1 :
名無シネマ@上映中 :
2012/08/17(金) 10:41:45.50 ID:c8dp/jtK 〜2012年11月2日公開予定〜
戦国末期、武州・忍城。周囲を湖で囲まれ、「浮城」と呼ばれるこの城に、
領民から「のぼう様」と呼ばれる成田長親という男がいた。
智も仁も勇もないが、誰にも及ばぬ人気があったこの男。
一方、二万の軍勢を従えた石田三成は、秀吉に合流すべく、
一路小田原城を目指す途中で忍城を包囲する。
寡兵の田舎城などすぐに落とせるはずだったのだが…。
かつてない戦国ヒーローを描き、03年に「忍ぶの城」のタイトルで
脚本界の新人賞、城戸賞を受賞。その後、小説化した作品が40万部を
超えるベストセラーとなった和田竜の代表作が、待望の映画化。
監督は『ジョゼと虎と魚たち』の犬童一心と『日本沈没』の樋口真嗣。
<スタッフ>
監督:犬童一心、樋口真嗣
原作:和田竜『のぼうの城』(小学館、ISBN 978-4-09-386196-0)
脚本:和田竜
プロデューサー:久保田修、小川真司
音楽:上野耕路
主題歌:エレファントカシマシ「ズレてる方がいい」
配給:東宝、アスミック・エース エンタテインメント
前スレ
のぼうの城 Pt.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1285864389/
2 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/17(金) 10:42:16.57 ID:c8dp/jtK
<キャスト> 成田家 成田長親:野村萬斎 正木丹波守利英:佐藤浩市 酒巻靭負:成宮寛貴 柴崎和泉守:山口智充 甲斐姫:榮倉奈々 珠:鈴木保奈美 領民 ちよ:尾野真千子 ちどり:芦田愛菜 たへえ:前田吟 田楽隊:東京打撃団 豊臣側 豊臣秀吉:市村正親 石田三成:上地雄輔 大谷吉継:山田孝之 長束正家:平岳大
3 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/17(金) 10:43:54.28 ID:c8dp/jtK
4 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/17(金) 15:41:45.61 ID:EqKW20d0
>>2 前スレに出てた他のキャスト 役名どこまで合ってるかわからないけど
成田氏長:西村雅彦
成田泰季:平泉成
北条氏政:中原丈雄
成田泰高:谷川昭一朗
明嶺和尚:夏八木勲
かぞう:中尾明慶
留:ピエール瀧
はつ:水沢エレナ
すが:ちすん
山田帯刀:和田聰宏
権平:米原幸佑
東郷十三:中村靖日
服部大五郎:黒田大輔
文次:木村啓介
かん:野口貴史
山田勘解由:中村祐樹
佐竹義宣:笠原紳司
市原直右衛門:古村隼人
内田将亮:高橋光宏
5 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/17(金) 15:48:16.00 ID:EqKW20d0
6 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/17(金) 18:04:32.82 ID:h35gi2Km
キャストに貝塚隼人の名前無いし 予告見てもゆきえは和泉の支援に回ってるみたいだし ゆきえ&おじいちゃんズ対三成&貝塚隼人の決戦はカットか
7 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/18(土) 00:23:07.63 ID:qHIyMhoI
犬童一心と樋口真嗣は役割分担してる訳じゃなくて二人同時に現場に居たのかぁ 変な風にブレてることはないのかな
8 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/18(土) 22:09:17.48 ID:KnDPq48Y
あげ
9 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/18(土) 22:54:04.79 ID:zzja0s3s
上がってないぞ
10 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/19(日) 07:52:14.54 ID:7ntcpYOe
じゃあ今度こそage
とうとう上映に向けて始まったんだなという感じがしてきた
やっと公開か・・・ 公開延期になってから長かったなぁ
14 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/20(月) 18:00:30.23 ID:z7LU95ws
予告の芦田愛菜ちゃんの小ささにびっくりする 2年ってなげえな
オフィシャルサイトそろそろ登場人物とかあらすじの項目作ってくれ
16 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/21(火) 23:28:25.96 ID:vDNAFlTS
行田市が経済効果期待して頑張ってるからこけてもらっちゃ困る
>>15 以前の公式にはあったのに何故なくなったんだろうね?
18 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/22(水) 15:25:27.93 ID:quOzcjqE
特番観たけど、合戦シーン迫力ありそうだな
小説だとぼーっとしてるけど映画だとヘラヘラした感じだなのぼう様 秀吉が風呂で混浴してるシーンはあるんだろうか? 結構重要な場面だから場所変えてやるかな?
見てからのお楽しみ
高橋ターヤン @aohoshi あ、あと『のぼうの城』を観た。一番のミスキャストと思っていた石田三成=上地雄輔が非常に良くて驚いた。 佐藤浩市は抜群の安定感。野村萬斎はまあ予想通り。 樋口監督のパートとおぼしきシーンが色々台無しにしてた感はあるが、原作のファンだけに評価も2割増になっちまうな。 2:15pm 水曜 8月 22
22 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/23(木) 21:24:04.85 ID:NZnZW1Pp
樋口メインシーンが不安になっちゃうじゃねーか
23 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/23(木) 21:32:06.98 ID:tlkhS7yc
てすと
昨日ラジオで樋口のしんちゃんがゲストだったけど「普通に喋ってるシーンが犬童さんの演出、喚き散らしてるシーンが僕」 みたいな感じで分けてたとか言ってたw
25 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/24(金) 17:01:32.33 ID:tc6hs+R7
ようやくきたかな
試写評悪いな 普通はお世辞でも良く書くもんだけど 特に野村萬斎の悪評が目立つ たしかに予告見てもひとりだけ浮いてるな
そうか?個人サイトやブログで3件ほど厳しく書いてるのを見たけど件数では面白いと言ってるのが大半だったぞ
厳しく書いてる人も「周りの客は声をあげてたが自分にはイマイチ」と他の客は楽しんでたと書いてたし
好意的な試写評だと初めは萬斎長親に疑問だったが実際に見たら萬斎で良かったという声が多い
>>26 がどのサイトで多くの批判的な試写評見たかは知らないが俺が検索して見た中では平均評価は高い
評価の悪い試写の感想見たことないけどどこで見れる?
29 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/24(金) 20:35:28.48 ID:3ltHbn3+
絶賛してるのとイマイチっての両方の感想読んだけど、共通してるのは映像は迫力あるって事だな。
同じように水の描写があるポニョも流せるようになったし震災から少しずつ復興してきて良かった
32 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/24(金) 23:34:43.35 ID:3ltHbn3+
>>30 評判悪い意見に共通してるのは、キャラクター設定なのかね。確かに予告観るとオーバーリアクションが目立つけど。
>>32 俺はそこが良くて原作ハマったんだけどなぁ
逆にそこが嫌な人も居るんだよな
まあかんたんに言うと カツラつけて時代劇ごっこをしてるように見えるってことだろ まあ駄作ってことだろうな
35 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/25(土) 00:23:36.80 ID:HNvKSiwo
公開前にアンチがついてりゃ立派なもんだ
>よく議論される、映画とテレビバラエティの、このミスマッチが、どう浄化されて楽しめるか。 それは見た人の感性の融通性にもよるのだろう・・・・が。それにしても長過ぎた。 >ところで、キャストのカツラに違和感を感じ続けていたんだけど そんなところも「ズレテル」のは狙いなの?? >それから主人公の「のぼう」こと長親役の野村萬斎が、別の意味でしっくりこない。 映画とは別の世界を構築して一人で演じている感じだ。
>一番盛り上がるはずの長親の船上の田楽踊りも、 それこそ歌舞伎や狂言を見ている時のお約束の型としてのおかしみのようで、 映画らしい自然な感情の発露はない。 >そう言えば「百姓」や「民衆」の笑いが、黒澤映画の悪い模倣のようで、何ともわざとらしかった。 >主人公の成田長親はじめ主要な人物たちの性格が、マンガ的に誇張されているのがひどく鼻につく。 誇張された人物が映画的リアリティの上にきちんと着地していれば気にならないのだが、 この映画ではほとんどの人物たちがそれに失敗していると思う。 関係者試写でこれは相当ひどいね。
>>36-37 今やってるのは関係者試写じゃなくて出版社、書店向けの試写だろ
ごちゃまぜにしててわかりづらくしてるけどその試写評の内の一人は「私以外は盛り上がっていた」とも書いてるし
出演者や映画自体のアンチじゃないなら高評価の試写評もまとめないとフェアじゃないね
万人向けじゃないってことかな
まだ観てもないのに ゴチャゴチャ言っても始まんねぇわ だろ? ◆和田竜 「のぼうの城」オリジナル脚本 完全版 9/11 発売 ◆「のぼうの城」オフィシャルブック(仮) 10/16 発売 ◆「のぼうの城」オリジナルサウンドトラックCD 10/31 発売
>>39 万人が好きっていう作品なんてこの世に無いと思う
とりあえず「原作は好きだけどこれはダメ」って言うの見ないから原作好きなら楽しめそうだわ
>>40 オリジナル脚本ってことは城戸賞に出したやつかな
>>41 脚本賞とった原作「忍ぶの城」だって
巻末に和田竜&野村萬斎の対談掲載
塚本晋也tsukamoto_shinya @tsukamoto_shiny 8時間 父の葬儀の翌日、重い体を放置したかったが、『KOTOKO』でお世話になった犬童監督、樋口監督の「のぼうの城」の試写最終日。 逃せない!とうかがった。固まった頭がぴりぴりしてしまうほどに楽しい娯楽大作! 両監督に拍手!@inudoisshin @higuchishinji
塚本が褒めてんならめちゃめちゃ信用できるな
予告編がものすごく良くできているねこれ。つかみはOKだが、出来はいかほどか
運良ければ一月待たず見れんのか
とっくの昔に完成してたじゃないですかー
50 :
sage :2012/08/27(月) 23:32:33.85 ID:rmVAcLHs
原作読んだ時、のぼうは照英のイメージだった 萬斎さんは全くミスキャストじゃないかと思ってたけど 予告見たらこれはこれでいいかも
照英www
駄作ですな
>>52 まぁ上地が三成だし、そういう層向けの映画なんだろう。
見ても無いのにネガキャンするからにはコケてもらいたい理由があるんだろうな
>>54 卑屈だなあ
どのスレにもいるよ
ひやかしは
モントリオールの反応はどうだったんだろうね
>>57 Emilie Plante
@EmilieJolie
Si vous avez la chance de voir Nobou No Shiro (The Floating Castle), allez-y! J'ai pass? un agr?able moment hier. programmation.ffm-montreal.org/62-fr_the-floa… #FFM
機械翻訳して手直し
↓
あなたがのぼうの城に出会う機会があるならば、そこに行ってください! 私は昨日楽しい瞬間を過ごしました。
時間押して質問タイム削ったけど 感動した観客が会場外で監督達を囲んで感想伝えたそうだ
60 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/31(金) 19:05:19.97 ID:rocLLdyJ
61 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/31(金) 22:12:52.67 ID:rocLLdyJ
津波小さいといいな…
震災の影響で塩漬けにされていたわけだが、果たしてどうなるやら 延期される前はキャストがまずいんじゃないかと思っていたんだが、 最近は娯楽に飢えているのでとりあえず観たい。あと2ヶ月か〜
上地が前に出すぎていて嫌だ。 主演と思ってる人いるし、逆に観たくないって人もいるし。 萬斎さん忙しいのかもしれないけどさ
モントリオールは萬斎さんのスケジュールが合わなかっただけだと思うし 前に出過ぎてるってほどまだ番宣始まってないと思うけどな 石田三成という誰でも知ってる役をやったから目立つだけだろ
上地は呼び捨てで萬斎はさんづけか 上地ヲタ丸出しだな
>>65 ということは63も64も上地ヲタということか
過敏に反応しすぎだろ
予告見たが成宮の火を射る場面を早く劇場で観たい
ならないだろ 他をさんづけしてないからな
ヲタじゃないけど上地や成宮は呼び捨てに出来るけど萬斎さんは呼び捨てに出来ない
しょうもない事でスレ伸ばすなカス WOWOWリピート放送ばっかせずに第2弾早く流せよ
鈴木保奈美の顔に笑ってしまいそうになる 時代考証的には正しい化粧らしいが
この映画はいまいちらしいが 天地明察は稀に見る駄作らしい
キャストが糞過ぎる
「戦国無双 Chronicle 2nd」と「のぼうの城」コラボ第2弾が実現!石田三成 壁紙が登場 - ハリウッドチャンネル
75 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/08(土) 12:47:58.33 ID:86d7bwzQ
三木孝浩 @TAKAHIROMIKI 5時間 昨日、試写で観た『のぼうの城』が素晴らしかった!!こんなにテンションあがる痛快娯楽時代劇は本当に久しぶり。初期黒澤作品とか、クレしんのアッパレ戦国大合戦好きな人、必見! pic.twitter.com/mcVLEZ1P
早く観たいな ゆきえが姫に告るシーンはあるだろうか?原作のあのシーン好きなんだが 栄倉ならあの台詞似合う気がする
丹波が佐藤浩市ってだけで、もう観たいんだけど。
ジャパンプレミア行きたかった
早く見たい
ノベライズ買ってきた。今から読むとするか
>福岡インディペンデント映画祭カフェトーク、 >最後に犬童一心監督の公開待機作「のぼうの城」についてと、 >間もなくネット公開される短編「HANABI」についてのお話しを少々。 >犬童一心監督「のぼうの城」、チラシには「大ベストセラー映画化」となっているが、 >原作モノの映画化がほとんどの昨今、シナリオ公募展(とおっしゃってた?)で >見たシナリオを映画化したいと考えたが、原作モノではないためにかなわず。 >7年前のこと。当時既に、野村萬斎のキャスティングが決まっていて、 >子役で無名だった榮倉奈々も監督の希望で出演交渉をしていた。 >チラシには「大ベストセラー映画化」と下のほうにあるが、そうではなく、 >シナリオの和田竜氏に小説としての執筆を進め、出版したところ150万部の大ヒット、 >こんどは大ベストセラー原作があるということですぐに映画化できたと。 >映画のためにまず原作ベストセラーを作り出したとの話。 >監督は冗談まじりに、シナリオを書ける映画作家は本を出してヒットさせなさい、 >和田さんは印税で儲けたよと。のぼうの城が逆転劇なら、裏話も逆転劇。
>>73 変に持ち上げられてるエセイケメンとかジャニがいないだけで十分だけどなw
実際記者連中には若手陣の評判もいい
85 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/13(木) 10:25:02.27 ID:4OuMIHTY
その通り、天地明察も原作大好きなんだが あのジャニ、ジャニのキャストじゃ、観る気がしない 封切の延期で宣伝予定も狂っただろうけど、この時期、日本人のナショナリズムを 喚起してくれるかもな
9/15(土)18:30〜19:00にustで犬童樋口両監督のインタビューを放送だって
87 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/14(金) 04:59:27.09 ID:u757fYz/
>>85 何で、映画にナショナリズムを求めるんだよww 予告にあった、野村の白痴演技で、
見る気がゼロになったし。
野村萬斎主演は2005年夏には決まってたんだな>公式ブログ
野村萬斎主演ありきで進んだ話でしょ
原作脚本は小説と長親のキャラ違うのか?同じだったら原作読んで野村萬斎が浮かぶか? あと犬童の話って胡散臭い
>86
【再告知】本日18:30より関西ウォーカーTV特別配信!!【?映画『のぼうの城』公開記念 犬童一心監督・樋口真嗣監督生イン?タビュー】をお送りします!! →
http://ustre.am/m0oG
ust見た 上地、芦田、尾野はテレビを全く見ない犬童がたまたま妻が見ているドラマを一緒に見た事で起用が決まったんだなww 前田吟無双シーンを0号試写で山田洋次に見せた話見てワロタ
のぼうに振り回されて目泳ぎまくりの丹波と殺人マシーン前田吟が見所www 脱線した雑談多めで内容やキャストについてあんまり聞けなかったな ヲタ釣るためにAKB出てるかもとかデマ流そうとしてんじゃねーよ樋口www
ガチでAKB出たら引く
兜の蛙ロボ
>>91 これ見たし面白かったけど、映画の番宣としてこれでいいのか?
芦田愛菜が出演すると聞いてのぼうの城を知り、本格時代劇として原作を読んで、
野村萬斎主演と聞いて楽しみにしているんだが、まるでコメディみたいな宣伝だったな。
それにしても公開延期が痛いね。予定どおりなら野村萬斎さんも宣伝する時間が取れただろうに。
それに公開時期が微妙でシネコンでの扱いが気になるが
TOHOが梅田でやるって言っていたから大箱はもらえそうで少し安心した
まぁそんなに視聴者居なかったし大してイメージダウンにはならんだろ 萬斎は公開3日目の日曜や公開一週間後の土日にも公演入ってるんだよな 舞台挨拶巡りとかあんまり無いのかな
攻略のぼうの城成田軍編見たらますます楽しみになった 田楽踊り楽しみ
ジャパンプレミア今日か 誰か行った人居るかな
行きたかった
昨日行ってきたよ 原作未読な人と原作ファンだと感想分かれそう ちなみに自分は映画化決まってから原作読んだ口
ラストの決着の仕方がって事か? でもあれは史実だしなぁ
WOWOWの番組#3で水攻めのテスト撮影流れてたけど凄かった やっぱ津波連想する人居るだろうな…東北での興行は厳しいか
細田守がツイッターで絶賛してるぞ
どんな作品でも関係者がらみの評は鵜呑みにしないことにしてる よくないと思ったとこがあってもそこは触れないでしょ
完成披露試写会やってもレビューがあがらないな 1件あるけど関係者っぽい気がする 他にレビューしたことないアカウントだし
久保田って元エンジンフイルムの人?
甲斐姫が榮倉奈々っていうのがどうしても納得できない 他にもっといるだろうよ
110 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/25(火) 23:14:38.85 ID:9G2RgKnm
見たら意外とハマるかもよ
試写会で見たよ ナレーションがTBSの安住だった
>>109 はげどう
俺は黒木メイサとか北川景子にやってほしかった
まさみだろ
>>112 自分も原作読んでイメージしたのは北川景子だったな。
>>113 同意
榮倉は「黒の女教師」のキメ台詞が声が高すぎて酷かった
この人はかっこいい役や活発な役は似合わない気がする
かわいい役や儚い役は似合うと思うけどね
まあ観てみないとなんとも言えないけど
なぜキャスティングしたのかわからない甲斐姫だったよ のぼう様については中の人のスレで 感想書いてる人がいたので参考にしてください 映画の特撮やアクションは凄かった
TV局付きだといろいろと制約があるんだよ 榮倉上地あたりはTBSが押し付けたんじゃないの
上地起用のエピソードは有名だし仕事歴見たらあまりTBSでは仕事してないから押し付けは無いんじゃないかな? 榮倉起用の話もUSTかどっかで監督がしていたと思う 確か無名の時から目をつけていたとか何とか
うそくさい
これか 383:重要無名文化財 :2012/09/21(金) 05:42:28.17 萬斎さんは「でくの棒」には全く見えなかった。知的な殿様が時折冗談を言っている感じ? 姿勢も発声もいつもの気品に満ちていた。佐藤浩市さんはよかったね。
それ まったくの同感だった
Ustreamなどで言及
上地→ドラマ「ギネ」を見て甲冑の似合いそうな体だと思い起用
芦田→ドラマ「Mother」を見て演技に感動し起用
尾野→ドラマ「Mother」を見て起用(同じく芦田愛菜の母親役)
Twitterで言及
成宮→映画「ドロップ」を見て起用(靭負もドロップでの成宮も口の達者なキャラ)
イベントで言及
>>82 7年前真っ先に決まってたのが萬斎と榮倉
人いないね 空気映画だな コケそう
公開が1年以上延期になったうえに 一般受けしやすい題材でも出演者でもないから仕方がないw まあ公開後はもう少し盛り上がると思うけどね
主題歌のエレカシが活動休止した 何かあるのかwこの映画
CDは出来上がっていて、ちゃんと発売されるから安心してください
ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ
ヒロインはちとアレだが内容は思ったより面白かったw つか踊りの振り付け全部野村満斎がやってるんだなすげー
榮倉さんは、もう予告の時点で演技怪しいなw
原作読んでない方が面白く感じると思う 原作の爽快さやスピード感が足らない 田楽のシーンもメインで見せたいという意識が働きすぎて ややダラダラと長かった
側近団を次々と投げ飛ばすシーンは完璧にスタント&シーンの切り貼りしてるのがわかったよ
甲斐姫は尾野真千子の方が良かったんじゃないのか?
不倫女かよ嫌だ
しかもババアだしな
ほっしゃん。のちんこしゃぶってたしな
>>115 長澤も声高いだろ
東野ドラマはいつものぶりっこキャラでがっかりした
これ早く公開してくれ CMが何かうざくてたまらん
ぜんぜんCMみないけどな
あと2年遅れてたら甲斐姫武井咲になってただろうから榮倉でも我慢しろ
141 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/06(土) 09:05:28.78 ID:VIZQvcAF
てすと
>>140 そもそも、後2年遅れるくらいならお蔵入りだろうよw
ゴーリキになってた可能性
石田が上地とか
石田三成を上地が演じるのはまだ許せるが、酒巻靭負を成宮寛貴が演じるのが信じられない。 原作では酒巻靭負は子供の頃に小児麻痺になったかのように、足が細くてヒョロヒョロのイメージだったのに
そんな表現あったか?当時の武士としては体格が小さくて筋肉も少ないってだけじゃないか。 てか成宮だって十分ヒョロヒョロだろ。本郷奏多みたいな蹴ったら折れそうなやつにでもやらせろってのか
>>150 (上巻P-63より)
丹波は、改めて靭負の体躯を見た。
背は小さく、武技に必須の肩から背中にかけての肉が、子供のように未発達である。
目は涼しげで、鼻筋も通ったその顔は清げではあったが、男の特徴である眉部の盛り
上がりが削ぎ落としたように平らで、まったく女のような顔であった。
>>151 その部分読んで痩せ型の小柄な男って思っただけでヒョロヒョロとまでは思わなかった
wiki見ると成宮は172cmだけど大きく見えないからキャスト決まっても違和感がなかったな
体格表現で一番違和感あったのはのぼう役の萬斎だけど予告見ると独特の雰囲気あってよかった
のぼうは俺のイメージと違った 小説では、のろまで不器用、子供のような巨漢と思ってたが、これじゃあ不思議って感じしかしない
>>151 を読んで
>>149 になるのが理解不能なんだが。子供のように未発達ってのは成長してないって意味じゃないだろ
あ、買ったのに小説読むの忘れた 今から読まなきゃ
見る前はなんとでも言える
エレカシのPVに結構エグいシーンがあるのだが・・・
>>157 首チョンパちゃんと再現してるようでよかったわ
CGかな 当然そうだろうけど
実写w
主役さん宣伝しないの?
萬斎は公開延期でスケジュール狂ったのと 元々バラエティでの宣伝は任されてないんじゃないか あっても情報番組でインタビューとかだろ
天地明察は原作読んであまりのラノベ臭と知識の浅さに辟易しましたが これは原作読んでも大丈夫ですか 司馬遼太郎や海音寺潮五郎並の満足が得られますか
昨今映画主役がTVや雑誌で宣伝するのは当たり前 宣伝も重要な仕事だよ
予定通りの公開なら番宣出来たと思うけど 1年以上伸びたからスケジュールの都合がつかなくなったのではないか エレカシも病気と重なって新曲の宣伝できなくなったし 踏んだり蹴ったりだね
明日大阪道頓堀で野村萬斎、榮倉奈々、上地雄輔が公開記念イベント 平日だが行ける人は行ってみれば
予告を見るたびに映画の中で一人だけ舞台芝居をしているような 野村萬斎の演技に違和感を感じていたが 実際に映画を見たら、その浮いた感じが役柄にピッタリ 佐藤浩市は顔の肉の厚みと素で性格が悪そうな感じが好きではないのだが さすがの安定感と安心感と揺るぎの無さで映画をとっかり支えている。 上地雄輔は役柄の、知恵者なのか愚か者なのかよく分からない感じが絶妙w 山田孝之は、あの異様なまでの顔の体毛の濃さを生かせる役についに巡り合ったww 145分をさほど長いと感じさせないだけでたいしたもんだ 面白かったよ ただ… ガキ向けの映画じゃないのにただをいいことに 幼児を連れてきて 上映中の場内で喋らせて平気なバカ親どもは死んでくれ
エレカシは宣伝しようとおもえばできるんじゃないか 最近14曲歌ったみたいだしな
171 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/18(木) 00:31:20.63 ID:vgxlXZ9q
試写行ったー 萬斎目当てで行ったんだけど、ちょっとがっかり。 魅力を出し切れてなかったような… 田楽踊りメインなんだろうけどちょっと冗長すぎ。 家臣団はよかった。特に三成。上地やれるんだと見直した
同じく試写見てきた ダサい映画だなと思いながら見てたが終わる頃には結構楽しんで見れていたのが不思議
173 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/18(木) 02:11:54.93 ID:kMrsVmsY
撮った所に観光に行ったが、凄い番宣のループだった。 名神を名古屋までは何もないが北陸道入った瞬間に全部のPAに幟&ポスター 入り口から出口まで萬斎ポスターがギッシリ並んでるのはワロタ
忍城ってさいたまじゃなかった?
昨日爆笑問題・太田がラジオで話してたが 試写会?だかで太田が東宝のお偉いさんと会った際 田中の映画の感想伝えたら「頭抱えた」って言ってたな
176 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/18(木) 03:07:36.69 ID:z1t33q5z
野村萬斎、榮倉奈々、上地雄輔が試写会で舞台あいさつ来てたよTOHO梅田
>>166 の後でしょうな
>明日(18日)、萬斎さんがNHK名古屋放送局の番組「さらさらサラダ」に出演されます♪
これジブリアニメだったらもののけみたいな感じなのかな?
あいかわらずのアラだらけの合成に辟易。 さすがにもう樋口には三行半つけるわ。 いい加減実写畑からアニメ界に帰ってくれ
メイキングやインタビューで言ってるけど今回は特撮重視でCGも合成もほとんどやってないぞ
実際映画見たらそんな嘘誰も信じねーよw
特撮でもCGのように見えるってのは才能じゃないか
とりあえずWOWOWでメイキング見ればいいんじゃないか 巨大セットとか水を流す装置とか凄かったぞ #3な
どうやって撮ったのかは問題じゃない どう映っているかだ
えーっとCGじゃなくて合成がアラだらけって言ったんですけど?
いやここで目の相談されても君の目は現代の医術では直すことはできないんだ……
日本映画の合成技術は、な…予算も厳しかろうし WOWOW見てないけど、出演者が水攻めのシーンのセットは凄いとインタビューで言ってたな 楽しみだ ゆきえとおじいちゃんズのシーンはあるんだろうか?
>ゆきえとおじいちゃんズのシーンはあるんだろうか? 一応あると言えばあるんだが… あれは「ない」と言ってしまった方が正解なんだろうな 原作読んでない人には絶対に伝わらないレベル
>>191 まじか
あの一連のシーン、コミカル→靱負すげー!の流れが好きなんだけどな
和泉丹波の戦のほうが派手でいいからか
ただでさえ2時間半あるから原作全部やるとあと1時間尺増えてしまうからな
あんな時代錯誤な展開カットするわ どこのラノベだよって感じ
195 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/20(土) 15:23:48.50 ID:WQsbb5aG
原作を読んだが、頁が進むにつれてどんどん面白くなる。 多分、映画は凄い迫力がある綺麗な音楽を入れると、NHK大河ドラマ以上、タイタニックや宮崎駿アニメみたいに大ヒットするね。
来週のふしぎ発見ゲスト
来週のA-studio、嵐にしやがれ 野村萬斎ゲスト
198 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/21(日) 06:26:47.02 ID:Y3ofWQIV
萬斎がんばるなあ
まだ公開してないのか
公開前に失速始まってる感が漂う・・・
そうか?俺はワクワクが加速してるけど
予告始まるの早すぎンだよ 今頃からでちょうどいい
待たされすぎて、若干熱は冷めた感はある
なんか予告見る限り時代劇というより漫画っぽいな
205 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/21(日) 17:19:00.75 ID:wjVxbNxu
自分は全然さめないなぁ・・・
試写会で見てさめた 今の邦画のVFXレベルと比べてもチャッチすぎて見れたもんじゃない。
試写評サンクス でも洋画には及ばないが邦画では最高レベルってツイートしてるの2人くらい見たからそっち信じるわ
試写見たけどよかったよ 水攻めのシーンは1年以上延期になった今見てもドキドキするくらい迫力あった
予告で随分損してると思う 邦画好きな嫁さんもあの予告みて軽薄でつまんなさそうって言ってたわ
スタパ見たけど田楽シーン良さそうだった しかしあんなに見せちゃっていいのかw 予告よりあのチラシとかポスターがあんまりセンス良くないと思う 萬斎も延期の上、忙しい中番宣頑張ってるからいいスタート切れるといいね
211 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 15:16:28.88 ID:khkszryM
結構重要ですしね ああ田楽踊り楽しみだわ 萬斎さんは自分の中で期待がすごい 三成の評判はどうなんだ? 予告で心配なのは榮倉さんだけど・・・
三成役のブンシャカさんは結構評判いいみたいだ
213 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 16:25:44.80 ID:G7b/siGk
のぼう様ってすごく難しい役だと思うけど萬斎さん大丈夫かね 突然表面に出てくる凄みをどう演じるか楽しみだわ
214 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 16:38:15.02 ID:khkszryM
のぼう様はみんな違うだろってなってたけど 見たらハマってたゆーのが後をたたない やっぱ榮倉さんかな・・・試写会行った人どうなの?
215 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 16:41:54.45 ID:G7b/siGk
甲斐姫はああいうノリだから榮倉で合ってるとは思うけど 予告編だけの印象ではあの子が出るとアイドル映画に見える
なんていうか黒沢映画ぽく作りましたみたいな感じで痛々しいんだけど。
大体「天下軍」とか言う言い方がDQNだわ 北条平定前に天下もクソも無いだろ
隠し砦の三悪人のリメイクの二の舞になると思う。
219 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 16:56:15.60 ID:khkszryM
ようするに 見てから言えってことだな
220 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 17:12:16.15 ID:LnIsmZfW
夏八木さんが島左近やってくれれば吐血して歓喜したのに。 秀長配下だろうけど。
221 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 17:16:42.23 ID:khkszryM
でてもらえるだけ 感動したけどなw
萬斎は明らかに小説版とキャラ違うんだからハマるってことはないでしょ。あくまでも萬斎版と小説版は別物としてイイキャラだったってことじゃ
223 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 17:32:27.61 ID:khkszryM
そうなのか そういう意味か
「原作は小説じゃなくはじめに書かれた脚本でそこには大男とかそういう表現はない」 と最近監督か誰かのインタビューで読んだ
萬斎はでくのぼうには全く見えん罠 キレ者感がありすぎ これ柄本明とかがやる役だろ
でくのぼうに見せかけた切れ者の役じゃないの
でくのぼうに見せかけた切れ者 切れ者に見せかけたでくのぼう この両方だな
>>225 いっそ柄本佑ならマジモンのでくのぼうにみえたなw
229 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 20:06:56.58 ID:khkszryM
ああ〜親もぽいっちゃぽいわなw
>>224 その話見た時思ったけど小説出すまでに萬斎をキャスティングしてる事和田竜に伝えてなかったのかね
小説化の時に大男にしなければ合ってない合ってない言われなかっただろうに
映画館じゃない場所での試写会はやめた方がいいみたいだな 映像が悪かったり台詞が聞き取れないとかの感想が多くて評価が低くなってる
たしかに柄本兄弟のどっちかにさせたほうが良かったかもな。 会館試写はとりあえず一般人にタダで見せるだけみたいなもんだろ。 マスコミ様にはちゃんとシネコン試写やってるよ
233 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/22(月) 23:34:22.28 ID:jtKggPXf
野村万斎じゃ、例えうつけやっても、うつけ狙いの策士にしかみえないもんなー どっからどうみても頭良さげ
犬堂は狂言師野村萬斎の田楽踊を観せたいんだろうけど、あそこはでくのぼうが器用に踊ってみせたり切れ者の一面を見せるギャップが際立つ場面であって野村萬斎じゃ予定調和になっちゃうんじゃないか
荒川良々に演じてもらいたかった
>>228 柄本に知略勝負で負けるなんて嫌過ぎるwww
あ、石田三成が余計馬鹿に見えるから物語的にはアリか
水攻めに批判が出て公開中止に追い込まれる可能性があるので早く観に行こう
239 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/23(火) 11:53:17.11 ID:Ui8zt76Y
んなことあるのかw でも公開初日に観に行くわ
忍城には真田親子も出陣してるはずなんだが、 登場させると面倒なんだろうな。 せめて三成に直言して諦めるくらいの出番は無いのか。 長篠で武田勝頼に苦言を言う幸隆みたいな。
津波と水攻めなんてこれっぽっちも関係ないのにひどい話だな
>>240 寄せ手側がメインならそういうのもありかもしれんけどね
大物役者をカメオで、ってのにも中途半端な場面だし
小説では家康もチラッと出てくるけど無名役者にやらせるわけないし大物にやってもらうほど出番も台詞も無い
>>235 風貌と芸風がぴったりだ。俺も観てみたいけど主役があれでは客が入んないだろうなw
自分は楽しみにしてる
三谷幸喜とかでコメディタッチにするなら通らんこともないかもしれんがな
どうせなら 舞台は昔っぽいけど これは現代劇ですよ〜ってのを前面に出したほうがいいと思うが
>>248 予告編ではそれが全面に出てるように見えるんだけどあれ失敗だと思うよ。
戦国の水攻めといえばどうしても備中高松城の方を思い出す
>>250 原作どころか映画の解説も読んでないのバレバレだよ
252 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/24(水) 02:16:00.86 ID:N1i5RgjZ
戦国系が好きだったりする奴はほっといても 観に行くだろうけど、所詮少数派。 だから大多数のライト層にわかり易い宣伝なんだろう。
>>250 奴に出来るなら俺だって
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
の最古の事例なんだけどな
254 :
名無しシネマ@上映中 :2012/10/24(水) 10:55:52.96 ID:aTDscmMe
これは、イケメン揃えてるだけが売りではない。 原作読んでも映画はもっと面白く成りそうです。
榮倉がなあ・・・一人浮いてる
256 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/24(水) 21:36:28.24 ID:WrZT4L9O
今年の東京ドラマアワードの主演女優賞の尾野真千子と去年の主演女優賞の芦田愛菜の競演
>>250 高松城と比較されて、後々まで三成がPgrされる事になる事件なんだよ
258 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/25(木) 22:25:00.28 ID:8oAL5gds
今、試写会で観てきたんだが、すごく面白かったよ。 のぼう様が何かいうたびに、会場中で笑いが溢れていた。 佐藤浩一の乗馬シーンは見事だった。 久々に名作を観た気分。
259 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/26(金) 20:16:16.62 ID:oNZ1v+qL
ハードル上げて 見てもいいのか?
★親韓安倍推奨『農心』の輝かしい経歴をご覧ください!★ 2003年 スイスで農心の製品が販売中止になる 2005年 イギリス・ドイツで農心の製品が輸入禁止 2006年12月7日、農心のカップ麺に今度は金属片(ネジ)が混入(中央日報 2008年 3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、セウカンにネズミの頭部が混入を発表。 3月20日、セウカンからまた異物 22mmの長さの白い柔軟性のある物質(聯合ニュース 後に使用済み紙オムツの断片と判明 4月08日、今度は「プラスチック破片入りカップ麺」 6月14日、異物混入:今度は「ナット入りカップめん」 6月20日、消費者から辛ラーメンにクロゴキブリが混入されていることが報告 6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見 7月5日、インスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見 2010年 05月14日、農心ケロッグのシリアル「コーンフロスト」から長さ22センチのステンレス管が発見 「スペシャルK」から4.5×5センチの金属片が発見 「五穀で作ったチョコチェックス」から4a×4aのプラスチック片が発見 08月13日、農心セウカンから蛾の幼虫発見...食品医薬品安全庁調査依頼 10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫(ウジ)などの異物が検出 2012年 10月26日、農心「オルクンハンノグリ(ピリ辛たぬき)」「スンハンノグリ(辛くないたぬき)」 「セウタン(エビスープ)大カップラーメン」「生生ウドンフレイク」「生生ウドンカップ」 「オルクンハンノグリ マルチパック」など6製品から発がん性物質のベンゾピレンが検出
全然興味なかったけど予告観たら面白そう
試写見たけど、未読の人には 何の為に戦ったのか、何を勝ち得たのか ちゃんと伝わっただろうか?
原作の甲斐姫自体、話し的に空気だから別に榮倉さんでも誰でもいいんだがw 俺も最初呼んだ時に、風来忍法帖の麻耶姫ぐらい話に絡んでくんのかと思ったが あまりに話に絡まないから拍子抜けしたわw
榮倉さんの「いえ!いえ!」 この短い台詞聞いたかぎり不安な感じ。
>>264 そこな
自分も予告でそのシーン見て不安になったよ
>>262 原作もこの大名のことも知らなかったけど
豊臣秀吉が何しようとしてるのか
わかればわかるかと
ありゃ○○が△△にキスするシーンは撮影したのにカットしたのか。 それでも145分の長編だからカットするしかないか
世界不思議発見でありよるべ
270 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/27(土) 21:52:38.73 ID:qhrSLdEq
TBS終わったか
ふしぎ発見面白かったな 見れなかったが昼にPR特番もあったんだろ?
ふしぎ発見、あれじゃ映画のPRにならんだろうに・・・ よっぽど行田市にネタが無かったのかよw 姫路城とか最早関係ねーじゃねーか
姫路城スゲーwと思ってしまったサーセンw>>世界不思議発見 まあ例の津波震災に配慮して いちばんのクライマックスシーンが宣伝に使えないんだから なんか他のネタで尺埋めるしかないのかも
275 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/28(日) 07:50:53.20 ID:96rAqOZP
は?田楽が?? どう編集したらそーなるんだ・・・
萬斎だもの
277 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/28(日) 15:10:51.29 ID:96rAqOZP
理解できないのだがw
のぼう様のクライマックスは田楽で合ってるだろ あと三成との会見
279 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/28(日) 15:20:17.16 ID:96rAqOZP
そうそう大広間! 田楽やったらEDなのかと・・・んなこたぁない のぼう様以上に馬鹿だった
田楽で敵をひきつけといて(狙撃されちゃうんだが)一気に堤を破壊、 敵を擬似津波で殲滅
原作は、堤決壊から三成会見終了までは甚だ冗長なんだよなぁ… その辺、パッパと纏めてくれてんのかな映画版は
試写会観た。おもしろかった。 のぼう様は滑舌が良いが、他の方のセリフは字幕をつけてほしいとおもた。
283 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/28(日) 23:02:53.98 ID:ftgUlszJ
さっきコンビニで漫画立ち一気読みしてきたんだが 妙に感動したから何故だろうと考えてたんだが 長親が「強い多数の者が弱い少数の者をいいようにあしらっていいのか そんな世の中でいいのか」みたいなこと言ってたと思うが これが会戦の理由なら、太平洋戦争の日本軍に通じるものがあるような 単なる判官贔屓ともいわれそうだが
漫画とかあるの?
285 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/29(月) 05:07:41.04 ID:2sEvue2I
この映画「Ballad」と被ったから公開が遅れたんだろ? クレヨンしんちゃん(漫画原作)に遅れを取るとは一体ドレだけヘタレなんだよw
↑あれっ、水攻めのシーンと東北大震災が重なって、被災者に配慮したんじゃなかったっけ。 これから観ようと思うんだけど、そんなに凄いの…
「Ballad」が公開された2009年にはまだ撮影も始まってなかったのだが
備中高松の二番煎じ?
>>285 公開が遅れたのは震災のせい
脚本として執筆され、城戸賞を受賞したのが2003年、小説化で直木賞候補になったのが2008年
クレヨンしんちゃんの「嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」が2002年で「Ballad」が2009年
しんちゃんのアニメは時代劇が好きな人たちが何とか企画を通せるきっかけになったと思うよ
この男の奇策、とんでもないッ! このキャッチコピーに違和感
監督が樋口ってだけで期待できねえ、役者にろくに演技指導出来ないし特撮係だけやってればいいのに
樋口が特撮監督かと思ったら別にいるんだな
NHK大阪製作の朝ドラ〈カーネーション〉の撮影が終了した尾野真千子が東京に戻り 高橋一生宅にて松尾諭・樋口真嗣らと鍋パーティーを開催。 松尾・樋口は夜半には引き上げたものの尾野はそのまま居残り。 そうこうする内に高橋宅に家財道具が運び込まれ めでたく尾野・高橋の同棲生活が復活したらしい (尾野が撮影で大阪に行っていたため中断していたとか)。
萬斎がいいともに出てたが上地からしか花来てなかった 仲間の方の共演者も花やれよ 仲悪いのかね?
花も宣伝になるのにな。ぐっさんも今日はなまるカフェで番宣やってたのに エレカシはさすがに来てたな
298 :
名無シマネ@上映中 :2012/10/29(月) 14:04:33.48 ID:8otlSay8
>>296 仲悪くないですよ。
上地(三成)は登場人物的に二番目の重要人物だからではないでしょうか?
話題変えます。
映画では、原作と多少違うカットした部分と付け加えた部分が描かれているのかな?
花少なかったよねえ 今までの関係者もだけど、公開間近の共演者どうしたんだよw スケジュールもずれたのに、番宣も萬斎ひとりで頑張ってて気の毒 上地とか榮倉出すより佐藤とかとセットでやったほうが効果的だと思うんだが
>>298 登場知ってたのに録画忘れてて、途中からリアルタイムで見ただけなんだけど
仲は悪くないけど、花を贈るぐらいに距離感つめられなかった?とかかなと
感じてしまいました。狂言関連からは来ていたんでしょうから。おそらく
>>299 佐藤は映画撮影中
成宮は相棒撮影中
山口はバラエティギッシリ
山田は喋らないので番宣向いてない
こんな感じで番宣は公演の無い時に萬斎と上地と榮倉中心でやってるな
山田は喋るといえば喋るけど セットで組ませるとおかしな空気で終わる可能性もあるので まぁ出ないほうがよいんじゃないのかな。主役ではないし
303 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/29(月) 16:31:22.11 ID:YSMC9J60
304 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/29(月) 17:35:06.26 ID:zkhfoPKy
せっかく萬斎が主役なら、対峙する三成にもっと面白い俳優が欲しかった。 上地君は上手く演じると思うけれど、この配役はワクワク感が無い。 それこそ佐藤浩市の三成とかどうですか。 上地が成親、萬斎が三成、逆の配役だとちょっと面白いかも。 成親・三成の脇の武将はよく揃えたなと思う。
>>304 逆の配役だとまんまでワクワクも面白味もないと思うけどな
三の丸が必死にがんばったけど本丸が落城してしまいました って映画だろ
田楽踊り=野村萬斎でしょ これが無ければ、いちいち野村萬斎引っ張ってくる必要がない
308 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/29(月) 19:35:06.25 ID:dFbTGhWS
なんか公開前になって スレが盛り上がってきたぞ
>>306 本城降伏の後まで篭城を続けることが出来た出城は
日本の歴史では忍城だけだから、江戸時代まで語り継がれたわけで
某団体が上映中止を画策中なり!! 注意されたし!!
ドラゴンボールを知らない世代がいるのか
>>313 若くて知らないんじゃなくて年取ってて知らない可能性もあるから(震え声)
分社化おじさんの出てる映画って・・・
>>316 知らなくてもいいが知らないで方向音痴なレスするとpgrされるってことでしょ
ミニチュア特撮を駆使しまくってるらしいな 楽しみだ
320 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/30(火) 21:31:04.82 ID:WmWWPA0p
エヴァも絶対見る。 見るのもが今年は多すぎる
エヴァは放っといても客入るだろw 序が20億、破が40億なんだから、最低30億は超えるだろ。 のぼうは20億微妙ってラインだからなあ・・・。
試写みてきた。面白かったー 本気モードののぼう様カッコよかったな
323 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/30(火) 22:42:13.21 ID:wigg1rNE
忍城おもてなし甲冑隊ののぼう様のほうがらしいと思うのは俺だけでいい
324 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/30(火) 22:46:06.33 ID:RsM5xJTe
深夜ドラマとかでいいから荒川良々でパロってくれ
本読んで、このスレ見たら荒川良々しかなくなるよねw
原案脚本の段階では大男描写無くて萬斎にオファー出してたのに なんで小説化の時に脂肪の厚い大男設定にしちゃったんだろうな
脚本版は読んでないけど萬斎が違うのって見た目だけじゃないと思う
小説にする際、中肉中背だとイメージが浮かびにくいと思ったから特徴を足したみたいだ まさかの小説大ヒットで一度は断念した映像化を実現できることになったら矛盾が…
ま、萬斎で文句はない 50近いのにどういうことだ、あの無邪気な笑顔は… ただ良々バージョンもちょっと…いや大分見たい
のぼう様の長親=荒川良々、田楽シーンの長親=野村萬斎のダブルキャストで
無茶言うなw
予告編見て面白そうだと思ったけど どうやら期待していいみたいね
そこまで荒川さんを推すながれがよくわからない
のぼう完全に発達障害やん ところで犬童と樋口双子みたいによく似てるね
335 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/31(水) 14:59:27.33 ID:IvBhirb3
宣伝をエイクラと上地でやってる時点で観るなと言ってるようなもの
336 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/31(水) 15:00:29.55 ID:FledcFzc
そのセットだと軽薄アイドル映画だとおもっちゃうよね
iTunesでエレカシ主題歌買っちゃった(・∀・)
338 :
名無シマネ@上映中 :2012/10/31(水) 15:49:14.57 ID:wqIwmJU1
>>326 逆に、体系ががっちりしている武将というより文豪体系(萬斎みたいな)の方が面白そうじゃないか?
>>334 やっぱ池沼風に演じちゃったのか…
一番安易な方法だけど、他に表現方法がないのかな
340 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 07:40:00.82 ID:YiUFtWcA
>>332 邦画って予告編だけ面白そうに作ってあって実際見るとガッカリってパターンも多いからねぇ。
ま、俺も見に行くけどさ。
ALLWAYSとBALLADの監督なんだから、それなりの水準はあると思う。 久々に邦画見に行く。 今年はこれと、あとは007スカイフォールだな。
陰陽師のころの色気はハンパないな
343 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 09:30:34.50 ID:8k2fUBd4
萬斎さん素敵すぎるわ 声がまた・・・
陰陽師みたけど安倍晴明がホモだとはじめて知った
>>341 >ALLWAYSとBALLADの監督なんだから、それなりの水準はあると思う。
えっ?
ていうかヤマトも撮ってるじゃん、その監督…
347 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 12:04:45.51 ID:8k2fUBd4
あれ?ヤマトは違ったような。。。 ・・・あれ??
ALLWAYSとBALLADとかヤマトは山崎貴監督でしょ この映画とは関係ない
349 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 13:24:33.94 ID:YGgPMnvY
久々に劇場で見たいと思う邦画かもしれん
>>339 いや、知的障害じゃなくて発達障害(知的障害のない変人)のほう
設定読むに不器用、表情に乏しい、ってまんまそれじゃん
映画は日本版レッドクリフ
351 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 13:47:59.68 ID:XPLl1Boc
久しぶりにパンフレット欲しいので公開初日に行く
109シネマズだけかもしれないけど、抹茶ポップゴーンは手が汚れまくりそうで食えないな。 劇場出て明るくなったら、服が緑まみれになってそう
つか、映画館でポッポコーン売るのやめてくれないかな 隣に食ってる奴居るとうるさくてしょうがない 食べても音が出ない菓子パン系を充実させればいいのに
ポップコーンを食う音ぐらい我慢できるっしょ…
たぶん
>>353 は菓子パンが売られると
「隣に食ってる奴居ると袋がガサガサ音立ててうるさくてしょうがない」
と言い出すと思うけどね
劇場で売ってる食い物の音とニオイは気にするなとしか
フレーバーポテト好きの俺大勝利
最近のポップコーンはニオイが甘ったるくてうんざり
ポップコーン買ってるひとは見かけるけど上映中に食ってるひとってあんま見かけないな。 シネコンなんかはチケットじゃ利益出ないからフードとドリンクで稼いでるっていうよね
>>358 でも劇場出る時はみんなポップコーン空になってる
VS嵐に出てる出演者萬斎と榮倉以外脇も脇の地味すぎるだろww
>>360 スケジュールの都合だろうけど
山田帯刀役の和田なんてVS嵐に出てるキャストと共演シーン0だろうwww
>>360 甲冑かぶってる樋口監督もいれてやろうぜw
363 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 20:07:47.19 ID:8k2fUBd4
和田さん気の毒にw 監督目立ってんのか 目立ってないのかわかんなかったw
萬斎宣伝頑張ってるね〜あちこちTV出てる 陰陽師の時はブランチくらいだったのに
365 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 21:36:18.25 ID:QJNqZpjB
高橋紹運の5万vs763をやったら面白い・・・かも。 成田氏が豊臣に対抗!うーん、なんだかアレなあれでアレダ。
366 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 21:38:57.00 ID:8k2fUBd4
↑なにがいいたいw
個人的には、上地とエイクラをセットで出すより好印象w 中村&和田は新鮮だし、出てるのも知らなかったので良かった ホント萬斎頑張ってるよね 明後日もブランチだし
巨人の阿部がのぼう様っぽかった
>>365 それ玉砕だから、のぼうみたいなノリで作れないだろ
悲壮な映画ってのは客が入らない
ちなみに映画宣伝 今日の深夜2:55からTBSアカデミーナイト(裏話するらしい) 2日ぴったんこカンカン
CMの最後で顔に黒いのつけて笑ってるのmisono?
阿部寛がいい
374 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 05:28:37.59 ID:xfYC/REk
いよいよダアと興奮して寝れなかった… 映画館で寝ないよう前売り券握りしめて今から寝るぜ 楽しみぃだあぁぁあ
375 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 09:09:14.44 ID:+9F08cz9
北条家と妖怪幻庵が見られればそれで幸せ。 あと大谷さんてまだハンセン病発症してないんだな。
376 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 09:15:28.87 ID:xRHPQxpH
三成の上地だけが不安
試写見た人の感想で一番褒められていたのが上地な気がするけど
どういう意味で不安か知らないけどバカイメージってことなら のぼうの城の三成は血気盛んで好奇心旺盛な若者で 秀吉の真似したい楽しい戦がしたいんだって感じで頭切れるって感じじゃないぞ
楽しみな映画は公開日に行くのが好きだが今日行けねぇ('A`)
>>378 まあ現代に伝えられてる三成の「怜悧で融通が利かず戦下手」のイメージは
江戸時代に敗軍を貶めるために作られた公算が大きいから
(
>>268 のリンクを見ると、上司の暴論に手を焼く中間管理職の印象が有る)
この映画の三成像もアリだろうね
今日公開か
「のぼうの城」 黒澤映画を彷彿させてくれる大作 採点: .★★★★★ 投稿日時:2012/11/01 20:07:49 投稿者: 役立ち度:3人 . 久々に見た快作・傑作。乱など黒澤映画や時代劇のファンだけでなく、 エンタメ好きな映画ファンにもお薦めしたい。本当の意味で 世界に誇れる日本映画だと思う。 このレビューは役に立ちましたか? 期待してもいいのか?!
ヤフー映画の★はレビューが少ない分序盤は役に立たないな
384 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 11:59:39.77 ID:mAnsSR0V
おまえら仕事よ仕事
ちょっと期待しすぎたかな でも普通には面白かった 上地は演技自体は良かったと思うよ ただこの映画の三成のキャラが中途半端だった もっと間抜けな感じに突き抜けたら良かったかも ただそれだと史実とかおかしくなるからしょうがないかな
駄作
序盤はお仕事で絶賛してる人もいれば、見もせず闇雲に叩くだけの人もいる。 そいつらの比率が高いからアテにできない。 1〜2週間もたてば薄まるから信憑性高くなるよ。まあ観たい映画はそんなに待てないけどな
これはヒットするかね?
観てきた。以下ネタバレ 普通に首チョンパありーの串刺しありーので思いのほか頑張ってたと思う。 上地は意外と良かった。 テルマエロマエだったw
近所のMOVIX1番客入るシアターでこれやるんだけど客スカスカだろww
これ二時間半近くあったのか全く感じなかったわ だれてる部分が無かったからかな
>>389 時代劇だからなあ 客層は狭いよね
10-20億ぐらいで御の字じゃないの
>>386 三成が間抜けな感じに突き抜けちゃったらのぼうと被るんでは
BALLADとどっちがおもしろい? 陰陽師とどっちがおもしろい?
見てきたよ ちょいネタバレ ぐっさん無双も正木丹波守の一騎打ちで持っていかれた感じ 水攻めのシーンは合成っぽく見えるのが残念 尾野真千子のおっぱいが気になった 全体的には面白かった 各武将が官位付きで呼んでたのも良かった 笑い所も押さえていて楽しく鑑賞できるかな 最後の和尚の一言に吹いたわ
おっぱいkwsk
399 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 14:42:18.75 ID:XMLNWdPl
本日新宿バルト 感想 年配者多数、20代俺だけ 老人ホームかと思った それは置いといてくだらない掛け合い多くて明らかに年配者向け 戦闘場面多め、やたらと登場人物がニヤつく GOEMONのような異様に明るい雰囲気でついていけない 「もうダメだ」→「大丈夫」だったの連続でパターンが読めて飽きる 案の定最後には主人公が勝って終わり 非常にくだらない映画だと思った 何で公開何か月も前からCMうちまくってたんだ? 今年見た中でワーストに入る出来
バルト9に老人が押しかける シュールだな 爺共は満足して帰ったんだろうか
超面白かった
>>399 は今年だと何がベストなんだ?
>>399 >案の定最後には主人公が勝って終わり
史実に基づいた映画なんだから負けるわけないだろ
歴史もわかってないでなに言ってるんだ
403 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 14:57:48.26 ID:XMLNWdPl
404 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 14:58:48.04 ID:XMLNWdPl
>>402 史実とか原作とか知らずに見に行ったから
日本史って狭い島国の中で勢力争いだから面白くないから専攻してなかった
405 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 15:07:04.11 ID:qoze5vsW
歴史はスケールで判断するものじゃないんだけどな 原因と結果を学んで未来を予測する力をつける学問だ 集団心理学としても役に立つ >日本史って狭い島国の中で勢力争いだから面白くないから専攻してなかった もしかするとホルホル自国史を学んだ朝鮮人かな?
406 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 15:09:56.38 ID:XMLNWdPl
まわりの年配者(ほぼ男)はゲラゲラ笑ってたし面白そうだったよ 結局若い俺とは価値感が全く違って(アウトレイジでも同じようだった)ジェネレーションギャップを感じた ここで面白く感じた人で、もし10代だったり20代だったりしたら、 自分の感性は50代60代の中年、高年と同じってことを理解したほうがいい 俺はむしろ、「つまんね」と感じた自分に安心した
>>403 トータルリコールって主人公と鬼嫁がひたすら追いかけっこしてるだけの映画だったじゃないですかー( ゚Д゚)
408 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 15:11:21.98 ID:qoze5vsW
レス乞食か… 損した
樋口だし期待してなかったわりにはまあまあ、ただ昨日見たアルゴ、009の方が面白かったわ
410 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 15:15:41.37 ID:PMEKC/RI
>>404 >狭い島国の中で勢力争いだから面白くないから専攻してなかった
これは教育やろなあ
アウトレイジとのぼう貶してトータルリコール上げとか…。 小学生の感性の持ち主ということか。
412 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 15:18:04.20 ID:XMLNWdPl
邦画のつまんなさは異常 もう邦画ってフィルターかけて見に行かないようにした方がいいかもしれない 見てるのオッサンばっかりだし 逆に洋画は若者多い
>邦画のつまんなさは異常 結局それかよw
>>411 今の20代じゃ子供みたいなもんだからな
415 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 15:21:00.05 ID:PMEKC/RI
洋画にしてももっとマシなのあったろ。トータルリコールはないわ 昔の映画焼き直してひどくなってんじゃねえか
観てきた 原作を端折ってる部分もあるけど二時間超えは長いのかも 何回か席を立つ人がいた 原作と同じく、たまに出る軽い口調が気になる人はいると思う これも原作同様だけど、佐藤浩市メインで話が回っていく それで登場人物の心情などは語られないから、最後まで長親が大物には見えない あと、酒巻靱負は色々と失敗してると思う 戦闘シーンは迫力あった 結構キツメの表現もあったが、白兵戦は少なめだった 原作組から見ても頑張ってる感はあって面白く感じたよ
>>412 ちなみに洋画は当然英語字幕で見てるんだよね?
間違えた 日本語字幕w
なんか痛いやつが湧いてるな
ID:XMLNWdPlは釣り。目的は洋画への敵対心を煽りたいだけ。
421 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 16:23:04.77 ID:yTaAcJEp
原作物を過去の影響力ある映像を換骨奪胎して今に通用する作品に仕立てるという、王道の基本を久々にみた。 鎧かかしと利吉って名前がでてきたところで「七人の侍だ」とぼやいてたのが聞こえたよ(あと水攻め後の舟上の一家んとこ)。 俺も「七人の侍」は好きだからスゲー楽しめた。やっぱCGなきゃこういうのは作れないよ。
422 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 16:45:04.50 ID:YuOEbHse
そうか、地黄八幡はもう死んでるのか(´;ω;`)
分社化が大嫌いなので迷った末に時間が出来たので見てきた 歴史物の邦画としてかなり良かったと思う。でものぼう様は なんか違うきがした笑い方とか…あとぐっさんが俺のイメージの 柴田勝家にどハマり 佐藤さんはやっぱかっけー
柴田勝家は話に出てこないよな・・・ 小田原攻めの頃はもう死んでるはず
スカラ座初回、拍手しとる人がいた…
見てきた。 原作物は大体スケールダウンしてショボさにがっかりする所だがそんな所はなかった。 豊臣二万の軍勢の恐怖や水攻めのシーンに興奮した。 高松城を飲み込む巨大水しぶきCGはやりすぎで怪獣映画のミニチュア撮影かよと思ったが、ツカミだからあのくらい派手でもまあいいか。
それはいいことじゃん^^
水しぶきってCGなの? どっかのインタビューで「ミニチュアセットに本当の水を流し込んで撮影した」と言ってた気が
特撮らしい感じの合成だよな ミニチュアセットは決壊のところだろう多分
とりあえず原作未読で明日見に行きますよー。楽しみだ! 樋口ヲタなのでミニチュア特撮にも期待w
>>428 高松城は秀吉の毛利攻めのシーンね。
堤防の上から俯瞰で捉えた全体像だからオールCGシーンです。
水攻めシーンの前の泥の下りは無くても良かったかもなぁ 一気に絶望させても良かったと思うわ
おもしろいすか?
435 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 17:52:09.47 ID:j2depYB6
いいなぁ〜いいなぁ〜 自分は日曜日に観に行くよ・・・早くー!
のぼう観てきた 萬斎さん、田楽踊りはさすが。説得力がある。 農民とのふれあいにシーン増やして、 もう少しのぼうの魅力がわかるようにしてほしかったかな。 農民たちが賛同するのが唐突に感じるたので。(でもこれは原作にも感じた) 佐藤さん→めっさかっこえぇ。特に馬で全力疾走するとこ。 成田軍の支柱同様、映画を支えてる 成宮さん、すごく嵌ってると思う。 榮倉さん、心配してたけど大丈夫だった。魅力ある姫になってた 上地、三成よかった! 三成の青さとかまっすぐさ、狡猾になれないとこが出てた。
437 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 18:03:08.69 ID:Z+96p+48
嫁が北のカナリアを先に観たいっていうから一日おあずけだわ。 あれもあれで良さそうだけど、のぼうのほうが楽しみなんだよ・・・・
438 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 18:03:35.31 ID:j2depYB6
くぅぅぅう〜
観てきた 1年半近く延期されてテンション下がってたけど意外とよかったよ 映像に迫力あったし、それぞれキャラ立っていたし 若手俳優たちもまあまあだった 個人的には鈴木保奈美が合ってないように思った
言葉の軽さは原作がそうだから、、 っていうのを分かってない人が多いみたいで ちょっとモヤモヤするね
441 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 18:22:14.85 ID:FmUyikJh
これってコメディ? 20時の部をみようかどうか迷ってる
コメディではないと思う。でもノリはライトな感じ。
443 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 18:32:15.66 ID:kVYREfoI
のぼう役は中肉中背ではないな 才をひけらかさず、位で人を圧することなく、和を持って人を動かす知恵者で 野村萬斎のはまり役だった 田楽や酒飲みながらの鼻歌?も萬斎ならではだし わしは悪人になるってセリフは鳥肌立った そんなのぼうの本当の姿を察している丹波守視点で見れて それとわかっていながらつき動かされるのもまた爽快だった 撃たれた長親を助けに直ぐに水に飛び込むとか 一矢報いんと単騎で必死の突撃にも共感できた BALLADよりずっと悲惨な惨状なのに、 最後は笑って締められて痛快だったよ
今日、医者に行く必要があったので午後半休を取ったついでに 見てきた。 傑作とは言わないが普通に面白かったな。 強敵(トモ)との戦いは見ていて気持ちがいいもんだ。 武家の女が皆ツンデレというのは国営放送によると平安末期かららしいので 良いんじゃないかと思ったなw あと、入り口で水責めのシーンが有るが史実なので注意してくれみたいな事が 書いてあったので、意味が解らず榮倉奈々があんな事をされるのかと期待 したら、水攻めで津波を起こすって誇張映像の事を言ってるのかと解って がっかりした
>>440 大河ドラマでも「俺は海賊王に成る」なんてセリフが出てくる時代に
何を気にしてるんだって話だけどな。
>>443 野村も上地も相当に頭が良いタイプで、良すぎることで
足元が見えないタイプって感じだったな。
ああいう、頭のいい馬鹿は好きだ
>>444 甲斐姫にエロい水攻めをしても逆にぬっ殺されるw
447 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 18:54:19.01 ID:j2depYB6
こら
448 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 19:23:12.20 ID:iJa4V0pu
エンドロールで現在の行田が映るけど、忍城公園はスルーされたな(笑)
Twitter見てると、結構若いヤツの映画の感想が満載なんだけど、やっぱりシルバー世代が多いのか?
平日昼間なせいか、50代〜60代が多かった。 男性7:女性3って感じ
老若男女 どの層が見てもいい感じに作られてると思うな
平日の昼間だけど、女も多かったぞ。萬斎目当てか?
パンフの内容どう?
>416の追記 ナレーションも落ち着いてた ただ、スタッフロールのエレファントカシマシでややズコー
ちょっと観るまでスレ閉じとくわ。 ネタは分かってんだけどなぜかネタバレこわい
今日見てきました。んで疑問点。 大谷吉継は病気になる前だったのかな? 甲斐姫が最強? 戦況報告の返事が『はい』? 尾野真千子胸でけぇ〜、死んでたかと思った。 島左近はいないのね。 水攻めの決壊破壊力ってあんなにすごいの? 中弛みもありましたが想像してたより面白かったです。以上
>456 疑問も何も 年代的に考えて 大谷吉継と島左近はその通りでしょ?
>>455 ネタバレに困るような映画じゃない。萬斎死なないのは解ってるし
最後の結末も解ってるだろ。変なゲームみたいに歴史から
外れての話はない
>>456 大谷さんが病気になるのはもっと後、ツンデレは日本文化
話しを見れば解るけど、上地は自分には戦の才能がない
ということで島左近を雇うことに成る伏線
水責めは誇張、実際はもっとじわじわと水が溜る
459 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 20:09:42.03 ID:Lany+ugO
>>458 あ…『日本一の武辺者を召し抱えて、日本一の戦をしかける』のような事を言ってたのは、島左近のことだったのか…納得です。
見方によっては、ガキとガキの意地の張り合いで回りが大迷惑! …とも見える
>>458 一気に来て世界が変わっちゃった状況より、これから訪れる結果が見えつつも討って出る事も出来ない状況って精神的にきつそうだね。
明日見に行くけど封切り一日めで土曜日だし人多いかな
山田孝之と市村正親のプリケツはあるわ、首チョンパはあるわ、瓢箪大放尿はあるわ… とんでもない映画だぜ。
465 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 21:23:48.52 ID:RP0hjx+l
今見終わった。 高録で戦上手の家臣雇うぞー^^ ↓ 夏八木さん の流れは良かった。 夏八木さんの左近は最高にかっこ良かったからな。 あとあの大谷吉継が10年後によれよれで 戦場に出ると思うと胸が熱くなるな。
466 :
名無シマネ@上映中 :2012/11/02(金) 21:24:14.14 ID:sbMmpJNv
>>466 明日の土曜は祝日だぜクソおやじwww
マヌケ
469 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 21:34:26.94 ID:RP0hjx+l
>>456 この頃の島左近は羽柴秀長の部下。だったはず。
470 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 21:36:02.03 ID:3F8wOCwC
島の左近に佐和山の城
472 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 21:49:20.61 ID:kVYREfoI
正親なら舞台で全裸見れるから、ケツだけじゃ不満だろう?
見てきた。 泣いて笑って最後にしんみりと 良質のエンターテインメント映画。 領民がのぼうを支える気持ちと同様に 大谷が三成を支えたくなる気持ちがよくわかった。 榮倉のツンデレ姫に笑った、笑った。 萬斎の見せ場のシーンはさすがに本職の説得力。 ツンデレ姫とのぼうの最後も史実らしい切なさがよかったよ。 登場人物みな魅力的で映画館から出るとき 頑張ろうという気持ちになれるいい映画でした。
山田はまだ若いのになんかだらしないケツだったなあ
475 :
名無しシネマさん :2012/11/02(金) 21:56:25.91 ID:xb40h5xc
市村さん目当てもいると思いますよ。 唯一、女性で甲斐姫の榮倉さんも頑張ってるので観てあげましょうよ。 質問ですが、パンフのお値段はおいくらですか?
>>461 その通りなんじゃないか。忍城側は長親の影響を受けて納得づくだけど勝てないことは分かっていたし、攻め手は水攻めじゃ武功が立てられないから「だったら始めから水攻めにしろよバーカ」って感じでしょ。
高松城の水攻めは秀吉の怖ろしさを知らしめるって意味があったけど田舎の小城に使う手じゃない
>>475 ツンデレ姫は悪くないと思うけどな。昔の時代劇だって当時はそんなヤツいないだろ
って言う女が出ていたわけだし、あくまでもその時代の背景で語らないと
単なる懐古趣味に成ってしまう。現代風の時代絵巻に文句を言う奴は当時の
風俗を寸分違わず再現したらとても見られない映像に成るってのは解ってない
と思う。
パンフは700円とチョット高め
エンディングが好きだ 兵どもが夢のあとって感じで、胸熱 最後まで席立たない人多かったのは、知ってる人が多かったからかな
今もう500円のパンフがほぼ無くなったな。 600円で安い感じにすらなってきた。今後700円が普通になりそうだ。
早くみにいきたいな
観てきた 山田は台詞回しがちょっとぬけてるところがあるから時代劇は合わないな 榮倉はいつも通りの大根 上地は良かった だけど石田三成のイメージが違うな 俺の中では糞真面目で冷徹な官僚というイメージだから しかし、水攻めがあんな津波みたいになるわけないだろ 周りを水没させるだけだぜ 映画的に派手にやらないといけないんだろうけど、ひどい
観てきた。旨からず不味からずってところ 思いもかけない策に出るというから期待してたけどあんまりだった 三成の戦下手が良く出ていたな。数で押せるんなら昼夜違わず鉄砲と散発的な城攻めで 城方を一睡もさせずに攻撃してたら3日ぐらいで落とせるだろ しかも城攻めしながら敵の堀を埋め兵を壊して防備をすり減らしていけば いいじゃんって思った
483 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 22:58:11.76 ID:VfQBZ7ta
最初から水攻めする気満々だからな
>>412 邦画けなしている割には今年見た映画がトータルリコールだなんて
洋楽ヲタでもないカスだろ
>>465 葵・徳川三代での
「槍隊用意!前へー!!」
の号令は良かったなw
486 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 23:02:42.26 ID:kVYREfoI
上地はバカキャラ装いながら役作りが徹底している 小早川では、それまでの小心者のノイローゼキャラではなく 東西両陣営を両天秤に掛ける野心家でありながら最後の決断が下せない 今回の石田では、ただの堅物ではなく 高い理想を掲げるもまだ青臭さの残る好青年で 相手にもそれを強要せずにはいられない タレントの経歴からは信じられないくらい それまでの役の印象をがらりと変える 深い役作りが必要な難しいオファーをやりきっていながら けっしてそれをひけらかさない まるでのぼうみたいだなと
>>482 三成は脳筋武将を見下している傾向があるから、映画には出てないけど
福島正則ばりの力任せじゃなくて、知略で落としたかったんじゃないのかね。
この辺は武断派へのコンプレックス丸出して良かった。
で、最後にそんなのは屁のツッパリにもならんと悟るという。
ただ、戦国ヲタでも無い限り、説明してくれないとわからないとは思うがw
ピエール瀧がどこに出てたかわからんかった
>>486 上地は役作りは上手いよね。実は、バラエティも演じてるだけだろ
>>488 石田堤を決壊させる百姓役じゃなかったか
あとから数人来ただろ
原作未読だが柴崎和泉守(だっけ?)がハマり役だったなー 酒巻「まだ退かないんですかぁ?(・∀・)ニヤニヤ」 柴崎「まだまだヽ(`д´)ムキー!!」 って掛け合いが面白かったw
>>425 いいじゃん
拍手したい映画みたなんてうらやましい
上地は良かったと思うんだが、レビューを見ると批判している奴も 居るんだな。タレントのイメージで見てるだけなのかな? テレビ(特にバラエティ)は殆ど見ないので上地に対する先入観が 無かったのが良かったのかも知れん
495 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/02(金) 23:59:44.70 ID:Q2McMQ98
俺だけかも知れんけど、最後エンドロール終わるまでずっと 榮倉が篠原涼子の旦那に無理やり抱かれる妄想でカウパー 出そうだった。妾の条件はあえて触れなくてもいいんでは。 この映画は佐藤浩一とぐっさんが暴れまわるところまででよい。
頭空っぽの方が役詰め込める
見てきた 良かった ただその一言だわ 邦画や時代劇あんまし見ない人にもみてほしい作品だわ
>>494 犬童もテレビのバラエティー見ないから上地を知らなくて、ドラマで見てキャスティングしたくらいだから
キャスティング発表後に反発起きて意味不明だっただろうな
これ撮影は二年前なんだよな・・
野村の船上おどりに合わせて石田軍が踊り出すとこ、もう少し引いた画がほしかった。なんな狭っ苦しいというか、役者少ししか準備できなかった?って感じ。 小説先に読まなきゃ良かった。 うまいことまとめてるなとはおもったけど
502 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 00:15:43.95 ID:7Zhb7OJ0
>>501 引いたアングルならCGで人数増ししてもバレないんだから、
大軍勢をもっと表現すれば絶望感出せたよな。
最初に豊臣方が繰り出す場面も、細い場所の無双はいいとして、
背景の誰もいない空間は待機中の別軍勢がいても良かった。
遠めに布陣してるだけでもかなり違ったはず。
参加した諸隊の旗印掲げてな。六文銭とかw
戦うと決めた後、姫に「私のためだと言え!」って締め上げられたのぼうに こっちみんなwって言いたくなったわ あんなにカメラの方を見つめる必要なくね?w
上地は割と武士の格好が似合うな
所でのぼうは姫の事をどう思っていたんだろうな。 「そんなわけないでしょ」は本心なんだろうが (少なくとも姫の為では無いのは明らか) 姫の事が好きか嫌いかは(ワザと)解らなくしていたからな
>506 その辺は原作から端折られてる特にラストで 甲斐姫と酒巻靱負の絡みもバッサリ切られてた
メイキングによると姫が成宮に抱きつくシーンも撮ってたみたいだな
>>504 姫の為だって言ったら、おそらく姫は戦が終わったら自害しちゃう。
いずれ降伏するのは間違いないから、必ず秀吉のとこに行く事になる。
姫の性格だと相思相愛と知ったら絶対に貞操を守るはず。
精一杯鈍感に振舞った後の喪失感と無力感を表現してると思われ。
面白かったけどのぼう様のわりに野村萬斎がキレものを露骨に隠してる気がしたな。 60年代に植木等にやらせたかった。 甲斐姫は浜美枝。丹波はハナ肇。石田三成は谷啓で。
コントかよw
あwwもっかい見たい
本当は明日見に行く予定だったがネタバレが怖くてネットできなくなるのが嫌でレイトショーを見てきた。 原作を読んでわくわくして映画化を待っていたものとしての感想 ・できるだけ原作に忠実に映画化しようとして話が間延びしている感あり ・特に序盤、最初の豊臣方の使者と面談するまでが長すぎる ・たへい、ちどり等とのやりとりくらいだけにして序盤をカットすれば良かった ・CGの水攻めは安っぽいだけに逆に津波を思い出して嫌だったが、特撮による水攻めの方が逆に津波を思い出すことなく楽しめた ・上地の三成、榮倉の甲斐姫は思いの外良かった ・成宮の靭負は悪くはないが、ガタイが良すぎて武芸が苦手の天才戦略家ってのは少し無理がある ・最悪は山口の和泉で、全編を通じて浮いているっていうか、力みすぎで役者には向いてないだろ 文句ばっかり書いているようだけど、合戦に決まってからのテンポはよかったし 萬斎の田楽踊りはさすがに上手くて見入ってしまったし楽しめた。 ただ自分は好きな原作が映画化される場合に改変や部分的に焦点を当てることをを認める方だけに、一ひねりほしかったかな。 客席は154席のうち1/3ほどが埋まってる入りで悪くなく、男女や年齢層にはばらつきあった。 笑いも起こっていたし、それなりに興行的にもヒットしそうな印象だった
スパルタ王レオニダスをキャラ立ちで凌駕した! …よね?
>>511 コントじゃない。「ホラ吹き太閤記」とか見たこと無い…よなぁ。
ともかくこの役は全盛期の植木等が演ったら最高にハマってたと思う。
キャラだけなら皆川猿時でのぼうもおもしろそうだけど 田楽踊りのシーンこなせるのは萬斎がベストだと思うなあ。
見てきた。硬派な時代劇、ってわけでもないけど軽すぎもせずちょうどいい塩梅だったかな。満足した。
ぐっさんが思いの他そのまんまぐっさん、って感じで最初ちょっとハラハラしてたんだが
その辺あってかなくてかセリフ少なめだったなw 演技自体はよかったとは思うんだけど。
ただ眼力は凄かった。10年後ぐらいには貴重な人材になってそう。
個人的には原作の三将の活躍の中じゃ靭負周りが一番好きだったんだが
尺の都合で扱いが改変されてるのがわりと悲しかった。役者さん自体はハマってたと思うけど最後までぬぐいきれない小物感、と言うよりモブ感。
>>482 原作じゃ水攻めを指揮した秀吉に浸水もとい心酔してる、とにかく水攻めを自分の手で行いたい、
って言う半ばカルトじみた雰囲気だったんだけど展開の都合で描写があっさりになったからそこはしょうがない。
普通に攻めりゃバカでも勝てるけどへんな信念に基づいて蛮行に走りました、みたいなお話。
原作未読でレイトショー見てきたよ 史実が元になってるから仕方ないんだろうけど、いまいち盛り上がりに掛ける気がする 宣伝では奇策で大逆転っていうのを推してるだけに、一般の人は見終わった人「?」ってなってたぞ のぼうが何かとんでもない事をしでかすって訳でもなく(一応しでかしたって事なんだろうけど) カルタシスを感じるシーンも無く、淡々とした感じで終わらせてたのが勿体なかった なんで農民から絶大な指示を得られてるのか説明不足だし、本当にでくのぼうで終わってるよ あとぐっさんはアカン。戦国時代にタイムスリップして来たぐっさん役でしかない 後最後の安住のナレーションいらないだろ、鼻で笑ってる人いたぞ そこまではまぁギリ許容範囲だったけど、スタッフロールのあの映像でポカーンってなったなぁ 最後の最後で作り上げた雰囲気を完全にぶち壊してた気がする
ナレーションは田口トモロヲがよかった
>>518 > 後最後の安住のナレーションいらないだろ、鼻で笑ってる人いたぞ
そう?スタッフ、キャスト、協賛だけを流すエンドロールより今の行田市の様子が分かって興味深かった。
田園風景とかが映画のまんまだって笑ったし、あのロケセットは凄かったなあとか思ったし。
それに石田堤が残ってるんだと行ってみたくなったしね
あーそういや農民とこ駆け足だったな。 農民がのぼうじゃしょうがねーかw ってなるとこだけはしっかり補足欲しかったかなー。
522 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 01:38:35.84 ID:XNh66sJH
なんで公開延期になってたの?
523 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 01:42:17.87 ID:nWyU1uHo
>>521 あれは幼馴染みの正木ですら意外でビックリする場面。
なので、近い側近ですら知らない深交があったと
(正木の視点で)観て欲しいという演出だと思う。
まあ今でも144分だからな TV放送時は3時間枠取らなきゃいけないサイズ 短くしろという苦情は通っても長くしろは無理だわ
パンフは700円だけど紙質良いし内容も濃い、何より表紙が良い
528 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 02:09:50.68 ID:nWyU1uHo
wiki参考 忍城の戦い 1590年6月5日〜7月17日 忍城攻撃軍 石田三成 1,500人 浅野長政 3,000人 真田昌幸 3,000人 石田三成を大将、長束正家を副将。 佐竹義重、宇都宮国綱、結城晴朝ら東関東の大名や 真田昌幸・信繁(幸村)など上野の諸将を先鋒。 本陣を近くの丸墓山古墳に置いて忍城を包囲。 秀吉は三成に利根川を利用した水攻めを行うよう命じ、 浅野長政や岩槻城を抜いた徳川勢の後詰も導入され、 利根川から忍城付近まで石田堤の建設が進められた。
>>528 > 岩槻城を抜いた徳川勢の後詰も導入され
ちなみにこの後詰めが本多忠勝。
メンバーだけ見れば包囲勢はハイパーチート軍団。
コストパフォーマンスを考えると水攻めはかなりの愚策。 あんな小城、普通に兵糧攻めとかやれば簡単に落ちるだろ?
そりゃ秀吉様の御指示ですし・・
>>530 水攻めにも時間は掛かってる訳で、それでも保ったという事は
兵糧攻めしてもあまり効果がなかったのでは?
たぶん城攻めの2万の方が先にまいってしまう。
あの書き方じゃ三成が変な意地で忍側にチャンスをやったようにしか見えんわな 普通に攻めてりゃすぐ終わっただろ
そりゃあまあ普通に使者送ってれば降参しますしね
535 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 06:22:32.14 ID:wqHJ5z8v
かつて小早川を演じた上地がどんなアホ三成を演じるのか心配だったけど思っていたより全然良かった ただのぼうは体がやたらでかいと聞いていたので185超えの役者使って欲しかった
原作と体格のイメージが合わないと言うと、スカーフェースを思い出すオッサンとしては 身長だけで役柄を決めてはダメだろう思うぞ。 あの役は阿部寛では無理だろ。
秀吉役は、青森の本物の羽柴秀吉にやってもらえばよかったのに。 あと、原作マンガ見たら、絵柄が美味しんぼの人のだったのでワロタ。
二時間半があっという間に過ぎ去ったっていう感想が多いですねー それだけ没入できる面白さってことなんでしょう 本日見て参りますっっっ
邦画特有の“間”は相変わらずだけどな あれがあるから邦画はダメなんだよ
>>518 原作読んでないで見に行ったが
のぼうが農民の支持受ける理由は十分でしょ あんな殿様(まあ殿になったのは途中だが)いないじゃん あれでわからないやつはどんな映画見たってだめだろう
カタルシスについては これから悲壮な戦い(但馬が突っ込むとこ)か〜ってとこから肩透かしくらったかのように終わりに向かってくからおや?って思ったけど
それがまた良かったよ
最後が現代になるのも歴史を感じていい終わりかただと思いました。
エンドロールはいい演出だと思うけどな 震災があったから追加で撮ったっていう春の景色も良かった
レイトショーで観てきたけど期待通り面白かった。 一部、原作から端折られて残念な部分もあったけど上手く2時間半でまとまっていたと思う。 時間の割には全然ダレなかったから全然長く感じなかったよ。 やっぱ野村萬斎はスゲーわ。このキャスティングだけでも絶賛したいくらいにハマリ役だった。 パンフにも書いてあったけど冒頭の秀吉役の市村さんのけれんみたっぷりの演技もいいね。あれで上手くテンションが上がった気がする。 それとぐっさん演じる和泉が「まんま張飛だろwww」な感じで面白かった。目の演技が素晴らしすぎ。 あのバッファローマンみたいな兜の角でハリケーンミキサーしてもこの映画なら許されたかもしれないなw 夏八木さんや吟さんもいい感じで脇を固めていたと思う。 ちょっと残念だったのが吉継役の山田孝之。 演技は上手いと思うんだけど三成に意見する重要な役どころなので個人的にはもう少し声の通る人に演じて欲しかった。ちょっとセリフが聞き取りづらい。 延期になった水責めは「ああ、こりゃ一年延期して正解だな」と思った。去年では痛々しすぎるよね、あのシーンは。
戦の素人が親父の後を継いだ。 ↓ いきなり大軍勢に攻め込まれた。 ↓ みんな諦めムード。 ↓ なんか気に入らないから反撃する事にした。 ↓ 結構頑張った。 ↓ 負けた。 ↓ 敵の大将思ったほど悪い奴じゃなかった。てかむしろ良かった。 何かに似てると思ったら、キングダム・オブ・ヘブンだった。 決定的な違いはのぼうが基本的にヘタレである事w
原作未読だけど昨日観てきたよ
どこまでが史実で〜って考えるのはこの映画にしては邪道だね
そういうの考えてる暇がないくらい映画の世界と、のぼう様の魅力に惹きこまれた
上地は気持ち悪いおっさんってイメージで大嫌いだけど、
ちょっと狂気のある嫌われ者の若き三成を上手く演じてて、三成の欠点がそのまま魅力になっていて意外と良かった
「わっぱのような正義を振りかざす」って本当にその通りだなーと
その他、役者も全員ハマってたけど、吉継だけは
>>542 に同意
これは好き嫌いだけど、声質と顔の濃さと身長がそぐわなくて生理的に無理だった
成宮は妙に現代人の喋り方だったけど、それがキャラに合ってたから許すw
前田吟とか愛菜ちゃんの農民パートは和んだ
ピエール瀧に気付かなかった どこにいた
>>481 >しかし、水攻めがあんな津波みたいになるわけないだろ
自分も、水かさがじわじわ増して精神的に追い詰めるみたいなのを想像してた
なんかの本で秀吉軍が水攻めに拘るのは犠牲が少なくてすむからという記述を読んだ気がするけど
あれじゃあ逃げ遅れた人が結構やられただろうってなくらいの迫力だったね
和尚は結局助かってるからどんだけ足が速いんだ、と
546 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 10:29:26.77 ID:aa+z5pUV
昨日見てきた 萬斎さんがどうだ上手いだろー的な演技じゃないのが良かった 上地は武将姿がとても綺麗で芝居も良かった 個人的には佐藤さんが思ったほどじゃなかったという感想
津波を連想するね。 良く公開できたな。
正解しちゃった
あの榮倉甲斐姫が秀吉を床でメロメロに…
ドラマ・CMなどでだんだん成長してきた愛菜が急に縮んで笑った。
>>545 > 和尚は結局助かってるからどんだけ足が速いんだ、と
おっと、ダイハード3の悪口はそこまでだ
>>552 ワロタw
そういえば原作にも真田昌幸・真田信繁は出てこないの?
大和和紀の漫画ではこの二人もしっかり参戦してた
見てきた面白かったよ キャストは田楽踊りの野村はやっぱり本職ですな 他の良かったね一人を除いては・・・山口 中華のCMそのままのテンション浮いてました。 水攻めのシーンの為に撮影延期になったの思い出した 去年の今頃だったら流石にきついな
555 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 11:28:03.42 ID:VPIll4H3
和泉守は最初のシーンで嫁がいるとわかる じゃぁ丹波守の嫁はというと劇中一切触れられない でくのぼうと断定して誰も憚らない長親なのに、 丹波守一人だけが見る目があからさまに違う 丹波守は靱負に甲斐姫のことは諦めるように諭したが 逆に靱負は積極的になっているので、 初めから靱負を炊きつける意図で、逆のことを言ったとも見える 城代となった長親の嫁なら、奥をそれなりに仕切る重い役割があるはずだけど 全然出て来なかったので、長親には嫁がいなかった 長親の人を動かす才があって、甲斐姫に好意を持っていれば 自ら成就するように仕向けていたに違いない しかし、甲斐姫がやきもきしているばかりで進展がなかったことから 長親の意中は別にあったことは明白 敵前で田楽やってるのぼうの意図を察して甲斐姫が船を出すと 丹波守と和泉守がすでにいる 和泉守は血と硝煙ラヴというだけで、長親が目的ではない しかし、丹波守は長親の意図がわかっていたりして、甲斐姫と何気に被っている 甲斐姫は長親ラヴだから、丹波守も実は長親ラヴということがはっきりわかる 田楽の後ろでは、実は劇中の真ライバルを互いが初めて認識し合う緊張のシーンだった 開城の条件を聴いて、甲斐姫が長親の意中に自分がいないことを悟り 力尽くで長親とやることを決めた その結果、恋人を寝取られた丹波守は仏門に入る決意をする 甲斐姫をそそのかし丹波守を一敗地に塗れさせた靱負大勝利の巻
両軍ともに大将と相棒がホモだと
>>555 なるほど。薄い本のネタが永遠に無くならない訳がわかった。
腐の人たちの妄想力ハンパないな
見てきた 普段映画をあんま見ないからか、 最初の忍城全体を上から映すシーンの壮大さに「おおっ」と声が出そうになった 戦も水攻めも迫力あってテンション上がりっぱだったし ただ、このスレROMって知ったけど実際の水攻めはもっと緩いんだな まあ魅せる為の演出ってとこか そんでなにより、やっぱ野村萬斎が際立ってたな 次は何をしてくれるんだろうって期待感がハンパなかった ああいう主人公は見てて気持ち良いね あと、こういう原作ありの作品は原作既読者の酷評が付き物だと思ってたけど どうやら批判は少ないみたいね それだけ良い出来だったって事かな とまあ、長々感想を書いたが、総評はというと一言、面白い 映画って良いもんだね、また見たいと思ったわ
そりゃ原作者が脚本書いてるからな というかもともと映画企画のほうが先にあって 金が集まらなかったから小説だしてベストセラー目指そうって感じだったし
そうなのかwww そりゃ批判も少ないね
>>545 平和な江戸時代ならともかく
戦国の世では河床浚渫もままならないだろうから
天井川状態になってたとか、増水期ならあんな事もありうるだろ
563 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 12:18:04.85 ID:vJAtCXCx
水攻めではなく津波ですね
>甲斐姫は長親ラヴだから、丹波守も実は長親ラヴということがはっきりわかる >田楽の後ろでは、実は劇中の真ライバルを互いが初めて認識し合う緊張のシーンだった そっちかよw
キャラクター濃いし人気の漫画家に漫画化させれば売れそうなのに何故美味しんぼ
>>562 雨季だからありえただろうけど、
映画の中じゃ連日カラッカラに晴れてたから違和感があったのかも
美味しんぼってえらい左向いている人だよな・・ なんでそんな人を使ったのか
ズレている方がいい〜♪
漫画版はスピリッツリニューアル記念連載だったからそれなりのネームバリューがあって手が空いてる人って条件にたまたま合ってたんだろう
571 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 12:47:35.10 ID:XYdmgKIv
見てきた いまいちのぶおのすごさがわからなかったな 下手したらしんでたし、兵士のがすごかったな 期待しすぎていまいちだった
573 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 13:17:41.37 ID:/Q1u2KF4
>>554 撮影の延期ではなく、公開前に東日本大震災があり影響を鑑みて公開を一年延期したはず。
当方、宮城県沿岸部なのですが、、冒頭からキツかった。。
平気だろうと思って観たけど、黒い泥波が押し寄せるところなんか私の3.11まんまだった。
動揺して映画の内容どころじゃ無かったが、そんな自分にショックを受けた。
原作ではかぞうの行動が物語の転機に感じたんだけど映画で出番ある?
>>555 今後見たとき、仏門もくだりで笑ってしまうだろーが!
576 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 13:36:06.81 ID:u6hNcbC2
期待以上の出来だったが スタジオ撮影のシーンの質感のギャップと CGの質感だけが残念だった。 もう少し金と撮影技術があれば。
ハリウッドの大作の制作費は100億200億当たり前だが 日本はせいぜい20億だしな大作での制作費
>>576 櫓の上の芝居での空との合成とか 色調とか
あの辺もうちょっとなんとかなるといいのにね。おしい。
でも画づくりは流石の樋口真嗣だわ。
wカントクがうまく機能した希有の例。
のぼうの城映画化が成功する事で 今後本当に映画で観てみたい和田作品 忍びの国の映画化に繋がって欲しいと思う
近いうちに見に行くんだけど、今から期待感がはんぱないw 楽しみだなー。
野村萬斎の存在感はハンパなかった。 が、存在感があり過ぎて、ちょっとしたコケ芝居がものすごく大袈裟に見えた。 あれは舞台の芝居であって、映画の芝居じゃないというか。 ま、ワザとらしくコケることで「あえてでくの坊を演じているキレ者」を 表現したいのかもしれんが、細かいところでコケればコケるほど気になったな。
582 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 15:22:17.80 ID:BTvP39om
萬斎さん声シブイ
何か雑誌でダークナイトのジョーカーみたいな演技してみたいとか語ってたな 皆好きだよなあ、あんな演技なんか常人には無理だっての
584 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 15:37:01.79 ID:VPIll4H3
>>575 靱負の登場シーンからクスリとくるかも
長親×正木のツーショットに割って入った靱負が
長親に一発入れて、続いて正木が偶発的に当ててしまう
靱負が飄々とそれくらい避けてくれないとと言うのは
甲斐姫の気持ちを離れさせられないから痛い目に会うという暗示だったんですよ
ΩΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
先に甲斐姫が長親を痛い目に合わせ
正木が次に長親に「ふ、不潔よっ!!」と振る
という興行上描けなかった真のラストの暗示です
大体、包囲攻城戦で小勢の城側が勝つというオチのわかっている歴史的事実だけではお話になりません
靱負が隙をついて正木に勝つという命題が最初にはっきり示されえいるのはそのため
猿に手篭めにされると落ち込んでいた甲斐姫の笑顔を取り戻し
丹波守は負けを認めて坊主になった
劇中キャラで唯一の負け知らず。強い!靱負は強すぎる!!
合戦シーンも良かったが、一番熱いのは 「城を枕に討死に致す!」かな。 それまでの2時間が基本的に駄々っ子だっただけに、 あの瞬間、完全な「将帥」になった気がする。 たぶん、のぼうの生涯通してもあの数秒だけだろうが。
11/10(土)、映画の舞台であるご当地・埼玉県にて、 犬童一心監督、樋口真嗣監督、脚本の和田竜さんによる 大ヒット御礼舞台挨拶が決定しました☆ @ 11:30の回上映終了後 シネティアラ21(熊谷市) A 12:10の回上映終了後 ワーナー・マイカル・シネマズ熊谷(熊谷市) B 14:00の回上映終了後 ワーナー・マイカル・シネマズ羽生(羽生市)
観に行ってきた。 意外にガラガラだった。 ぐっさん無双とか、城門で油撒いて放火とかありえんと思った。
見てきた
のぼう様農民にも周りにも愛されすぎだろうw
萬斎さん下ネタ全開田楽踊り最高だった
成宮は軽いが役に合ってた
山田は若手の中では1番安心して見える
三成は黙っていればイケメン!喋ったらかなり残念・・・
>>494 上地はセリフまわしは1番下手だったぞ
気になる人は気になると思う
表情と立ち姿は抜群に良かったけどな
>>506 原作ではのぼうは姫を慕っていると思わせるエピソードがあった
あと現代言葉使い過ぎ。 萬斎さんの田楽踊りは良かった。 上地の三成も良かった。(でもあの劇中の性格なら嫌われ者じゃなかっただろうに) 長束正家がアホでイライラした。
長束は見ている人をイラつかせるための役だからな。 だから最後のいくさはまだ続いているがスカッとする。 しかし甲斐姫映画じゃあれでも押さえ目なんだな。 史実の甲斐姫はレスリングの吉田選手並みの女性みたい。
のぼう「戦にしてしもうたー、みんなごめーーん」(号泣) 丹波「やめろ、士気が下がる」 農民「うおおおおおー」 の所で不覚にも涙目になってしもうた。
>史実の甲斐姫はレスリングの吉田選手並みの女性みたい。 熊姫だからね・・w
>>591 あれ?
佐藤が思わず素で「ゴメン」って言ったのがOKシーンになっちゃったってネタにしてたけど
普通にごめんって台詞あるじゃんw
切捨御免という言葉があるくらいだから単語としてはあったんだろうけど あの場面で口語だと、スマンが正しいのかな? あの時代と今のごめんではニュアンスが違うのか
596 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 16:31:07.85 ID:OtlUtuHx
石田側のそのままのキャストで 関ヶ原まで観てみたいな
>>590 伝記によれば忍城で浅野長政や真田親子の軍勢と対峙して互角以上だもんな
弓・剣・薙刀と複数の武器の達人だったとも言うし
忍城落城後も血の雨を降らせてる
まあ、あの家は祖母の代から猛女揃いで
「成田の家は嬶で持つ」と陰口を叩かれてたみたいだが
599 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 16:36:02.66 ID:eImKrOIB
結局映画の出来は傑作、佳作、凡作のうちのどれなの? カンヌとモントリオールの上映会では以外にのぼう様の性格が受けてて 好評価みたいだったけど
自分でみて判断すりゃいいじゃん
忍城はあんな平城なのに落ちないんだな?w 北条氏康が攻めても落ちず、上杉謙信が攻めても落ちず。 石田三成に落とせるわけないだろうwww 田園や沼地に囲まれた浮城は。
>>598 うん、泣いてるの俺だけだった。
俺おかしいのかな。
603 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 16:45:16.29 ID:eImKrOIB
カンヌで上映会観たフランス人が「先が読めない奇想天外なストーリーでスゲー面白かったー!!」 って絶賛してたから期待裏切らない出来なんだろうな
604 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 16:46:41.36 ID:aUkmRbsM
(´・ω・`)昨日はがっかりしたよ。 (´・ω・`)前の晩の陰陽師の後にテレビで騒いでたから地上波に来たのかと思って楽しみにして居たのに。
あんな平城に水攻めじゃ簡単に水没しそうw 冒頭の備中高松城が一番印象に残ったわ
606 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 17:03:58.90 ID:FWzQGBQa
紳助の子分のアホが三成やってる時点で見る気が起こらない
これ面白そうだから今晩観に行くわw
いやいや本編の水攻めシーンに比べて、冒頭の備中高松城のシーンはしょぼ過ぎだったろw CG丸出し、本編のは特撮さまさま、なかなかの出来だったが
609 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 17:06:53.51 ID:u6hNcbC2
>>581 あの大げささ、普通じゃない感あってこそ
敵も見方も魅せられるというという論法が成立する訳だから
必要な設定なんだよ。
>>607 意外と長いから始まる直前に必ずトイレに行っといた方が良いよ
>>589 現代語を使う時代劇なんて昔からだろ。昔の言葉をそのまま使ったら
字幕が必要だぞ。10とかもっと前の時代劇見たこと無いのかな?
昔の時代劇のメークなんてケバすぎでとても町娘じゃないだろ
なんてのばかりだ。
>>601 大部隊を展開しても攻めこむには一列でいくしかないので、実質的には
兵力差が生まれない構造。
映画だから大げさに言ってるけど、三成が任されたのは一方面軍で
2万程度、この程度の兵力なら武田や上杉の様な旧式の大名の
総兵力より多少少ない数。常識的に落とせる数じゃない。
のぼう見てきた!かなり楽しめました 久々に映画らしい映画を見た気がします
最近の日本の映画は、ストーリーに全く関係なく、 人気男性俳優がお尻を出すサービス?シーンを入れた作品が多い気がする。 おばさん狙いなのか、ホモ狙いなのかは知らんけど。
あーそれから流山のTOHOシネマズで見たのだけど、かなり客入りが良かったです 最大キャパのスクリーンで7割くらいは埋まってました いつもはハリウッドの大作でも2割とかザラなので、凄いなーと思いました。まる
シナリオはあのままでいいとして台詞だけ ジェームス三木に任せたら一気に深みが増す気がする。
見てきた。予告編始まっててぎりぎりセーフ。 十分満足できた。最後のスタッフロールの映像ねえ、雰囲気こわすっていう意見もあるけど、 震災後に水攻めのシーンあるから、今の平和な風景は良かったと思った。
雰囲気こわしてないよね。 あのエンドロールがあるから のぼう達が存在した史実であること、 水攻めのあとの復興、歴史を示して 震災に対する、復興へのエールになってる。
行田の忍城前の道路が渋滞してるらしい
620 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 18:09:48.53 ID:BL+9xWMJ
甲斐姫の騎馬突撃はなんでカットされちゃったの?
映画の本筋には不要だと思ったからとかじゃなかったか
>>620 予告のアレか
アレがカットなら詐欺だな
見てきた 甲斐姫以外はキャストみんな良かったよ のぼうは満載しかできないだろうな
カットしたシーン多いみたいだしディレクターズカット版BDとか出しそうだな 監督ごとの編集で2バージョン
626 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 18:30:42.57 ID:vrKW2XYO
成田長親は三国志でいえば、劉備タイプかと。
観てきた ちょっと間延びしてるかなー。2時間超えると無駄が目立つ。 エンドロールのあの歌もなんなんだか
白塗りしてるとき志村けんが出てくんのかと思った 変なおじさん〜♪てやり出したらどうしようかと
629 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 18:44:32.29 ID:rqbYvEdT
榮倉奈々上手いな
あの舞のシーンを考えると野村萬斎しかキャスティングのしようがなかったんだろう けど、ちょっとその他の演技がくど過ぎてげっぷがでそう あとぐっさんは出てきただけでコントみたいで笑ってしまう。本人が悪いんじゃなくて キャスティングした方が悪いんだけど
もし萬斎以外でキャスティングしようがあるとしたら堤真一ぐらいかなぁ。 ある程度立っ端があって、要所要所の締めの部分以外でぼーっとした気のいいおっちゃん、 ってふんいきを醸し出せる人ってこの人ぐらいしかおらんような気がする。
パンフ見ていたら、堤防決壊の濁流押し寄せるシーンを 震災の影響で編集カットしたとか書いてあったけど、 後にDVD&BlueLayを出す時には、そのシーンを付録で入れてくるのだろうか。
内野とか
ぐっさんのあの戦国無双みたいなやつだけはいらなかったな
古田新太がいた! 新感線の舞台みたいになりそうだが
637 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 18:58:35.65 ID:vgMHGT1D
よかった 純粋に面白かった よくをいえば真田親子がヘルプで来ても勝てなかった下りもほしかったけど、まあそこまではいらないか
>>629 榮倉はど下手でしょ
顔が不細工なのにぶりっ子演技で、あの子がでてくると凄く質が落ちる
何であんなのを起用したのか謎
639 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 19:04:59.39 ID:3QfnOt5n
ずっとトイレ我慢してて、エンドロール始まるとすぐ飛び出したけど、別にあの後何もなかったよね?
>>639 エンディング後に榮倉奈々のあんなシーンが有ったぞ
642 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 19:10:09.75 ID:BL+9xWMJ
成田長親はなんとなく信長の部下だった頃の秀吉を見てるような感じがした。 石田三成がその辺を感じてもうちょっとなんかやってくれるシーンとかあれば もっと良くなった気がする。 「長親の中に親方様を見た」みたいな。
>>642 のぼうは萬斎さんが演じたから頭よさげに見えるが
秀吉のような機転の利くタイプではないと思うw
おろかではないにしても秀吉の賢さとは種類が違うだろう
>>640 喋りが稚拙で幼稚なぶりっ子演技で、榮倉だけ学芸会だったよ
まあたいして重要な役でも無いから被害は少なかったけど
あいつこそある意味木偶の坊なんだけどなw
ぶりっこ演技ではないだろ
>>645 べつにそこはどうでもいいけどw
定義の違いだ
647 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 19:26:09.13 ID:V25pTDxK
のぼう様、踊り上手すぎ、まるでプロの狂言師みたい 津波凄すぎ、じわじわひたひたって上がってきた方が長く絶望感味わえるんじゃ? でも面白かった、今年一
>>635 古田新太は「へうげもの」を映画化した際、古田織部を演って欲しい。
651 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 19:44:57.89 ID:v5XKCAvA
エレカシの主題歌よすぎだろww
明日にでも観に行こうっと
653 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 19:49:17.49 ID:soZAfV9v
ID:wowUPeIp 嫉妬が見苦しいぞババアw
自分も榮倉は演技棒過ぎて苦手だけど、 今回は華の無い地味顔が逆に良かったと思う 良い意味で空気だったし
22歳の時代劇初挑戦で他のベテラン共演者と比べられるのは可哀想だ
萬斎は自分が現場で浮いてたと言ってたが 観客としては、榮倉と成宮の方が違和感あったかな、まあ、許容範囲内ではあったけど 全体的にはおもしろかった。よく出来た娯楽作品だと思う 個人的に印象深残ったのは、古墳壊して石田堤作る際 埴輪が破壊されてたシーン、哀愁感じたわ
>>620 > 甲斐姫の騎馬突撃はなんでカットされちゃったの?
お前の記憶力を疑えよw
オノマチ演ずるちよを手込めにした侍を成敗するシーンであっただろ
659 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 20:04:07.22 ID:T4Aa8BCb
史実ではあの水攻めは秀吉の命令だったんだよな、全国の大名たちに 自分は毛利攻めの時こんなスケールの大きいことをしたんだぜというのをみせる為にね 本当は三成はやりたくなかったらしいよ水攻め、 しかも運の悪いことな暴風雨になりだして、忍城囲んだ堤防が決壊して 自軍に水が押し寄せてきて損害だしたりと、完全に秀吉のミスだといわれてる 結局三成は秀吉の面子を守る為に自分が水攻めさせたということにしたそうだよ
秀吉が陣頭指揮してたら半日くらいで落城しそうな館だったな
上杉謙信や北条氏康も攻略失敗してるし、半日じゃさすがに無理だろw
A倉が駄目なのはわかるがB案を出さない限り無意味だぞ 誰かふさわしいのはいるのか?
663 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 20:15:13.16 ID:V25pTDxK
664 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 20:27:24.70 ID:T4Aa8BCb
>>663 660じゃないが、信長が生きてた頃は頻繁に城や砦の力攻めやらされてたぞ
得に信長指揮下で本願寺の勢力と戦ってた時は得にやらされてたぞ
8時20分の回を見に行こうとしたら 満席であきらめて帰ってきた
666 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 20:31:42.98 ID:BL+9xWMJ
>>658 それは知ってるよ。
俺が言ってるのは石田軍に対する突撃だよ。
>>662 榮倉でいいと思うけど、杏とか成海璃子なんてどうだ
若い頃の岩下志麻が最強だとは思うが
>>667 杏は大河見ているけどなんか苦痛
成海は太りすぎで動けないと思うな
エレカシは、さきたま古墳が大好きだから 古墳を壊されたら、そりゃ怒るよな
榮倉好きでも嫌いでもないけど 「たんばぁ」の言い方が超絶に可愛かった
観てきた 期待通り面白かった かぞう、あれじゃどう考えても流されて即死だろ
>>663 根来や雑賀討伐なんかは力攻め
親玉切腹or親玉一族磔で部下は無罪放免も紀州攻めから
えーくらは良かったよ テレビドラマだと地味に見えるけど、映画の時代劇だと可愛く見えたw
冒頭で丹波が馬を駆っていたとき 藁束(?)を干してる女百姓の前を通り抜けるのと 馬に鞭をくれるのが重なって百姓叩いたのかと思った
これいつまで公開ですか? 仕事忙しいのと映画館遠いのとですぐには行けないんだ・・
大谷刑部カッコ良すぎる。冷めてそうなのに、おなごを見てニヤニヤしたり。 ぐっさんとのやり取りも良かった。 丹波は一騎打ちがものすごくカッコ良かったね。思わず手に汗握ったわ。 石田三成は役者でガッカリだったけど、実際見たら良い奴すぎて何か笑った。 あれなら味方してくれる奴多いはず。 野村萬斎は素敵すぎて言うことないわ。表情も動きも声も、すごく良かった
677 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 21:51:05.55 ID:w44qlG99
時代考証的に正しい化粧をしてるなら見ようかな 原作小説、カバーのデザインが嫌で読まなかった。読んでからのほうがいい?
野村萬斎 174cm 成宮寛貴 172cm 杏174cm 榮倉171cm 成海163cm
娯楽映画だから時代考証とかあまり求めない方が良いと思うな 成宮の甲冑なんて五月人形みたいだし、ぐっさんはバイキングだし
おもしろかった。 予告編が全てという映画ではなく、単純に500対20000でも 負けないぜって言って最後まで負けなかったからすっきりする。 唯一残念だったのは、三成が延々と堤を築いて水攻め見え見えなのに、 水が流れ込んで来てからみんな慌てふためくところ。 城側の受け入れ態勢も全然できてないし。 無策すぎて見えるのは脚本のミスだなあ。
映像史上過去最大にモブな徳川家康だった
予想以上に客入りが良いみたいだね 大ヒットおめ!
>>680 だよな。相手が水攻めするのはわかってるワケだから
忍城側も土嚢を積むとかするべきだよな。
若干のつっこみどころはあるものの、映画として面白かった。 笑わすシーンとかもまんさいさんの才能なんだろうけど、ちゃんと面白い。 映画とかでもたまに伝統芸能の底力みたいなの感じる。
上地は予想外の好演だったけど 肝心な堤防決壊の大号令のシーンで フラフラ動いてたのが気になった
687 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 22:46:48.02 ID:92fc6Ayz
くそぉー!! 早く明日になれえええええ!!
>>686 まだ青二才の三成が秀吉の真似をしようとして力みすぎていることを表現してるのかと思った
690 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 23:21:14.43 ID:AaDhUIt+
リンカーンとどっち観るか迷ったが、嫁の意見に従ってこっち観て正解だった 個人的にも、津波みたいな水攻めは史実とかけ離れてるだろ!?と思ったが、映画すなわちエンターテイメントなんだからこれで良しと思った。 ならば、最後の甲斐姫の件も、史実と違うようにしてもよかったのでは?とも思うが、全体的には同じく今年一。 個別的なシーンでは、丹波(佐藤)の一騎打ち戦がかっこよくて良かった。 現代のサラリーマン戦士諸氏ならば、涙腺が緩むシーンが必ずあるのでは、と思われる良作でした。
691 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 23:22:50.63 ID:AaDhUIt+
リンカーンとどっち観るか迷ったが、嫁の意見に従ってこっち観て正解だった 個人的にも、津波みたいな水攻めは史実とかけ離れてるだろ!?と思ったが、映画すなわちエンターテイメントなんだからこれで良しと思った。 ならば、最後の甲斐姫の件も、史実と違うようにしてもよかったのでは?とも思うが、全体的には同じく今年一。 個別的なシーンでは、丹波(佐藤)の一騎打ち戦がかっこよくて良かった。 現代のサラリーマン戦士諸氏ならば、涙腺が緩むシーンが必ずあるのでは、と思われる良作でした。
692 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 23:28:44.55 ID:oy1EU2ix
キングダム・オブ・ヘブンを思い出した
>>690 でもいま上映されている作品どれかひとつっていうなら、アルゴだよ
アレこそプロの会話が心に刺さるサラリーマン必見の映画だよ
>>694 だね。「アルゴ」は今年度ベストムービーの1本。
「ドラゴンタトゥー」「ソウルサーファー」「ヒミズ」「マダガスカル3」と並ぶ結句。
696 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 23:44:22.95 ID:JEgLhFM7
大谷のハンセン病ってあの時まだ発症してなかったんだな 三成と大谷と長束の三人が大企業の若手で成田家が中小企業のベテランに見えた
>>580 期待していくと、実物との大きなズレがあるよ
ま、ズレてる方がいい♪って最後に慰められるわけだけど
和泉元彌版、いいなー で、想像を絶するでくのぼうっぷり過ぎて、 奥方の晶紀姫においしとこ全部持ってかれる
甲斐姫、 若い時の柴崎コウもいい感じだけど 腕っぷし強そうには見えないから ガタイがよくて強そうにも見える榮倉でいいね。
700 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 00:09:18.49 ID:iBaClZOl
俺は今やってる映画の中で一番オススメは 「魔法少女まどか☆マギカ」 だなみんなあの萌え絵で偏見もつけど内容は素晴らしいし ダークでシリアスな映画だよ
お前ら他の映画の話すんなよ アウトレイジビヨンドも面白いよ
鶴光のオールナイトニッポン世代のオッサンにとっては 「エーカエーカ」のあとは「エーノンカー」になってしまう
俺は、ユニバーサル・ソルジャー押し
じゃじゃ馬姫を演じさせたら栄倉の右に出るものはいないと思う。がたいもいいしw 甲斐姫のエピソードは凄いね いずれスピンオフでも撮ってほしい
佐藤浩市の存在感が天下を獲ってもおかしくない位の男感 主役喰いすぎ 流石に震災の後に公開できなかったのは見てわかったw
708 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 01:06:17.84 ID:EYT/7WnB
面白かったよ! 原作と映像とキャストと全部が上手く回ってたなー ラストは本当はせつな悲しいはずなのにハッピーな音楽かかってて 心中複雑だった レイトショーなのにほぼ満席で なにこれ大ヒットじゃね?って思ったけど うちの劇場ご当地範囲内だから多分そのせいだわ
原作のファンで上地雄輔と榮倉奈々が心配だったけど良かった。中だるみもないし映画も上出来だと思う。 つか榮倉奈々の気丈な姫の演技いいわぁ。 同じ忍城攻めを舞台にした山田風太郎の「風来忍法帖」の姫も榮倉奈々で映画で観たいw
ふとした疑問 石田三成 痔部の症、でなく治部少輔 従五位下 大谷吉継 刑部少輔 従五位下 長束正家 大蔵大輔 正五位下 上下関係がギクシャクしないか
711 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 01:27:00.80 ID:+wAh3O/q
>>679 五月人形は大鎧。
関東は田舎なので上方と違い鎌倉風の古めかしい
鎧を着用する将も多かった。
なんで、考証した上であえて着せてると思うぞ。
原作読んでないから知らないけど、実戦経験が
無いから、歴史書の英雄の真似したんじゃないかね。
伊達政宗が京で人気あったのは、田舎者のくせに
お洒落な装備してたからってのも。
ブンシャカ意外と悪くなかった。 もちろん上手くはないけど、ラストの爽やかさなどなかなか好感持てた。 榮倉奈々は最悪… 一人の力不足で作品のグレードをひとつ下げてるレベル
この映画大好きだけど、 2ちゃんねらにここまで受けるとは思わなかったな
ちゃんねらは歴史好き多いからむしろ受けるだろw 年寄り(30代)が一番多いって調査結果も出てたしな
ふと思った もし去年のあれがなくて普通に去年公開していたらエンドロールはどんな風になってたんだろ?
ドラマパート犬堂 戦闘シーン樋口 って感じだったのかな? 自分は前半のドラマパートがひどくピンボケな演出に感じられた キャラは派手なのにカメラや音響演出は妙に引いていて入り込めない感じ 話が面白かったので持ちこたえられたけど
718 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 02:21:20.08 ID:6HOxPDkM
萬斎、百姓顔で城主に見えず、演技オーバーで アフォのふりに見えず。何とも…
石田三成の末路ってことで久しぶりに葵徳川三代の 動画観たが、元々脚本が格好いいのは別として、 恐ろしく台詞が聞き取りやすくてびびった。 声優さんとしても有名な俳優が凄い多いだけあって、 現代語じゃない言葉もしっかり聞ける。 ピコーン! そうだ! 萬斎以外はキャスティングを声優で埋めr
720 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 02:53:11.19 ID:bL+A7dlr
レイト見てきた。面白かった。途中なんかわからんけど涙がダラダラ出た。
721 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 04:01:01.61 ID:vX9lOL+U
ウシジマくんも良かったよ 山田孝之は演技うまいな のぼうの城にも出るのか
石田三成がナルシストバカっていう設定なのかしらんが 妙に上地があってたな。 史実もそうなのか?
昨日観てきた。満足。 ストーリーと登場人物に力があるんで、ぐいぐいひっぱってかれる 惜しい所、細かいつっこみ所あるけど、気にならないかも 基本明るい映画なんだよね。
少なくともWIKIを見ると 石田三成は知略に長けた官僚的大名だなあ。 戦が苦手っていうところしか この映画には出てこないけど。 まあ漫画的な映画だから細かいところはいいか。
725 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 05:35:55.06 ID:P8Rn7ATo
>>722 石田⇒ナルシスト
大谷⇒冷静
長束⇒バカ
って感じだったな。
大谷が総大将だったら忍城落ちてたかも…。
2万対500なんだから普通に落ちてるよね。 カッコいい圧勝の武功を建てるために 味方の被害はとにかく出したくなかった。 水攻めで華麗に勝ちたかったとか ナルなことやってるから、落ちなかっただけだよね。
>>725 大谷だったら、当初の予定通り、無血開城だったろうね
何か爽やかで、久々にもう一度見たいと思う映画だ
728 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 06:43:06.82 ID:8AKNh0LC
てか忍城て映画では田んぼに囲まれてる感じだったけど 実際は沼に囲まれててもっと攻めにくい感じだったんだよね。
軍議の時の 「ワシは何処を守ろうか」「総大将は本丸でおとなしくしてろ」 を萬斎・浩市で見られるのを楽しみにしてたがカットされた・・・
あぁ、そこ見たかったね。
>>724 石田は武士としての美学があったので一戦も交えず簡単に降伏する侍に納得出来ないものがあった。
だからあえて降伏勧告の使者に傲慢な長束を差し向け忍城に揺さぶりをかけた。
知将ぶりもちゃんと描いてるけどね。
と書いて思い出したけど被災地に行って「俺を誰だと思ってる、俺を待たせるな」と弱者に強い大臣がいたなw
>>722 史実のいろんなエピソードとかを聞くと、
「融通の利かない文官マシーン」って感じに思える。
秀吉にとっては超優秀な事務方だけど、部下のちょっとしたミスでも秀吉に
逐一報告したりしたから同僚達には嫌われた。
昨日見てきた。自分はがっかりだったわ BGMがやたらかかっててうるさいし、戦闘シーンもカット割りすぎなのとスロー使いすぎ 農民の子供まで歯が真っ白で興ざめ あと北条氏直が子役だったが、あの時点で28歳だったのに何で子役使うのか なんでそういう調べればすぐ分かるようなところをちゃんとしないのか意味が分からん 萬斎や心配してた上地の演技はよかった。特に田楽踊りの場面は萬斎をキャスティングしたからこその魅せ方だった
>>731 上地がやるから、ナルな采配に酔ってる俺様にしかみえないよ。
735 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 07:45:52.07 ID:e3JjDwp0
高松の水攻めのシーンはゴジラかと突っ込みたくなるような 映像だったけど 忍城水攻めはまんま津波だったな。 個人的には館内に避難させるシーンが気に入ったわ。
上地は全然ナル采配に見えなかった 台詞をちゃんと聞いて理解してればそんな事にはならない
>>736 脇の大谷が冷静に解説してるからでしょ。
上地が目をランランとさせて
戦がしてえ〜みたいの見るとさ。
>>737 そう見えたのならそれは監督の思惑通りじゃね?
監督の望み通りの演技ができていたと
>>738 んだから素直に
上地の石田三成はすっごいナルな感じに見えたって言ってるだけ。
普段テレビを見ないので上地という人が何でここまで嫌われてるのかが分からない。 良い演技してたと思うけどなぁ。
>>726 あくまでも物語なので萬斎側が凄いって見えるように描かれてるが、2万程度の兵力
なら想とても攻め切れない。兵糧攻めか水攻めの様にじわじわと消耗させる以外に
勝ち目はないな。
>>740 上地の評価はバラエティを見ている人とそうでない人で大きく別れるみたいだね。
俺も上地三成は良い芝居だったと思うよ
742 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 08:46:43.07 ID:P8Rn7ATo
最後のほうのナレーションで、甲斐姫は秀吉に寵愛された…って言ってるけど、豊臣家ではどのくらいの地位にいたのかね?
犬童も樋口もバラエティ出てる上地を知らなくて 犬童の嫁が見てたドラマに出てる上地を犬童がたまたま見て決めたくらいだからな
747 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 09:00:04.45 ID:D4udl0jX
映画や小説で面白くするのはいいけど 史実は史実で徳川300年の歴史改竄で 豊臣や三成がダメダメになっているから この忍城攻めも改竄を考慮して筋の通った解釈をして欲しい。 得に関東での改竄は酷い訳だから 注意しないと嘘を受け売りする事になる。
不満があるとしたらラストの「後にこの者は・・・」みたいなナレーションだな。 史劇にありがちだけどあれいるか? さらっと終わろうよ。 知りたい奴は調べればいいだけだし。 今だに史劇だとああいうまとめ的な説明エンド萎えるわ。
役者は正直全然解らんのだけど。 三成はあれでいいんでないの?世間一般のイメージとは違うけど。 甲斐姫は田舎武士の娘っぽさは出てたと思うよ。るろ剣の町道場の娘とか医者の娘よりはいい感じ。 芦田愛菜はこの頃の方があどけなさがあって可愛いね。 最近は大人ウケのポイントを覚えてしまって興醒め。(事務所の責任だとは思うけど) 現在の流れのまま演技の幅を固定してしまわない事を願おう。
浜田兄弟討伐 浜田兄弟は福井城の留守役を任せられていたが、ある晩に謀反を企て本丸に攻め入ると成田家の譜代の家臣や氏長の妻を殺害した。 この一報を知った甲斐姫は謀反を起こした浜田兄弟に対して怒りを露わにしたという。 一旦は200余人を有する浜田十左衛門の兵に対し、十数人足らずの甲斐姫は追い詰められるが、「主に刃向かうは逆賊の非人である。 忠義のためなら命を惜しまない関東武士の手並みを見るがいい」と言い放つと攻勢に転じた。 虚を突かれた浜田勢は総崩れとなり、甲斐姫は馬を使って逃走を図る十左衛門に迫るとこれに斬りつけて落馬させ、その首を討ち取った。 これに蒲生氏の援軍が加わり福井城を包囲した。将監は逃走を図ろうとしたが、なぎなたを携えて待ち伏せていた甲斐姫と対峙。 両者は互角に渡り合ったが、甲斐姫が一瞬の隙を見逃さず将監の太刀を払い落とすと、すぐさま右腕を斬り落とし、生け捕りとした。 将監は磔のうえ斬首となり、首は城外に晒されたという。
>>749 というか、ドキュメンタリーじゃないんだから、あのナレはもう少し考えて欲しかったと思う。
特にナレはいらないと思うし、入れるならテロップだけとかの方がまだスッキリする。
ナレに拘るならレポーターじゃなくて誰かの回想にするとか、手はあったはず。
753 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 09:22:00.07 ID:37JcTRvS
敵兵の、臆病シーンや傍観シーンが多すぎて2万の大軍が 迫力ゼロのぼんくら集団に見えてしまった。 あんな腰抜けばかりなら、10万人来ても迫力ゼロだよ。
>>753 ビビるシーンは要らないよな
お互いの兵の士気が高くて、ガチ衝突してる感じの方が
より一層、成田家の奮闘振りが際立ったのに。
予告、特報で使われてる激しい曲なんてタイトルか分かる方いますか?
アナウンサーのナレーションは大河ドラマとか NHKのドキュメントをかなり意識してる気がする。 看板アナが看板番組で映像を引き締めてるから その真似をしたかったんじゃないか。 良いか悪いかは別として、NHKはアナが普段から 個性を消してるんで声が絵の邪魔をしないが、 安住は逆なので鼻につく。
のぼう狙撃後、農民の戦意MAXは描かれていたけれど、 攻城側の兵卒が自軍の野暮ぶりに戦意喪失と言うようなシーンがほしかった。
肝心の大河ドラマですら今やアナウンサーによる 劇中ナレーションはやってないからな。 大河を意識するなら上地のナレーションでいいと思うぞ
「カリスマ性のある男が大衆を魅了する」とか 「そのバンドが演奏しだすと観客が一変する」とか 映像化するのは難しいね 記憶の中で上手くいってるのは「インデペンデンスディ」の大統領の演説シーンくらいだ
760 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 10:45:05.73 ID:esQaBXhw
天地人といいのぼうの城といい最近石田三成がいい奴に描かれる事が多くなってきたな
761 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 10:48:12.33 ID:0v7gVYQo
昨日見てきた。俳優のみなさんとてもキャラ立ちしてて、 わくわくしながら観れた。くやしいが分社化良かった。くそー。 ななちゃんも良さがすごく出てたと思うんだけどな?
自分もナレーション気になった。 ヘッタクソなナレーションだなって思ったら安住だったのか… 本編がよかっただけに、なんかラストの後日談の演出でガクッときたというか。 自分はあの微妙な画面ポーズも気になったな。 原作既読だが、他はだいたい満足。かなり面白かった。
>>726 武田信玄や上杉謙信は未だにチート設定だけどな。あれも
徳川政権によって植え付けられた価値観だもんな。
何せ神君を悩ませた相手なんだから強くないと格好わるい
765 :
名無シマネ@上映中 :2012/11/04(日) 10:59:20.75 ID:wgcgQTPF
私ごとですが、最後でのぼうや家臣、天下陣、村人達がどうなるか早く映画観たいです。
766 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 11:02:51.44 ID:VJJm79EZ
萬斎ありきの映画だったね。 戦闘シーンはやたらと傷口をリアルにする場面などと、ぐっさんの一騎当千ぶりが違和感有ったかな。
>>740 嫌いというよりバラエティで見る人をドラマや映画で見ると拒否反応を起こす人がいるのよw
ぐっさんにも多少そんな反応はあった
今回二人ともすげえ良い演技してたし、役者としては好きな部類
>>767 んー、なるほどね。それは分かる気がする。
幸い俺にはそのあたりの先入観が無かったから何の違和感も無かったわ。
ナレーションは夏八木さんでも良かったよな。 というか、当時の坊さんは儀式事だけじゃなく、政略・軍略も含めた 古典教養も半端無い訳だし。 第三者目線で大局を語れるし、知り合いとして成田勢の後日談を語る のにもピッタリだったと思う。 正木丹波に「坊さんになる」って説明させなくても、どうせ最後に ナレーションで補足してたんだから、夏八木和尚に、 「わしの商売敵になりおった」とか言わせるくらいですっきりした気がする。 何より、せっかくの夏八木さんが出番少なくて勿体無い;;
水攻めシーンを大幅カットしたり、ラストの後日談も全て震災のせいなんだ…
ぐっさんてあんなに腕の筋肉ムキムキだったとは知らなかったーw
>>760 石田三成は実務型の官僚タイプだからね。
現場に嫌われやすい立場w
>>696 史実では大谷は発症後だね。
大谷の飲んだ茶を三成が飲み干したとされる有名な茶会は忍城攻略の3年前。
であるがゆえ、秀吉の風呂に入ったりは絶対にしないだろうな。
映画終わってすぐ席立ってもいいけど ちょっと待ってると現在の石田堤が見られるよ
昨日出先の仙台で見てきた レイトでありながら、大きい箱がかなり埋まってた 震災前に撮ってたとは思えないくらい類似してたから、地元の人たちはどう感じるだろう 終盤津波を連想させると注意書きがあったが、心の準備のない冒頭から水攻めだし のぼう役はデカワンコのデブ専刑事の大倉なんとかさんがよかった気がした
>>778 大倉なんとかさん主演では興行的にマズイでしょw
ナレーションは口調もあれだが音声のミキシングも悪かった気がする 普通もうちょっと他の音から際立てて朗々と響くもんだが、 なんであんな小さめにボソボソした感じに仕上げたのか謎
徳川の改竄抜きの個人的な解釈だと 忍城攻めは 豊臣の作戦通りに大成功して東日本をビビらせた。 初の天下統一を躍進させた。 何故、忍城が水攻めになったか? ・忍城の位置が東日本からの間者が集まりやすい位置にある。 ・城主が和睦の為に何でもするタイプだった。 ・実質は戦ではなく豊臣の宣伝活動なので 三成堤の経費が住人を通じて忍城へ流れて潤している。
ゲームの影響って言うなら、大谷はミイラ男だがな。
2時間損した 50対100くらいにしか見えん買った
>>740 知名度上げたのがおバカだったのと歌手活動でジャニとピンで対抗出来るレベルのアイドルになったせいでもともと俳優だと知らない人が多いが実際は下積みも長いし芝居は上手いと思うよ
>>740 2ちゃんではマスコミとかテレビ側に組みする奴を叩くのがデフォだからな。
まぁ、よくある厨二病の一種さ。
787 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 14:31:56.27 ID:Ex5EWQZL
>>782 ・実質は戦ではなく豊臣の宣伝活動なので
三成堤の経費が住人を通じて忍城へ流れて潤している。
28kmの堤で囲まれた地域が水没したのに何言ってるんだ
家や田畑もインフラは全部パー、成田家や住民が潤う訳ないだろ
>>785 ジャニと対抗っていうか、羞恥心のデビューシングルは同日発売だった
浜崎あゆみが必死に複数売り商法をせざるを得ないほど売れたしな
その後のシングルはオリコン一位も取ったし
紳助ファミリーで、特に可愛がられてたから、ねらーには嫌われてんだろうな
789 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 14:43:55.99 ID:HTVQ8Xas
石田三成:上地雄輔 の芝居はまあまあだったじゃないの。 酒巻靭負:成宮寛貴 の方がしゃべり方が現代風で1人だけ浮いてる感じだったな。 甲斐姫:榮倉奈々が農婦を乱暴した家臣を馬で追って切り殺した場面と、 のぼう様がその後のトラブルを収めたシーンが欲しかったな。それがないと甲斐姫がなぜ のぼう様に心を寄せてるかいまいち解りにくい。
最後のアナウンサーはわざと観光案内ビデオ風の喋りにしたんじゃないか? 映像もそんな感じだったぞ
ネラーは物事を一元的にしか見ることができない扇動しやすい愚民化してるよな
野球の試合でも観に行くと20000人の軍勢なんてこの程度かと思ってしまう。 球場の客席のやっと半分を埋め尽くせる程度。 周囲が沼地、細い畦道を蟻の隊列が向かってくるような状況なら 確かに城側に地の利がありそうだ。 たかがど田舎の、石垣も天守閣もない城攻めだし、 実際の三成軍の装備って鉄砲の数とかもっと貧弱だったんじゃないかな。 映画のあれじゃ長篠の合戦でも勝てそう。
エンドロール見てピエール瀧出てたの初めて知った。どこに居たの?
794 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 15:14:40.17 ID:qyQLNtig
戦国城は、土木工事でもしない限り、大勢が並んで門に 向けて鉄砲を撃てないような構造になってたろう。 あの、映画のように、門に向けて何十発も一斉射撃できる 地勢なのなら大堤防なんか作る馬鹿はいないよ。 あそこで堤防作りに回るんだw。 。
>>732 そりゃ江戸時代に作られた
徳川によるネガキャンだよ
忍城攻めは 豊臣と成田が共同で仕掛けた宣伝活動という説は揺るがない。 広範囲の田畑や家を 金をもらって水没させるか それを奪われて皆殺されるか だったら前者を選択する罠 圧倒的な敵からの申し出だったら 仕方なく協力して多少損をしても得をする方を選ぶよ。
ナレーションは田口トモロヲがよかったな
どの仮説を支持しようが勝手だが、それは今このスレで力説するような話か?
>>756 NHKのアナウンサーはいいね
松平さんとかのど自慢のメガネの人とか
上地雄輔をけなしてるんじゃなくて いつものネチネチやらしい石田光成とちがうキャラで新鮮だね。 ナルな感じが合ってる。
ナルと言うよりも、ガキの様に真っ直ぐな性格として描かれているだろ。 それゆえに、その性格を支持するものと、疎ましく思うものとがいると。 どちらかというと最近は石田三成の再評価が進んでるし、 ああいう描き方で良かったと思うよ。
小5の甥が観たがってるんだけど、子供が観ても大丈夫かな?
>>796 なんでその二つしか選択肢がないんだ。
名を捨て強きに従い北条から豊臣に主家を変えて家名存続を計る道があるだろ。
エンドクレジットの現代の忍城周辺見せたのは、個人的には良かったな なんかちょっとウルッとしてしまった
>>809 あれは良かったね。
歴史の末裔たる僕ら 残された時間の中で
死に場所を見つけるんだ
それが僕らの未来だ
というエレカシの歌を思い出した。
>>806 >>808 ありがとう
歴史に興味があるようなので、観せてあげたいとおもっています。
結構グロいですか?
>>811 遠巻きで首が転げてるけど今の子供ならキャッキャ言って観る
と思う。
814 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 17:02:43.04 ID:64PVFBEP
見るまでは樋口作品と聞いて、 隠し砦や日本沈没みたいだったらどうしようと不安だったが、 久しぶりに満足感いっぱいの時代劇だった 姫と酒巻がイマイチだったが、長親の怪演ですべて帳消し
815 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 17:02:51.12 ID:qYKobwOH
長く待たされ、期待したわりにはたいしたことなかったなぁ テレビの2時間時代劇レベル 史実に基づいてると謳うなら、リアリティつーもんを考えろや
816 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 17:24:56.62 ID:P8Rn7ATo
油撒いて敵が突入したところで火つけるって作戦どうなんだ? 城自体に延焼したらかなりヤバいんじゃないか?
毘沙門天の化身だから大丈夫なんじゃね?w
818 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 17:33:32.97 ID:zzDY7nSN
今日、羽生イオンで見てきた。 現地に一番近い映画館だけあって、どの回も満席だったみたいね。 ロビーも異様にお爺ちゃん、お婆ちゃん率が高かったw
姫の戦闘シーンが無いのがつまんねえ
各攻め手との戦いをやるからしょうがないかもだが もうちょっと全体的に見せる絵はできなかったのかね 俯瞰的なCGひとつ用意すればいいだろうにちょっとなあ
>>818 ロビーのおじいちゃんはともかく、おばあちゃんは「あなたへ」目的の可能性もあるw
ソース:今日行ったシネコンで隣のカウンターでチケット買ってたおばあちゃん率の高さ
まだあの映画やってたんだ
>>821 やってみると案外映えない絵になりそうだけど?
>>818 うちも羽生イオンで観る予定だったけど、すごい混んでそうだったから平日行くわ
>>820 伝承なら有るので物語としてはやってもいいレベル
>>805 じゅうぶん楽しめると思うが、
いろんな登場人物をいろんな名前で呼んだりするので(三成=佐吉=治部少、丹波=正木のじい様)、
上映前に教えておいてあげると混乱しなくていいかも。
まぁ確かに、大袈裟に無双にやるなら300の スパルタ人ばりの爽快さにして良かったな。 一人で何十人も押し返すのは流石にコントっぽい。
芦田とか落ち目のクソガキが出てる時点で終わっとる
「のぼうの城」のキャスティングに頭を悩ますある日、家に帰ると奥さんが あるドラマをいつになく真剣に見入っている。 自分でお茶を入れて、ソファに腰を下ろすと、ちょう画面では小さな女の子が熱い芝居を披露中。 「ん?」いったいいくつなんだこの娘。 この歳にしてこの説得力はいったいなんなんだ! 翌日田中プロデューサーに連絡。 あの「マザー」ってドラマに出てる女の子に出演交渉して! ちどり役で出演OKになって、当然脚本は愛菜押しでいじるのでした。 「マザー」で愛菜ちゃんを虐待する母親役は尾野真千子さん。 大好きなオノマチも一緒に出てもらって今度は愛ある親子をやってもらおう。 ということで、尾野真千子さんも出ていただいてます。 もちろん、オノマチ押しに脚本をいじったのでした。
何故たかが子役にそこまで思うか知らんけど撮影当時はMother後マルモ前で目をつけるのは早かった方
ピエール瀧ってどこにいたかさっぱり気づかなかった
同年代の子役で選ぶなら一番大人びて見える芦田プロが一番ちどりに合ってると思う あのマセガキ感が
かぞうが堤を壊すために穴開けてる時に覗いたのがピエール あとラストで尾野真千子が蓆をかけて手を合わせた死者もピエールに見えたけどどうかな?
おもしろかったけど長親の田楽踊りはフィクションだよね?ほんとにやったら すご狙撃されて終わりでしょ?
840 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 18:51:05.35 ID:1u9WPX4M
>>838 台詞をしゃべってた奴だ。
俺はすぐピエール瀧だってわかったが。
・狙撃について ライフリングもされてない銃だからそんな精密射撃はできん ・田楽踊りについて だからといって、してるわけないw
でも色々勝ち取った風でいて最初に提示された条件と何も変わってないんだよね
843 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 18:55:25.26 ID:VMhRgO+8
大宮で見たけれど次は熊谷か羽生で見たい やたら一騎討ちや名乗りが多かったが 坂東での戦いはどこか源平時代っぽかったの? 佐藤浩一のオヤジの三国連太郎はあっさり負けた隣の館林出身 のぼう様は照英(隣の鴻巣市出身)でも見たかったな 埼玉独特の人畜無害感 何となく人に嫌われない感も出せそう
>>841 残念、あの距離は大げさだが狙撃銃は当時でも存在しており実際、
狙撃に使われて戦果も有る
田楽踊りは正親が余裕を示すパフォーマンスでやってる。
そもそもあそこまで水が溜まってないし
何にでもリアリティを求めるのは違いすぎるわ ライオンキングの舞台観ても、ライオンじゃなくて人間だと怒るのかよ
そのうち「戦国時代の馬はどうのこうの」とか言い出すんだぜ、リアリティがどうたら言ってる奴らはw
城側は総力戦という意味でも姫の戦闘シーンは欲しかったな 撮影はしたけど時間の都合で泣く泣くカットかもしれんが
その昔、中途半端なリアリティの元に間抜けな合戦シーンになった BALLADというバカな映画が有ったな
泉の嫁、水沢エレナが完全にカットされてた
指揮官が前へ出すぎてはいけない
852 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 19:43:18.70 ID:jD2+HZT3
やっと・・・やっと観れたというか 観てしまった。。。 もう満足だわぁ〜上地君も榮倉さんもすっごくよかったよ 他のキャストもホント・・・よかったぁ〜 ピエールさんも見つけれたし十分・・・ああまた観たい
劇中の最後でもいいから 徳川に改竄された史実に基づいたフィクションです。 と入れて欲しかった。
元ネタなら忍城より徳川vs真田の上田合戦のが面白いかも
萬斎チームより 上地山田チェホンマンの豊臣チームが終始素晴らしかった 後半忍城に乗り込んで3人並んで座ってる画 すげーカッコ良かった
徳川vs.真田なら「真田幸村の謀略」があるでよ。
やっぱり水攻めって分かってて、水がきてから村民城に避難させんのは アホらしい演出
859 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 20:40:37.52 ID:jD2+HZT3
おい!チェホンマンてw 平岳大だっ!!
860 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 20:50:11.10 ID:5m23qYmi
何か評判いいみたいなので、原作未読だけど見てみようかな
石田堤も、実際は増水しすぎて勝手に決壊して壮大な自爆しただけなんだし、 もうちょい崩壊シーン脚色しちゃってよかったんじゃないか 農民が忍び寄って壊したっていうのはちょっと無理があるやろ
ドキュメンタリーじゃないんだからいいんじゃね
嘘は嘘で楽しむ 史実は史実で考慮する。 三成堤は 地元住人に作らせている訳だから 水攻め本番までには 彼等は充分な金と避難所を与えられて 楽々移動している罠
周りが頑張ってるだけで長親の軍才はあまり感じられなかったんだがこれは原作通り?
>>861 実際、工作活動で壊させたという説はある。今回はその説を
元にのぼう様人気を利用して農民を決起させたんだろ。
萬斎が「百姓が作ってるなら安心だ」と言ってるから
ここまで計算していたんだろ
>>854 もしも映画化されたらうちの地元が泣いて喜ぶわ
ただでさえサマーウォーズの里とか自認して調子乗ってるのにw
テレビ予告でのぼうさま撃たれてるように見えたんだけど、撃たれてんの?
のぼうが皆の前で、ごめーーーん父上ぇーーーて泣き叫ぶとこ、クスクス笑いが起きてたけど ひとり涙ぐんだ上、ぼろっと涙こぼれたわ。父上好きなんだなぁと思ったら。 大谷刑部の入浴シーン、後ろから見えてないといけない部分が見えてなかったぞ! さりげなく一般兵の頭で隠すとかしろよ!
>>864 作者本人が映画脚本を書き、その後、小説を書いてる。
小説と映画に大きな違いはない。
>>866 おおかみこどももあの辺だよな。貞本は長野に恨みでも有るのか?
ツッコミ 門をブチ破ろうとして丸太を持って走ってきた兵が、いったん門の前で止まってからせーので丸太を門にぶつける せっかく走ってきたんだからその勢いで一発目ぶちかませよ
>>873 勢いがつきすぎて、反動で人が振り回される危険があるから?
しゃくっと破れちゃったらもんどりうって邪魔な上に標的になるだろ
>>871 スレチになるがオオカミ子供は富山じゃなかったか?
長野と富山の間くらいなのか
>>875 先駆けの足軽なんか使い捨てだろ。
運がいいやつだけ生き残るんだろ。
>>864 周りをやる気にさせるっていうか、好きにさせる
そして周り、主に百姓は「のぼう様がやるって言うなら」と戦もするし、死兵になることも厭わない
百姓にものすごく愛されてる人
のぼう様が戦をするという=赤ん坊があやしても泣き止まない、好きなようにさせてやるしかねえな、
俺たちが助けてやんなきゃなんねえな感じ
甲斐姫がのぼう様に惚れるキッカケとなったエピソードは もうちょっとkwskされるかと思ったら、そうでもなかった件 原作だと詳細あるの?
880 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 22:01:40.18 ID:3D0Lpx3/
賞とった初期の脚本ってどうやったら手に入れられるの? 原作おれも読みたいです
>>873 そうだよね
遠慮する百姓を本丸に入れるため
顔に泥を塗りあったのぼうさまと甲斐姫
笑顔がステキだと思いました
なんで城門の緒戦、火攻め?
>>873 >>881 でも実際想像してみると、そっちの方が難しそうじゃない?
あの勢いで突進したら人間ごと突っ込んじゃう
あれさ、城門開いた時点で負けじゃない?普通
>>884 ゲームだとそうなるけど、実際はそうはならないよ。
この城の作りがどうなってるのか解らないけど、二重三重の防護があるのが普通。
ゲームでも本丸に辿り着くまでは門をいくつも破る必要がある。しかも 基本的に門の先には罠がある
石田三成の格好良さを求めるんだったら加藤剛が正月時代劇で光成を演じた、関ヶ原が 一番だな 生真面目で不器用って人物像って司馬遼太郎の小説とそれを基にした上記ドラマの影響が 強くて、実際はネチネチうざい係長タイプで友達が少ないんだろうなと思う 能力と人格包容力のないキルヒアイスみたいな人物だったんだろうなと思う
888 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 22:34:13.49 ID:Ex5EWQZL
そもそも忍城って、各曲輪が独立して沼の中に存在した天然の要害であり それゆえ上杉謙信や北条氏康も落とせず映画冒頭にあった難攻不落の珍妙な城なんじゃなかったか のぼうの城の描写じゃ、ただの平城にしか見えないけどw
榮倉奈々が「で、あるか!」って言って 野村萬斎が「イベント発生 キター!」って 言えばよかったのに
現実の三成って有人も多かったよな。部下の信望も厚くて義理堅い人物だから 秀吉にも信用されんたんだろ。徳川史観の様な人物像なら秀吉が死んだ時点で 家康に乗り換えてる
うつけ侍が農民のガキにさえ馬鹿にされる 仲良くなって戦の訓練 戦本番で門の一つを守ってた年老いた農民死亡 「わしゃ(門を)ちゃんと見てただよ、ちゃーんと見てただよガクッ」 涙腺崩壊 みたいなのが欲しかった のぼうが最初から人望ありすぎてノれない
芦田まな?の母親役って誰?けっこうおっぱいだったけど おのまちこじゃないよね?
>>890 刎頸の友と言われた大谷吉継にもお前は傲慢で人望が無いといわれてた
みたいだけどね
ただ勤勉で有能な行政官だったことは間違いないだろうね。今のクソ官僚
とそのシステムとは比べ物にならないよ
>>856 チェホンマンww
平さん良かったなぁ、あの憎まれ役
確かに真っ黒な甲胄トリオが並ぶと格好良かったな
>>891 のぼうは人望はないけど、人気は有ったって話だろ。
何で住民に慕われていたかを示すシーンはいくつか有ったけど
あれでわからないと言うと大げさんな漫画でも見てないと
理解できないのかな?
姫様が佐藤浩市を投げ飛ばすシーンは、影武者が使われていたな。 影武者まで使って、ハデに投げ飛ばさなくても良さそうに思う。
これで未来から来た変態幼稚園児がいれば完璧な映画だった・・・
いいんじゃない。
主役が歌舞伎過ぎな立ち振る舞いだけどさ。
キャスティングが絶妙。これに尽きる。
あと思い切り良すぎる津波のクオリティ。
これはあの当時上映できんわ。
>>887 オレは頭が堅い人であると思う。
正しい事を言うからこそ憎まれるんだという事を知らないタイプ。
歌舞伎なく狂言
904 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 23:28:18.39 ID:ZuwtzsnW
>>891 そこはぜひ
左卜全さんを起用してほしい
905 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 23:29:02.20 ID:jD2+HZT3
いつのまに900こえたんだ・・・ 結構注目されてるのか
原作読んだ人間も結
テンポいいんだけど、言葉で説明しすぎな感じもする 揺れる船の上で踊っても姿勢のいいのぼう様は流石なのかw 水責めシーンは人が飲まれるシーンカットというが、水が来るトコの描写だけで・・・津波映像に似てたし 大丈夫だろうと思ってたがくるわ
>>898 さんくす
じゃああのおっぱいは衣装の関係か・・・
操作ミスって送信してもうた 原作読んだ人も結構いるみたいだけど靭負の扱いがほぼ全く言及されないのは意外なようなこんなもんか、て感じなような。 尺の都合でしょうがない、とは割り切ってるけど原作じゃあれの活躍が一番好きなんだけどなー。 あとたへえが丹波の活躍を見て「こんな人にあんな言葉遣いしてたのか」みたいなちょっとしたセリフは欲しかった。
水攻めシーンを撮ったのは311前なのに 暗い気持ちになるくらいリアルな映像だったよな さすが樋口監督と言うべきか
堤を壊した中尾明慶が生きていたのは驚いた
口語はあまりつかってほしくなかったな。下手に見える 時代劇苦手な人向けだろうけど
914 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 23:52:09.11 ID:3D0Lpx3/
観客に勝ち筋が見えないと思わせるための水攻めで、 城側の孤立感や絶望感を表現するのが本来の目的でしょう クライマックスを盛り上げるための下地作り あのシーンで0311が思い起こされるなら 観客は映画を見て、津波被害者の気持ちを少しは疑似体験できるわけで 今だからこその名作といえると思うよ 今じゃなければ、せいぜい迫力あるシーンで終わってた
>>914 マジで擬似体験とか言うなら体験しなくていいです
あんあもの
>>913 おいおい。当時の人間も口語を喋っていたよ。もちろん今とは違うけどな。
文語と言うのはその名の通り文章の言葉。
各地に強い方言があった当時でも、中央集権的なシステムが作れたのは、
文章の共通言語である文語がプロトコルとなって事務的な処理が出来たから。
まぁ水が押し寄せるシーン自体は過剰演出、よくある映像効果だしなー。 水が満ち切ってからの演出はさすがだと思うけど。
お客の入りはいいのかな?
上地が一番、現代言葉じゃ無かったというから・・
ぐっさん眼力すごかったけど、喋り方が現代的過ぎるよね
「です。」はイカンよですは。
>>921 「るろうに剣心」みたいに「ござる」だったら良かった?
前情報なしで観てきた。 歓喜している群衆を真正面から撮ったり、何だかウルトラマンみたいな特撮ものっぽい撮り方だなぁと思って調べたら…納得
>観客は映画を見て、津波被害者の気持ちを少しは疑似体験できるわけで 失礼だよ
CGもこういう使い方ならいいね ただ水攻め開始の津波シーンはちょっとやり過ぎに感じた 実際はヒタヒタと水かさが徐々に上がってきたんだろうけど むしろそういう恐ろしさを出して欲しかったけど難しかったんだろうな あと、監督が出したかったのはあの時代の死生観なんだろうなと思った 開城後に対象の死体を始末しながら傍らでみんな大笑いしてたりとか
927 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 01:40:25.39 ID:k3sy0KME
野村は主役の器やないやろ
上地は現代劇では別にどうでも良いけど、目のあたりとか時代劇には向いているんだろう。 ぐっさんは最初の方は芝居がかりすぎていたが、戦になったら気にならなくなった。
929 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 02:05:45.64 ID:7vHWP+6L
>>927 何か恨みでもあるんかいw
陰陽師の時とはひと味ちがったぜ?
見せ場の田楽踊りができる俳優はそうそうおらんやろ。
やっぱり明日もう一回見てこよう
上地はあれでも大河経験者だから下地はあるだろ
今でこそ関東は平野だけども、当時は湿地帯や沼地だらけだよな。 東夷が上方とは全く違った戦法や土着感を持ってても納得出来る。 あと農民が自分で言ってる通り、百姓と言えども、元々先祖が武士ってのも 上方との違いなのかも知れない。 京都中心の近代的武家集団と平安以来の古風な武家集団(の末裔)が 争ってる様で、非常に感慨深かった。 ただ、主人公側であっても支配層は領地替えでわりとよく動くから、土着民程の 愛着は無さそうだけど。 正木丹波が百姓の粗ぶる本性を知らなかったってのも、何か納得。
>>932 元々が役者だしな
あの年なら下積みも長いだろうし
バラエティの陽気なキャラとは別に良い役者だと思う
あと山田たかゆきはやっぱり良い演技するね
最近テレビで見ないから久々に痺れた
原作に忠実だなぁ 面白かったよ
936 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 04:33:06.45 ID:fv87gv6m
見てきたけど結構面白かった
漆黒の魔神って異名かっこよすぎるわ
938 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 06:20:59.13 ID:IpL+9M/F
熊谷 羽生のシネコン3館は2スクリーンで朝からフル稼動だね! さすが地元は気合い入ってる!
熊谷羽生って羽生イオンと熊谷マイカルの他に何処があるの?
940 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 06:56:01.54 ID:EmLQs1PD
原作知らないけど、私も面白かったですよ。 見終わって「人生、意気に感ず。」って思いました。 今、Gyaoでメイキング映像を見ながら改めて感心しているところ。
941 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 07:08:34.44 ID:IpL+9M/F
>>926 季節的には川が増水しててもおかしくない
堤を作る最中か、水を入れる直前に雨のシーンでも入れておいて
「川の水かさが上がってる」的な台詞のひとつも入れとけば
そう不自然に見えなかった
樋口真嗣という人を考えればどの様な水攻めのシーンとなるかは必然。 「決壊〜!」ドドドドーッ!がやりたいんだから。 つか、ストーリー的に言ってもこのビジュアル的な派手さや豪快さが 三成をトキメかせたワケで、ヒタヒタでは話にならん。
ぐっさん無双は要らないな 蒔絵の油も要らない あのあたりは原作と同じにしてほしかった
945 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 10:47:31.57 ID:ALNzvKWI
CGのチープさ以外は良かったし面白かった 佐藤浩市が出ると引き締まった感じがあっていいな 上地もなかなか良い三成役だった 山田はどの時代劇でも風貌変わらんな(髭とか)w
大ヒットおめ! アスミックも一時期危ぶまれてたけど これで一息付けるな良かった
948 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 11:11:38.37 ID:aaZlmFFT
獲った首を山積みにしておけばグロさが増したな。
昨日、見てきた。
あれだな戦をするって決めた時に刀を右から左から置き換えるシーンがかっこよかった。後は市村さんは何の映画に出てもテンションが同じで歯が白かった。
>>868 俺も「ごめーん」のシーンで一人涙くんでたわ。
観客やウチのカミさんなんかはクスクス笑ってたが
俺は変わり者なんだろうかと考えちまったよ
>>934 上地は表情の演技はいいのに滑舌が残念なんだよな
>946 山田の時代劇って 十三人の刺客くらいだし それは髭なしだが?
952 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 12:55:11.99 ID:gSz1B7/Q
>>938 この地域のシネコンに来る客で坂東武者の血をひかない者はおらぬ
953 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 13:01:48.38 ID:FaxbzmkR
>>952 水呑み百姓のくせに何を見え張ってるん?
954 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 13:21:02.83 ID:gSz1B7/Q
>>953 ……
嘘でもいいから態度を改めてもらおうか…
955 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 13:29:15.23 ID:KCGbl8iD
序盤は巨乳農民ばかりみてた
ワロタw
なんだかんだで俺ら、のぼう様とか劉備とかルパン三世とか、頼りないけど肝心な場面「だけ」かっこいい大将好きだよなw
958 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 13:43:44.56 ID:uLaoHWpb
ギャップてやつかな
今日の読売に野村萬斎のインタビューあるよ
戦国無双を無性にやりたくなった
今日観てきた、最後姫様が可哀相だった。
681 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 16:39:03.77 ID:mnvjID8m MovieWalker編集長 @moviewalker_ce 11/2公開『のぼうの城』は全国328スクリーンで3日間の動員40万9352人、興収5億490万1150円となりました。 細かいデータはまた後ほど。 客層の男女比は58:42、年齢は50代24.5%、40代22.9%、60代以上16.5%、30代16%、20代14.4%
>>963 忍城側のテンションに対抗する秀吉のテンションを表現出来る俳優が欲しかったに笑った。
確かに高松城攻めの秀吉のテンションは尋常じゃなかったw
>>965 「金曜だけで一億越え」という記事が土曜に出てたから
土日で約四億か
これはなかなか良いスタートだな
MovieWalker編集長 @moviewalker_ce 11/2公開『のぼうの城』は全国328スクリーンで3日間の動員40万9352人、興収5億490万1150円となりました。 細かいデータはまた後ほど。 客層の男女比は58:42、年齢は50代24.5%、40代22.9%、60代以上16.5%、30代16%、20代14.4%
>>947 > 大ヒットおめ!
> アスミックも一時期危ぶまれてたけど
> これで一息付けるな良かった
えっ?このところヒット連発で絶好調だろ
アトミックは大奥が・・・(震え声)
ヒットおめ。 こりゃ公開期間4週間越えしそうだな。
>>965 出だし好調ですな
>>972 ドラマはオンデマンドが好調。
二宮映画で敬遠してたけど、ドラマは演技はぞろいでかなり面白い。
大コケは免れて、コケくらいで済みそうw
いま見てきた。 上地は良くも悪くもステレオタイプの石田三成がハマってたね。
977 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 18:17:44.04 ID:OjOLAj43
>>971 まあプリキュアごときに負けたら洒落にならんわなww
アスミック・エースは僕等がいた前後編で40億超え、へルター・スケルターで21億超えしていて のぼうの城は最低でも20億は行くだろうから年間で20億超え作品3本は大成功の部類だろう
大高宏雄 @Hiroo_Otaka 「のぼうの城」が大ヒットである。11月2〜4日までで、興収5億0490万円。 特筆すべきは、全国の劇場別興収のトップ5に、埼玉県の3シネコンが入った事。 1位ワーナーM羽生、2位熊谷シネティアラ21、5位MOVIXさいたま。 328スクリーン公開規模の全国型作品としては、非常に珍しい。 サイタマサイタマ
ほー、この先行田が盛り上がってくれると嬉しいね by埼玉県民
行田って映画館あったっけ?
982 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 18:40:38.90 ID:/tBZsTQS
そのうちご当地キャラ のぼうにゃんが登場するな
カプコンからオファー来るかな
行田市民は市民割引で1000円で見れるからな
>>984 なにそれ?市から補助金とか優待券とか出てるの?
>>985 市報と一緒にのぼう広告と1000円割引券が配布されたのです
987 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 19:27:40.78 ID:IpL+9M/F
行田 鴻巣は映画館ないから熊谷 羽生 菖蒲町まで行かないとなんないんだよな…。
988 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 19:32:59.54 ID:T8+30bHK
500人の戦力でどうやって2万人を倒したの? →武将が全員無双キャラでした。 何このクソ映画? 無双映画見に行ったんじゃないんだけど?
>>985 補足
一回4人まで、いつでも使用可
ただし最寄の熊谷の映画館、シネティアラって映画館しか使えないみたい
>>988 農民足して3000人でしのいだのは史実
300人の戦力でどうやって100万人を倒したの? →スパルタが全員無双キャラでした。
>>988 せいぜい50人ぐらいの精鋭が農民の協力で
(数だけは)何倍もの敵兵を隘路で討ち取ったのは事実
真田親子でさえ地の利が計れずすぐ撤退してる
>>735 高松の水攻めのCGってわざとああやって漫画チックにしたんじゃないのかな?
俺はあのシーンをみて「史実に忠実にリアルに描くわけじゃありませんよ」
って監督が見せてるんだと思ったんだけど。
単純に金と時間が無かっただけなのかなw
最後、忍城だけ落ちなかったと聞いて喜んでちゃいかんでしょ。 北条が滅んだのに。 「俺たちスゲー!俺たち強ぇええ!」な集団にしか見えなかったじゃないか。
別に北条家の縁戚でもなく、ド田舎の土豪なんだからそれでいいじゃん
>>894 19万石の小大名の分際で関ヶ原の島津に三成の使番が馬上からもの言ったぐらいだからな
三成の傲慢さが家臣にまで浸透している証拠
997 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/05(月) 20:25:46.93 ID:gSz1B7/Q
少しでもいいんで真田幸村を登場させて欲しかった 実際攻撃側で参加していたみたいだから
100年後どころか400年後まで語り継がれているんだから武士の誉れ極まれリだよ。
今、国営放送に上地が出てる
1000なら甲斐姫の美脚に頬擦り
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。