ゼロ・ダーク・サーティー ZERO DARK THIRTY
1 :
名無シネマ@上映中 :
2012/12/09(日) 13:45:53.35 ID:w7woEOjn
2 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/09(日) 17:12:45.49 ID:hEFKbqRw
これとアルゴの影響で実話作戦の映画化が増えそう
3 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/09(日) 22:21:16.18 ID:00NosqZm
ハートロッカーの監督のビンラディン襲撃だし楽しみだな 話としてはどういう方向に持ってくのかな BHDかミュンヘンかそれとも淡々と描かくだけなのか
4 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/09(日) 22:38:35.94 ID:qOovLGiY
5 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/09(日) 23:28:11.42 ID:pMeG4RzH
いやーここでビグロー出てくるかー もうゼロダーク絶賛モードだしマジでアカデミー賞作品賞と監督賞くるかもな ハートロッカーから日が浅いのに凄いなあ
6 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/10(月) 02:07:25.97 ID:g89V8DBf
7 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/10(月) 21:09:26.52 ID:lz6cBNRa
アカデミー賞授賞式前に日本公開してくれるなんて感激
>>1 この人って「ハートブルー」にしろ
「ハートロッカー」にしろ、一般人の理解出来ない
所謂「わざと危険な所に身を置く」「スリルジャンキー」描いてるよな
映画のキャラだと「ダークナイト」のジョーカーや
リアルだと「戦場レポーター」でシリアで撃たれて死んだ
山本女史がそうだよな(´∀`)
9 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/12(水) 11:13:49.45 ID:SVTHJGc0
元旦那が駄作作ってる間に凄い監督になったな
ただもうこの路線も飽きたし次作は思いきって社会派映画以外のジャンルみてみたいわ
重複
次は久々に刑事ものが観たいな
この人のほかに女性監督で凄い人っている?
古くはリーフェンシュタールやアニエスバルダやウェルトミューラーなどがいるな 近年では、ノーラエフロン・ナンシーメイヤーズ・ソフィアコッポラ・ジェーンカンピオン・アニエスカホランド 日本では、田中絹代とか西川美和くらいか?
15 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/16(日) 15:28:07.25 ID:W9aDkQeA
タナダユキ・河瀬直美もいるじゃん
米軍の拷問を肯定的に描いてるとか書いてあったが
17 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/19(水) 14:58:43.69 ID:Zhr2Arqo
また中東だしこないだ賞取ったばかりだからオスカーは無いな それもひっくり返すくらいの出来なら別だが
IMDBは、この映画の場合あんまりアテにはならんだろw 拷問描写をヒステリックに問題視して、プロパガンダと批判してるからな
この手の映画ではLONE SURVIVORも控えているな まあもう少しエンタメに振ってるだろうけど 退役した特殊部隊員の執筆本が売れてる限りはネタには困らないし この映画は波紋を呼んじゃったから微妙になっちゃったけど 上手くやれば軍も広報として協力してくれるし、退役軍人の収入にもなるし しばらくは良いビジネスモデルとして続くだろうな
22 :
名無シネマ@上映中 :2012/12/28(金) 22:31:02.31 ID:ykhgk73Y
国内初試写での短評 「ハートロッカーよりはいいけど、カルロスには及ばない、当然だ」 「この実話再現力は凄い!」 「CNNでこのニュースを浴びるほど見てきた俺に、新鮮味はなかった」 「ポリティカル・サスペンスとして情感を排してグイグイ押しつつ、ヒロインの孤独が苦味のように残る」 「相変わらず男気のビグローだけど、あまりにプロパガンダ臭がきつい」 「昨年の出来事に至るまでの歳月をリサーチし掘り下げ、よくぞここまでのクオリティに仕上げたものだ」
24 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/04(金) 00:47:28.79 ID:54C6MHWP
品川区民だが上映館が田舎にしかないとか舐めてんだろ
北区民だがいつも行くユナイテッドシネマとしまえんで公開するんで観に行く
女性監督なのにずいぶんと硬派な作品が撮れるよな どっかの誰かは「ちょっと美人だからって過大評価されてる」とか言ってたけど
>>1 英語音声版見たが、ウブな女CIAエージェントが
対テロ情報戦に、巻き込まれて行く様子を淡々と撮ってる
オレは特殊部隊見たさに見たが、満足したw
凄く抑えた作家性が逆に効いて来て、ジワジワ来る
これは、オスカーまた獲るかもしれん(´∀`)
英語音声版ってオリジナルが英語音声なんだから普通だろw 日本公開時は字幕オンリーかな、吹替もあるといいのだけど
日本での知名度を考えると字幕のみかなあ
一応ネタバレ注意 ・「Zero Dark Thirty」について友人からの超簡単な感想 全体としてはCIAの捜査活動に比重が大きく、シールチーム6が登場してくるのは終盤らしい。 このクライマックスのオサマ邸襲撃シーンは緊迫感が溢れてて、 銃弾が体に突き刺さっていく感触が生々しく、「敵を倒す」ではなく「殺してる」という感覚が強烈。 サプレッサーつきなのに一発一発の重さが腹の底に響いてくるようで素晴らしい。 ただし撃ち合うという行為は数シーンしかなくて、「銃撃戦」と呼ぶには及ばず「処刑」が相応しいとのこと。 倒れている標的へさらに何発も撃ち込むところもあって、クライマックスパートは全体的な印象としてミュンヘンの暗殺シーンに近いとか。 一方でシール隊員が突入時においても私語を慎まないテンプレ的な脳筋GIとして描かれていたり、 人を撃ったことにショックを受ける(実戦経験豊富な超エリートのはずなのに)といった安易で過剰な演出があったりなど、 これじゃまた現役側からパッシングを受けるだろうなビグロー、とも思ったよう。 同じ題材なら、ヒストリーチャンネルで放送されたテレビ映画版、 「Seal Team Six The Raid on Osama Bin Laden」がシールチーム6中心に描かれていて、 前半ではアフガニスタンでの戦闘、クライマックスもハデに撃ち合っていてドンパチエンタメとしては良かったらしい。 以上、銃撃戦スレにあがってた感想をコピペ
>>29 ソフト化するときにどうせ吹替つけるんだから吹替版も公開してほしいわ
>>31 ユナイテッドシネマが字幕のみだったから他も同じだと思う
>>30 >クライマックスもハデに撃ち合っていてドンパチエンタメ
これ見たいなら、この映画選ばなくても架空の悪の組織をサイレンサーも、付けずに世界中股に掛けて撃ち合ってた
「Act of Valor(ネイビーシールズ)」観た方が良いと思うぞw観た後、時間返せと涙したからなw
>一方でシール隊員が突入時においても私語を慎まないテンプレ的な脳筋GIとして描かれていたり
彼らは、シールズであってシールズで無い「チーム6(DEVGRU)」なんだがw「BHD」でも有名な
「モガディシオ」も4名だけ参加してるが、名前すら出て来ないが「デルタ」のした(と言われてる)
「非常識な行為」も、いくつかは彼らが関わってると思うぞw
そして今回の映画でも、ヒゲモジャだったり、作戦直前まで冗談言ったりしてるが
それは彼らの従事してる作戦の特殊性も関係してる(今回も4ヵ月待たされたらしいし)
>「Seal Team Six The Raid on Osama Bin Laden」がシールチーム6中心に描かれていて、
>前半ではアフガニスタンでの戦闘、クライマックスもハデに撃ち合っていてドンパチエンタメとしては良かったらしい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=M6vtiaNqtv4 「Act of Valor(ネイビーシールズ)」と同じ匂いがするなw
どうせなら、スタローンにM60持たせて突っ込ませれば良いのにw
もちろん止めは、ボウガンでビンラディン爆破なw(´∀`)
相手の文脈もなにも無視した重箱の隅を突くようなレスだな
出来たばっかのスレに、堂々とネタバレ持って来るヤツに 何で遠慮が必要やねんw(´∀`)
アカデミー賞ノミネート 作品賞 主演女優賞 脚本賞 編集賞 音響編集賞(音響効果賞/Sound Editing) ビグローの監督賞が外れたのが意外
ベンアフレックとビグローが監督賞ノミネート外れて、 これでスピルバーグが取ったりしたらクソつまんないな
>>36 あの監督「ハートブルー」の頃から末恐ろしいと思ってたが
映画の題材にするだけで、これだけ騒がしい物を良く淡々と撮れたなと
普通なら主義主張を、煩いぐらい入れられるチャンスなのにw
見終わった時、ホント改めて好きになったわw(´∀`)
え、俺のことを?
俺だろ
ブルースチールの頃に戻ってー
報ステで紹介されていた。
内容はCIA協力で、拷問の描写ありで作られた。
「ハートロッカー」の監督と脚本家のコンビで製作。
あと
>>19 のマケイン議員の発言とCIAのモレル長官代行が異例の声明発表
「映画は創作だから拷問は誇張」と発言
CIAのHPで拷問が効果ありと書いてあったと放送。
古舘のコメント「CIAの年間予算はいくらなんでしょうか?」
古舘の発言はどういう文脈で出てきたの?
>>43 VTRあけに
ゲストの古賀さんに
「CIAの年間予算はいくらなんでしょうか?」 と聞いた。
古賀さんが苦笑して「さあ、いくらなんでしょうか?私は知りません」
それを受けて古舘「何でも知っている古賀さんが知らないとは以外ですね」
古賀さんがさらに苦笑して「それにしても結構行くんでしょう」としめる。
古舘のコメントがそこかよって感じだった。
レポーター「また犯人を射殺しましたが、あなたは犯人の人権をどう考えてるんですかっ!!」 ハリー・キャラハン「人権だ?(犯人に)殺された連中にだって、人権はあっただろう?」 レポーター「…。」(´∀`)
見終わったけどこれはハート・ロッカー以上の傑作だ ストーリーのあらすじは実際にあったテロ事件やCIAの活動を連続的に捉えていくだけだから もしニュース等の全て知っていたとしたら話の展開に驚きはないかもしれない しかし1つ1つの事件の描写が恐ろしくリアルで、対テロ活動をしているCIAが経験する困難や危険を 観客の自分がまさに追体験しているような気分に終始させられる 前半は「テロリストとその関係者からいかに情報を引き出すか」というCIAの活動の難しさ、残酷さが描かれる 拷問は睡眠妨害や水責めなど現実的な方法で、当然捕虜は惨たらしい姿になっていくが、 同時に拷問を仕掛ける主人公らもまた精神的に衰弱していき、拷問という手段の虚しさが強調される 後半は「ビン・ラディンをどうやって確保するか」が描かれる それらしき隠れ家を発見してもビンラディン本人がいるという客観的な証拠が得られず、 本人がいると確信して苛立ちを募らせる主人公と二の足を踏んでいるCIAの同僚や上司との対立は 映画の緊張感をますます加速させ、現実の作戦の不確かさや難しさが伝わってくる クライマックス、隠れ家にSEAL部隊が突入するシーンは派手さを排して非常にドライに描かれ、 このシーンだけで40分近くあるにも関わらず、一瞬も目を離せないほど緊迫した映像が続く 予想外の失敗をいくつも重ねながらなんとか作戦は完遂されるが、最後の主人公の表情は 決して喜びに満ちたものではなく、10年に及ぶ対テロ活動が果たして正しかったのかどうか、 観客まで複雑な気持ちになるようなカット(セリフ)で映画が終わる とにかく最初から最後までずっと緊張を強いられる映画なので読後感はひたすら重い ビグロー監督の演出、主人公を演じるチャステインの演技は完璧と思えるほどの出来で、 今年ベスト1の映画の有力候補になると思う
48 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/20(日) 20:56:45.19 ID:u4WUTrG+
期待上げ
49 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/20(日) 22:36:05.30 ID:8f2dAA2T
若いお姉ちゃんがアメリカを救うって美談仕上げ。 ただし、実在のお姉ちゃんのほうはかなりエキセントリックな 性格で周りと上手くやっていけないらしく、このあと仕事干されて 出世してないらしい・・・という後日談を日本じゃ絶対報道しないだろうな。
>>47 ネタバレし過ぎだw
>>49 どう観たら「アメリカを救う」に見えたんだw(´∀`)
51 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/21(月) 01:10:14.27 ID:pBaarMLl
観に行くのは間違いない が、そこはビグロー ハードルは低めに設定 唯一求める物は張り詰めた緊張感だけ アウトロー辺りを観て茶を濁して挑むぜw
母
DEVGRUってどう読むの? デヴグルーでいいのかな
55 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/27(日) 14:56:59.04 ID:iFBZOBDB
>>55 Wikipedia見たら、まさにその二つが書いてありました。
ありがとー
四つ目の暗視鏡凄いね 夜中に突然あんなのが現れたらちびるw
チョイ漏れ〜
悪名高い母体のSEALsの例に漏れずDEVGRUも素行不良やらでけっこう不祥事起こしてるよね この作戦に参加した隊員もおバカなことしてるし この映画にはそういったリアルな素の隊員描写も期待して良いのかな 去年の映画ネイビーシールズが「善良な真人間ですよ」アピールが臭すぎて最悪だっただけに
観てきたぜ
http://i.imgur.com/MRQrPKN.jpg 粛々と静かだけれど目が離せない映画だな
公開時は2時間半もあって客も多くどんなもんかよく知らなかった
その上軍にいる友達は皆絶賛してUSA!USA!状態でかなり右寄りな映画なのかと警戒して一月放置してから観に来たが未だに人が多いな
とにかくMayaの描写が丁寧
周りが精神的にやられたり亡くなったりどんどんリタイアしていくなか、Mayaは逆に追い詰める事だけしか考えられなくなってサイコチックになっていくのが面白い
Fワードを使うタイミングがこれまたうまいんだわ
そして最後の突入時の緊迫感は本当にハラハラした
あれほど緊張してみたシーンは暫く無かったな
殆どの軍関係の友達がUSA!状態になるのはよく分かる、今は一月前に観に行っておけば良かったと後悔してるよ
ただちっとプロパガンダ的な部分もあり退席する客もちらほらいたな、まぁ日本じゃ関係ないべ
駄文で済まぬ9/11からオバマの発表迄の事を思い返すと俺の語学力じゃ纏められなかったw
>>60 CIAというよりMayaがメインだからSEALS隊員はあまり描写されない
あの作戦に参加した隊員、最近の戦闘で亡くなったんだよな…
63 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 13:24:47.23 ID:NriupQP+
>>61 まじ?
SEALs隊員死んだのか
どんな作戦だったんだろ
最新鋭装備満載のSEALsが無双する映画が見たかったわ
CIAがどうこうは別の映画に任せておけば良かったのに
これ実際の作戦を基にしてるんだから、ドンパチ無双を求めるのは違うんじゃないか
そもそもこの映画はビンラディン殺害のだいぶ前に製作が始まってて、 現実にビンラディンが殺害されてしまったから最後の突入のシークエンスを 付け加えることになったっていう経緯がある もともとCIAの工作活動に焦点を当てた映画にそれイラネって無理な話だろ
>>63 > CIAがどうこうは別の映画に任せておけば良かったのに
この作品がその「別の映画」だろ
CIAを題材にした映画なんだから
SEALs無双ならそれこそ「ネイビーシールズ」でも見れば良い
67 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 18:45:56.68 ID:NriupQP+
68 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 18:57:54.63 ID:KO+hC1vK
ビンビンラディン殺害てでっち上げの茶番だよね 茶番の茶番というわけか アホくさっ
映画板の書き込みとは思えない
70 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/29(火) 19:59:40.92 ID:KO+hC1vK
ごみんお 暗視スコープのPOVとかスリル感あるよね〜
米尼から Seal Team Six やっと届いた customs declarationのところ mediaとかdvdとかじゃ無く サブタイトル含めたフルタイトル書いてきおった エロだったらどうすんだ?
あの複眼暗視鏡は暗闇だと昆虫人間に見えそうだ。恐ろしい ビンラディンが最後に見たのはあの目と銃口だったんだろうな
オサマ...オサマ...
74 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/30(水) 12:10:41.54 ID:hnYpvXIr
テレビ映画みたいだな ロバ−ト・ネッパ−とかウィリアム・フィクトナ−が出てる。 テレビだからこれじゃない感があるw
>>74 序盤のアフガニスタンのシーンは淡々としてて良いのに後半はゲームのようなノリだな
78 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/30(水) 17:51:35.60 ID:hnYpvXIr
これはナショナルジオグラフィックっていう海外の番組で放送されたやつ
>>79 これの一年前に同じようにハメられて16人死んだレッドウイング作戦もいま映画化撮影中だね
ここ最近はSEALs関連作品が豊作やわあ
そういえば「アフガン、たった一人の生還」の映画化の話もあったよな。 こっちはどうなったんだろう。
レッドウイングはハメられたっつーか・・・
83 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/30(水) 23:52:10.89 ID:hnYpvXIr
ヘリどうやって落としたんだろ
>「アフガン、たった一人の生還」(レッドウイング作戦) ググッたら「バトルシップ」のピーター・バーグ監督が撮るらしいw 完全にオタワ、今度はソビエト軍が残したT-80で ドリフト撃ちするんだろうw(´∀`)
ピーターバーグ、マイケルマンの弟子のくせに作風が真逆でチャラチャラしてるんだよなあ 「アフガン、たった一人の生還」も派手な戦争アクションになるんだろうな
>>83 チヌークが地上30フィートで降下用ロープを降ろした時、
開いたタラップ口にタリバンがRPGを撃ち込んだ。
燃料タンクに命中して爆発墜落、山の斜面を200ヤード転げ落ちた。
>>80 別にハメられたわけじゃないよ。
偵察行動中に地元民の羊飼いに見つかってしまうが殺さずに逃がしたところ、
タリバンに通報されて追撃を受けるはめになったというだけ。
そういう意味では「ブラヴォー・ツー・ゼロ」と似てるけど、
羊飼いを殺さなかった理由は大きく違う。
SASは「一生ずっと良心の呵責に悩まされるのはごめんだ」という理由で殺さない。
自分がイギリスに潜入したイラク兵で、目の前にいるのが自分の娘だということもあり得るのだ、ということで。
一方、SEALsのそれは多分に計算高いものだという気がする。
非武装のアフガン農民を殺したことでアメリカのリベラル派メディアに糾弾され、
刑務所で殺人犯やレイプ犯らとともに長い年月を過ごすことを恐れた。
それが大きな理由だから。
ヘリを撃ち落とされたのは待ち伏せだったろ
孤立した4人のシール隊員と140人を超えるタリバン兵との戦闘の真っ只中に、 危険を承知の上でヘリコプターで急行したわけで、 待ち伏せされたというのは当たっていないのでは。
91 :
名無シネマ@上映中 :2013/01/31(木) 14:44:41.61 ID:KL6hsftc
やっぱり農民だろうと作戦中の遭遇は射殺すべきだな
アナコンダ作戦と混同したかな(´・ω・`)
すみませんでした。
あ、なぜかID変わってるけど90です。 知ったかぶりして、すみませんでした。
2回目行ってきた MayaがワシントンDCに戻されてからPCのデスクトップが元同僚との2ショットなのが泣ける 今日が最終日だというのもあるせいかかなりの人の入りだったわ
>>95 あのデスクトップのシーンいいよな
Mayaが敵討ちに燃えてるのをさらっと一瞬で説明できてる
>>96 1回目は見逃してたから尚更いいわ
これに気付くとより窓に殴り書きするマヤへの感情移入が強くなる
98 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/01(金) 17:03:29.75 ID:SxuKIKik
明日のGAGA試写会当選したんだが、他にもいく人いるのかな? というのも、告知なしに募集始まったのがおとといで、締め切りが昨日、試写会が明日という超ドタバタスケジュール しかも当選メールが一斉じゃなくて俺個人宛にきてる もしかしたら俺一人?(´・ω・`)
連投ゴメン スケジュールがギリギリの試写会応募って多いよね…
銃器などのマニアックな話題が多くてついていけない
銃器の話題なんてあったっけ?
これは遠まわしな「銃火器の話をしようぜ」ということなのか あまり詳しくないから、DEVGRUがHK416で通訳係らしきスピーカー持ち隊員だけM4使ってたくらいしかわからない
>>103 彼は、CIAの強襲部隊からの参加だと思ってたわ(´∀`)
BHDみたいに2時間撃ちっ放しじゃなくて 1時間30分で作戦実行までを詳細に解説して 残り30分が銭湯シーンって感じかな?
宿題やったか お風呂入れよ 風邪ひくなよ
110 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/05(火) 00:25:11.74 ID:BZf/XNrn
これってコロンビアなのになんでソニーが配給しないの? ソニーなら上映館多くできるし、客も入りそうだったのに。 GAGAだから地元ではやってくれない。GAGAは嫌だ。
アメリカですら限定公開から拡大公開まで時間かかったし、 日本じゃ商業的成功はそこまで見込めないと判断されたんじゃね GAGAといえば「最強のふたり」は口コミで評判が広がってかなり公開館増えたらしいけど そのパターンになるとも思えないな…
試写会いってきた アクション映画としてみると失敗するが、サスペンス、記録映画と考えると最高だった とくに最後のDEVGRU突入は緊迫感、リアリティが凄かった
拷問シーンにしか興味ないんだけど、どの程度なのかな 「目を背けたくなる拷問」とかいうから期待してみると、全然たいしたこと無くてがっかりすること多いから・・・
たいしたことない 「目を背けたくなる拷問」というのはの最中に糞まみれのケツを拝める位だな 拷問やドンパチには期待してはいけない それらへの期待を取り除けば素晴らしい映画
115 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/05(火) 09:35:11.73 ID:tubUHg18
うんこ食いがあるなら見に行く
ブラヴォー・ツー・ゼロのSASたちはウンコ食わされたんでしたね
拷問シーンはウォーターボーディングくらいで大したことない
これ実話なの? マヤの車が撃たれたり、同僚が爆死するところとか あの車が近づいてくるあたりでフラグ立ってたよな
ほぼ実話 アメリカで暮らしているとあー懐かしいってニュースやスピーチがある
121 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/07(木) 17:06:31.20 ID:tz11h/Se
マヤが今イチ 女性監督が撮ったから話題になるという、本人もあまり 望んでいなさそうな理由で賞賛されている印象 何本も見てるのにまだ作品賞にふさわしい映画に当たらない
122 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/08(金) 01:56:16.78 ID:P6yEH1K+
これ女性監督だったんだ だからなんか違和感というか 最後の涙とか要らんちゅーねん
あと1週間か
前半はムサイ尋問が続く 拷問は、特に血とかないのでグロくない 拷問されてる男が貧乏面だからw、特に可哀そうでもなかった ビン・ラディンの隠れ家が見つかってからは、さすがに話に乗りやすかった 特殊部隊の役者たちは、ガタイで選んだのかそれっぽい感じが出てたと思う マヤはちょっと我儘なお嬢様っぽくて(見た目のせいか)、もっと男臭い女優でも良かった気がした
>>121-122 あの涙はマヤが流したのか?、911以降この事に関わった
全ての人を代表して流した涙なのか?で、印象が変わるよな
上で「アメリカを救った女」って言ってる人が居たが
普通の監督なら、劇中あれだけ饒舌だったマヤが殺害成功に対して
何も語らず終わるのはありえんけどなw
ただ、最後のパイロットとのやり取りはそう来たかと
長官と自分の経歴について話した台詞とセットだろうなw(´∀`)
>>124 むしろあの見た目でFワード使いまくりの執着具合がいいんじゃないか
マヤの有能っぷりが伝わってこなかった たまたま偏狭な思考回路が的中したヒス女にしか見えない
>前半はムサイ尋問が続く それは、拷問シーンの時間がけっこう長いって意味かな だったら期待できるかも。どこかには「45分間」って書いてあったし 俺は、別に血はでてなくていいんだよね それより、水準以上の体格の男が、自由を奪われて、 肉体的にも精神的にもいたぶられてるシーンがみたい 女優は最初からどうでもいいから、後は、特殊部隊の男達のルックスがどの程度か、だな まあ、日本のクソ映画と違って女みたいな顔のガリガリは出てこないだろうから、期待できそうだが
>>128 15分位だったような
その他は1〜2分位の拷問がチラホラある程度だった気が
>>129 でも、映画で「15分」ていったら、かなり長いほうですよね
直接拷問されてるシーンがなくても、
「今、拷問されてる」状況が続いてるだけでも興奮できるので、
これは、見たほうがよさそうですね
といっても劇場には行かずに、DVDで見ますけど
(女優オンリーのシーンは見る必要ないので飛ばしたいですし)
ホステルでも見てればいいじゃねーか
>>131 ホステルとかSAWとかは、キチガイが個人的な理由でやってるだけだからつまんない
「CIAがテロリストを」とか、「戦争で敵が敵を」「主人公が敵の組織につかまって」
とかいうシチュエーションに萌えるので
試写会でみてきた
冒頭の拷問シーンが続いてる最中に退場した客(中高年女性2人組み)がいたw
見てるこっちも緊張を強いられるような映画で鑑賞後のグッタリ感がハンパないわ
>>9 wwwww
女が監督ってのが萎えるわ
>>134 しかし身長は182cmであるらしいw
脚本家がイラク戦争に記者として行っていて、内部事情に詳しいのだね〜
これ、アメリカ人には(リベラルな若い層にも)おおむね好評みたいだけど、
他国ではどうなんだろう
主人公が愛国的というより、手柄を立てたいだけにも思えるし
作品的には丁寧に作られてると思うけど
>>116 原作しか知らないけどそんな描写あったっけ
ハートロッカーは従軍経験者から 「現実とかけ離れている事をあたかも現実のように描いて誤解を招く」「リアリティの欠片もない」とか言われたけど、 これは現場側からの反応はどんなもん?
>>136 収容所で便器掃除ついでに舐めさせられてた
オンライン試写観たが…面白いなぁ…これ DEVGRU出るのは映画が半分以上終わってからってのにちょっと驚いたけど、前半の諜報活動のシーンもだれずに観られた 「ジェロニモ」を下手な演出を入れずあっさり撃ち殺すのもリアルでよいね 装備で、JPC着てる隊員がいなかった?スケルトンのカマーバンドが見えたような気が
はやく観たい 作品さえ良ければ監督の性別は関係ない
141 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/09(土) 01:20:31.36 ID:uILssTaX
前半の拷問シーンとかここまで描いちゃって大丈夫なのかと思った。 全体的にずっと緊張感があって面白かった。突撃シーンのヘリ墜落とかあれも実話なの? あんな簡単に墜落するとか乗った事あるけどヘリ危険な乗り物すぎ。 終盤の撃ち合いっていうか暗殺してくシーンはリアル。後味は良くないけど完成度高い傑作だと思う。
監督の性別にどうこういってる奴はアホか
何年か前に深夜にやってたK-19をたまたま観た事あるけどすげー引き込まれた。 んで前作のハートロッカーも観たけどなんか退屈なだけだった。 なんで賞とれたのかわかんないくらい。 俺的にはブレ幅の大きい監督ってイメージ。 初日のレイトで観に行きますけどねー。
自分はハートロッカーより引き込まれた ビンラディンという大物のせいかもしれないけど 皆も言ってる通り、突撃のシーンは緊張する 女優は今売れっ子だけど、他の役者は地味目でドキュメンタリー的な要素を失っていない
「裏切りのサーカス」でコリン・ファースを撃ったスパイが出てたじゃん
でもほんのちょっとねw
ネイビーシールズの、人質救出作戦の突入時の 映像と比べたらどっちがドキドキもんですか? (^_^)
ネイビーシールズの方がエンターテイメント的かなと思った、ZDTは多少地味めな感じ 作戦に応じて銃を変えてるだけだとは思うけど、ネイビーシールズではMk11、ZDTではM4かHK416にスコープ乗っけて見張ってたね
どうでもいいけどネイビーシールズにMk11出てたっけ メインがM4で狙撃銃がTAC20だった気がするけど
なるほど、あれはTAC20だったのか
ようつべにDEVGRU突入シーンが上がってる件
ミリオタも見に来るのか…
>>152 かなりの割合がミリオタじゃないのか?
実際、メダルオブオナー購入者限定の試写会やるくらいだし
ちなみにその試写会には迷彩柄の服の奴が多いこと多いこと
そら公式がミリヲタ向けにも思いっきり宣伝してるしな FPSゲームとコラボしたり、英語版公式サイトにも銃器メーカーのリンク普通に張ってたり 銃乱射事件あってからこのリンクは外されたけど
155 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/10(日) 03:57:27.40 ID:h0bkRRu2
156 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/10(日) 04:06:19.55 ID:h0bkRRu2
拷問の真実なら「スタンダード・オペレーティング・プロシージャー アブグレイブ刑務所の証言」の方がショッキングだった
18日のレイトに観てくる。 ちなみに、拷問シーン結構苦手。
拷問シーンとは違うけど、ブラックホーク・ダウンでの 負傷兵の大腿動脈を引っ張り出そうとするシーンはキツかった。 DVDを見るとき、今でもそこは飛ばしてしまう。
>>160 ggrks
ようつべに英語でゼロダークサーティて入れりゃ一発で出てくるわ
CIAって高卒で入れるのか。マヤは高卒って長官とランチの時に言っているが。
163 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/10(日) 23:11:18.54 ID:h0bkRRu2
コネじゃね?
高校在学中にスカウトされたってビラか何かに書いてた
>>162 ねー、あれ不思議に思った
何でか教えてよ!!!って思うよね
映画上では語学が堪能なわけでもなさそうだったし
コンピューターのハッカーでもなさそうだったし
でも実際の人物がCIAの現役(?)エージェントだと、情報はあまりないだろうね
本名も違うだろうし
166 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/11(月) 04:28:07.77 ID:EyB8XT+3
うさーま、うさーま
アメリカは飛び級あるからな 知能は大卒並でもおかしくない 大学入って変な思想得る前に優秀な人を青田刈りしてCIAに染めるんじゃないかな
高い学費払ってアイビーリーグとかに進学するくらいならウチで稼ぎながら実技学ぼうぜって、 ハイレベルな高校新卒を率先雇用してその道のエリート育成する企業も珍しくないしね
マヤは高卒でリクルートされてるし情報収集能力&分析を買われてる
どこかで何らかの形でリクルーターの目に留まったんだろう、公にはしないと思うぞw
リクルートという映画でコリン・ファレルもそうだしな、奴はMIT在籍中だが
>>168 国と企業名をkwsk
>>170 何が?
マヤの最終学歴は高卒だけど?
いつかという時期については明言してないし
アメリカ礼賛じゃないのがいいね。 むしろ恥部をさらけ出しているような。 アメリカ政府は苦虫つぶしてそう。 イスラム教徒、アメリカ先住民、人権団体の人とかに バッシング受けそうな内容だから。
この作品どこかの国に抗議されたよね
むしろこの作品が描いた勢力で抗議しない連中がいるのかと
メタリカがSEALsに抗議したそうです。
マヤは歳食ったらボーンシリーズのパメラランディになるんだろうと脳内補完
>>179 前々からメタルを流してるって話は聞いたことあるけど本当だったとは
まぁメタリカはOneって曲やってるし戦争には反対派なんだろうな
182 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/14(木) 07:50:23.98 ID:yjPSpvnH
がっかり 主人公うざすぎ ファッキンアイリーン!
183 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/14(木) 12:14:31.59 ID:a9k6BK55
明日公開あげ
ダイハードがウンコみたいだから これに期待してるよ今週
185 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/14(木) 12:51:02.46 ID:a9k6BK55
でも日本での興収はダイハードが上なんだろうね…
>>182 本物も周りから嫌われてて出世できない。
そりゃそうだよね。
イチ分析官ならいいけど、こんなの上司になったら百人単位で
死人が出そう。
向こうの部屋とのしきり窓のガラスに何日経過みたいに書くのは 確かにウザイ上司だ。 もう何日たったのに何も進展してないじゃないなにしてるのっていう プレッシャーかけるだけ。 上にも下にも噛み付いてばかり、組織向いてないから一人でやれよっておもた。
それを描きたかったんだろ?
189 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/14(木) 22:24:08.76 ID:zOoNy2Zc
人間として変化していく様がうまく描かれていたと 試写でもらったパンフには書いてあった 終始ただのヒス女にしか見えなかった身からすると 違う映画の論評かと思った
190 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/14(木) 22:43:21.07 ID:MBmGwpI2
私の為に殺して!
マヤ自体がアメリカそのものを表してるように見えた それだけに最後のシーンはものすごく響くね
>>189 監督も別に「人間の成長」を描いたつもりはなかったみたいよ
緊張感を保つことに焦点を置いた、みたいなこと読んだけど。
やはり現場ってああいうもんで、心温まる感じじゃないんじゃない?
でも、ネイビーの人に「ビンラディンを見つけたら、あたしのために殺してちょうだい」
って言って、「了解」みたいなのクールだと思った。
自分はスッキリしてていいな、って思ったけど。
明日観に行くが150分とか俺のボロボロの腰が持てばいいが…
194 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 03:50:47.01 ID:GUcOaxPb
今日ですな
ハートロッカー観た時は、ふ〜んって感じだったけどゼロダークもそんな感じかな。
劇場で映画観るの久しぶりだなー。楽しみ。 ハートロッカーのAmazonレビュー見ると、 町山氏のポッキャスをそのまんまパクってるのがあって笑える。
見に行く予定なんですが この映画てどこまでが真実の話なの? あんまりフィクションが多いと嫌だなと思って・・・。
>>198 表に出てる情報を可能な限り盛り込んだフィクション
ただ、拷問やCIAが標的の自爆テロや分析官が女、ヘリ墜落など主要な出来事はすべて事実
それらの事実を一つのお話として繋げたのがZDT
やはりアメリカ女はヒステリー
>10年に及ぶ対テロ活動が果たして正しかったのかどうか、 >観客まで複雑な気持ちになるようなカット(セリフ)で映画が終わる 日本人の観客にとってはもともとビンラディン殺害自体何の必要があるのかわからん アメリカが勝手にキーキーヒステリックにわめいてただけだし だから、「複雑な気持ち」になんかならないのでは? 最初から覚めた目でみてるでしょ。 拷問好きが拷問目当てで見るか、 軍事好きがソレ目当てで見るかのどっちかじゃない?
映画好きならとりあえず観るだろ?
205 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 13:05:18.24 ID:/ocarVWZ
催眠フィルム 眠たくなった所でテロ爆発で、一旦、目が覚める 拷問シーン長過ぎ
ビンラディン殺害の必要性がわからないとかジョークか?
うん、全然わからんけど ビンラディンなんかそもそも大多数の日本人にとっては限りなく興味ゼロだろ でも、俺は拷問シーン見たいからDVDで見る
あと、ガチムチの特殊部隊もみたいから、そこはみるかなあ・・・ うざい女が任務完了できるかなんてどうでもいい。
209 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 14:25:40.85 ID:oS5+28zf
劇中でDEVGRUがどんな装備を使ってるのかだけが気になる
コンバット・マガジンの最新号買いなさい
装備とかよく判別できるな 全部同じに見える
今から観てくるぞー
朝一で見てきたけど、 ラストのマヤはホント、 >10年に及ぶ対テロ活動が果たして正しかったのかどうか、 >観客まで複雑な気持ちになるようなカット(セリフ)で映画が終わる だな。 ただ公式は非ドキュメンタリーと言ってるが、全体的な抑揚や出来事、キャラクターの描写がドキュメンタリー寄りだから、 ちょっとそこに違和感を感じるかもな。 公式も別段問題提起する映画ではないとか言ってたみたいだし、ほんと観た人に委ねられるような感じ。 いかんせん、日本という国及び国民という点から見ると想像しづらい現実だったから、 日本人には受け止めにくい面はあるだろうが、理解できないわけでもないし。 あれだ。ビンラディンを東京電力に置き換えると理解できるかもなw
見てきました。マヤが停泊中の大型船に乗り込んで容疑者の一人と交わした会話の内容が集中力を一瞬失って分からなかったけど、損してないかな? アブなんとかって人に関する信憑性が怪しい情報での一つでOK?
215 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 15:29:03.96 ID:HElCP+YK
今まで見たアカデミー候補の中(ライフオブパイ、レミゼ、ジャンゴ、アルゴ、)では一番よかった。 これがとるんじゃないのかな
行って来た、こういうのが観たかったんだよ 満足、満足
さっき見に行ってきた 満足じゃ しかしワーナーマイカルのゴディバの飲み物600円ってばかじゃねえの
>>209 たとえば使用銃がMP7A1ってアナウンスもあったのに
映画だとM−4でしたね
ところでビグローはアルカイダから報復の危険は無いのか?
>>218 メインはHK416
M4使ってた隊員は一人しかいない
>>213 東京電力がなくなったら明日にでも生活こまりますが・・・
今観てきた。 寝不足という完全に自分のせいなんだけど、途中10分くらい寝てしまった 主人公が乗ってる車が銃撃されたとこで起きたんだけど、なんか重要なシーンあったかな? 最後の突入シーンはみんな言ってる通りものすごい緊張した それ以外にも自爆テロが完全にふいをついてくるタイミングでかなりドキッとしたな 寝てしまったけど、終始ヒリヒリする感じで長さを感じなかったよ あとお偉方との会議シーンで、長官だけ口がきたねぇのが面白かった
>>222 あそこは結構重要だったような
新入りが埋もれてた写真を探し出してきて渡すシーンだったかな?
>>223 あ、そこは覚えてる
あなたに憧れて〜ってやつだよね?
銃撃に至る流れがわかんないけどまあそう重要でもなかったのかな...?
>>224 じゃあ大丈夫だ
ハートロッカーでもそうだったけどビグローの演出は決定的なヤマは無いけどそれなりに重要なシーンが積み重なっていくって感じだね
ラストに向かう頃にはそれが凄い重厚感になってる
元旦那とは全然違うな・・・・
見終わった後の脳の疲労感とか達成感が凄い たいへん満足でした
前半が、駆け足で10年間の追跡を追うから情報量が多くて置いてけぼりだし、キャラの名前もアラビアだから分かりづらくて退屈だったな 最低のアルカイダ相関図くらいは予備知識で知っといたほうがいいかもw ただ、後半は怒涛の展開ですごい、襲撃シーンのハードな描写に、ビグローあんた本当に女かとオモタw まあ、一見の価値はあるよ
キングダムとどっちがいい出来?
>>220 そうでしたか
しっかし白いSUV、ジムニー幌かっこよかった
日本では売らなかったあっち仕様ですか?
で、キングダムとどっちがいい出来なの?
231 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 19:40:38.93 ID:L5mrrff5
今年観た映画だと一番の完成度だと思う ただメリハリがなくて少しダレたかな あと主人公の印象が少し薄い気がする それでも圧倒的なリアリティと緊迫感で以てずっしりとした映画になったね 蛇足だがミリオタの人はあの暗さで武器や兵器どうこうわかるんだろうか
>>231 暗視ゴーグルで劇場に突入して観賞しているとか?
CIAの長官って江戸っ子かよ
客層は中年〜老年の男性がメインで意外と若い女性もちらほら 若い男性はほとんどなし
キングダムは、もろエンタメだからねえ〜こっちはちょっと見る人を選ぶ感じだよな、フラットな展開で内面描写もないしドライなんだよ
観てる間は「アブ…??ナニ?」って感じだけど、突撃があって観終わると 何故か満足する感じ
さっき豊島園で観てきたけど 最初から延々と咳払いして コンビニ袋ガソゴソに煎餅ボリボリ の池沼が煩くて緊張感持て無かったよ…。 もう一回行ってくるわ。 ちなみに、15:20分の回だったけど 入りは悲しいかな、1番でかい所で 4割位でした。
平日なんて、そんなもんだろ
連合艦隊長官機撃墜で同じような映画が作れそうな気がした
大阪なんてもっと人少ないお 2割くらいかと。 ネイビーシールズも見てから行ったけど、 それに比べるとドキュメンタリーテイストで派手さもないね ただそういうものを求めて見に行ったんじゃなかったから大満足 あと、デートでこの映画見るやつって何考えてるんだろう?
>>232 劇中に出てきたGPNVG-18は$65000もするらしい…さすがDEVGRUだけあって装備もぜいたくだな
天下の米軍特殊部隊でも予算度外視できるのはデルタとDEVGRUだけみたいだね 他はグリーンベレーもシールズ一般部隊もどこもカツカツ
ハート・ロッカーつまんなくて 今回のは面白かったっていう人いるかい? ハート・ロッカーの時は「なにこれ・・・」って感じだったから見に行くべきが悩むんだよね
ハートロッカーは途中で挫折。 今回は最後まで見れた。
ハート・ロッカーのほうが好きかも知れん
247 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 21:51:54.64 ID:GYBtcD1V
ハート・ロッカーが糞映画だったので期待しないで行ったけど、 こっちのほうがずっと面白いと思った。
概ね好評だな
おすぎが大傑作だと興奮気味に大絶賛 まあその程度の底の浅ーい映画ちゃん
うーんつまんなかった
CIAの上司がマヤに「なんだ?この女?」 マヤ「ビンラディンを見つけたクソッタレです」 ワロタw CIAにも女性差別か
具体的な中東情勢やアメリカの政策についての説明が無かったから、常識としているか、それともあくまでマヤという人間に焦点を絞ったということかな
ジャンゴは面白いけど、イングロリアスの方が飛ばしてたなーって感じた ちょっと俳優陣や黒人層に気を遣ったような感じ クリストフ・ヴァルツが良かった アルゴはコミカルなオサレ映画みたいだった これは、CIAってこういう感じかー、って思った ドラマみたいに未来的な機械を使っているんじゃなくて、お役所的だったり人間的な部分が描かれていたかな
>>252 マザーファッカーとか言ってたなw
上司も怒るというよりドン引きしてた
256 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/15(金) 22:50:40.71 ID:6RstSCXf
レンタルだったら2時間早回しでも問題無い映画
>>253 それがドキュメンタリーチックな受け取りにならざるえない最大の部分だな。
だけど、ビンラディン一色だったマヤを描いたからこそ、ラストのシーンの重さが伝わるのかと。
屋敷襲撃決定をせかすマヤのパソコンの壁紙に泣いたわ
今年のアカデミー賞は中東か奴隷解放かだな
マヤって大型輸送機の荷物庫に一人で乗せられるのが特別待遇なの?
>>261 そりゃあ暗殺リストに載ってるのにわざわざ旅客機に乗るわけにもいかんでしょう。
もしくは新たな任務が与えられたか
わざわざあんな場所にファーストクラス付きのボーイングは来ないんじゃないかな 貸し切りでもあれで「大物だな」と言われてもいまいちよくわからないけど 最後の「どこへ行くんだ?」というセリフが良かった
詳細報告のためすぐに本国召喚じゃないの 一応責任者クラスなんだし相応の待遇だと思うけど
265 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 00:10:25.12 ID:JsfwHNV5
ミリオタ女監督じゃ所詮この程度 ブラックホークダウンにはかなわねえよ
特殊部隊にフォーカスした作品じゃないし、 そもそもこの作戦自体がまともな銃撃戦もなく地味なものだったし比較するのがおかしい
267 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 00:23:58.21 ID:gIc4vluk
この監督特有の嫌〜な緊迫感に満ちた2時間40分だった でも見ごたえ満点、はっきり言って大傑作!長いとは少しも思わなかった 今年のアカデミー賞争いはレベルが高いので苦しいかと思うが、何か一つ か二つ部門くらい賞の対象になるといいね
>>266 その辺がミリオタにはわからんのだろうね
女を見せたいのか911〜射殺までを見せたいのかがわからんかった。
主人公のケツアゴが気になってしょうがなかったw
だからミリオタに宣伝するなとあれほど…
>>269 911、イラク戦争関連ではメディア(出版から映画まで)は女の関与にスポットライトを当てるのが好きっぽい。
911以前のFBIの無能を内部告発した女性。イラク戦争のジェシカ・リンチ。アブグレイブ捕虜虐待事件のリンディー・イングランド。
まあ頓珍漢なこと言うのはミリ「オタ」ではないと思うよ ミリオタはどちらかと言うとステルスヘリやら装備やらで喜ぶ 妙なこと言うのは大体はミリタリ「っぽい」のが好きというだけの人
そういえばステルスヘリのデザインはミリオタ的にどうなんかな? いち凡人の視点からすると「ああ、それっぽい」なんだが。
あのヘリものすごく尖ってたよな あと何であんなに簡単に墜落したのかわからん
観て来た。『ハートロッカー』よりははるかにいい出来だったな。 乾いた緊張感が続く感じで飽きさせなかった。 ビン・ラディン殺害から時間あんま経ってないのによく撮ったもんだ。 もう少し『ミュンヘン』のような無益な応酬、果ての無い戦いってな 悲壮感が描かれてるとなお良かったとは思う。
277 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 01:13:55.20 ID:Ezv7LoeB
うさーま、うさーま
>>275 劇中で有人飛行は初とか言ってたし、オスプレイの事故みたいに突然の風であおられると制御が難しいのがヘリの特徴とも言えるし。
「ビンラディンを追え」っていうより「アブ・アフメドを追え」だったな
レイト観てきた。
突入したDEVGRUが子供たちに「怖くないよー」とか言ってたのが妙にツボった。
4眼の特殊部隊が大勢銃構えて押し入って来てるんだから怖くないわけあるかっつの。
俺だったらチビる自信があるわ。
それ以降はもう毒気を抜かれたっていうか微笑ましい気分になってまった。
>>231 俺みたいなミリオタ二軍からすると、あの暗さの動画だと雑誌とかの事前情報があれば
なんとか判別が付く程度。静止画だったらだいたい分かる。
一軍だと一瞬画面に映っただけで判別つくんじゃね?
1つ分からんかったので教えて。 中盤、No.2?がキレイな庭で確保される場面で、 その前にある男がパキスタン警察?に足に何か巻かれて 「普通に歩け」とか言われてたけど、あれは何だった? 何を巻かれてたのか、あの男はなんだったのか?
戦闘が地味過ぎ 銃撃よりドア爆破ばっか シールズの方がお薦め
283 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 01:27:17.40 ID:I0Vcfk3n
このレベルならドラマの24でじゅうぶん 出して1000円までだな
>>281 自分も
自爆しようとしたら、CIAに先につかまったのかなぁ?
爆発するのかとドキドキしてたら、ベールかぶった人が銃持って寄ってきて、
それでCIAの人が上から見てたでしょ?
で、つかまった人がCIAの方を振り返ったてから、一瞬CIAの人がアルカイーダにつかまったのかと思っちゃった
次のシーンでは全然違う服装だから(当然だけど)余計困惑した
結局、自爆っぽい人の目的とその後がよく分からなかった
>>275 ネットで調べたところw、ヘリは空気を下へ下へと押しやって上に行くんだけど、
新しい機種には静かに飛ぶための装置が搭載されていて重かったらしい
それで上に行く力より下に行く力の方が強くなって、墜落したみたい
足首爆弾の人はCIAのスパイだったのかな?
>>281 なんだろねあれ?
ついでにあの時捕まったのは当時アルカイダNo3のアブファラジ・リビ
No.2はザワヒリ
要はアメリカ人を殺すと 採算度外視で何年かかろうと復讐するぞという 米政府から反米勢力へのメッセージだよな
290 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 02:41:58.36 ID:Ezv7LoeB
ヘリから振り落とされそうになった人は死んで無いよな?
あの作戦で米軍側に被害は出てなかったはず
しかしたったあれだけの情報でビンラディンを殺しに行くってメチャクチャな国だな 実際はもっと確度の高い情報があったんだろうけど映画で描くのはマズいってことなのかな
293 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 02:59:02.37 ID:Ezv7LoeB
よかった Act of Valorが胸糞悪かったからZDTでは誰にも死なれたくなかった オレが見れた所、使ってるホロサイトがEXPSじゃなくてXPSだったな やっぱり416はトップレイルの位置がM4より少し高いからあまりハイマウント過ぎるのもアレなんだね
>>292 詳細はかなりぼかしてるよ
映画で描かれたのはCIAのマヤ中心だけど実際には複数の機関が追ってた
それぞれからの情報を総合して判断したんでしょ
友人に誘われてドンパチ期待して見に行ったけど、これはこれで面白かったわ なんかプロパガンダに嵌められてる感はあるけど 最後の銃撃戦は本当に撃ち殺してる感有って凄いと思った、実銃使った銃撃戦って怖いんだなーっていう当たり前の事思い出したわ
296 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 03:53:41.88 ID:whCUG7O5
一つ疑問あるんだけど、なんでターゲットを射殺する直前相手に名前呼んだの? 無言で粛々と射殺してから身元確認すればいいのに。 それとも、仲間の退院にターゲットの名前伝えてるの?
297 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 03:55:22.25 ID:whCUG7O5
仲間の隊員(訂正
298 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 04:16:00.53 ID:I0Vcfk3n
面白かったけどちと長かったな 携帯の電波を頼りにテロリストを追跡するシーンの細かなカットやアップとか この監督の得意技だけあって手に汗握るようなドキドキ感があって最高だった あとネイビーシールズかっこいいなあまるで現代の忍者みたい
>>296 急に自分の名前呼ばれたらドキッとするだろ
しかもあの状況じゃ誰が呼んだか分からないわけだし。
何で墜落したのかよく分からんかった とりあえずダッセって思ったな
ラストの隠れ家 『男が二人なのに女が三人、だからもう一人いるはず!』 という判断で突入したけど 男、四人いなかった?
『男が二人なのに女が三人、だからもう一人いるはず!』 って変だよね 熱源で屋敷内の人数は把握できそうなもんなのに
304 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 11:03:33.05 ID:WC/yIfsE
この調子でヒトモドキも駆除してほしいんだけどな
拷問シーンは正直チンポがすこし反応したわ 「これが敗北ってやつだ」って台詞でさらに
>>281 あの時に捕まえるヤツをおびき出すためにあいつを利用して、妙な行動をさせないために爆弾巻きつけたと解釈してる。
>>296 自分の名前を呼ばれると親近感が沸くという心理効果を利用したと思われる
劇中でも呼びかけるようなトーンで相手がそれに釣られたような描写だった
>>307 あれ爆弾じゃなくて護身用の銃じゃないの
もう一回見に行こうかな・・・
>>309 護身用の銃を足にピッタリ巻きつけるってどうなの
逃げられないように、GPSの発信機みたいなのを結束バンドで付けたと思われ
(;'ー`)みたいなあ
マヤをヒステリー女と言うやつがいるが、戦争してるんだし、 逆に周囲との調和とか気にするタイプだったら達成できなかったんじゃないか? 困難を突破するには時には他人の批判を恐れない図太さが必要なんだと思う。 社会人になってほとんどの実際をビンラディン探索を費やしてきた人生。 彼女にとっては人生のすべてだったと言ってもいい。 「どこへ行くんだ?」と聞かれても何も答えられなかった彼女。 作戦終了後、自分には他に何も残されていない、 これからどうやって生きていけば良いのかさえわからない事への涙が印象的だった。
後半の解説ナイス
欲を言えばシールズの突入訓練の描写もあればよかった でもあれ以上上映時間が長かったらトイレの我慢がやばかった
>>317 あくまでマヤの物語なので、そういうシーンを入れると
映画の方向性が変わってしまうと思う。
突入以降は蛇足と感じたな。 ビンラディンを発見、殺害したって結果は必要だけど、突入以降のシーケンスをあそこまでネッチリやらんでも。
>>319 わかる。あのシーンだけ異質なんだよね。
とはいえ、興行的にはああいう明確なクライマックスを、
がっちりやった方が受けると思う。
>>319 それはファンタジー要素の排除やな
心得のあるやつが時代劇のチャンバラ見て「ねーよwww」てなるじゃん
日本の吉良邸討ち入りと思えばいい
>>321 ちょっと違わない?
あのシーンは「ねーよ」のファンタジー要素じゃなくて、
むしろ「ここまでやるの?」のリアリズム要素じゃね?
>>322 そそだからあっさり終わらせなかったんだと思ってる
いや、女性を軸に回ったが、「ビン・ラディンを捕まえるってこんなに大変だったんです」 っていう全編ドキュメンタリー(調)要素かと
シールズ推しの映画なら突入シーケンスはウリなんだろうけど、あくまでマヤとCIAが主体なんだから最後までそのスタンスが良かったかな。 指令所のマヤの所に状況が逐次報告されつつ、カットイン的に突入描写を差し込む程度とか。 やっぱり当初の想定になかったシーンだから毛色が変わっちゃったのかな?
君が(情報を)吐くまでっ!!(水を)注ぐのをやめないっ!!
あ、PVS14しか持ってないけど劇中のNVのシーンは本物のGEN3増幅管の画像取り込んでるように見えた。 ハニカムもうっすら見えたし、NVの近距離での絞りの浅さとか、スポットとかハローもあったから ネイビーシールズではただ緑のフィルターかけてただけだったから残念だったけど
サンデー…マンデー…
日本車がいっぱい出てきたね 自爆テロの車が古いレガシーだし、連絡員の車がジムニーだし マヤの車はフィールダーだし
ビンラディン宅襲撃で既視感感じた人いない?ニュースとかで見聞きして、深層心理の中で映像化されてたのかな? それともエアフォースワン序盤のテロリストのアジト襲撃シーンとか、実際の事件で言えばペルー日本大使館占拠事件とか、FPSゲームとかで目が慣れているだけだろうか。
アルカイダのメンバーは英語しゃべれる人が多かったけど やっぱり上層部の方はインテリが多かったのかな? よくある映画上の都合かしら?
最初の拷問される人、もうちょっと気の強そうな人いなかったのかな マゾっぽくてプレイみたいだった
>>331 あれ実際に現地で撮ったんじゃなかったっけ?
336 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 18:23:50.88 ID:I25Xo6yN
ビンラディンほんとに悪い奴だったんだなあ テロ減ったし
>>335 本物のウサマ邸は作戦後にすぐに取り壊された
この映画の邸宅はヨルダンに建てた完全コピーのセット
まあ、この映画の場合オサマはマクガフィンに過ぎませんからね CIAで働く30代女子の座談会とかやったら面白いかもw
映画見終わった奴はこれ読んどくといいぞ
米国諜報史上に残るCIAの大失態
元記事(全文は要ログイン)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100121/212359/ 全文転載ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_battle/13452861.html ttp://blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_battle/13522204.html 2009年12月30日、米国諜報史上に残る大惨事が発生した。
アフガニスタン東部のホースト州にある米中央情報局(CIA)の基地で自爆テロが発生。
7名のCIA要員と1名のヨルダン政府関係者等が死亡した。「一度にこれだけ多数のCIA要員が殺害されたのは、
過去30年間を振り返っても例がない」と言われており、米国の諜報史上に残るCIAの大失態として記録された。
外周警備にあたるアフガン人たちにこの重要なスパイを見られたくなかったためか、
警備員たちは「この赤いカローラの客人にセキュリティ・チェックをすることなく基地内に入れるように」
と事前に指示を受けていた。基地内に入ってからは、このカローラを米陸軍のエスコート車両が先導したという。
赤のカローラは基地内に設置されている簡易収容施設の手前で停車。車の傍には、
バラウィの到着を待ち焦れていたCIAの要員7名が、このヨルダン人医師をあたたかく迎え入れようと
用意して待っていた。バラウィは片手をズボンのポケットに入れたまま車から降り、CIAの警護員が
ボディーチェックをしようと近づき、ポケットから手を出すよう指示すると、そのまま爆破装置のスイッチを入れ自爆した。
この自爆テロ犯の視界に入っていた人物すべて、すなわちこの現場に居合わせたCIA関係者全員がその場で即死した。
911テロに次ぐテロリストにとって最大の勝利の瞬間である。
この小さな基地を指揮していたのはCIAきってのアルカイダのエキスパートである。
過去14年間にわたってアルカイダを追い続けたこの女性は、このテロ組織に関しては「百科事典」のような知識を持つ専門家だったが、
今回のテロで死亡した。 この後に「パキスタンのタリバン運動(TTP)」が出した犯行声明によれば、
彼らははじめからこの女性を狙ってダブル・スパイ工作とテロ攻撃を仕掛けていた様である。
人為的ミスを発見した女性職員の扱いが軽い
342 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 19:25:46.91 ID:QP4lw4Dt
この映画は当初は米大統領選の前に公開する予定だったがこの映画が政争の具にされると色々面倒だから大統領選後に変更された
343 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 19:31:34.46 ID:+2XzHMCY
>>330 フィールダーじゃないよ カローラだよ
カローラフィールダーはカローラのワゴン版だよ
仕事人間映画としてハート・ロッカーのまんま続編って感じだな。 今回は解決してしまうのでむしろ主人公的にはバッドエンドみたいな。
全編を通して淡々と話が進行していく感じがよかった。 これが日本映画だと「テロはいけない!」「復讐では何も解決しないんだ!」とか余計なメッセージが入りそうだけど、そういうのは観る人にお任せしますっていう感じがよかった。。
ドア爆破失敗、正面玄関爆破する! いや待て、俺中にいるから鍵開けてやる。 みたいなやり取りの間抜けさがリアルで好き。
348 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 20:30:17.06 ID:I25Xo6yN
>>340 まさに事実は伝記より奇なりだなあ…
テロ派もCIA意識して手を打ってくるなんてある意味戦争だよ
医者から情報貰って一網打尽が罠でしたと…
明日観に行くけど、ビンラディンとアメリカの関係が敵同士ぐらいにしか知らないから知っておくべき事とかってある?
350 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 21:01:08.07 ID:yzfkwNMU
>>345 日本と違って国がほぼ一丸となってテロイクナイの方向に向いてるから
そんな必要ないんだよ。
左翼ばばあの懸命の叫びみたいな映画はアメリカにはほとんどない。
>>349 上映時間が2時間38分あることを事前に知って
今日はよく眠っておくと良い
352 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 21:34:34.18 ID:f3xTpzFX
なんかもったいない映画 AOVの方がコンパクトでみやすかった ま、1800円の価値はないな
>>347 忠臣蔵とは違うかな、隊員達に悲壮感は無いし。
主人公との温度差がポイントかと。
>>319 そういえば、13人の刺客で計画をたてて用意をし、待ち伏せの場所へバカ殿が現れるまでは面白かったが
いざ大乱闘になるとなんかちょっと冷めてしまったな。
355 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 21:54:23.56 ID:NAitEQjX
観た 主人公に感情移入しやすい作品だった 怒りとか哀しさとかストレートに伝わってくる
しかし拷問のシーンなんかよく入れたよね。実際はもっとエグいことやってたんだろうけど。 本国じゃやっぱり、「拷問も仕方ないんじゃね?ビンラディン捕まえるためには。」的な世論が大勢なのかな。
357 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 21:58:44.14 ID:NAitEQjX
拷問シーンから始まるってのが一気に引き込まれるよね
>>348 >まさに事実は伝記より奇なり
そんな諺初めて聞いた
359 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 22:14:36.89 ID:AYdgybqM
>>340 それ「三重スパイ」ていう本に事の経緯が詳しく書かれてる。
「ウルフ(狼)」の暗号を持つヨルダン情報提供者にまんま
と騙されちゃう事件。あの女が情報提供者に誠意を見せようと
大人数でお出迎えしたいと言い出し、おかげで多数の犠牲者が
でてしまう大惨事となってしまった。
360 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 22:15:50.55 ID:f3xTpzFX
>>355 怒り?哀しさ?しねよwwww
そんな難しく見る映画じゃねーよ
>>357 拷問シーンで引き込まれるってwwww
あほすぎ
361 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 22:17:03.36 ID:NAitEQjX
知らんがな オレはそう感じたんだ
362 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 22:49:40.31 ID:MNzQdrn6
ストイックなドラマだったな 燃え尽きて終わった感 イスラム教には正義も救いもないけど怖いみたいな
>>359 マジか。映画みたいにテンション上がりまくってたんだろうな
364 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 22:54:12.37 ID:MNzQdrn6
思えばあんなバレバレな隠しカメラは罠っぽかったけど、 一気にビンラディンの居場所まで突き止められるから舞い上がってたんだろな
パキスタンで泥臭い役割やってた人(電話作戦の助手みたいなことしてた人)が 最後の襲撃にも参加してた(死体袋を取りに行ってた)けどあの人どこ所属なんだろ。 違う人かな。
366 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/16(土) 23:02:04.90 ID:MNzQdrn6
wiki見たらCIAも最後の作戦のヘリに搭乗してたそうだから CIAなのかもね ヒロインは搭乗してなくて基地待機だったけど
>>365 ハキムね 所属はCIAで間違いないでしょう。
ちなみにマヤがグダニスクのBLACK SITE(船)で
英語しゃべれない勾留者に尋問する際にも通訳として
同席してたね。
死体袋持って行く際に死者を目の当たりにする描写や、
ラストでマヤがビンラディンの死亡を確認するシーンで
彼が背後からその様子見てたりで、実はマヤ、ダンに次ぐ
役なのかも。
おそらく監督がこの作品を制作するにあたって取材した
当事者の1人なんじゃないかなぁと思ったり。
まぁジェームズ・ガンドルフィーニのべらんめぇ長官がナイスだった。 翻訳の佐藤恵子さんに拍手w
>>317 訓練って特にビンラディン邸宅用の特殊なものはしてないんじゃないの
24時間守衛がついてるわけでも無いし
間取りもわからないから訓練のしようないよね?
通常の奇襲攻撃戦術以外の事は必要ないじゃん
TOHO浜松で観てきた。 お客さん、レイトショーで3割くらいかな。 エンドロールも終わらない間に外人さんの集団が何やら話していたけど、英語圏の人々はどんな感想持ったんだろう…。 屋敷の襲撃でヘリ不時着、バンバン音たてて近所の住人起こしたり、大慌てで資料回収したりで緻密な作戦の割には結構荒っぽかったなぁ。 最後のマヤの涙は果たしてやり遂げたからなのか虚しさなのか…。 トヨタ、スズキ、スバルの車が活躍してたなぁ…。
何というかビンラディン殺害までを緻密に描くほどに …で、それで?って空虚な感じになるよ
>>370 間取りもある程度はわかってたよ
それをもとに訓練施設建てて、そこで目隠し状態でも歩き回れるくらいに何ヶ月も繰り返し訓練しまくった
レイト見てきた 赤穂浪士の討ち入り彷彿させるね
見てきた 人んちに押し入って、ヘリ墜落させて、爆破して引き上げるって勝手過ぎるよなあ
ミリオタさん教えて なんで暗視スコープみたいなやつ4本セットなの?
ミリオタじゃないけど広角に視界の確保っしょ
>>314 え、あれってビンラディンへの友達の復讐がやっと果せて
その義務から解放された涙じゃないの?
>これからどうやって生きていけば良いのかさえわからない
そのオチネタはもう既にハート・ブレイカーで出した
”仕事がないと居場所がありません”系のオチはもう2度も使わないだろ
しかもマヤは分析官辞めるわけじゃないし
終盤のシールズパートの緊張感すげー 最後にマヤに戻って、お前そういやいたっけ?と一瞬思ってしまった(´・ω・`) まあ諜報機関の仕事なんて、意外と地味なもんなんだろーな あの隠しカメラはあかんと思ったが
>>378 ビンラディン撃ち殺した兵士が恩給も貰えず
復讐におびえながら暮らしているというリアルオチがあるんだがw
>>381 作戦後にすぐに退役して暴露本だすわ「俺たちがやったんだぜー」って言いふらすわで自業自得だろ
隊に残った奴もゲーム製作に無断協力するしプライベートインタビューうけてべらべら情報漏洩かますしでおバカ全開
これじゃ軍にキレられて見放されるのも当然
観てきた。 眠かった。ビグロー調の怠さまんてんだな。 これ100分にまとめられるよね
まぁ、監督もCIAやミリタリー好きで、架空じゃつまらないから、 リアリティを求めてこの映画に行きついたんじゃないの? 戦争映画に過度にストーリーが入るのが面倒くさいタイプなのだろう
マヤパート半分にして2時間でいけるよな 群像劇でも良かったんじゃね。まあ面白かったけど
>>378 マヤは最初からビンラディン追ってるわけで、
友達云々なんてのはキッカケとかの以前の問題。
彼女は彼女の仕事をしたまでのこと。
だけど同僚の復讐を果たしたという面は勿論だが、
暗殺リストにいまだ載っているという現実。
ビンラディンはいちテロリストに過ぎないという現実。
10年という長い歳月という現実。
アメリカが得たもの失ったもの。
それを全部考慮した時、マヤ達(アメリカ)は何を得たのか誰もわからない。
それが今現在のアメリカ。
ミリオタ視点から見るとビグローは考証がぞんざいなニワカ。 ハートロッカーの時なんかギャグかと思うレベルで本職さんもあんま適当なこと描くなよってマジギレ。 うがった見方しちゃうけど女だてらにハードな戦争モノ撮っちゃうアテクシかっこいい!って人なのかも。
Washington says She's a killer.
>>388 そりゃあ、
あの大震災が数人の者によって引き起こされたって報道されたりしたら、
日本人も同様の反応するかもな。
結局、当事者でないと理解出来ない部分があるわけだ
392 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 01:21:22.83 ID:aOVPEzyd
SIXがDELTAの足元にも及ばない事がわかる映画
米国で高評価なのが儂には分からんわい
394 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 01:59:58.92 ID:CttfTMGV
超リアル。 物凄かったとしか言いようがないわ。 見てると怖くてだんだんぶるって来る感じ。 ビグロー最強だった。愛人契約の凶暴主人公が 拷問やってんだけど、なんか牙を抜かれたみたいな感じに 丸くなってて、怖さがなかったのが残念。普通に善人役だった。 チャスティンの演技は見事。
>>392 SFOD-DならDEVGRUより上手くやったの?
>>394 超リアルwwwww
お前現場に居たのかよwww
劇中見る限りじゃDEVGRUは完璧に作戦遂行したように思えたな 短時間の施設制圧なら陸海の得意不得意が表面化することはないし、双璧のデルタがやっても良くも悪くもならずに全く同じだろう ヘリ墜落は160SOARのミスだし
399 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 02:50:27.23 ID:CttfTMGV
自分的にリアルだったぜww ただなあ、ジョエル・エドガートンの顔見るたび、 キウェテル・イジョフォーなんで出てないんだと思ってしまうw
ちゅぅぅすでぇえぇぇぇぇぃ〜ッ!!
401 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 03:21:36.27 ID:CttfTMGV
>>397 ヘリの高度下げすぎて墜落したのは、SEAL指揮の練度が低かったからかもな。
DELTA指揮なら、建物に近づきすぎる下手なラペ降下なんかしなかったんじゃないか。
風も吹いてないのに墜落するとか下手過ぎ。
DELTA創設期のヘイニが一緒にすんなって怒るわ
402 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 03:46:30.98 ID:aOVPEzyd
>>395 ヘリは落ちてねーわな
仲間の為なら命張る隊と、金欲しさにペラペラ喋る隊じゃ話になんねーよ
あと、無理してSFOD-Dなんて書かなくていいから
知ったかは恥ずかしいぞ
403 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 04:10:21.86 ID:YZUL921X
マヤの友達が死ぬあたりまではあまり面白くない あそこからが本番って感じ
考えてみりゃあ、今の10代って9.11を覚えてるかどうか曖昧なんだよな。 伝わりづらい映画って意味では、お国柄ってのと時間ってのもあるわけか。
406 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 07:49:34.04 ID:crllE4/h
としても面白かった ただ改めてこの件を見てやっぱり不自然すぎる なぜ逮捕しない? なぜ水葬? 画像もなくDNA鑑定も米軍が公表したのみ どう考えてもビンラディン本人じゃないよね?映画はよくできてたと思う 骨太だしスリラー 茶番すぎないか? 大統領さえも欺いたCIAの茶番にしか見えん 陰謀論とか唱える気はないけどこうするしかない事情があったんじゃないかね
>>400 あの場面、確か水曜日だけ言ってなかったと思う。
意味あるのかな…。
408 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 08:51:40.12 ID:Lxyg6kzQ
パキスタン政府は、あの落ちたヘリの残骸を腹いせに中国側 に情報提供しちゃったんだよね。相当機密性の高いヘリみた いなんだけど。あと血液採取とかで忍び込んだ医者も懲役何 十年とかいう実刑判決受けてしまったし。
>>402 ああ、最近はゲームに情報流出とかあったからなぁ
デルタはSEALsに比べ写真も少ないしきちっとしてるか
この映画って中学生を連れて行ってもOK?
411 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 09:11:21.37 ID:QhfI8hpe
マンデー・・・・・・・サンデー・・・・・
412 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 09:16:13.72 ID:yYwM4eqW
この映画すごいね。 ここまでリアルにやられると緊迫感がすごい
ビンラディン邸宅の1.5kmにパキスタン軍基地ないねー 映画演出上の嘘?
>>406 遺体の画像は公表されてなかったか?
確か劇中でも、カメラ越しにその画像が使われてたかと。
どちらにせよ、殺害以降ビンラディンの声明ビデオがアルジャジーラに届いてない時点で、
殺害は本当だろう。
>>413 いああるね
>>339 ズームアウトして北東1.5kmに見える施設がそれ
見た感じは訓練施設てとこかな
416 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 09:38:30.77 ID:QhfI8hpe
やっぱアレだな俺 映画上の米国兵の会話が好きだわ これから戦場へいく途中の世間話とか冗談とかああいうの最高にクール
>>406 マヤは最初から隊長に、私の為に殺して!
ってきっぱり言ってたけど、個人の感情以前に、
逮捕とかあり得ないから。それこそ敵にとって聖戦の口実で、
あちこちでホテルや公共施設の占拠事件が起きまくるに決まってる。
ビンラディンを釈放しろって暴れまくりだよ。
418 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 09:50:10.15 ID:QhfI8hpe
本当だよな 殺すのがベストだった
しかし、ビン・ラディンがなかった場合はどうやって誤魔化すつもりだったんだろう 死体と目撃情報は消せないだろうs
420 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 09:52:14.24 ID:YZUL921X
DEVGRUは装備だけで大した事ない そもそも暗殺自体ほんとにあったんだか 私のために殺しての台詞でしらけた GPNVG-18で客釣ってる時点で薄っぺらい映画
シ、SEALsは水際で本領発揮するから…(震え声) ドキュメンタリーじゃないんだから、観客にはなんぞ最精鋭の部隊が投入された事が伝わればいいわけで。 映画での特殊部隊って言うと最初のトランスフォーマーがデルタ+CCTなんだけど脇役だから特殊部隊ってのを全面に押し出して来ないけど小ネタが色々あって地味に凝ってて良かった。
執念の捜索の果てラディンの連絡員特定してなおかつ アジト発見した時点でチェックメイトだ。 100パーセント過ぎてCIA職員達も疑心暗鬼になって もたもたしていた。確信して血走ってたのはマヤだけ。
いくどとなくビンラディンがいる場所に突入した過去があれば、 慎重になるのも無理は無い。 むしろ、マヤの熱がヤバい。
>GPNVG-18で客釣ってる時点で薄っぺらい映画 普通にこの映画見に行く観客はそんな用語知らねえよ このスレで何度も言われてるように突入シーンは映画の肝ではないし 突入シーンにしか興味を持てないお前が薄っぺらいだけじゃねえか
425 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 10:30:56.93 ID:YZUL921X
>>424 突入シーンは総仕上げだから大事な部分だと思うぞ
>>420 >私のために殺しての台詞でしらけた
あの台詞が浅薄なドラマ風に聞こえずに
逆な現場のリアルな会話に聞こえるのがすごいよかったんだよ
元特殊部隊兵が書く軍隊経験本が好きなんだけどこういう会話は実際よくある
突入からビンラディン発見、殺害からエンディングまでの流れは必然。 「詳細」な描写は映画のテンポとしては冗長。 ビンラディンを追ったCIAを主体とした物語だし、アクション映画じゃないんだからアクション的なクライマックスはオマケ。 クライマックスに主人公ほぼ不在で数十分もやられたらそらピントもボケるわな。 SEALsによる突入にスポット当てたいならそれこそブラックホークダウンみたいにそこだけに集中した映画作ればいいだけだし。 まぁクリス・カイル氏も亡くなったし今年から来年にかけてSEALs推しの映画はしばらく続くよ。
(;'ー`)マーフィーしらなそうだな お前ら
430 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 11:08:50.56 ID:crllE4/h
>>414 死体画像はフェイクだった
いや死んでないとは言ってない
既に死んでたんじゃないかと思ったわけ
>>417 そんなのわかって書き込んでる
その後の処理とか雑過ぎると思わないの??
ビンラディンはアメリカの作戦で殺害されなければならなかったんだよ
だからその前に病死とかされていては困るんだ
陰謀論を説く気はないけどこの件は不自然すぎるだろ
>>389 いや、アテクシカッコいいと言うより
ビグローは腐女子なんだよ。
軍人萌が止まらなくってどうしようもない人
ビンラディン殺害の真実はどうでもいい、とまでは言わないけど映画の中で語られた事がこの映画の真実。 映画の中にフェイクだなんだって描写があったか?
>>430 水葬は宗教的な理由だったはず
埋葬したり保管したりすると崇拝や奪還の対象になるとかなんとか
映画で資料の押収が描かれたけどあれで米は組織の情報を把握できた
殺害作戦以後アルカイダの活動は縮小したのも事実
でこれが陰謀だった場合のメリットは誰が受けたんだろ
434 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 11:26:16.50 ID:QhfI8hpe
ビクローって爆発にこだわりでもある監督なの? 爆発がすごくうまかったような印象を受けた
観客が眠たくなった所で、爆発をさせて目を覚ますタイミングを計るのが上手いと思う。
436 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 11:37:13.59 ID:ZCUi2+ql
>>406 相手側もマシンガンで撃ってくるから生かして捕えるのはかなり無理ゲーだ
>>408 映画ではあの騒ぎでパキスタン軍が出動するなんて展開だったけど実際は作戦終了直後にアメリカ政府がパキスタン政府に伝えた可能性がある
437 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 11:39:57.03 ID:QhfI8hpe
20万ドルのランボルギーニは笑うところでいいんだよな?
>>436 映画ではサラッとしか触れてなかったけどパキスタン政府から情報が漏れてたらしいからね
>>435 残念ながら後半眠くてしょうがなかった。
史実をフィクションで再現した作品だから仕方がないが、
最期のヘリ強襲からエンディングまでのワンサイドゲームの
退屈感が半端じゃない。
440 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 11:56:03.53 ID:QhfI8hpe
やっぱり3時間はダレるって人多いよね
441 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 11:57:28.16 ID:3w5qBaw0
土葬しなかったのはテロリストの聖地にしないため これだけカリスマとスパイ知識と力持った指導者を生きながら縛れるわけがない 自爆テロ指示できるほどなんだから身代わりなどいくらでもいるしな
442 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 11:58:34.30 ID:W82+JIoz
おお、まだ未見だけど中々評判いいみたいだね いままでのミリタリー系の作品てガチマッチョGIがUSAしながら突撃するのばっか だからこれは相当期待してんだよなー っつか水葬の話でてたけど、表向きはビンラディンの遺体の場所を陸地とか固定 しちゃうと埋葬地を中心に聖戦の地になってテロ頻発地帯になるからって何かで見たけど 宗教的な問題なの? あとチーム6の汚れ仕事シーンマジwktkだわ。
>>442 それは無理だろ
観るまで感想は抱けない
自分も途中3回ぐらい寝たわ
爆発がなかったらたぶんほぼ全編寝てた
アカデミー賞作品賞候補はこれまで7本見たが
長いの多過ぎ
>>406 > なぜ水葬?
水葬にしたのはビン・ラディンが死んだ場所がアルカイダや
他の過激なイスラム武装勢力の聖地になるのを
回避するためだって話があるな。
急襲中にご近所さんを来るなと説得するとこ アラブ人隊員、英語で止まらないと殺されるぞって言ってたよな。 あれでなぜ現地人止まるんだ?
448 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 12:49:22.43 ID:QhfI8hpe
>>447 近所でウサマ・ビンラディンの家で有名だったのかな?
3回も寝たとかむしろ馬鹿だろ 自分に合った映画も分からない癖して 無理して劇場行かないで自宅でDVDにしとけ
サーーーズデー
あのビンラディン側の武装があの程度だったら、ジェームズ・ボンド一人でOKと思った人もいるのではないかい?
つーか、実話ベースのプロットにイチャモンつけてるヤツって、どうなの?
いまヒストリーチャンネルでビン・ラディン殺害までの経緯やってるね
相変わらずこの手の作品は449みたいな自称映画通の馬鹿が上から目線で 他人に吠えるいつもの展開で見てて滑稽w
>>454 見てるぜ〜
しかし殺害作戦成功は発表するのは当然として
これだけの極秘作戦の内容が全てでは無いにしてもこうも早く明らかにされるとは・・・・
アメリカ人て馬鹿だろw
退屈で寝るくらいなら、出ればいいのにとは思うが。
タランティーノやフィンチャー、ソフィアコッポラ等に比べると特に作風って感じのものはないけど、 あともう1本この手の映画をヒットさせたら「ビグロー系」が認知されるかも
>>457 もちろん出る事も考えたが、ラストで盛り上がるかなと期待したのと、
これの後に見る予定のダイハード5.0の上映時間までの時間つぶし。
海兵隊だかレンジャーだか知らないが、突入する米国チームの
悪人ヅラといったら、あれがリアル米軍なのかな。米兵が活躍する
新旧の映画をずいぶん見たが、あそこまで醜悪な方々は見た事がない。
正直眠いわ寝たわーアピールって言ってるほうが恥ずかしいと思うんだが 子供なら別にいいけど
461 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 13:48:53.73 ID:crllE4/h
米の情報を鵜呑みにする人って多いんだな〜w
Xファイルとか好きなのかもしれん
464 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 14:02:40.97 ID:CsHoXWOx
拷問シーンはかなり凄いの? エグいのか
>>447 >>448 ウサマさんちだと知ってたから来たわけじゃなく
夜中にドカドカうるせーんだよボケ!と思って見に来たら
なんか変なカッコして鉄砲持った連中が騒いでるし、
どうもあの(以前から近所でもひそかに話題になってた謎の)おうちに
討ち入りしてるっぽい。
あ、おめえらさてはメリケンだな!?まーた内政干渉しやがってクソが・・・!
一発ぶん殴ったるわコラ・・・
と近づいたところ、アラブ系隊員が
「おい兄弟!このメリケン達が仕事のじゃまするヤツはぶっ頃すって言ってるからヤベーよ!」
みたいな感じでなだめてた、みたいな感じでは。
466 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 14:05:49.41 ID:QhfI8hpe
現地人が英語しゃべってるシーンのうちのいくつかは映画的なアレで、実際には現地の言葉しゃべってるんだよ〜って認識でいいのかな?
468 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 14:14:08.50 ID:crllE4/h
パネッタって本当にあんな麻生さんみたいな喋り方すんの?
>>464 映像的にショッキングなものはなかったよ
>>460 まぁ同時多発テロの当時を見たこと無いようなガキンチョには、
ドンパチ少ないから退屈で仕方ないんだろう。
「なんかカッコよさそうだから見に行った」みたいなもん
ホテルのテロでびびったやつwww 私です。
472 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 14:43:51.11 ID:QhfI8hpe
私です
渋滞だって、でホッとしたところにドカンときたからね。
474 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 14:59:04.39 ID:QhfI8hpe
男がテロにあうのかと思ったらこっちがテロにあうのかとあうもんだからな・・ビビったわ・・
よかった俺だけじゃなくて 恥ずかしいくらい思いっきりビクッってなったわw
ゼロ・ダーク・サーティー ZERO DARK THIRTY ってどういう意味?
CIAパキスタン支局長って 「裏切りのサーカス」に出てたしとだよね? なんか特徴ある顔やわ(*^_^*)
支局長の名前がテロの対象に上がったのってマヤが漏らしたの?
>414 死体の画像は公開してない。公開したことによる影響を鑑みて >415 台詞でもあったと思うけど、パキスタン版のウェストポイント
戦闘シーンがシールズ無双じゃなくて良かった ネイビーシールズに比べるとリアルな戦闘描写だったと思う
ホテルのもそうだし、その前のバス爆発でも相当びびった俺
ちょっと不完全燃焼 ブラックホークダウンをまた劇場で見たい
今観てきた 予想してたよりずっとよかった ステルスヘリかっこよかったです(´・ω・`)b エリア51ってああいうの開発してる基地なんですね 今までUFOの基地だと思ってました
オサマ邸突入シーンの死体撃ちがエグかった ブツブツって音も生々しかった
「アイツはCIAだ」とレッテル貼られると‥ 殺すリストに加えられ常に命を狙われる国もあれば テレビに出てダジャレ言える国もある
ジェシカさんの声が意外にカワイイ事に気付いた映画でした
491 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 17:13:57.01 ID:CsHoXWOx
>>471 びびったなんてもんじゃない。5cmは尻浮いたしポップコーン散らかした。
いつもそうだけど 映画でビビって体動く奴の方にビビっちゃう
494 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 18:12:28.40 ID:Uh+Klayt
>>471 俺も飛び上がったwwww
ロンドンのバスは知ってたテロだったので
そうでもなかった。
ビクッとするポイントは、バスとホテルのテロの二カ所でおk? 発砲音ですら苦手なのに、爆発音なんて心臓に悪いからあらかじめ知っておきたいw
496 :
ゼロ価値ダブルサーティ :2013/02/17(日) 18:23:56.94 ID:2Y5YopHX
今日観た。 日曜日の朝だが、そんなに入ってなかったな。 麻耶は英語圏で は少ない名前だがヘブライやスペイン語とかでは意味があるんだってね。 それとアメリカでは一般的なのかもしれないが、CIAでは四文字言葉が普通 に横行してるんだな。 あの長官にはモデルがあるのか? それはそうと 前世期の遺物の拷問じゃなくても自白剤ってのは使えないの? 交代させられた前のパキ局長から次の局長への引継ぎ伝言に「マヤには逆らう な」とあったが、まさか外された彼女が嵌めたんじゃないよね。 それにして もインドもそうだがパキスタンも文明発祥の地にしては本当に糞だな。 も
>>496 尋問に自白剤使うのは主にフィクションの中だけ
現実だと、真実と虚構の判断もつかずに意味不明なこと言うからまるで使い物にならない
それに廃人になったり死んだりして重要な情報源を失う可能性も高い
睡魔との闘いだった。これは音楽がダメだな。 メリハリの無いストーリーに中東風のゆるい音楽が眠気を誘う。 眠い・・・ああ、眠ってしまいそう・・・ 「ドッカ〜〜ン!」 はっ?レストランが爆発した!いっぺんに眠気が吹っ飛んでしまった。 だが、またすぐに眠くなる。音楽がいけない。 うとうと・・・うとうと・・・ 「ドッカ〜〜ン!」 はっ?車が爆発した!いっぺんに眠気が吹っ飛んでしまった。 だが、またすぐに眠くなる。うとうと・・・うとうと・・・ これは、観客を拷問にかける映画だ!
とにかく、「ドッカ〜〜ン」しか印象に残らない映画だった
発砲音とか爆発音はリアルだったのかな?実際に聞いた事ないから分からないからけど、いちいちビビってたわ
501 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 19:32:14.36 ID:2gSQ3n4V
銃は同じ銃で撃っても機材とか環境で相当違う音になるんで何とも
冒頭拷問シーンで嫌だーとキックしようとしたら そのまま持ち上げられるのが笑った。 アブグレイブ写真見たあとじゃ、この程度で騒ぐ理由がわからん。 ブッシュ政権時の色々を忘れてる人多いのかな。 本国ですら盗聴やらなんやら何でもありになったのに。
506 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 19:50:26.23 ID:9U6A67Sq
ヒステリー女ほど疲れるものはない マヤの上司に心より同情する うちの職場でもいるんだよ ああいうヒステリー女が ガラスに『100日!!!』とか書き込んで事態が進展するのかと やっぱ高卒の女はアホだな
ハートロッカーのほうが面白かったな エンタメとしては
ハートロッカー 製作費$15,000,000 興行収入$49,230,772 ゼロ・ダーク・サーティー 製作費$40,000,000 興行収入$71,224,000 製作費こんなに差があるようには思えなかったが
>>507 エンタメとして捉えるのなら、
ラジオパーソナリティと映画評論家の大人気ない論争が
オマケに付いてこないと。
510 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 20:05:36.06 ID:ZCUi2+ql
ラディンの隠れ家はパキスタン政府に封鎖された後、テロリストの聖地になるのを防ぐ為に取り壊した その跡地は一体何に使うのか気になる
>>508 ハートロッカーの大道具はハンビーくらいだったしな
拷問部屋の中でドアの近くで腕組んで立ってる二人が怖かったわ
513 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 20:47:34.95 ID:2gSQ3n4V
>>503 って考えたらワクワクするw
完全保存とまではいかなくてもどこかの部位を切り取って保存はあるだろうな
血液は確実に保存されてるしね
CIAの上層部に普通にムスリムがいるのにびっくりした まあ、先進国なんて信教の自由が保障されてるのは普通のことなので、 たぶん驚くことではないのだろうが
一応ぱんふれっとには、劇中に描写が無いが 自白剤の使用もあったとあるから、使ってないことはない
二回以上映画館に足を運ぶ価値があるな
>>429 マーフィーってなに?
マクガフィンの事?
ロボコップ
実録ものはやっぱり …現在マヤは○○州で3人の子供達と幸せに暮らしている で顔写真バーンで締めて欲しかった
>>516 「裏切りのサーカス」のときもそうだったけど、こういうスパイ物って、
スパイ目線で行くから何が起こってるのか分かりづらい
元々の話に詳しければ、納得がいくだろうけど、一回目では「???」になりがち
で、あとからトリビア聞いて、もっぺん見に行くという
良くできてるわい
ビンラディンの連絡員の特定までに マヤが調査分析していたことが もやもやしててよくわかりませんでした 2回目見ないとよく整理できません
522 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 21:37:17.78 ID:lgg/oXle
おもしろかったけど長かった ヘリが下手こいて墜落したとか、「あれ?墜落する予定だった?」ってボケたところとか笑えたわ
こういう長くて字幕速い映画はコーヒー必須でしょ・・・
俺は常に映画はコーヒーだな
コーヒーは利尿作用があるからしょんべん近くならない?
>>433 なるほど水葬そういうことか
>>447 初め現地語、後半は現地語話してる体裁で観客に英語で表現、かと思ってた
違うか…
527 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 22:07:20.65 ID:DEkJMRkI
マヤを迎えに来たのがリアジェットとかじゃなくてC-130ってどうなの? あのシート、三時間とか乗ってたらケツが痛くなる
NO EASY DAYの邦訳版全然出ないね どこもやってないのかな DEVGRUがMILSPEC-MONKEYの市販パッチをベタベタ貼ってるのにはちょっと萎えた せめて映画オリジナルのを作らせて売れば良かったのに
CTRストックとかMBUSとかお揃いで使ってたし、Magpulからなんらかの協賛があったんじゃない? コスタとか居なくなってからパッとしないし。
>>520 裏切りのサーカスは何回も観たなあ
情報の整理やストーリーを追うという意味もあるけど純粋に映画としての魅力もあったから
>>525 別にならんなー
てか小便の回数って一日5回くらいじゃん?
朝起きてすぐと夜寝る前で2回だから日中は3回
映画見る前に行っとけば問題ないでしょ
この監督は輸送機のケツが好きなんか? ラストがハートロッカーと似たような感じだったぞ。
534 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 22:40:36.97 ID:ZCUi2+ql
No Easy Daysの和訳版はもう出てるの?
面白かったわ ただマヤの同僚の話は爆発の前に死亡フラグ立たせまくりで全く緊張感なかった。ホテル爆破は急だし、この監督ようわからんな
この映画、CIA捜査(テロ戦争)の半ドキュメンタリーとして見に行った人と ビンラディン殺害作戦の舞台裏を期待して見に行った人と 特殊部隊の活躍劇として見に行った人の感想が入り乱れてる気がする
>519 マヤという人は実在しない。 マヤの役柄は実在した複数のCIAエージェントの混ぜ合わせ とのこと。
自爆テロの直前、全力ダッシュで逃げる女性いなかった?w あの人は助かったんだろうか
540 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 22:58:07.17 ID:2gSQ3n4V
>>530 EMAGにRANGER PLATEも使ってたからマグプル=民間って感じもそこまで強くないけどね
マヤの実在モデルが存在してたら まさにアルカイダの暗殺リスト一番やん(^^)
実話を基にした重い話をエンタメ作品として売り出す日本のプロモーションやめてくれんかね この前のタレント招いた女子限定上映会とか 頭沸いたガラパゴスジャップにしか見えん
CIA長官役がいい味出してた。
545 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 23:13:09.84 ID:/f3m5kGb
ただの映画好きでゴールデン・グローブとかアカデミーで 話題なので観に行きました。ニ時間過ぎた辺りで、ちょっと飽きた。 ちなみに同監督のハートロッカーは、夢中で鑑賞。グラグラする映像が怖かったけど、 そんな恐れも無し。マヤの優秀さが全く分からなかった。 お聞きしたいのは、シールズ?の四眼。 あれ、どうなってんでしょうか? ○○ ○○みたいに左右の双眼鏡みたいだけど、 実際は●○ ○●になっていて(想像)、暗視とその他みたいで、 それぞれ○● ●○って、ひっくり返す?ことができるんでしょうか。 まずはそれを知らないと、映画の内容を話せないくらい興味があります。
面白かった♪ ハートロッカー越えたわ オバマやヒラリーがホワイトハウスのシチュエーションルームで何観たか気になってたから尚更 事実だから仕方ないけど、特殊部隊のヘリ墜落は実際も映画もお約束だな マリオットホテルの爆発では飛び上がりそうになったわw ジェシカチャスティンの変顔も面白かった
549 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/17(日) 23:50:11.88 ID:/f3m5kGb
>>546 ありがとうございます。
こうした全く知らない知識を教えてもらうことが、
2chの映画板の良さかと。感謝しています!
>>541 もしかしたら死んでるかもな。
どちらにせよ、一般人に名前や顔知られてしまうCIA諜報員はクビだろう
551 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 00:00:44.08 ID:KOt9S6mI
プログラム買って題名の意味わかった
552 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 00:05:26.68 ID:fcPaLWLF
真ん中へんで捕まる奴に会う奴が足に何か 巻きつけられてたけどあれ何?爆弾? 爆発しなかったけど
まあマヤのメインのモデルは爆死したCIA分析官ではなかろうか
悪玉の親玉ブチ殺したった! でも、チョトむなしい…。 そんな映画。
今日見てきたけど、めっちゃ面白かった。 ビンラディン殺害に関する情報を殆ど知らなかったからってのもあって 映画に入り込めた。 でも、隠れ家に地下通路とか無かったのかな? こういう事態も考えて地下通路とか用意してそうな気がするんだけど・・・。
自分の親殺したヤツに「大丈夫、怖くないよ」って言われてもなぁw
最近で一番面白かった。3回くらいみたい。集中して見たから気がつかなかったけど上映時間結構長かったのね。 ところで途中で足首になんかつけてる描写あるけどあれはなにつけてるの?
558 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 01:07:16.58 ID:JYYS+09M
レッドライトじゃなくて、こっち見るんだった…… くそう……
あ、風呂でタオルのヤツ試そうと思ったら忘れて上がってしまった…
ジェシカ・チャスティンの出演映画これまでに「テイク・シェルター」、「ツリー・オブ・ライフ」、 「ヘルプ〜心がつなぐストーリー」と三本見てるけど毎回役柄がガラッと変わるな 個人的には「ヘルプ」のマリリン・モンロー風金髪巨乳の人妻が好みなんだけど もうああいう役やってくれそうもない、ショボン
エンドロールの最後から二番目の文章、なんて書いてあったのかわかる人教えてください! 「この話は〜」みたいな出だしの文章です
>>560 今作の翌週に全米興収No.1とった
チェステイン主演作はホラーだったな
>>557 中盤の中ボス確保する時?
通信機かカメラかと思った。
>>555 大げさな工事とか警備とか付けたら足がついちゃうんじゃないの
期待値あげて行くと後悔する映画 かくいう俺がそうだった つまらないわけではないけど、 脚本がまったく同じだとしても 演出力があかんと思うわ 終始緊迫感ゼロ ゼロがおおげさだとお思いだろう でもハラハラなんて1度もしなかった BGMも問題だ・・・ この女監督は今後もでしゃばるだろうから いい作曲家みつけてコンビでも組んでくれ
567 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 02:05:22.55 ID:1EsYj/kf
救出チームは? 俺たちさ
>>566 わざわざ気持ち悪い改行しなくていいから
>>566 イタイ書き込みしなくていいから。
恥ずかしいだろ
>>561 登場人物や出来事は事実に基づいているが発言や行動力などはドラマ的効果のため創作を含んでいる。
だいたいこんなような内容
571 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 03:01:03.38 ID:o64x8rbg
We got a Blackhawk down, We got a Blackhawk down,
これはそんなに何度も見たいと思うほど面白くは無かったな 女性主人公だとこんなもんかとも思うけど リドリースコット監督が撮ったらもっと面白くなりそうだ
>>500 サプレッサーの音に関してなら映画では滅多にないくらいにリアルだと思う
経験者著や実録系の本でサプレッサー関連の話がでると、
口をそろえて「サプレッサーは映画のようには静かにならない、あくまで苦痛にならない程度に音が小さくなるだけ」といった風なこと書いてある
基本的にライフルは亜音速弾使っても手を強く叩いたのと同じくらい響くらしい
>>314 >>378 >「どこへ行くんだ?」と聞かれても何も答えられなかった彼女。
監督が唯一作家性出した部分かもねえ
マヤに言ったのか、アメリカに言ったのか、それとも自分に言ったのかw
>”仕事がないと居場所がありません”系のオチはもう2度も使わないだろ
「ハートブルー」でも同じ事を言ってるけどなw
「スリルが無いと生きてる意味が無い」スリルジャンキーオチ
彼女のライフワークテーマっぽいけどな、マヤも「BLD殺す」になってから
狂気に近いほど、生き生きしてたしw(´∀`)
>>500 ツべに普通にあるぞ、サプ付きの射撃動画
>>566 メインテーマ好きなんだがw
>>573 音もリアルだが、薬莢の転がる音が良かったw(´∀`)
CUTのインタビューでマヤのモデルの人はほかの任務に着いてるって出てたよ
格納庫でヘリの機影が一瞬見えた時、え?コマンチ?って思ってしまった
コマンチは機体の性格上、数機を保有しててもおかしくない
コマネチ?!!
>>452 突入してみるまで中の武装がどの程度かわからんし
爆弾巻き付けたやつがヒョコっと出てくる恐怖は前半で描かれてる
582 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 10:18:23.27 ID:iXSDPeUD
自爆ってnoobだよな 外人からnoob assholeってすぐメッセもらっちゃうぜ
前支局長の情報をリークしたのはマヤ本人なんだよね?
ミステリー仕立てのスパイアクション映画ならわからん筋書きでもないが 一応、史実に沿った物語だからな
585 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 11:06:16.06 ID:J6L2B23I
社会派サスペンスってやつだな
主人公より周囲のスタッフの方が 優秀な気がしたのは俺だけだろうか? そしてボディーチェック無しで基地に侵入させたのは いくらなんでも無防備すぎだよなあ・・・
あの自爆テロは史実を知らなくても「これ絶対自爆テロだろ…」って雰囲気ビンビンで身構えて見てたわ ホテルの爆破テロとマヤの車の襲撃は本気で虚を突かれてビビった
588 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 12:15:10.20 ID:KaT2bFSx
>>586 能天気にはそれなりの応報があるということね。 時として命懸けの諜報界では特に。
既出のコメントの様にマヤは多くの群像が一つの人物に具象化されたヒロインだろうが、
現実に こういうのが周りにいたら堪らないな。
冒頭から既に胸が痛んだ奴。 うん。
>>587 車襲撃も思わせぶりな撮り方だった
ホテルだけはヤバかったw
591 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 12:25:44.58 ID:KaT2bFSx
>>589 あの画面無しの若すぎる人たちの遺言は残酷だったね。
ホテルは「渋滞してるって…」のとこで 映像が渋滞してる車列に変わり、ドッカーンと思ってたから 意表を突かれた
593 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 12:40:40.13 ID:MQXjfXh7
今年見た映画 0時30分>タランティーノ新作>>おっぱいの人生>>レミゼ>>エロクマ
>>583 本当のところは分からない。撮り方はそれとなくにおわせている節もある。
マヤが言うようにISIかもしれないし、実はマヤかもしれない。
少なくとも公認の支局長の台詞にあるとおり、前任者はそれを疑っている。
情報操作もあの人らの仕事のうちだしね。
見ようと思っているんだけど、ハートロッカーがつまらなく感じた俺には、これも、つまらなく感じるかな?
596 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 13:04:41.00 ID:J6L2B23I
597 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 13:06:52.85 ID:VYNAN5mX
拷問が全然大したことなかったな あれじゃあ桜ノ宮高校の体罰の方がキツい
ハゲーヤラセオヤジー
>>597 映画にはレイティングってものがあってな…ブツブツ
ハートロッカーで合わないなら無理しないほうがいいと思うけどね 同じ監督+スタッフが作ったんだなあってのは観て分かるし 俺は肌に合うが
HLはそんなにいいと思わなかったけど (中盤の、主人公が民家に入ってフラフラするとことか意味不明) 0:30は良かったよ
おれもハートロッカーはつまらないと思ったけど こっちは面白いと思った
拷問見たいとかそういう性癖なわけ?
604 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 14:57:21.75 ID:VzhkQzML
>>603 俺みたいな厨二で拷問シーン見てテンション上げてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
みたいなやつじゃね?
肉体的な拷問でなく、精神的な拷問だった される側もする方も衰弱してくのがわかったよ
今日見てきたけどマヤよかったよ 最初は拷問から目逸らす位なのにだんだん慣れてきて生活も雑になっていって 最後はビンラディン死んで空っぽだもんな
CIAって高卒多いの?
ジェレミー・レナーのジェームズ軍曹はアフガンに再志願して生き返ったような感じだったけど マヤはこの先どうなっちゃうんだろう ビンラーディン殺害以上の生き甲斐見つけられるのかね
最後にネイビーの方々が出てくると、マヤがアマチュアに思えてしまうのだよね〜 捜査側だから仕方ないのだけど、軍人の職人ぽさが格好イイ
610 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 17:10:38.66 ID:VYNAN5mX
拷問シーンと言えばランボーの電気ビリビリが印象的だよな あと007の金玉蹴り
マヤの上司(キング・コングとかに出てた人)が飛ばされた理由ってなんだった? そこだけうっかり居眠りしてしまったもので… あとあれはやっぱりマヤが仕組んだのかな
>>611 対テロでめちゃくちゃやってるアメリカに怒ったパキスタン諜報部の誰かがCIA局員だとリークした
で、名前がバレたから脅迫とか受けてしょうがなく帰ったと
ありがとございます!
ビンラディンを殺した時、撃った隊員に他の隊員が 「とんでもないことしでかしたな」みたいなこと言ってたと思うんだけど これって殺さないで確保する予定だったってことかな
>>614 作戦は普通に殺す予定
そこの台詞は「ついにあのビンラディンを仕留めたんだぜ、しんじらんねー」的なニュアンスかと
>>607 リアルだと10%くらいしか居ないはず。
あの時代に10年は型落ちのカローラを、防弾ガラスにしてくれていたCIAの優しさに感動したわ。
突入シーンはなぜかサプレッサーありなのに、マズルフラッシュが出てるシーン一箇所が残念だった。
マヤの上司ズラっぽいよねw
618 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 20:10:01.03 ID:TzbkZRxn
国境を超えたのに気付かないパキスタン軍の防空システムがお粗末なのか、それとも気づかれないステルスヘリが優秀なのか・・・・ ラディンの隠れ家襲撃の際、野次馬が集まったが普通ならあの状況ではすぐに警察に通報しないか
>>617 あの上司の顔、古いよねw
ジョンFケネディみたい
エグいシーン多め? 超観たいんだが彼女と観に行くのはやめたほうがいいかなー
>>620 誰かと語る内容の映画じゃないし確実に盛り下がる
デートにはムーンライズキングダムにするといい
長官のべらんめえ口調ってのは、 実際にそうだったのかね。 インテリって結構多かったりするけど。
ズラってマーク・ストロングのことじゃ 彼って禿頭で出てくる方が多かったからな 最近は毛が有るw
>>620 エグいというより、突撃シーン以外は地味だから人によっては退屈するかも
1人でひっそり観に行って、ネットで他の人の感想をチェックするほうがいいとオモ
>>618 お前はパキスタンの普通を知っているのか?
627 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/18(月) 21:57:30.69 ID:KaT2bFSx
ビンラディンの防衛システムも秘密地下脱出通路もお粗末過ぎたんだろうな。 大体、大家族に過ぎる。 定住も大変だが移動も大仕事だろう。 時恰(あたか)も日本は税申告時期。 早く国民総背番号制と監視カメラ網の 完備を。
特に新しい視点があるわけでもなく、つまらん、長い
俺的には「ブラックホークダウン」と対にして観てたわ。 もちろん主題も映像も何もかも違う作品だけど、 アメリカが敵側の幹部の行動を探って、 特殊部隊で襲撃するってとこまでは同じな訳でこっちの作戦はかなりのラッキーで成功したけど、 何か些細な事でガラガラと悲惨な方向に行ってたかもしれない。 BHDだって作品の中ではあまり描かれなかったけど、綿密な調査はあっただろうし、あの一発のRPGが無かったら米軍側の被害も極小で成功裏に終わってたかもしれない。 って両方の作戦にそれぞれ逆の結果の仮定したりが楽しい。 キャスリン・ビグロゥ作品はどれも大好きだけど、決して女性映画では無い。 たまたま、今回は主人公まで女性なんだけど、やっぱし、断じて女性映画では無い。 ラストシーンの涙だってただ事実をドラマチックに表現しただけでキャスリン・ビグロゥ的には別にどうだって良くて、 むしろ襲撃シーンの照明システムの新開発だったり、 四つ目暗視ゴーグルを登場させた事の方を自慢したくてしょうがないんだと思う。
別にどうだっていいってすごいな
またブラックホークダウンみたいのに出会いたくて うろうろしてる人っていっぱい居るんだろうな。 おれもそうなんだけど。
拷問シーン声殺して笑いまくった俺は病んでるか。 居ない間メタルガンガン聴かせてたり箱入りフライデー、マンデーで 我慢できずに吹き出した。 あと中盤のマヤさん横にマッチョ置いて肩叩いてビンタしろ合図とかw
初カキコ…ども
>>632 これはマジもんなのかなぁ
写ってるのはarmyってのが引っかかるが
リドリースコットにハンスジマーのセットで この映画撮って欲しいなー。 この映画は初日に観たけど、物足りん。。。 自称映画通の知識人が、 スレで思う存分語るであろう映画だなと思ったw ヒ
>>633 うん、病んでるとまでは言わないが、少し変わってるね
普通は勃起する
このスレ呼んでると、拷問シーンは期待できそう。DVDでじっくり見るよ
アメリカにとってソマリアは敵ではなくて できれば友好関係作れたい相手なんだけどね
作戦が報道された当時は、ヘリの爆音は結構遠くからでも気付くはずだし、 それ位の襲撃は予測して何時でも逃げれる様な準備して無かったのかよ、位に思ってたけど、 あんな僻地じゃ逃げ出しても丸見えだし、精々5分位じゃ準備もクソも無いよな、と小学生の様な感想を抱きました。 爆音って意外と近くまで気付か無いもんなのかな? 若しくは絶対見つかりやしないと高をくくってたのか。
拷問シーンを性的な意味合いで楽しむ人が 結構多いことをこのスレで初めて知りましたw
>>639 普通のヘリより音が小さいと言っていたね。
パキスタン軍の施設も近くにあるようだし、ヘリの音くらい日常的に聞こえてる場所だったんじゃなかろうか。
作戦直後に、テイルローターで、このヘリはなんだ?と話題になっていたけど、映画でもテイルローターが原型とどめたまま吹っ飛んでたね。
日テレのインタビュー見てるけど、ビグローって中々綺麗なオバチャンやなあ。
ホテルのシーンは男が来ないからあいつが裏でテロリストとつながってんとかと思ったわ
>>642 元女優さんだって言われても違和感無いよな
元モデルかなんかじゃなかったっけ?
とりあえず、実録ものに有りがちなエンドロール後の「○○はこのあと・・・ 現在○○で○○である」がないので長い映画だから、終わったらすぐトイレ 行っていいよ。
消化不良の拷問シーンはマヤが次第にSに目覚めていくという視点で観る事で補完
今日見てきた 思ったより地味な作りで好感持てた マリオットホテルのシーンでは予想はしてたのにそれでも椅子から飛び上がってしまったw 突っ込んで面白がる映画でもないのだが、それでも クローン携帯でAbu Ahmedの人物特定するのはおかしい アナログ携帯でもない限りクローンなど実現困難だし、リアルタイムで町で車両特定したり はもっと困難だろう。 またクローン端末を作れたとしてもAbu Ahmedに着信があれば同時に着信するなんて不可能だ 端末の問題ではなくネットワークプロトコルの問題になるから事業者を巻き込んでも実現不可能だ いくらパキスタンでも2008年でアナログ携帯ではないだろうし、端末の形状もデジタルっぽいから 人物特定の部分は事実に基づいていないと思う おそらく本当の特定手法はさすがのビグロー一味も情報が手に入らなかったので テキトーに作ったんだと思う
650 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 00:44:50.98 ID:eLgLJJBO
国に帰れば、こう訊かれる 「おい、フート、何故戦う?何のために?もしかして戦争中毒なのか?」 ってな。 だが、オレは何も応えない。何故か? どうせ奴らには解らないからさ。 仲間のために戦うってことがな。 それだけ……それだけなんだ。
どうも外人の顔が区別つかない。ブラックホークの中で、「墜落経験あるやついる?」って聞いてたのはCIA?実際CIA要員がついてったみたいだけど、SEALsの邪魔にならないくらいの戦闘技術を持ってるのかな。
装備も同じやつが支給されていたね
※ この映画の撮影において イスラム教徒への虐待は行われておりません ※
>>648 米軍のテクノロジーは民間と比べて20年くらい進んでるって話。
もちろんCIAもそうだろう。だいぶ後から民生に下りて来る。
>>651 SEALSとか別に大した事ないと思うぞ。
DELTAなんか、そもそも死亡フラグな階段とか入り口とかほとんど使わないだろ。
建物の壁や天井に穴開けて突入したり、2階以上の窓から突入するだろうから。
ミリオタって本当に気持ち悪いな
>>648 そもそも、関係者の証言っていうけど突入部隊の人たち以外は本当の事を
話しているとは限らんしね。 突入のところは概ね事実だろうけど、それに
至るまでは機密なわけだから、意図的に事実と違う事だってリークするだろうし
本当にビンラディンを10年も見つけられなかったとも思えないし、CIA
だって利用してたんだろうし。
こういったやつで女が活躍する映画はつまらない 序盤でフェードアウトすりゃあ良かったのに セックスアンドシティにでも出演すれば良い
陰謀廚ってほんと、思考が濁っちゃってるよなあ。
>>657 つまらないなら、なんで賞獲りまくってんだよ
>>639 ステルスホークは、今あなたの家の上を飛んでても気づかれないそうだよ
>>610 最初から最後までほぼ拷問シーンだけって映画あったな
最後はそいつの嫁さん、そして子供を目の前で殺しちゃうの
誰だっけな、黒人の演技がうまくてひっぱりだこの俳優が拷問のプロで出てた
あ、サミュエル・L・ジャクソンだ、「4デイズ」歯医者の道具みたいのとかいっぱい出てきて気持ち悪くなった
661 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 06:25:34.47 ID:pQ6YrEbg
完全に657は女嫌いやな。 なにか過去に嫌なことでもされたんだろう。察してやれ。
観た後の感想は個々人人で違って当然。 面白い面白くない好き嫌い色々。 ただ、ただね、寝たわー、俺途中で寝ちゃったわー(チラッチラッ)ってのはミサワで脳内再生mされて困る。
>>654 そりゃあ映画で描かれる特殊部隊はファンタジーだし
てか米軍自体がファンタジーだよ
>>661 自分が信じたいものを信じるがよい
オリのサルにアイス盗られるところ、アドリブぽいがシナリオにちゃんと書いてある その後、サルがいなくなりパキスタン軍に殺されたと非難するシーンを考え合わせると、興味深い
>>623 長谷川平蔵とか、お白洲での遠山金四郎とか
>>623 字幕で見るとあの口調は違和感バリバリだったw
ずっと緊迫したトーンだったのに あの字幕のせいで吹いたわ
ああ
昔の戦争映画は面白くするサービス要素が少しあった気がする。今のは ただひたすら悲惨だなあ。
プライベート・ライアン以降 リアル主義に変わったな 観客が最前線にいる感覚を味わうというか
そりゃ米兵の無敵な強さの描写はおかしすぎる 映像がリアルなだけでレベル的に抗日ドラマと大差ない
そういう意味ではトランスフォーマーは米軍大活躍な、まるで兵器宣伝のような描写だったが
そういうのは戦争映画じゃなくてSF
正直観たあとに何も残らない映画だったなあ ジェシカの演技は良かったけど これならドキュメンタリーで良かったんじゃないかね
やっぱり重さに関しては当事者じゃないと伝わりづらい部分が少なからずあるわな
猿可愛かったな(´・ω・`)
ドラマ系の映画は確実に寝る俺が普通に最後まで起きてた映画w 映画館で見るべき映画だな 爆発の音でビクッてびびるわ 普通の家じゃあんなでかい音で聞けないし
680 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 14:31:32.96 ID:TYeY5F2M
俺は爆発の音で起こされたわ
681 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 15:03:46.77 ID:LHq+x3U9
俺も終始うとうとしてしまい爆発音で目覚めまくりw
>>676 考えようによっちゃ、何も残らなかったっていうのが
長年に及ぶ対ビンラディンの戦いの虚しさを表してるかもね。
>>676 有り体かもしれないけど、俺は自分なりに国際的な世界観を自認してたのに、全然わかってないと自覚した。
テロのニュースなんか日常茶飯事で全然意識してなかったけど、日本で感じる世界より、ずっと現実は悲惨なんだと思った。
自爆テロの怖さを再確認した。
逆の立場からすれば特殊部隊の突入だって、世界一の大国による政府公認のテロじゃんね
今、この瞬間も、もっと悲惨な事が世界のどこかで起きてるのかも
どーもモリゾーがチラついて観る気がおきねー
俺はBHDとかよりユナイテッド93とか裏切りのサーカスみたいなの期待してたから展開は大丈夫だったけど上映時間ちょっと長かったかな
最後の何とも言えない感じはユナイテッド93見た後に近かったな
オープニングの絶対助からないってわかっているくせに 「大丈夫ですよー」なんて言う電話の声に腹立った
おお、やっとスレを発見。 初日に観てきたけど面白かったわ。 ドンパチ期待すると肩すかしくらうね。
>>687 絶対助からないってわかってるのは、今のお前であって、その瞬間のアメリカ全土の混乱ぶりは相当の物だったし、あのビルが両方とも潰れるなんて、多分、計画犯、実行犯さえも思っていなかった。
>>687 9.11をリアルタイムで目撃してない子供か?
テレビで見ていた多くの人は、凄い事にはなっていると思ったが、
まさか崩落までするなんて誰も思ってなかったと思うぞ。
電話かかってきたら「大丈夫」って言うよ。
「聞いてすぐ「大丈夫」と返るのは大丈夫じゃない」って言葉があるなぁ…
実際かなりの消防隊員が現場まで救助に向かってたしな 隊員もろとも崩れてしまったわけだが・・・
>>692 本当に大丈夫って思ってたなら、呟くように「oh my God」程度の驚きじゃねーだろ。
あれは、マニュアル通りの対応なんだろ?
「火が目の前に迫ってる」って言ってるのに「大丈夫ですよー」
無意味な仕事してんな。
無意味なレスしてんな
699 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 20:21:39.79 ID:QNE5rIII
オバマはテレビで捕虜拷問を禁止する演説をする部分と、CIA本部でオバマが映ってる写真だけ出番があった
あの過酷な場面で、女子供を出来るだけ撃たないというあの技術は凄いな。普通なら怖くて人影が動いたら 片っ端から撃っちゃいそうなのに。
701 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 21:07:36.01 ID:fzk6glLf
猿が殺された意味は何? 殺した犯人は誰?
>701 テロの脅威が基地内部にも迫っているという演出で 犯人はアラブ原理主義者。
703 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 21:39:00.07 ID:iYJmyqQu
やたらと「日本車」が目についた。 トヨタ、スバル、スズキなど
ヘリの墜落は、都市部を低空飛行すると住宅の熱気で揚力?が奪われるかららしい さらにステルス化で、機動性が低下してたのも一因 ヒストリーチャンネルでやってた
>>676 それこそまさにこの映画を堪能したって事なんじゃないのかね
俺もそうだよ
観る前から分かっていて、その上で映画館に確認しに行った的な部分もある
だから俺はこの映画におおむね満足しているよ
ディーラーで黄色のランボルギーニで買収するシーンがあるが、 これはビグローが、2007年に撮ったイタリアのタイヤメーカーピレリ社のPV「Mission Zero」で主人公のユマサーマンが乗っていた車でもある。
707 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/19(火) 23:54:12.17 ID:Jqq2AtiC
アメリカ版忠臣蔵
>>703 実際、パキスタンの自動車シェアは大半が日系メーカー。
軽バンに毛が生えたようなのにCIAが詰めこまれてるのがちょっと笑えたw
ヘリの音は、真下には響くが横には広がりにくい。 だから、低空を減音ヘリが飛ぶと、遠方からはなかなか気づかない。
711 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 01:05:30.05 ID:yLAUWKVh
見て来た いやー、面白かったわ じっくり見る映画で、誰かと一緒に見るタイプの映画じゃないな 結構満足した
ハートロッカー見て、まあまあかな、と思っていた自分は、同じようなテンションで 157分とか長いなあと思っていたが、面白かった。見た後で鬱々になる内容なのは しょうがないか。 シールズが突然来てHDD全部持ってかれるとか悪夢だわ。
712はHDDのエロ画像覗かれるのを恐れてるんだな
見た。ビンラディンを追い詰める、っていうワンテーマで 長時間緊張感を保ててるのがすごい。 BD買うかっつったら、お気楽に見られるアルゴの方だけどw いやでも面白かった。
715 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 03:46:46.38 ID:Y0EmueJI
We got a Blackhawk down, We got a Blackhawk down,
>>712 隊員「すまないな。ここは宝の山でな(ゴトゴトガシャン)」
自分の部屋でカギを閉めて パンツ下ろしてナニしてるときに シールズがドアを爆破して、突入してきたら 人生オワタ\(◎o◎)/!
観てきたけど、傑作だと思った。 今年の暫定ナンバーワン映画 しかし、客が少ないね。こういう映画に興味がない人が多いのはよいことなのかもしれんけど アメリカじゃ流石に大ヒットだよね?
テロに巻き込まれた女同僚の志望フラグったら・・・
マヤのまぶたの皺と、とんがった鼻と、ケツアゴが目に焼きついた
721 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 09:31:48.39 ID:1K8lwkM6
4000万ドルのバジェットで、現在9000万の興収だから十分ヒットといっていいだろうね やっぱり公開を早くしたのが正解だった、内容が長尺で基本地味だからね、前作のハートロッカーは興行が駄目だったからねえ まあ、これで長らく不遇の時を過ごした監督もようやく春が来たというところだろう
タランティーノが、インタビューでゼロ・ダーク・サーティの前半はひたすら素晴らしい! 拷問シーンは特に最高だ!と大絶賛
この人の映画って何度も見たくはならんよね一回見たらもういい 何度も見たくなる映画を作るキャメロンとの差
>>723 俺は逆なんだけど・・・
アバターは初めて二回見たけど爆睡してしまった
>>717 大丈夫、あのシールズの連中なら
「1分だけやる、その間に終わらせろ」
と言ってくれるはずだ
>>719 時折見せる希望に満ち溢れた笑顔とかね、死相出まくりw
>>724 俺も同意なんだがお気楽に何度も観れるのとじっくり集中して観る映画との違いを言ってるのかもしれん
アバターは10分くらい飛ばしても話が繋がるし・・・
原点は911で、日本人も20人以上が犠牲になってる。日本ももっとテロに怒らないといけないのに 現状、命がけで制圧活動を見ると、彼ら任せになってる現状は少し申し訳ない感じだな
>>708 大体は間違ってないが日本の中古車が数多く出回ってる。
日本の車は壊れにくいため古い車でも人気があり現役で走ってる。
アフリカなんかでもランドクルーザー大人気だぞ。
ステマ
イスラム教の米国人やパキスタンへの配慮とか 今日日ハリウッド映画も楽じゃ無いのねと思ってしまったw マヤがなぜCIAに来たのかその理由をもう少し掘り下げてくれれば もう少し感情移入も出来たんだがな。
ごめんGPNVの視野角は97度だった
映画観て思ったけどビンラディンって実質引きこもり老人だよな。 安全のためとはいえあそこまで孤立して生活していたら指導者としての能力は発揮できないだろう。 結局アメリカはシンボルとしての指導者でしかないラディンを長い年月をかけて探し出し、ステルスヘリや最精鋭の特殊部隊 を投入して排除したわけだ。 観終わった後の虚脱感はそこいらへんに起因する気がする。
観てきた 作戦シーンはドキドキしたけど、そこに至るまで長すぎ・・・ マヤの涙の理由も、ビンラディンを「殺す」とまで言い切った理由も 自分がアメリカ人じゃないからか、論理的には理解できなくもないけど腑には落ちないというかなんというか 拷問シーンについては『ルートアイリッシュ』観てたからそこまでショックではなかったなあ
>>734 他のドキュメンタリーとかの媒体見てると連絡員を頻繁に使ってそれなりに指導者としても活動してたっぽい
尋問に屈してあれこれ吐くようになった捕虜達でさえ、
その専属連絡員の名を出すとみんな不自然なくらいに知らない一点張りだったらしいから影響力は強かったかと
このスレざっと読んだ感じ、脚に爆弾巻かれたシーン、理解してない人多すぎじゃね?
>>719 あそこギャグかと思うくらい死亡フラグ立ってたなw
あそこだけ演出がうざかったな チャットで実況中継とか吹きそうになったわ
ビンラディン殺害の時、集まってきた野次馬に 最初は現地語で後ろに下がるように言ってたのに その後、英語で呼びかけたのは何でなんだろう。
案の定『ゼロ・ダーク・サーティ』評がひでえ もうこの人は「中東」「アメリカ」ってキーワードだけで見る前から全部プロパガンダ扱いなんだろな
前田くんの批評は貼らなくていいです
さんでー・・・・まんでー
>>744 ゴッドファーザーで、マイケルのイタリア妻が爆殺されるシーンを突然思い出した、、、
>>723 俺は「ニアダーク」「ストレンジデイズ」が永久保存作品で何回観てもたのしめるけどな
747 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 20:04:22.31 ID:4dyIpjuN
潜伏してただけで武装化はしてなかたのか・・・ ヘリだったら、ステルス化しても風切音で気付かない? F16とは結局接触しなかったのか 女子供の多くは保護したけど、あそこから新たな憎しみが産まれて テロにつながらないのかな??
ハートアタッカーがそんな感じだった
>>747 それがあるとしたら今から10〜20年後の話だな
ビグロー作品観たのは3作品目だけど、個人的にはK-19>>>>>>>ゼロダークサーティ>>>>ハートロッカーって感じ。 K-19はDVDも持ってるけど観た後にドッと疲れるから観ない。 ていうか3.11の福島以来観れない。
>>747 風切り音が気になるなら、アフガンから歩いて行くか?
>>748 ハートロッカーの間違いじゃと思ったらハートアタッカーって映画マジであるのか
レヴュー見るとなんか良作っぽいし
753 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 20:41:41.24 ID:4dyIpjuN
そうじゃなくて、急襲された側がもっと早く気付いて 逃げるなり隠れるなりできなかったのかなと
>>726 死ぬ直前、オメメがキラキラし過ぎてたw
隣りのデブが終始フーフー言っててムカついた。痩せろや
>>752 個人的にはハートロッカーよりも楽しめた
>>745 あの新妻アポロニアって言ったっけ
おっぱいが凄く綺麗だった
乳暈の色素が薄くて肌の色と見分けがつかなくて
しかも2段ロケットみたいに飛び出してる
アメリカお決まりのくっさい家族愛が無かった分、ハートロッカーより優秀
この映画イスラム圏じゃ相当編集しないと公開無理だな モスリムのCIA幹部出した位じゃエクスキューズにならんよ 女だろうが情け容赦なく射殺しちゃうし回教徒馬鹿にしてるとも 受け取れる軽口叩きながら捕虜拷問したりして観客の憎しみ 掻き立てちゃうよ
760 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 21:27:36.89 ID:xeMZ3dgI
ビンラディンの隠れ家襲撃の際、近くの住民がツィッターでその状況を実況していたらしい 勿論その住民はその時、ビンラディンがこんな所に住んでいたとは知らなかった
>>759 エジプトとクウェートでは公開されたみたいだが
どうだったんだろうか
762 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 21:30:40.85 ID:xeMZ3dgI
パキスタンでは映画は公開されてないが海賊版DVDが出回っている
>>759 アフガニスタンでは上映はされてないが海賊版がかなり出回ってて、鑑賞してる人も多いらしいよ
さっき見て来たけど人少なかったなあ。おっさんしか居なかったw 面白かったけど自分も見終わった後の虚脱感が凄いわ。
>>739 最初は現地人のふりして誤魔化そうとしていたけど、止まりそうに無いので
軍の作戦中だと威圧する事にしたんじゃないか?
俺の疑問は突入シーンで、ビンラディン一派が名前呼ばれたらホイホイ出てくるのが謎
撃たれるに決まってるだろ
ジェロニモって何のことだと思ったらビンラディンのことだったのね。
767 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 22:16:39.12 ID:4dyIpjuN
エンドロールで翻訳者の表示あった?
タイトルのゼロダークサーティーはどういう意味なの?
771 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 22:42:42.19 ID:DtoTBGsy
本当に殺されたのはビン・ラディンだったのか? 俺の感想
これとケーブルTVの「HOME LAND」は間違いなくオバマ政権の プロパガンダだけど、別にアメリカのプロパガンダだから何も 思わない。 むしろ毎年毎年創価のプロパガンダ映画公開してるほうが腹立つ。
ビグローの次回作は、南米アルゼンチン、ブラジル、パラグアイの3か国が接している国境地帯を舞台に行なわれる麻薬取引がテーマの「Triple Frontier」を準備中らしい。
メキシコでいつも死体をバラバラにして見せしめにしてるマフィアを扱ってほしいな
>>773 面白そう〜
この監督には、あまり有名な俳優を使ってほしくないかな
使わないとヒットしないから難しいのだろうけど
>>770 気づかなくてスマソ
そういうことか、ありがとう
777 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/20(水) 23:32:20.12 ID:yx7/qHYx
one trick ponyってビグローのためにある言葉だな
>>766 For God and Country, Geronimo
というフレーズがOBL確保成功という暗号だったらしい
このフレーズは当時新聞などでしきりに報道されていたので
米国人ならだれでも知っている定番の名セリフだそうな
このセリフも含めていろんなところで日本と米国では感度が大違いなので
この映画の評価も違ってしまう
ちなみにOBLを指す暗号にジェロニモという名を使ったことに抗議して
アパッチ族から名誉棄損の訴えが起こされているらしい
780 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 00:11:46.42 ID:xBQaiqeh
これさ、アメリカの情報力の糞さを露呈しただけじゃんwwwwww ほんとアメリカの軍事力は思っているより糞だわ
さんでー・・・・まんで・・・・の人はどうなったの? 釈放することはないから顔ばれしてもOKみたいなこと言ってたけど。 時々開放を要求するテロとかある気がするから、未だ獄中なのかな。
もっと遠くにヘリ降ろして行くのかと思ったら家の横に降ろすんだね
略称は UBL ね
もくようびー・・・・
さんでー・・・の人はなんでいきなりペラペラ喋り出したの? 食べ物与えられたから?
786 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 02:24:13.94 ID:l4Ss4l3p
>>785 君は記憶なくして憶えてないねんけど、
君の協力のおかげで、テロを事前に防げて
たくさんの人が助かってん、ほんまにありがとう!
君には感謝してもしきれへん、このごちそうおいしいやろ?
どんどん食べて!一杯あるねん!よかったら関わってる他の人らも教えて!、
この人知ってるやろ?無実の人が死ぬのはいいことないやん、頼むわ君だけが最後の
頼みの綱やねん!(全部嘘。テロで多数が死亡、でも彼は監禁されてるから知らない)
オバマがTVのインタビューか何かで『拷問なんてあってはならないし、私がさせない』みたいな事を言っているのを 一旦仕事の手を止めて、“何言ってんだ?この馬鹿は”と言わんばかりの無表情な目でジッと見た後、 皆無言で仕事に戻るところが印象的だった
パキスタンは危険なところなんだんあ。 渡辺謙はよくあんな所に家族もろとも引っ越したもんだ。
脱線するけど
>>772 > むしろ毎年毎年創価のプロパガンダ映画公開してるほうが腹立つ。
何の映画?
思いつかない
792 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 07:34:25.28 ID:yk+vdcdD
イヤロ!イヤロ! いや、イャラ!イャラ!かもしれん ってどういう意味? デブグルの隊員かが急かす様に言うシーンが多かった
>>750 俺も持っているけど見れないわk19・・・・
思ったよりも良い映画だった エンタメ性全く無いけどこんなに面白いのは凄いわ ラディンとカダフィの最後を混同してて最初ミッション失敗してと思ってしまった
>791 じぶり
アラブ系の隊員が、ヘリの中から取り出した四角い包みは何?
>>770 00:30(昼)だったら
ゼロ・ヌーン・サーティーとか言うわけ?
ラスト、ビンラディン殺害の報告をするオバマ出ると思ったらでなかったね。 選挙があったからかなぁ
800 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 11:05:22.55 ID:fh48R9ae
イヤロ!っての、ハートロッカーでも使われてたな、アラビア語か?出てけ!って意味だろ
801 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 11:13:51.14 ID:yk+vdcdD
>>800 ハートロッカーにもその台詞あった
少年とサッカーするシーンだったかな
他にもあったかも
802 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 11:26:45.19 ID:VQ609889
イェッラ!イェッラ!みたいのは「急げ!急げ!」だと思う
806 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 19:00:45.59 ID:2D1Tg8DC
役職名のテロップくらい入れてもらわないと誰が誰だかいまいち分かりづらかったなぁ。 名前はしらないけどどこかで見た俳優が気になる。 (エイドリアンブロディ似の人) あとエドガー・ラミレスは渋くなっててかっこよかったな。
807 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 19:26:21.32 ID:yk+vdcdD
ホワイトハウスのオペレーションルームで兵士のメットカムによるライブ中継を見守るオバマ、ヒラリー等…がカットインするかと思ったが、作戦シーンの緊張感削ぐからやらなかったな。正解かも。 あの中継は、当然パキスタン基地にも配信されてた筈だけど、マヤが観ていなかったのは変だな。
侵入したときが0:30だったよね。 殺したのは0:34くらいかな。
810 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 21:07:36.34 ID:JXz1udFv
>>808 俺も同じこと思った。で、オサマが海に埋葬されたのは嘘でいいのか?
811 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 21:15:20.97 ID:JXz1udFv
あと既出かもしれないが、オサマ確認が目視だけ?と思ったけど。実際も他に方法はないんだろうか。
なんか、悪魔を憐れむ歌を思い出した
これだとかハートロッカーだとかブラックホークだとか他のドキュメント調メリケン映画で、現地のバザール風景みたいなカットが映る時、アラブ人だろうとアフリカ人だろうと南アジア人だろうと、カメラの視線はやっぱり「うぇー何だか奴らの目付ききめー。」という本音だな。 人道的なことを言っていても彼らが腹から異文化を理解することは永遠に無いんだろう。
815 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 21:59:37.62 ID:JXz1udFv
>>813 DNA鑑定の比較材料ってどんなのをCIAは持ってたんだろうなあ。
>>765 その可能性もあるが、最初に呼びかけていたのはアラビア語だからじゃね?
あの辺の住人がしゃべるのはウルドゥ語が普通で、アラビア語が分かるやつは
ほとんどいないという話だ
で、そもそも英語はパキスタンの公用語のひとつだし、中流以上の家が多いとか言ってたから
みな英語はそこそこわかるし、
やってるのが米軍だとわかってぎょっとしたんだろ
NHKのBSドキュメンタリーでは、壁に穴を開ける爆破のショックで、 メットカムが故障して、オバマや政府高官は音声のみとのことだったのだが、 後で録画を見たってことか?
820 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 22:52:32.55 ID:yk+vdcdD
>>817 ビンラディンと血の繋がってる人がアメリカの大学病院で手術したとか
妹だったか娘だったか
違ったらごめん
>>817 兄弟のDNAから調べると思う。
映画でもそんなシーンあったじゃないか。
822 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 22:59:40.91 ID:yk+vdcdD
823 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 23:30:19.03 ID:JXz1udFv
>>822 その記事があのおっさんがひとりで屋敷に入って子供を診察してたシーンなんだな。ありがとう。
824 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/21(木) 23:45:59.48 ID:4E2tG6ZW
BSで放送された海外のドキュメンタリーでもビンラディンを射殺した人の証言でも 極秘事項で隊員にターゲットがビンラディンだと告げられたのは作戦当日となってるけど 映画だと主人公のCIAが基地でヘリコプター観た時にビンラディン殺害計画だとバラしちゃってるのはいいのか?
>>818 パキスタン人の友達が「アラビア語は読めるけど意味わからない」って言ってたな
826 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/22(金) 00:05:12.26 ID:YdgXMxVB
どこまでが本当の話しで、どこから作り話しなのかわからないよな
ステルスヘリも墜落はフェイクでステルスヘリ自体を印象付けさせて、隊員はもっと未来的な何かであの場所に向かったかもしれない
軍の機密が公開される時は1世代先の兵器が開発された時だし
こいつでウサマさん一族の血液が採取されてる蚊能性もあるよな
http://i.imgur.com/J7C2KEs.jpg
>>826 >>こいつでウサマさん一族の血液が採取されてる蚊能性もあるよな
うむ血液採取だけに蚊能性もあるよな
いちおう突っ込んでおくw
828 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/22(金) 01:54:50.28 ID:q2srBPSU
同居人は別人の名を述べた。 CIAスペシャリストはオサマビンラディンだといった。 別人だったかもしれないと言う含みなのか?
そもそも存在しなかった説
同居人は本名は言わないと思うな、たとえUBLでなくても
本作中の原語でも言ってたが、架空の人物のことをユニコーンっていうんだな。
>>831 この頃はアメリカが武器提供してたんだよなぁ。
昨日の友は今日の敵か。
>>826 >隊員はもっと未来的な何かであの場所に向かったかもしれない
どこでもドアの開発に成功した米軍を連想してしまった。
>>834 あのピンクのどこでもドアがにゅっと現れてそこから四つ目特殊部隊がGOGOGOとしてくるなんて胸熱
こういった作戦には石ころ帽子も欲しいところだな
>>828 名前を答えてたのは大人の女(ビンラディンの妻?)
シールズ隊員はその後子供に何度も聞いてるよ
こっちの答えはわからなかったけど
大人の女は虚偽を言うだろうから、嘘が下手な子供でチェックするというわかりやすい描写だった
>>831 これはまた古い新聞だねぇ
1993年か
道理で髭が黒々してる
>>783 UBL or OBL?
下記のような問答があった
だけど自分は、「Fox News が目立ちたかっただけじゃね?」という 2nd best answer が
一番もっともらしいと思うw
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20110514131749AAiaLXi Why does fox news say ubl and most media obl?
Correct Spelling of Osama bin Laden. UBL or OBL?
Best Answer - Chosen by Voters
There is no correct spelling because his name is being translated from a different alphabet.
The English spelling attempts to replicate the Arabic sound, which is somewhere between "U" and "O".
Same thing with the leader of Libya -- CNN spells his name as starting with a "G",
Fox News has his name starting with a "Q" and MSNBC has his name starting with a "K". Which is it?
Any of them could be right.
The Chinese have dealt with the English translation issue in an interesting way.
The Chinese government publishes "official" English spellings of the names of Chinese leaders.
There is no similar "official" spelling for translating Arabic names.
That is why all news organizations spell the names of prominent Chinese officials the same way,
but not the names of prominent Arab leaders.
839 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/22(金) 09:31:04.80 ID:2geccSyN
ビグロー姉御は、TVの「ホミサイド」も監督してたのか、あれも骨太なドラマで面白かった フィルモグラフィー見ると、初期の頃はオリバーストーンと組んでたんだな、その後キャメロンとコラボするわけか あんまこういう事いいたくないけど、やっぱ大女だけど美人だもんな、キャリア面で有利なことは多かったろう
どう見ても男
私が隠れ家を見つけたクソッタレです
842 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/22(金) 14:37:58.57 ID:0QeDTgav
期待して行った分裏切られた 女うざいし無駄にながすぎ
なんか、自分にとっては「ああ、そうですか」って言う感じだけの映画だったなぁ 事実+αくらいだとしてももうちょっと何とかならなかったのかなって気がする
>>817 名家だから色んな国にたくさん親戚がいる
史実ベースならこんなもんでしょ
>>842 史実ベースのエンタメ映画が好きならアルゴを見ればいいじゃない
アルゴはおもんなかった
俺は面白かったけどな。アルゴ。 本作も楽しめたよ。
849 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/22(金) 22:41:29.57 ID:ANQ7Y5WJ
復帰したシュワちゃんが単身、テロリストのアジトに突入してビンラディンを殺害 そういう話の方が良かったっていう人もいる感じね CM等で、自分の好みと合わないことくらいわからなかったのかな?
見てきた。 アカデミーはオスカーやるならハートロッカーなんかじゃなくこっちに贈るべきだったな。 早まりやがって。
今回はまあスピルバーグだろうな 女性にスピルバーグを差し置いて二度目のオスカーを渡すとは思えん
>>851 というよりビグローはノミネートさえされてないよ
ベンアフレックが話題になってるけどビグロー外しもかなり問題な気がするわ
監督賞で言えばスピルバーグは二度受賞してる(作品賞は一度) ビグローはこの映画でプロデューサーとしてノミネートされてるから もし作品賞を獲ればその点でスピルバーグを抜くことになる
854 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/22(金) 23:46:31.14 ID:muKOJuGh
観てきたけど なんだか地味な感じだったな。(´・ω・`)
作品賞にノミネートされてる作品ではアルゴ、レミゼ、パイ、ZDTの4つ観た この中ならZDTかなレミゼも良かったけどオリジナルじゃないってところで差をつけた 観てない作品についてはなんとも言えん
自分はこの作品の地味さが好きだ 地味なのに拷問を制止できない初心な女捜査官がだんだん黒くなって行く気持ち悪さが際立っていたし ビンラディン襲撃シーンの弾丸数の少なさと乾いた薬莢の音も現実感があって印象的だった
857 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 01:42:17.49 ID:truVNn/M
さっき見てきたけど、これ、めちゃ面白いやん なんで世間で話題にならないのか訳わからん
ウォーターボーディングって正確に描写すると、真似する奴がいて 事故って訴訟になると面倒だから、ちゃんと描かないのかな? 尾行するシーン、突撃する兵隊までお手伝いしてたけど、あれは演出なのかな? 銃撃と尾行じゃ、スキル違いすぎるよね 帰国するシーン、輸送機なのは孤独な感じを出すための演出なのかな? 普通、ちゃんとした座席がある機種があるよね 離陸した途端、クッションを投げ合うのが帰国兵のお約束
ボカーン!ドーン!そして正義は勝つのだ!!わーパチパチ!! って映画の方が好きなんだろ。だいたいの人は。
そういう層はセガール作品でも見てればいい
エクスペンダブルズ2良かったよ
>>858 輸送機は普通だよ
旅客機ベースのはほとんど一般部隊しか使わない
それも一度に数百人運ぶ場合だけ
863 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 04:28:30.01 ID:H3lFtMLM
>>851 いやいや、スピルバーグはアカデミーに嫌われてるからわからんよ
>>862 マヤは軍属じゃないから普通の飛行機で帰るのが普通だろ
865 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 05:39:30.79 ID:C6439eCl
この映画のパンフって売り切れがなければ上映してればどこでもあるかな?
866 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 06:12:49.20 ID:kCqu+bHw
>>865 普通上映してたらあるはずだし、今やネットでも買える時代
>>864 輸送機でも特別に手配されたやつじゃない?
つきそいの兵士に「一人で貸し切りなんてどんな重要人物だ」というようなことを言われてた。
米軍と協力しての作戦だったのもあるし、アルカイダの残党に攻撃される危険を防ぐというのもあると思う。
(マヤがビンラディンをつきとめた人間だというのは判明してないはずだけど、念のためで)
>>864 既に一度テロリストの襲撃を受けている様な人間を一般の旅客機に乗せたら
その旅客機がテロの標的になる可能性があるだろ
870 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 07:00:04.41 ID:C6439eCl
>>866 本当に?
Act of Valorの時売ってなくてさ
ありがとう
>>868 車を運転して出るところを銃撃されてたね。
素性や顔を知られてるんだっけ?
あそこがアメリカ大使館だったから、そこから出てくる車を無差別に…かと思ってた
>>867 C130なんて乗り心地悪いわ煩いわでもうちょっとマシな機体用意してやれよと
先週見た某5作目はCIAがビジネスジェットで帰国してたぞと
873 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 08:52:01.34 ID:c698gsql
観てきた。 地味な映画だったわw
予告映像でのネタバレはやめて欲しかった まあネタバレというか史実なんだけど 予告見たせいで医者がやってくるシーンドキドキしなかった人多いだろ
876 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 09:26:54.94 ID:htEpi3O4
CIAの偉い人が、チームをお説教しているときに 机をばん!って勢いよく叩くシーンがあったんだけど 目の前で机をたたかれて、メガネのCIA職員がぴょんってはねながらびっくりしてたのにワロタ
877 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 09:54:23.22 ID:uwpZrsiJ
俺の第一印象 マヤ姐さん、かっこええ! でも突入の最終決定は彼女発の情報だけじゃなかっただろうね。 実際のところは、まだ機密なのか映画ではぼかしてある感じ。 多分、決め手は下水から採集したクソだったのかもw 意味不明なシーン ・おとりの際、足首につけられてたのは何? ・死亡したビンラディンの確認するために子供に見せた蛍光棒?の意味。
棒の光を見せたら、記憶を改ざんできる
フォースと共にあらんことを
>>875 爆発オチがわかってたから、あそこの死亡フラグ積み上げはギャグにしか見えなかったw
>>871 自分はなんで護衛が家にしか居ないのか不思議だった。
そこの襲撃シーンだけ、なんでか敵側の目線のカットが入っちゃってるんだよなあ あそこもちゃんと主人公サイドの主観だけで作っててほしかった
情報伝達屋の携帯のクローン?を持ってきた人は誰だっけ? どうやって手なずけたんだったろう??
>>772 HOMELANDってドラマ、明らかにこの映画と元ネタは同じだよね
どっちもCIAの女性エージェントが主人公でヒステリー持ちでアルカイダの幹部の発見に尽力するっていう
先にHOMELAND見てからこっち見たから両方楽しめたけど、
こっちを先に見たらHOMELANDはどうも嘘くさくてあんまり楽しめないだろうな
887 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 11:20:02.92 ID:c698gsql
いすゞの車もあったような・・・
>>871 俺はマヤのアパートをリークしたのはマヤに首にされた前支局長だと思うんだ
>>888 アパート出てきたっけ?
マヤが襲撃されたのはCIA支部出たところじゃなかった?
昨日見てきたけど、よかったわ。分析官も監督もカコイイな。 こんなふうに映画を撮りたいもんだ。
891 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 12:37:12.99 ID:NqPVNWWP
今 見終わった。圧倒的。映画史的作品。年月経るほど評価されるだろう。ハートロッカーと比較にならない。凄まじい緊張感で神経が萎縮するぐらいだった。今まで見たことがない凄まじい映画。
>>891 同意
あまり話題になってないから見逃すとこだった
アジト発見のきっかけになったあの連絡員はその後どうなったんだろう? 逮捕されたんだろうか?
894 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 12:57:39.33 ID:W3xoHgnr
完成度でいうなら100点でいい。 キャスリン・ビグローはいままでハリウッド的傑作中規模作品作ってきた俊英中堅監督という認識だった。 しかし、この作品に限っていえば、間違いなく映画史的超大作を撮った巨匠そのものだ。 ハートロッカーと次元が全く違う映画を創り上げた。 ハリウッド的甘さを意図的に全て排除していた。それこそ完全にハリウッド的な約束を排除 なおかつ、興業価値のある作品を創った。 主人公が涙を最後に流したのは予想外だった。おそらく監督が、この作品に託した救済なんだろう。
それにしても、CIAやシールズがここまで アナクロだと全く思っていなかった。 全てITで解析し、行動していると思った。ここまで泥臭く最後は人間なのかとびっくりだった。 ビンラディンの確認も、その場でDNAや指紋解析でもするのかと 思っていたら、顔で確認なので 正直、あまりにも原始的なままなんだなぁと驚嘆しまくった。 あの、マヤは複数人物の情報をもとにした造形なんだろうね。 しかし、ここまで神経がびくっとする映画は生まれて初めてだった。 戦場等で、死の恐怖を感じる時と同じものなのではと思った。 超弩級の映画。 地獄の黙示録と方向性は逆だけど、間違いなく映画史的傑作。 ここ数年見た映画の中で突出していた。
見に行きたいと思うんですが、あまり痛そうなのとか残酷なのを見るのが苦手なのですが、大丈夫でしょうか あと同行者もいるのですが、気まずくならないですか ショックを受けるとしたらどの程度なのでしょうか、できればあまり落ち込んだりはしたくないのですが
>>895 むしろアクション映画で描かれる米軍がプロパガンダ、無敵すぎる
お前らどこの宇宙軍だと・・・
899 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 13:22:28.19 ID:W3xoHgnr
>>897 グロ描写は極力抑制されている。
非常にコントロールが効いた作品で、理知的。
同行者がいても全く問題なし。
間違いなく、2人で凄い映画だったね、と語り合う作品。
宗教とか人生とかいろんなテーマを全部いれた作品だと思う。
単なる殺しの映画では絶対ない。
必見中の必見映画。
900 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 13:32:21.32 ID:W3xoHgnr
パンフレット読んでいたら、マヤは架空の人物でなく 実在だった。監督は、女性が中心人物だったということが製作のきっかけだったらしい。 CIAみたいなところは大学院が当然なんだけど、高卒でビンラディン専門分析官って IQがよほど高いとか特殊だったんだろうか? いずれにせよ、この女性、今後まともに街の中を歩けないだろう。 いつ、イスラム原理主義に拉致されて、拷問の上、動画サイトで首切断を放送されるかわかったものじゃない。 自分は間違いなく生きている間に何度も、襲撃されたり、拉致されたり、爆弾を仕掛けられたり の人生になると思う。 確率でいえば、今後10年生きていられる可能性はせいぜい50%くらいだろうと思う。 おそらく、氏名も顔も住所も全部変えているんじゃないかとは思うけど。
キャスリン・ビグローって、やたらでっかい女マッチョと思ってた。 経歴みてびっくり。 コロンビア大学芸術大学院で映画理論と批評を学んだとあった。 インテリ中のインテリだった。今までこの人の作品から特に知的なものを 感じなかったので本当にびっくり。コロンビア大学院なんてハーバード院くらいの 超学歴。 彼女の監督作品で初めて、知性を感じた。というか 知性の塊のような作品だった。 まるで別格の作品がなんでいきなりでてきたのか不思議でしょうがない。 脳腫瘍でもできたのかと思うくらい。
お、おう…
キャメロンの映画からは知性は感じないな だからか・・・・?
キャメロンは所詮映画は娯楽だと割りきってそう ヒッチコックみたいに
娯楽だと割り切っていたら、 もっと音楽かけたり 主題歌つくったり、 有名女優使うよ。 冗談いいあいときすら 緊迫感がずっとある。 娯楽映画としてよくできている と凄い書きにくい。 実際娯楽映画としてよくできているのにだ。
CIAって高卒採用に積極的なんですか?
907 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 15:39:03.86 ID:C6439eCl
何卒とか関係ないんじゃないのか?
>彼女の監督作品で初めて、知性を感じた。 >まるで別格の作品がなんでいきなりでてきたのか不思議でしょうがない。 >脳腫瘍でもできたのかと思うくらい。 失礼なやつだな
ヴァレリー・プレイムは22歳(大卒)で入局 でも”ファーム”じゃ最年少グループだったとか。
>>897 拷問シーンにかなり尺をとっているのだが、ひどいのはセリフと音だけで
血しぶきが飛んだりする場面はない
字幕も実際に話されているセリフに比べればかなり抑制されてるので
dirty wordが直接感性にビンビン来るような耳をしてない限り
大丈夫だと思う
テロリスト屋敷襲撃シーンで男は容赦なく射殺するしその奥さんも邪魔をすれば即射殺
というのがあるが、すごくドライな表現なので大丈夫
とは言っても感覚は人それぞれだから責任は自己責任ていうやつでよろしく
派手さは抑え目だが 本質的なところはハートロッカーとそう変わらないだろ 俺はああ、同じ監督の作品だなって思ったが
912 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 17:05:28.05 ID:W3xoHgnr
ヴァレリー・プレイムって 、モデルになった女性?
基本的なスタンスはハートロッカーの時と変わってないと思う。 正直前半は不快だった。オープニングが911。犠牲者の悲鳴。 これ以前の問題はこの映画には関係ありませんとの堂々たる宣言。 そして拷問。延々と続く虐待に正面から向き合おうとする戦う女性。 案の定、直後に爆破テロシーンを繋ぐ。分かりやすいエクスキューズ。 ビンラディン暗殺が映画製作途中で入ってきたので、結末が変わったそうだが、 それがこの映画の価値を全く変えたと思う。 ラストシーンは表現としては平坦なものだが、テロとの戦いの大目標が達せられた 今、格段の重みを持ってくる。これほどの強度を持ったラストシーンは中々無い。 ここ十年の対テロ戦争映画をも総括してしまってるといってもいいくらい。 偶然と絶妙のタイミングでできた、奇跡的な映画だいえる。
>>897 ちなみに米政府は公式には「拷問なんてやってねーよ」と言ってるが誰も信じてない
ホントはやってんだろ?というのがあのシーン
916 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 17:47:40.87 ID:C6439eCl
デブグルの訓練風景とか銃を磨きながら雑談してるシーンとかも欲しかったな うさーま、うさーま
水攻めも箱づめも当時オバマが拷問禁止宣言するまでは Advanced interrogation という名でCIAの正式な尋問手法だった ただしその適用にはCIA本部決裁が必要で厳密な手続きがあったのだが この映画は現場で担当者が適当にやっていたような印象を与えるのが 残念である というのがCIA・米国政府の立場
DEVGRU主体の映画もやるんじゃなかったっけ?
>>916 突入シーンもヒロイックにしない様に撮ったとか言ってるから
その影響もあるだろうな
輸送機のラストシーンは「ペイドバック」の冒頭シーンに 繋がってる様な気が酢
訓練なら
>>74 のテレビ映画で見れるね
ZDTとは違ってエンタメエンタメしてる作風だけど
922 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 18:33:10.26 ID:C6439eCl
>>918 それマジ?
タイトルとか決まってるのかな?
923 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 19:07:02.22 ID:W3xoHgnr
CIAを大量に罠で爆殺した件だけど あれは2重スパイになるはずだった医師そのものが 自動車で来て自爆したのかな? 自爆をなんともおもわないんだろうか?日本の回転とか神風特攻隊より凄まじい。 日本人は本音では嫌で覚せい剤みたいのを服用して 突撃したらしいけど イスラムは、確信犯で自爆だしな。 コッポラあたりが撮ったら、絶対もっと娯楽主義だった。 意図的に娯楽的な部分を排除した。 ひとつには、この映画をとることで、アルカイダを激怒させて、 製作スタッフや監督、出演者までテロ対象になるのを恐れたんだと思う。 欧州映画よりはるかに商業主義を意図的に排除している。 それが凄い、緊張感を生んでいる。 映画は中だるみなしで、どんどん、緊張度をましていく。 映画みたあと、体が硬直しているのがわかるよ。 凄い映画だよ。 確かに開巻30分くらいはいつもの映画かなとおもいつつ、緊張感がすさまじくて さらにどんどんそれが強くなっていった。 まさにジハードの最中に作られたトンデモ映画だ。 監督とか主演者はある程度のテロの危険性を覚悟しているんじゃないかな? 見終わった後、「これは超弩級という奴だよな」と本当に思った。 YAHOOのユーザー採点は馬鹿のIQの低い馬鹿の集まりとしか思えない。 映画史的に必ず、後年も語り継がれる歴史的な映画だよ。
924 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/23(土) 19:12:54.52 ID:uwpZrsiJ
映像はかなりリアルだけど、やはりフィクションの部分もあって、そこは依然 米軍やCIAの機密なんだと思う。巧妙に省略し誤魔化しているなと。 「主人公の冷静な女分析官が〜」が謳い文句になってるけどどこがw 始終感情的だし、最初から拷問に参加、途中から仕事仲間の死の私怨みたく なってた。個人的には彼女は嫌いじゃない、オパーイも結構あったし。 マヤもモデルはCIAに実在するんだけど、それ以上にアメリカ人一般を代表した シンボル的な存在だろう。ラストシーンで「あんた、これからどこ行くんだい」と 聞かれてああいう反応したのも、分からんでもない。 CIAスタッフ上層部にイスラム教徒がいてオフィスでお祈りしてたのが面白い。 あれは案外実話かも。
イスラムと欧米国家との宗教的戦いは、 凄い深刻だと思う。 IRAの爆弾闘争も過去にあったけど それよりはるかに規模が大きい。 狂信的原理主義者をうみだした一番の原因を創ったのは、 米国のイスラエルへのあまりにも不公正で不公平な扱いだったと思う。 どう考えてもパレスチナの正義を踏みにじっている。 米国が、パレスチナに進駐し、パレスチナ共和国を創り、イスラエル共和国との 共存をずっと昔に実現することは絶対できた。 パレスチナとイスラエルは経済的に密接な関係を必ず築いて、 宗教的な壁を必ず超えることができたと思う。なにより、両国の交流で 両国の人間が結婚し必ず、平和と共存を築けたろう。 米国のユダヤ財閥のロビーのせいで、21世紀の世界は極めて危険な国になってしまった。 イランの問題も生じなかったろうと断言できる。
米国は、イラクでなく、パレスチナに米軍を置き、 パレスチナ共和国の発展に尽くすべきだ。 パレスチナが繁栄すれば、原理主義は消える。 イスラエルとパレスチナも絶対共存できる。 聖戦はそこで必ず終了できる。 米国が力ずくでパレスチナを守ろうとしない限り、 21世紀のイスラムと欧米との軋轢はなくなるわけがない。 米国大統領の気持ちひとつだ。おそらくヒラリーが大統領ならそうした。 オバマは、体裁を気にする調停屋でしかない。 ヒラリーが次期大統領になれば展望があるだろうと思う。
ここで政治談義されても困るんだけどな
>>926 > ヒラリーが次期大統領になれば展望があるだろうと思う。
そして10年後、ヒラリー大統領の実話をビグローが映画化して、初のアカデミー作品賞に輝くのだ!
ミリオタが来たり超長文スレ違い政治レス厨が来たりいろいろ面倒な映画だなぁ…
別にいいじゃん
悲しいことだが、宗教戦争は無くならないだろう
ひさびさに 面白い映画をみた 最初から最後まで高い緊張を強いられる作品
映画で、神経が緊張しすぎて びくついた経験はじめてだったな。神経が委縮しちゃったのが自分でもわかった。 3時間近くずっと相当な緊張感があってそれが最後まで続き ラストはマジで精神的にきつい。ヘリコプターをあんな反撃の射撃もないところで 墜落させるって、どれだけ馬鹿なんだろうかと思う。現場にいたら、マジ切れしそうだ。 戦闘員の殆どが墜落経験あるというのも凄かった。 思ったんだけど、戦場で、神経がすり減って、頭がおかしくなるのは当然だろうね。 映画の3時間が3年続いたら、自分も精神が壊れると思う。 イスラム原理主義者は10年以上もこの緊張感の中でテロを続行している。 まさに宗教は狂気。麻薬だ。
そーゆーきめつけがよくない
おしえてしんぜよう変態野郎 麻薬はおれはやってもおまえたちはやるな社会が混乱する 宗教は逆
>>922 ごめん、Lone Survivorと混同してた
レッドウイング作戦はよく映像化する気になったなと思う seals側ひたすらボコられるだけだろうし
人それぞれ好き嫌いあるのはわかるが他人のレビューって参考にならんね 退屈しなかったし眠くなるシーンなんて無かった こまかいこと気にせずドンパチするアクション映画も好きだけど、 この映画も好きだなぁ
>>877 ヒストリーチャンネルでやってたドキュメンタリーでは、オバマ自身が
インタビューに答えていたけど、CIAの情報だけではOBLがそこにいる
可能性は60〜70%程度と見積もっていたようだ。
そこで、CIAと利害関係のない情報分析チームに同じ情報を与えて分析
させたところ、可能性が40%と見積もられた。
結果としてオバマ自身が「一晩考えて結論を出す」と告げて、翌朝決行
を決断した旨を伝えたということらしい。
SEALSの第6チームは、目標が告げられず、隠れ家と同じ大きさに作ら
れたセットで延々と演習をくり返し、決行直前に目標がOBLであると
伝えられたとのこと。
観て来た。 「アルゴ」と較べると、つらい内容になっており、あの当時は未だ 牧歌的だったのかなと思った。
折角ハートロッカーから時代が進んだんだから、基地ではハンヴィーじゃなくて、きちんとM-ATVを見せて欲しかった。
途中からオサマだかオバマだかわからなくなった
>>941 時期的に配備してる最中なんだから写ってなくても普通かと。
だから軍ヲタキモいとか言われるんだよ。
944 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 00:05:08.43 ID:lhGwQMXE
地下にトンネルを掘り、会話盗聴もできたと思うけどね。
Washington says
>>942 is a killer.
946 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 00:18:01.27 ID:lhGwQMXE
ハートロッカーは 全然心に響かなかったけど この映画は全く違った。 やはりこれだけ大きいテーマを扱うと力が違う。 この監督は、今後もこういう政治的テーマを扱ったほうがいい。 イラク進攻自体を映画にするとか、 リビアの市民革命を描くとかやったほうが資質にあってる。 そういう映画をとっていくならキューブリック級監督になると思う。 政治をからめたテーマが資質にあってると思う。
22回結婚しとるぞ
>>947 「出てたら良かったね」
「予算とか事情とかあって間に合わなかったんだろうね」
「うんそうだね」
以上で終了
950 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 00:25:16.81 ID:bmqL5RV0
すげー大人の人だぞ
951 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 00:26:45.26 ID:N2QT4RLz
>>923 本気で、天国にいって72人?じゃない何人だっけ?の
処女が迎えてくれる・・・と信じてる。
第二次対戦中の日本もイスラム過激派と同じように見られてたのかな。自爆テロはお家芸だったから。
953 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 00:32:42.27 ID:bmqL5RV0
日ペンの美子ちゃん
墜落したヘリに爆弾仕掛けるシーンで 足がズボってなったのワロタw ステルス性最優先で防弾性能とか二の次なのかね
>>954 それが正常な評価。これはハートロッカーの様にイラクやアフガンで安価な即興地雷に米兵が殺されまくったから、その防御に特化した苦肉策の異形デザイン。
これも、アメリカが近年不馴れな地で非対称戦争に引き込まれ、しかも勝利し得ていないという歴史のドキュメント。
957 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 00:54:46.58 ID:lhGwQMXE
パンフレットに、サルに、ソフトクリームを全部とられる場面は、 ハプニングでなく、最初からの脚本だったそうだ。 全部とる場面を創るために何度もやったんだろうな。
>>940 アルゴって、ハラハラドキドキ部分は全部フィクションなんだよねー
原作読んだけど、ミッションは大胆だったけど、内容は全然サスペンスフルじゃなかった
がっかり
今までITで圧倒的な米国にかなうわけないとおもってきたけど アナクロ部分ありまくりで、米国は結構、弱点あるなと思ったよ。 イラン・北朝鮮・中国とやっても連戦連勝ばかりじゃないと思う。
>>959 隠れ家を突き止めるまでは超アナログで、そこからバトンタッチして急にプレデター(無人偵察機)の超解像度探査に切り替わるギャップというかアンバランスさが今のアメリカらしくて笑える。
そのアナクロ部分を米国以外の国が克服してると考える根拠は?
そりゃ使うのは人間だからな
877も言ってるけど、 おとりの時に足に巻きつけられてたのは何ですか? 前にカナダで観てこれだけが理解できなくて、今日ようやく字幕付きで注意してみたけどやはり分からなかった…
最近のカメラレンズはすごいみたいですね
あとカナダで見たとき、長官登場したときみんな爆笑してたけどそんな似てるのかな。 もちろんmother fxxkerにも爆笑してたけど。 ってか何回見てもおもしろいです。
でもダブルエージェントを使って、ピンポイントで「ハンターキラー」としてCIA対策チーム核心を狙うって、本当に洗練された作戦だよな。 米国同様に俺達もついタリバン=未開人みたいな印象というか慢心を抱くけど。
968 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 01:45:13.23 ID:lhGwQMXE
コンテイジョン で病原菌を特定した医師をやってた女優さん ころがってくれたとおもってたアルカイダの 人間に吹き飛ばされてたね。 これ昔ニュースで盛んにやっていたね。
>>967 多分爆弾だろうけど、なんであのシーンいれたんだろう。さすがに収容所にいれられる前は身体検査ぐらいされるやろうし。
最後の方マヤが、「パキスタン軍にインターセプト されるまで14分!」とか言ってるけど、CIAの分析官ってそんな 仕事もするのかね?周りの軍人連中は誰も聞いてなさそうだったけど。
>>970 そこは映画だから
リアリティ追求してるようで
色々と映画向けに仕上げてる場合だってあるわけさ
>>970 そこは俺も「ん?」と思った
周囲のオペレーターに言わせれば良かったのに
後半マヤのやることが激減してたからとりあえずなんかやらせとけとか思ったのかも
>>969 いや、足に爆弾巻きつけられてるのはアルカイダ側の下っ端。
アルカイダ幹部を確保する為の囮。
逃げたり、突然裏切って幹部を逃したりしないようにCIA側(現地当局?)の捜査官が爆弾をタイラップで固定した。
確保チームが全体を完全に監視している公園内を泳がせるだけだから、タイラップ(ダイソーでも買えて驚異の汎用性)で充分な捕縛力が有る。
死にこそしないまでも足が無くなるって脅迫、これって拷問並みの捕虜虐待だよな
975 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 09:41:09.05 ID:yFQrQdza
本筋と関係ないが、真夜中のショールームを無理やり開けさせて
ボンクラのアラブ人をランボルギーニーで釣るようなこと一度してみたいw
>>946 ハードなのを連続で撮った後で、次回作がラブコメだったらウケる。
ゼロ・アフタヌーン・サーティみたいなおしゃれな感じで。
問題作が3本続いたしそろそろ軽い娯楽作でも撮ってくれないかな 個人的にはニアダーク以来ハズレがない監督なんだ
パロディ化に期待
キャスリン・ビグロー って 上映時間が2時間以上当たり前の監督だね。 力はいりまくりだね。 ハートロッカーと同じといってる人もいるけど 演出はずっとうまくなったと思う。 ハートロッカーは流れがときどき止まった。 ゼロダークサーティは、流れがとまるところはなかった。 とくに中盤以降は、怒涛の流れだった。 演出は凄く達者になったと思う。
ハートロッカーは流れを意図的に止めてるんだけどね
980 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 12:15:27.03 ID:w0JFQsWm
ハートロッカーも傑作だぜ、ビグローは次も南米版「トラフィック」みたいな麻薬密売の群像劇でヘビーなの撮るんだろ? まあ、次はそれなりにアクションがあってエンタメ度は上がってるようだが、制作費が5000万ドル以上かかるらしいから、スタジオサイドはハンクスやデップクラスのスターを要望した所、姉御はリアルに欠けるとして難色を示しているそうだw
全部は観てないけどビグローは初期の頃とはだいぶ演出が違う気がする ソダーバーグの影響でも受けたんじゃないかと密かに思ってた キャメロンの影響はまず無かろうw
983 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 12:51:08.59 ID:ubNwdyxC
いままでビグローって自分にとって はずれがない中堅監督だった。 ハードボイルドな映像を創りをする、かっちりした監督。 映画点数が70−80点くらいの監督。 ハートロッカーもそれほどじゃなかった。 これをデパルマあたりの技巧派監督がとったら、凄かったろうなとか思ってた。 今回の作品みて、少なくとも、こういったリアルな事象の現在進行形の映画を撮らしたら キャスリン・ビグロー以上の監督はいないと思った。 今の彼女ならメキシコの麻薬犯罪映画で4時間の大作でも中だれしないと思う。 今回がまぐれなのか、それとも彼女の中で劇的になにかが変わったかだと思う。 今回、映写中ずっと同じエモーションが持続している。監督の想いがそのまま伝わってくる。 キャスリン・ビグローの映画だというのが伝わってきた。 職人監督であることをやめたんだろう。
3Fは下着売り場だよ☆
ここを日記帳代わりにしてる人がいるな
987 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 17:45:30.16 ID:AjwO5aNZ
ゼロ・ダーク・サーティーってどんな意味あるの?
>>987 0:30 真夜中の12時30分
これは次スレのテンプレに入れたほうが良さそうだな
989 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 17:49:50.54 ID:AjwO5aNZ
>>988 なるほど、時刻だったんですね
でも、この時刻、なんか意味あるんですかね?
アジトを強襲した時刻とか?
>>989 その通り。映画の中でも突入してから0:30って文字盤ががっつり映るよ。
そう。作戦開始の時刻。
993 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 18:57:01.33 ID:JudEvspa
この監督どうしちゃったの? ハートロッカーの時は何でこんなのにアカデミーの監督賞あげたんだと思ってたけど、この映画観ると納得
>>974 あっ、回答ありがとう。
ビグローって~だねとか、どうでもいい自論展開する人ばかりってわけでもないんだね。
聞いてみるもんだ。
アカデミー賞って明日?
12時間後くらい
997 :
名無シネマ@上映中 :2013/02/24(日) 21:40:14.38 ID:kLEZ7JVq
どうせ無冠だろ
まあ前に取っちゃてるからねえ。次はなかなかあげないんじゃない。
どう見ても これ>>>>>>>❤ロッカー
テンダークゼロ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。