ドレッド DREDD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
スタローンじゃないよ
2名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 13:17:31.44 ID:12qKhmmD
ジャッジアマ
3名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 17:16:07.04 ID:BDVLOfQQ
興行はコケてるけどこの手の映画にしては異常に中身の評判がいいな
『バンテージ・ポイント』の監督もいよいよブレイクか?
4名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 18:22:14.58 ID:5X9K0BEv
誰が主演だっけ?
5名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 18:47:20.11 ID:/Q1ojUN1
これ日本でやるの?
6名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 20:50:00.64 ID:TQlE0rSr
来年公開
7名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 14:26:51.05 ID:lX0KEls/
ゲラップフォーヨライフ
8名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 14:56:49.21 ID:QF8QTwu2
これこけているな。日本は3Dじゃないかもな。
9名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 16:46:59.64 ID:1XONMxme
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
10名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 22:30:57.95 ID:jVe811BR
バイオレンスで閉塞感あふれるディストピアでド派手なガンアクションが満載なら何でも許す
11名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 18:01:44.32 ID:STL5KQZ7
ブロードメディア・スタジオ配給で2月16日公開

しかし邦題が『ジャッジ・ドレッド』って…アホか!
12名無シネマ@上映中:2012/10/05(金) 18:52:11.49 ID:+pDiP+5N
映画『ジャッジ・ドレッド』特報映像
http://m.youtube.com/watch?v=zPY_7-5izf8
13名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 14:47:27.58 ID:D0vxk6tR
今日見て来たお。
リアルヨハネスブルグタワー攻略映画だったわ。コンパクトな90分でかなり満足。
3D&スローモーの効果もよかった。2Dだったら面白さ半減だろう。
14名無シネマ@上映中:2012/10/10(水) 17:32:57.25 ID:zmodcPko
ザ・レイドと見比べると面白そうだ
15名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 01:25:58.37 ID:JpKw1gTC
制作費5000万ドルで北米カナダでの収益約1200万ドル
監督と制作者が夜逃げするレベル
16名無シネマ@上映中:2012/11/22(木) 03:14:16.22 ID:SbjKpo+K
これってジャッジ・ドレッドの漫画とは関係ないの?
17名無シネマ@上映中:2012/11/23(金) 17:03:44.70 ID:/wcvG3Z4
でも評判は結構いいんだよね
18名無シネマ@上映中:2012/12/20(木) 14:11:10.76 ID:nUb04THt
思ってたより面白かったよ
19名無シネマ@上映中:2013/01/01(火) 21:49:46.67 ID:5i7eQodB
今年ようやく日本で公開するけど、いい映画なので日本ではそこそこ当たってほしいな
グロ描写も多いし地味だから厳しいかなぁ・・・・よく出来たいい映画なのに
ドレッドが鉄の意志過ぎて痺れる
20名無シネマ@上映中:2013/01/10(木) 19:01:55.75 ID:j2Jby3rz
近所のシネコンのどこも上映予定がない…
21名無シネマ@上映中:2013/01/15(火) 12:09:12.94 ID:jfWb0uz5
全国でたったの20館かよ!
半分は東京やし…
22名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 18:09:40.01 ID:kRQxYBgR
3D公開するんだな
23名無シネマ@上映中:2013/02/10(日) 19:14:54.48 ID:uVoQDlgV
ttp://ironboy1203.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
このサイトでDVDのスクショ使ったネタバレがあるぞ。クソ映画らしいが。しかしスクショとか見た感じだとガチのクソ映画ぽいな。
24名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 02:34:07.60 ID:r0eBKuyG
>>23
元々そんな見る気なかったからその記事読んでみたけど確かにCGも安っぽいように感じるしこりゃ微妙映画なラインかもしれんな...立体映像にする意味ほぼ無さそうだし
25名無シネマ@上映中:2013/02/12(火) 17:29:37.19 ID:TBPugO1T
スタローン版よりグロそう
26名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 15:33:24.37 ID:YGUxSApL
他の映画と比べて面白いかどうかは分からんが、スタローン版よりはよく出来ているよ
少なくともスタローン版より原作には忠実
そこそこ金をかけてそうなのに限定された空間が舞台だから画面が地味なので
そこら辺とグロ多目な所がヒットしなかった理由なんじゃないかと
3Dにする必要は無かったとは思う

>>25
CGで加工して面白い絵にはしてるが、人体破壊描写は多いな
バイオハザードなんかのグロ描写に耐えられる人なら大丈夫な気がする
27名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 22:13:15.17 ID:EJ46/WAa
日本版オフィシャルサイトが酷い。
めちゃくちゃダサい。
プロモーションとして確実に失敗でしょ。
28名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 23:33:03.65 ID:geYvkAhV
っていうか邦題はドレッドじゃなくてジャッジ・ドレッドで良いんだよな?
色々とめんどくさいな
29名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 23:54:41.04 ID:62dKQUQJ
>>23の解説みたら映画館行く気失せたwwww
今回の押しどころはグロシーンなのかね?うーん......
30名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 01:37:37.51 ID:TZU3bncz
300の王妃役が悪役か。
31名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 04:59:10.35 ID:LP234xDT
今回の押しどころはスローモーだけど、
スローモーの中/外、どっちでもそんなグロくなかったぞ。
つか通常のこの手のアクション映画以上のグロはなかったよね?

コンパクトにまとまって佳作でしょ。ファンの評価も評論家の評価も高いみたいだし。
コケたけど。

3Dじゃなかったら見る価値が大きく下がるとは思う。
32名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 13:31:33.17 ID:urc74sXc
生意気にグッズ(と言ってもエコバッグだが)なんてのも作ってるのか

CM打ってんの? 今TVで立木文彦ナレーションのCMだか予告編だかが今週公開映画として紹介されてたんだが
33名無シネマ@上映中:2013/02/15(金) 15:01:05.54 ID:N9gSJDis
公開されたら言い出すヤツが出てきそうなので一応書いておくと
今回の映画はザ・レイドのパクりではない
ザ・レイドが公開されたのは2011年09月だが、ドレッドの撮影が開始されたのは2010年11月
つまり脚本などは更に前の段階で完成されていた
もちろん、事前にネットで脚本などの情報を見ていた可能性は否定できないが
少なくともザ・レイドを見た後に二匹目のドジョウを狙った作品ではないと言うことだ
34名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 18:23:06.92 ID:TWg4Ki5p
今日から公開なんだがw
なんなんだこのお通夜ムードは
35名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 19:18:39.46 ID:RZJ+sb7z
何でこんな過疎ってんだ、評判はいいんじゃねーのかよ

所でこの映画ってオリジナル見てなくても楽しめる?
36名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 20:45:22.33 ID:i/F7ppgC
全国で20スクリーンしかやってないから
37名無シネマ@上映中:2013/02/16(土) 23:36:29.65 ID:E+ITUt6d
2Dでも面白かったよ。
「観たい!」って思ってる人なら、損した気分にはならないと思う。
でもやっぱり3D向けのシーンが多いから3Dがベストだけど。
38名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 00:11:26.10 ID:Jg78rGO9
豊洲で見てきたわ。
マンオブスティールの予告見れてよかった。

つーか、一度もヘルメットはずさないなら、俺でも主役できたわい。
39名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 01:13:14.53 ID:LK7AvHIO
>>35
本国での評価は良かったし、実際に見ても面白かったよ
ヒットしなくても仕方がないかな・・・・って思ったのも事実だけど

オリジナルが原作漫画の事を指しているなら問題ない
巨大ビルの中で犯罪者集団と戦うって話が気に入るかどうかが問題で
ジャッジ云々の設定は複雑な物ではないから
40名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 10:02:38.09 ID:Klqw5ZSN
>>38
いや、あの「への字口」演技はむずかしいぞ
41名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 10:19:10.92 ID:3qitHz5v
3Dでやるなら吹き替えも作れよ。3D字幕は目が痛くなる。
42名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 12:27:40.30 ID:FvtBRThW
原作コミックも見ずスタローンのは記憶に無いおれが観てきた
頭っからケツまで高テンションで仏頂面で戦い続け撃ち続けの息抜きなしなので
ちょっと疲れました。ヒロインの子が可愛く見えました。えっちなカットもあったしね

【ネタバレ】
終盤ヒロインがすごくかっこよくみえたので、最後ドレッドは
「だが、受けないなろう」くらい言うかと思ってしまいました
43名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 12:53:26.45 ID:wkX+lyUt
悪党を殺しまくる作品を期待してたら思ったよりおとなしめな作品だった。
44名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 14:14:32.14 ID:QwpSn8Oy
ダイハード5よりダイハードっぽかった。
尻すぼみ感が強いのが惜しい。
廃墟の中を慎重に進んで行くとことか、Dead Spaceみたいな雰囲気でツボった。
45名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 18:27:22.59 ID:RBrFPkz/
リメイク版ロボコップかと思った
あっちもバイク乗るし
46名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 20:17:27.77 ID:mPtlbSxM
評判通り面白かった
度の過ぎる派手なアクションは無く、割と生々しい
アクション大作と言うより、ベテラン&新人の刑事モノな印象
画の雰囲気がロボコップ1作目やパニッシャーWZを思い出した
あとヒロインが超可愛いかった
47名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 21:35:48.24 ID:RM6LH3xV
80年代のPVを見ているようだった。荒廃した未来とか、ああいう映画のオマージュなんかね。
ジャッジドレッドの原作はバットマンと競演したやつしか読んでないけど。
ママが落ちていくシーンとか、3Dで見たら綺麗だったんだろうかね。
すごい80年代臭がした。
48名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 21:41:36.12 ID:e9y1B56A
鉄甲弾が貫通したんじゃないの?
なぜ元気になったのか分からん。
49名無シネマ@上映中:2013/02/17(日) 21:55:00.59 ID:mPtlbSxM
応急キットでなんとかしたんだろう
まあ、徹甲弾が完全に貫通したのなら、通常使用のホローポイント弾よりダメージ少ないし
50名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 00:43:15.10 ID:0LVGiI3y
レイトショーで2D観てきた
かなりいい出来じゃんじゃん
ルーキーことアンダーソンの活躍がもっとみたい
ドレッドってメットとったらドレッドヘアだったりするの?
51名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 09:42:15.55 ID:RXZnM8fg
映像と音楽がクールで美しくてハマった
ヒロインが超かわいい
ドレッドが最後までヘルメットをとらないのも良かった

前作も観てる原作の設定好きとしては
「判決を下す…死刑!(バン!)…これにて閉廷」とかの
ちょっとダサかっこいいいシーンも欲しかった
52名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 14:41:00.20 ID:lVgS2PTC
みてきた。ママとSEXしてえ!
53名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 18:48:30.44 ID:IsEDQxhC
ママはいい人っぽかったな。憎めない感じ。
54名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 22:00:12.58 ID:gLNHko/i
でもチン○○かみ切られるよ
55名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 14:33:11.32 ID:iQQjQCC2
スローモーって使ったらジョジョ5部ののゴールドエクスペリエンスみたいな感じに感覚だけスローになってるのかな

体が追いつかないから銃弾とかは使っても避けられない系か
56名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 18:58:25.92 ID:hDFwjCdm
ヒロインの女優「ジュノ」でチアリ−ダ−やってたね
ミニスカ姿がなかなか乙だった
57名無シネマ@上映中:2013/02/20(水) 22:38:51.56 ID:/+3J5WzC
熟女と若い女両方楽しめた。
ママのほうが淫乱でしつこいセックスしそうだな。若い方は騎乗位がすごそう。
58名無シネマ@上映中:2013/02/21(木) 00:14:56.44 ID:8PLYFXlK
応援呼んで来たのはたった二人とわ
ラストになってゾロゾロ来るのは笑ってしまった
59名無シネマ@上映中:2013/02/26(火) 22:55:58.88 ID:Ntin+n6C
一介の娼婦だった女ボスはミュータントだと思っていたのにな。
あそこまで力を持つに至る根拠が欲しかった。
60名無シネマ@上映中:2013/02/27(水) 10:08:55.08 ID:EYKS1UyG
ヒロインを見ていると
最近話題の深夜アニメ『琴浦さん』を思い出したw
61名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 01:38:20.44 ID:suqreIc+
今日見てきた
面白すぎ。
日本ではコケ確実のガラガラだったが、本国ではどうだったのでしょうか。
続編は無理かなぁ
62名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 01:41:44.32 ID:+AX9I7N8
やや、ジャッジドレッドのスレがありましたか。
私も見ましたが、面白かったですよ。
90分でビル内に絞ったのが奏功している。
ねーちゃんが好みで、これまたよかった。
スタロンのより5倍は面白い。
63名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 02:04:43.81 ID:6qPZSmvV
新人の子がかわいい

スタローンのやつは午後ロー辺りでやってくれないかな
64名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 03:22:44.39 ID:suqreIc+
ピーター・ウェラー並の見事な口演技
65名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 15:31:18.82 ID:9Y17puTt
ダイハードよりこっちのほうが粋で好きだ
66名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 20:22:40.76 ID:B+mwEYWu
20スクリーンで公開ってまるっきしDVD販売の箔付けのためだよな。
でもレンタルになるとツタヤの店員オススメ作品で表に並べられたりして
高回転しそうな高品質バイオレンス作品。

かつてのブレイドとかも劇場公開はサッパリでレンタルは好成績だった。
客が入りそうになくても(実際ガラガラ)
日本公開できるのはレンタル狙いだからではないかな。
67名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 20:49:31.48 ID:suqreIc+
ドラッグのトリップ状況を3Dでうまく表現していた
68名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 00:28:09.56 ID:YzlN7LCw
続編は要らんが、アンダーソンでスピンオフを是非・・・・
オリジナルが酷かったからこれは及第点。
といっても30点が75点になった位だけど。
69名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 00:47:05.69 ID:4RFYAmeS
スタローン版の駄目ポイント
1.ヘルメット取ってスタローン顔さらしまくり
2.お笑い担当ロブ・シュナイダーがウザすぎ
3.引退したジャッジは荒廃した外界へ放浪の旅に出なければならない
  こんな過酷な掟付きの仕事やりたい奴いないだろ

今回は上記の駄目要素がなくかつタイトな仕上がりで良かったぜ
70名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 01:29:49.10 ID:VJ7QwGVy
余計なストーリーを省いた所が良い。
日本で作ったら、ママがああなった理由を回顧したり余計なシーンが入って、ダルくなっていただろう。
71名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 01:39:56.36 ID:YzlN7LCw
ママの副官はもう少し手強い方が良かったな。
黒人はまだ狡猾で存在感あったが、白人は薄かったし。
せめてドレッドにタイマン挑む根性とか欲しかったかも。
72名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 11:46:05.26 ID:oJzadaUg
義眼のオタク青年はママに目玉えぐられただけじゃなく
チンコも噛み切られてた?
73名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 20:29:26.22 ID:GvKGkGS4
あの巨大団地はきちんと管理されてたら結構住み心地良いかも
高層階に映画館とかスケボー遊び場あるし医者も常駐だし
74名無シネマ@上映中:2013/03/04(月) 22:18:54.29 ID:+wmeq11O
1Fにショッピングモールもあるしな
ゾンビが出ても大丈夫
75名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 01:43:25.84 ID:TrIohg6v
何があってもほぼ動じない。ターミネーターのようなドレッドに惚れた。
76名無シネマ@上映中:2013/03/05(火) 02:52:41.91 ID:8kIsi2Hp
欲を言えば「ガトリングガンをドレッドが奪い反撃」するシーンがあったら・・・
とふと思った。
77名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 01:44:10.55 ID:aeGSFiPw
こんな駄作を褒める奴がいるのが凄いわw
興行収入とんでもないだろこれ
78名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 13:45:57.53 ID:UPCLVhdU
>>77
ヒットしようがしまいが、面白いと思ってる。
ただそれだけの事。
79名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 17:03:50.20 ID:lVNBe2hP
>>77
ヒットしてる「ダイハード ラスト・デイ」と比べてみろ
こっちのほうが遥かに面白いぞ
80名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 17:16:07.68 ID:YOxWlmZT
興行成績厨か。
81名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 15:00:54.31 ID:YfBN1wiJ
禿げ親父の映画が面白かったとしても、ドレッドがいない時点で別腹
ドレッドが活躍してる姿が見たいので比較以前の問題
8279:2013/03/08(金) 18:34:47.26 ID:zRuY2k/o
俺が言いたかったのはダイハード五作目はクソ映画
こっち(ジャッジドレッド)は遥かに面白いという事なんだ・・・
日本語ムズカシイデス・・・
83名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 20:08:29.08 ID:7qPtmKgo
ヘルメットとバイクの安っぽさが超ダッセー
と見始めは不安満点だったけど面白かったな
中盤はザ・レイドっぽいなと感じぜずにはいられなかったけど
こっちの方がキャラが立ってる脇役多くて満足度は高い
女ボスがウィレム・デフォーに見えてしょうがなかったぜw
84名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 20:18:43.66 ID:a5/u4jeg
汚職ジャッジがあんなにいるとは駄目組織だな
85名無シネマ@上映中:2013/03/08(金) 22:49:13.73 ID:0m2GKrZz
金を稼いでも退廃的に費やす位しか使い道は無さそうだな

何なんだろうな、この映画のロボコップぽさとか

ドレッドはウケを狙うようなタイプでは勿論無いがそれなりに面白い奴だった
子供を殺さないのには違和感有ったけどな
86名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 03:55:41.47 ID:evu+EhWM
ロボコップはジャッジ・ドレッドの原作コミックに影響されてるらしいぞ
ドレッド観たらブラジルの傑作「エリート・スクワッド」を連想したが
あれの監督が今度のロボコップリメイクの監督らしいな
87名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 11:26:23.52 ID:eRRXbZFT
パンフレットのデザイン渋いけど
中身が貧弱だな
装備についてもっと詳細に解説とか掲載してくれよ
DNAチェックで本人承認しないと銃とか使えないんだろ
88名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 21:51:13.10 ID:QMfdIjpR
汚職警官は世界共通だろ?
90年代から日本のドラマでもやっと警官同士の殺し合いとかやりだしたけどw
89名無シネマ@上映中:2013/03/10(日) 07:05:52.53 ID:pTWU4GWt
>>83
始まったばかりのオズに出てくる魔女が更にウィレムデフォー似だぞw
監督がライミでゴブリンJrも出てくるし
90名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 00:47:21.90 ID:CoN248Mm
スローモーなんて面白いなマトリックスみたいなアクションシーンが後々あるのかな、と思って見てたけどそんなことなかったぜ!!
91名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 15:42:35.22 ID:GtN/FK0M
むしろスローモーションが序盤だけだったのが
切れ味を増してると思うんだが

「撃ち合う」より「撃ち殺す」なんだよなドレッド
数の差も有るからな
だからこそジャッジ同士での撃ち合いも緊迫感が余計に出てた
92名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 04:01:53.49 ID:WZib5Tyt
絶対見るわとか言っておきながら劇場探してる内にいつの間にか終わってた
劇場で3Dで見たかったなぁ・・・
93名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 16:19:29.72 ID:uuOjDncc
夜中に一人DVDで観てもそれなりに雰囲気出る。
94名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 17:17:04.64 ID:X2N3gHve
団地暮らしならなお良い
95名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 17:35:30.70 ID:91+LTxmh
銃や装備の詳細な図解が欲しいわ

それとバイクも
96名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 10:10:13.94 ID:wrJcGdZc
せっかくバイク作ったんだからもっと活躍させてもよかったろうに
97名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 18:27:29.63 ID:jf+HS1LX
金かかるだろ。
98名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 19:52:58.49 ID:y8PxY2rE
予算少ないからバイクあんまり出せなかったって映画秘宝にも書かれてたな

渋谷東急の映画館を雄雄しく立つドレッドの広告が飾っていたのは見栄えがしたわ
99名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 02:46:43.58 ID:T39EkXvU
豊洲で最終日観に行ったら、意外にも数人同士がいたよ。
こういうのは劇場で見るに限る。
評判通りに75点ぐらいの映画で楽しめた。
100名無シネマ@上映中:2013/03/17(日) 13:56:13.10 ID:ZIIwQWsD
どうせなら3Dで見られたら良かったかも
101名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 01:50:16.63 ID:UEZHbYrK
今日ナイターで観に行ったら客が2人しかいなくて日本のホラー予告みて
ちびって逃げそうになったわ
レイドとは違ってあまり格闘しないからガンアクション好きにはいい映画だな
後ヒロインかわいいので続編観たい
102名無シネマ@上映中:2013/03/24(日) 02:23:43.25 ID:AqTKGVB/
「ヒロインの顔見せなきゃならんからメット無し!」
取って付けた様なエスパー設定だが実に潔い。
103名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 02:32:08.89 ID:KN8rFr9g
カサンドラが顔出しなのは原作からだけどな
http://geek-news.mtv.com//wp-content/uploads/geek/2012/09/Judge-Anderson.jpg
104名無シネマ@上映中:2013/03/26(火) 20:16:27.14 ID:+qXbyiSJ
アンダーソンはドレッドに次いでメインのキャラクターだからな
主役のシリーズも有るし

しかしこんな映画なのに案外と女優たちが印象的だったな
105名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 15:45:37.20 ID:C+pZdY4Q
プロデューサーが続編なし発言(でも短編はあるかも)
ttp://www.joblo.com/horror-movies/news/dredd-2-is-dead-could-live-on-as-a-short
106名無シネマ@上映中:2013/03/28(木) 15:50:34.10 ID:c18GdgPP
そりゃプロップをebayでうっぱらってるんだから無いだろう
107名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 01:29:17.67 ID:VcQtqojH
108名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 09:59:04.91 ID:daoqBG3o
この映画って二作目でヒットするパターンじゃね?
二作目があればだけどw
109名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 10:20:56.95 ID:HeWms4Zh
ドレッドのアークヴィランっているの?
110名無シネマ@上映中:2013/04/05(金) 23:06:30.51 ID:0rCOhyRd
>>108
出ても規模縮小しすぎて駄作化するパターン
111名無シネマ@上映中:2013/04/07(日) 15:53:03.78 ID:HKaSYjmv
>>108
確か続篇無しって決まったんじゃなかったっけ
112名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 01:02:07.09 ID:PHqr1gv8
どさくさに紛れて勘違い需要を利用しようと
ディズニーが旧作のジャッジ・ドレッドを発売

http://www.amazon.co.jp/dp/B00CB6A0SS
113名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 02:01:21.57 ID:kuOjTj8R
いや〜あれはあれで……

カール・アーバン主演のドレッドの方は藤原啓治が吹き替えやるそうだから
日本語版でもスタローンとはだいぶイメージ変わるね
114名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 16:31:36.52 ID:c0q8CXeF
115名無シネマ@上映中:2013/04/16(火) 00:04:01.00 ID:/KPoHwqu
>>114
下の方にハーシェルゴードンスミス映画のグロ画像あるじゃないか!
116名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 14:56:12.74 ID:tUqfWbE8
カール・アーバンの最新インタビューだと
続編の可能性はゼロじゃないって。

5/22レンタル開始。
レンタルはTSUTAYAだけ、と。

http://www.cinematoday.jp/page/A0003666
117名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 15:00:36.28 ID:3EEKb/Fk
最近多い苦悩するヒーローとかじゃなく、徹底して撃ち殺すことに専念していたのが清々しかった
最後くらいメット脱ぐかと思ったらそれもなかったし
カールアーバンイケメンなのでみたかったな
118名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 20:36:58.52 ID:iv30sEA3
バイオレンス満載だと思ったら超能力の相棒とか盛り上がらんわ
119名無シネマ@上映中:2013/05/26(日) 19:37:12.09 ID:8oh7ZNYD
盛り上がらんわと言われても原作通りの設定なんでね
別のバイオレンス映画を見て下さいとしか
120名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 06:34:03.26 ID:I9OJdUhX
地味っっっだなぁぁ〜

以上。
121名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 12:19:07.26 ID:uKwdSUOF
ヘルメットかぶったままってのは映画じゃ厳しいというのが分かった
122名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 14:27:03.71 ID:iWeO09xE
「ザ・レイド」観たけどほんっとにそっくりだな
「ドレッド」のほうが好みだけど
123名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 15:29:31.64 ID:I9OJdUhX
たまに最近のこの手のヒーロー映画見るけどほんと救いがない
ような描き方するのが流行りなんだな。
124名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 01:23:24.74 ID:dbKcu/ls
アンダーソンかなり可愛いかったね
なんか一生懸命だったし
125名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 02:25:37.19 ID:BpvnpXbv
BD借りてきたけど後半の高層ビル内のバトルが退屈で2回観て2回とも寝てしまった
前半のVFXで予算とアイデアを全部使い果たしてしまったような後半の展開だった
126名無シネマ@上映中:2013/06/03(月) 16:17:06.43 ID:lQFRA2I3
原作にちゅうじつとかいってるけど、アメリカが舞台ってのも
もとの設定なの?
これイギリス映画なんでしょ?
127名無シネマ@上映中:2013/06/04(火) 20:32:03.15 ID:P/tnmWxS
アンダーソンがたまにフィフィに見えて困りましたよ^_^;
128名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 02:19:42.51 ID:+jp7flgq
続編観たいけど無いってアナウンス出てんだよな…
ユニバーサルソルジャー的なシリーズ物になって欲しかったんだが
惜しいな
129名無シネマ@上映中:2013/06/05(水) 04:55:47.70 ID:9B9GhL+q
R18指定になるようなグロ要素はなくてもよかった。
なくても作品の質にまったく影響してない。
つまり客に対してムダに目を背けたくなるようなものを見せてしまったのが、
続編断念の原因だろう。
映画館では3Dだったそうだが金払って立体で
あんなもの見たくない。
あれさえなければDVD.BDのコレクター層も増えたと思う。
130名無シネマ@上映中:2013/06/07(金) 23:30:00.80 ID:d6nxEVfe
カールが続編見たかったらファンが応援してくれって言ってたな
131名無シネマ@上映中:2013/06/12(水) 04:03:58.70 ID:Yh8IPQ93
132名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 07:50:08.73 ID:u3evpZVU
保守
133名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 20:19:01.34 ID:u3evpZVU
>>131
>続編ありだろ

134名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 21:08:52.54 ID:u3evpZVU
ダークナイトシリーズはティム・バートン版が神すぎるので
駄作にしか見えないが、ドレッドはこれが究極の映像化だと思う。
(原作ぜんぜゆ知らないけど)よくできてる。ファンは喜ぶと思う。
ただ、アメコミものを突き詰めるまで突き詰めると、
結局地味になるってことなんだな。
結果的に無味乾燥っていうか、だからどうしたの?みたいな作品になる。
やはりそこにプラスアルファできるティム・バートンのような
才能が足りない。
135名無シネマ@上映中:2013/06/16(日) 02:56:27.98 ID:S8/7u5bq
ママの爆弾は何で不発だったの?
136名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 01:29:28.19 ID:yw2Hv//k
映画秘宝にオリヴィア・サールビーの長めのインタビューが掲載されてる
本人は、ドレッドを女性にもお薦めしてるが
少々キツい描写が多いんじゃないでしょうかと思わなくもない
秘宝を読んでる女なら平気だろうけどさ
137名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:l+s+EIaE
カール・アーバンも続編作りたがってる。
DVDとブルーレイを買ってライオンズゲートにお便りしようとのこと。
ttp://www.joblo.com/horror-movies/news/want-more-dredd-help-make-it-happen
138名無シネマ@上映中:2013/09/11(水) 17:56:10.96 ID:PbO1KdNW
ストーリーとか面白くなかったけど、ドレッドはとても魅力有ったので
予算掛けて続編作ってもらいたいな〜。

コミックのジャッジドレッドのヴィランてどんな感じなの?人間の犯罪者ばかり?
サイボーグやらミュータントみたいなのは居ないのかな。

>>127
あんまり笑わない方が良いね
ttp://collegelifestyles.org/wp-content/uploads/2011/07/Olivia-Thirlby.jpg
ttp://665880566.r.lightningbase-cdn.com/wp-content/uploads/2012/07/Dredd.jpg
139名無シネマ@上映中:2013/09/23(月) 01:41:46.03 ID:y7BmIjUw
ほす
140名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 01:59:10.21 ID:A74mCekR
続編プリーズ
141名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 22:10:20.39 ID:83WBR34I
アンダーソンが悪人の頭の中で犯されてるのって、本人?代役?
142名無シネマ@上映中:2013/11/06(水) 23:37:57.35 ID:IMO1BGx8
本人じゃないかな〜乳首とか見えてないよね?
143名無シネマ@上映中:2013/11/09(土) 15:56:24.26 ID:FehKR1+K
男が婦人警官とやりたいと思うのは、当たり前だよな
144名無シネマ@上映中:2013/12/08(日) 21:27:42.69 ID:a+HGo3Tz
続編出るみたいだぞ
コミックで
145名無シネマ@上映中:2014/03/14(金) 13:25:57.77 ID:+A3jUX8t
予想以上のゴミ映画だった。
ラスボス弱すぎるだろ。
146名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 17:44:34.50 ID:cUsYdfed
ラスボスがいつも強すぎるのは飽きた
時にはあのくらいアッサリ負けるのも面白い
あとジャッジドレッドはもっと無機質で悪人よりも怖いキャラにした方が良かった
147名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 19:58:09.31 ID:Sf8gq53f
ユーモアが無いとドレッドっぽく無いんだよな

自分に歯向かってきた連中を、子供だからと射殺しなかったのは甘過ぎだとは感じたが
映画としてはあれで良いんだろう、な
148名無シネマ@上映中:2014/03/16(日) 22:56:50.22 ID:18ip8tJ/
アメリカの映画では子供をビンタするのさえ禁止だよな
149名無シネマ@上映中:2014/03/17(月) 22:56:58.32 ID:+n4glpX+
前から言われていた事だから周知の事実なんだけど
ジャッジ・ドレッドはロボコップへの影響が大きいんだよな

ロボコップのリメイクでもバイク乗ってるしよ
向こうは結構バイクが役立ってた
150名無シネマ@上映中:2014/03/17(月) 23:09:28.73 ID:8eV59edD
その大きな影響というのを詳しく教えて下さい
151稚羽矢:2014/03/17(月) 23:17:19.44 ID:j2ehrIcq
>>149
ロボコップのデザイン元になったギャバンもバイクに乗っているわけだが…
152名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 03:13:57.01 ID:YJxCaFG1
>150
今出てる映画秘宝のロボコップ特集に書いてあるけども
ロブ・ボッティンが最初に粘土で作った原型がジャッジ・ドレッドそのまんまだったので
プロデューサーからダメ出し食らってやり直した結果に生まれたのがあのロボコップの姿
153名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 10:13:07.20 ID:zfNyrl5T
いまだにギャバンとかシャイダーが元ネタとか言ってるバカは何なの?
あれは空山基のイラストのパクリってことが確定してんだよ
154名無シネマ@上映中:2014/03/18(火) 12:22:53.97 ID:7Za4Jgzh
ググッてみたけど「超SF映画」の表紙は確かにそうだね
知らんかったー
155名無シネマ@上映中:2014/03/19(水) 15:50:39.01 ID:j8QmT8vc
超SF映画のカバーは読み倒したおかげですぐにボロボロになって捨てちまったなあ
もっと大事に扱うべきだった
156名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 01:53:31.09 ID:t1QtwtCf
WOWOWで観まくってる
あの銃欲しい

あとアンダーソンらぶ
157名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 02:15:56.25 ID:t1QtwtCf
あとドレッドのちょっとムサイ濃いひげぇ
じょりじょり
158名無シネマ@上映中:2014/04/06(日) 21:54:42.08 ID:PAOlx49u
Karl Urban: Filmmakers ‘Working Very, Very Hard’ To Make ‘Dredd 2′ a Reality
//variety.com/2014/film/news/karl-urban-filmmakers-working-very-very-hard-to-make-dredd-2-a-reality-1201153165/

まだ続編諦めてないみたいだな
159名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 06:42:24.58 ID:WHqwTVQ/
アーバンはリディックにも出てたっていうし
SFアクションやバイオレンスへの興味や愛着は有る方なのかな
160名無シネマ@上映中:2014/04/07(月) 12:30:07.60 ID:RTZxmj1p
実現してもやっぱ前より予算減るよね
161名無シネマ@上映中
コレよりデモリションマンの方がすき