もあるのか(´д)
853名無シネマ@上映中:2013/03/18(月) 12:08:47.56 ID:WvzYjsSS
もう春休みも明けてるじゃないかー。って俺にゃ関係ねーけど。
854名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 00:24:16.21 ID:PGNmnF0U
ロットン見たら64%なんて数字でびっくりした
素晴らしかったと思うんだけど、アメリカ人は何が気に入らないんだろうか…
855名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 01:05:02.09 ID:Mo4EQgA3
腐れトマトは批評家サイト
「ファンタジーなんて逃避」っていう叩きがいきなりあってな
856名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 01:27:53.22 ID:PGNmnF0U
>>855そういう流れがあったって事?
指輪は3作とも90超えてんのにね
正直一本の映画として見た場合、
思いがけない冒険が旅の仲間に大幅に負けてるとは思えない…
857名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 10:48:54.91 ID:0nAgm6jL
第2部の前売券てもう発売になってたのか
近所の映画館では特典終了とか書いてあるけど
特典ってビックリマンシールみたいなやつだっけ?
858名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 13:16:26.26 ID:PSKNSpPn
>>856
うん、全然負けてないと思うけど、まぁ人様の評価は人様の考えなんだし。
859名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 17:17:38.88 ID:pyHw05oH
特典DVD目当てにアマゾンキャンセルしてTSUTAYA予約したんだが
TSUTAYAのネット会員登録した後から迷惑エロメールがどっと増えた…
860名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 21:23:36.29 ID:DZE0vp4/
>>857
LINEのスタンプで使われてた絵柄のダサいセンスのないシールだよ
オクで二束三文で手に入るから欲しければどうぞ
オレは即捨てた
なんか作品馬鹿にしてるみたいで気に食わなくて
861名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 22:27:26.77 ID:p/bv6bbs
>>860
映画館で見たポスターには「これはLINEのスタンプのイラストです」みたいに書いてあったから
あれは見本で、実際には同じような構図で違うイラスト(?)のシールかと思ってたよ
まんまアレなんだ〜
LINEでタダで手に入る画像なら面白がる為に使ってみてもいいかもしれないけど、
わざわざ前売り券特典!としてなら買う気は起きないなぁ
映画チケの割引とか無い地域なら買うかもしれないけど
当日チケ買ったほうが割引あるからよっぽど特典欲しくないと前売り買う習慣ないし・・・
862名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 22:49:42.16 ID:ATNX7rLO
ホビットの予告編をレゴで再現してるの初めて見たけど、すごいね。
863名無シネマ@上映中:2013/03/19(火) 23:09:42.33 ID:3CjWBMXr
第二部の特典としては変な人選だったなあのシール
864名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 00:01:01.54 ID:y5oSKozc
シール映画館で見てイラネって思った
萌えキャラ化なんぞいらん

ちらほらBest Buy特典DVDネタが流れてきてるんだけど、TSUTAYAが内容同じなら
かなり期待できる
865名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 00:27:45.99 ID:b8Na/Kyq
あのシール、萌え要素すら全くなかったぞ…
866名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 00:31:14.60 ID:gTlwkH+F
どうせたいしたことないと思って安いほうのアマゾン予約のままでいたが
ツタヤに乗り換えた人々のほうが勝ち組なのか
しかしツタヤ、アマゾンからごっそり客持って行った状態になってそうで笑いが止まらなさそう?w
867名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 00:45:24.08 ID:y5oSKozc
特典は多分SEEに入ると思うけど、早く見たいからTSUTAYAに乗り換えた
あと1ヶ月長いな…
868名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 06:31:42.84 ID:UDY7vr6R
入手できた人はレポよろ
869名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 11:59:59.06 ID:Sx9On5Xc
TSUTAYA特典がベストバイと同じならキャプ見る限り最高なんだが
売ってるTSUTAYAの連中も中身把握してないのが最悪
ベストバイのはジャケがゴラムのにしか特典ありと書いてない
870名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 13:20:00.47 ID:QnOFIIDM
>>864
BestBuyで買ったが特典映像ってなんぞ?
まさか同封以外にも予約特典みたいなのがあったというのか…
http://i.imgur.com/hlvd8Ua.jpg
871名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 14:15:08.29 ID:6h93Gac+
>>870
敗因:ガンダルフ
872名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 14:42:25.53 ID:QnOFIIDM
あぁゴラムとビルボがパッケージにあったやつの事か
店頭で確認したが2Dしか無かったからイラネ
873名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 14:43:46.79 ID:jR4kOfmB
>>870
http://www.bestbuy.com/site/Hobbit%3A+An+Unexpected+Journey+-+with+Best+Buy+Exclusive+Content+%26+Packaging+-+Blu-ray+Disc/7905061.p?id=2653250&skuId=7905061&st=7905061,%208212129,%208212138,%208264042,%207089243_&lp=2&cp=1
これにVブログと重ならない映像が収録されたExclusive Contentが付いてる
キャプが大量に流れてきてる
ついてるのは何故かこのバージョンだけの様子
ツタヤの特典が同じ内容かどうかはまだ不明
874名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 15:48:20.67 ID:y5oSKozc
>>873
タイトルと時間が同じだったから内容も同じと信じてる(´・ω・`)
875名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 16:00:58.95 ID:Vhr1NQM4
尼ようやく発送通知来た…!スニークってまだみられるんだよね…?
876名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 16:23:04.28 ID:QnOFIIDM
ディスクの枚数多いな
3D編は前編後編の2枚組、2Dは1枚、特典1枚、DVD1枚の計5枚
ディスクのデザインは映画公開時にVFX協会から貰った配布用DVDと同じ
http://i.imgur.com/uUGtnXA.jpg
877名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 16:49:54.14 ID:AalK9I0/
>>875
米尼?
878名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 17:36:23.37 ID:JBxGMIom
879名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 17:59:19.43 ID:y5oSKozc
>>878
観光案内かw
880名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 19:54:05.13 ID:+avvYLbD
でUK版の日本語ソース早よ
881名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 20:34:32.70 ID:Vhr1NQM4
>>877
米尼
昨日状況チェックしたら「4月〜5月のお届け」みたくなってて((((;゚Д゚)))ガクブルしてたから
ほっとした。
まあ、何日かかるか分からんが
882名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 23:14:45.25 ID:2uzo/VoO
>>871
ガン爺が敗因w
でも素敵なガン爺のジャケットだなぁ。
883名無シネマ@上映中:2013/03/21(木) 16:34:05.26 ID:BZU2SMFE
3D版の時間を表示するバーや字幕は3D処理を失敗したのか妙にブレる
884名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:40:27.38 ID:a+qfRROQ
ビルボがドワーフ達に呼ばれる時の、
「Mr.バギンズ」と「Masterバギンズ」のニュアンスの違いが
英語力低いんでよく分からない…
885名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 00:45:37.25 ID:mDmI6sNH
Mr.バギンズ=バギンズさん
Masterバギンズ=バギンズ先生

ほら、時代劇で悪者の用心棒に雇われてる浪人に
「先生、お願いします!」とかいうじゃんw
886名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 01:16:27.95 ID:a+qfRROQ
>>885
自分もそう思ってたんだけど
裂け谷から去る時に、名残惜しそうに谷を振り返ってるビルボに
トーリンが「マスターバギンズ」と呼びかけてたんで
そこでマスター呼び?って気になってたんだ
バギンズ殿、って感じに近いのかな
887名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 02:11:34.00 ID:8aKBqqnD
Hobbitの中でMisterって呼ぶ事あったっけ?
基本的にMasterかBilboだった気がする
ドワーフの礼式なのかは分からないがギムリも初期はフロドをMasterと呼んでたね
888名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 04:01:09.05 ID:iGq+/iXQ
Mr.Bagginsって呼んでるところも結構あったと思う
889名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 04:22:31.24 ID:8aKBqqnD
Mr.はガンダルフと他のホビット族の人が呼び掛けた時だけでドワーフはMr呼びはいなかったと思うんだがこの辺の区別はどうなっているんだろうね?
トールキンはそこまでも設定してるのかな
890名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 07:00:38.10 ID:DNr4Sc/c
Transcript内を検索してみた。
ドワーフたちがビルボに「Mr」付けで呼びかけてるのは3ヶ所だった。

キーリ「You must be Mr. Bobbins.」
トーリン「So, this is the Hobbit. Tell me, Mr. Baggins, have you done much fighting?」
バーリン「I’m afraid I have to agree with Mr. Baggins. He’s hardly burglar material.」

本来MisterはMasterの変形らしいがネイティブ的にはどう違うんだろうね。
891名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 07:16:20.57 ID:8aKBqqnD
観直したら契約前はMr.で契約後はMasterに変わってるね
と言っても契約前にMr.と呼んだドワーフはKiliとBalinだけ
Kiliは初対面での「ここはビルボさんの家ですか?」と一応礼儀正しくMrと尋ねているが、以後は他のメンツ同様普通の呼び捨て
というか登場直後に靴の泥を家具で落としている辺り若いからか礼節も糞もないw
契約後に最初にMasterと呼んだのもBalinだけどこれは契約成立時の挨拶だけで、その後Bilboを呼ぶシーンはladdie
単にThorinは最後になるまでBilboを信用しきっていなかったから一応の礼節と他人行儀を兼ねてMasterで通していただけかな
次作では呼び捨てになりそうだけれどこれでもまだMasterと呼ぶならそういう奴だと片付けるしかないw
892名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 07:17:43.58 ID:8aKBqqnD
>>890
あ、そういやMr.でも呼んでいたか…
893名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 08:25:03.79 ID:9Tgp6wET
>>891
どうしてドワーフの名前だけアルファベット表記、つかビルボだけカナなん?
894名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 09:02:08.82 ID:HAadPOHg
>>892
日本版の表記はビルボしか知らん
895名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 09:23:26.46 ID:Z1sCxdnz
>>890
バーリンのそこのMr.は軽い皮肉だよ
896名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 09:24:59.80 ID:Z1sCxdnz
ついでにキーリは丁寧に挨拶したつもりで「ボギンズさん」とやらかして
扉を閉められかけている
897名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 12:44:23.46 ID:xRitUNnb
>>890
物凄く違う
二つを混同することはまずない
898名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:27:11.56 ID:pXyculLD
>>896
ガン爺「ビルボ・バギンズさんちに行くんだよ」
キーリ「ビル…ボバギンズ…ビル・ボギンズ!」
無ぇよwキーリw
899名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 13:51:32.21 ID:53ANYony
トーリンが迷子になるのも無理がない、2回も
900名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 14:18:12.34 ID:DIMEse+b
>>896
あのシーン、ベタだけど好きだ
901名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 16:43:36.72 ID:Omzbhd/t
みんなスニークピークは当選したの?
おれはした。
902名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 17:20:05.20 ID:A/EOLzq0
特典のビデオブログは各話10分前後だが10話以上もあって一気に観ようとするのは勿体無いな
全部の予告編も入っていたがそういえば一番最初の予告だとビルボは青いコート羽織っていたしエルフの里を散策したりしてたな
そんで最後の予告編でもガンダルフの砦探索はカットされてないし雰囲気も良いから次作以降かSEEに出てくるの楽しみだな
903名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 21:46:59.04 ID:bJ2nO4MS
>>901
根がスニークじゃないものではずれました
904名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 23:35:06.38 ID:x70OUmv4
>>886
ボギンズと言ってるように聞こえたのは自分の聞き間違いかと思っていた頃がありました
本当に言い間違えてたんだね 今更だけど
ビルボのボとバギンズが混ざってしまったのか
ビブールボブールボンブールの響きの慣れでボギンズになってしまったのかw
905名無シネマ@上映中:2013/03/22(金) 23:52:39.71 ID:KhkHAtCs
スニーク権ゲット!
あとは月曜の朝ちゃんと起きないと…
なんやかやで30分くらいかな?本編は5〜10分くらい?
906名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 15:59:36.02 ID:SsrrXwm0
諦めてたが当たってた
回線遅いからどうなんだろう

>>905
本編長いといいね
907名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 19:44:52.59 ID:yt6ay1Di
どうやら明日までにアメリカから届く気配はない orz
908名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 00:23:43.40 ID:tNhfrbU6
>>907
一番早い配送選んだら19日発送で21日にはもう届いたよ
舐めるようにBD見返している至福の週末
909名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 10:29:55.54 ID:ydE/THmJ
なんかちょっと気持ち悪い表現
910名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 12:37:14.38 ID:tNhfrbU6
舐めるようにのこと?
もしかしてエロい意味にとられたのかw

アクションシーン繰り返し観てるんだけど長い映画なだけに
続き再生が出来ないのが不便
ディスクの仕様なのかうちのディーガのせいなのか…
911名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 15:33:59.11 ID:cnXr2RE8
この映画ファンは変な女性層が多いから余計にね
912名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 16:55:12.50 ID:hY7bZq3v
舐めるようにってよくある表現なのに
いちいち引っかかる方もこまけえ
913名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 17:02:06.88 ID:bpBEU3DV
日本語に疎いのかも
914名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 17:27:28.35 ID:c8rEE++o
誰か明日の午前3時45分になったら起こして
915名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 17:37:36.86 ID:Ggx8l55b
>>911
そうなの?
指輪ってどっちかっていうと野郎のオタク趣味だと思ってたけど
916名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 17:54:07.22 ID:+h5h4NE5
俺の周りは性別関係なくハマる人はハマってる。
そして男だろうが女だろうがファンやオタクは大体変だw
917名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 17:56:02.21 ID:MZm4mlTe
2ちゃんねるの指輪スレで
映画館貸切絶叫オフ会をやったとき
参加者は女ばっかりだった気がする
918名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 17:59:21.64 ID:3lr7CCpD
指輪は腐女子が大量に食いついたんじゃなかったっけ
ホビットはそこまで食いつくかな
人間とエルフが少ないしな
919名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 18:39:07.54 ID:V+VbXHta
>>918
だからドワーフの一部を無理やりイケメンにしてあるんだよwww
920名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 19:15:17.03 ID:HFJF4tlF
つpixiv
921名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 19:37:13.18 ID:d16E0K9I
今世に蔓延ってるシャーロック腐も喰いついてる
本当に不気味だ
922名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 19:47:57.80 ID:bsWJCfHL
腐叩きはほどほどにな
舐めるように、は定型句だし
923名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 19:49:18.43 ID:c8rEE++o
スニークでタウリエル出てくるかな。
スニークって予告編とどう違うんだろう。
924名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 20:39:16.71 ID:Ivibw9KD
スニークに備えて寝ます、おやすみなさい
925名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 22:08:00.22 ID:7jcnHrxN
>>919
そんなことより可愛い子1人くらい出してくれよ。ガラおばさん1人、あとは女性なし、そんな映画あるか??
926名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 22:10:24.80 ID:c8rEE++o
ガラ様のことおばさんとか言うな!

ぶっちゃけホビット(原作)に忠実であればあるほど可愛い子は出ない

ほなスニークに備えて寝る おやしみ
927名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 23:34:27.92 ID:tke/RHav
スニークいいなあ・・
迷ってるうちに期限過ぎちゃったよ
928名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 23:35:31.98 ID:qxL4FW6j
>>925
かわいい女の子がたくさん出る映画が見たいんだったらこの先も望み薄いから諦めるか気持ち切り替えて見た方がいいと思う
929名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 23:45:31.40 ID:c+SKGghm
もしオリジナルで美人な女ドワーフとか出したらPJすげー叩かれそうだよなw
930名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 00:14:08.91 ID:Kw7c92QB
>>929
どんなに美人でも髭がある時点で一般受けはしないと思うw>女ドワ
931名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 00:15:06.27 ID:bu1dI1qU
それよりタウリエル・・・

誰得まとめ
@原作ファン 原作にないオリキャライラネ!→誰得?
Aキーリファン キーリに余計なことさせないで!→誰得?
B原作未読映画ファン 女出さないと客が喜ばないとでも思ってんのか?そんなことないのに →誰得?
C腐女子 キーリは(ry →誰得?
D情報なしに映画見る層 え?このエピソード原作に無いの?あるんだと思ってたけど違うの?
932名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 00:39:38.03 ID:eNjPiGt7
>>931
D ノシ
映画の最後の方のアゾクとの戦いの場面が
原作にないと知ったときのがっかり感といったら……
933名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 00:50:21.31 ID:IzKpcwmb
それは原作全体にがっかりなのではなかろうか
原作でアゾグを倒したのはダインだしその話は追補編だし
934名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 02:30:17.31 ID:GD7vCvZJ
キチガイが立てたスレに相応しい流れだなww
935名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 03:50:07.90 ID:Kw7c92QB
スニークまであと15分だぞー前奏流れてんぞー
みんな起きろー
狼煙あげるぞー
936名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 04:02:07.99 ID:w8Xf7vdO
みんな起きたかー
アジアは日本だけなんだな
937名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:03:44.42 ID:+e8o45ex
見れた人どうだった?
938名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:17:38.31 ID:nFJPX6LA
>>937
ネタバレOKなのかな?
939名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:34:14.45 ID:+e8o45ex
>>938
さすがにスマウグの最期のネタバレは言わないでほしいが
それ以外はおk
940名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:43:11.32 ID:QDHX0DmS
レゴラスわりと出番ありそうに見えた
タウリエルは顔がガラ様系列って言ってる人がいてなるほどと思った
941名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:53:23.15 ID:HlqYatWT
タウリエルの鬘が嫌
もっと可愛くしてよ〜
942名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 08:56:12.53 ID:+AquFyjV
>>939
いや、スニークでそこまで見せないでしょw
943名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:04:40.16 ID:IDi+DlE6
944名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:15:29.29 ID:Auio92gc
ブランシェットよりもゴツいとは…
945名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:15:55.14 ID:cvf4v5gB
>>943
おっさんじゃねーかよ…。
946名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:20:53.13 ID:GMJd0FJg
>>943
誰これ
スニークで出てきたタウリエルはこんなんじゃなかったようだが
947名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:31:13.83 ID:jC7KIGpe
スランドゥイルがマジゴルゴにしか見えなかったが
レゴラスより年上のエルフには見える
しかし森エルフの美的感覚がとても理解できそうにないw
948名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:34:30.20 ID:nFJPX6LA
雰囲気はビデオブログみたいな感じで1時間。
ファンからの質問に答えたり、SPゲストとしてキャストからのメッセージビデオ+その中でPJへの質問に答える形。
合間に未公開シーンが何本かあり。
SPゲストとして登場したので覚えてるのはメリー&ピピン。
他はホビット2のキャスト。
949名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:34:32.16 ID:cvf4v5gB
>>943
いや、待て、これ、合成か? 身体レゴラスじゃね?
950名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 09:40:13.86 ID:nFJPX6LA
未公開シーンは殆どがまだ編集中のもの。
ラストに予告っぽい感じのもあったが、それもまだ編集中の段階。
初公開シーン(で覚えてるもの)
・船のシーン
・街のシーン
・森のエルフ(タウリエル)
・レゴラス、スラ
・金貨の海+ビルボ
・ガンダルフ+ラダガスト(1で登場した某所の中?)
ガンダルフとラダガストの所だけは編集済み+音付きだったけど、鳥肌たった。
951名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 10:18:32.86 ID:QDHX0DmS
スニークのタウリエルは美人だったぞ
952名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 10:41:02.15 ID:nFJPX6LA
タウリエルとレゴラス、街のシーンが長めだった。
タウリエル、でこがw
でも上の画像ほどひどくはなかった。
レゴラスは出演シーン長そうで期待大。
全体的に2はキャラ多くて華やか&賑やかになりそうで楽しみ。
953名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 12:47:45.37 ID:IzKpcwmb
>>950
スランドゥイルのトーリン尋問

>>943はレゴラスの体にタウリエルの顔をつけたコラだと思う
954名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 13:11:45.24 ID:0iQQ7HDu
>>493
思ってたより遙かに酷い…………
955名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 13:13:43.43 ID:GMJd0FJg
>>954
いやだからコラだろ
twitterでスニーク画像出回ってるから観てきたら?
いつまでも騙されてアホちゃうの
956名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 13:17:33.34 ID:e2iTLuhz
日本の公式に ホビット3部作 横断キャンペーン というバナーが出ていて
詳細は3月下旬らしいけど またくだらないこと計画してるのかな
957名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 13:56:08.56 ID:HlqYatWT
958名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 14:50:49.36 ID:Kw7c92QB
>>950
同じくラダがストとガンダルフのシーンは鳥肌だった…
タウリエルはけっこう動きそうだし思ってたより良かったな
マーティンの同じシーンを何テイクか撮ってるのも色んな演技が見れて面白かった
メリーのビデオレターは自撮り?っぽくて和んだw
他の人も書いてるけでど次回は登場人物多くて華やかな感じ(女性少ないけど)
959名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 16:11:00.47 ID:e2iTLuhz
「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督最新作映画「ホビット 思いがけない冒険」の
ブルーレイ&DVD発売を記念して、
特別試写会(4月15日、東京・秋葉原のUDXシアター)に抽選で10組20人を招待します。

上映の前に行われるイベントには、芸能界のホビット代表として
天野ひろゆき(キャイ〜ン)、スポーツ界のホビット代表として
川澄奈穂美(INACK神戸/なでしこジャパン)がゲストとして登場します。


こういう事をしないとダメなんだね 日本って。
これで宣伝になる…ってことかな
960名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 16:13:14.74 ID:GMJd0FJg
>>959
別にダメじゃないだろ。配給会社が勘違いしてるだけで。
トールキンと原作はコアなファンが多いんだからそっちから広げる形にした方がいいのに
原作と何も関係ない芸人呼んで客来ると思ってるとか広報アホちゃうの
それとも電通にでも任せたのかね
961名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 16:22:33.79 ID:e2iTLuhz
>>960
よく、めざましTVとか朝の情報番組で
『昨日こんな事がありました〜』って芸能人絡みで30秒くらいの映像が出るけど
あれを狙っているのかな

ま、あれで映画が作られていたのを知らなかったorDVDが発売されることを知らなかった人たちが
『あ、出るんだ』って知ってくれればいい…と思うことにした
962名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 16:26:35.04 ID:RpL8EUwa
コアなファンは、なにもやらなくてもちゃんとDVD買うから。
963名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 17:53:41.33 ID:HG2SOdNz
まさに>>961の宣伝を狙ってだと思う。アフレコを声優以外がやるのも同じ。

あと、芸人を使うとインタビューとかちょっと話す時にもしらけないように
ある程度は対応してくれるから
自分は割りと公開時のCM頑張って多めに放送してたと思ったけど
ここでは見なかったorもっと真面目に宣伝しろってレス多かったが
CMもタダじゃないし、宣伝の一環だから目くじら立てないでやってよ
964名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 18:28:39.65 ID:0iQQ7HDu
>>955
顔のことなんだけど……もうちょっと美人だと思ってたけどね。
965名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 18:28:48.38 ID:xcioJ+00
>>963
結局、誰に向けてやってるのかって話だからね
新しいパッケージ出るたびに放っといても金出すマニア向けでない事だけは確かだよ
966名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 18:34:06.65 ID:GMJd0FJg
>>964
顔もコラやろwこんなにアゴないよ
967名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 19:14:20.61 ID:QDHX0DmS
呼ぶならライムスターの宇多丸のほうがいいわw
968名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 19:23:58.37 ID:IzKpcwmb
>>964
輪郭までレゴラスを使ってるんだよ
顔の造作自体はタウリエル
見れば分かるが衣装も髪型も地味で戦いに生きる強面アサシン風

憧れる展開が残ってるならキーリがマゾに見えるだろうな
969名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 20:38:02.53 ID:XlDoTosU
芸能人使わないと一般人が見ない、じゃなくて
「芸能人使わないとマスコミが取り上げてくれない」だよ
テレビや雑誌に載せてほしければこいつら使えよって大人の事情
ユーザーの意見とか二の次だから
970名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 20:39:49.38 ID:HG2SOdNz
>>967
一般お茶の間の知名度
天野>>>>>>>>>宇多丸

ファンが一緒に観て話が聞きたいの
天野<<<<<<<<<<<<<宇多丸

いくら注目度知名度優先でも、
檀蜜やローラとか呼んで、「あのおじさん、パンツ履いてないの〜?」みたいな発言だけが
放送されるよりはマシじゃないかな
971名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 21:07:47.74 ID:D+9tpuRR
湖の町よかったなー
バルドかっこいい 頭領がいかれてたw さすがスティーブン・フライ

スランドゥイルとレゴラスは言い争ってたみたいに見えた
PJが持ってたアートワーク出版してくれ
972名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 21:42:14.22 ID:VEYWDkqz
スニーク報告


未公開映像はドル・グルドゥア?のガンダルフとラダガスト
吹き抜け構造でやっと歩ける足場が螺旋階段みたいに壁に沿ってあるだけの建物
ガンダルフが杖に息を吹きかけると杖の先端にはめ込んである石が白く光ってぱあっと明るくなってた
ラダガストがこんなとこ嫌だみたいな事言ってた気がする
帽子の中の小鳥三羽が可愛かった

レゴラス活躍しそうで楽しみ
タウリエルは質素でガタイのいい女戦士だった あれで恋愛するのか
スラは巨大なヘラジカ?の角をあしらった玉座で寛いでたりトーリンに詰め寄るシーンなど
変な髪飾りなしの服装もあってちょっと安心
町の統領は原作のイメージそのままでスティーヴンフライはまってた
バルドは弓を構えるシーンがありかっこよかった あのシーンなのかは不明
ビルボ達と小船に乗って船頭してた

楽しみにしてたスマウグと熊はなしでした
973名無シネマ@上映中:2013/03/25(月) 22:46:51.56 ID:qtR1O63Y
スニーク報告乙。そうか、スマウグとかはなしか。
974名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 00:00:04.74 ID:Sf8+YUFg
975名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 07:50:31.51 ID:MZEgcXue
>>974
おお、作ってる過程の写真もあるのか!
雪景色も素敵だな。
原作は一読しただけなのでホビット荘で降雪があるのかどうか知らんがw
976名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 10:39:42.76 ID:HCjsBmRF
ホビット庄で降雪があったのはずいぶん前のことになるな
前は雪で降り込められて北から狼が来たこともあったらしい
977名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 16:55:08.07 ID:tYOj88Fl
>>975
ホビット庄も住みたいけど、ホビット荘も住みたいw
一回に管理人(サム)希望
978名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 17:07:07.40 ID:IyvApyKB
サムとフロドが漫画家目指すのか? ホビット荘。
最初はビルボの手伝いとかしながら。
979975:2013/03/26(火) 21:03:35.23 ID:MZEgcXue
>>977-978
すまんw
ああ見えて実はアパートで一部屋ずつ店子が住んでる袋小路屋敷とかwwwww
980名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:10:16.46 ID:suLfsNWW
>>974すごいなこれ
こんなの作ってみたい…
981名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 22:50:11.23 ID:mbIXqMP2
敵の陣地に極秘侵入するのになんであんなオサレコート着るの、ビルボ
982名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 23:21:04.06 ID:njTHG/fz
ルパン三世だって赤だの緑だののジャケットでお仕事するだろ
983名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:17:30.66 ID:/llu8tdu
トーリンのファーなんかめちゃくちゃ高価そう。
原価タダなんだろうけど。
984名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:21:15.36 ID:lC/5LgpH
みんな>>1読んでね

ホビット 思いがけない冒険 6日目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1364310954/
985名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:37:36.16 ID:N+HnqQZI
次スレは?
自分は無理
986名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:49:02.95 ID:JEZ//46d
行ってみよう
987名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:50:35.54 ID:lC/5LgpH
>>985-986 立てたよ
988名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:53:35.09 ID:JEZ//46d
>>987
あっぶねw 重複するとこだった。
スレ立て乙。
989名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 00:56:47.20 ID:N+HnqQZI
>>987
ごめん、984のがそうだったのね
乙です
990名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 01:17:08.49 ID:zU/gIIub
>>984


気になってたんだけど専ブラで番号色変わってないから決まってないのかと思ってた
>>1のテンプレ内にあるスレたて指定レス番にアンカーつけた方がいいかもね
991名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 01:22:54.68 ID:U5EpbJQ6
>>990
一緒
>>1読まない奴はスレも読んでないからw
書きたいことを書くだけ
992名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 03:11:42.06 ID:aB95u999
>>984
乙ー

>>990
★新スレは>>950を超えたら立てて下さい。>>970を超えたら新スレが立つまで書き込みは自粛。

こういうことか
993名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 07:35:35.81 ID:uS5c9Ivi
>>984
乙乙。
気が付かずすまんかった。
994名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 08:19:38.59 ID:zU/gIIub
>>991
読まないからこそだよ
>>992
そういうことです


遠いと思ってたのに来週はもう4月か
995名無シネマ@上映中:2013/03/27(水) 09:43:38.15 ID:NFATC2Z9
上映が終わってからホビット→指輪追補→シルマリルと再読してきて
今、終わらざりしの半分くらい
入手までに読了できるかな〜と思いつつBD待ち
996名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 00:18:32.23 ID:5goOjRUJ
うめ
997名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 02:15:36.93 ID:MXz3c9O4
998名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 05:01:02.82 ID:fVRLWlsO
梅茶漬け
999名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 07:11:10.11 ID:gwnLtw5z
すっぱ
1000名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 07:37:24.49 ID:5goOjRUJ
1000なら2も3も日本でも大ヒット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。