1 :
名無シネマ@上映中 :
2012/12/31(月) 13:54:49.82 ID:DYVRNMIl
2 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/31(月) 14:01:16.20 ID:DYVRNMIl
3 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/31(月) 14:03:08.35 ID:DYVRNMIl
4 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/31(月) 18:18:45.44 ID:KxxxUTio
映画でゴジラが早く登場する順は 1:FW 2:ゴジラの息子 3:ゴジラの逆襲 4:ミレニアム かね
5 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/31(月) 21:44:42.56 ID:Mlaxtwu3
デストロイアも忘れないであげて・・・ そういえば世界観リセットの都合かミレニアムシリーズは全部早いな 根室上陸、大阪決戦、背びれだけ、館山市上陸、泳いでる、南極と
6 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/31(月) 21:48:24.08 ID:KxxxUTio
ODで東京の海が死の海になった後どれだけの 漁師や魚屋が首をつったんだろうか
7 :
DAUM百科事典 :2012/12/31(月) 21:57:00.95 ID:zLFoksmt
8 :
7 :2012/12/31(月) 22:01:28.07 ID:zLFoksmt
ハンドルネームは誤植。
>>6 ゴジラが上陸した時点でその海域は
放射能の実害と風評被害で廃業だがな。
9 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/31(月) 22:21:17.83 ID:fyr9Kn7J
デルトロの、怪獣映画が楽しみだぞ このクオリティでゴジラ作ってくれないかな 初代はどうやっても超えられないのか 今の技術で初代のリメイク見たいなぁ
こないだPJ版キングコング見たけど、あんな感じに上手くリメイクされてたら見たい
ミレニアムシリーズはアバンがよく出来ている
『VSメカゴジラ』のHOSの名称が『REIKO』だったけど昭和厨からしたら、そこは 『KATSURA』にすべきだろうって思う あけまして、おめでとうございます
14 :
【大吉】 :2013/01/01(火) 12:43:57.98 ID:iT9KA7oR
あけおめ。 今年は、日本のゴジラに動きがありますように。 怪獣しか溢れない映画界、特撮界が実現しますように。
本当かどうかわからんがレジェンダリー版が済むまで 日本では何もできない契約になってると東宝EBの社員が言ってた
>>13 でもメカゴジラ映画最初のヒロインは田島「令子」なんだぜ
元ネタは大河原つながりで超少女REIKOでしょ 観月ありさは東宝DVDのコメンタリー参加したのは驚いたな まだ聴いてないけどw そういや妖怪人間で久々に特撮出たなw
ゴジラって黒人差別とか言われなかったのかな?
差別も何もそもそもゴジラが黒いしなぁ
差別っていうならキングコングの方が問題あるだろう
平成のインファント島がいつも寂しい事になってるな
手塚は、ホントはSOSでは奥の手を使ってでもなんとか原住民を出したかったらしいな 奥の手ってのが本物の黒人を使う事なのか、開き直って黒塗りの日本人を使う事だったのかはわからないが
インファント島ってアフリカなん? インディアンやアボリジニなんか各地の先住民は黄色人種だから黒人じゃなくても良いだろ
インドネシアじゃね? 確か歌詞がインドネシア語だと聞いたことがある
とはいっても流石に黒塗りしただけの日本人は今の感覚でやったら「なめとんのか」ってなるぞ
元旦でドリームマッチでマタンゴのネタがあって吹いた そのネタの瞬間みんなツイートしてたし、有名なんだなw
インファント島は南洋諸島の何処かでしょ? マリアナからパラオ、マーシャル群島、ミクロネシア辺り。 あの辺はその昔…っても「モスラ」が作られるたった16年前までは 大日本帝国の統治下だから、実際に移住してた人も多いし、 今よりリアルに原住民を知っていたはず。 昔の観客は大らかだったというか、今の観客が野暮になったと言うべきか。
脚本の関沢新一も南方戦線で従軍してたのじゃなかったっけ。
南方戦線云々というより南洋諸島が日本領だった事が大きいと思う。 沢山の人が暮らしてたし、「私のラバさん酋長の娘」って歌われてる様に、 本当に酋長の娘と結婚して、その後酋長になった人もいるくらい。 今のミクロネシア連邦の大統領も苗字は「森」で曾祖父は日本人。 南洋が今よりはるかに身近だった時代なんだよね。
言われて初めて気づいたが、vs、三部作、GMK、東京SOS、FW…… 島そのものが出てないやつはともかく、平成の作品全部に島民いないのはなぜ? どっかの団体がサベツガーとかヘンケンガーとかシャザイトバイショウニダーとか圧力でもかけてるのか?
別に出す必要がなかったからじゃないの
>>27 だとしてもあのインファント島はあのマーシャル群島やパラオ人独自の顔つきはしてないじゃん
どこをどうみても日本人にしかみえん
シャネルズを馬鹿にしとるのか
34 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/03(木) 21:08:27.05 ID:D7Sltc0a
ほら、アメリカでも日本人役の人が片言だったりするじゃない、そういうヤツだよ
35 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/03(木) 22:17:31.66 ID:gIZ9u3WB
ゴジラ好きが何言ってんだって怒られるかもしれんが、平成のVSシリーズ嫌い。特にデストロイアは嫌い。大河原監督が何故にあんなにゴジラ撮らせてもらってるのかも理解できない
そうか、俺は好きだ はい終了
37 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/03(木) 22:53:26.73 ID:gIZ9u3WB
というか、vsシリーズは同じ時に公開されたガメラシリーズに持って行かれた感があるよな。単純に特撮だけ比べてもガメラの圧勝だろ
子供時代だったから、普通にゴジラ見に行ったけど・・・ ガメラはマニアックなイメージあったな
ガメラは肝心の怪獣バトルがつまんないのがなあ 好きなシーンはあってもトータルで面白いと思わないわ そこに重きを置いてない向きにはどうでもいいんだろうけど
>>37 はいはいドマイナーなガメラ面白いね
打ち切りされたガメラ最高だね
ここゴジラスレね
ゴジラもガメラも好きな俺は泰然自若の構え
43 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 11:13:12.14 ID:dGTyJxpu
>>41 お前みたいなファンは実際にいるんだなww知名度やらブランド力ならゴジラの圧勝だが、平成のシリーズは明らかガメラに軍配だろww
平成ガメラも平成ゴジラも好きな俺に隙はなかった 昭和シリーズは見たことないからなんも言わんが
>>43 ゴジラの誕生から死まで描いたVSシリーズと
シリーズを放り投げたガメラを一緒にすんなよwww
ゴジラは放射能で生まれた怪獣、火を噴くギャー ガメラは火を噴いて飛ぶ亀、なんか牙生えてる 一般的にはこんなもん まぁ子供には亀より怪獣のが人気あるよねぇ・・・ ガメラの生い立ちってどんなだったっけ?
47 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 12:26:28.42 ID:dGTyJxpu
ゴジラvsシリーズは伝統だの何だの偉ぶってた結果の手抜き作品。ガメラ3部作は1作1作の作り込みが半端じゃない。早い話、vsシリーズはガキ向けでガメラ3部作はマニアックかな
お、おう・・・
>>27 大日本帝國、原住民…
夏目雅子がフィリピーナを演じたことを思い出した。
50 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 14:44:33.07 ID:dGTyJxpu
結果的にゴジラは150メートルくらいあった方が良いと結論がでた。50メートルくらいの怪獣がビルの間を抜けて襲ってくるのも怖いが、150メートルくらいの圧倒的巨体がビルを崩しながら進む方がゴジラらしい
>>50 r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト – イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―’^ー-’ ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
52 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 15:18:11.83 ID:dGTyJxpu
昭和29年当時の身長50m設定も過剰っちゃ過剰 ビルより高いってのが記号の一つだったわけだし、逆に84年版はビルに埋もれる田舎者って演出だった 客が呼べる破壊対象のスカイツリーと比較できる大きさを考えると150でもまだ足りないかもしれない それをゴジラというタイトルでやる必要があるかは分からんけど
54 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 17:17:49.44 ID:dGTyJxpu
>>53 確かに初代はゴジラより高いビルは少なかったが、今じゃ100メートルでもビルに隠れてしまう。ゴジラに求めるものは恐怖感より圧倒的存在感!だから、復活する時は150〜200メートルを希望
でもガメラ3の映像は今観てもすげーとおもうわ
もう大掛かりなミニチュア特撮に拘る必要もないし、デジタル合成で充分。 巨立するビル群を、悠然と跋扈するゴジラでも良い ゴジラは50〜80m.が妥当
57 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 19:40:37.64 ID:dGTyJxpu
58 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 19:42:05.13 ID:dGTyJxpu
ミレニアムシリーズは何で評判悪いん?俺はvsシリーズより断然、ミレニアムシリーズだけど。GMKの凶悪ゴジラとか最高やん
ゴジラ松井みたいにガメラっぽい人もいればよかったのにね
60 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 21:38:58.49 ID:Gedbbe4T
新シリーズが出来るとしたら、パシフィックリムみたいな人間型ロボットを対ゴジラ兵器として登場させて欲しい。 正義のメカゴジラはもう新鮮味がないし、登場させるとすれば原点回帰で宇宙人の侵略兵器、「悪のメカゴジラ」の方がむしろハマると思う。
別に評判悪くないだろ。 確固たる地位を築き上げたGMKはもちろん、 良い意味で昭和要素生かしたメガギラスやGFW好きな人もたくさんいる。 2000は根室のシーンがシリーズ屈指の出来栄えだし、機龍はフィギュア売れてるぜ。
※このスレには信者を装って他シリーズを貶す自演荒らしが粘着しています
64 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/05(土) 12:43:42.25 ID:G+ZI6orf
一番好きな造形モスゴジ。二番はGMK
モスゴジの作風はシリアスとコミカルの塩梅が非常に絶妙。 社会問題への批判を取り入れながらも、変に重苦しくなることもなく、 あくまで明るく楽しい娯楽作品として成立しているモスゴジは、 個人的にはゴジラシリーズの一つの頂点だと思う。
イタチだけどモスゴジのSHM欲しいわ ジタバタ動いてたから可動向けだし、酒井さんの彫るゴジラとしてもベストなので
そろそろカラーライズ版出してもいい頃合では? 少なくとも俺は買うよ。
俺もモスゴジとGMKゴジラが面構えが凶悪で好き 映画としても面白いし
この雰囲気・・・ お前ら、喧嘩するなよ!絶対だぞ!
俺はVSシリーズのゴジラかなぁ でもゴジラはみんな好きだよ
モスゴジの、ふてぶてしいというか不貞腐れた表情が好きだ。キャラクターもあってか モスラを弱いもの苛めしてるように見えるのが残念。ガキ大将っぽくもある。 三大怪獣の時は、同じ着グルミと思えないくらい印象が異なるね
モスゴジは昔から人気だね〜。 俺としては動き易さ重視のために軽量にしまってチョイ苦手。 Aラインが素敵なキンゴジ一押しですばい。 作品的にもまさに黄金期の明るさが好き。
ウルトラマンVSジラースの最後死んだジラースが虚ろな目をして アップで写る場面は怪獣大戦争のゴジラが死んだみたいで悲しかったな
>>73 まぁ、あれはウルトラマン対ゴジラ夢の対決のファンサービスみたいなもんだからw
オイルショックの影響受けて帰マンから映像がしょぼくなったというか造形と戦闘シーンが クソになったよな 火薬使うシーンが減ったというか覇気がなくなったよな ゴジラの場合はどうだったんだろうな
オイルショックって73年からなったのか でも人気あるのはセブンばっかだよな 平成世代はどれが一番人気あるんだ? ウルトラマシリーズって結構衰退したり落差激しいよなw 平成ゴジラって一番火薬使ってるよな
昭和ゴジラの魅力は、よく言えばバラエティ。悪く言えばバラバラで シリアスあり、コメディあり、スパイアクションあり、宇宙SFあり、 南洋冒険あり、児童映画あり、カルトありと1作1作毎回作りが違うところ。 84年以降はああいうふざけた事をしなくなったのが残念。
ビオランテとかギドラは冒険してると思う 前者はスパイアクション、後者はコメディSF まぁ色々試してみるのも悪くないと思う、娯楽作品だし
ギドラはコメディと呼べるほど雰囲気がコメディではないからなぁ。 キンゴジとか大戦争のようなノリで突っ走ってくれた方がもっと面白く出来たと思うが、 どうもシリアス感を出そうとして悪ノリしきれていないのが勿体ない。 84以降、初ゴジを意識してシリアスな雰囲気を出そうとしたために損をしている作品が多いように感じられる。
>>79 そうそう。ゴジラを神聖視し過ぎたというか。
もっとメチャクチャやれば良かったのに。
VSギドラになると、ギドラやゴジラがインスタントに誕生するし、 放射能を2倍にすれば2倍の大きさになるし、タイムパラドックスで 破綻しているし。 この映画で積み上げてきたものが崩壊した。
>VSギドラになると、ギドラやゴジラがインスタントに誕生するし、 ドラットは怪獣化が計算された生物、ゴジラは誕生の経緯も大して変化無し それに奇跡の存在過ぎるとかえって反核のメッセージにならないと思うが >放射能を2倍にすれば2倍の大きさになるし 昭和50m、84は80m、平成100m 単純に放射能量2倍だから2倍になったわけじゃないと思うが >タイムパラドックスで破綻しているし。 よく誤解されてるが、そのパラドックスはパラドックスものとして 種類が違うっていうだけで、別にパラドックス設定が破綻してるわけじゃないと思うぞ。 タイムトラベルには大きく分けて2種類あって、歴史改変をすると ・そこで「改変した歴史」と「改変されなかった歴史」に分岐するタイプ(ドラゴンボール) ・改変した時点でそこから先の歴史が書き換えられるタイプ(ドラえもん) VSキングギドラやモスラ3なども後者というだけの事で。 ただ漫画と違って実写作品だから、そのへん荒唐無稽で不自然に感じるのは仕方ないが
あれインスタントといっていいのかね?ワープ装置まで使って 偶然あった核廃棄物はもちろん、超大企業の秘蔵アイテムでパワーUP復活 進化用のペットモドキまで作って、それをわざわざタイムマシンまで使って 普通に子作りするよりかなり大掛かりな作業だと思うが
>>77-80 すっげーわかる。こういう事熱々と語ると
ちゃんぴおんまつり・メガロのリメイクやGFW的なの求めてるのか?とか言われるんだよな。
本多演出&関沢脚本&中島ゴジとはまた違うのに。
俺はVSも好きだけどね、光線中心・たまに噛み付きありの川北演出と、
首上小林造形&首↓安丸造形のあのゴジラも時代にあってると思うし。
>>77 超能力少女とかタイムトラベルとか巨大ロボとか宇宙怪獣とかかなり無茶やってたと思うが
>>85 昭和ゴジラのは作風に見合った無茶をしてるのに対し、平成のは世界観が
リアリズム重視のまま無茶やってるから違和感出てると思う
全体的に無茶な世界観のギドラはともかく
超能力女は平成好きからしても評判良くないでしょ
VSギドラは、あれ以上軽いノリにしたら完全にバランス崩壊すると思うよ あれがギリギリだと思う あれ以上やると伊福部音楽も全く合わなくなるし
俺、昭和派(怪獣総進撃まで)だけどGMKゴジラが金子さん的に好き勝手やらしてもらった感じで好きなんだが 単に凶悪なだけでなく60年代ゴジラに通じるやんちゃ感があるし ある意味日本ゴジラの集大成だろ
金子は昭和ゴジラのようなやんちゃでズルイ感じがするゴジラを意識して作ってたらしいからな
初代よりはキンゴジ・モスゴジに近いかもね 映画自体が怪獣オールスターものってのもあるけど
>>86 そうそう。パッケージのバランスがうまかった。
例えば「オール怪獣」も、怪獣映画のとしては「おいおい」って作りだけど
児童映画のパッケージでは実にバランス良い、珠玉のファンタジーとなっている。
そんな強い個性がちゃんとシリーズではなく、1作の中では纏まっていたと思う。
その点ではGMKもパッケージとしてバランス良い馬鹿映画になってて良かったよ。
ああそうか、VSはむしろその絶妙な違和感がスパイスとして効いてたのかもね リアリズムを残した世界観に現れてるから、まさに「怪獣」って雰囲気出してて
平成VSシリーズはビオゴジはすげー面白い
VSビオランテは、リアルを装いつつ実は穴だらけなのがつらい 怪獣やメカのデザイン、造形はかっこいいけど 話は中二病全開で安っぽい
ビオランテは超シリアス+リアリティ路線で、バイオテクノロジー設定だけ残して、 スーパーXとか超能力少女とか某国工作員とか無しすれば傑作になったのに。
>>95 超能力少女しか同意できるものが無い
そんな好みの問題で荒削りだけの発想じゃ
作品にパワーなくてさらに動員数下がったと思うよ
97 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/06(日) 19:57:50.34 ID:YKeU1zz1
平成VSは全体的に護持らを神格化させ過ぎだと思う もうちょっと普通の存在にすればいいのに あと放射能を耐え抜いた奇跡の存在って神秘性が好きだったのに 放射能を浴びたら必ず怪獣化するってどうなのよ
>>97 >放射能を浴びたら必ず怪獣化するってどうなのよ
そこらへん、今時は相当センシティブな表現だから、
「ゴジラ」や「地球防衛軍」や「液体人間」あたりをまとめて封印されない事を祈るよ。
>>97 >>82 ただでさえ怪獣化する種はかなり限られてるって明言されてるのに
これ以上ごく稀な例扱いにしてどうすんの
>>88 同じく昭和派だけどGMKは好き
でも原案通り、アンギラス・バラン・バラゴンの3体で作られてたら、もっと好きな映画になってたと思う
>>97 そもそも言うほど神聖視しているかね?
水爆被害の具現化として、一個の野生動物として、怪獣として
キャラクターのポテンシャル広げたらああなるってだけだと思う
結果その路線でキャラクターとしての可能性とか縮まったわけでもないし
メディアとしての話題性も一般的にかなり大きかったが
>>101 >水爆被害の具現化として、一個の野生動物として、怪獣として
>キャラクターのポテンシャル広げたらああなるってだけだと思う
それが神聖視。
だってそういうゴジラじゃ「シェー」とか「幸せだなあ」とかやれないしw
>>102 いやそれは神聖視とは言わないだろ
キャラに見合ったキャラさせてるってだけなんだし
「シェー」とか「幸せだなあ」とか、ゴジラ以前に
あの世界観にすら合わないと思う
んー、まぁ個人の取り方だな。 俺の中ではゴジラをふざけた扱い出来なくしちゃった事=神聖視ね。 結局、それが可能性を狭めたって思うのさ。
>>104 そういう小ネタ的なおふざけで得られるものがあまり大きくない上に
本来のキャラとしての可能性狭めるというリスクが大きい
仮にそれで一過性な受けが狙えたところで
それはキャラとしての迷走みたいなもんだよ
要するに平成ゴジラが嫌いなんだろ
平成もおふざけしてるだろw VSギドラのアレとか
目くじら立てて「キャラとしての迷走」とか大袈裟に考えるから駄目なんじゃね? 「怪獣大戦争」の「シェー」なんて単なるお遊び。作品には何の影響もない小ネタ。 でも、黄金期のスタッフは「こんなのゴジラじゃない」とか野暮な事言わなかった。 が、逆にそういう「お遊びとか小ネタ」も容認する余裕が、 1作1作に別々な要素を取り入れる姿勢=バラエティにも繋がったんだと思うよ。
ああでも本編外の二次的な場でコミカルにキャラ崩すのはアリだと思う
TVで着ぐるみゴジラが子供みたいに怒って、司会者ポカポカしたやつみたいな
こういうのは本編で基本シリアスに振舞ってるからこそ、可愛さ面白さが際立つ
>>108 小ネタが駄目ってわけじゃなくて、、キャラとして不相応な小ネタを挟む必要はないし
むしろキャラ的にも作品的にも可能性を狭めるってこと
>>109 少なくとも「シェー」で作品やシリーズの可能性は狭めてないでしょ?
ヲタやマニア以外の客層にとっては、小ネタなんて単なるギャグだから気にしない。
>>110 ヲタやマニア以外の客層にとっては、キャラ的に不自然な小ネタは
一時的には笑いが取れても、慢性的に響いてくるよ
可能性が狭まるっていうのは、確立したキャライメージがあやふやになるってこと
やらせるにしても、せいぜい「見ようによってはそれっぽい動き」
でギリギリのラインだと思う
超能力少女は当時よりオカルトに対する拒否感が強くなった今見るとなぁ シリーズとしては後に鑑賞してる子供の意見を劇中で代弁してくれる存在として必要なキャラになってたと思うが
小ネタがキャラの可能性を狭めるというのは今一ピンとこないなぁ。 例えば、初ゴジとか84以降のようなシリアス・リアリティ重視の作品で ゴジラがシェーとか幸せだなぁとかしたら「スタッフ頭おかしいんじゃねぇか?」と思うけど、 大戦争とか南海とか悪ノリの激しいバカ映画で同じことやってもギャグとして受け入れ易い。 それが受け入れられないとしたら、それが良いか悪いかは別として、 「自分の中」でゴジラのキャラクター像はこうあるべきというものが出来ているということ。 あと、小ネタそのものが重要なのではなく、 ゴジラがシェーや幸せだなぁのような小ネタをやってもギャグとして受け入れられるような 悪ノリの激しい作品が84以降はほぼないのが残念だということ。
>>114 だから狭まるというのは、その世界観路線としての自由度が下がるという意味だよ
そういうノリのいい作品シリーズでそういう可能性は伸ばせるけど
だからといって84以降の作品が、それ系の不条理小ネタ挟めないから
可能性が縮まったかと言われるとそうでもないだろ?
不条理小ネタじゃなく、単なる悪ノリのギャグだよ。いちいち大袈裟。
>>115 発想が逆。作品の可能性が縮まったから小ネタが挟めなくなったのさ。
それにシリアス路線にしたって、完全に時事小ネタ挟めないわけでもないと思う
例えば怪獣に「ゲッツ!」のパロネタ入れるとして
84以降のような作風の場合は本場のノリそのままは無理でも
「(製作陣が時事ネタ意識したような)それらしい攻撃ポーズ」を
メカゴジラあたりにごく自然にさせるって手もあるし
>>116 だからそういう意味で言ったんだけど
>>117 作品の可能性狭まってたのは悪ノリのギャグ入れる世界観でも同じこと
でもその世界観でなら入れてもまぁいいかってなるだろ
いや、個人的には縮まったと思うよ。 変にシリアスに囚われることなく、もっと色んな作風のゴジラ作品を作って冒険すれば、 その分色んなファンを獲得出来ていたかもなぁと思う。 いかん、某スレの名物住人と同じことを言っているな。
>>118 だから、可能性は縮まってるって事だよ。
少なくとも俺はそう感じる。
『VSモスラ』は当初の構想通り、バガンを絡めたモスラ主役映画でゴジラをカメオ出演扱いにして次回に 繋げた方が、世界観広がって良かったような
>>120 別にシリアスに囚われてたわけじゃなく、キャラらしさ出したら
自然にああなったというだけ
それにあの路線で昭和同様に様々な作風出してたわけだが
可能性が縮まるっていうのは、60〜70年代のゴジラに
90年代特有なことさせるってこととか、90年代以降のゴジラに
60〜70年代特有のことさせるとかそういうことだよ
>>121 だからそれは別の可能性を殺すということなんだよ
そうしか感じないのはその可能性見落としてるだけだよ
>>124 具体的に「ゴジラのシェー」はどんな可能性を殺したのか言ってくれよ。
俺が見落としてるモノとは具体的に何なのだ?
こちらは84年以降の作品はバリエーションが以前よりも狭まり、
小ネタのギャグすら入らなくなったという事実を述べているワケで、
抽象論で反論されても困るので、具体的に頼むな。
>>125 怪獣として不自然な小ネタは、84以降としての路線に水を差す
ただしシェーみたいなものが挟めるような路線は広げられる
>84年以降の作品はバリエーションが以前よりも狭まり
狭まってないぞ、ゴジライメージはほぼ一貫してても
作品によって見せるゴジラ像も作品の世界観もまちまち
>小ネタのギャグすら入らなくなったという事実
昭和シリーズも84以降的な路線入れがたい状況になってるが
>>126 それ「怪獣大戦争」から「ゴジラのシェー」で殺された可能性の具体例じゃないし。
>>123 何か例えが抽象的で、想像力に乏しい自分の頭じゃ今一ピンとこないなぁ。
初代ウルトラマンに例えれば、84以降の作品は、演出に多少の差こそあれ、
画面から伝わる作品の雰囲気が「故郷は地球」とか「まぼろしの雪山」ばかりなのよ。
それが悪かったとは言わないが、2〜3本ぐらい「宇宙から来た暴れん坊」とか「空の贈り物」があっても良かったのにということ。
世界観を統一していたVSシリーズでは無理でも、
一作毎に世界観をリセットしていたミレニアムシリーズならもっと冒険出来たはずなのに、勿体ない。
FW?あれ自分に言わせれば、比較的シリアスな馬渕脚本で悪ノリしてるような感じがして、演出に違和感あり過ぎ。
お、おう・・・。
>>127 そりゃ可能性出す前に別の可能性にシフトしてたんだから
もともと培ってた可能性が殺されたわけじゃないだろう
>>128 世界観統一どころか、作品ごとにかなり世界観というか
作風がテーマ別に分かれてたと思うけど
ゴジラがどういう立ち位置でどういう存在なのかも
つか、この人。 ゴジラ像とかゴジラのキャラ=あるべきゴジラのかを言ってるだけで、 作品論を語ってるワケでは無いんだな。 まぁ、こういう人に向けて作っちゃったから作品の幅が狭まったと言える。
>>131 過去レスくらい読んでくれないかね
というか議論?の発祥が
>>97 の「ゴジラを神聖視」だから
基本的にゴジラの話をしてたんだけど
>>132 具体例な反論出来ない人はもういいよ。
>>133 してないよ。ゴジラは色々あっていいって言ってるだけだから。
>>134 いやあの、具体的な反論も何も
「この人あるべきゴジラのかを言ってるだけ、作品語ってない」
これがそもそも具体的じゃないんスけど
>>136 いやなぜ逆ギレに
作品路線含めて語ってたのに、何であるべきゴジラだけ言ってたになるのか
>>134 の言う色々あってと何も矛盾してないんだけど
ゆとりだが喋るミニラやシェーはどん引きした vsから見始めた俺でそうなんだから初代54ゴジラを見てた人々からしたらもっとコレじゃない感が強いだろうと思う 昭和後期の観客減少ってそういう層に見限られたのが大きいんじゃないの?
いや当時はゴジラどころか映画自体が縮小気味だったから
>>128 ゴジラ復活の経緯として「大特撮」あたりで言い始めた、
ゴジラは悪役でなければイカンとか、恐くなければイカンとか、
過去のバラエティ路線を否定する所から始まってるからねえ。
その後のマンネリはその時の負の遺産のようなもんだね。
>>97 って1レス内で矛盾したこと言ってね?
それはそうと昭和は初ゴジの持ってないようなコミカルな部分を作って
84以降は初ゴジの持ってたシリアス面を発展させたというだけでどちらも可能性は狭まってないと思うがね
個人的にはキャラにあってない小ネタをさせて変なキャラ付けする必要はないと思う
ゴジラの感情表現で言えば 勝ち誇って腕をバタバタするのはあり得るけど シェーをするのはまずあり得ない。 「怪獣大戦争」では、円谷監督もゴジラ演出に関してはやや投げ気味だろ。
もうさ、昔はそういうのも受け入れてもらったおおらかな時代だったんだなぁで済む話じゃないの? 遙か昔に栄えたシリーズに可能性がつぶされたから云々で、端から見てスレがピリピリするだけで何もありがたくないんだが
>>138 子供のヒーローがゴジラからウルトラマンになっていたからだろうな>昭和後期衰退
スポ根や仮面ライダーもある
>>138 昭和後期の観客減少は少し違うと思う。
実際、最後のシリーズはGMKとか機龍シリーズとかハードな路線だったのに
終わってしまったし。
けど、平成シリーズしか見てなかった世代が、
いきなりミニラやメガロ観て引くのはわかるよ。
俺は84・ビオの世代だからレンタルで昭和も見てたから耐性あるし、
むしろ好きだけどね。
昭和後期の動員数の推移見ると、ヘドラ、ガイガンで上がって
メガロで下がり、メカゴジラで上がり、メカ逆でワーストいったんだっけ。
なんか納得出来る流れだな。
(最後の本多ゴジラ、メカ逆は好きだ・・。)
単に「怪獣がTVで気軽に見れるようになった」これに尽きる
喋るミニラもメガロも予算や時間的にかなりきつい制作体制から生まれたもう仕方のないモノだったんだしもう許してやれよ
小学校低学年で地球最大、大戦争と続けて見た私は それ以前のものは面白いと感じるが それ以後は満足できたことがない 唯一、金子さんのゴジラには惚れた でもゴジラ以外はアカン
ジェットジャガー「そうだそうだ!」
総進撃は地球最大、大戦争よりマジメに戻ってると思うんだがな 洗脳とはいえ大規模都市破壊あるし、あの時期にしてはシェーや腕コキコキみたいなおふざけないし 何よりシリアスな馬渕(木村)脚本が良い とはいえ、最近になって大戦争のシェーは重力無視の演出としてアリかなと思えてきた
腕コキコキはいいだろ? 鳥が羽ばたくのだって腕コキコキだ。 シェーはイヤミのシェー。
流行ってたからな 猫も杓子もシェー ゴジラさえも
ゴジラまでやるかって感想でした
昭和は低年齢化していくにつれて、ゴジラがギャグになってきた。 VSでは、タイムマシンで手品みたいに消せる怪獣とか ブラックホールから宇宙ゴジラが出たとか、デビルマンの顔をしたカニとか 話がギャグだった。
カニがデビルマンの顔してて何が悪い
ジャイアンとホモトロイアを悪く言うんじゃない!
>>148 「メガロ」はともかく「オール怪獣」は傑作だぞ。
おまえらデストロヤッーさんの悪口はやめろよ
え、脚本出来上がったんじゃなかったの?
>>161 そのはずだったのにこんなニュースが
あとプロデューサーの二人も抜けたってさ
公開延期臭いなこれ
天才ダラボンがリライトすんのか。 ダラボンが監督したゴジラも観たいな。
中国系のプロデューサー二人が「給料上げろ」とか騒いでるらしい・・・ 中華民族、マジ中華
165 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/08(火) 18:56:16.21 ID:SYAnUTs4
クズのシナ人プロデューサー二人が抜けて、フランク・ダラボンが脚本執筆してるって事かな? シナ人が抜けるならこの上なくありがたいわ
中華系いなかったらそもそもハリウッド版リメイクの話なかったわけだけど・・・
正直ここまで色々あったら期待できなくなってくるわ…… せめてジラよりはマシなのをタノム
ID:lOZOAUi9はそろそろ
>>137 の質問に答えてくれないかね
ゴジラどうこうでなく反日感情の流れ? 国外はレジェンダリー、国内は東宝配給で再来年5月公開決まってんのに
>>138 結局仮定でしかないけど昭和の流行や消費の早さは平成とは比べ物にならないから
初代のゴジラ像のままシリーズが進んでても早々に飽きられてたとは思う
後期の動員数減少は上映館数や期間自体が平成期の半分近くということもある
>>169 違うよ 金でもめたから
つか中国系米国人で映画業界人とか差別感情持ってたらやってらんねえだろ
プロデューサー抜けるのが一番マズい レジェンダリーならギャラ調整とかしっかりしてると思ったんだが こうなったら日本で作るしかない
特撮の部分だと、初代とその他のゴジラでは、重さの演出に圧倒的な差があると思う。 初代ってすごい重そうで、恐怖心をしっかり煽ってくれる感じ。 あのどこ見てるのかわからない顔も、なにを考えてるかわからない生物的な恐怖を感じたりする。 VSのゴジラは人間に見える。
それはそういう演出じゃないの あとは好き嫌いの問題
自分は初代含めて人間に見える
初レス。 自分は特撮ヲタではないんだが、1960年代に映画館でゴジラを見てた。 最初のゴジラの迫力と恐怖はすごくて、大画面の中で動く物体が不気味で恐ろしくてたまらなかった。 子供だった自分は親にくっついて見なきゃ怖くて見てられなかったけど、大人もみんな見入ってた。 首を動かさないと端まで見れない横長の大画面のせいで、話に入り込みやすかったのも大きいと思う。 でもそのあとのゴジラ映画も映画館で見たけど大人も子供も見入るという感じじゃなかった。 (先の映画が画面に威圧感があって動けなかったのに対して、館内を子供が走り回ったりしてた) 怪獣を見慣れない時代の中で見るゴジラと、怪獣映画に慣れっこになった時代の中で見るゴジラでは、そのまま漠然と比較はできないよね。 比較するなら様々な面で分けて考えて比較した方がいいように思う。 後のゴジラシリーズも作られてしまった以上は無いものにはできないし時代も違うから、その路線はその路線で良いと思う。 最初のゴジラは今のような特撮怪獣の括りにはなくて、観客にとっては恐ろしい得体の知れない怪物だった。 再現することは無理かもしれないけど、あの恐怖感をまた味わってみたい、味わってもらいたいとは思ってる。
VSシリーズ直撃世代なんだけど、初代ってモノクロだしな〜とか思って、 当時は逆襲から全部見たんだけど、初代だけはなぜか見てなかったんだ。(モノクロでも逆襲はアンギラスが好きで観れた。) で、最近になってゴジラを色々見返して、初めて初代観た。 ゴジラのあまりの怖さに感動したんだよ。 ストーリーも、よくあの時代にこれやれたなと思う感動もあったし。 だから思い出補正なしに自分の中で比較したつもり。
豆腐ハンバーグってあれ豆腐が背伸びしてるようにか見えんわ。 豆腐ハンバーグ自体は不味いとは思わんけどさ、豆腐は普通に豆腐の状態のまま食いたい。 まぁ豆腐も、「見て見て!俺、ハンバーグにだってなれるんだヨ!」みたいな アピールしたかったんだろうけどさ、そんな背伸びしてまですることじゃないと思うんだ。 そもそも豆腐なんて和食物なんだからさ、洋食物のハンバーグなんてものに憧れるのは やめて豆腐は豆腐の道を突き進めばいいと思うんだ。 なのになんなの?豆腐ハンバーグって。 牛肉ハンバーグよりヘルシーとかんなもん必要ねーんだよ。 ヘルシー求めるんならそのまま普通に冷やっこ食うわ。 あれだ、お前みてるとなんか最近の日本の女子高生思い出すわ。 豆腐「っていうかー、豆腐とかもう世界的に見て時代遅れだしー、 なんかちょっと冒険してハンバーグになっちゃおうみたいなー」 知るかボケ
>>172 どうせ今の邦画の特撮のレベルじゃこれから公開されるパシフィックリムとかクローバーフィールドなんかと比較されてしまって
日米の間に開いた差をみせつけられるだけだよ。
ちゃんとできたとしても説明臭いセリフやオタク臭い気取ったセリフだとか妙に泣かせに走った演出で陳腐になるだけ
そんな悲観的にならなくても いまの円谷プロダクションや特撮研究所はなかなかの特撮レベルを持っているし 他にも白組のように高いレベルのCGでCMや映画で活躍するVFXの会社もいるんだから 商業以外に目を向ければまだまだ日本にはいい映画監督もいるんだし、あきらめるにはまだ早い
>>182 確かに最近の円谷なんか日本の特撮スタッフはがんばってるけどハリウッドのILMやWETAなんかと比べたら圧倒的に差がある。
特撮映画の特撮シーンは大金をかけた方が迫力あるシーンを作れてしまうもんだよ、大抵の場合は
いい特撮映画を作りたいんだったらやはりお金は必要になる
日本はCMじゃがんばってるけど、前スレあたりで誰かが言ってたけどCMのほうが映画よりも資本が集まるからだったりする
>商業以外に目を向ければまだまだ日本にはいい映画監督もいるんだし、あきらめるにはまだ早い
確かにいい映画監督はそこそこいるけど、やはり映画は商業なんだよ。
予算が厳しくない?
映像技術に圧倒的に差があるのは覆しようのない事実だけど、別にハリウッドの迫力を意識しすぎる必要もないわけで 例えばウルトラマンやスーパー戦隊の特撮をハリウッドと比べてがっかりする人なんざいないし 言ってしまえば、それなりの映像とドラマの見せ方で特撮の対象にも感情移入させられればとりあえず十分 >確かにいい映画監督はそこそこいるけど、やはり映画は商業なんだよ。 映画=商業は違うと思うぞ 公開して売れなかった作品でも評価されて後のクリエーターに影響を与える映画だってあるし
>>185 >映画=商業は違うと思うぞ
>公開して売れなかった作品でも評価されて後のクリエーターに影響を与える映画だってあるし
そんな事を言っても、そもそも儲からない作品には金は出ない。
自主映画じゃないんだし。
金を出すとかどうとかって話だったっけ・・・?
>>185 >例えばウルトラマンやスーパー戦隊の特撮をハリウッドと比べてがっかりする人なんざいないし
なぜそこでいないと断定できるんだ?
俺はアベンジャーズ観た後、ヒーロー大戦との特撮を含めた作品の出来の雲泥の違いに驚いた人間なんだけど
>公開して売れなかった作品でも評価されて後のクリエーターに影響を与える映画だってあるし
それはあくまで結果論の問題
もっというなら一部マニア向けで終わらせてしまうような映画でいいの?
>>188 >なぜそこでいないと断定できるんだ?
ウルトラや東映ヒーローを見ながらハリウッドに特撮が負けてる!がっかりだ!
なんて話はないよね。掲示板でもあのバトルは熱くて格好良かったとか
一歩間違えれば大けがだったんじゃないかとか、ハリウッドっぽいアクションだったなとか言われても
ハリウッド以下のアクションでがっかりした、という話も聞かないし
あとヒーロー大戦だけを出してだからどうと言うのは不適当な気もするが
>それはあくまで結果論の問題
>もっというなら一部マニア向けで終わらせてしまうような映画でいいの?
結果論と言われましても評価されるかどうかが最初から決まっている方がどうかと
一部マニア向けに終わるかどうかもそれこそ公開しなきゃわからないわけで
また暇人の水掛け論か
>>189 >ウルトラや東映ヒーローを見ながらハリウッドに特撮が負けてる!がっかりだ!
>なんて話はないよね。掲示板でもあのバトルは熱くて格好良かったとか
シネマハスラーなんかで宇多丸は「最近の円谷はアベンジャーズを見習ってほしい」みたいなことはいってたな
>結果論と言われましても評価されるかどうかが最初から決まっている方がどうかと
>一部マニア向けに終わるかどうかもそれこそ公開しなきゃわからないわけ
一部マニア向けに終わるかどうかもわからないけど、売れるのかもわからないし
しっかりした脚本になるかどうかはわからないよね?
もっといえば後のクリエイターに影響を与えるような映画になるかもわからないし。
少なくとも今の邦画におけるガメラの最新作の低調や作られてる怪獣映画の内容を観る限りでは
一部マニア向けで終わる可能性の方が高いとおもうんだけど
熱くなってスレを悪くしてしまったからもうこれ以上は喋らないけど あんまり悲観的すぎると実生活に毒よ
映像差はともかくとしてゴジラは敗戦国かつ原爆経験国日本だからこそ 生まれ、成長した映画キャラじゃないか、やはり日本で作る意味もあると思う レジェンダリー版が事実上、暗礁に乗り上げた今、東宝は製作権利を取り戻すべきだ そこまで言うからにはID:Ersmq+cJは和製ゴジラ観に来るなよ
>そこまで言うからにはID:Ersmq+cJは和製ゴジラ観に来るなよ Ersmq+cJじゃないけど、ゴム衣装着たおじさんのプロレスなんか見るわけねーだろ
195 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/10(木) 05:04:19.98 ID:XUIlu+Z8
ハリウッド版ゴジラ復活するらしいね 今年の夏には、パシフィックリムっていう、ハリウッド版の怪獣特撮映画も公開されるし楽しみだな。まぁストーリーは対して期待しないけど。
196 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/10(木) 11:45:31.09 ID:KTfxkChe
この記事的にはそんなに悪い状況でもないような? 無事に予定通り3月撮影開始を祈りたい。 出演候補はジョセフ・ゴードン=レヴィットかぁ。 インセプションの無重力戦闘シーン良かったから期待。
シリーズも考えているってことは人類絶滅バッドエンドはないのな
>>193 >レジェンダリー版が事実上、暗礁に乗り上げた今
無茶苦茶すすんでるみたいですが?
もうしばらく日本で作るのはショボいからいいわ
これがヒットしてまた日本でゴジラが再認識されて、ゆくゆくは日本でも花々しく復活できればいいな・・・ というのが私の一ファンとしての願いです。ハイ
ハリウッドゴジラが受ける→ハリウッドでシリーズ化 ハリウッドゴジラがコケる→ゴジラが二度と作られなくなる と言う訳でゴジラが日本で復活するルートは無い
死ぬ前に一度スクリーンで1954ゴジラの咆哮を聴きたい GODZILLA公開記念とか称して前に銀座シネパトスでやってたようなプチ上映会をもう一度やってほしいな できることなら、日劇の巨大シアターで見たいものだが……
とはいえVSや総攻撃はヒットしてたし可能性は全然あると思うけどな レジェ版が三部作だとして、三年ペースで作ると70周年まで待つ可能性もあるがな
『怪獣大戦争』で僅かな出演ながら印象的な大家のおばさんを演じられた千石規子 さんが亡くなられました。 合掌
207 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/11(金) 00:10:11.63 ID:/qIoQlqO
内紛かよ大丈夫か
しかし脚本家変わりすぎじゃね。フランク・ダラボンは好きだが大作映画をやったことはないよね
>>198 オリジナルとは異なる雰囲気のストーリーを目指していると書いているが大丈夫かな
シリアスは話にしてくれると思ってたのに
>>201 によるとレヴィットはオファーを断ったみたいね
好きな俳優だけに残念
>>195 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あのどう見てもTレックスなのを・・・マジかよ・・・
あれって米本土で相当叩かれたって聞いたぞ?
嘘か本当か知らんが日本ゴジFANの間では「ジラ」とか「ウソジラ」とか呼ばれてるそうな・・・
いっそ復活したジュニアが主人公の映画をやってほしいなー
あのゴジラなら良い子ちゃん間違い無しw
ミレニアムシリーズって第一作主義で一作完結が基本だけど なぜその路線でやったんだ? 正直面白いのは機龍と怪獣の造形が上手くなったところだな 後は賛否両論だがゴジラの造形、顔とか背ビレデザインがのはよかったな
210 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/11(金) 02:23:30.90 ID:ZrarjHfG
前のハリウッド版ゴジラは評価としては叩かれたけど興行的には成功してるんだよな。 オレは結構好きなんで、あの路線でいってほしい。変に日本版に似せるような真似すると、失敗する
211 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/11(金) 03:18:56.47 ID:Ppj3db87
最初のゴジラ、総天然色でハイビジョン化してけろ
脚本をダラボンがリライトするってことは、「ミスト」や「ウォーキングデッド」みたいにドラマ性を重視すんのかな。 ゴジラを巡る人類の業的な部分まで話を持っていけたら、オリジナルや「デストロイヤ」に並ぶ傑作になると思うが、果たして。
>>208 違う設定・キャラの新アメゴジなので、誤解の無いように。
江東区すぐそばなのに月曜予定入っててオワタ
>>212 VSデストロイアは凡作だとおもう
確かに赤いゴジラだとかVSシリーズ最終作だとかでインパクトはあったが
デストロイアは凡作というより怪作という感じ
オキシジェンデストロイアから生まれた最強の敵、芹沢博士の呪縛 第一作のヒロイン恵美子の再登場、ゴジラの死、VSシリーズの完結編 ・・・こんだけの好材料を揃えておきながら、出来あがりは「ゴジラvsかに道楽」 *重要なキャラのはずなのに、途中で消えていなくなる河内桃子 *オキシジェンデストロイヤー使用の危険性を辰巳にうるさく告げておきながら 途中から使用派に突然変わってしまう石野陽子 *自分のせいでデストロイアが生まれたようなものなのに、何らの責任感も 感じていない辰巳琢郎、しかも演技はうまくない *若造のくせに、対策本部をやけに勝手に仕切りたがる林泰文、おまけに ナレーターのように傍観者か解説者のようなセリフばっかり ドラマのできばえも糞、第一作を汚しただけ まるで、ダメ料理を作って達人にヤキ入れられる「愛の貧乏脱出大作戦」の根性なしオヤジの作った料理みたいな作品 ガメラ映画のレギオンの方が、よほどラスボスっぽくて『こいつがデストロイアだったならなあ』と思ってた当時 ゴジラ最後の敵とか銘打って出されたのがあんな劣化ウルトラ怪獣みたいなのじゃなぁ・・・ 初代ファンとしてはデウトロイヤが造形も設定も活躍もあんな様で物凄く不愉快だった
219 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/11(金) 16:35:58.25 ID:u4GQ1b5u
ダウトロイヤに限らずVSシリーズ自体がギャグみたいなもんですし
VSシリーズはステマでジリ貧ヒットしたようなものだからね
ダラボンがゴジラ書いたらまじでどうなるんだろうな すっげー後味悪い映画になりそうだけど
>>218 これずっと前にも見たな
今更こんなのコピペしてきて何がしたいんだこいつ
※このスレには信者を装って他シリーズを貶す自演荒らしが粘着しています
>>211 ゴジラの逆襲もな。
更に、ラドン(ハイビジョン)バラン(カラー)、キンゴジの完全版の劇場上映もな。
60周年ならこのぐらいして欲しいよ。
キンゴジ完全版はさすがに厳しいんじゃないでしょうか・・・
レジェ版は新怪獣2体か… ラドンやギドラのリファインも見たかったけど、例の銀シールが効いてるんだろな
227 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/11(金) 22:18:10.39 ID:/qIoQlqO
フランク・ダラボンかぁ SF大作とかをやってことがないのが不安だけど
平成ガメラって評価高いのは2だけだろ それ以外はオタク映画って感じじゃんww やっぱゴジラの方がエンターテイメントがあるな
229 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/11(金) 22:52:01.98 ID:PRmFzqai
昭和ゴジラってヘドラあたりからクソだよな
昭和中後期を黒歴史化するのはまったくナンセンスだな
今こそゴジラVSバトラが見たい モスラぬきで
>>227 脚本だけなら怪獣映画は傑作が多いから俺は期待してるね
ミストやブロブとかマイベストだよ
233 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/12(土) 01:48:51.42 ID:1sjQxWye
脚本は何時まとまるんだ、新怪獣はシリーズ二作目で良いから
単体で上手く作って欲しいな、出すならアメリカンな凶悪グロモンスターで
ゴジラよりデカいのが良い・・・で熱戦一撃で盛大に散ってもらう
対戦相手じゃなく、引き立たせ役としてならOKだけど弱そうなのはNG
というのが個人的な意見だな、本格的ライバルはまた今度で良いよ
因に2体の新怪獣って
>>197 のソースにあるけどホントなら2体も一気に出すのか?
>>233 キックアスの主演俳優がダラボンの脚本が出来次第いつでも撮影できるとかいってるらしいから
脚本は決まりつつあるみたいだね
>ホントなら2体も一気に出すのか?
予告編には噛ませ犬のムカデ怪獣がでてくるからそれが成長して、より強そうなのになる可能性はあるんじゃないかな
バトラやメガギラスみたいな感じで
個人的にはパワーファイターのゴジラに対して空中戦で挑むような怪獣がみたい
メガギラスみたいなの
訂正 ×キックアスの主演俳優がダラボンの脚本が出来次第いつでも撮影できるとかいってるらしいから ○キックアスの主演俳優が出演するらしく、ダラボンの脚本が完成しだい撮影を検討する
VIPのゴジラスレが1000までいくとわな・・・
ゴジラ人気過ぎだろww
何となくだが、ゴジラxメガギラスのリメイクみたいな作品になりそうな予感がしつつある
239 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/12(土) 09:37:40.11 ID:BoCAhv+k
ゴジラとメガギラスのバトルは全シリーズでもトップクラスに面白かった
>>239 主人公が若いということは軍人や科学者じゃなくて一般市民目線の映画になるのかな。
悲惨な状況に無力な登場人物が翻弄される映画希望。
TレックスVSメカレックス
主役キックアスのアーロンかよ、中々いいチョイスだな演技も若いのにしっかりしてるし
>>242 スピルバーグが手を回したんだろうな
ツイスターの時もヤンデボン版ゴジラのキャストやスタッフや脚本を使ってツイスターを作ったらしいし
もしかしたらゴイヤーやドリュー・ピアースのような連中の脚本を使って作ってるかもしれない
まぁあくまで推測でこじつけなので当てにしてもらわないでほしい
>>182 円谷といえば今夜からwowowでネオウルトラQなんてのをやるみたいだけど、
結局、ウルトラQ dark fantasyみたいな世界観の作品になるのかな。
「ハリウッド産の怪獣映画にゃ負けねぇぞ!」的な気宇壮大なノリで
東宝がお休みしてる最中だからこそ本格的な怪獣モノを円谷にはやってほしいものだけど。
やろうと思えば出来るのだろうが、今はリカバリーが少ないだろうし 円谷は波が来るまで列伝とエッグとかで土壌を固めつつぬるく資金集めをしていそう
とりあえず3月だな。 3月にクランクインの情報が入ればやっと落ち着ける。
釈由美子さん、骨折してたんだな。初めの頃、この女嫌いだったけどゴジラ映画出演で見直した 格好良かった
>>249 自衛隊で実際にトレーニングしたり結構真剣に演じていたよね
ゴジラのテーマ、黒柳徹子の父が参加してたんだな
>>250 あのGがかかってる演技は素晴らしいと思った(小並感)
恐竜の呼称って、子供の頃に慣れ親しんだのと、いつの間にか変わってて戸惑うな。 T−REXとかアパトサウルスとか。ティラノザウルスやブロントザウルスで良いじゃないか
>>245 怪獣映画ファンとしてはwktkだけどジュラパにはそういうの求めてないよな…
>>250 デアゴスの冊子に載ってたけどあれは別人のスタントらしい
>>255 オーコメで実際にやったけど使われなかったって言ってなかったっけ?
全身筋肉痛になってぎこちない歩き方になったとか
>>247 今の円谷って出来はそこそこいいんだけど結構売れてないんだよな
日本製巨大特撮はウルトラでもきつい時代なんだよなぁ・・・
パシフィックリムが世界中で大ヒットしたらちったぁ変わるんじゃないか
パシフィックリムに対抗できる日本製巨大特撮は東宝でも円谷ではもう無理 最有力はジブリ
そんなこと言ったら84の時代から特撮なんか他に抜かれまくっているのに
少なくともパシフィックリムやギャレゴジがヒットしたり評価が高ければ 日本も怪獣映画を作る兆しはできるだろう
今更東宝でゴジラ作って高い製作費がペイ出来るか疑問だね。
放射能問題は昔はあてつけみたいなものだったが 今だと天に唾するようなものだから気楽に扱えまい
昔は反原水爆だったから、ほぼ全員賛成だっただろうけど、 84以後は反原発だから、立ち位置が微妙。 山本太郎が出演したりして。
社会的意味合いではむしろ今作る事に意味あると思う 反戦の54や反原発のデストロイアなんか今風にリメイクしたら凄いものが出来るんじゃないか それこそ映画ってもんでしょ、ぶっ放せよ東宝! ガメラの背中に穴を開けてやれ!
エスカレートするだけなんだから固有名出すな。 日本ゴジラ復活がよっぽど都合悪いのは、そっちだけ好きな人ぐらいだろうし。わかるけど。 ここまで毎日やられると嫌がらせのレベルだもんな。わかるけど(2回目)。 しばらくしたら着ぐるみどうこうで荒らすんだろうな。
社会的意義で映画作るわけないから。 ビジネス的に難しいでしょ。
>>260 エメゴジのあとにむしろ日本のゴジラが見たいという声が高まって2000が作られたように
日本版に需要が生まれる可能性は十分にあるよね。なんかやけに否定的に噛みつく人いるけど
「難しいな」と思ったか「難しい」って言っただけだが、 なんで「噛み付く」とか言われんだろうw やれやれ。
「やけに否定的に噛みつく人いるな」と思ったから「やけに否定的に噛みつく人いるけど」って言っただけだが、 なんで「「噛み付く」とか言われんだろうw 」とか言われるんだろうな
そこまでゴジラが嫌ならこのスレ来なきゃいいのに ID:5kE8bneWはストーカーの資質がある。今日だけで2回も書いてる時点で異常。 ゴジラに何のコンプレックスがあるんだか知らんけど。
たった2回でストーカー扱いかよw 凄いな〜。 ゴジラは好きだよ。ただ今作る意味を感じないだけで。
両方とも落ち着けよ
>>266 の言い分も間違っちゃいないだろう
ゴジラが嫌いという意思も読み取れないし
現実的にいろいろ壁があるのは確かだからなぁ>日本での復活 それを乗り越えるにはどうしたらいいかだよな
つい最近でも航空会社の社会倫理を表現した「沈まぬ太陽」という制作費28億円で上映時間3時間22分、 制作の際に日本航空から「名誉毀損の恐れがある」と警告文を2度送られて、 映画化反対のコメントも寄せられたりするような映画が完成して公開できたんだし 可能性が0パーセントな訳ではないな
やっぱ日本での復活は色々と難題多そうだな 原発問題・震災のような社会的要素も邦画の予算の問題や邦画のクオリティの限界とか含めて色々と厳しいんだろうな ある程度作風の自由が利くアメリカでのびのび数作ほど作っておくほうが意外とゴジラにとってはいいのかも
ハリウッドってどこから金出ているんだよマジで 220億とか日本の大作映画の10倍の制作費なんかザラだし 世界規模で儲けようとすると金かかるもんなんだな
>>277 映画好きな大企業の社長がスポンサーしてるんじゃね?
ハリウッド映画自体がアメリカの輸出産業・世界的産業の一つみたいなもんだからな だから国自体が投資したり、企業が投資したり、他国の金持ちが投資したりする
ウィキペディアのハリウッド映画のページwwwwww 2010年代 [編集] ハリウッドは終わったのか・・・?この先どうなる? 誰か変えてくれ・・・!!
震災と原発の被害をまじまじと感じた今だからこそ 残虐で凶悪な日本ゴジラ新作製作が必要な時だと思うけどな ゴジラは衰退した邦画界最後の希望なのだよ
みんなの嫌いなアメゴジでも世界でWorldwide: $379,014,294 稼いでる。ざっと340億円。 「ゴジラ」を貨幣換算したらそこそこいくかもしれないが。
続き
>>272 そこまで言うからには今作る意味がない説明をしろよ
お前には説明する義務がある
逃げるなよ逃げたら許さないぞ
待て! アメゴジは嫌いじゃないぞ GMK冒頭でも触れられているが大金をかけた良質パロディだ かえって敗戦国の申し子である日本ゴジラの本質を浮き彫りにしてくれたじゃなか あれはGMKの伏線なのだよ
>>283 今回の映画もなんだかんだで商業的ヒットは大いにありえるかもしれないね。
怪獣バトル物になるんだから玩具とかも多いし。
日本版を作る意義は自国での原発事故による放射能の恐怖とか無いわけが無いのだろうけど 根本的に制作権がIDWの方にあるからあっちの展開が終わるまではお預けだな どのみち怪獣映画が見直されて日本版にも影響を与えたりかなり大事な時期が来ると思う
288 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/13(日) 20:55:21.59 ID:whS128ag
信者もアンチも気持ち悪い
>>272 >>273 今日だけじゃないだろ。ここ数日の流れがあまりにもだったからだ。
日本にゴジラを作らせない思惑と押し付けがしつこくて、目立ちすぎ。
性格上明日以降もやるんだろうけど、またいろんな人に怒られるぞ。
だから落ち着けって
煽りあってもなんにもならんだろう
あと
>>289 は誤解してるようだが両方ってのは日本版を今作るべき派と今は難しいんじゃね?派の事だぞ
>日本にゴジラを作らせない思惑と押し付けがしつこくて、目立ちすぎ。 何言ってんだこいつwwwww
今日本でゴジラ作って10億20億かけても子供騙しのチャチなモノしか出来ないし、 出来もしないお題目としての反核反原発なんて、みんなウンザリしてるのは この間の衆院選で反原発を掲げた党が惨敗してるのでも明らか。 84年復活の時の様にファンダムが盛り上がってるワケも無い。 あえて今日本でゴジラを作る意味は東宝にはまったくないだろうなあ。 過去の遺産で商売になるんだから、火中の栗を拾うなんてマネはしないだろう。 ファンとしても残念な事だけどね。
手堅い不動産屋さんの東宝に期待しても無駄w
もうお前らがつくっちまえよ
東宝は自分で製作するより配給だけに徹するほうを選ぶだろう 今回のハリウッドゴジラも配給するんだっけ。
VSの頃からゴジラぐらいしか作ってなかったけどな むしろ制作委員会にも本体ごと参加するようになっただけだいぶマシ
東宝映像だっけか、そこの社員に仕事回すために ゴジラ作ってたとか読んだことあるけど。
東宝映画な。東宝の製作部門。
300 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/14(月) 20:09:44.53 ID:RY6or5X3
ゴジラはフランチャイズとして強力だし 今回のレジェンダリーみたいに貸し手が有るなら 東方自体が制作する意義を感じないんだが
電力的には原発なくても問題ないんだけどね 利権関係のせいで「できもしない」っていってるなら正しいが
>>293 東宝ゴジラ復活のハードル高いのは知っているけど
お前みたいになんでもかんでもネガティブ方向に話盛る奴は大嫌いだ。
最後の一言のうそ臭さは読んでるこっちが恥ずかしくなるレベル。
なんかすぐに現実的な話をするとすぐにネガティブだとかいいだしてムキになっちゃう人いるね どんだけ夢見がちなんだよ
毎回同じ人なのか、少しでも悪い現状について語ると唐突にガメラ方面の人間のネガキャンだと決め付ける人がいるけど、流石に被害妄想が過ぎやしないか?
それを思わせる発言とかも見た事ないし、そもそもこんな掲示板で何しようが大した影響ないだろ
むしろ足を引っ張るより、ゴジラが作った怪獣人気に嬉々として便乗してくるのがガメラだからw
それはそうと、
もしレジェンダリー版の後に日本でもゴジラを復活させるとしたら、
>>299 のいう東宝映画は永らく特撮らしい特撮を撮ってないっぽいし、件の製作委員会方式でやることになるんだろうか?
となると、円谷プロにも協力してもらった方がいいと思うんだよな
現状怪獣特撮を撮り続けてノウハウを維持してるのあそこだけだから
というわけで、その気があるなら東宝は今のうちに関係の強化をですね…
現在の円谷のCG丸出し特撮でやられてもな。 今、ゴジラをやるのなら超リアル路線。 超兵器とかいっさいなしのハード路線でやって貰いたい。 ノリとしては超マイナーの漫画だが「神の獣」みたいなやつ。
>>306 その路線だとゴジラの熱線の数も減りそうだな
あれ、これって2000…
>>305 東宝映画にはゴジラはじめ特撮映画の権利はもうない
東宝映像が赤字続きで権利を東宝映画に売って東宝美術に合併してもらったように
東宝映画も赤字補填のために権利を本社に売ったから国内でイニシアチブをとるとこがなくなった
あと円谷にも怪獣映画のノウハウなんかない
制作の度に外部からよせあつめてるだけ
どうなるかはギャレス版ゴジラが終わらないとまだわからないだろうに おまえら早漏にも程があるだろう あっちの展開が終われば権利が東宝に帰ってくる可能性もあるし 2000のように日本版を望む声が高まって外部スタッフを呼んで東宝が重い腰を上げるパターンもある どのみちあっちでシリーズ化すれば展開にはどうせ何年もかかるんだから
パシフィックリムとゴジラで怪獣映画ってジャンルが いい意味で盛り上がってくれることを期待するしかない
海外で金をかけた作品で、しかも出来が良かったら、なおさら日本に逆風では? 前回聖林版の時は出来がアレだったのが幸いした部分もあったけどw
ギャレス版ゴジラでゴジラはどんな怪獣と喧嘩するんだ? できればパワーファイターのゴジラに対して、素早く空中戦に長けたスピードファイターみたいな怪獣にしてほしい
映画連盟によると 1995 ゴジラVSスペースゴジラ 興行収益30億円前後(配給収益16.5億円) 1996 ゴジラVSデストロイア 興行収益35〜40憶相当(配給収益20億円) 1998 Godzilla ゴジラUSA 2000 ゴジラ2000ミレニアム 興行収益16.5億円 2001 ゴジラxメガギラス G消滅作戦 興行収益12億円 2002 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 興行収益27億円 ※ここから同時上映とっとこハム太郎
デスの場合は、ゴジラ死すが売り文句のサヨナラ興行だからなあ。 また続けたら、死ぬ死ぬサギだよ。
興行収入20億じゃ、製作費10億でも採算ラインだからなあ。 現実的に極めて難しいね。思い出は美しいままにしておいた方がいいと思う。
VSはメカゴジラで一旦幕を引いておくのが一番美しかったのにな 上映終了後、『まだ闘いはおわらない!』って聞いた時は、場内は驚きや喜びより 失笑が起きた。
だってエメゴジが延期するなんて思わなかったんだもん
だよな。 次の年の特撮映画が「ヤマトタケル」だけでは心細かったから。 個人的には「VSスペースゴジラ」が作られて良かった。 映画の内容はさておき、”MOGERA萌え”になってしまい、 MOGERAの色んな写真が見たいがために、この映画の特撮ムックをほぼ全て買った。
モンスターアーツのメカゴジラとMOGERAを並べて悦に入ってるのは俺だけではあるまい
モゲラには萌えるが、MOGERAには萌えないなあw あまりにガキ臭いデザインにズッコケた。つか、あの時代のゴジラは完全にガキ向けだったよね。
1998 Godzilla ゴジラUSA って出来が悪いといわれてるけど、その前後だと日本のゴジラ映画の興行収益が半減してる。 やっぱり海外版を見たあとだとしょぼく見えたんだろうな。
>>321 だと思うよ。
大金かけたハリウッド製が、それこそ出来が良かった暁には逆風でしかない。
何が悲しくてショボいゴジラを見なきゃいかんのだと思うだろうね。
ヲタ以外の多くの観客は。
VSゴジラはリトルと一緒に末永くバース島で平和に暮らして欲しかった
自分はガメラ・ウルトラまで全て含めたリメイク怪獣の中でMOGERAのデザインは最高だと思ってる あのかっこ悪いモゲラをよくあそこまでかっこよく出来たもんだ
人の感性はそれぞれだなw モゲラは土木機械のカッコよさ。
わかるわかる 逆にエヴァ的なのが好きな人は機龍を推す人が多い そんな私はキメラなメカギドラスキー
モゲラは他に無い独特の不気味さがあるよな
>>320 結果ガキには大受けしたからな
良い歳した大人がどうこう言うもんじゃない
328 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/16(水) 10:09:26.08 ID:zUzEiBPT
機龍や昭和メカゴジラみたいなごてごてしたデザインより 平成メカゴジラみたいな頑丈そうな丸みを帯びた装甲の方が 実践的っぽい
329 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/16(水) 10:28:15.15 ID:t/gxRaCY
今年で公開55周年なのに東宝としてはあまり話題なし。 オリジナルのカラーライズ3D版でも作って公開してほしい。
>>328 一番ごてごてしてるのがVSメカゴジラだと思うぞ
丸みを帯びた形状の装甲って全部のメカゴジラがそうだし
理屈こねずに好きって言えばいいのに
>>329 59周年じゃない?
>>327 >結果ガキには大受けしたからな
>良い歳した大人がどうこう言うもんじゃない
「ガキ向けに作られた」という事実を述べただけだが?
その結果ガキに受けようが、大人の目線ではキツいのも事実。
東宝の商売とはまったく別の話でね。
話を整理すると
>>316 から荒れたのか?
>>313 の記録が事実ならば、スペースゴジラとデストロイアは作って良かったと思うんだが
>>316 の報告がうそ臭い、話盛ってるだろお前
俺の記憶じゃメカゴジラ上映終了後大歓声だったぞまた来年もゴジラが見れる、とな
お前こないだまでゴジラ作るなと荒らしてた奴か?
違うんならさっさと弁解しろよ
>>316 だけど、本当だよ。別に何も盛ってない。
「この戦いで、すべてが終わる。」とポスターにデカデカと煽り文句も入って、終わり方も完結作として問題ない
出来だったのに、特報でアレだったから笑いが起きたって、おかしくないでしょ。
スポーツ新聞でもヤマトタケルをシリーズ化させたいって記事があったからゴジラの次は、これで時間稼ぎする
んだと思ってた
334 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/16(水) 17:26:01.28 ID:1m4Wz10u
VSスペースゴジラは作品の出来はアレだけどスペースゴジラは戦闘力が最強レベルだとおもう
>>332 どう見ても主張してたのは「ゴジラを作るな」じゃなくて「ゴジラを作るのは難しいだろ」
話を盛るなよ
あれだろ、日本で作ってもハリウッドとの差を見せつけられるだけ、とか 要約すると「ゴジラを作るな」と言ってた人に言ってたんだよ、そうに違いない
337 :
sage :2013/01/16(水) 20:32:46.37 ID:ApnS/9FU
川崎 チネチッタ 10番スクリーン 「チネチッタ名画座 10回目」 ゴジラ(1954年) 19日〜25日 一週間限定上映 (午前9時半から一日一回) 「これを観ずして怪獣モノは語れない!」
84ゴジラのレーザービームには興奮したもんだ
「(初代)ゴジラ」は、1982〜1984年の期間に、スクリーンで3回見たな。 ・1982年、東宝創立50周年記念企画の「怪獣の日」にて ・1983年、「ゴジラ1983 復活フェスティバル」 週替わり上映にて ・1984年、「ゴジラクラブ」入会者の特典として限定上映 同じようなことした人、このスレでもいるかも知れないな。
ゴジラクラブナツカシス 金ピカの会員証がお気に入りだった
一年間ぐらい毎月、会報の小冊子来てましたね。ゴジラクラブ。 サイボットに心踊らせていたのは昔話。 下層件の女も昔はサイボット女優と言われてたよねw
いかにも敵役怪獣なスペゴジとデストロイアは遠慮なしで倒せるから好きだ それまでのライバルはなんだかんで守護側だったし メカギドもビオ植もデザインは悪そうなんだけどなw
>>339 その頃だと、他に文芸地下のSF特撮大会や志村喬の追討。
あとは浅草東宝と池袋東宝のオールナイトでもやってたな。
その前だとゴジラ誕生25周年の日劇とか。
ギャレスのゴジラは脚本が心配過ぎる こんだけ手直しするとティーザーの内容は もう関係なくなりそうでなんか怖いし ダメな本だったとして監督の手腕や 俳優の力で如何にかなる物なのか? 後、ゴジラのデザインが誰なのかだけでも 早く知りたいな、前回のA級戦犯はデザイナーだし
チェッカーズのフミヤがゴジラファンでゴジラクラブ会員1号って聞いたことある けど、本当かな?
>>345 脚本はダラボンを信じろ、糞にはならないと思ってる
むしろギャレスが心配だわ、いきなりビックバジェットの監督になってプレッシャーハンパないだろうし
そろそろ若い芸能人で平成ゴジラ語る人が出てきてもいい頃だよね 高見沢はじめ昭和ゴジラ世代の芸能人はよくいるけど
いつかはゴジラ vs 自衛隊&在日米軍で一本作ってほしいな
ここでこけたらギャレス監督のキャリアもかなり危ういから きあいの入れたモノ作ってくれると思うよ
>>350 キックアスのヘタレ主人公が主演っぽいって情報出た時
あの時も軍人を演じるとかそんな話じゃなかったっけ
調べてみると、第一作はアメリカ興行で200万から250万ドル稼いでいる。 これが興行収入とすると 250万ドル÷1956年の平均入場料金0,5ドル=500万人 この時代はアメリカでも配収で発表していたから、もしかして配収の数字なら、 もっとでかい数字になるがに。
355 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/18(金) 03:52:57.05 ID:A5d5Es3l
>>350 それは好ましくないな、宇宙戦争もクローバーも怪獣とか宇宙人ではなく
それに翻弄される一般市民を描いた映画であって、宇宙人も怪獣もかなり脇に追いやられてる
どっちにしても観客の主観となる登場人物は必要だけど
>>354 同年のメジャーSF大作「禁断の惑星」が配収160万ドルだから
ゴジラの200万〜250万ドルはやはり興収だろう。
「禁断の惑星」は興収、動員ではゴジラより上だが
制作費がなんと190万ドルだそうだ。
357 :
355 :2013/01/18(金) 18:20:49.66 ID:OFJel79L
実際に宇宙戦争かクローバーみたいな映画になるかどうかはわからないし ゴジラの恐怖が描かれるならそれはそれで面白いんじゃないか?
ゴジラの対戦怪獣は、エイリアンクイーンみたいなタイプか、『ハワード・ザ・ダック』の暗黒 魔王みたいな、着グルミでは難しいハリウッドらしい新怪獣で見たい
でも映画どうなるんだろう、プロデューサーが訴訟したとかきいたけど 撮影が遅れるのはいいけど、映画自体がオジャンにはなってほしくない
>>359 ある意味日本でゴジラが復活する唯一の道かもしれん
微妙なとこかもしれん。 クローバーや宇宙戦争は俺の求める現代版の54ゴジラだった。 それだけに、他の映画ファンからあの2作まんまじゃん!といわれたら本末転倒だよナ。 もっとも今回は新ゴジラに挑む前線(?)の兵士視点で あの2作は主人公が怪物からひたすら逃げるという点で 違いはあるけどもだな・・・・・。
>>355 マトモな作品にしたいなら、あくまでも人間がメインであって、
ゴジラが主人公であっちゃ駄目だと思うけど。第一作がまさにそうだった様に。
ゴジラは自然災害みたいなものだからさ。「ツイスター」ってタイトルでも主人公は竜巻ではなく、竜巻を追う人なのと同じ。
なまじゴジラをメインに描くと、ガイガンとかメガロみたいな映画になりそう。
>>360 どうなんだろうね、東宝はやる気あんまりなさそうだけど
364 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/19(土) 00:25:26.27 ID:cuW6eEfK
人間メインでGFWのような寒いシナリオは嫌だ いっそ主人公がアメリ大統領で大災害とアメリカの戦いのドキュメント風にしてくれりゃ良いのに
例の訴訟と関係なくギャレゴジの製作は進行しているらしい
366 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/19(土) 03:14:44.86 ID:C+B4FEzR
放射線の恐怖をガッツリ描いて欲しいんだけどな。ゴジラの通ったあとは高濃度の放射線に汚染されて人も生物も生きれないとか破片が飛び散るから下手に攻撃出来ないとか甲状腺癌が多発して遺伝子異常から奇形児の誕生が頻発するとか
米軍高官 「皮膚が飛び散るからミサイル攻撃が出来ない!どうすればいいんだ…」 米軍部下 「そんなら深〜い落とし穴を掘って誘い込むとか、足止めしてコンクリで固めたらいいですやん」
368 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/19(土) 03:37:50.06 ID:C+B4FEzR
>>305 それ言うならキングコング人気に嬉々として便乗したのがゴジラなわけだが。ついでに言うと原子怪獣のパクりだし果たしてどこにオリジナリティがあるのかと
369 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/19(土) 04:09:04.18 ID:C+B4FEzR
>>228 平成ゴジラってあんだけ作りながら映画界には何の足跡も残せてない。でも平成ガメラは日本映画のVFXの発展に大きく貢献した。平成ガメラがなかったら海猿シリーズや三丁目の夕日シリーズや平成ウルトラマンシリーズはおそらく誕生してない
>>362 そうじゃない、宇宙戦争もクローバーも人間ドラマ描く為の
舞台装置でしかない宇宙人とか怪獣が嫌なだけだ。話の主人公は人間が必要だが
主題は人間ドラマだけじゃなく、ゴジラ側にもあるべきだと思う。
それにこの二作は駄作だろ、宇宙戦争にいたっては話の中核である家族ドラマを描き終われば
用済な宇宙人は自然とフェードアウトするし、クローバーは怪獣がでている映画だけど
ハンディカムとかLOSTとのコラボ、ラストの隕石落下の謎みたいな小細工ばかりで
怪獣自体をはっきり描くという事は避けてて中身が全くなく人間ドラマとしても安っぽい。
>>370 言いたいことはわかるが単に自分の好みにあわないから難癖つけてるようにも思う
昭和シリーズのほとんどはただ出てきて暴れてるだけじゃん
「クローバーフィールド」「宇宙戦争」を駄作認定する人は 映画に求めるものが根本的に俺と違うんだろうなあ。
宇宙戦争最高じゃないか あのトライポッドがゴジラに代わった姿を誰だって妄想しただろ? なにもできないままただただアメリカは蹂躙されていく様や軍隊がひたすら圧倒されてるのもいい
ウルトラファイトとかの方が好きなんだろうきっと
>>370 まぁ、好みだね。
「クローバー」も「宇宙戦争」も飛び切りの傑作だと俺は思うよ。
誰かも言ってたけど初ゴジの現代的に描くとああなるかもしれない。
そもそもゴジラなんてなんで上陸して街を破壊するのかも謎な存在なんだから。
376 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/19(土) 12:29:53.35 ID:cuW6eEfK
54ゴジは人間や牛食ったような描写あったけど逆ゴジ以降は放射能だけで生きてんの? たまに口にするのは海水と噛みついた敵の体液しか無い 生物辞めてしまったのかな
>>350 テレビの前の一般人主婦がニュース見てあたふたするだけの場面も挿入してほしい
劇中でゴジラが核物質をエネルギー源にしていると初めて言及されたのは84。 加えて、劇中でゴジラが放射能の影響で巨大化した生物であることが初めて明確に描写されたのはギドゴジ。 ただし、84の時点でゴジラの身長が50mから80mに増大したことから、放射能による巨大化は暗に示されていた。 それ以前は、あくまで劇中の描写を見る限りでは、ゴジラは特に核物質をエネルギー源としているわけでもなく、 そもそもゴジラが放射能によって巨大化した生物なのかどうかも分からない。
>>379 >ゴジラが核物質をエネルギー源にしていると初めて言及された
>ゴジラが放射能の影響で巨大化した生物であることが初めて明確に描写された
なんかね。こういう設定を作れば作るほど陳腐化するように思えるけど。
そもそも核兵器と原発を一緒くたに語るのもどうかと思うし。
>>379 >ゴジラが核物質をエネルギー源にしていると初めて言及された
>ゴジラが放射能の影響で巨大化した生物であることが初めて明確に描写された
なんかね。こういう設定を作れば作るほど陳腐化するように思えるけど。
そもそも核兵器と原発を一緒くたに語るのもどうかと思うし。
>>382 日本人関係者のツイートによれば非公開情報だけど
撮影や映画製作自体に影響はみられないらしい
訴訟よりも脚本の仕上げがいつ上がるかが問題との事。
>>373 ゴジラが風邪ひいてぶっ倒れるの想像してクスッてなった
放射能で巨大化したのは、ドゴラが最初じゃないか。 それ以前はいない。 アンギラスは化石からして60mあるとホードン博士が言ってる。
同じく1964年製作の日本電映のテレビ作品アゴンは、ゴジラタイプの怪獣で放射能灰で眠りから覚め、 さらにその放射能灰の影響で巨大になり放射性物質を餌にしていると劇中ではっきり語られてる
387 :
379 :2013/01/19(土) 17:54:09.34 ID:kBE6/ZLc
>>385-386 >>379 はあくまで「ゴジラ」という怪獣それ自体の劇中における描写について。
84に登場したショッキラスも含めて、たとえ他の怪獣が放射能によって巨大化した生物であることが劇中で明確に描写されていたとしても、
「だからゴジラも同様に放射能によって巨大化した生物である」と断定出来るわけではない。
>>368 その二つとゴジラガメラの関係は明らかに違う
着ぐるみで対怪獣戦闘を前提としたシリーズ作り、子供客の意識等
昭和から平成にかけてね
84年当時は、ゴジラでも恐竜同様充分リアルだと思ってたけど、あれから ・ 恐竜は直立でなく前傾姿勢で歩く ・ 歩行は爪先立ちで、尾は引き摺らず浮かせてバランスを取る ・ 皮膚はトカゲのようなウロコ状でなく、羽毛に覆われている 随分、恐竜のイメージが変わっちゃったな
ゴジラは怪獣だからいいんじゃないかな そもそもあの大きさ・体格だと、地球では重力の問題で 身体を支えきれないはずなんだし
まぁ、昔よりも多くの観客がリアリティにうるさくなったとは思うな。ら
確かに科学的に正しいから格好良い!ってわけじゃないしね。 直立してててもビオゴジの流線型のラインは素晴らしいし、逆関節じゃない膝つきでもアンギラスを笑う 奴はいないし、ガイガンは美しい。
>>370-373 >>375 俺意見だが
怪獣映画という解釈(ってのもおかしな話だが)
ゴジラシリーズどころか
ガメラ3部作・エメゴジ以上にリアルで臨場感が堪能出来るけど、
その一方で今作ってるハリウッド映画平均値には達しないな
映画としての構成や計算は酷い部類に入る(特に脚本のあが目立ったり)
実際、普通の映画ファンからの評価は高いわけじゃないし
怪獣映画好きな人がひいきにしてるだけなんじゃないの
(ガメラ3部作やビオのがよっぽどマシ)
どっちみちギャレゴジは主役が兵士だし、怪獣も複数出るみたいだし
全然違うもんになるとは思うが
>>389 ・ティラノサウルスは、上半身と下半身をシーソーのようにバランスを取りながら歩行していた。
・恐竜には羽毛があった。
最近のこういう諸説はあまり信じたくないんだけど、旧来の説とどちらが正しいかは結局、
タイムマシンでも作らない限り証明されないんだよな。
こういうのも、真実がどうだったのか知りたいなぁ。
・巨大四足歩行恐竜は、地球の重力では歩くことが出来なかった。(だから当時は重力が弱かったとか言われたり)
・テラノドンの翼の造りでは滑空するだけで、羽ばたいて飛ぶことが出来なかった。
訴訟問題どうなるんだろうな、製作に支障はないという情報もあるけどやはり気になる
製作中止にはならないとはおもうけど、公開日は遅れそうだよな
アメリカのサマーシーズンといえば大作が多い時期だからなるべく来年の7月後半までには公開してほしいんだけど
撮影日も多少遅れてもいいから、とにかく映画が完成してほしい
>>360 せっかくミストを作ったダラボンのような男がかかわるんだからこのまま映画化してほしいんだがな
ハリウッドのような大資本の大作でゴジラが復活してまた世界中の映画業界で怪獣映画が当たるんだというのを示してほしい
ハリウッド版のクリーチャーが、どういう経緯で『ゴジラ』と呼称されるようになるのか興味深いね 『60年前の極東で、これに類似した巨大生物が目撃され……』のような本家に触れるような展開 だったら面白い
日本がメカゴジラ作るなら 絶対アメリカはメカギドラだと思ってしまう 一方中国はジェットジャガーを作った
>>398 中国といえば龍だから、メカマンダじゃないのか?
ドドンゴ
ナース
ガイガンって雌っぽいと思わないか?
>>398 ゴジラの張りぼてを作るが、紆余曲折を経てチャイニングゴジラになるんじゃないか?w
>>403 単体で見ると全然見えないが、メガロと一緒だと雌っぽいと思う
ガイガンは鋸が又までいってるしアレだ、両性(ry メガロ・MOGERA・機龍とドリル持ちは全部オスに見える現象
ガイガンはセクシーだけど おそらく人間大で現われたら一番怖い怪獣。 セブン(ブラピの方)の変態スーツ並に抱かれたくない。
>>406 宇宙人だと、ツルク星人みたいな感じかな。
フェイスブックのアカウントによると、ゴジラ2014の公式サイトが新調するらしい フェイスブックでは伝説のティーザーがいよいよ公開されるんじゃないかと話題になってる
もう身長が何mかだけでも良いから情報が欲しい
ジラの時みたいに「なんでそんなこと気にするの?」と言われて終わるな
98以上に盛り上がるといいな
>>411 場面によって大きさが変わったりするのか
ゴジラが複数(夫婦or兄弟)登場するのは有りや無しや?
個人的に同画面に成体複数はなしかなぁ。 一応2代目世界も、各ミレ世界も2個体存在し、VS世界に至っては3個体存在するけども。
>>413 よく指摘されるけどハッタリ演出としてはアリだと思うんだ
国会前の初ゴジ、ウルトラQの東京タワーにしがみつくガラモンも
じゃあ、今度のゴジラはスカイツリーを爪楊枝替わりに使う場面があるかも
初代のイメージと実物を見たことが無いせいで 国会議事堂の高さはゴジラの半分の25mぐらいだとずっと思ってたな 実際は50m以上あると知って驚いたことがあるよ
あの場面ならせいぜい80mだろう。 映画がたんなるカメラで写した映像じゃないなら、なんらかの感情表現を 入れ込んでもおかしくはない。 恐怖が伴っていれば、実物よりでかく見える。 芸術だからね。
>>419 ゴジラの巨大さを出す為に敢えてスケールを小さくしたんだって。
実際素晴しい画になってる。
一作目の国会議事堂は1/33
全ゴジラ映画を代表する絵だよな 同じ国会絡みの対コング・VSモスラ・SOSと見比べると少し楽しいかも
他にもそういう実際のスケールと違うシーンってありますか?
>>425 正しいな。
幼稚な怪獣対決や超兵器なんて見たくない。
>>424 84ゴジラのセットは基本1/40だが高層ビルは1/50だそうだ
ただ特撮セットのミニチュアは全て統一縮尺で作られるのではなくカメラ前は大きく着ぐるみより奥の物は
小さくするのが普通なので大セットを俯瞰で撮るような場面以外は大抵スケールを変えてると思っていい
>>425 これって結局、前回のハリウッド版と同じ轍を踏んでるんじゃ
>>428 前回のはエメリッヒが元々オリジナルのゴジラにあわせる気がなかった上に
「ゴジラは所詮リドサウルスのリメイクに過ぎない」という認識してたからあぁなった
それにあんなにエメゴジがボロクソに叩かれてしまった以上、似たような失敗はしないできないだろ
>>426 初作の架空兵器ODすら否定するのか?
リアルな野獣バトルのゴジ逆やGMKはともかく〜
糞味噌なチャンピオンやメガキラスはともかく〜
自然の闘争ハブ対マングース、マッコウ対ダイオウ、トリケラ対ティラノすら否定するのか?
ダラボン氏の話盛ってるお前の方がよっぽど幼稚だよ?
煽りじゃないけど、悔しかったら反論してみろよ
それがお前の運命だ
伊福部先生も仰ってたけど、ゴジラの魅力って『6500万年前の生物の前に現代の最先端兵器が悉く通用しない』 というアンチテクノロジーの側面もあるんだよな。このセオリーは守って欲しい。ミサイルで死ぬのは勘弁
>>430 新作にも怪獣バトルあるのにね
>>431 ダラボンによると「初代ゴジラの伝統は守る」というコメントはある
>>424 ゴジラタワー周回するギドガイの飛び人形とか
可愛いw
演出効果を狙ってわざと着ぐるみとは異なるスケールのミニチュアを用意するのと小さい飛び人形しかなくて無理やり でかいミニチュアセットで飛ばすのとでは意味が違うだろう
>>433 飛行中に意味も無く一回転するのは、何故か微笑ましい気がしてしまう
>>430 どうでも良いけどハブとマングースの戦いって凄い人為的な動物虐待だろ
なんとなく解るけれども、君の主張自体が映画と現実ごっちゃにしてて
支離滅裂だ、とはいっても個人としては作風を崩さない範囲では
超科学や疑似科学的兵器や映画の中のアクセントとして対戦は有りだし
そこに関しては同意かな、リアリティなんて只の演出だ
ギャレスのモンスターズは写実的な作品で地球外生物を幻想的に描き出してたから
若干のファンタジーが混ざり込むのはむしろ前向きに良い事だと思う
そもそもゴジラ(とその他の怪獣)自体SF的説明より、逆に自然に対する畏敬や人の業も絡めた
ちょっと寓話的解釈もある方が実感を持って受け入れられるな
>>430 なんかこいつ、ちょっと前に日本製ゴジラについて実現は難しいって意見に
キャンキャン噛み付いてた奴と同じオーラがあるなw
出た、言い返す言葉が浮かばない時に同じ人扱いw
悔しかったら悔しかったでキッチリ内容で反論しろみろや
そういうところが幼稚なんだろ、かつ論点すり替えのチキンじゃないか
>>438 >>438 は元々ポテンシャル低い頭脳なん?どうなんだ?
ダラボンは「薄っぺらいラブストーリーなどない、重厚な人間ドラマは描きたい」とのこと
同じスレだから同じ人に当たる事もあるだろう。
(つーか過去に己が揉め事に関わった事自白してる事になるし)
>>438 みたいな返答に困った時”同じ人だw”と煽って本題から逃げるのはみっともない。
俺は荒らしと見なす。
>>440 朗報だな。
クローバーの事件起きる前の送別会とか陳腐すぎたし。
http://www.slashfilm.com/remake-bits-robocop-godzilla-evil-dead-the-town-that-dreaded-sundown/ Darabont spoke about the new film’s thoughtful, definitely not campy tone:
What I found very interesting about Godzilla is that he started off definitely as a metaphor for
Hiroshima and Nagasaki. And some of the atom bomb testing we were doing in the South
Pacific in the subsequent years. The giant terrifying force of nature that comes and stomps
the shit out of your city, that was Godzilla. Filtered through the very fanciful imaginations of
the Japanese perception. And then he became Clifford the Big Red Dog in the subsequent films.
He became the mascot of Japan, he became the protector of Japan. Another big ugly monster
would show up and he would fight that monster to protect Japan. Which I never really quite understood, the shift.
What we’re trying to do with the new movie is not have it camp, not have it be campy. We’re kind of
taking a cool new look at it. But with a lot of tradition in the first film. We want this to be a terrifying
force of nature. And what was really cool, for me, is there was a very compelling human drama that
I got to weave into it. It’s not that cliched, thinly disguised romance or bromance, or whatever. It’s
different, it’s a different set of circumstances than you’re used to seeing. And that’s tremendously
exciting as a writer when you’re asked to do something else.
なんか監督の座もダラボンが乗っ取る予感
>>442 本題も何も今更幼稚な超兵器や怪獣対決なんてやられてもってだけの話だよ。
>>434 ゴジラタワーの周りを回るギドラとガイガンは撮り切りではなくわざわざマスク切って合成してる
なのに、なぜか大きさは飛び人形に合わせた状態で合成してるからメチャクチャな画面に
しかも、中野監督はこのカットの合成が対ガイガンの中でも会心の出来らしい
VSシリーズは今見ると微妙 良くも悪くも子ども向けなんだろうな 逆に今見ると面白く感じるのがミレニアムシリーズ
>>447 もうこの手の話題止めないか?毎回同じ事の繰り返しで荒れるだけ
ぶっちゃけ批評的な成功してるのなんて初代だけだし、本気でドラマの有る
大人向けの特撮見たいなら帰ってきたウルトラマンでも見てた方が良いよ
新作にはそういう所を期待してるんだけどね
>>448 >新作にはそういう所を期待してるんだけどね
そういう奴が少なからずいるから「幼稚なのはいらない」って意見は当然。
でも、それは単に好みの問題なんだから、それだけが正解ってワケじゃないさ。
むしろ、自分と好みが違うとヒステリックに噛み付く奴が問題だと思うよ。
>>本気でドラマの有る >>大人向けの特撮見たいなら帰ってきたウルトラマンでも見てた方が良いよ ええーっ? うちの10代の息子たちが爆笑しながら見てるけどなあ。 セブンと落差がありすぎるって言ってる。
>>450 セブンは酷い回とそうでない回の落差が激しいでしょ? 「マックス号」の回とか。
帰りマンの方が作りは安定してると思うけど。
あと、俺的なベストウルトラは「怪獣使いと少年」。あれは圧倒的。
確かにセブンも出来不出来があるんだが、新マンだと息子たちはほぼ毎回笑ってるよ。 彼らにとっては、安定して笑えるという感じらしい。「怪獣使いと少年」は、隊長の雲水で笑ってた。 セブンまでのウルトラと較べると、怪獣がまったく悪くないのに郷もMATもぜんぜん疑問を抱かずに殺してしまったり、 MATのメンバーがささいなことで内輪もめばかりしてるのはなぜ?と、言われたことがある。
おっと、ここはゴジラスレだぞ
>>449 ただし、噛み付かれる方に問題がある場合もある。
例えば議論に不利になると「同じ人や!」と捨て台詞を吐き敗走する奴。
そいつは幼稚とか基地外だなんて生易しい称号は与えられない。
つまり チキン なんです。
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
456 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/25(金) 21:26:45.65 ID:K5/OIx2B
てか全然地上波で放送しないな こういう面白い番組が衰退してる時こそ再放送してほしい
457 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/25(金) 21:39:31.54 ID:CGZzZkio
30年くらい前かな。大晦日に必ず放送してたんだよな。
458 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/25(金) 21:58:33.45 ID:K5/OIx2B
vsシリーズ見たいよ 近くにレンタルできる店が全くない
BDなりDVDなりを未だに持ってないという事は本気で見たいと思ってないんだろう
460 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/25(金) 22:20:51.44 ID:codOYsjn
>>449 ヒステリックでも良いんだよ、ヒートしてるんだから。
幼稚でも良いんだよ、頭悪いだけなんだから。
問題は都合が悪くなったら意見をすり替えて逃げる奴。
それって単に意見が合わないとは違くないか?
ここは日本だ。
真剣で挑んだ相手には真剣で向かわないと。
>>457 全くだ。
YouTubeからのパクり動画を垂れ流すだけだったり、
雛壇芸人の内輪ネタ、バカ笑いシーンだけを流す番組を放送するぐらいなら、
ゴジラシリーズのみならず、東宝特撮映画を放送した方がよっぽどマシだ。
今のところ、日本映画専門チャンネルが唯一の希望だな またゴジラシリーズ連続放送して欲しい
>>456 東宝<日本映画専門チャンネルで金払って見てね☆
>>459 いやいや東宝のソフト高いしライト層にはキツいぞ
俺はデアゴスで揃えたけどあれももう在庫無いしな
今月いっぱいヨドバシでBD値引きしてるぞ それで持ってない何本か買った
>>459 みたいなのってどうにかならんの?
現物持ってる立場からしてもスゲー不愉快
レンタルできないから見れないとか嘆く方が鬱陶しい
イラッときたらまず深呼吸
>Another big ugly monster >would show up and he would fight that monster to protect Japan >おそらく今回の映画には彼に立ちはばかる醜い怪物が現れるだろうが、 >彼は日本を守るために、そいつとも戦うことを辞さないだろう。 ってことは今回のゴジラはいわゆる「僕らのゴジラ」みたいな正義の味方になるんだろうか? でもそれだと「大自然の驚異」とかティーザー予告の内容と一致しないんじゃないか? 平成ガメラにおけるガメラとかゴジラvsモスラのバトラみたいな存在になるんだろうか、ゴジラ
>>469 それ過去の日本のゴジラ映画について話してるんでしょ
ゴジラは死んだ。 今こそ宇宙大怪獣ドゴラの復活を!
芸スポの新しいゴジラスレにに全文翻訳あるけど誤訳なんか? 何にせよ人間ドラマ強化するのと、98の差別化意識、他にも怪獣出るのは間違いないのか。
>>472 むこうの2014の公式ツイートでオリジナルのリブート怪獣募集?
反映されるかどうか話半分だろうけど
俺なら日本で復活しなかったガバラ、メガロ、サンダ、ガイラ、バランのどれかw
>>474 ダラボンは「安易なラブロマンスやブロマンスのあるようなドラマがない重厚なドラマだった」と語られているのに対して
そのソース先の文章が「ブロマンスやラブロマンスと呼ばれる熱い人間ドラマ」とかになってる
恐らくミストやウォーキングデッドみたいな生々しい人間ドラマがあるのかもしれない
>443の原文と>473の訳を読み比べると、明らかに誤訳もいいとこだなw
初代以外の昭和ゴジラの酷さはアメゴジ馬鹿に出来ない むしろハリウッド版のがマシ ゴジラvsシリーズはゴジラじゃないと今でも思う
チキン?
VSシリーズはゴジラだろ。ガキ向けだけど。 つか、昭和ゴジラだってほぼガキ向けだったワケだけど、幼稚さは増したな。
vs>ミレニアム>昭和>初代 低年齢向けランクで言えば、だいたいこのくらいか
昭和ゴジラが一番子供向けだろ そうじゃないのもあるけど
MOGERAとジェットジャガーの幼稚さはいい勝負。
486 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/27(日) 17:10:38.24 ID:40Ue0fpW
それに機龍も追加で
MOGERA vs. ジェットジャガーは見たい
20年くらいの時間幅があって個々の作品のスタッフも映画の趣向も時代性もまるで違う昭和 毎回世界観をリセットして方向性変えてたミレニアム 辛うじてストーリーがシリーズで一貫していたのはVSだけで、 便宜上、無理やり昭和シリーズだ、平成シリーズだとか言ってるだけなのに こっちのシリーズは幼稚、あっちのシリーズは大人向けと言う比較は不毛だと思う マジレスごめんね
489 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/27(日) 17:49:12.93 ID:H7z997PV
MOGERA vs. ジェットジャガー vs機龍
490 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/27(日) 18:04:20.12 ID:2QO9YXWy
おっぱいの出るメカゴジラの逆襲が一番大人向けに決まってるだろうが
※このスレには信者を装って他シリーズを貶す自演荒らしが粘着しています
モゲラは子供向けってハッキリわかってたからよかった 機龍は何がしたかったの?バトルマニアの女とエロオヤジとか・・・
メカゴジラってのはなんでロボットをややこしい ゴジラの形にしなけりゃならんのかという 根本的なバカバカしさを子供の時に感じたからな
494 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/27(日) 22:41:15.20 ID:GS7WegQf
ゴジラvsネオデストロイアっての見てみたい 正直デストロイアあんま強くなかったから そのパワーアップ版みたいな感じで
バーニングゴジラが鬼だったからね
>>494 ネオデストロイアを倒すために、ゴジラが金色のスーパーゴジラとなって勝利。
そのスーパーゴジラより強い敵怪獣が現れるが、スーパーゴジラ2に進化して勝利。
さらにスーパーゴジラ2より強い怪獣が現れて、もう地球は終わってしまうのかと覚悟したら、
人知を超える力を授かった究極のゴジラにより、辛くも勝利。
みたいに際限なくなりそうだな。
それこそゴジラの冒涜だなw
まるでドラゴンボールだなww 鳥山さんもゴジラファンなんだっけ? >人知を超える力を授かった究極のゴジラにより マジレスすると初代の時点でとっくに人知を超えてるから、 初代を倒したオキシジェンデストロイヤーでそいつを倒したら、 さらにその40年後にデストロイヤが現れ以下無限ループ(ry
あ、上の人も同じこと言ってた
>>493 は根本的にロボットモノが向いてないだけじゃね
それ言ったら二足ロボット全滅だし
>>501 汎用性を考えると二足歩行までは屁理屈で処理出来るが、
ゴジラ型である必要は興行的理由以外に無いって話だろ。脊椎反応し過ぎw
それ言ったら機龍は屁理屈こねれてたぞ? というか二足ロボットも売るための形だろうに
昭和メカゴは、ゴジラの偽者だからゴジラの形じゃないとだめなんよ。 まあ、なんで宇宙人がわざわざゴジラを悪者に思わせたかったかは謎だが。
最初のは皮かぶってたんだったか
まぁ、土木機械としてのモゲラやメカニコングまでならギリ屁理屈OK? メカゴジラである意味はほぼない。
メカニコングは肉弾戦ではロボットだから有利という設定だったしな
508 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/28(月) 01:35:18.31 ID:q1icGU5N
この笛を吹くと電磁ロボ・ジャイガーが巨大化するんですね 念ではなく笛にしたがジャイガー巨大化の屁理屈は無理そうだ…
設定でいうなら機龍の「これが戦闘に最も適した形だった」は ゴジラの強さの裏付けにもなってていいと思うんだけど
機龍も色々と無理があるんだよな。 まぁ皆、突っ込むのは無粋だと分かってるだけで。 身長50mの初代ゴジラの骨で60mの機龍を造っても、関節がスカスカだろ、とか 体重4万トンの機龍をわずか2機で吊り上げる しらさぎ の推力はどうやって発生してんだ、 そんな小型で超強力な飛行エンジンがあるなら、最初から機龍に仕込んどけやって。
身長は腰と膝伸ばした姿勢の違いってことで エンジンは…ジェットエンジンとロケットエンジンは別物だから(震え声) あ、でも機龍は4つのロケットでゴジラつかんで短時間でも飛べるからあの世界は推進関連の技術が超発達してるのかな?
あと3万6千トンを4本で吊れるワイヤーとかジョイントとか素材も発達してるらしい
そりゃ鋼よりも強く絹糸よりもしなやかなアレだよ
たぶん蜘蛛の糸を人工的に作れたんだよ
正直、あの輸送方法の怖さはオスプレイの比ではないなw
だって×メカゴジラはゴラスとも世界観共有してたようなしてなかったような
特撮板のミレスレとだぶるけど 機龍の世界はいちおうゴジラの逆襲〜GMKまでのゴジラ映画と モスラ三部作以外の東宝怪獣映画は全部繋がってる。(ソース×メカゴジラの超全集) ただし、この裏設定はイマイチ生かしきれてない。怪獣総進撃とかの方がまだ妄想出来るw せめてファイナルウォーズが手塚監督で特生自衛隊の世界なら良かった。
銀以外のメカゴジラも見たい
>>519 vs版は当初赤という設定だったがな。
リアルに深いアーミーグリーンのメカゴジラとかどうよ
521 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 00:03:54.62 ID:Gam2nvb1
黒=ゴジラの対比としてメカゴジラはやはり白銀でないと、合わん気がする
>>520 オリーブドラブに日の丸。
「陸上自衛隊」の文字の入った無骨なメカゴジラっていうのはありだな。
13式 陸上格闘戦用獣機「機龍」。獣機とは当然重機の当て字で。
今ハリウッドゴジラって事は「アベンジャーズ×ゴジラ」奇跡の映画化!?
>>372 宇宙戦争は旧映画の方が面白いんだが原作に近いのは新なんだよなあ
クローバーフィールドは臨場感は凄かったけど酔うんだよなあ
俺はゴジラの良さは重量感だと思うからその辺殺さないで欲しい
>>524 >宇宙戦争は旧映画の方が面白いんだが原作に近いのは新なんだよなあ
火星人の侵略兵器、三脚ウォーマシンなんかそうだね。
新の方で、「日本でウォーマシンを何体か倒した」とか言ってたけど、
日本には普段から、スーパーロボットやメーサー砲戦車が多数配備されてるからだなw
宇宙人、恐るるに足らず!
∧_∧
( ・ω・) 宇宙人?返り討ちにしてやんよ
(っ ≡つ=つ
./ ) シュッシュッシュ
( / ̄∪
>>512 カーボンナノチューブ使えば半径15cm位で一万トン吊れると思うが
雑な計算だから間違ってたらゴメン
ゴメンやっぱり違ってた 4万トンの重武装型機龍を4本のカーボンナノチューブで吊ろうと思ったら直径2cm足らずで十分だ …自分で計算しといて疑うわ カーボンナノチューブどんだけ強いんだ CNT自体の重さは考えてないけどあんまり変わらんと思う
現実が空想科学に追い付いた時って 嬉しくもあり何故か悲しくなるんよなぁ・・・
しかし4万トンを空輸する推力の確保は大変だぞ。 重量にしてジャンボジェット100機分。
もともとはゴジラは確か3000tぐらいの想定だった。 それがキンゴジで2万tになったが、キンゴジ公開直前の宣伝材料までは 4000tと書いてある。 まあ、キンゴジ撮影中はゴジラは4000tの認識で想定してたことになる。
532 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 17:10:18.22 ID:aMvG7I8S
ゴジラの新作は作らないんですか?東宝さん リメイク希望もあります。「緯度0大作戦」よろしくお願いします。 CGでリメイクし直し大人向きの脚本でなんとか造り直せませんか?
>>532 東宝「だが断る。もうゴジラ作る気なんてねーよ。これからは版権で食って行くんだよ」
着ぐるみでも(だからこそ)GMKゴジ、SOSゴジ、デスゴジなんか今見てもじゅうぶん貫禄や迫力あるし、日本ゴジラはまだまだ可能性はあると思うよ レジェがヒットして、トリロジー計画が本当ならば、日本版は70周年くらいまで待たなくちゃいけないかも
ゴジラ最大の問題は、兵器への耐性だな。 初ゴジの時は、戦車砲撃を着ぐるみのガバガバした皮で撥ね返すのが 視覚的には説得力があったが、最新兵器に耐えねばならないとなると どうするかだな。
とりあえず東宝は過去作地上波でやって今の若い世代にファン層を広げるべき 復活させる気があるならだけど
もう東宝は版権料で稼げるからわざわざ自分から血と汗流してまで作るようなマネはしないでしょ どうせ作ってもミレニアムの二の舞になるだけ
538 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 21:02:24.51 ID:KO+hC1vK
新作ミニラは宇多田ヒカルでいいよな
それでいい
540 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 23:21:25.81 ID:Sla5AlfL
エメジラは米軍の兵器をヒョイヒョイかわして当たらなかったが 今度のは直撃しても平気なんて描写あるのかな。 ハリウッドの米軍兵器は通常兵器でも東宝兵器と比べてリアリティが あるので凄い強力に見える。 この辺はリアルと嘘の絶妙なバランス必要だな。 ATフィールドみたいなの展開するゴジラもありかもしれないが。
米軍兵器喰らう→苦しみながら怒りの形相で熱線噴射→Noooooooooooo(´д`) これがいい。 ATフィールド張るゴジラとか勘弁してほしい。
ATフィールドも、逃げ回るのも、霊的存在ってのも 苦肉の策だったんだろう。 図体がでかくて、鈍いと戦艦大和なみに集中攻撃食らうからねえ。 その点では米軍は容赦ないし。
ゴジラの存在を「核実験と荒れ狂う自然の隠喩だ」と喝破してるダラボンが脚本を担当するから 通常兵器で倒れるようなゴジラにはならないはず、とは思う。 だから、むしろゴジラをどのようなアイデアで退場させるのかに期待してるよ。
安っぽい祈り的なモンじゃないと良いけど
米軍を雑魚にするわけにもいかんから ある程度通常兵器でゴジラを怯ましたりはするんじゃね
よくあるアメリカ映画で描かれる核兵器は、宇宙人を倒したり、隕石を破壊したりと、 「地球を守る正義の絶対兵器」みたいな扱いを受けているけど、 「うかつにゴジラに対して核兵器で攻撃すると、逆にゴジラはパワーアップしてしまう」 という難題に対して米軍はどういう戦い方をするかが楽しみ。
クローバーフィールドでも米軍の攻撃効いてなさそうだったし 今度は弱っちいゴジラにはならないだろう
>>547 放射能を吸収とかそういう設定要らなくね?
551 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/30(水) 11:27:38.56 ID:QImt2gsq
>>549 まさにそのとおり。
ゴジラにとって放射能の怒りの対象であるべきで、エサにするなど言語道断。
自分が思い描く「ゴジラ像」をさもファンの総意と妄想するのはなんとかならねえのか 俺は84ゴジラから続く「禁断の兵器すら超越した存在」という 若いゴジラファンが思うゴジラ像だろうし、軍ではどうしようもない存在ってのはシリーズで一貫したものだと思う
>>553 誰か自分の意見をファンの総意なんて言ってる奴いる?
それぞれが自分の意見を言ってるだけにしか見えないけど。
自分だと気付かないもんなんだなと皮肉抜きでびっくりしたわ 多分他者の意見や思想を尊重や聞きつつ自身の意見を発進できんのだろうなあ
そもそも、これだけバリエーションある作品展開で、 シリーズの中でも好き嫌いが別れるのが前提なのに、 ファンの総意云々言ってる時点でアホだなw そんなモノはそもそも存在しない。 妄想を根拠にわけわからん攻撃するあたりアホそのものだけど。
好きより嫌いが先に来る気違い特有の斜めにずれたレスで笑うわ どの年代でも特有のゴジラ像があり、どの考えも間違いではないのに関わらず それらを否定しあうのが当たり前とトチ狂えるんだから それ以前に自分の意見に否定がないであろう前提の頭だから凄い、自分が一番馴染むであろうゴジラ作品スレに行った方が幸せになれるんじゃねえの 言語道断の意味すら分かってなさそう
「〜べき」とか「言語道断」とかが引っ掛かったんじゃない?
俺が見たいのはミクロゴジラ わずか0.0000001ミクロンのゴジラが人体内で大暴れしまくる そんな映画です
そんなゴジラはダリーも見たくありません。
OVAでもなんでもいいから ミニラやジュニア、おまけにアンギラスと共にただただ生活していく ゴジラの日常的な作品が非常に観たい たまーにモスラの産卵やラドンが遊びに来たりする
>>558 頭の悪い奴はそんな物言いで「ファンの総意」とか言っちゃうのかw
2ちゃんのレスなんて、いちいち言わなくても「俺が思うに」が前提なのにな。
>>561 いいなそれ。
怪獣総進撃のキラアク襲撃前やゴジラアイランドみたいな感じか。
特典映像とかネットムービーとかでもいいし。
564 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/30(水) 19:34:21.35 ID:ykRbSBco
インファント島に近い怪獣島(ゾルゲル島) 大戸島に近い小笠原怪獣ランド
50m.級の生物が、小さな島に安住してよく満足してられるな。
野生動物も餌とかの問題がなければ棲みやすいとこに定住するんじゃない?
メインでない、スピンオフ的な扱いなら、そういうのもアリだと思う。
実際、ショッキラスやリトゴジがゴジラの放射能余波で巨大化したんだぜ そういうピラミッド下の小型怪獣がいるんだよ メガヌロン 大コンドル 人間大カマキラス
>>538 宮澤元首相
AKB峰岸もミニらに似てる
>>561 毎週5分くらいのCG作品で作れないもんかね
海外の恐竜ドキュメンタリー風な感じで怪獣が血みどろになりながら噛み付き合うようなやつ
えぇぇぇぇぇ!! そんなマッドマックス的なもんじゃなくて ゴン(昔モーニングで掲載されていた漫画)みたいな作品が観たいわぁ
俺の記憶ではウルトラマン初代の多々良島とゴジラの怪獣ランド系の描写がごっちゃになってる なんにせよワクワクするよな、ああいうの
ゴジラに蹂躙されつくされ、マッドマックスみたいになった日本が舞台か
ワレワレハ、これからオコル悲劇を、ミゼンニフセゴウトシテイマス!
>>571 それみたいな
ナレーションが淡々と怪獣ランドでの弱肉強食の食物連鎖を解説してるのみてみたい
ディスカバリーチャンネルとかでやってそうなの
VSキングギドラ見るとどうしてもチャック・ウィルソンで噴く 殴られてる時やたら甲高い悲鳴で噴く
やべぇアンドロイド早送りアクション見たくなってきた
VSギドラや怪獣大戦争みたいに東宝特撮成分が濃いの作品もたまにはいいよね FWとかも
VSギドラ 今やるならドラットはCGかな
いや、「まんがはじめて物語」のモグタンや、NHKビットワールド「ピンキーマカロン」のドルチェみたいになるだろう。
2014版 今時どうやって巨大怪獣を出現させるのかと思ったが TED ←この手があったか
考えてみれば、平成ゴジラ見てた子供でも 今は立派なオッサンになってんだよな
ミレニアムシリーズですら10年ぐらい前の作品だしな
怪獣がいるのがあたりまえという世界観をまず変えなきゃいかんだろ
>>583 友達の子供に昔集めてたソフビをあげた時、俺もそんな年なんだなぁと感慨深かった
まだ独身ですけど
2000〜GFW観た5歳〜10歳が、14〜19歳だもんなw その後一切なかったから、メカ逆〜84以来の空白期間作った事にもなる トリロジー計画がマジであり、そして成功して欲しいものだ
モンスターパニックは海外でもメジャーだけど 怪獣映画、っていう、怪獣にスポット当てた映画って 意外とないとおもうんだよね どこでもいいから作ってくれれば歓迎
ベビーゴジラは餌を美味そうに食ってたが 水も餌もない溶岩の中に5年近く封印されても 体力が衰えるどころかピンピンしてるゴジラに餌って必要なのかね?
原発事故を経験した国の人間からすると、放射能を摂取し尚且つそれによって起こる 突然変異が生命の維持強化へと繋げてしまうG細胞の遺伝子って本当に驚異的だよな
放射能って、つまり放射線だろ。 放射線を食べるってよくわからん。体があったまるのか? ラドン温泉みたいなもんか
放射能が餌なのにやたら意味なく放射熱線を吐く平成ゴジラ 強敵と戦うとかなら分かるが街程度なら持ち前の怪力でぶっ壊そうよ
意味なく吐いて街壊したのって京都タワーくらいじゃないか? デスの香港の時は余りすぎで発散させる必要があったし
595 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/02(土) 23:39:32.36 ID:wu+f5cGg
>>590 初代は牛や人間を食ったかもしれないような描写あったけどなぁ。
ドラッドは動いてるの見ると意外と可愛いんだよな だがデザイン自体は…
「ゴジラ生物学序説」の最後の章の「ゴジラは放射能をどのように貯蔵し放出するのか」。 難しくてよくわからんが、適当に説明すると 生物が骨にカルシウムを蓄えるように、ゴジラはある定かならぬ理由で骨や皮骨に 放射性物質を蓄積しやすい体質。背びれも皮骨だから光る。 これは栄養として摂取するのじゃなくて、イタイイタイ病の水銀のように あるいはある植物が栄養素と似た分子構造のセシウムなどを誤って 溜め込むようなもので、同時にその体内(骨)に蓄積してしまった放射性物質を 排出するシステムも持っている。つまり放射性物質を吐き出すことが できる。
ゴジラのケツの穴は 我々が口と思ってる部分 ということか
ゲロとして排出するわけ。 この説だとゴジラの食料が放射能だとか体内に原子炉があるといった ひく話なしでいける。 つまりこの世に放射能が満ち溢れるとき、ゴジラは体質的にその放射能を 蓄積し充満させ、ぶちまけにやってくる。
84年版のケイブンシャ『ゴジラ大百科』によれば、 ゴジラは牛などのように複数の胃を持っており、その中の幾つかが放射能袋である。 肺に癒着し、血管が放射能エネルギー伝道管よ化して、肺に放射能を送り込む。そ れをゴジラは口から放出するのだ。そしてゴジラの吐く火炎(息)は放射能をエネル ギーとして燃焼している綺麗な火炎で、残留放射能が残らない。効率がよく、超高温 となる理由だ。 考証・ 林田生物物理研究所 だそうだ
残留放射能が残らない火炎というところに 意図が感じられますね。 ゴジラをクリーンなヒーローにしたいというか。
宇崎りゅうどうはおせっかいだったて事だな かけよる娘に対して余計な事しやがって だめなオヤジだよ
>>602 初ゴジでは残留放射能はあったけどね。
被曝してる子供とかいたから。
熱戦による残留放射能汚染ならGMKで清水市が壊滅した時も放射能を警戒するような報道あったなぁ
VSデストロイアはジュニアが吸収したとはいえメルトダウン時にものすごい放射能を振りまいたし ×メガギラスは体が放射能を帯びているような描写があったし ×機龍も放射能除去装置が登場したり
メガギラスのお姉さんゴジラの背鰭に直で掴まってたけど平気なのかしら
>>607 後ミレニアムでもゴジラから漏れる微々たる放射能で
カメラの写真がダメになっていたな
でも原発襲撃した際、ガイガーカウンターは無反応なんだよな
公式テーマソングで でっかい口から放射能♪ とある
オール怪獣大進撃OPだっけ? 初めてレンタル(VHS時代)で見たときぶったまげた 今では好きだけどw
最初から最後まで良い人の天本英世さんが観られる稀少な映画ですね。 本多監督が特撮面の演出も出がけられた稀有な映画でもある。
嫌いじゃないけど オールガバラは特撮の使い回しがなければもっと良かったんだが・・・・・ 東宝大部屋常連が大挙出る最後のゴジラ
ガバラの直前、東宝特撮部は解体されちゃった。
>>612 「オール怪獣」の主題歌は怪獣マーチで「ゴーゴー ゴジラは 放射能」。
>>611 はゴジラマーチで「ガイガン」の主題歌だな。
オール怪獣は円谷が特撮を手掛けた、
稲垣浩監督の「ゲンと不動明王」にも似たテイストの
児童向けファンタジーとしたら珠玉の名作だと思う。
あんな優しい映画は中々ないよ。
ダラボンといえば、脚本を手がけたフランケンシュタインはすごく原作小説にそっくりだったなぁ ボリフ・カーロフの四角い頭した大男のイメージが強いフランケンシュタインだったけどあれはよかった
初代は足跡から放射能が出てたけど
>>616 本田監督だけあってテイストは違うけど侮れないよな
俺の本多ベスト3はガス人間、フランケンシュタイン、オール怪獣
620 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/06(水) 12:32:13.00 ID:bZ78OqLO
「平成ゴジラパーフェクション」買おうか迷ってるんだけど、ファンなら買いですかね?
オール怪獣は流用映像多くてなぁ 子供心にあっちより怪獣総進撃のほうが楽しかったな
ガバラのいぼいぼがそそる。
ワワワワワワワワアァァア
ソロモン諸島って、ファロ島がある処だよね。 遂に巨大なる魔神が覚醒したのか あ〜し〜あなろい、あせけ〜さもあい♪
その唄 樋口版隠し砦でアレンジして使われてたぞ
『VSデストロイア』で残念だったのは、『ゴジラが核爆発を起こしたら?』&『ゴジラがメルトダウンを起こし たら?』のCGシュミレーションに緊迫感がなく淡白な出来だったこと。この作品の肝だろうに…… 『T2』くらいの核爆発の圧倒的リアリティーが欲しかった
>>621 「オール怪獣」は大人になって心に染みる児童映画なんだと思う。
孤独な少年の成長物語だし。
>『ゴジラが核爆発』、『ゴジラがメルトダウン』 怪獣が病気になって勝手に爆発したり、溶けたりするこの違和感てなんだろ? そんなよわっちい構造の生き物は現実にもいない。
普通の生き物は島が吹き飛ぶ核爆発浴びた時点で死ぬが。
現実の生き物は火炎吐いたりしないし
23世紀の科学力・技術力でも倒せないのが ゴジラという存在ではあるが ワーナーは、一体どういうゴジラを世に出すのだろうか 実社会に合わせるよりも、ゴジラの世界観を追求した方が ゴジラらしさは出ると思うけどな〜 ああいうゴジラのようなものは、実社会には存在していないのだから
人間が愚かしい真似をしなければ災いは退けられるんだよ というメッセージが1作目にあると思う身としては ゴジラを絶対に殺せない存在とか神とかやたら持ち上げる風潮は個人的に苦手
とりあえず何も特別でないただのミサイルで死ぬのはやめてほしい
ミサイル攻撃で死ぬより病気になって勝手に死ぬ方が ひどいだろ。 ほっといたら死ぬのだよ。
もしかしてVSゴジラが何のきっかけもなくただの病気でバーニング状態になったと思ってんの?
ゴジラ上司 『君の体は過去の怪獣達との激しい戦いによって多くのダメージを受けた。 ビキニ環礁に帰る時が来たのだ」
>>631 世界観を追求しすぎてマニアックなものになるだけだろ
手塚ゴジラはそれで失敗した
もしも怪獣島が消滅したらバーニングゴジラだけじゃなく バーニングラドンやバーニングアンギラスとかも出てくるのかね?
_,,. -‐‐‐‐‐- 、 lヽ ヽ ヽヽヽ ヽ ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、 ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| i!f !::::: ゙、i i!ゝ!:::: ‐/リ i::/:、 :::、 /''ii'V ハ::::‐-、_"''il|バ'' ショカツリョウ 諸葛亮 曰く、 わくわくさんをやりたいshine様に策がございます。 まず人気旧作に移行・定住させず新作をイナゴのごとく購入させたいのであらば あからさまに旧作を叩き新作マンセーするのではなく、ライトユーザーがなんとなぁく 人気旧作を敬遠するような内容を書き込むことでございます。 たとえば相対的に12の印象を良くするためにライト層へ9を敬遠させたいならば 「9は登録武将数が少ないなあ」「9は演出が地味でシンプルだなあ」「コア層向けだなあ」 などと、9がイメージ硬そう・あまり目新しくなさそうな印象を刷り込ませることですぞ。 ここで重要なのが、「中立をきちんと装うこと」です。一見褒めてるようでダルいことを強調すれば ライト層に対してダルい・かったるいイメージを植え付けることができます。 もし人気旧作を褒めるようなレビューなどを貼られた場合、「ネットの意見や情報信じるな」 と、レビューの意見がおかしいという、「冷静な第三者視点」のように振る舞うことです。 もし「そのレビュー批判もネットの意見だけど、どっちを信じれば?」とツッコまれた場合は 「まあでも事実だよなぁ」と客観冷静装いつつ、事実だという既成事実がある雰囲気を作りなされ。
誤爆すいませn
ベビー→リトル→ジュニア(ミニラ)→ゴジラ 出世魚みたいな怪獣だな
海棲爬虫類→ゴジラ(仮称)→ゴジラ(ゴジ逆以降は定着)
>>639 ありえるね。
時系列違うけどファイヤーラドンも近いし。
話さらに逸れるが、あまり話題にならないGFWのファイヤーモスラというのもいる。
単に改造ガイガンに燃やされただけであるが、
ソフビとかガシャポンになったのでインパクト大。
>>642 今更昭和の作品の設定掘り起こされてもって感じがしたよ当時
カメーバだとかサンダ対ガイラだとか
ゴジラの世界観を追求するのもいいけど変なところこだわりすぎるとひどいことになる
言うほどひどいことになってたか? 昭和東宝特撮を踏まえての特生自衛隊、良かったと思うが 初見の時は昭和作品は怪獣図鑑で断片的にしか知らなかったから今更どころか新鮮だったし感心しただけだったな 興行的に失敗したって話なら別の所に原因あると思う
前情報ではwktkだったけど パラボラ経緯説明とモブ死体打ち上げくらいしか本筋かすってないしな。 むしろやるならやるで、怪獣ランドにゴジラ映画出身じゃないゴロザウルスやバランいるとか、 メカギドラの首を解析してメカゴジラ作れるぐらいのマニアックなレベルにしたら良いのに。
649 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/08(金) 00:25:43.15 ID:d1BcYEnG
今度のゴジラって「モンスターズ」とかいう映画作ったヤツが監督するんだろ?大丈夫なのか? 見たけど大して面白くはなかったぞ 少なくともあの作品とゴジラは方向性が全然違うと思うんだが
>>635 メカゴジラに第二の脳を破壊されラドンのおかげで復活したものの熱線が赤くなるほど体に
異変が起きてたからなぁ
vsデスを見た後改めてメカ戦やスペ戦をみると熱線のパワーアップがまるでロウソクの
燃え尽きる前の最期の輝きに感じる
一応設定的にはバース島の異変によってゴジラがバーニング化したのかもしれないがむしろ逆で
ゴジラのバーニング化のせいでバース島が爆発したんじゃないかという風にも思える
モンスターズは「もしこうなったら」っていう 雰囲気を味わう映画だったからね その辺は監督もわかってるんではなかろうか 個人的にはクローバーフィールドみたいな監督になって グロ路線走られたら困る
652 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/08(金) 01:01:33.79 ID:d1BcYEnG
というか最近のモンスター映画共通のモンスターのチラ見せを連発するのはやめてくれ 俺は人間よりも怪獣を見に来てるんだ ゴジラの最新作はゴジラの全貌を長時間ドーンと見せてつけてくれよ あの何が起こってるか分からない系の演出はゴジラにはいらないから
そこは大丈夫だと思うがなぁ。 わざわざ「ゴジラ」の権利買ってるし他のモンスターとは違うからね。オリジナルの怪物やるならむしろそれだが。 ところで2014ヒロインの情報来たね。 フルハウスのミシェルの双子の妹とな!
654 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/08(金) 01:11:22.28 ID:d1BcYEnG
それもそうだよな、新作が待ち遠しい ってかフルハウスとか懐かしいな
>>652 クローバーだとかスーパー8みたいなのか?
そんな雰囲気なら俺は途中で劇場出るぞ
チラ見せしかしないのはモノに自信がない証拠だし
ゴジラはエイリアンとは違うんだから
威風堂々とスクリーンに写すべき
>>652 チラリズム演出はオリジナルの「エイリアン」が元祖で、今やもう30年ほどの伝統がある。
ばれない特撮を追求した弊害だと思うが、とにかく「エイリアン」以前はそんなことは無かった。
初代を観てるんだが、ちょっと諸星大二郎っぽいんな
>>652 >>655 脚本を担当してるダラボンがミストで語っていたけど
「怪獣の姿をみせないような怪獣映画なんてつまんない」だそうだし事実脚本を担当した怪獣映画のブロブはひたすら怪獣の暴れていたし
監督のギャレスエドワーズも過去作のエンドデイでは怪獣じゃないけど、自然災害による大都市破壊映像のスペクタクルだったから
そこら辺は大丈夫じゃないかな
俺が気にしてるのは登場シーン、洋画でいえばJP1のティラノサウルス登場や日本でいえばモスゴジやGMK並みの登場シーンに期待してるんだけどなぁ
×事実脚本を担当した怪獣映画のブロブはひたすら怪獣の暴れていたし ○事実脚本を担当した怪獣映画のブロブはひたすら怪獣が暴れていたし
ビオゴジだったらバース島が沈没しても 「じゃぁ三原山に戻ればいっかぁ」ってなるのかな
ブロブは傑作だったな。怪物のツボがわかっている。 あれなら怪獣映画でもまちがいないと思うわ。 すごい映画ができそうだわ。
ブロブは未だにブックオフでノベライズ本見かけるな 未読の方は、ぜひ
>>630 生き物と火は利用することはあっても相反するものだしな。
口や体から毒を出す生き物はいても、口からから火を出す生物なんて聞いたことないし、自分の体が焼かれる、傷つけられる可能性があるものを出す訳がない。
もっともゴジラは火に耐性があるから可能なのかもしれないが
火を吹くドラゴンを現在にどう再現するかということで 放射能の息を吹くことにしたと円谷英二が言っていた。 その意味ではゴジラはきわめて強い耐放射線能力があることに なっている。
ゴジラ最大の発明は、熱戦よりも背ビレの発光だと思う。 あのアニメーション合成はクールだ
667 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/09(土) 20:55:51.09 ID:coQqiwfh
登場の美学ってあるよね。33年版キングコングとか、木をバリバリ倒しながらヌっと姿を現す所が素晴らしかった。 godzillaや05年版キングコングみたいに、ふわっと出てこられたら萎える。 壮大かつ壮絶な音楽と共に、僕らの眼前に現れて欲しいな
宇宙戦争のトライポッドってあれ完全にモスラ対ゴジラのゴジラ登場シーンだよなぁ
>>668 途中の丘で始まった米軍との戦闘後にトライポッドが丘の向こうから姿現すシーンは初代ゴジラぽかったよね
本家ゴジラの初登場シークエンスが一番かっこいいのはメカゴジラの逆襲 異論はもちろん認める
ゴジラ死す、やFWを超える盛り上がりとか不可能なんじゃないか?
東映特撮なんかオールスターモノの直後も平常運転ですから
>>670 やばいよなアレ
しかも久々に54年版テーマかかるし
54年版のメインタイトルって、あれホントは「ゴジラのテーマ」じゃなくて 「ゴジラに立ち向かう人々のテーマ」なんだよね。
初登場はメカ逆、キンゴジ、モスゴジ、GMKも全部いいけど、俺は三大怪獣〜かな キンゴジ→氷、モスゴジ→地底と変わった登場に対して 王道に海から出て、いきなり大型船炎上させるなんて。 まるで初代をカラーで再現したようでね。
最初は30mくらいのメガロドンが暴れ回る映画 ↓ 何かに食い殺されたメガロドンの死体発見 ↓ ゴジラ出現 ごめん、なんでもない
確か新作は噛ませ犬の敵怪獣がでてくんだよな ムカデとトカゲが混ざったようなやつらしいが
大戦争の登場も面白いぜ 冬眠中のネッシーみたいで
個人的には2000の根室で霧の中からぬっと船を加えながら登場するシーンや FWの南極で吹雪の中シルエットが浮かび上がってくるシーンも大好きです
登場シーンで燃えるのはvsビオランテ 時限爆弾の解除に失敗してオワタ\(^o^)/ の直後、唐突に噴火の中から現れるゴジラの迫力よ… しかもBGMは54年のテーマ(ostinato版だけど)
そういえばビオランテ当時って伊福部曲3曲の音が軽いとか、そんな批判まであったんだよな 流用元のオスティナートって伊福部氏本人の完全監修で、録音現場で自ら楽器追加指示とかまでやってたんだが あの頃の批判って、あまりその辺の知識がない人も多かったんだろうか オスティナートからの流用って事を知らないと、すぎやま編曲だと思い込んじゃうだろうし
でもそれ知って手もやっぱり軽い気はする
単に演奏の上手さで言ったら圧倒的にオスティナートの方が上。 東宝のお抱えオケはお世辞にも上手いとは言えないからね。 ただ、劇判として考えるとやけっぱちの迫力があると言うか、勢いで優ってるというか、 オリジナルの方が合ってるよね。 でも、 純粋に音楽としてドライブ中とかに聞くならオスティナートの方がいい。
>東宝のお抱えオケはお世辞にも上手いとは言えないから 宇宙大戦争マーチとか後半息切れしてるしなw
オスティナートだったっけ、伊福部氏から 「『ゴジラのテーマ』はドシラー ドシラー と伸ばすのではなく、ドシラッ ドシラッ と末尾を切るのが正解なのだ」 とダメ出しされていたのは。 でも、伊福部氏のアドバイスは完全に無視されて、 VSシリーズ以降に新録音された「ゴジラのテーマ」はどれも ドシラー ドシラー と伸ばされてる気がする。
ああ・・・だから何故かアレンジなだけなのに別物な曲って印象があったのか 少しの変化なだけでも偉く違うと思ってしまうもんなんだな
メガギラスって名はカマキラスを意識してんのかね? メガヤンマでいいんじゃねえか でもメガギとゴジラが激突したときに土煙が上がって 火花が散らないからまだ好きだ
メガヤンマってポケモンやないか メガギラスとのバトルは大好きだわ G消滅作戦のオマケじゃなくメガギラスメインで見たかった
へぇ・・・メガギラス好きな人もいるんだな 当初メカギラスだと思って、メカ物好きな俺はwktkしてた覚えが
むかしのメガヌロンはナウシカに居そうなおもしろいやつだったが。
「いつゴジラは全身を磁石の塊にしたんだ!?」 え?そんなん出来るの?
ゴジラは熱線を吐いたり大暴れして街を壊すが ラドンやヘドラは人類に敵意が有る無しに関係なくただ飛んでるだけで 街に壊滅的打撃を与えるから質が悪い
>>692 ゴジラ対メカゴジラ
太平洋の孤島でわざと稲妻を浴びて強電場を帯びたことで空を飛ぶメカゴジラを強力な電磁力で引き摺り下ろした
>>694 科学の知識あるんだよな。スゴイなゴジラはw
>>694 戦いの途中で使い始めたじゃない?
オンオフ出来るのか?
>>695 ゴジラは元恐竜のクセに非常に頭良いよ。
逆にひたすら力押し一本で勝つ事の方が少ない。
正直この男が勝つ要因は姑息な頭脳プレーか主人公補正。
VSヘドラの時は電極板利用してヘドラの全身に放射熱線浴びせてたしな スペースゴジラの時は人間より先にスペースゴジラの宇宙エネルギー吸収を見抜いた
電気の使い方はキングコングに教わったのかもしれない。
正義の味方になってから頭が良くなったよ モスゴジまでは知性の欠片もない。
>>700 堀でつまづいた後に、名古屋城に逆ギレしてたからなw
でも一番可愛いくて萌えるのはツンツンしたキンゴジモスゴジの時代(俺の中では) 板違いだけど、SHMに昭和ゴジラ(モスゴジ)来たな
>>698 電極板はゴジラの放射能火炎の高熱で反応しただけで
ヘドラを乾燥させた際の電極板からの高熱には放射性物質は含まれてない
>>682 伊福部昭の場合、音楽のみの鑑賞用と劇伴ではまったく別物扱い。
特に怪獣映画の劇伴では、わざと音が狂うぐらいにして迫力を出していることもある。
VSギドラの音楽なんて、冬場の公開で観客の厚着に音が吸収されがちだから音を大きくしたと当時のインタビューで言ってた。
「奏でるのは”怪獣”です、下手でもいいから力強くお願いします」 みたいなこと言ってたんだっけ
昔の映画の劇伴って妙に耳に残るんだよなあ 劇伴に限らず、怪獣の声とかSEなんかもだけど
伊福部さんは、昔のメインスタッフでも新しい映画でここまでやれるってのを見せてくれて嬉しかった 勿論多少は時代遅れ的な部分もあったけど、それでも黒澤明の新作みたいなガッカリ感は全然無かったし(音楽に関しては) それを考えると、本多監督の新作ゴジラも見たかったような、やらなくて良かったような、複雑な気分になる
>>704 やっぱりすげーな伊福部先生
常人の斜め一歩先をいってる
あんまし人気ないらしいけど スーパーX3マーチがすげえ好きなんだが、混沌なかっちょよさや 当然、伊福部先生の手がけた最後の東宝マーチでもある
>>708 ちょっとまて
それだけのことで尊敬するのはいささか浅はかじゃないか?
伊福部先生以外の方が、音楽を担当しても、ここぞという時に伊福部先生の『ゴジラのテーマ』 が使用されるのって、どういう心境なのかな? やっぱ、『俺なりにゴジラのテーマ考えてたのに……』って、ならないのかな?
伊福部先生もだけど、最近VSシリーズを見返してるんだけど、結構亡くなってる役者さんいるんだな 宝田さんや土屋さんはまだ健在なんだよね?
>>707 本多監督はテレビやメカゴジラの逆襲の監督やった辺りで、既に全盛期の冴えはなくなってたからなあ
伊福部先生は良くも悪くもデビュー作から最後まで作風が全く変わらなかったけどw
宝田は元気そうだな 土屋もちょっとした回らなくなってたけど元気そうだった 高橋幸治はどうしたんだろうか
宝田明「なかなか逝かないんですよねー」 って大昔のたけしの家庭の医学で元気そうに言ってたww
>>711 けれどもミレとメガはテンション上がった
大島服部も好きだがな
ギャレゴジは初代に近い作品になるみたいだな ヒロイン役の役者は決まってるらしいし、もうそろそろ撮影されるかも
どうせまた何かgdgdして1年伸びる
>>718 1年はないでしょ、せいぜいあって何ヶ月程度
法律でトラブってるとはいえ映画の製作はすすんでるらしいし
俳優も一応決まってるらしいし、基本的なプロットはすでに決まってるから
あとは撮影ぐらいだろ
撮影は3月内です
久しぶりにビオランテ見た。自衛隊頑張っていた。 お金かかっている映画はいいね
金かけず見た目豪華にできるから自衛隊出してるんだろ
金かけて作ってるハリウッド映画でも米軍は出まくってるがな。
なぜこうも自衛隊嫌いなやつが多いのか 毎回同一人物かもしれないが
怪獣映画の自衛隊やロボットアニメの量産機が好きになるのは大人になった証拠です
新作ゴジラに関する情報検索してたら特殊メイクでプレデターの映画に関わってたスタッフやらCG製作で日本人が関わるらしいな 完全にCGで製作されるんじゃなくてエメゴジの時同様に何種類かモンスタースーツは作られるみたい
727 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 19:08:18.40 ID:4zcdfUYn
子供のころから怪獣映画見てたから、自然と自衛隊を尊敬してる。
俺も割りと好き どういう契約にせよ子供向きの娯楽映画に出るとか素敵じゃん 基地際の時にみた人達を思い出すよ
>>726 嬉しいね
やはりゴジラは実体がないとな
というかアメリカ映画ってVFXとミニチュアとか要所要所で使い分けてるからな 戦闘とかはCGだろうけど、スーツは動かない、動きが少ないシーンとかに使われるのかね?
元々50M〜100Mのスーパーキャラですし
脇とか膝とかに出来るシワがあってのゴジラ。CGは奇麗っちゃ奇麗だけど。
サイボットゴジラ2013
真のG上級者ならサイボットをとことん味わい尽くせ
23世紀の技術を導入する以前からスーパーX、スーパーX2、メーサー戦車 といった超兵器を作ってる自衛隊パネェ スーパーXに至ってはゴジラを一度仮死に追い込んでるし X2もゴジラを海に撤退させている 最終作じゃ予算がキリキリなのにバーニングゴジラの攻撃さえ耐える スーパーX3を作っちゃってるし火力馬鹿のGフォースの立つ瀬がなさすぎる
戦争があると技術が発達するっていうけど ゴジラがいてもそうなのかな
739 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 10:50:55.21 ID:s8MZ3BQs
円谷ゴジラ VS 中野ゴジラ VS 平成VS VS ミレニアム ゴジラスーツのデザインの良さでは、平成VS以降の圧勝だな。 やれキンゴジだ、モスゴジだと盛り上がったのは、一体何だったのか。 (まぁ、両方の良さを突き詰めていって、今の良さがあるんだけれどね)
741 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 12:45:07.46 ID:s8MZ3BQs
大事にしたいのは「見た目」の良さ、デザイン。 モスゴジは顔がデカくて引き締まった精悍さに欠けるし、キンゴジは目が死んでいる。 正面から見たキンゴジはトカゲみたいだ。 キグルミの機能面で言うなら、 モスとキン、両方に言えるのは中身がスカスカでキグルミ然としている。 もっとも、平成VS以降のキグルミでも、酷いモノはその逆にガッチガチなのもある。 良いモノはもう、芸術といえるくらい美しいのだが。
ジュラシック・パークでも引きはCG 寄りはロボットと着ぐるみなんだよな
サイボットも味わい深いものがあったけど、ビオのメカニカルヘッドゴジラは感動した まさに、生きて動いているゴジラがそこにいるようだった ゴジラの瞼って人間みたいに上から下がるのと、鳥や爬虫類みたいに下から上がる のと、どっちが正しいのかな
機龍ゴジのまぶた 下からくるのは驚いた
745 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 14:45:55.87 ID:NeRWrkUw
ゴジラのblu-rayはもう出ないの? キングコング対ゴジラとか
>>740 933 :名無シネマ@上映中 :2012/07/28(土) 01:36:21.94 ID:GwBehVff
たしかにぱっと見重心後ろ寄りに見えるね
けどよく見れば膝を落としてそれに伴い下半身全体が前に寄ってバランス取れてるのが分かる
モンアツは及び腰だから替わりに上半身が前に出てるんだな
何度も言うが自立している以上重心は足の接地範囲の上だよ(尾の重量は地面に乗ってるからキャンセルされるとして)
しかし劇中でもここまで極端に上体反らして静止することはそうないぞよく見つけてきたな
935 :名無シネマ@上映中 :2012/07/28(土) 03:14:22.48 ID:v70mUqfs
常にしっぽ波打たせてないと摩擦デカくてで歩き辛い構造だな
でも劇中は上体倒し気味かつ膝曲げて下半身のバランス前に崩してるから歩ける
第一奇形なんだから体構造の論理性問うても仕方ない気もする
キンゴジってオリジナルネガがあれだからどうなんだろ
>>747 当時米国で配給したユニバーサルに問い合わせたらオリジナルネガ完全版ありそうな気もする
調べると、スペースゴジラ、デストロイヤなど肩関節と股関節が 動かないのばかり。 ダルマさんばかりではないか?製作者の趣味?
来年は初代60周年だけど モスゴジ・三大怪獣の50周年でもある
ロシアの隕石落下の映像は、GMKのゴジラ襲来を思い起こさせた。特に学校の窓ガラスが割れた 映像。大震災と同様。日常に突如遅い来る災厄は現実でも映画でも衝撃的だな
752 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 23:03:01.46 ID:sxSl0wOI
まぁそもそも、日常に起こる災害や震災を怪獣に置き換えて映像化したものが、怪獣映画なんだけどね。
>>752 初代は確実に東京大空襲のメタファーでしょ?
初代は戦争で、平成は原発もしくは核兵器 震災とかはじめて聞いたわ 無理やり結び付けたい不謹慎厨かー?
キングギドラはB29だろ
日本においての怪獣映画は自分たちが勝利する戦争映画の代用でしょ? 日本じゃアメリカみたいに自国が勝つ戦争映画は作りにくいから。 日清日露か「キスカ」くらいなモノ。 ま、「独立愚連隊西へ」なんかもハッピーエンドだけど。
金子修介の受け売りかよ。 ゴジラやラドンが死ぬ姿がハッピーエンドに見えるなんて病気だな。
>>757 日本の怪獣映画=戦争映画って別に金子が言い出したワケじゃないだろ?
それ以前から普通に言われてるぞ。世界の狭い奴だな。
そうともさ。 「正義の戦争映画の代替」てっのは、大江健三郎やら考えの足りない左翼知識人が怪獣物を批判するときの常套だった。 そんな手垢のついた偏見を今さら持ち出すなんざ、きっと金子修介の安易な受け売りだろうと思ったんよ。
東宝は円谷英二で戦争映画と怪獣映画を交互に撮ってるけどな。
それがどうかしたの?
>>757 人間的・現実的に考えればハッピーエンド
(定期的に襲撃する化け物だし)
生き物を大事に思ったり同情的に考えたらバッドエンド
どっちが正しいか論じる事自体、無意味なことだと思っていい
シーシェパ支援者なら後者かもしれないが
ゴジラファンに初代やVSデストロイアのゴジラの死のシーンを見てハッピーエンドと思える奴がいたとはな GMKはさすがに趣が異なるが
>>759 は? 偏見も批判もないよ。
日本人として日本が負けるよりも、勝つ戦争映画を見たいのは当たり前の事だろ。
対米戦舞台なら難しいが、怪獣映画ならそれは可能だけの話。
リアルで敗戦を経験した世代なら、なおさら勝ち戦で溜飲が下がる思いだったろう。
娯楽映画なんだからさ。楽しい気分になりたいよな。
君がそれを批判と感じてしまうなら、勝つ戦争映画=戦争賛美とか
飛躍した事を抜かす時代錯誤的左翼と同じ発想って事だよ。
>>764 逆襲ならともかく、初代を最後まで見て
「楽しい気分になった」とか言う奴とはお近づきになりたくねぇ
>>765 面白い映画なんだから嫌な気分にならんだろ。楽しい気分で間違いないと思うが。
まさか、深いメッセージ性とか汲み取って考えちゃったりする厨二なの?
↑と、製作者たちのメッセージがまったく読み取れない小二が言っております。
製作者の意図は娯楽の提供と映画のヒットだよ。反戦とか反核とかポーズに過ぎん。 だからこそ、続編でキンゴジとか作れるんだぜ。それくらい読み取れよw
当時は何らかの「社会的なテーマ」がないと、低く見られたからな。
なかに宇宙怪獣入ってたりして
空中で見えないギドラが誕生してたのか?
まあ、なんだ、 今回のロシア隕石は今までありそでなかった 怪獣映画・特撮映画・SF映画のOPっぽい現実映像ではあるよな
>>768 おまいさんには、キンゴジが「悪い怪獣がやっつけられて万々歳」な映画に見えるのか?
田崎潤の総監に思い入れて見るとそうなるんだろうか? 相当変わっているよね。
ふつうはキングコングとゴジラの大暴れを楽しむもんだと思うがねえ。
怪獣映画は原点の「キング・コング」からして、そういうもんだろ。怪獣が町をぶっ壊す快感だ。
そこには、自分たちのいる文明社会を窮屈な枷と見る感性がある。
人間だって根っ子にはけだものの部分が残っているから、異常なようで実は当たり前のこと。
それを娯楽に昇華したのが怪獣映画じゃないのか?
「ゴジラ」第1作の公開時、国会議事堂を壊すシーンで拍手が起きたというのは有名な話。
観客が思い入れるのは人間よりむしろ怪獣の側だった。
建前論というなら、むしろ怪獣がやっつけられるラストこそ、建前に過ぎないんじゃないか。
当時は政治不信が強かったから国会議事堂破壊シーンは 今で言う民主党叩きくらいのメタネタとして喜ばれたんだけど、 それが現代の視聴者から見て悲劇的シーンとして受け止められる皮肉なんだよなw
つまり、おまえさんはゴジラは嫌いなんだね?
>>建前論というなら、むしろ怪獣がやっつけられるラストこそ、建前に過ぎない さらに補足すると、「キンゴジ」は最初にこの建前に挑んだ怪獣映画といえる。 二大怪獣の対決が引き分けに終わるのは大人の事情とはいえ、 怪獣を徹頭徹尾「人間のコントロールを超える自然の力」として描ききった(「ジュラシック・パーク」の先駆けだね)おかげで、 ラストの両雄の雄叫びがスクリーンを飛び出して観客に「オマエらの思い通りになるかよ!」とあざ笑っているように感じられる。 あれが「悪い怪獣やっつけて万々歳」に見える感性って、心底解りませんわ。 「VSギドラ」のラストもこのセンスを引き継いでいる感があるけど、やはり極めつけは「ゴジラ2000」でしょうな。 「ほんとはみんな、怪獣が何もかもぶっ壊せばおもしろいと思ってるんでしょ!」という。 一本の映画としてはグダグダだったけど、あの締め方には「実はそうなんです。参りました」となったなw
真夜中に青臭い怪獣映画論でクダ巻いてる奴がいるなw 娯楽映画なんだから気楽に楽しめばイイと思うよ。
いや、こだわるべきだ
そうやって独りよがりな評論が出来上がるんだろうなw
なんか伸びてると思ったら……これは酷い
パシフィック・リムで、ゴジ×メカゴジの美味しいパクリをやらかすのなら せめて怪獣には人喰いをやってもらいたいもんだな
デスの最後はグロというかドSの連中が作ってる。 で、ドMの連中が感動したとかいってるんだな。
馬鹿にするような余計な煽り入れなければいいんだよ、、、わかってたらしないか メガロでも2000も公式作品だし、好みなんて勝手なものだし
785 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 16:02:01.06 ID:sbmJ3jD7
韓国版ゴジラ 韓国産ゴジラ なんだそれ?
>>785 ヤンガリーじゃね?
プルガサリは北朝鮮ね。
デスゴジの最後は好きだけどなぁ 一つの伝説が終わり、また新たな伝説が始まった。 って感じで
まあ公開前から、ああいうラストになるんだろうな。とは思った
VSデストロイアは予想以上のゴジラの最期だったわ 体があんな赤くなるとも思ってなかったし
ゴジラ殺すには相当の展開が必要だわ、死ぬ事が良い事か悪い事かは作品の描き方によって変わるよ
死んじゃいない ゴジラとラドンの存在はジュニアの中で生き続けているのさ
背びれが溶けて、顔も溶けていくシーンは当時見てて悲しくなったもんだ 今見ると泣きそうだからVSデスはあまり見ないw 好きだけどね、複雑
昭和で最終作を意図して製作されたのは「怪獣総進撃」だけど デストロイアとは対照的なラストになってる。
オーコメでは、『最終作という意識は無かった』みたいな発言あったけど、どうなんだろうね 個人的には『ゴジラの息子』がラストを飾るのに相応しいと思う。あんな穏やかなゴジラの 表情見られるなんて、感動的だ
>>794 最後の感動的な音楽とともにミニラと冬眠する場面はいいね
ごろーの「雪が溶けたらまた楽しくあの島で暮らすんだよ」ってセリフも好きだ
続作で何の説明もなく怪獣島に引っ越してるがw
ガバラゴジと2000ゴジが対面したら、まったく別の怪獣だな
>>795 続編といっても昭和のは1作目と逆襲以外は前後のつながりはあやふやじゃない
そのせいで作品の幅が広くなっていいと思うが
>>797 モスラ→モスゴジ→三大怪獣の流れはガチ。
>>797 「ゴジラ対メカゴジラ」と「メカゴジラの逆襲」も、つながっている。
その他の作品のいくつかも、何となくつながってるっぽいセリフや描写あり。
三大怪獣と大戦争も繋がってる
>>799 「メカゴジラの逆襲」と「怪獣総進撃」とも繋がってるな。マンダ繋がり。
そもそも怪獣総進撃の時代設定が90年代後半なのには驚いた
196X年の出来事にも驚いた
ゴラスは80年代初頭だしな。
世紀末なんて、まだまだ先の話って思ってたら実際99年になってみて、もう来たのか!?って感覚 だったもんな
>>804 オールナイトとかだと場内爆笑ポイントなんだよねw
予想より人類は進化しなかったってことか。 いまごろ火星に移住してるはず。
まああのあの時代は本当に発展が著しかったからなあ
199X年、世界が核の炎に包まれてたらゴジラ大喜びだったな
50m時代は60mの相手がデフォ 100m時代は120mの相手がデフォ なんでゴジラの怪獣って大抵相手の方がデカいんだろうな
その都度ライバルはたいてい主人公よりデカイよ メインライバルなのに逆なのはモスラ双子、ゾルゲル虫怪獣、護国三聖獣くらいか
ゴジラ 対 大コンドル
BTTFの2の未来でも再来年とかだもんね
バトゴジでコスモスが 「一部の人たちが気候を自由に操れる機械を作って 地球の怒りを買ったのです」 と言ってたけど ゾルゲル島のあの機械が浮かんだわw 島を灼熱地獄にしたり今度は氷点下にしたりとw
地球さん、そろそろ中国にバトラ派遣してもいいと思うの
大変だ 世紀末覇王が被る
2012とかクローバーとかいろんな映画の映像入ってるし 明らかにオフィシャルじゃないじゃん
お前の目は節穴か 幼稚な針に釣られやがって ゴジラファンの面汚しだ 出てけ!
震撼列島でジュニアは決してプレイヤー側を攻撃することがない (プレイヤー側がジュニアを攻撃したとしても)ので 「あぁ結構AIが原作基準でしっかりしているなぁ」と思ってたら 親であるバーニングゴジラと殺し合いを始めてワロタ 親子でデストロイアを潰そうと思ったのにまさかの デストロイア+バーニングゴジラの協力プレイでジュニア終了
>>825 バトラのステージがこせない・・・
スーパーメカゴジラの役に立たずめ
クリア後にへドラが3体出るやつか
ヘドラ的考えたら3体で出ようとするよりは 3体合体してより巨大で強力なヘドラになろうとするはず
列島震撼PS3とかPSPとかに移植されないかしら
アタリが先月破産したけどゴジラのゲーム化権は今宙ぶらりんなのかな
結局アンリ日本で出なかったなぁ……
なにげにショックだな 好きなシリーズだったし ジェットジャガーが異様にデカくなるのはふいた
ゴジラにジュリエット・ビノシュ出演の噂が 渋いキャスティングだなおい
モスゴジ・84ゴジの上目遣いの相手をねめつける様な眼差しが好き。GMKゴジ見て、改めて 瞳って印象を左右するのに、本当に大事な要素なんだと実感した
眼だけならバトゴジ〜モゲゴジとミレゴジ・機龍ゴジが落ち着くかなぁ
目なら魚の様な無表情な初ゴジからの三白眼のキンゴジorモスゴジ。
84ゴジラを観返す度に、沢口靖子が演技派のいっぱしの女優に成長している現実に 驚嘆せざるをえない
>>839 初めて見た時はぶっ飛んだw
最近しみじみと沢口靖子も年取ったよなぁと思ふ
841 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/02(土) 03:46:43.47 ID:9bHQvegZ
熱いよ・・・イリス・・・ってシーンすげぇエロかったよな!
それはガメラだ
敵怪獣出るならどんなシルエットかな? 翼タイプ、二足歩行、四つん這い、ヘドラみたいな不定形?
ComicConのPVに居たのはムカデって噂じゃなかったか?
昔と違って今はCGでなんとでもできるからなぁ 今ならマンダも無理なくかっこよく動かせるだろう
メガロだったりして
サンダ対ガイラみたいに、GODZILLAと因縁のあるもの同士の怪獣対決にしてほしい
>>847 ビオランテにメカゴジラ、スペゴジにデストロイアとVSシリーズでたくさんやったじゃない
>>848 そうだった。
『闘争本能を刺激された両者が魅かれあうようにバトル!』みたいなのが、しっくり来ない
タイプなので、つい
デストロイアのフィギュア買ったけどスゴいなー、なんか見るからに「私がラスボスです」って感じのデザインだ まぁ実際VSシリーズのラスボスだけどさ
>>850 展開的に死に際のバーニングゴジラの最期の見せ場で、
咬ませ犬になって不憫だけどな
852 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/02(土) 20:20:29.39 ID:b+SLbSpO
デストロイアは魚が溶けるシーンが恐かった(子供)
デストロイア、LD・DVDにゴジラの攻撃で死ぬボツカットがあるらしいけどまだ見てない
デストロイアは最後自衛隊の攻撃で落下死するんじゃなくて、落下後にゴジラの熱戦でとどめ差して欲しかったね。 なんかあの場面だけは納得いかないなぁ。 当初の脚本だと、最後両者が闘いながらメルトダウンしてデストロイア道ずれ案だったらしいけど、そうならなくて良かった。 やはり最後は放射能撒き散らしながら、溶けていくほうが神秘的でいいね。 デストロイアフィギュア買ったけど素晴らしい出来だからお勧め(*´∀`)
ゴジラがメルトダウン状態でチート化してたせいで、肝心のオキシジェン・デストロイヤー の威力がどんなもんか判然としなかったのが不満。
よく見たら可愛い顔してるじゃん
飛んで逃げる相手を撃墜するのもゴジラらしいが 無益な殺生を好まず見逃す男らしさもまたゴジラらしいと言える まぁ体が熱すぎてデストロイアとか最早眼中になかったんだろうけど
ジュニアの仇だしぶっ殺す気満々だったけど 空中の的狙うだけの余裕が無かったのかもしれん
まぁ余裕なかったんでしょ メルトダウン寸前だったんだし
デストロイアの年の盛り上がりは凄かったなぁ… 民放ニュースで1〜3代目ゴジラの解説とかやって「Xデーまであと○日」とかCM打ってゴジラの着ぐるみが全国巡業して各TOHOシネマでゴジラ映画再上映イベントやってたからな
映画館のおまけがよかった デストロイア飛翔体 ホントはゴジラが欲しかったけど 赤くなるデストロイアをずっと握ってた
メルトダウンゴジラの迫力は異常 このご時勢じゃ絶対映画化できないよな
今のご時世じゃ ゴジラ対ヘドラや初代ゴジラみたいな その時代時代の黒の部分を象徴した映画を作ったらつまらん馬鹿が不謹慎だと騒ぐからな もうそういう過ちを犯さない為に映画で警告している様なもんなのに
>>861 VSスペゴジのサンシャインゴジラはまだ持ってるよw
太陽に当てるとちゃんと色が変わる
あの当時ガチャガチャとか食玩とか色々集めてたな
あのゴジラ、なぜか赤くなりっぱなしのが実家のどこかに眠ってるはず。 ああいうおまけ良かったよね
ビオ公開時の可愛いSDスタンプがお気に入りだった
ハムゴジなら持ってるけどなあ。
海上保安庁が、海上自衛隊から退役する護衛艦を譲り受けて巡視船に転用する案を検討していることがわかった。 沖縄県・尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国公船に対応し、態勢を増強するためで、 海保は退役予定の護衛艦を1月に視察した。ただ、操船技術の違いや乗組員の確保など、解決すべき問題もある。 護衛艦の転用は、政権交代前の昨年11月、自民党の安倍晋三総裁が提案した。 中国公船への対抗策として「物量において阻止しなければいけない」と語った。 海保幹部によると、転用候補に挙がっているのは海自を来年までに退役する4隻。 海保の技術担当者が海自横須賀基地(神奈川県)を視察し、転用が可能か情報収集したという。 候補は満載排水量約4千トンの「はつゆき」型とみられる。 ゴジラと戦った護衛艦、頑張れ!
うーん。あまりお互いが刺激し合うのは良くないなあ。
尖閣も竹島もタックスフリーの商業島にしちまえ
871 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/05(火) 19:04:30.53 ID:672RHhpl
いやいや、竹島も尖閣も日本の領土やで。刺激しあうもタックスフリーもなにもそんな問題じゃない。 小さな島かもしれないが、先祖から受け継いだ神聖な土地であり、自分の家ぐらいの意識をもってほしい。
何この流れ・・・
大丈夫 沖縄の伝説怪獣と池田湖の護国聖獣が守ってくれるさ
ウォーターホースみたいに時には人間とゴジラのハートフルな触れ合いを 売れないだろうな
色々と使わないものを実家の物置に置きに行った 物置を探索したら昔集めたソフビが大量に発掘された 懐かしくなって段ボールに積めて家に持って帰ってきた 俺は何しに帰ったんだろう
押入れ掃除してたら、バラゴンのソフビの角が折れてるのを、 見てしまってショックだった
折れた先っぽがあるのなら、瞬間接着剤でまあまあ強固に接着できるよ。 隙間ができる場合は、瞬間接着パテやエポキシパテ等で埋める。 ノウハウを公開しているモデラーのホームページやブログを参考にするといい。
>>878 無いんだなそれが、有れば切れた指でも繋げられる世の中なのになまったく
>>854 SHMのデストロイアかっこいいよな。
目の色は残念だけど、後は全部いい。
web注文限定のモスゴジも楽しみだ。昭和2代目シリーズの展開にも期待。
デストロイアの人形は翼たたんで細めなソフビしか持ってなかったから 翼広げてゴツいモンスターアーツ版にはびっくらこいた 値もはるけど最近のフィギュアはすごいもんだね
デストロイア人気あるな 公開当時は、『影響受けたキャラが判りやすくて、ちょっと……』みたいな言われ方 してたのに
>>882 「ウルトラ怪獣みたい」とも言われてたな。
デストロイアはデザインと映画の中での活躍があってない感じがする
>>884 東宝特撮シリーズだったか、当時の本に初期の脚本が載ってたな。
「集合体のODを喰らったメーサータンクが砂山のように崩れる」っていう演出は当時の技術じゃ
無理だったのかな。実現出来てたらもっと恐ろしかったはずなので見たかった。
見たとき小学生だったが「なんでODがただの破壊光線?」と思った 皮膚がとける描写でもあればハラハラ出来たんだけど
俺も小学生だったけど全然疑問に感じなかったw てかあの光線がODだったのもしばらく知らなかったわ ゴジラが本当に死んじゃうのかどうかばかりが頭を占めてまして…
アーツ以外だとゲームでもソフビでもイマイチな再現なんだよなぁ 良く見たら可愛い顔してるのに
VSシリーズのラスボスにしては光線がしょぼかったなデストロイアは ゴジラのが迫力あったから余計に
デストロイア最終形態が、群れのクイーンとかならともかく、小型デストロイアの集合体って のはあまりにもヘドラチックで陳腐な気がした
何というか、(当時は)最終作なのに予算用意してもらえなかったのかねぇ 「これで来年度の予算はゼロだな。来年度があればだが」とはそういう意味なのか
vsスペ着ぐるみ:ラドゴジ、リトル、スペゴジ、モゲラ vsスペその他造型物:スペゴジ飛び人形、モゲラ変形飛行兼用モデル vsデス着ぐるみ:デスゴジ(前作のをバーニングに改造×2)、ジュニア、デストロイア完全体、幼体、集合体、飛行体 vsデスその他造型物:ジュニアラジコン、デストロイア完全体飛び人形、集合体ラジコン(数体?)、 スーパーXIII、冷凍メーサー車 着ぐるみや造型物の数から言っても多少は予算増えてたように見える。まあそんな大々的に増えてはいないだろうけど
ラドゴジじゃなかったモゲゴジだ
894 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/07(木) 14:05:13.81 ID:uW+Vk9IT
デストロイアは性別無しなの? まあ知ったところで何の意味も無いけど
デストロイアは『酸素のない時代に生まれた現代の常識外の未知の生物』って設定の割りに サソリやクモやカニなどの既存の生物の面影が濃くて、今いち驚きが感じられないんだよな。 アノマロカリス級の、もうこいつワケ判らない!ってくらいのインパクトが欲しかったんだぜ
むしろそいつらの先祖だから似てるとかでは
エネルギーである放射能どころか生命を維持するための食糧や水分もない 火山の中に数年間閉じ込められても弱る処か逆にパワーアップする 三代目ゴジラの生命力が謎すぎる その後抗核バクテリアでグロッキー状態になるも200年以上生き延びているし 生命力に関しては四代目以上の気がする
いえ、ただのご都合主義のシナリオなだけですから。
バンクーバーでゴジラ新作撮影するから日本人エキストラ募集してるらしいぞ 日給は100ドルらしい
何故か現地の韓国人や中国人ばっかり集まるんだろうな
またなんちゃってジャパンか 少なくともゴジラ日本上陸シーンはあるんだな 震災に配慮して手加減などせずにガンガン蹂躙してほしい
寧ろ派手に大暴れしてぶっ壊してくれた方が逆に元気出る可能性も ゴジラだから許される行為だが
賛成だけど、批判する人も出てくるんだろうね
むしろ初代のリスペクトで東京を焦土化 する勢いで暴れて欲しい 上陸してすぐ海に戻るとかはしらける
バンクーバーで日本人がゴジラから逃げるシーンをとるのか なんか日本っぽい場所でもあるのか
いよいよ撮影開始の情報が入ってきて嬉しいね 早く観てみたいなー♪
>>900 マジか、ググってもそれらしいのはでてこないんだが・・・
どう考えてもメカゴジラと合体前提で設計されたとしか思えんガルーダ。 青木には予知能力でもあったのか ジョイント部の背ビレがどうなってるのか気になる
>>909 ガルーダと合体するメリットってホバリングで機動力アップだけだよな確か
今更ながらファイナルウォーズ観たよ ジラが仲間に入れて貰えてて良かった カイザーじゃなくてキングギドラにして欲しかった って感じ
FWゴジラにカドミウム弾や抗核バクテリアを打っても効果薄いのかな
カイザーさんか・・。 意外にも平成で「宇宙系ギドラ」と戦うのは初めてだったんだよな。
劇場でみたとき 最後の変身でギドラになったとき ガッカリ系のため息があちこちで起こった
北村一輝のX星人は結構好き
>>912 一応最終作でオールスターバトルなら新怪獣より最大のライバルで締めて欲しかったな
ガルーダがつく分総合火力も上がるしな
2014のエドワース監督のモンスターズちょっと見たけど Godzillaでは作風変えて撮るかな!?同なじ感じ だと…完成品がちょっと透けて見えるよ、
>>919 何で同じに内容になると考える?
そもそもストーリーやテーマが違うし、超低予算映画からハリウッド超大作で
制限が多い中で上手くやり繰りして作った作品とは映像的にも違ったものになるだろう
あ、なるほどな♪やっぱり違う感じになるかな。
例のエメゴジって本家初代ゴジラの宣伝写真、 電車くわえとかエメゴジとニューヨークに置き換えたり したらやっぱり斬新だわ♪何であそこまで 斬新にしちゃったかな!?し過ぎ(;_;)/~~~ ベビー大漁発生の意図は監督が本当に気に入って いくら居ても良いと思ったから、 と考えるようになった(笑)
923 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/10(日) 22:29:13.97 ID:XLrx74xG
>>902 ゴジラの好物のフクイチの核燃料をスルーするような話なら必要ない。
フクイチでゴジラが目覚めて外国に迷惑をかける話ならありだが…
やはりファーストゴジラに帰って、放射能の恐怖を知らしめる存在になるべき。
壊すのはもちろんスカイツリー。ミニチュアつくるのも大変だけど
ゴジラが壊してこそ、歴史に残る建築になるわけで、拒否した関空が
自沈寸前で滑走路波打ってるのは笑えるぜ。
でもスポンサーがらみでフクイチは絶対にスルーだろうな。
>>910 おいおい、火力も上がるだろwメーサー砲が二門
フクイチ壊したら昭和ゴジラ初期並に動員伸びそう
2014版が待ちどおしくて、なんとなーくクローバーフィールドをまた見てみたんだが 最後に出てきたキモイ怪獣を見て、映画の出来に対する不満もあってか、なんかモヤモヤして ゴジラ出てきてコイツぶち殺してくれたらスッキリするんだろうなあとか妄想してしまう 新作に飢え過ぎてるな・・・早く情報来い
合体完了、メカゴ↓ジ↑ラ この発音がなんかクスッときたのは覚えてる
『スーパー』メカゴジラってネーミングが時代を感じさせるな 平成の敵怪獣は前半→後半で形態が変わるのがデフォだったね
あなたと合体したい///
メカゴジラの背中から幾本ものドリルが生えてきてガルーダに突き刺さり、無理矢理 飛行形態にチェンジ!!
>>927 クローバーフィールドは結構好きだけど気持ちちょっとわかるw
初めて見た時も「こんな奴ゴジラなら負ける気がしねーぜ!」とか思っちゃいました
933 :
名無シネマ@上映中 :2013/03/12(火) 01:07:08.56 ID:5Wl2GFRv
ゴシラ擬人化の漫画描こうと思ってるけどどうかな? ビオは女の子
ガルーダを背負ったメカゴジラ = スーパーメカゴジラ形態は斬新だと思ったけれど、 バックパックを背負った機龍 = 重武装型機龍を見た時、 「なんだ、またその両肩に大砲背負った形態かよ。 スーパーメカゴジラと変わらないじゃねーか」と思った。
あ〜リアルな巨大モンスターを描こうとすると、 シンプルで弱そうになる訳だ。体型構造とか凄く 工夫しました。感が強くなるし。
>>934 機龍の強化デザインはもう少し頑張って欲しかったなぁ
機龍のデザインは良いのにバックパックがガルーダよりダサくて
機龍のアレは強化じゃなくてタダのオプションだろう むしろ外してからが本番みたいな 色がガンメタとかだったらあそこまで浮かなかっただろう それともあの異物感はわざと…?
あの重量をワイヤーで吊り下げる戦闘機ェ
機龍の強化版は最初はダサいと思ったが、今になるとヘビーな感じで好きになってきたな。
デヴィッド・ストラザーンの出演が決まったようだ 政府要人役かな?
>>940 ジェイソンボーンシリーズのノアボーゼン役かよすげーな
>>941 なんか悪役のような気がするな
あるいはマッド・サイエンティスト系かも
若手とベテランのバランスが良い感じになりそうだな新作
だいたい怪獣映画だと、主役は報道、科学者、軍人の三つだけど 新作はどんな主役になるのやら、噂通りだと軍人かな
ミュータント(笑)よりゴードン大佐主人公にしてほしかった
>>944 プロットはすでに決まってる
主人公は噂だと一般の兵士
>>948 あらすじだけでも発表されんのかねえ・・・
>>947 デストロイアッー!さんは何処に言っても酷い扱いされてるな・・・
そもそも、芹沢博士の発明品が「オキシジェン・デストロイヤー」だからね。 怪獣の名前が”デストロイヤ”でも、あながち間違いでは無い。 ダイヤモンドでもダイアモンドでもどちらでもいいように。
>>949 撮影が今月から〜とは言ってるけど始まってないってことは脚本がまだ固まってないのかもしれん
主演のアーロンジョンソンが、脚本さえ出来上がればすぐに撮影できる体制といってたらしいからな
>>949 >>952 バンクーバーでエキストラが募集されてるらしいから、そろそろ足は動きだしてそうだとは思う
脚本未完成でも撮影始めちゃうケースもあるからね
前にでたティーザーとか未だに脚本もキャストも固まってないのに 内容とか完璧に関係ないものになってんじゃないだろうか こういう事ってハリウッドの映画にはよく有るのかな?
>>933 ピクシブでやればいい
その手のを投稿してる人は結構いる
>>912 クモンガやカマキラスじゃなくてヘドラに時間を割いて欲しかった
>>957 昭和最強だからな>ヘドラ
あの扱いじゃ昭和最弱にすら見えるけど
>940 これは・・・大統領の予感・・・! か若しくはFEMAの役人、捻ったとこではオッペンハイマーとか しかしJ・ビノシュとか、画が持つ役者が揃って来てくれて嬉しいな 紆余曲折したっぽい脚本だけど、最終稿のまさかのダラボンが効いたかな ワクワクするぜ
モンスターズ観る限り「モンスターが居る世界の創造と説明・圧迫される人」の描き方がとても素晴らしかったのと あのダラ脚本と怪獣とはなんたるかを分かってらっしゃるらしいので 後はもうゴジラデザインが決まればもう安心
参加してるデザイナーの名前がタトプロスじゃ有りませんように
>>958 CG組の方が楽なんだろうか?
だったらヘドラもCGにしてくれりゃあ
メガヌロンやカマキラスの体内にも、ハリガネムシは棲んでるのだろうか? ヒィィィィ〜!!
ヘドラはお台場で踊る大走査線のパロディやろうとしたら富山Pが却下したんだって・・・ 何回目だこれ説明するの
コメンタリー聞かない方もいるからしゃーないんじゃないか vsメカゴジラでヘルメットがボトムズパロディだと聞いた時は興奮したな
84のスーパーXのクルーは、ゲームセンターあらし思い出すな あんな危険な任務に当たっていて、何故ヘルメットじゃなく帽子だったのか
>>955 プロットは変わってないよ
ダラボンがするのはあくまで仕上げ
元々、デビットゴイヤーが書いた原案をそのままダラボンが最終的な仕上げとして編集してるだけだとおもわれ
FWのミュータントはヘドラが出撃した際はどう対処してたんだろう ゴジラみたいな馬鹿火力がない以上エビラやほか怪獣と違って 物理攻撃が無効のヘドラを倒すのは至難の業だと思うが 硫酸ミストに覆われているから近づくだけで死にかねないし
ヘドラって、メーサーあれば倒せるんじゃないの?
>>970 怪獣同時多発出現の時には出てこなかったのでは?セリフにも出なかったし
昭和の最強怪獣だからX星人が温存していたとしてもおかしくは……
むしろただのミサイルで倒せるジラをシドニーに出た時に倒せなかったのはどうなんだ
どう考えてもエビラより簡単に倒せたろ
……あ、簡単に倒せるから後回しにしてたのか
>>971 全体乾燥させなきゃダメだから一点集中のメーサーじゃ無理だろ
原子熱戦砲のほうがいけそうな気がする
焼夷弾を集中爆撃でいいじゃん
10万度の二代目の熱線を浴びまくってもほぼノーダメ
点じゃなく面で乾燥させれるよ つか10万度に耐えられるって乾燥に強いとか弱いとかの次元じゃない気がするw
ヘドラがジャンプするときの効果音が好き
にょ〜ん
>>972 あの世界のジラは通常兵器じゃ倒せない程度には強いのかもね
ファイナルウォーズでゴジラがカイザーギドラを一方的に痛めつける時の曲がかっこいい 処刑用BGMってやつか
次スレは?990くらいでいいのか?
梅
乙
>>983 乙
新作ゴジラにはぜひメーサー兵器を出して欲しい
できればメーサーマーチ付きで
やっぱ超兵器だよ超兵器
徹底的に現実主義で行くって監督言ってるけどな
昔に比べたら今の兵器って超兵器みたいなもんだからいいんでない? 聞きかじった程度だがAPFSDSってのはとんでもない威力みたいだし
原子熱戦砲とか66式メーサーは超兵器だけど現実味があったね。デザインが無骨だし。 同じ超兵器でもスーパーXシリーズになると完全に絵空事。この差はデカイ。
超兵器の活躍は日本での復活に譲って欲しい
日本で超技術やるならマッド気味な科学者or軍人キャラは欠かせないな アメリカでなら行政の枠組みの中でそれを完成させちゃう特能集団の存在も説得力あるけど
ここはひとつ町工場で超兵器なんてのはどうだろう?
ゴ
モ
リ
v s
10000ならゴジラvsガメラは21世紀中に実現
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。