バタリアンシリーズ総合 BATTALION 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
バタリアン
バタリアン2
バタリアン・リターンズ
バタリアン4
バタリアン5

バタリアンシリーズ総合 Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1288076353/
2名無シネマ@上映中:2012/06/21(木) 22:29:46.19 ID:o0tRlGch
>>1
乙タリアン
3名無シネマ@上映中:2012/06/24(日) 21:20:47.54 ID:GbMSs9Te
土砂降りの雨が降ってる
4名無シネマ@上映中:2012/06/25(月) 03:43:06.11 ID:CN76gsSK
オバンバ2はどうやって移動したのだろうか…
5名無シネマ@上映中:2012/06/25(月) 14:32:12.64 ID:zUu20xXY
今日も土砂降りだ
6名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 10:37:37.06 ID:knmYjPhR
雨止まないな
7名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 14:16:30.85 ID:iVAXFECA
BDだとくっきり見えてるぞ
8名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 08:52:33.85 ID:YKDHjiZB
>>1おつタールマン
9名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 20:38:58.16 ID:v9JAPynP
なんでスレのタイトル変えたんだよ
前のが普通で良かった
10名無シネマ@上映中:2012/07/08(日) 16:59:09.76 ID:y9KwZp7B
名作。モザイクなしホラー
11名無シネマ@上映中:2012/07/11(水) 00:04:30.45 ID:VoJuhfc1
バイオSFXモザイクレスホラー
12スパイダー:2012/07/11(水) 21:20:00.87 ID:PJwNgf2N
うひょ〜!!
13名無シネマ@上映中:2012/07/12(木) 21:12:39.27 ID:7dZnjcqj
伝染するよ・・・・・・・・
14名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 21:19:06.21 ID:tACNY+wF
実は感染しません
15名無シネマ@上映中:2012/07/29(日) 10:37:41.33 ID:rgKCKORC
ageリアン
16名無シネマ@上映中:2012/07/29(日) 10:39:14.46 ID:QXupNUSs
人間の頭蓋骨齧るって、何気に凄い顎の力だね
17名無シネマ@上映中:2012/08/01(水) 23:04:23.88 ID:LufRPVkk
それカーチャンも言ってたな
一緒に見るとすぐ理屈っぽい事言うから嫌だった
18名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 16:47:19.12 ID:VJpK6OJp
トラッシュの潔い脱ぎっぷりに関しては
なんて言ってた?
19名無シネマ@上映中:2012/08/05(日) 14:13:09.97 ID:FT6rJSU9
まったくハーゲンタフだ
20名無シネマ@上映中:2012/08/06(月) 11:58:17.07 ID:eIYoXGWW
カーチャンwwwww
21名無シネマ@上映中:2012/08/07(火) 21:09:40.80 ID:9/TBU7wV
トータルリコールのスタッフロールにダン・オバノン御大キターー
22名無シネマ@上映中:2012/08/08(水) 01:26:39.36 ID:9uKH2bsK
ダン・オバノンって名前がゾンビっぽいよね
23名無シネマ@上映中:2012/08/19(日) 11:16:32.23 ID:Qn5NZxqX
トータル・リコール観て、翌日にプロメテウス観た。
二日連続でスクリーンにオバノンの名前をみたぞ。
帰ってからReturn of the Living DeadのBDみた。
24名無シネマ@上映中:2012/08/30(木) 18:56:49.49 ID:rbJKP0f9
終盤バートが地下室に電話をかけに行こうとしてるとき
それをチャックとスパイダーが止めるんだけど
二人のセリフが被って何言ってるのか聞き取れない…
「〜〜〜別のがいるんだよ全身コールタールをかぶったような真っ黒な奴が」の
〜〜〜〜の部分が聞き取れない
誰かわかるなら教えて欲しい
25名無シネマ@上映中:2012/09/01(土) 18:51:05.42 ID:moPUk8XD
日本語吹替版のこと?
26名無シネマ@上映中:2012/09/04(火) 05:18:46.41 ID:+pcn0Bs8
>>25
うん、日本語版
日本語吹き替え版持ってる人はもうあんまりいないと思うけど…
27名無シネマ@上映中::2012/09/04(火) 08:49:36.62 ID:lRXBZAqU
バタリアンの卵もらった?
28名無シネマ@上映中:2012/09/04(火) 08:52:25.48 ID:qY95q2ce
>>21
エイリアンにもオバノンいるぞ
29名無シネマ@上映中::2012/09/04(火) 09:04:38.54 ID:lRXBZAqU
オバノン
ダークスターに出てるぞ。
30名無シネマ@上映中:2012/09/04(火) 11:01:20.90 ID:H83Khp6K
>>24
確かにわかんないね
他にも不鮮明な台詞もあるな
まあ雰囲気で楽しもう!
31名無シネマ@上映中:2012/09/04(火) 16:42:38.17 ID:8L+ERO2Q
同時上映コマンドー
32真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/07(金) 05:36:59.02 ID:4PWCvNhR
脳髄を食べるという点はある意味で、「エンブリヨ!」にて、胎児の脳髄を食べる設定から通じる存在だ。

エンブリヨ!では、老化現象に見舞われることがわかったヴィクトリアが妊婦を殺害し、胎児を取り出して、
胎児の脳髄を捕食しようとしていたシーンがある。エンブリヨ!の設定では、胎児の脳髄のあるものを
摂取すると、老化が止まるという設定だった。

バタリアンにて、ゾンビがヒトの脳髄を食べるのは上記の設定から来ていると思われる。
33名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:34:38.00 ID:96dI8KqX
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
34名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:06:07.54 ID:L7JBngzw
タールマンってのはあれか、梅酒で言うところの梅みたいなものか。
35名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:07:46.04 ID:dtlhPDak
ん?
36名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 21:00:12.60 ID:a27SN7xt
37名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 08:12:06.54 ID:VT5S+rhv
1の登場人物のファッションセンスがダサカッコいい
時代を超越している
38名無シネマ@上映中:2012/10/01(月) 00:45:55.90 ID:1vXV3Y6T
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ブレイーン
   ゚し-J゚
39名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 20:02:07.28 ID:qW9Ykw1q
【映画】海外サイトがゾンビ映画TOP10を発表! 1位「ショーン・オブ・ザ・デッド」、2位「ゾンビランド」
40名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 20:02:41.57 ID:qW9Ykw1q
【映画】海外サイトがゾンビ映画TOP10を発表! 1位「ショーン・オブ・ザ・デッド」、2位「ゾンビランド」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349258661/
41名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 07:29:06.49 ID:ISXzKfsj
>>40
バタリアンが入っていない(;_;)
42名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 16:52:17.84 ID:CzQSMGig
43名無シネマ@上映中:2012/11/03(土) 21:21:24.18 ID:1tM3e7zv
そろそろバタリアン6、7のお願いします

腕に覚えがある新人監督さんいかがですか?

前作、前々作がZ級レベルだったので
パロディとエロ路線で攻めればそこそこの評価は得られると思います
44名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 01:13:33.21 ID:t+YSG912
ドーンのザック・スナイダーは今じゃスーパーマンの監督だし
バタをリメイクすれば将来ワンダーウーマンぐらいは作れるかもしれないよ
45名無シネマ@上映中:2012/11/04(日) 11:22:24.08 ID:9UU7MLR4
もう今更新作は要らん気がする。

てか、4、5と一気呵成に作られて、しかもどっちもゴミだったってのは、
いったい何が始まったんです?
46名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 18:38:00.50 ID:4yNp5uAU
死霊のはらわた   evil dead
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1137248708/

リメイクなんだって!良いなぁ!
47名無シネマ@上映中:2012/11/13(火) 22:01:51.76 ID:H1JYG8O+
誰だよ墓地で騒いでる馬鹿は…
天気悪いんだからさっさと糞して寝ろ!
48名無シネマ@上映中:2012/11/13(火) 23:25:51.26 ID:yUpchR4V
バタリアン2の電気ビリビリのシーン、ビートたけし似のバタリアンが
いるよなw
目から血がバーンと出る奴
49名無シネマ@上映中:2012/11/23(金) 07:32:57.58 ID:jU/sU8OJ
50真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/25(日) 07:21:03.47 ID:mIgS71bJ
バタリアン2の変電所の警報音

ウォー、、ウォーという音だった。
51名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 10:55:10.84 ID:IyUBjcNa
ビリーの友人は、後に出てきたっけか
52名無シネマ@上映中:2012/12/05(水) 21:15:39.43 ID:oaGFnN96
1は何度見ても笑えるぜ!
53名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:49:11.28 ID:+lueIpIO
オバンバ2はどうやって移動したのだろうか…
54名無シネマ@上映中:2012/12/27(木) 12:29:40.50 ID:QM+K0ja6
>>53
マジレスするとバタリアンは言語能力あるし、他のバタに運んでもらったんじゃない?
個人的には冷蔵庫にセットしてもらって、蓋をあけると発射であそこまで飛んできたと思ってる
55名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 01:23:32.98 ID:FMXwOVXi
バタリアンは恐い…((((;゜Д゜)))ゾンビ映画の中でも行きたくない世界
56名無シネマ@上映中:2012/12/28(金) 19:01:59.53 ID:yibViaRy
気合で自我保つことも出来なくなさそうだから、精神力が高い人には不死の法だね
57名無シネマ@上映中:2013/01/09(水) 19:45:51.54 ID:s1Qs8zwU
明けましてオバンバ
昨年はハーゲンタフでした
今年もタールマンでバタリアン
58名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 18:45:16.65 ID:BDoQMtU8
DVDと糞画質の吹き替え版動画渡すから、音声抽出して高画質吹き替え版作っておくれよ(´・ω・`)
59名無シネマ@上映中:2013/01/21(月) 20:55:49.94 ID:anEE4s7o
>>58
あー、作ったわw
DVDとTVとのフレームレートの違いなのか、
そのまま乗せると音がずれて苦労したっけ。
微妙なグロシーンカット部分もあったし。
60名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 20:48:03.85 ID:696mgP0F
OPの曲を追い求めて早10年…
もうここまでくるとマスターテープの存在も期待できないでしょう
80年代の作品ってけっこう処分されたりしてるよね><
61名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:00:30.26 ID:qi4CSh5y
OPの曲って?どこの場面?
62名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:07:53.29 ID:PK92a32r
>>60
ニコニコで「ゾウさんギターでバタリアンのテーマ」ってのがあったんだけどなー
消えちゃってたわ
63名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:13:01.10 ID:qi4CSh5y
The Return Of The Living Dead soundtrack
の中に入ってない?

YouTubeで検索してみて
64名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:14:05.21 ID:ruoUkLkG
映画から抜き出しで、
雷だ雨だの音が入っちゃってるんだよな。
6563:2013/01/25(金) 22:18:50.53 ID:qi4CSh5y
66名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 22:51:54.32 ID:PK92a32r
例のテーマはサントラに入ってないんだよ
67名無シネマ@上映中:2013/01/25(金) 23:00:39.75 ID:qi4CSh5y
The Trioxin Theme かな?
わたしはコレが好きだな!
http://www.youtube.com/watch?v=Ep9sZTm70gs
68名無シネマ@上映中:2013/01/30(水) 17:54:49.86 ID:hSzVVXdT
>>67
60ですサンクスでした
作中のOPと中盤を編集して繋げたものですね!
自分もいつか試みてみようと思っていましたが
これはよくできているw
CDRの二枚組よりは明らかに完成度は高いですね
69名無シネマ@上映中:2013/02/06(水) 22:33:24.45 ID:7nlOp1pm
http://www.youtube.com/watch?v=uo6eIriOgSg

なんかも
Very great quality!
70名無シネマ@上映中:2013/02/19(火) 01:00:15.87 ID:nV3OqmMa
ageリアン
71名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 21:33:03.14 ID:DAJRRSVF
1のタンクからガスが漏れて
タールマンが復活するシーンは今見ても恐い
たぶんあれCGでは無理だよね
72名無シネマ@上映中:2013/03/02(土) 21:41:32.81 ID:LpbSkwzR
>>71
タールマンが解凍される過程でタンクのガラスが割れるけど、あれは偶然だったらしいな
73名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 18:25:28.10 ID:6DimXsiz
グローバー大佐に・・・・・・・・・敬礼!
74名無シネマ@上映中:2013/03/20(水) 10:54:26.44 ID:nBn4IW15
バタリアンは海外でもいまだ人気があるみたい
熱狂的なバタ好きがいてバタオタがたくさんいるみたいだな

恐らく80年代のホラーブーム作品の中でもコメディー的要素が含まれている部分が
現代でも人気のある要因でしょう
75名無シネマ@上映中:2013/03/23(土) 21:12:17.72 ID:+rIvRQgk
>>72
中学の時同級生と見たが、白く凍りついたタールマンが解凍されてヌメヌメした顔が露わになった時
「ふわわー!」とか聞いたこと無い声挙げてたなw
76名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 00:40:30.57 ID:mIDPucJm
ケーシーって綺麗で美人だよな 髪型と青色で損してるけど
トラッシュに並ぶ美人だ
スカッズって身長低そう
77名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 09:58:21.68 ID:bEX00LeG
『コマンドー』吹替版発売記念!
ニコニコ生放送『来いよベネット!みんなで叫べ!オレたちのコマンドー祭』 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw578298

同時上映のバタリアンも期待アゲ
78名無シネマ@上映中:2013/04/12(金) 15:23:45.85 ID:pr8uxdhu
>>76
「モヒカンまでが身長だから(震え声)」
79名無シネマ@上映中:2013/04/13(土) 01:54:43.78 ID:zqFKeSVJ
1と2の吹き替え版、まだ出てないの??
テレビ版の音声で
80名無シネマ@上映中:2013/04/15(月) 06:45:12.14 ID:w7e+DTMn
バートとスパイダーがイケメン
トラッシュとケーシーは美人
81名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 01:11:20.27 ID:jZh+EZWa
バタリアンを一掃した大砲
http://www.youtube.com/watch?v=5N0Balj2tLw
82名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 01:22:13.51 ID:IgFYF1Ja
子供心に「あんな核ミサイル?無いだろwww」って思ってたんだが・・・
原子砲なんてあったんだなー
83名無シネマ@上映中:2013/04/23(火) 16:37:01.11 ID:FRFkNmFs
あれ鉄道にあるのがカッコイイよね
84名無シネマ@上映中:2013/04/24(水) 22:34:11.85 ID:jTn6SsGY
大砲で核飛ばすとか
風で流されて違う所に落ちそうで不安になる
85名無シネマ@上映中:2013/04/25(木) 07:43:17.64 ID:v12REdtF
タールマンは怖いけど、最初に謎のタンクからガスが漏れてからの演出は美しいと思う
86名無シネマ@上映中:2013/04/26(金) 07:34:36.29 ID:/rXKYI8q
まあこの手の砲は数撃って当てるのが本来の使い方だからな
ミサイルだと確実だけど目撃者は出るわ写真に撮られるわで
後で困るということだろう
87名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 15:56:45.17 ID:Zeoffdvb
>>85
タールマンの人形に蝋をかぶせ、熱で溶かした
ガラスが割れたのは偶然の産物
88名無シネマ@上映中:2013/05/02(木) 16:05:02.53 ID:Zeoffdvb
首無しハーゲンタフの仕組み解ったんだけど書いていい?
89名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 02:37:14.49 ID:RMl+sIe7
うん。たぶん…俺もわかっちゃったと思う。
90名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 20:48:47.72 ID:Y7dqOnsj
仕組みも何もトライオキシンの仕業に決まってるじゃんすかー
91名無シネマ@上映中:2013/05/13(月) 23:26:22.43 ID:XrACdl5S
>>88
教えて
ところで澤ホマレって、オバンバに似てるね
92名無シネマ@上映中:2013/05/14(火) 23:14:17.21 ID:3cflUS7w
>>91
本人見てたら怒られるぞwww


バタリアンリターンズって哀しい映画だね
ジュリーが可哀想だった
93名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 10:46:25.62 ID:NnJfVgqt
おいw誰だニコ動にタールマン伝説とかいう動画上げたのはwwww

タイトルみて吹き出したぞwwww
94名無シネマ@上映中:2013/05/17(金) 20:43:36.28 ID:Xlnh8U/Q
なんで関西弁なんや?
95名無シネマ@上映中:2013/05/30(木) 13:02:35.81 ID:YmudbKy7
設定変わったのか?
頭銃で撃ったくらいじゃ死ななかったろ?
96名無シネマ@上映中:2013/05/31(金) 03:27:59.92 ID:C3XhHLGb
というか4のメカタリアンは
登場する必要性があったのだろうか
97名無シネマ@上映中:2013/06/02(日) 16:24:56.41 ID:HVv/dhS7
オバンバやタールマンみたいな人気キャラになるポテンシャルを秘めていたのに
見せ方が雑すぎた惜しい奴
98名無シネマ@上映中:2013/06/13(木) 15:58:42.81 ID:juQKRig2
二年ぐらい前に1のメイキングDVD出てたのか知らんかったぜ
つべに宣伝用のが上がってるけど欲しいなー
日本語訳じゃないからさっぱり解らんが
しかしサイン会とかイベント結構やってんのな
大昔の映画なのに意外と死んでる人あんまりいないし
日本にもファン沢山いるだろうからたまには来てくれ
99名無シネマ@上映中:2013/06/13(木) 20:00:22.98 ID:ANah07M9
『幸せのちから』(原題: The Pursuit of Happyness)に
フランクが出てた!かっこいいジジイになってたお!
100名無シネマ@上映中:2013/06/15(土) 19:03:31.51 ID:38bpUE2a
当時の面子で死んじゃったのってスーサイドとダンオバノンぐらいか
当時から既に爺だったのにフランク、アーニー、バート全員生きてるのがすごい
あーでも大佐は死んでるよな
101名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 18:13:32.07 ID:oTtTT87H
中国や韓国では人気ないみたいだな
日本が特殊なのか
102名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 20:37:55.38 ID:CkP/iOyP
>>98
http://www.youtube.com/watch?v=-fEXxBYYiQQ
メイキングってこれかな
タールマンの踊りかわゆすw
103名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 21:11:37.96 ID:bOjMA35d
104名無シネマ@上映中:2013/06/19(水) 23:40:40.33 ID:oTtTT87H
>>102
スカッズ、オバンバに舌いれんなwww
これに出てる奴らはみんな愛があるなー
素晴らしい
105名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 14:47:54.86 ID:WONkFdHI
しかし
こんなに楽しめる映画だったとは・・・・・
未だに色あせないね!
106名無シネマ@上映中:2013/06/20(木) 15:05:12.72 ID:3YgUTEEb
http://www.youtube.com/watch?v=woDCHr4mFlc
バートとスカッズ太りすぎワロタ
107名無シネマ@上映中:2013/06/21(金) 13:30:45.62 ID:OKW5RX+I
>>102
何気にこれケーシーの中の人がうpしてんだなw
108名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 00:12:09.43 ID:o4Loe4p+
>>107
しかもアイコン?がケーシーじゃねーかw
109名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 00:58:19.89 ID:0rH/vGSw
バタリアンのゾンビって特殊だよな
頭撃っても首落としても活動停止しない
110名無シネマ@上映中:2013/06/22(土) 01:56:18.49 ID:knOYXUAJ
バラバラにしとけば、とりあえずは害無くなるじゃん
111渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/22(土) 04:14:23.28 ID:mcUr8qZF
逃さないわよ!

離してよ!

サツに電話をしなくちゃ。

電話、壊れているよ!

だめだ!通じない!
こら!俺のワゴン車に触るんじゃねえ!わかんねえのかよ!

昔の記憶を掘り起こしたものだからうろ覚えだけど…。
112渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/22(土) 04:24:19.29 ID:mcUr8qZF
あの焼却炉は日本の火葬場で言うと、再燃炉無しの旧式の火葬場に等しく、
トライオキシン混じりの煙をあの高い煙突から垂れ流しにするらしい。

再燃焼炉があればそのリスクを低減できたのにな。
※再燃焼炉が故障している時もトライオキシン混じりの煙を小さな煙突から垂れ流しに…。
113名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 00:08:24.80 ID:+XOKobFR
燃やすとやばいけど
挽肉にして埋めたらまずいのかな?
114名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 03:43:50.62 ID:kSKmtUJx
まだまだ人気あって嬉しい
いまだに字幕版、吹替版どっちも見てるよ
初めて観たのは小4とかで刺激が強かった
トラッシュのせいでパイパン好きになっちまったんだ
115名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 07:34:20.89 ID:mJOtwO+p
>>114
大学時代・・・彼女と見に行って・・・
トラッシュのあの場面で気まずい雰囲気が流れたのを思い出すぜ。

「パイパン好きになっちまったんだ」
あああ。そうか、これが原因だったのか!
116名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 09:22:08.49 ID:LATM06GO
ハリウッド映画史上
唯一のパイパン無修正作品
117名無シネマ@上映中:2013/06/26(水) 11:07:37.95 ID:F3SWS7bg
DVD音楽変更されちゃっててショック!
LD手放したのが、一生の不覚だわ……
118名無シネマ@上映中:2013/06/28(金) 06:40:46.03 ID:1gCtVw/C
昏睡から目覚めたフレディとフランクがタンクの蓋を閉めたはずなのに
ティナがフレディ探しにきたときは開いてんだよ
これはタールマンがうろうろしながらやることなくて蓋を開けたり閉めたりしてた可愛いヤツってことでいいのかな?
119名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 12:47:08.97 ID:VGi6xdoV
ときどきジーノが気になる
120名無シネマ@上映中:2013/06/29(土) 14:35:26.02 ID:D+dUW1xh
噛む力すげぇよな
カプッ!っていい音させて頭蓋骨を簡単に噛み切る
よほどあの音が気に入ったのか続編でも使ってたな
121名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 02:29:42.68 ID:5z3Dr2ud
あのラストに出てきた骸骨どこが痛いんだろ


脳みそ食えないから苦痛抑える事もできないよな

なんか可哀想だ
122名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 03:06:05.39 ID:Lx2G9fMs
走りゾンビってドーン・オブ・ザ・デッド辺りが最初っぽく思われてるけど、バタリアンで出てるんだよね
脳みそしか食わないし、食われてもゾンビ増えないし、脳みそに一撃入れても死なないし、バタリアンて色々斬新だよなー
123名無シネマ@上映中:2013/06/30(日) 20:21:31.33 ID:2jDZSmQ3
>>120
リンゴをかじっているみたいな清々しい音たよね
124渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:SJ9bzZZc
うわぁ!仏様がゾンビになって動き出した!

あのゾンビに近寄るな!脳みそを食われるぞ!
125名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:QJG0YJxo
久々に見たけどバタリアンのゾンビって動くの早いし、しゃべったりとか知性も残ってるし実はスゴいんだな。
126名無シネマ@上映中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:j11wy/sl
1の最初ドラム缶開けた奴らと2の墓泥棒はいっしょの人だよな
127名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5gKGjDBv
5見たけど、やたら乳見せるのとヒロインが美人くらいしか印象に残らなかった。タールマンはいったい何しに出てきたんだ…
128名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jPInXBQI
エロとゾンビの組み合わせはホラー作品の伝統的手法だからね
ある意味5は4より正統派ホラーだったのかもしれません
エロだけでも印象に残っていれば製作者側の勝ちなんです
129名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YGNoh1JJ
ダン・オバノンが続編作ってくれてたら良かったのになー
130名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8H7X/P8U

以外は認めない!
131名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YGNoh1JJ
データ提供すっから、誰か高画質吹き替え版作ってくれないかなああ
132名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:eJTtRaNk
内容的には1だけだけど4だか5の乳は認める
133名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5gKGjDBv
2から5までだと、どれが一番マシなんだ?
134名無シネマ@上映中:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fexcR9l/
3が割りと好き
135名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:bV/Zw8xa
オバンバ2はどうやって移動したのだろうか…
136名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:UZPn3miD
リターンズのホームレスは可哀相だったな
あと強盗のオッサンはよくあんなピアスだらけのヒロインに欲情するなあとおもた
137名無シネマ@上映中:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:i3QjQK4R
コイン渡してペイフォワードみたいな事言う人改造されちゃう
138名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:uPR+nuOs
2のタンクが行方不明になる原因が
いいかげん過ぎておもしろい
139名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XMf+Z37a
細かいことは・・・・気にしない
140名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zaQfIH6b
あのシーンは気にしないわけにはいかないw
141名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GC76GFKu
1の名シーンつったら首チョンパしたのに生きていてパニクっている脇で、首の方が口をパクパクさせている所だな
142名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tcQD/g3J
ありゃ怖かったなぁ
あれ、つるはしだったよな?
143名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1L1pgOiJ
押さえろ! (゚Д゚il!) → つるはしでガツン!(゚Д゚il!) ウワァ → シタバタ (゚Д゚il!)イキテルヨォ → ノコで切れ、ギコギコ (゚Д゚il!)ハヤクゥ → 切れた、と思ったら立ち上がった (゚Д゚il!)アワワ → そこらじゅうにぶち当たる (゚Д゚il!)アワワ → 脇で、首の方が口をパクパク口をパクパク
144名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JkHT3M/T
ボディの方が何も見えない体でウロウロすんのっておかしいよな?
145名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tMzdixkV
ムカデとかミミズとか見ると、そうおかしくもない気が?
146名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tcQD/g3J
首切られた体はどうやって痛みを軽減すんだろ?
脳食えないよねぇ・・・・・・
147名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tMzdixkV
頭がない状態で、そもそも痛みを感じるのか・・・?
148名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tcQD/g3J
う〜^^^ん
149名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JrobJFYW
ホラーにエロは必須要素
150名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:pA9y4MyX
不良グループはトライオキシンの雨をくらってるから裸のトラッシュは早いうちからバタ化したけど他の連中も遅かれ早かれバタ化はしただろうね
でも最後のオチがあれだからねぇ
151名無シネマ@上映中:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:e1lwWNl6
トラッシュは水たまりで死んでたからじゃね?
トライオキシン水に浸かってれば、そりゃバタ化するだろって思ってたんだが
152名無シネマ@上映中:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1YbR6Aep
服着て雨に当たったほうが良くないんじゃ
湿布的に成分が長く皮膚に触れる
153名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:8cwgQhcI
トライオキシンって、死人には即効性でガスを直接吸ったら遅効性で、大気に作用して
発生した雨に当たったら、肌がヒリヒリする程度?
雨に当たってもバタ化?
154名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:92X4q+XO
ダン・オバノンが死んじゃったから、想像の域を出ないんだよな

俺は雨に当たった程度じゃバタ化しない方を推すけど
155名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4X1L2XeS
フレディとフランクはトライオキシン(高濃度)を直接吸い込んだからバタ化したとして
あの雨(微量?)でバタ化するのは死体だけだとするとトラッシュは死んだ後でバタ化した可能性が高い
でもバタ化したトラッシュにはバタに脳みそ喰われた跡や外傷が無かったような・・・
156名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gW4atEeY
初見で救急班の脳みそを貪り付いていたシーンでドン引きしたが
その後無線の音を聞いて応援要請もしちゃって流石に「無い無い!」ってテレビに突っ込み入れてしまったわ
157名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:TY5jNFYy
応援要請にやってきた救急車誘導しておいて一気に食い尽くすとか
高度に組織化されてて最高に笑える
158名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YwKqazAp
打ち合わせとかしたんかな、あれ?w
「俺が誘導するから、道の両脇に隠れてろ」
「了解!」
みたいなw
ロメロゾンビとちがってしゃべれるんだから、
不可能ではないはず。
159名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Emo6nkS0
生前は仕事熱心で良い人だったんだろうな
なんてったって死んでも仕事を忘れなかったんだからw
160名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:cxzQvoQJ
もうへっぽこチープな続編はたくさんだから1をリメイクしてくれ。
ストーリーはあまり弄らず現代の特殊メイク技術を駆使して(映画業界で進歩したのってそこしか
ないしな)リメイクしたら、ドーン並みにいい作品になりそうだ。
死霊のはらわたもリメイクしたことだしそういう話ないかなぁ・・・
161名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CW3dhLk+
ウォーキングデッドの序盤に出てくる上半身だけのゾンビってやっぱりオバンバがモデルなのかな。
162名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9N1JKlDc
あんまりリメの余地ないと思うけどな
バタ1はあのチープさがいいわけだし
163名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:d/CUTMyI
俺の中での完成形は金ロー吹き替え版
吹き替え付きのDVD出してくれよおおおおおお

下手にリメイクなんかしやがったらネガキャンしまくってやる!
164名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bzvOcOHi
チープと言えばチープかもしれんけどタールマンとかよく考えたと思う。ゾンビ映画の中でナンバー1のゾンビだと思う。
165名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Jf57VVHh
タールマンって『溶解人間』のパロディというかオマージュだったのかな
166名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:WUcGUUoQ
はだしのゲンのパロディだよ
167名無シネマ@上映中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3Fx/l0+f
ハーゲンタフがハーゲンダッツを食べたいらしい
真っ黄色のパンプキン味
168名無シネマ@上映中:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:grBzR7tg
小学生の頃、このバタリアンと旧丼とデモンズを友達の家でぶっ続けで見せられた記憶ある
当時は怖くてトラウマだったけど最近懐かしくなって見てみた
以外とニヤニヤしながら見られたな
169名無シネマ@上映中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Tvaz8/3u
小学校の頃東映アニメ祭り観に行った時、始まる前に普通に死霊のえじきのCMやってたな。バタリアンも民放でやってたし宮崎事件の後何もかも変わってしまった。
170名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:K0tT0CDO
ワールドウォーZってゾンビ映画だったんか!
スルーするとこだった
171名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:NZk+Bit2
ちょっと推測したしてみた
素っ裸ゾンビがただ暴れていただけなのは、新鮮過ぎてまだ食欲の本能がぶっ壊れる前だった
その後のつるはし攻撃でもビクともしなかったのは頭の中心からずれていたから

あと気になったのは
ホームランしたタールマンの頭が放置プレイ
フレディが変化して恋人に初めて襲いかかるシーンはどう見ても手を抜いている
172名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:8L8qNuLU
>>170
あの作品、俺は今年のアカデミー候補だと思っている
173名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:reUYoJUY
>>170
ブラッド・ピット主演か・・・・・・
ちょっと主役が強すぎるな・・・・・・

いろいろこねくりまわされているような気がする
174名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3zyr1Rgu
タールマンのホームランされた頭だけでモアブレイン言って欲しかった。
175名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:E5Nt0XPo
ゾンビ特急なるものを見た
出てきたのはゾンビじゃなかったけど・・・
けど通じる所はあって大人になった今見ると笑い所が随所にあって、エンディングはご都合主義で続編を匂わせる終わり方
176名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Eh0nrwaX
WWZはゴアシーンがないじゃん
177名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jkpZQwGn
タールマンこそ、全力疾走してきたら怖い
178名無シネマ@上映中:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:eVm3jOI9
なるほど。
走るゾンビはバタ以外にもいろいろ出てきたが、
走るガイコツ映画ってあんまりないか?w
179名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qHDIViLd
タールマンも動きが鈍いけど
やはり死体でもある程度鮮度が良くないと走れないのかね
全力疾走のオバンバも見てみたい
180名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:mloRkubF
今ボルトがバタリアンになったら誰もにげらんねーよ
181名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:p+RtUdTC
暑いからバタリアン見よ
182名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ekzrYx9S
>>179
タールマンは鮮度もそうだが腰骨がズレてるから走れない
よく見ると腰骨が見えてる
183名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ekzrYx9S
184名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:uYvivZ9l
のぉ〜みそぉ〜 カプッ!
185名無シネマ@上映中:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qm8S6YQu
Return of the Living Dead 6: Regeneration

これって存在するの?
186名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Culs83yx
1のメンバーを兄弟設定で再登場なら見るよ
187名無シネマ@上映中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:OcWW/L/E
バタリアンが日本ウリジナルのタイトルだと知って驚愕したわ
188名無シネマ@上映中:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Aj4r5nOS
ダンオバノンてバタリアンの一種みたいだよね
189名無シネマ@上映中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:xQ1hUUrC
ホラー作品にはピッタリの名前だよなw

昔は顔を知らなかったので名前からして
ジョージルーカスをオラオラ系にしたような髭もじゃのイカついオッサンだと思っていた
DVDを手にしたとき初めて見て意外な感じに少し驚いた

ここではあまり語られないが
彼が80年代ごろのホラーやSF作品に与えた影響力、功績はかなり大きい
190名無シネマ@上映中:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:diICS3O0
DVDの特典に出てるが物凄い好々爺だもんなw
そしてかの名作エイリアンの脚本家と聞いた時は驚いた
191名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 11:01:06.40 ID:pRrxXVgF
なんてタフなハゲだ
192名無シネマ@上映中:2013/09/02(月) 23:49:33.10 ID:cR7Oerv0
半身ワンコも今考えると水分が飛んでミイラ化して声帯も半分なのに「キャンキャン」鳴いてたのは明らかにおかしいよな

初見では勿論 ガクブル ポカーン だったが・・・
あれ?キャンキャン鳴き声がするよ、でも半身だったはず・・・はず・・・
193名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 00:06:42.41 ID:ehBYhqQv
>>191
呑気に構えていた社長にまっしぐらにタックルしに行ったのは称賛に値する
まるで人気コンビ芸人の最高のツッコミを見たようだ
194名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 02:35:00.74 ID:5a/MAkDW
>>191
全作観てるけど、俺にとってのシリーズ中ナンバー1のおぞましいシーンは、
その半身犬と、蝶の標本が動き出したシーンだわ
それから先に無数に出てくる、バタリアンどものいかなる凶暴な行動や、
グチャグチャドロドロのカットも、これほど怖くはなかったな
なんかこう、見てはいけない冒涜的なものを見せつけらて、
体が痒くなるような恐怖。書いてる今でも実際痒くなる・・・
それを見たフランクが、後で他のバタリアンどもを見た時とはまったく違う、
半狂乱状態になった反応もリアル
(単に初めて見た蘇り死体だからかもしれんが)
195名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 06:13:56.39 ID:cBxmMaMP
>>192
トライオキシンが恐ろしいのは
その水分が復活するところ
196名無シネマ@上映中:2013/09/03(火) 19:59:32.01 ID:hD/C+4ZA
>>192
もっと根源的な部分を疑うべきではなかろうか?w
197名無シネマ@上映中:2013/09/04(水) 21:15:49.40 ID:1HJDTGlH
スキンヘッドが暴れ出して社長に電話するんだが、電話口の向こういる社長の (゚Д゚)ハァ? としてた顔って映してたっけ?
「マズイことになった」としか言えてない所がおかしすぎて覚えてないやw
198名無シネマ@上映中:2013/09/05(木) 02:20:47.36 ID:Vj8N9ikn
扉を開けたらハーゲンタフがバートに襲いかかる
辛うじて助かるがあの時点でバートがハーゲンタフの犠牲者になっていたら
あんな大ごとにならなかった可能性が高い
199名無シネマ@上映中:2013/09/07(土) 18:09:28.51 ID:/y0/UZRf
オバンバの乳につい目が行ってしまい嫌な気分になる
200名無シネマ@上映中:2013/09/12(木) 18:24:15.90 ID:py9tQ+2O
それ正常な男
いい気分だったらヤバイと思う
201名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 09:42:18.11 ID:TDtZODoo
>>199
乳より下半身に興味があるので・・・・・
202名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 10:29:52.43 ID:I9HNAHfC
しっかしオバンバって名前考えた奴は天才だな
どっから思いついたんだろ
203名無シネマ@上映中:2013/09/13(金) 20:08:45.23 ID:SYGk3bWw
オジンジ
204名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 05:51:00.76 ID:AtljLIjW
トライオキシンをどうやって軍用に使う気だったの
205名無シネマ@上映中:2013/09/14(土) 19:58:24.02 ID:YA7n91Mb
つまり…死んだ兵隊を再利用するっていう…
蘇ったら最後もうだ
死なない死体
それは想像を絶する恐ろしさなわけで…
206名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 03:14:56.72 ID:WdYFBN3F
バタリアンのゾンビって独特だよな
脳破壊しても切り刻んでも死なないし
207名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 09:56:26.66 ID:/Koz0LEc
一作目だと弱点らしい弱点もないし組織的に行動したりするし最強クラスのゾンビだよな
208名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 11:27:37.45 ID:fIzHyfMH
>>206
細胞一個一個が生きてるんだろうな・・・・
こんなのがいたら本当に恐怖だよ

いろんな意味でバランスの良い映画だな
日本語吹き替えは神レベルだしね
209名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 13:57:07.24 ID:N91t09Vg
最近のゾンビ映画の主流と同じダッシュ系
(むしろよりアグレッシブ)なのに、
ちゃんと【死体】が動いてるって感じが
するのは何でだろう?
210名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 18:59:26.74 ID:QStPomTi
オバンバは半身体で動いてたからよけいグロさが増してたね
211名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:00:11.34 ID:uISuKuHs
エイリアンで首がもげたアンドロイド
題名は忘れたが紙袋を除いたら首だけゾンビが「の〜みそ〜(ブレイン〜)」
とか言ってたの思い出すわ
212名無シネマ@上映中:2013/09/15(日) 20:06:05.68 ID:uISuKuHs
>>209
そら主人公が生き残るのが多い中
こいつぁ自分のヘマでゾンビになっちまうからな
走るとか足を引きずるとかはあったけどそれ以上に
真っ裸スキンヘッドとか半身犬とか車の前に溢れんばかりのゾンビとか
そりゃもう見どころいっぱいだからな
213名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 13:03:12.90 ID:EPXVaRHO
ひどい降りだ。滝のような雨だ
214名無シネマ@上映中:2013/09/16(月) 20:16:47.43 ID:OEoW9IJg
ぶびぃ

あ、やべっ!
トライオキシン放屁しちゃったかも
215名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 02:36:31.52 ID:too0It+g
子供のころはゾンビが無線で救援よぶのにやたら恐怖を感じたな
おびき寄せて、手段で待ち伏せするとか知能も残ってるんだよな
燃やしても雨になって増えるし、ゾンビ界で最強かも
216名無シネマ@上映中:2013/09/17(火) 15:15:41.12 ID:xvmxGRDN
L4D2でバタリアンを題材にしたマップがあるけど
そこそこ上手く出来てた
ちょっと惜しい感じもするけど
217名無シネマ@上映中:2013/09/20(金) 03:52:10.54 ID:xofUQuXj
どこにも逃げ場がないあの絶望感がたまらないな
218名無シネマ@上映中:2013/09/22(日) 17:46:56.44 ID:tzEWaPcF
秋の夜長はバタリアンでも見て過ごすか
219名無シネマ@上映中:2013/09/26(木) 03:32:38.04 ID:Y3CewTve
トラッシュを水溜まりの中から救い出して優しく頭を撫でながら体を拭いてあげたい
それでもってサラサラのショートヘアにして貰って淡い色の洋服着せておデートしたい
220名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 14:18:37.82 ID:tiDw8L25
当時、9歳だったけど、金曜の9時にトラッシュの全裸(股間は特殊なもので作っている
放送してたw 今見ても面白いよね。
俳優検索したら、もういい歳のおっさんとかおじいちゃんになってたなw 
221名無シネマ@上映中:2013/10/02(水) 20:34:26.85 ID:MiWCBa0A
思いつきで痛いこと書いたらスレの流れが止まったのでやってしまったかと思ったお(`・ω・´)

当時も思ったもんだが、男どもあれだけ盛り上がっておいてあの仕打ちはカワイソーすぎるだろ
222名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 07:50:03.67 ID:pEZRQnsI
DVD似日本語吹き替え入ってないのが痛いな。
223名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 19:32:56.49 ID:ovPYX6rF
なんかアマから「おすすめ商品バタリアンDVD」ってメール来てて、

おおおおおおおおおおおおおおついに吹き替えキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

って思ったら吹き替え無し割高DVDだった・・・
224名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:33:51.99 ID:PluzeqNk
あれ程多種多様なゾンビが出てくる映画は見た事なかったな
しかしこれだけは言いたい

蝶が飛んだ!! → いやいや、中身は綿だけっしょ
225名無シネマ@上映中:2013/10/03(木) 22:38:28.04 ID:PluzeqNk
>>221
全員しぼうでスッキリ解決

しかし最後のミニュチュアはどうにかならんかったのか・・・
ドリフが好きだったから良かったけど
226名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 07:51:40.22 ID:T1b9mPGM
ニコニコに吹き替え上がってるけど、昔のテレビの画質自体低かったことを見て取れるな。
水野さんの解説なつかしかったわ、34歳だけど子供のころは、バタリアンとテンテン
が大好きだったわ。 
227名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 08:43:55.52 ID:cPQ6Kkd3
コマンドーと同じくらい実況に向いた映画なのにテレビ放送が無いからなあ。
あっちは2種類の吹き替えが入ったDVDが出るくらい今でも人気あるのに。
228名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 11:01:06.73 ID:T1b9mPGM
で、フレデイとフランクが倒れてる間に、なぜタールマンに脳みそ食われなかった?
229名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 11:20:56.35 ID:BCqghzg2
>>228
ガス浴びたから同類に見えたとか
230名無シネマ@上映中:2013/10/04(金) 12:44:56.91 ID:T1b9mPGM
バート役の俳優が短気おこして、オバノンを殴ってたらしいww
というか、オバノン自身インタビューで言ってたな。
231名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 03:37:50.41 ID:V7NqhfZ3
このスレで>>228の質問見るの何回目だろ
テンプレにした方がいいんじゃないか?
232名無シネマ@上映中:2013/10/05(土) 11:55:44.71 ID:Rrb/EboP
核落とした次の日に大統領が見舞いにいくとか言ってたけど、被爆するよね?ww
233名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 01:02:41.27 ID:I/DB43BG
被曝の影響出る前にゾンビに食われるから大丈夫!
234名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 01:14:57.56 ID:T5+hkONo
食うのは人じゃなくて脳ですから!
235名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 13:40:36.34 ID:cKMEllcT
誰も台所からナベを持ってきて頭にかぶるという発想をしなかったのが悔やまれる
236名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 13:43:05.87 ID:l3kzbbdk
地下組は上手くいけば核爆発から助かったと思うけど
生き残った所で証拠隠滅のために抹殺されるかな?
ゾンビと間違われて撃たれるオマージュ的なオチもありそうだし。
237名無シネマ@上映中:2013/10/06(日) 23:43:11.74 ID:am/ghno9
お前らがバタリアンが面白い面白いとしつこいから観たんだけど
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1381069274/
238名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 03:35:56.46 ID:TCMDHYJu
昔は気づかなかったけど、2の最初に1の二人組がいきなり出てくるんだよな
239名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 08:13:32.00 ID:yKmay8vq
ガキだった俺でも気づいたぞww
240名無シネマ@上映中:2013/10/07(月) 08:15:14.28 ID:yKmay8vq
地下組も、はだしのゲンみたく放射能の後遺症で助かったとしても死ぬよ。
241名無シネマ@上映中:2013/10/10(木) 14:44:13.38 ID:WGbyr10q
242名無シネマ@上映中:2013/10/14(月) 13:06:48.28 ID:kepbxNBG
ケーシーのファッションが高度すぎて
俺には理解できない
243名無シネマ@上映中:2013/10/16(水) 17:16:54.41 ID:G/9nlwer
バイオ6はバタリアンのパクリwww
244名無シネマ@上映中:2013/10/17(木) 20:03:26.32 ID:SY5E4kff
徐々に人数が減っていくときは予想した通りの人が生き残る
終盤まで沢山生き残った時は最後で全滅
半ばで出てくる追加メンバーは多いほどグダグダ進行
245名無シネマ@上映中:2013/10/18(金) 10:23:09.75 ID:0OjbPB35
一番人気はタールマン
246名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 11:29:16.90 ID:G86l4pgk
見た目がキモいだけでタールマンって激弱だよな
247名無シネマ@上映中:2013/10/20(日) 11:41:27.94 ID:HL5LKdX9
ハーゲンタフがクロコーチってドラマに出現したそうだ!
248名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 03:59:58.57 ID:nCYmrlR1
スーサイドやトリッシュみたいなヤバめの不良もいれば
ティナはどこかのお嬢様って感じで、もう一人お坊ちゃんぽいのもいる
あのグループ構成がいまだに謎だな。
249名無シネマ@上映中:2013/10/23(水) 14:11:20.57 ID:w1bjP36A
そろそろバタ1、2のゲーム化キボンヌ
250名無シネマ@上映中:2013/10/27(日) 09:37:04.03 ID:bhxha5W1
どっかの出版社からバタリアンの研究本?特集本?が出されるて話あったけど、どうなったんだろう?
251名無シネマ@上映中:2013/10/27(日) 10:07:18.66 ID:weiLUQ1t
252名無シネマ@上映中:2013/10/29(火) 19:22:03.87 ID:pz1EHxxo
ここの住人さん
キャリー Carrie 1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1356286410/
も好きだよね?
253名無シネマ@上映中:2013/10/31(木) 07:53:39.61 ID:eJatRMPN
>>251
映画秘宝の最後のページのスタッフの文に書いてあって、洋書でなく日本の出版社からだったような?
254名無シネマ@上映中:2013/11/11(月) 23:08:02.81 ID:As2m7It7
この屋根漏っているよ
やーねー

255名無シネマ@上映中:2013/11/12(火) 22:52:02.07 ID:QpNnPssY
バタリアンの英語のセリフのスクリプトって
どこかにないですかねぇ?
大好きなバタリアンで英語学習したいです。
256名無シネマ@上映中:2013/11/12(火) 23:05:53.50 ID:qD0cXx5g
軽くググってみただけだけど、
ttp://www.opensubtitles.org/ja/search/sublanguageid-eng/idmovie-2124
こんなん使えたりしないのか?
257名無シネマ@上映中:2013/11/13(水) 22:58:11.34 ID:s8HoMz0k
>>256
ありがとうこざいます。
でもこれって英語字幕のアプリを
Windowsにインストールするんですよね?
できれば文字のみのデータがほしいです、、、
258名無シネマ@上映中:2013/11/22(金) 15:53:16.59 ID:XZLm0NVT
とぅんなーぁあいっ
259名無シネマ@上映中:2013/12/15(日) 11:29:24.26 ID:6tjL4oY6
子供の時は情けない大人と相まって恐怖倍増
大人になってから見ると今度は面白さ倍増
突っ込み所があると普通は引くがこいつぁ違う
260名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 18:13:48.19 ID:fvsoD8Hg
バートとスパイダースタイルよすぎ
180軽く超えてそう
261名無シネマ@上映中:2013/12/25(水) 20:51:53.81 ID:2rQOC8eC
バート足長いよね
昔はモテたんだろうなあ
彼の若い頃の作品でゲイの殺人者役をやっているのがあったっけ
262名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 00:59:20.69 ID:bApMtsqt
20世紀FOXだからバタリアンの
吹き替え帝王も来年ぐらいでそうだよな。
263名無シネマ@上映中:2013/12/29(日) 01:03:25.39 ID:tVFeqqZv
DVDは音楽変更されてるのが許せない
264名無シネマ@上映中:2013/12/30(月) 23:36:27.90 ID:qs3XsZ/p
音楽変更ってどこ?
バタリアンVHS版をガキの頃から何度も観て育った俺だけど DVD版観ても違いがわからない
265名無シネマ@上映中:2013/12/31(火) 01:14:29.39 ID:emN2kVNu
VHS版は未だ価値がある
アナログ低画質な画像がバタリアンのホラー感をより一層引き立たせている
これはDVDでは絶対に味わえない
266名無シネマ@上映中:2014/01/07(火) 11:42:10.89 ID:EP87zrLD
背中のラベルにでっかく「バタリアン」と書いてある
真っ黒でデカイVHSテープをガチャコンとデッキに入れる作業は
なんとも言えない恐怖の儀式だったよな。
267名無シネマ@上映中:2014/01/10(金) 21:40:08.20 ID:o+4+t7qO
わかるw
268名無シネマ@上映中:2014/01/11(土) 09:53:45.10 ID:VwaQY6ks
βなので再生機がない
269名無シネマ@上映中:2014/01/12(日) 01:18:52.14 ID:28V0f0MF
>>263
>DVDは音楽変更

え?OPが
あの、デンデデンデンデデンデ〜デデン
じゃないとか・・・
270名無シネマ@上映中:2014/01/14(火) 22:38:29.47 ID:SaAFX2CJ
一作目が大好きだ。
もう100回以上は観てるわ
271名無シネマ@上映中:2014/01/16(木) 23:26:28.56 ID:6kj5oUPh
バタリアン2 DVDはオープニングテーマ変更されてるよな
272名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 03:03:45.13 ID:xr2kfjtB
>>24
地下室!バカな!地下室に何がいるのか分かってんのか!
同じようなのがいるんだよ全身コールタール云々
だったと思う
273名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 04:17:44.41 ID:/pXWAjeN
1年以上も前のに・・・
お前良い奴なんだな
274名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 06:53:14.16 ID:j03wdlp/
まったくハーゲンタフだ
275名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 20:21:09.06 ID:wJvqhR7A
バタリアン1をアメリカ帰りの友達にVHSもらったんだけど
普通にモザイク無しであそこが写ってるね 女ストリッパー
276名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 21:56:16.37 ID:SjEEB5Hm
パイパンですか?
277名無シネマ@上映中:2014/01/21(火) 23:25:07.50 ID:Q6QOzoEU
首なしでバタバタ動くのってどうやって撮ったのかな
278名無シネマ@上映中:2014/01/23(木) 01:32:37.14 ID:gx4gSESv
バタリアンと同じぐらい神吹替だったロボコップがTV版吹替収録してBD出るのを今更知った
バタリアンも吹替の帝王で出てくれないかなー
279名無シネマ@上映中:2014/01/23(木) 11:57:30.08 ID:BYEPgAfz
>>275
たしかメイキングによると肌色のカバー付けてたらしいから
日本でもモザイクはかかってなかったはず。
280名無シネマ@上映中:2014/01/24(金) 23:52:56.57 ID:mXVXESI2
吹替の帝王出てほしいね
281名無シネマ@上映中:2014/01/24(金) 23:56:30.10 ID:xUff1tx3
吹き替えのバージョンって、どれくらいあるかな?
金曜ロードショーのしか知らない
282名無シネマ@上映中:2014/01/25(土) 02:53:20.26 ID:AR3o81BT
金曜ロードショー以外で放送されたことあるのか
283名無シネマ@上映中:2014/01/25(土) 09:17:42.28 ID:hOLAiRl1
深夜にこっそりやったことなかったっけ?
284名無シネマ@上映中:2014/01/25(土) 13:04:33.44 ID:hPxi/8s0
地上波無理ならスカパーで昔の金ローとかそのまま放送してくれたら契約するのに
285名無シネマ@上映中:2014/01/25(土) 13:17:36.46 ID:y58Zlwin
バタリアンだけは吹き替えじゃないと嫌だ
286名無シネマ@上映中:2014/01/25(土) 20:40:52.26 ID:3+OYF7+F
tanomi.comで金ロー版DVDのリクエストが出てるから
金ローの吹き替えが好きな人はアカウント作って賛同してみたら?
賛同者が多ければ実現するかもよ
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=64290
287名無シネマ@上映中:2014/01/26(日) 04:25:17.19 ID:4UKhj0hK
タールマンはボビーオロゴンに似てる
288名無シネマ@上映中:2014/01/26(日) 12:27:59.73 ID:lYofZ+oN
>>287
タールマンに失礼だろが!
289名無シネマ@上映中:2014/01/29(水) 13:50:58.37 ID:2UU8ktr6
オバンバは俺の元カノ
290名無シネマ@上映中:2014/01/29(水) 21:18:08.36 ID:AI5G+G2W
オバンバは俺の背振れ
291名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 11:03:07.57 ID:G2WzlfJT
世界三大悲しい瞬間

オバンバのおっぱいに目がいった時

シャイニングの腐乱ババアのおっぱいと股間に目がいった時
292名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 13:18:12.94 ID:1KdfrdZe
「三大」悲しいなのに二つしか無かった時
293名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 20:18:47.59 ID:obOcoCfD
スペースバンパイアの干からびた女ゾンビ
の股間
あれは誰でも目がいくと思うから
俺も悲しくはならない
294名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 22:43:29.01 ID:H3/oo9oH
オバンバはグネグネ動く背骨にばかり目が行ってた
295名無シネマ@上映中:2014/01/30(木) 22:46:55.94 ID:3IVh7O67
オバンバって赤毛だと思ってたら、血に染まってるんだよな
296名無シネマ@上映中:2014/02/01(土) 17:37:58.49 ID:8Y1WAycn
本当に目の前でオバンバがいたらやっぱぶっかけるよな!
297名無シネマ@上映中:2014/02/05(水) 14:52:33.27 ID:POJNMyhN
298名無シネマ@上映中:2014/02/08(土) 01:04:43.30 ID:/s8IzSNm
バタリアンとコマンドーが同時上映なんて、ホント奇跡の様ないい時代だったよな
299名無シネマ@上映中:2014/02/08(土) 01:22:48.05 ID:OFMV4+Ep
当時コマンドーとか盛り上がってたのかな
300名無シネマ@上映中:2014/02/08(土) 02:32:57.40 ID:/s8IzSNm
俺は劇場に観に行ったけど、当時はまだシュワちゃんブレイク前って感じで、
圧倒的知名度のあるスタローンの二番煎じって感じだったよ
スタローンと違ってガチでボディビルのタイトル獲ってるのが売りだった
後、少年ジャンプに超人ハルクのルー・フェリグノのプロテインの広告が載ってた頃かも
北斗の拳が連載してて

一番盛り上がったのは数年後に、アリナミンVやカップヌードルのCMに出た頃かな
単なるコワモテの筋肉バカじゃないってのが分かってきて
301名無シネマ@上映中:2014/02/08(土) 16:50:16.24 ID:1AEGnZjx
オバンバをリアルに演じられるのは、いしだあゆみだけだと思う
302名無シネマ@上映中:2014/02/08(土) 22:15:26.26 ID:OFMV4+Ep
>>300
やっぱり当時はあまり日本では有名じゃなかったよな
俺もT2あたりで注目したもんな
このあたりからかなシュワの映画が地上波で放送されまくったの

BSデジタルあたりで当時の金ロー放送してほしいわ
303名無シネマ@上映中:2014/02/09(日) 15:12:35.08 ID:+m+A4wfX
>>300
バタリアンとコマンドーの同時上映
デートで観に行ったっけ・・・・・・
女ストリッパーのとこ、少し気まずかったなぁ


パンフ買うほどバタリアンとコマンドー、そしてシュワルツェネッガー
のファンだな!
304名無シネマ@上映中:2014/02/09(日) 16:57:32.53 ID:9Tn6XP/V
TVの予告CMで、タールマンがヨタヨタ歩くシーンが映って母親が『何これ、気色悪い!!』と言ってチャンネル替えちゃった
それが記憶にあって、長いこと未視聴だったけどビデオで見て、あまりの面白さに喰わず嫌いだったことを後悔したわ
305名無シネマ@上映中:2014/02/09(日) 17:06:14.52 ID:z/kfpZls
吹き替え版を観なかった事を後悔した方がいいぞ
306名無シネマ@上映中:2014/02/13(木) 13:57:37.18 ID:D2Gb5mYT
最近寒いな〜
誰かラムシチューを作ってくれ
307名無シネマ@上映中:2014/02/13(木) 23:15:02.74 ID:uXGAensz
>>303
シュワちゃんムキムキッッ!! ・・・(頃しまくり)・・・ ( ゚∀゚)・・・

電話にビックリィィッッ!! ・・・(ドラム缶、プシュー)・・・ ( ゚∀゚)・・・
308名無シネマ@上映中:2014/02/14(金) 01:19:36.35 ID:ofrJmZo6
309名無シネマ@上映中:2014/02/16(日) 00:22:22.38 ID:f780yojO
小学生の時はホラーだったけど今見たらドタバタコメディーに見えるもんな
最初の二人のやりとりでいつも笑ってしまう
310名無シネマ@上映中:2014/02/16(日) 00:25:16.14 ID:YdL6Djfe
ああいう職場の雰囲気はいいね。凄くアットホームで羨ましい
311名無シネマ@上映中:2014/02/16(日) 02:36:21.58 ID:aQ0hcaAf
コメディー系ゾンビ映画って

バタリアン
ゾンビランド
ショーン・オブ・ザ・デッド
名前忘れたけど、なんかゾンビ飼うやつ

あと何があるっけ?
312名無シネマ@上映中:2014/02/16(日) 09:42:09.97 ID:kN/I0kyO
最近のだと
ロンドンゾンビ紀行
プロレスラーvsゾンビ
あたりが面白そう。まだ見てないけど。
313名無シネマ@上映中:2014/02/16(日) 18:35:58.55 ID:uKtjBCAp
怖い映画は嫌い・・・・・・
だがコレだけは好き!
314名無シネマ@上映中:2014/02/16(日) 21:15:44.28 ID:EmLwYDtc
>>311
その中でもリアルホラー感があるのはバタリアンだけ
実はバタリアンという作品は他に類を見ない作品で
今となっては80年代的なものではあるが
当時から色褪せない特出する部分が幾つかある
315名無シネマ@上映中:2014/02/18(火) 16:15:03.42 ID:7xVxMnuU
>>311
ゾンビ・ストリッパーズが意外に面白かった
316名無シネマ@上映中:2014/02/18(火) 18:09:38.65 ID:Bnn/lLqg
めちゃイケ】ナイナイ岡村赤面!熊田の出産に密着



http://www.youtube.com/watch?v=Z-cxH8Ea4EY
317名無シネマ@上映中:2014/02/25(火) 19:30:23.28 ID:Evw+tw/n
東部時間
午前05時01分
318名無シネマ@上映中:2014/02/25(火) 19:37:33.31 ID:Evw+tw/n
次週は!

『愛と平成の色男』(あいとへいせいのいろおとこ)

ですう
319名無シネマ@上映中:2014/02/27(木) 18:06:36.82 ID:0wikb7h7
320名無シネマ@上映中:2014/02/27(木) 19:39:59.23 ID:icRvHvfG
トラッシュで抜いたことがある奴素直に挙手 ノシ
321名無シネマ@上映中:2014/02/27(木) 21:42:52.63 ID:ZGaWtpGG
スペースバンパイアならある
そして俺だけじゃないはず
322名無シネマ@上映中:2014/02/27(木) 21:55:17.20 ID:E9n67mlJ
コリッって、固いリンゴかじったような・・・・
323名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 16:41:14.16 ID:SzaiQFM3
トラッシュでも抜いたし
スペースバンパイアでも抜いたし、
死霊のはらわたの枝レイプでも抜いたし
エイリアンのリプリーのローライズでも抜いた

でも残念ながらオバンバでは勃たなかった…
324名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 20:11:41.93 ID:NLBPE/Rb
慌てずにスピーシーズから始めていこう
大丈夫君ならきっとできるよ
325名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 20:42:25.34 ID:PvTVF31x
>>323
リプリーのローライズパンツには様々な見解があって
個人的には半ケツだから価値があるのかと思っていたけど
エイリアンスレに行くとモリマンのほうに魅力を感じる人がけっこういるんですよ
326名無シネマ@上映中:2014/02/28(金) 21:34:32.78 ID:dkNXObQw
ホラーのおっぱいは死亡フラグ
327名無シネマ@上映中:2014/03/01(土) 14:29:43.43 ID:LmQTnaAg
悪魔の性キャサリンの当時15歳のナスターシャ・キンスキーで抜きまくった想い出(微妙にスレ違い…)
328名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 15:30:52.56 ID:S0JQfbvP
329名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 15:53:01.37 ID:ePNDyX7s
ノーカット吹き替え版てのは存在しないのかね?
日テレあたりにテープ残ってないのかな
まぁそこまで望むのは贅沢かw

>>328
前にニコニコでうpされてた金ロー版の音声だけは保存してるんだが・・・ダメだろうか
330名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 15:53:38.90 ID:/AYvHzgR
データじゃなくてきちんとしたテープでの提供を求められるとかなんとか
331名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 16:22:43.61 ID:c2yYjNkc
標準かHiFiって書いてあるじゃん?
アップされてるの、あれたぶん3倍録画。
332名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 17:30:30.55 ID:S0JQfbvP
>>329
90分くらいだから2時間枠でノーカットでやりましたね
(バーゲンタフの脳天にツルハシ打ち込んだりする様な過激な場面は初放送時からカット)
確か2回めの放送でもエンディングを最後まで流してました
333名無シネマ@上映中:2014/03/05(水) 18:21:21.64 ID:ePNDyX7s
>>332
セリフ部分がカットじゃなければ別にいいけどw
334名無シネマ@上映中:2014/03/09(日) 09:17:17.62 ID:zqmpjBLg
トラッシュの乳出しシーンが全てカットされずに放映されればおK
335名無シネマ@上映中:2014/03/09(日) 15:40:42.42 ID:3YSei7jQ
バタリアンもそうだけど80年代のホラー映画って
登場人物の人間性がデタラメでいいかげんなところが面白い
あの80年代ホラーの雰囲気は今後どんな世界的大ヒット作品が現れても
永遠に超えることはできないと思う
336名無シネマ@上映中:2014/03/11(火) 01:09:34.43 ID:4Z/+cs39
>>329
www.thecinema.jp/blog/2012/08/post-100.php
吹き替えっていろいろめんどくさいようだよ
337ワーキングポア ◆qOSv/CKab2 :2014/03/11(火) 07:39:49.58 ID:Ddwf2OVe
バタリアンてゾンビが脳みそ食べる映画だよね?
338名無シネマ@上映中:2014/03/11(火) 23:02:29.34 ID:PUx+HOli
これで英語のお勉強をしよう!
the Return of the living dead (1985) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=mO9ZKzF9EmM
339名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 14:49:37.46 ID:Ut6AEhak
フレディがティナの隠れてる天井に突撃するけど、どうやって入り口の位置特定したんだ?
脚立も立て直さなきゃいけないし・・・
やっぱオバンバの指示かねぇ?
340名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 16:45:11.53 ID:nHn7nln2
脳みその臭い
341名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 17:23:32.47 ID:yaKpdbSM
配達中のピザ屋とか宅急便の人を襲って成りすます悪いバタリアンもいるんだろうな
342名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 20:21:02.17 ID:Ut6AEhak
>>340
部屋ウロウロ→脚立でコケる→あっ脚立だ!→立てて臭いが強い所へ
って感じ?
343名無シネマ@上映中:2014/03/24(月) 21:13:30.60 ID:nHn7nln2
>>342
大体そんな感じ
あの時はフレディの目が潰されてて確か脳みその臭いがするとか言ってたと思う
344名無シネマ@上映中:2014/04/02(水) 09:34:41.03 ID:Zq5x5qDN
フレディって
T1でパンツ一丁でターミネーターに立ち向かったシリーズ1の漢だよね?
345名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 07:48:05.14 ID:4zdxfTDk
ちがう
ターミネーターの不良はビル・パクストン
346名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 07:52:52.39 ID:4UHGlczc
いんや、不良じゃなくて
家でサラのルームメイトとセクロスしていた男よ
347名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 10:52:47.11 ID:SjdsVIeo
>>346
そいつはトップガンでヴァル・キルマーの相棒役やってた奴
フレディの役者とは別人
348名無シネマ@上映中:2014/04/03(木) 23:02:16.49 ID:4UHGlczc
>>347
ほんとだ・・
海外wikiでフレディやってた俳優の
経歴見たけど
「ターミネーター」が無かった
27年間勘違いしていた・・
でも似てるよね!?
349名無シネマ@上映中:2014/04/05(土) 05:57:00.35 ID:4dPlydCr
imdb見ろよ

Thom Mathews - IMDb
www.imdb.com/name/nm0558726/?ref_=tt_cl_t4
350名無シネマ@上映中:2014/04/14(月) 20:45:07.77 ID:vMSxzrjc
バタリアンのサントラもってる人いる?

俺もってるけど
AV見るとき トナァーイ♪ の唄聞きながら見るとすげー萌えるよ
351名無シネマ@上映中:2014/04/15(火) 10:19:16.56 ID:+asHHguy
今では使われないオバタリアン
352名無シネマ@上映中:2014/04/18(金) 14:32:33.31 ID:n0ihd+P6
軍に電話したら砲撃されて街壊滅で死亡
最後まですくわれないオチだったな
353名無シネマ@上映中:2014/04/19(土) 06:48:44.07 ID:tvYNMXlE
何回見ても面白い!
354名無シネマ@上映中:2014/04/19(土) 22:36:30.15 ID:klAgZ/2e
あの時代に走るゾンビを生み出したのはすごい。
「映画と違う!」をやってみせたのもすごい。
355名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 14:46:15.05 ID:NpjcL4yI
シリーズ全部持ってるけど1が一番だな
オバンバw
356名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 19:14:40.61 ID:Cs96yPTZ
1最高
2普通
3異色
4・5なんでこうなったorz
357名無シネマ@上映中:2014/04/21(月) 20:13:22.37 ID:MteAmURo
>>352
最後のアレは「ボチッとな」と口走ってしまうな
358名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 16:32:38.27 ID:gBXMx8lM
オバンバ2はどうやって移動したのだろうか…
359名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 19:48:30.52 ID:M6lcgEN0
意思疎通出来るんだから、誰かに声かけて運んでもらったんだろ
360名無シネマ@上映中:2014/04/23(水) 20:01:15.72 ID:znBVbv0o
ホルターガイストの家にも運んでもらったくらいだしな。
361名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 02:36:05.29 ID:8/b8Iuib
タールマン好きだったけど回を増すごとに扱い酷くなったのには泣いたわ
バタリアンのボス的存在だと思ったのに
362名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 02:42:27.16 ID:Vatg7sUz
バットで頭ホームランされてる奴が何でボスだと思ったんだ?
363名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 10:05:37.12 ID:abQAUxcx
だって一番最初に出て来るだもん
あれは衝撃的だった
364名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 11:38:46.55 ID:ztSjSzph
ウォーキングデッド大好きだけど幼少期に見たこれはトラウマもん
ドラム缶が解凍?されてるオープニングのドンドコドンドコって曲が
今だに怖くて怖くて…((((;゚Д゚)))))))
しかもあんなにどえらい事になってたのに
普通にベッドで寝ててスイッチオンて…


((((;゚Д゚)))))))
365名無シネマ@上映中:2014/04/24(木) 15:29:47.85 ID:abQAUxcx
そうそう
あのドラム缶叩いてシューって煙が蔓延したとき
あれはどんな臭いしたのかなって思った記憶
 
今日事務所に腋臭と口臭の最強体臭の人がきたとき思ったw
366名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 17:06:58.99 ID:PPXxmLHg
映画板の吹き替えスレに8/2金ロー吹き替え入りDVD発売の情報来てた!ヽ(=´▽`=)ノ

HDリマスターと言いながらブルーレイじゃなくDVDみたいだがそんな事は問題ないよな
あの金ロー吹き替えが収録されるって事が重要なんだし
367名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 18:10:25.02 ID:3CGigFea
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
368名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 20:16:43.32 ID:1hCooUHa
そもそも腐食していること自体が欠陥
おそらく血液に含まれる塩分と地下の湿気で錆びを誘発
まったく素材、環境を考慮してない
369名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 20:19:35.01 ID:oaNGUmLa
バタリアン(HDリマスター) 1987年6月5日金曜ロードショー版

死ぬまでに手に入るだろうか・・・・・
大画面・大音量でじっくりと見たいものだ

できれば映画館で見たいな・・・・・・30年前か・・・
370名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 20:24:32.54 ID:1hCooUHa
オープニングの「デンデン・・・」が始まるまでの尺が長くて、そこからもう面白くてたまらん
371名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 21:25:32.11 ID:E2qyQnWC
>>369
余命3ヶ月とか宣告されてるの?w
372名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 22:22:55.91 ID:OUfKsbxf
だが、最もな質問だ
373名無シネマ@上映中:2014/04/25(金) 23:14:28.83 ID:AQ3/e02K
いまから30年近く前、
姫路でバタリアンとコマンドーの同時上映やってて
友だちと見に行ったなー

その時、まだ11歳だったけど、
どっちの映画もここまでB級映画の名作として語り継がれるとは
思ってなかったわ
374名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 02:08:04.54 ID:6l9D+VT4
>>366
これマジ情報?
めっちゃ楽しみなんだけど
ゾンビとかも吹替え出して欲しいわ
375名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 10:04:11.98 ID:dtHpQxuL
バタリアンはよく金曜ロードショーで放送してたな
376名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 22:15:28.17 ID:WIrZ5VVo
377名無シネマ@上映中:2014/04/26(土) 22:47:23.90 ID:wgiIMB8N
ずっとコレで楽しんできた。当時のCMも味があっていいです。
画質は悪いですが、よかったら見てください。
バタリアン 吹き替え
http://dl1.puny.jp/file/download/011541395168751479/
pass bata
378名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 00:28:34.88 ID:UCBmewaP
フレディのしごとが終わるのが22時
スーサイド達が墓場に向かったのが20時
何であんなに明るいんだ?

もしかして字幕だと違う?
379名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 00:39:57.17 ID:57Lr13Cs
>>378
夏時間
380名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 01:18:17.48 ID:+sFaB9w+
>>376
吹き出しあって「の〜みそ〜」か「カプッ」と擬音があれば完璧だったな
381名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 04:16:19.25 ID:SVfptT1K
そのうちBDも出るだろうけど、DVD買わなかったら「やっぱ売れねーわ」と思うかもしれない。悩ましい
382名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 11:41:35.25 ID:UCBmewaP
どっちにしろノーカット版が出る事無いんだから、DVDだろうがBDだろうが関係無いっしょ
383名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 11:42:13.13 ID:UCBmewaP
>>379
夏時間は気付かんかった(´・ω・`)
384名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 22:20:20.08 ID:7KcBzslw
バード・オン・ワイヤー [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B006QJSNUS


オーマイガッオーマイガッオーマイガッ
385名無シネマ@上映中:2014/04/27(日) 23:17:53.33 ID:YT1Af6oO
>>382

UKじゃオリジナル版がBDで出てますやん
386名無シネマ@上映中:2014/04/28(月) 03:08:55.52 ID:QTRhvQiz
ノーカット吹き替えな?
387名無シネマ@上映中:2014/05/01(木) 17:13:58.80 ID:TiLyJ6so
バートが「伝染はもっと早い」って言ってるけど、脳食われてもバタ化しないよなぁ?
388名無シネマ@上映中:2014/05/01(木) 22:14:20.84 ID:wcS5EPY9
骨付き鹿肉
https://www.youtube.com/watch?v=qisTcrw63VU

こりっとな
389名無シネマ@上映中:2014/05/02(金) 20:06:57.79 ID:l54eqvji
バタ2でスタッフらしき人が映り込んでるな
なんか「うわぁ」みたいな感じ出しとるw
390名無シネマ@上映中:2014/05/07(水) 23:06:43.61 ID:/wBlARaA
ダウンタウンの番組でバタリアンがちょっと流れた感動
地上波だと20年ぶりくらいか?
391名無シネマ@上映中:2014/05/08(木) 00:21:32.92 ID:+TNQFFi/
アメリカ版BDの「Cast and Crew and Undead Commentary」って入るのかな
392名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 07:06:44.76 ID:qG9qtJta
コマンドーのシュワちゃんが子供の頃の俺のヒーローだが、
同時にバタリアンのバットも俺の中でヒーローだった。
あの緊迫した状況でもなんとかいい案を出そうとしてくれる感じは
「頼れる男」というのを子供ながらに感じさせてくれた。
393名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 12:46:57.22 ID:ZdRUvesT
バットって誰だ?
394名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 15:31:28.99 ID:+gJlEuWY
タールマンの頭吹き飛ばした棒。
395名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 16:49:07.22 ID:d1HELC5H
あれ?
バートだっけか?
あのフレディが働いてた所の社長
396名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 19:28:09.04 ID:R90Zq8xL
子供の頃に見てバートがヒーローとは渋いな
子供だったらスパイダーあたりをカコイイと思いそうだが
397名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 19:46:48.40 ID:d1HELC5H
でも、もしもだけど「主人公を強いて挙げろ」と言われたらバートって感じにならない?
今普通にみたらおっちゃんだなぁ
子供から見れば30〜50代 みんな同じ大人だったんだな
398名無シネマ@上映中:2014/05/10(土) 19:55:12.17 ID:R90Zq8xL
ああ単独主人公を選ぶなら確かにバートだと思う
ダブル主人公ならバートとアーニーかな
399名無シネマ@上映中:2014/05/11(日) 01:08:07.83 ID:M1zcaIPt
葬儀屋は?
400名無シネマ@上映中:2014/05/12(月) 02:32:40.84 ID:S50Cw33m
それぞれに見せ場作ってるから主役決めにくいな
個人的にはバタ化するが自分で自分を火葬するおっちゃんが好きだった
401名無シネマ@上映中:2014/05/12(月) 02:55:57.65 ID:XrQaYMbq
スクーズが一番だな!
402名無シネマ@上映中:2014/05/12(月) 02:57:28.15 ID:XrQaYMbq
403名無シネマ@上映中:2014/05/12(月) 17:26:18.25 ID:LcNRhvRO
お前もなぁ・・・・・
404名無シネマ@上映中:2014/05/12(月) 18:07:25.72 ID:RAr9wBTb
今ふと思い出した
小学生時代テレビのロードショーで観た時のバタリアン、
CMに行く時にちょっと挟む映像(アイキャッチだっけ?)か予告かは忘れたけど

外にウヨウヨいるんだ・・
「どのぐらい?」
100人ぐらい

声を揃えて
「ひゃくにん!?!!」

このシーンばかり何度も観た
俺は字幕派だけど
このコミカルな言い方は英語音声だと
全然伝わらないので小学生でも
状況と面白さが一瞬で分かる
日本語吹き替えバタリアン 懐かしい
405名無シネマ@上映中:2014/05/12(月) 18:35:28.90 ID:LcNRhvRO
>>404
>>377
にあるな!声だけでも面白い!
406名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 13:15:47.94 ID:Qa+wMJgB
ガンダムゲーでレコアが「死にたくないのよ!」って叫ぶたび、「ジジイの集団に襲われて生きながら食われたいって言ってたくせに」って思ってしまう
407名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 14:00:53.64 ID:n0Io4rZl
しっかしなんなんだろうなこの映画
開始5分でむちゃくちゃ引き込まれる。
起承転結の「起」までもいってないのに。

あの事務所のジメジメした雰囲気、
汗ばんでベトベトな感じのフレディと上司
80年代ホラーの独特な古さ

そういう状況を眺めてるだけでも
面白いと感じてしまう。
408名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 19:57:03.28 ID:KTJuDSUj
ぶらさがってる死体を見て固まる
俺:( ゚д゚)ポカーン

電話にビックリしてペン立てを引っくり返す
俺:ビクッ!

本物が地下にある!
俺:おぉ、マジカヨ!!

やめときゃいいのに、ドラム缶の横っ腹をぶっ叩く

(プシューーーー!!)

デンデンデンデデ〜・・・
409名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 20:43:55.56 ID:n0Io4rZl
>>408
あー、もー また観たくなってしまった
410名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 20:55:29.51 ID:oAH3H140
ガイコツは生き返らないの?
411名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 20:59:51.31 ID:oAH3H140
救急車のドアの後ろにいた・・・小人バタリアンが怖いや
412名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 21:28:12.28 ID:Qa+wMJgB
何故か目玉だけ腐ってない骸骨が動き出してただろ
413名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 21:43:43.39 ID:oAH3H140
>>412
半分の犬や蝶が生き返ってた場面で吊るされてた・・・・・・
インド人女性のガイコツ
ビニールかぶってて煙がかからなかったからかな?

当時なら、ガイコツ動かすの大変だろうし・・・ね
414名無シネマ@上映中:2014/05/13(火) 22:05:24.41 ID:n0Io4rZl
ワールドウォーZは面白いかったけど二回目以降は観る気にならない
バタリアンは何度も観たくなる。

WWZは、そりゃ映像リアルで 金掛かってて 大仰で凄いだろって感じだけど
そうやって頑張れば頑張るほど
「お金だけで他のゾンビ映画を出し抜こうとしてるのかな」って感じてしまう


バタリアンみたいに一つの街の中でのワイワイで十分 あいつらのヤバさは伝わる
415名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 01:20:40.17 ID:xhclmF56
>>411
銃で倒したはずなのに、また起き上がってヒョコヒョコしながら追いかけて来たシーンでは
俺は笑いが止まらなかったが
一緒に見ていた友人が恐怖の雄叫びを上げていたっけ
416名無シネマ@上映中:2014/05/15(木) 01:49:05.53 ID:r7Fz9e9a
墓場のストリップ姉ちゃんの身体が
偽物ってマジ?
ガキの頃見て以来
あれ以上の裸体はお目にかかってないんだが
首から上があれだから余計にエロいのかな
417名無シネマ@上映中:2014/05/16(金) 03:23:51.13 ID:b3Zo7BoX
結局、吹き替え収録版発売ってマジなの?
418名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 07:24:38.55 ID:9AIBoasf
きたね BDで欲しかったが

バタリアン HDリマスター版 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KD3G6U2

●『エイリアン』『スペース・バンパイア』『トータル・リコール』の脚本ダン・オバノンの初監督作品。
●日本語吹替音声初収録!
日本テレビ「金曜ロードショー」1987年6月5日 初回放送版
●HDリマスター版の高画質で鮮やかに恐怖が蘇る!
●リニューアル・ジャケット採用!
419名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 09:30:41.32 ID:vzDOVgSf
水野晴郎の前後の解説も欲しくなってきてしまう
『さあ、今夜は皆さんに恐ろしい恐ろしいバタリアンをご覧いただきます。バタリアンって何でしょう?……』
420名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 13:32:25.31 ID:pQDSvBym
スーサイドの怒りの沸点おかしくねぇ?w
421名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 13:42:45.89 ID:pQDSvBym
こいつらの顔芸最高や!
散々既出ネタだと思うけど
彼らがhttp://i.imgur.com/YKpbfyg.jpg
タールマンに襲われなかったのは
もうガスを吸っているという仲間意識か

復活間もないタールマンは長年のブランクでボーッとしてしまったのか
422名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 14:22:27.09 ID:pQDSvBym
地下室でピーんと張った鎖を見ただけで何故か
「....FUCK!!」と
むちゃめちゃ悔しがるスーサイド萌え
http://i.imgur.com/PZU5ZoH.jpg
423名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 18:49:23.79 ID:OrJgEhLF
なんだこれは!
のイメージしかない
424名無シネマ@上映中:2014/05/20(火) 21:43:47.17 ID:dw364FoT
あぁん?

ブレイ〜ン! カプッ!

うあああぁぁぁぁっっっ!!
425名無シネマ@上映中:2014/05/21(水) 23:46:40.25 ID:hgXiKRQN
>>418
旧DVDに収録されてたメイキング、音声解説、は今回は未収録か
って事は旧DVDは処分しない方がイイのかな
426名無シネマ@上映中:2014/05/22(木) 00:33:25.05 ID:dq/6omoO
日本語音声でもう一度見たかったから嬉しいぜ
字幕だと生の声が聴ける半面、文字数が減らされるからな
427名無シネマ@上映中:2014/05/22(木) 02:20:16.03 ID:Vg2kel0E
減らされる上に「ハーゲンタフ」なんて訳分からん言葉を聞かされる
これなっち翻訳じゃないよな?
428名無シネマ@上映中:2014/05/22(木) 09:48:20.02 ID:FmsXYoCt
いや〜、この手のB級映画にとっては、
ヘンテコ翻訳も味のひとつじゃねーかな?w
429名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 12:29:11.65 ID:IeHN2DbK
吹き替え版嬉しいが、パッケージはオバンババージョンじゃないのかよ
430名無シネマ@上映中:2014/05/23(金) 17:29:32.25 ID:+qu0NmiA
それだと猿の惑星よろしく表紙でネタばれしてしまうやろ
431名無シネマ@上映中:2014/05/24(土) 11:07:37.15 ID:3CKPoxUk
まさか出るとは思わなかった吹替え版、ほんとに出るんだなww
でも残念なのはどうせならパート2も同時発売して欲しかったね。
432名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 00:12:53.31 ID:7rtM59PR
吹き替えと字幕の違いが一番分かるのは、救急班に視てもらえる所かな
診断結果に納得できない横でウンウン唸っている主人公達
ゾンビに成りかけのもだえるシーンなんて後にも先にもあれ位だなwww
433名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 00:14:51.34 ID:7rtM59PR
>>418
発表時点で値下げってどう言うことやねんww
発売時にはもっと安くなっているといいな
434名無シネマ@上映中:2014/05/25(日) 00:54:10.45 ID:XqpOYMij
80年代ホラーは吹替えが少ないからこれからどんどん増えてって欲しい
435名無シネマ@上映中:2014/05/26(月) 20:56:19.36 ID:hoCVF9eq
>>434
二又一成の仕事の多才っぷりが堪能できそう
436名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 02:16:43.25 ID:Ldq2roFG
fc2ライブで1〜5全部やってたから全部見てきたw
437名無シネマ@上映中:2014/05/27(火) 17:16:39.23 ID:W76A8oL/
ラジカセ男がクンカクンカ・・・・・・
今なら理解できる
438名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 03:40:22.16 ID:frKjTH/t
上に貼ってあった日本語吹替版見たんだけど死体を生き返らせる薬をトリオキリンって言って
トライオキシンって言ってるバージョンなかったっけ?
439名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 13:05:28.74 ID:+Q5E8R2+
屋良有作
スーサイドの吹き替えがジョン・メイトリックスの吹き替えだったのか・・・

スーサイドは合ってるが、ジョン・メイトリックスは玄田哲章のがいいな
440名無シネマ@上映中:2014/05/28(水) 14:13:19.81 ID:jBQozqtF
>>439
日本語不自由だって言われない?
441名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 00:50:34.38 ID:v6yx+qZw
毒々モンスターより面白いね
442名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 00:51:14.52 ID:r8+cDPZt
>>438
金ロー版ではトリオキシンって言ってたな。トライオキシンは字幕だったような?

吹き替え版がついに発売か…この日をずっと待ってたぜ
443名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 18:52:32.62 ID:vVeTGxBy
吹き替え版はBDじゃなくDVDなのが惜しいが
昔さんざんくり返し見た3倍録VHSよりはキレイだろうし、良いか。
444名無シネマ@上映中:2014/05/29(木) 19:32:25.18 ID:64auGFuo
あんまり高画質すぎると、迫力無くす映画もあるから、そこらへん微妙だな
445名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 11:10:48.10 ID:axmowAOV
わかる。昔のホラー系はVHSの方が良い。
独特の画像の悪さとノイズが何か怖いし、
鮮明だと特殊効果のチープさがバレるんだよな。

それになんといっても、あのVHSテープの黒さとデカさの迫力。
DVDだと貞子なんか入ってなさそうだもの。
446名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 08:52:11.88 ID:vNbdsP8S
磁気媒体の違いだけだからDVDにものろいは焼きこまれるよw
447名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 14:10:59.13 ID:LXACZ84I
金ロー吹替版がついに出るとな
しかも吹き替えの帝王みたいに価格つり上げせず安いのが素晴らしい
即予約した!
448名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 15:24:29.94 ID:DFJCLR3H
職場の人に勧められて昨日初めてバタリアン1見たけど
最初は質の悪いB級かと思ったけど、最後のオチが予想はしてたとはいえ
嫌な結末だったね。誰も助からないしw
449名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 23:53:59.68 ID:6WE1e6LJ
バタリアンの話題が出る職場ってw
何の仕事してんの?
もしかして…
450名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 00:37:29.30 ID:jKEjUlYu
上司「ババババーン!」
451名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 00:41:34.89 ID:46K3ApiM
そこは『バンバンバンブーン♪』で
452名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 14:35:38.77 ID:duj3jGKF
>>448
階段の3段目に気をつけろよ
453名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 16:54:33.70 ID:QWH2ieuG
スペース・バンパイアのBDって何が目的なの
454名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 17:04:30.23 ID:uid6bTsU
>>453
そりゃぁ・・・乳じゃねーか?
455名無シネマ@上映中:2014/06/02(月) 17:23:54.58 ID:QWH2ieuG
やっぱりそうか
456名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 19:36:00.77 ID:oOs8ASRT
・・・・・・・・

【映画】米サイトが選ぶ「死ぬまでに見るべきホラー映画20本」 日本からは三池崇史監督作「AUDITION オーディション」がランクイン★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401705765/
457名無シネマ@上映中:2014/06/03(火) 22:20:29.25 ID:KFdHqKuG
バタリアン見てハードロックが好きになった
458名無シネマ@上映中:2014/06/04(水) 13:08:26.37 ID:rm4mo3YZ
何の気なしにAmazon見てて吹き替え知った。どうせなら2も出してほしい。
459名無シネマ@上映中:2014/06/06(金) 14:02:00.19 ID:GUBWRu7q
これむかし(むかしといっても25年くらい前)は洋画劇場で
よくやってたな 小学生だったけどみんな見てた
460名無シネマ@上映中:2014/06/06(金) 14:04:22.10 ID:YbRqafh9
パ〜リタ〜イム♪歌流れるのってこれだっけ?
461名無シネマ@上映中:2014/06/06(金) 21:46:11.17 ID:rEq+DE7W
はい
462名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 16:28:18.72 ID:lPHsGzpK
バタリアンはいかにも低予算のB級映画という感は否めないけど
ジョージ・A・ロメロのナイト・オブ・ザ・リビングデッドが
映画の中では実話を基にしているというブラックジョークも面白いし
ゾンビ発生の原因は軍と製薬会社が共同開発した薬品で、ゾンビが
人間を襲う理由も明確にされていて映画としてはよくできている
ラストも秀逸
463名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 18:30:50.30 ID:BZaYzRSG
ロメロのゾンビは「地獄が死者で一杯になったから」だからなw
死ぬ前に明確な理由示してもらいたいもんだ
464名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 19:41:50.20 ID:AeuaGOKm
逆だろ?w
なんでそうなったか誰もわからないのに死人が動き出したからこそ怖いんじゃねーか。
軍の秘密実験だの特殊なウイルスだの、原因がわかったら対策が打てるから面白くない。
465名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 21:19:44.63 ID:8tLDdBIw
1はバタリアン消毒のためにミサイル発射という
シンプル且つ合理的なフィニッシュが爽快感あって好き

2が納得できないのは
中判のバタリアンの規模に対して
ラストシーンの数が明らかに少ないところ

しかも1の知的だったバタリアンにくらべ
2のバタリアンはどれも低脳すぎる
466名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 23:06:33.27 ID:JW6T6ITA
1のDVD版はBGMで使われてる曲がオリジナル(VHS版)とは違うのがあるけど
今度出るHDリマスター版の吹き替え音声ではちゃんとオリジナル準拠なんだろうか?
もしDVD版のBGMだったらガッカリなんだけど
467名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 23:34:18.64 ID:pPC2fYCd
2だったかな?
ラストの火炎放射器
倒せてないんだから有効な武器じゃ無いだろ!
と突っ込んでしまったよ
468名無シネマ@上映中:2014/06/07(土) 23:38:35.25 ID:pPC2fYCd
>>447
何か月も前に発表する辺り商売上手だな
そして発売当日には、沢山のDVDが宅配便のトラックで全国津々浦々のゾンビファンに届く訳か・・・
469名無シネマ@上映中:2014/06/08(日) 09:26:43.97 ID:ij6YCMcv
ロメロゾンビと大きく違う点

それは、肉を食わないってことなんだよね

バタリアンでは脳しか食わない
そして、その脳は”生きていないこと”による苦痛を和らげる為の薬であること

つまり、これはオバノンのドラッグに対するアンチテーゼとして捉えることも
可能じゃないのだろうか、ってこと

これはロメロの一応後付でも言われている、社会問題とは、また別の視点の
問題提起じゃないのかな

トリッシュが全裸で歌いだすきっかけも、明らかにドラッグを想像させるし
その彼女が一番最初に犠牲になるところも皮肉
470名無シネマ@上映中:2014/06/08(日) 09:30:15.03 ID:ij6YCMcv
ようするに、生理的には生きてるのに、
心理的には生きてない=無気力で怠惰な人間は、ドラッグにおぼれて
それは、世界を滅ぼすから、もっと真面目に勤勉に生きなさいという
メッセージがあって、そういう人間には核ミサイルに連想させる
力技=隔離や社会的抹殺は、引いては何の解決にもならず、むしろ
状況を悪くさせるというラストじゃないのなぁ
471名無シネマ@上映中:2014/06/08(日) 10:14:33.58 ID:28ntbzDZ
『バーニング』、『ゴースト 血のシャワー』とカムバック80年代なラインナップに血が滾りますな
472名無シネマ@上映中:2014/06/08(日) 10:45:40.48 ID:o9zPUVMQ
う〜んキモい
473名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 00:20:07.93 ID:uTvLOQKn
前まであったメイキングやオーコメは、本当に無くなっちゃったのか?
474名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 15:49:06.73 ID:yj9q0y9v
>>473
アマゾンに書いてあったお。
特典⇒無し
475名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 19:16:19.18 ID:zSXxMXiz
前回の特典が削られるのはよくある事
まあ、前のと今回の吹き替え収録版と二本セットで完全版と思えばいい
476名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 20:30:53.70 ID:82olTAHM
うむ。しかし本物のコンプリートは
初期の本国版パッケージと後期のオバンバパッケージを所有しなければならない
吹き替えと合わせて3本セット
これが真のバタリアン通
477名無シネマ@上映中:2014/06/17(火) 20:33:17.81 ID:TEgZnSwa
3D版とかできたらウケるw
478名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 20:32:35.91 ID:fdl00dB0
テーマパークをつくるべし

墓場でストリップ!
ひゃっは〜!
479名無シネマ@上映中:2014/06/18(水) 21:34:45.36 ID:/LLVCp/y
以前のDVDでは一部BGMの変更があってショックだったが、今回は劇場版のままに戻ってるのだろうか?
激しく不安
480名無シネマ@上映中:2014/06/19(木) 10:29:02.45 ID:s5HDHi8K
劇場、VHS、LDのBGMのタイミングは素晴らしかった。
確かにテコ入れなしの方がいいと思う。

>>478
テーマパークいいねえ。
スーサイドの車の色違いでレースする「スーサイド・カーレース」。
コースは「復活の家葬儀社」⇒「墓地」⇒「ユーニーダ医療商会」
1位でユーニーダに到着すると、ゾンビ2体をなぎ倒し、炎上⇒スパイダーに「このドジ野郎」って言われる
481名無シネマ@上映中:2014/06/19(木) 13:47:04.23 ID:9XzjAXdd
フレディって、どうやってあの医療倉庫まで行ったんだろう?
ティナたちが迎えに行くくらいだから、車じゃなさそうだし、バスか徒歩?
482名無シネマ@上映中:2014/06/19(木) 15:05:01.92 ID:s5HDHi8K
確かにラスト辺でバートが「私やフランクの車がまだある」っていってたからフレディは車じゃないよね
バスとかで通勤するフレディを想像するとバロスwww
483名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 13:33:43.34 ID:JxMG8bW7
俺の職場の近くにもユーニーダ商会みたいな怪しい会社がある

職場の窓から見てると日々荷物の搬入は頻繁にやっているけど
何を扱っている会社なのかわからない
社員らしき人は3人しかいなくて事務員がいる気配もない
見ているだけでワクワクする怪しい会社だ
484名無シネマ@上映中:2014/06/21(土) 13:44:38.78 ID:25rZWC5C
>>482
笑いのツボおかしいな
485名無シネマ@上映中:2014/06/23(月) 15:34:14.60 ID:pgR8T+OL
>>483
リアルユーニーダ
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
486名無シネマ@上映中:2014/06/25(水) 12:19:13.50 ID:aYF0xRdb
一作目は傑作
その他駄作
487名無シネマ@上映中:2014/06/25(水) 12:24:47.66 ID:WB7yH8w0
2以降はパーティタイム♂が圧倒的に足りん
488名無シネマ@上映中:2014/06/25(水) 18:21:58.99 ID:HtpPoauG
うちの近所にはユーニーダとはちと違うが胎盤処理場があるな
近寄りがたい雰囲気の古い建物だよ
489名無シネマ@上映中:2014/06/26(木) 11:13:43.56 ID:xRflqlgP
>>486
一作目、二作目は傑作
その他駄作だろう。

ジェームズ・カレンやトム・マシューズが
引き続き出演してるし。
490名無シネマ@上映中:2014/06/26(木) 13:09:59.59 ID:EZj7c12P
2は子供主役にしてコメディーっぽくしすぎた感じがする
1には敵わないがまあいい作品だとは思う
491名無シネマ@上映中:2014/06/26(木) 14:00:01.60 ID:SrbbXXnK
2にもタールマン出てくるしな
方向性違うが3もいいと思う
492名無シネマ@上映中:2014/06/26(木) 14:14:10.20 ID:DoMCIIFN
だが4と5は・・・
493名無シネマ@上映中:2014/06/26(木) 15:12:05.36 ID:SrbbXXnK
4は一度見たけど記憶無し
5は2〜3回観たけど、タールマンの造形と演出がクソ過ぎてワロタww
494名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 03:23:45.72 ID:5c/2u5p2
1-3は名作 

なんとか4は見て5は途中で消した
495名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 07:14:05.29 ID:Ww4fzEsC
5は消したってウケルww

続編ができるたびに、1が神化されていくね
496名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 11:27:37.30 ID:56cxT8ma
ダン・オバノンが神だったって事でいいな?
497名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 17:06:26.18 ID:E7JMqTTQ
ぜったい「オバンバ」って名前「ダンオバノン」をもじった気がする
498名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 17:29:36.88 ID:2lhEtXc3
499名無シネマ@上映中:2014/06/27(金) 18:59:00.79 ID:Ww4fzEsC
本当にこえエエエ━━(;゚Д゚)━━!!
500名無シネマ@上映中:2014/07/01(火) 23:23:46.75 ID:bi6dry0a
あと一ヶ月楽しみだぜ
501名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 08:19:53.08 ID:NajpcZF6
夏の発売ってところがにくい。
熱帯夜の中観るバタ1はシンクロ率高し。
大雨降ったら更にいいね!
502名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 11:54:04.27 ID:1GO9+8sy
パーティタイムだ!
503名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 13:09:13.23 ID:7ggePUWf
続編は、お正月映画だったんだな。
504名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 15:57:05.64 ID:NajpcZF6
正月からホラーか…
今じゃ考えられんの〜

ところでテレ東の午後のロードショーは無法地帯だよな。
昨日もロボコップ(旧)やってたし。
さすがにバタはやらなそうだが
今週のラインナップとかみるとギリギリ過ぎてヒヤヒヤするよ(;´・ω・`)
505名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 16:13:29.28 ID:VlN8vemb
地上波無理やったらBSでやったらいいのにな
しょうもない映画とかドラマよくやってるし
506名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 19:00:46.24 ID:rEqPgVeI
BSでやったらいいな。
俺達みたいなホラー好きの人権認めて
ホラーチャンネル作ってほしいわ。

BSでバタ1〜5一挙放送とかね(・∀・)ニヤニヤ
507名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 19:25:28.89 ID:aK6Hn96G
基本ホラーは嫌いやが・・・これだけは好きや
ホラーというよりコメディだからかな?

あとは吹き替えが秀逸でキャラがたってるとこ
愛すべきキャラが多いよね!
508名無シネマ@上映中:2014/07/02(水) 19:42:11.59 ID:7ggePUWf
自分が年とってしまったせいか知らんが、今と昔のホラーって違うものに見える
509名無シネマ@上映中:2014/07/03(木) 10:33:01.05 ID:VO2szlrF
子供時代は想像力豊かで、無駄に暗闇など恐れていたよな

建物内でバタリアンに追っかけまわされるの夢とか見て、
汗だくで目覚めたことは良い思い出だぜ

大人になると仕事の夢見ることが増えたなあ
510名無シネマ@上映中:2014/07/03(木) 11:58:37.64 ID:LXOz6Ix4
BD発売は完全版(吹き替え+特典映像)として取って置くつもりか?

とりあえず吹き替えDVDだけ出した感じかな
商売方と言えばそれまでだがちょっとズルイな
吹き替え版せめてパッケージくらいは変えてくれないとセコ過ぎるなあ

でも悔しいかな見てみたい・・
511名無シネマ@上映中:2014/07/03(木) 19:25:57.02 ID:dQMDGhMl
>>509
恐怖って想像力のなせる業だと思う。
暗闇に何かいる!とつい
感じてしまう。
512名無シネマ@上映中:2014/07/03(木) 21:33:00.08 ID:7DJkjYQz
ホラーは想像力か
なんか当たり前のようだけど新しい感じがするな
やはり80年代ホラーは永遠か

でもね
大人の豊かな想像力っていうのもあって
脱いでる画像よりも脱いでないほうが萌えることがある
513名無シネマ@上映中:2014/07/06(日) 04:34:07.83 ID:yjOCl7Y5
FC2ライブで1〜5放送してるの何回か見た
514名無シネマ@上映中:2014/07/06(日) 10:45:15.19 ID:i+iS6kt8
ロメロゾンビと大きく違う点

それは、肉を食わないってことなんだよね

バタリアンでは脳しか食わない
そして、その脳は”生きていないこと”による苦痛を和らげる為の薬であること

つまり、これはオバノンのドラッグに対するアンチテーゼとして捉えることも
可能じゃないのだろうか、ってこと

これはロメロの一応後付でも言われている、社会問題とは、また別の視点の
問題提起じゃないのかな

トリッシュが全裸で歌いだすきっかけも、明らかにドラッグを想像させるし
その彼女が一番最初に犠牲になるところも皮肉
ようするに、生理的には生きてるのに、
心理的には生きてない=無気力で怠惰な人間は、ドラッグにおぼれて
それは、世界を滅ぼすから、もっと真面目に勤勉に生きなさいという
メッセージがあって、そういう人間には核ミサイルに連想させる
力技=隔離や社会的抹殺は、引いては何の解決にもならず、むしろ
状況を悪くさせるというラストじゃないのなぁ
515名無シネマ@上映中:2014/07/06(日) 11:02:44.18 ID:k9pPrQHG
わざわざコピペすんなカス
516名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 18:14:59.68 ID:zK9gWnRx
バタリアンは知能が高いのが怖いな
道具使ったり、無線でおびき出したり、会話もするし
タールマンがウィンチでロッカー破壊しようとするのは改めて見るとすごい
517名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 19:50:42.12 ID:54hI1FQW
知能高いってか生前の記憶あるでしょアレは
518名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 20:26:00.90 ID:56PMg0ou
脳みそはしっかりしているみたいだな
519名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 21:32:35.19 ID:JY9JyOsz
バタリアンも頭打たれたら機能停止だったっけ
バラバラにされても動いてた記憶あるが
520名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 22:02:53.20 ID:+6GpwTZX
いや。何やっても駄目。燃やしたら被害広がるし。
ロメロに倣った他のゾンビ映画と違って、バタは完全な絶望。
521名無シネマ@上映中:2014/07/07(月) 22:45:34.13 ID:6E6TQAP6
頭吹っ飛ばして(バラバラにして)燃やさなければとりあえず無害化は出来るはず
だからハーゲンタフをバラバラにして燃やさず、タールマンを始末して
フランクとフレディを隔離すれば被害はそこで抑えられた…と思う
フランクとフレディは気の毒だが
522名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 01:14:30.68 ID:vdMkX4eU
ゾンビに噛まれたり傷つけられて感染ってのが当時多かったからその点でも斬新な感じはしたな
523名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 01:27:54.37 ID:e0mSARM3
無線で助けを呼んだ所から連携プレーまでの間、どうしてたか見てみたいな
まず新たにエサが来るとどうやってみんな知ったかだな
無線のヤツが「みんな!エサを呼んだぞ!」なんて呼びかけるはずもないし
524名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 04:15:12.54 ID:M7LYoWVX
>>522
バタリアンはかまれても感染しないんだよねー
525名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 09:11:51.67 ID:KM9SLk/o
>>521
話20分くらいで終わりそうだが
素晴らしい解決方法だ
526名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 09:51:02.37 ID:b9j9Qnz6
>>521
たぶんそれだけでは終わらないよ
タンクからガスが漏れた時点で
ミサイル発射は約束されている
527名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 11:30:06.13 ID:ivCbYAxl
鉄仮面あったらとりあえず建物から車に逃げ込むぐらいまではしのげるということか
528名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 11:33:05.81 ID:4IWvNACS
ゾンビは捕獲して監禁でええんちゃうの?
529名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 15:39:15.00 ID:KM9SLk/o
>>527
あの勢いだと 頭守れても首折られそうで怖い
530名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 15:49:27.75 ID:SCACO0gA
>>526
ん?何で?
531名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 15:51:45.02 ID:pYduLPSX
軍事用ってことはバタリアンどもを統制する薬やら機材みたいなものも開発してたのかな
それとも投げっ放し?
532名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 18:19:17.86 ID:MeRdkktr
ないから核打ち込んだんでしょ
533名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 18:57:20.67 ID:BC52fDZC
タールマンがドラム缶の中でおとなしく寝てたんだから、
個々のレベルなら抑える方法はあるはず。
大量に増殖しちゃってどうしようもないから核撃ち込んだんだろう。
534名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 19:05:47.21 ID:rF+2zyvw
なんか「3」で頭に麻酔打って、そのすきにタンクに閉じ込める
みたいな研究してたよな 失敗していたが

どのみち増えすぎたら手に負えないのは同じか
535名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 19:21:28.26 ID:vdMkX4eU
まあ口封じもあっての核だったんだろうな
現地にまだ警察やら一般人いたんだから
536名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 21:29:22.75 ID:3W2CwA3f
皆殺しか
昔のアメリカはスケールがでかいなあ
ミサイルで白紙にしちゃうデタラメ加減もいい!

今の時代ならバタリアンの舞台は中国がいいかも
537名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 21:36:20.99 ID:MeRdkktr
バタリアンが食われるだろ
解体されて肉まんや餃子に加工されて売られるよ
538名無シネマ@上映中:2014/07/08(火) 22:33:11.25 ID:3W2CwA3f
バタ鍋
539名無シネマ@上映中:2014/07/09(水) 14:14:38.12 ID:A3pCdtBl
うげー!
食べたくねー

中国で思い出したが、キョンシ―は中国のゾンビだっけか?

「キョンシ―VSバタリアン」

即興で思い付いたが、C級臭くてデパートのワゴンで売ってそうだわ
540名無シネマ@上映中:2014/07/09(水) 14:31:22.34 ID:xfZdrkRx
何回も見たくなるのは
コレとコマンドー、そしてマトリックスとターミネーターの第一作目だな
541名無シネマ@上映中:2014/07/09(水) 17:06:08.15 ID:1RuEbOPB
霊幻道士と幽幻道士って違うんだな
542名無シネマ@上映中:2014/07/09(水) 17:27:56.63 ID:vhCUIaVF
>>539
霊幻3の天ぷらキョンシーはちょっとハーゲンタフっぽいね
543名無シネマ@上映中:2014/07/09(水) 21:40:57.59 ID:BPuZni83
>>542
天ぷらキョンシー分からんからググったらホントに似ててワロタ
544名無シネマ@上映中:2014/07/09(水) 21:47:28.41 ID:xfZdrkRx
東京喰種 トーキョーグール 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404815167/
545名無シネマ@上映中:2014/07/11(金) 09:41:56.28 ID:2E3PzPq+
来月の今頃は吹替DVDを見ながら発煙筒両手(適当な棒をみたてて)に
くるくる踊っていることだろう

そして妻相手にわざと背後から声を掛けられるようなシュチュエーションを
作為し「100人!」って振り返ってやる
546名無シネマ@上映中:2014/07/11(金) 12:45:56.00 ID:CpSIV+Kq
あの大佐の家のコンピューターのシーンも子供の時なんか怖かった
淡々と進んで行く冷酷さがひょっとして自分達もそんな目にあうかもしれんと想像したり
おかげで子供の時から悪夢といえば核とゾンビから逃げる夢ばっかりだったな
547名無シネマ@上映中:2014/07/11(金) 14:52:59.87 ID:2E3PzPq+
現実だと市役所とか行政機関で淡々と処理されるのと似てるかもね

核の夢は無いけど、長〜い廊下(部屋無し)の両端からバタが迫ってくる夢見たことあるよ
結局天井の通気口から逃げたのも覚えてる
548名無シネマ@上映中:2014/07/14(月) 21:43:54.80 ID:EG2wEtdi
今リメイクしても4か5くらいのクオリティーにしかならないんだろうな
549名無シネマ@上映中:2014/07/15(火) 19:45:57.67 ID:bruHYLAl
う〜む
「5」のタールマンのクオリティで「1」をリメイクされたら
監督は確実にファンからフルボコにされるであろう

そもそも「1」をリメイクする勇気ある監督がいらっしゃるのかどうか
550名無シネマ@上映中:2014/07/15(火) 20:34:05.97 ID:Z1rwtaP0
リメイクとかせんで良いから1をBDで発売してくれた方がファンは幸せになる。
551名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 01:28:06.32 ID:n581B18z
ただでさえ目玉骸骨の口のとこの針金が見えてるのに、BDで高画質になると色々見たくない物が見えそう
昔のホラーは画質悪いくらいでちょうどいいと思う
552名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 08:47:00.10 ID:r9qmbJBl
ロメロゾンビと大きく違う点

それは、肉を食わないってことなんだよね

バタリアンでは脳しか食わない
そして、その脳は”生きていないこと”による苦痛を和らげる為の薬であること

つまり、これはオバノンのドラッグに対するアンチテーゼとして捉えることも
可能じゃないのだろうか、ってこと

これはロメロの一応後付でも言われている、社会問題とは、また別の視点の
問題提起じゃないのかな

トリッシュが全裸で歌いだすきっかけも、明らかにドラッグを想像させるし
その彼女が一番最初に犠牲になるところも皮肉
ようするに、生理的には生きてるのに、
心理的には生きてない=無気力で怠惰な人間は、ドラッグにおぼれて
それは、世界を滅ぼすから、もっと真面目に勤勉に生きなさいという
メッセージがあって、そういう人間には核ミサイルに連想させる
力技=隔離や社会的抹殺は、引いては何の解決にもならず、むしろ
状況を悪くさせるというラストじゃないのなぁ
553名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 10:45:29.06 ID:DcAjzEaN
山田電機で3200円+ポイント
DVDはオクで2800円で売れたよ
だから実質タダ

つか日本語吹き替えも7 .1とかすげえな
554名無シネマ@上映中:2014/07/16(水) 11:38:01.15 ID:g46r5Rce
求めているのはリメイクよりHDリマスターだね
555名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 12:21:51.05 ID:t3+C4k3Z
バタと雪の女王

ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜♪
556名無シネマ@上映中:2014/07/17(木) 12:24:47.44 ID:ZU1eV+NE
パーリターイム♪
557名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 05:04:42.87 ID:jGjKEcQz
トリッシュすんごいエロエロな身体だよな

オードリーヘプバーンが時代を超えた美貌なら あのエロエロな身体もまた素晴らしく
素晴らしいダイヤモンドだろう
なかなか似たようなあのエロい身体の
女優お目に掛かれん
Xvideoとかでいい女優いたら教えてください
558名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 21:00:07.35 ID:WiPq0m6L
80年代ホラーの神おっぱいなら
間違いなくスペースバンパイアだろう

映画のためのおっぱいが
後におっぱいのための映画に…

目的と手段が逆転してしまった神作品だ
559名無シネマ@上映中:2014/07/22(火) 23:41:57.58 ID:fG+meKHF
>>558
お、ちぇっくしておきます
560名無シネマ@上映中:2014/07/23(水) 10:25:57.33 ID:hzo7q3bu
スペースバンパイアはSFとホラーと全裸と
当時のいいとこ取りなんだよな
561名無シネマ@上映中:2014/07/23(水) 16:56:12.45 ID:low+YqyT
だが、バタリアンはそこにツルッツルのつんつるてんピッカピッカのずるべろりのパイパン、ストリップ、ダンスが
加わる。
モジャモジャの陰毛が当たり前だった80年代、バタリアンが神パイパン作品であることは間違いない。
562名無シネマ@上映中:2014/07/24(木) 00:08:19.50 ID:GFLBSb1i
ここのバタファンの前で言ったら
分かり切った事だと怒られるかもしれんが
トリッシュ役の人はエロエロホラー界の
常連みたいですね
他作品もチェックしとこっと
あの赤髪とメイクのインパクトが強いけど
素の顔も美人だと思う
563名無シネマ@上映中:2014/07/24(木) 00:59:49.46 ID:LRtLnb0U
トラッシュだろ馬鹿
564名無シネマ@上映中:2014/07/24(木) 22:33:37.10 ID:8VF7xFIj
>>557
「死霊のしたたり」の1作目のヒロイン

メグのパイ乙を映画終盤辺りで拝める

大きくはないが中々の美乳ですたわ
565名無シネマ@上映中:2014/07/25(金) 00:55:03.63 ID:hpVhHQDe
>>564
手術台に寝かされてて
首なしのやつが自分で首持ってる奴かなぁ?
だとしたらあれも幼少時代に見た記憶が強く脳裏に焼き付いてる!
25年ぶりくらいにチェックしてみよっと(笑
566名無シネマ@上映中:2014/07/25(金) 15:58:39.74 ID:AEpadFNj
>>565
それそれ。首なしのやつ。
メグ役の女優さん、当時メチャメチャ可愛く見えたから
子供心に妙な性的興奮を覚えたものよ(ノ∀`)
567名無シネマ@上映中:2014/08/01(金) 00:22:23.10 ID:H7NHCjl4
amazonから来たぜお支払い番号
568名無シネマ@上映中:2014/08/01(金) 12:12:37.14 ID:VgLlGnoU
ヨドバシ前日配送で届いた!
569名無シネマ@上映中:2014/08/01(金) 22:15:23.03 ID:NUqo9y3z
>>561
80年代に映画で陰毛なんか見られんだろw
570名無シネマ@上映中:2014/08/02(土) 03:47:38.69 ID:aV6ZFyCi
ジョーシンから届いてたんで鑑賞。
金曜の夜でちょうど外は局地的大雨と雷鳴が轟いてて臨場感抜群!
初回発売DVDのようなBGMの差し替えはなくよかった。
金ロー版吹き替えは傑作だと再認識した。
終わりに水野晴郎の解説があれば・・・
571名無シネマ@上映中:2014/08/02(土) 07:59:10.81 ID:MZKEUhlX
いいなあ うちもAmazon予約したが到着は本日らしい

朝からテレビ周り掃除して、到着を待ってますわ
妻子が留守の間にゆっくり観てやる
572名無しシネマさん:2014/08/02(土) 09:14:09.91 ID:VDbgw0Nz
>>570番さん、ジャッキー映画みたく吹き替え音声が日本上映版に
 なっているだけでは・・?
573名無シネマ@上映中:2014/08/02(土) 22:25:22.91 ID:MZKEUhlX
吹替えDVD観ました
いや、良かった
今後任意で好きな時に見られるのは幸せだな

何度見てもアーニーの窓シャッター閉めながら
「ゾンビだ!ゾンビ!ハア〜、ゾンビ、ハア〜」が笑える
574名無シネマ@上映中:2014/08/02(土) 22:49:09.14 ID:f+fgxMBU
もう30年前にもなるのに今だに繰り返し観ても見応えあって飽きないって凄いな。
今出てる映画で 凄く年数経っても
何10回と観たいって思えるのがなかなか思いつかない。
ワールドウォーZなんて、あんなに大金掛けて大仰なのに一度だけ観ちゃえばもういいやって感じで何度も観ようなんて思えないもん。

これはあれか、ロストテクノロジー的なもんなんか?
575名無シネマ@上映中:2014/08/02(土) 23:00:23.79 ID:MZKEUhlX
本当に不思議だよね
バタリアンは奇跡の産物じゃなかろうか
現在のCGバリバリの映画では出せない魅力があるよね

思春期に見たせいもあると思うが、
現在の若者が見てもそこそこ評価してくれそうな気がする

今後も魅力ある映画に出会いたいものだが、
バタを超えるものはそうそう現れないかもね
576名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 01:32:29.01 ID:peUwGhe4
>>575
全面的に同意だが、そろそろ
メール欄に「sage」と入れてくれないか
577名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 03:17:25.12 ID:klyRHP10
バタ友でも作りたいんか?
578名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 05:34:06.10 ID:YeZR8hf6
>>575
ヒント:思い入れ補正。
579名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 22:02:56.10 ID:VnPiiZS+
DVD見て思ったけど、トラッシュが警官隊噛みつく音が消されてるのね、
金ロー版は。
580名無シネマ@上映中:2014/08/03(日) 22:18:14.30 ID:Uh3N9GNt
>>575
僕も関根さんと同じ考えです!!
581名無シネマ@上映中:2014/08/04(月) 00:07:09.85 ID:1yzcccq+
>>569
外国ならモザイクはないんだぜ
582名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 00:12:46.48 ID:JDsIyvxV
冒頭の会社の看板が出た時の
ビャーーーン
って言う効果音にゾクゾクしたもんだ
583名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 19:11:11.45 ID:1LkLPcl+
届いたー(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
ここのみんなで上映会やりたいわ
584名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 21:24:35.69 ID:xJ2jHx26
じゃ、ディスクを入れた時に
の〜みそ〜
もしくは
ブレイン〜
と言おうか
585名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 21:40:16.38 ID:E05vnkIZ
時間合わせて実況するかい?
586名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 22:25:36.08 ID:3zo9Nm5L
字幕しか持ってないのがつらい
587名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 22:36:49.46 ID:IsGTSJ1V
字幕見ながら日本語に脳内で変換だ!
588名無シネマ@上映中:2014/08/05(火) 23:50:28.69 ID:8l6vZoEG
実況なら土日がいいな!
589名無シネマ@上映中:2014/08/06(水) 01:03:52.42 ID:7XNM5vAL
FC2ライブで流しておくれ
590名無シネマ@上映中:2014/08/06(水) 01:21:38.26 ID:oiDUncDU
今週じゃ急だから、来週あたり?
土日、どっちかの21時くらいでどうかね

>586
自分も字幕しかないけど参加するよ
591名無シネマ@上映中:2014/08/06(水) 16:01:24.65 ID:jIkQbI+R
土日でも全然オッケーだけど


…どうせなら金ロー版って事で金曜の夜は?
592名無シネマ@上映中:2014/08/06(水) 23:12:20.29 ID:Uaij7dR6
今HDリマスター版観終わったんだが、音楽どこがさし変わってる?

さっぱりわからんかった
593名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 04:10:00.52 ID:WDODmQfL
>>591

金曜21時〜って?

じゃ、多数決で決めるか。金曜か土曜のどっちか。
自分は金曜に1票。

ちなみに実行するときは映画板じゃなくて実況板に行くからね。
594名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 09:09:47.19 ID:MnM+Otdt
>>592
差し替わってないはず
タイミングも昔の金ロー版と同じだったと思う
595名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 09:45:25.21 ID:4pSddpWq
>>594
ありがと
吹き替え無しのDVDも持ってるんだけど音楽どこが違うのかわからなかった

どこが違うのか知ってたら教えてください
596名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 10:03:39.57 ID:IiRkXmGW
実況するならやっぱ水野晴郎の解説から始めなきゃダメだろ
597名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 10:35:14.92 ID:MnM+Otdt
>>595
違うと言うか、同じ曲だけど使う部分とかかるタイミングが違うのは
救急隊員がフランクとフレディの状態についてヒソヒソ話してる
フレディ「おい何話してんだよ!」からスパイダー達が葬儀社まで逃げる場面
吹き替え版では救急隊員が話し始めた所ですぐ音楽がかかるけど
字幕版ではもっと後の場面から同じ曲の違う部分がかかる
どっちがオリジナルかは知らないけど断然吹き替え(金ロー版)の方がいいと思う

音楽自体が差し替わってる部分は確認しないと分からん
598名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 12:03:04.88 ID:M18kiot4
>>597
ありがとう
帰ったら確認してみます

音楽自体の差し替えは無いと思う
599名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 21:36:24.08 ID:fX1xpbXY
金曜一票( ´ ▽ ` )ノ
600名無シネマ@上映中:2014/08/07(木) 23:05:10.58 ID:QHg3HIRD
ケンタッキー州のルイビルをルイスビルって誤訳だけが悔やまれる。
601名無シネマ@上映中:2014/08/08(金) 02:10:09.43 ID:Wjw0NnEk
本当面白いよね
もっともっとって所で終わるのが子供の頃は残念だったな
602名無シネマ@上映中:2014/08/08(金) 02:17:13.70 ID:lJEb/Aa8
バタリアンリターンズってネーミングせいで、GEOは 2を抜かして
「バタリアン」と
「バタリアンリターンズ」だけを置いている店舗が多い
馬鹿か?人間味がないんじゃ!
昔の 何か借りる度にちょこっと映画雑談とかしてた
レンタルビデオ屋の兄ちゃん達が恋しい…
603名無シネマ@上映中:2014/08/08(金) 13:01:07.95 ID:yfUXCkz4
ロメロゾンビと大きく違う点

それは、肉を食わないってことなんだよね

バタリアンでは脳しか食わない
そして、その脳は”生きていないこと”による苦痛を和らげる為の薬であること

つまり、これはオバノンのドラッグに対するアンチテーゼとして捉えることも
可能じゃないのだろうか、ってこと

これはロメロの一応後付でも言われている、社会問題とは、また別の視点の
問題提起じゃないのかな

トリッシュが全裸で歌いだすきっかけも、明らかにドラッグを想像させるし
その彼女が一番最初に犠牲になるところも皮肉
ようするに、生理的には生きてるのに、
心理的には生きてない=無気力で怠惰な人間は、ドラッグにおぼれて
それは、世界を滅ぼすから、もっと真面目に勤勉に生きなさいという
メッセージがあって、そういう人間には核ミサイルに連想させる
力技=隔離や社会的抹殺は、引いては何の解決にもならず、むしろ
状況を悪くさせるというラストじゃないのなぁ
604名無シネマ@上映中:2014/08/08(金) 18:23:39.35 ID:bhQK3h3M
もうええっちゅーのw
605名無シネマ@上映中:2014/08/09(土) 13:40:49.02 ID:IRF9wMLr
私が一番恐れてることは、来年あたりに「吹替の帝王」
ブルーレイ DVDが発売されることなんですわ!
606名無シネマ@上映中:2014/08/09(土) 18:16:07.21 ID:gFICZVNB
出すならもう出てそうだよね
607名無シネマ@上映中:2014/08/09(土) 20:06:08.52 ID:IRF9wMLr
実は「吹替の帝王」シリーズ第一弾はバタリアンだったらしいよ。
それが変更されて今も出てないまま。出たのは非ブルーレイー金ロー
版吹替えだけど。
608名無シネマ@上映中:2014/08/09(土) 21:51:36.07 ID:nnKZ87nx
[DVD]ならコレくらいの価格にして欲しいもんだ・・・・・わ

ターミネーター (完全版2枚組) (初回生産限定) [DVD]
アーノルド・シュワルツェネッガー
http://www.amazon.co.jp/dp/B006Y2KPYE
609名無シネマ@上映中:2014/08/10(日) 07:01:09.37 ID:SLWES58R
吹替一種類しかないのに吹替の帝王?
610名無シネマ@上映中:2014/08/15(金) 23:44:12.56 ID:KVUT9WE5
地上波はともかく、WOWOWとかでもやらないねえ
死霊のはらわたとかドーンオブザデッドばっかりや
611名無シネマ@上映中:2014/08/16(土) 13:08:37.11 ID:NbKZajyX
やっぱ・・・・・ラストが・・・・・・なぁ
612名無シネマ@上映中:2014/08/17(日) 03:56:46.35 ID:exvNbewY
>>610
需要かつ放映権利料の問題。
過去作なんかリクエストでもなけりゃ放映権購入しないし。
あと意外と高いんじゃないの?

忘れた頃にグーニーズみたい土曜吹替え枠っでやってくれること期待してみるw
613名無シネマ@上映中:2014/08/17(日) 12:26:38.68 ID:Eqmq3xu9
>>612
最後の核が問題なんだろ
614名無シネマ@上映中:2014/08/17(日) 12:58:52.68 ID:8QfFzP+z
ねんがんの金ロー吹き替え収録DVDが出たんだから
TV放送なんてどうでもよくね?
金ロー以上の神キャストなんてありえないと思ってるから
この前BSでやったBTTFみたいな吹き替え新録も別にいらんしなあ
615名無シネマ@上映中:2014/08/17(日) 13:02:41.29 ID:3Y7B4GES
いや〜。B級映画は実況があるとないとでは見方が全然違ってくるぞ。
コマンドーにしろトレマーズにしろ、ひとりで見る映画じゃないw
616名無シネマ@上映中:2014/08/17(日) 13:10:50.26 ID:C77HzvI4
核テロ映画があったけど・・・・
なんだったっけ?
大統領狙ったやつ
617名無シネマ@上映中:2014/08/17(日) 17:12:56.37 ID:E5JiUyEq
金ロー版はレンタルありますか?
見たいけど買うまではなぁ(笑
618名無シネマ@上映中:2014/08/18(月) 08:36:31.93 ID:Yv22N7aH
>>615
トレマーズって吹替え版DVDあったっけ?

トレマーズ4は吹替えレンタルしかないというわけわかんない仕様だった。
619名無シネマ@上映中:2014/08/19(火) 11:19:55.71 ID:8CXIA4zB
大雨になるとアーニーのセリフが頭に浮かぶ
620名無シネマ@上映中:2014/08/19(火) 11:23:33.93 ID:qd/6RFh0
>>616
トータル・フィアーズやった
これも再放送無いよね
621名無シネマ@上映中:2014/08/19(火) 23:39:41.36 ID:zlZXUgq+
オバンバ2はどうやって移動したのだろうか…
622名無シネマ@上映中:2014/08/20(水) 23:39:14.19 ID:G9Kp2flB
バババブーンと移動したんだよ
623名無シネマ@上映中:2014/08/23(土) 13:21:56.14 ID:b4nihf/F
オバノン本人が
邦題の「バタリアン」を気に入ってくれてたって最近しってなんかちょっと嬉しい
624名無シネマ@上映中:2014/08/29(金) 11:07:28.66 ID:V8h1UtuD
ところで

●日本語吹替音声 計約90分収録。
※現存するテレビ放送当時のものを収録しております。そのため一部吹替の音源がない部分はオリジナル音声(字幕スーパー付)となっております。
※吹替音源協力:山北秀樹、榎本豊、植田禎明、のざわよしのり、八木賢次、吉村俊之、(株)フィールドワークス

買った人はどうだったの?違和感あった?
625名無シネマ@上映中:2014/08/29(金) 13:33:47.42 ID:NWI4vujw
本編91分だから、吹き替えがない部分は1分もないって事
ほんの何カットかがちらっと字幕になるだけ
違和感を感じる間もない
626名無シネマ@上映中:2014/08/29(金) 22:57:10.21 ID:Aciwz2ou
タールマンの頭の良さは何なんだ
おそらく研究所で色々な実験で学習したんだと思う
最初はあの黄色いゾンビみたいにウ〜ウ〜唸っていただけだろう
627名無シネマ@上映中:2014/08/29(金) 23:26:16.43 ID:53H3Lspt
バタリアン インパクトランキング

S オバンバ
A タールマン
B バタフレディ
C バタトラッシュ ハーゲンタフ
D 応援要請バタリアン ドクロギョロ目
E 輪切り犬 小人バタリアン

半分は勝手に付けたけどこんなに
ゾンビのキャラ名スラスラ言わせてくれるのバタリアンぐらいだよな

死霊のはらわたも
霊言道士も こんなに名前言えないよ
628名無シネマ@上映中:2014/08/29(金) 23:41:38.41 ID:1FhFf0AZ
子供のころバタリアンは僕の中ではアクション映画でした
629名無シネマ@上映中:2014/08/30(土) 00:12:36.01 ID:r2qCjEoQ
>>627
霊幻だとコンシーとかバンバンシーとか天ぷらキョンシーがアルヨ
630名無シネマ@上映中:2014/08/30(土) 00:14:06.09 ID:/B7i++Bl
今の子供らはバタに触れ合う機会があるんだろうか。
小学校の授業に取り入れてもいいんじゃないかとさえ思う。
なんの為になるか分からないが
631名無シネマ@上映中:2014/08/30(土) 16:09:05.56 ID:qVsVPIAx
まあ少なくとも立入禁止の場所に入ってはいけない事と
規則違反はしちゃいけないという教訓にはなる…かな?w
632名無シネマ@上映中:2014/08/30(土) 16:28:28.13 ID:/B7i++Bl
>>629
コンシーとバンバンシーが分からんw
633名無シネマ@上映中:2014/08/30(土) 17:01:59.61 ID:/B7i++Bl
>>631
「うわ、おもしれえええええ!!」

「ブレインwwブレ〜インww」
「脳みそブレ〜インw」

って流行るだけかとw
634名無シネマ@上映中:2014/09/05(金) 01:43:48.36 ID:evvOpQGb
ハーゲンタフとの格闘が面白すぎる
しかしあれ、頃す方法はどう考えても無いんじゃね
635名無シネマ@上映中:2014/09/05(金) 01:47:40.21 ID:xwueT82w
頭取っちゃったあとはあのまま外に放り出しても良かったな
636名無シネマ@上映中:2014/09/05(金) 01:51:46.26 ID:evvOpQGb
頭無いのに立ち上がったからな
三半規管無しでだ
あれ研究したら何か凄いことが分かるんじゃね

・・・て言うか、その結果があれなんだなww
637名無シネマ@上映中:2014/09/05(金) 06:46:05.51 ID:rJ3VhxpK
>>636
>頭無いのに立ち上がったからな
>三半規管無しでだ

筋肉が全然ないガイコツが墓から出てくる映画に何をいう?w
638名無シネマ@上映中:2014/09/05(金) 22:51:28.99 ID:Gbpcf/IA
へたにうまく作るより針金丸見えガイコツ
ボロい服を着ただけに見える集団ゾンビ
全身を食われたはずなのにキレイなすっぽんぽんねーちゃん
あそこまで開き直られると笑うしかないww
639名無シネマ@上映中:2014/09/05(金) 23:00:46.33 ID:EE1vgY89
脳みそ食わないバタリアンが全身食うんか?
640名無シネマ@上映中:2014/09/06(土) 19:49:59.97 ID:/nVw/OuY
すっぽんぽんねーちゃんは脳食われて死んだワケじゃないでしょ
バタ化の時に頭も体も普通だったし
たぶん溺死じゃね?んで、その後バタ化
バタリアンに襲われたのは別の意味で襲われたんだよ
641名無シネマ@上映中:2014/09/06(土) 20:44:44.06 ID:3KNlwB8X
でも頭噛まれるバリって音入ってなかった?
642名無シネマ@上映中:2014/09/06(土) 22:53:21.95 ID:fHV/PnW6
あと 「生きたまま亡者に食われながら死にたい」みたいなファッション性癖を伏線として言ってたような
643名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 00:41:24.83 ID:Cua7HBz6
バリってw
あれってリンゴをかじったような
爽やかな音だよね!
644名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 01:35:10.30 ID:Ac3ATvp1
頭蓋骨噛まないと脳みそは食べれないからバタリアンになると顎の力はそうとう強化されるんだろうな
645名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 02:16:58.91 ID:u8+Ogu3G
このスレの>>16-17
ですね
646名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 02:39:41.63 ID:7JtzjrXA
林檎かじったような音ってさ、2だよな?

どう見てもトラッシュの頭めがけて襲いかかってますが・・・
つうか脳みそだけ欲しがる連中が、別の意味で襲う訳ないだろうに
647644:2014/09/07(日) 02:42:06.60 ID:Ac3ATvp1
>>645
俺も歳を取ってしまったんだなあとしみじみ思ったわ
648名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 03:48:29.93 ID:u8+Ogu3G
>>647
そこでちゃんとそう思えるのは素敵だと思います
649名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 04:38:33.99 ID:22Nxsd1g
ずっと土に埋まってたのに、目玉があるとか骨だけの奴が動くとかもっとありえないこと起きてるから
顎の力くらい気にスンナ
650名無シネマ@上映中:2014/09/07(日) 08:34:19.11 ID:nqaheTmh
>>603
面白い解釈だな。
説得力がある。
651名無シネマ@上映中:2014/09/14(日) 02:28:40.88 ID:Z7732Wta
バタリアンのタンク
他に3缶位あった様な・・・
652名無シネマ@上映中:2014/09/15(月) 21:21:57.88 ID:ycQD8U4g
どなたか・・・・字幕つけてくれい・・・
吹き替えだと更に嬉しいぞい

More Brains! A Return to the Living Dead
https://www.youtube.com/watch?v=AidiXSDnEqw
653名無シネマ@上映中:2014/09/16(火) 01:03:04.46 ID:HMHR5k9S
余計な事して悪い方にどんどん進む、まさに最悪パターン
タールマンがお食事中の間にそーっと逃げりゃいいのに、とか何とかww
654名無シネマ@上映中:2014/09/16(火) 16:10:09.87 ID:V9pKStP+
バタリアンはシリーズ化したけど1作目が1番面白かったな
2と3もみたけどいまいち 4以降は見たことない
ロメロのゾンビ映画が実際に起きた事件を基に作られたという
設定とコメディタッチでありながらしっかりホラーとして
描かれているところが良い
655名無シネマ@上映中:2014/09/16(火) 16:49:29.60 ID:oM2AuCsC
1作目は何回見ても面白いね!
特に吹替えが秀逸だ!
656名無シネマ@上映中:2014/09/16(火) 19:00:40.75 ID:eDg7yALf
バタリアンだけじゃなく80年代90年代の名作はテレビ放送時の吹替え入れてどんどん再販してほしいわ
657名無シネマ@上映中:2014/09/16(火) 21:47:16.67 ID:k06JhTC9
>>656
>テレビ放送時の吹替え入れて
これがね、もうテレビ局にすらマスターが残っていないという。
658名無シネマ@上映中:2014/09/17(水) 07:00:35.51 ID:HcahB9jg
最近 バタリアンや死霊のしたたりなどの
幼少期に観た 思い出エロホラー
巡りをしてるんだけど
「13日の金曜日5」にスパイダーが出てた。
うん、ただそんだけ
幼少期に気づかなかったのは「黒人」と
一括りにしてたんだな。
けどやっぱり、なんかいいキャラだ。
659名無シネマ@上映中:2014/09/17(水) 07:01:44.12 ID:HcahB9jg
660名無シネマ@上映中:2014/09/17(水) 07:09:11.46 ID:HcahB9jg
ごめん もしかしたら勘違いかも
661名無シネマ@上映中:2014/09/17(水) 12:25:31.03 ID:lTjIF0CX
662名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 07:46:21.13 ID:3JkpWlk4
バタリアンシリーズ総合 BATTALION 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1340172417/
のハーゲンタフを思い出した・・・・・・・鬱じゃ
663名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 12:36:11.90 ID:Ai5eoza9
>>662
何言ってんだ?
664名無シネマ@上映中:2014/09/24(水) 12:36:52.64 ID:1zReosSA
どっかへの誤爆だろう。
665名無シネマ@上映中:2014/10/17(金) 15:29:13.60 ID:ZaTdCOy4
予告編のBGM tonight〜 を聴いていたら 3歳の娘が「これなにー?」と
尋ねるので「オバケの歌だよー」と教えると
手をクネクネして踊りだした。

スローテンポだからのりやすかったのかな
666名無シネマ@上映中:2014/10/18(土) 11:18:19.60 ID:nHjCa+bY
将来のトラッシュ候補生か
667名無シネマ@上映中:2014/10/18(土) 14:04:35.15 ID:I3ilDzzt
将来ストリッパーになろうと
何だっていいよ 後悔しない生き方さえしてくれれば
(しみじみ)
668名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 11:49:40.26 ID:Q+8npGZh
ご機嫌いかがですか?水野晴郎です
さあ〜今週と来週2週間に渡りまして、あの恐ろしい恐ろしい映画バタリアン1バタリアン2
これ2週連続でお届けしたいと思います
今夜ご覧頂きますのは勿論バタリアン1の方ですね
さあ〜恐ろしいですよ〜
皆さん1人でご覧になれますでしょうか、トイレ行けなくなるかもしれませんよ

さて、バタリアンてなんでしょうか…
というのはですね、これゾンビの事なんですね
ゾンビと言いますと一旦死んでしまって地中に埋められてしまった人間が蘇ってきて這いだしてそして生きた人間に襲い掛かってくるわけです
いや、怖いの何のってまあ恐ろしいこと
でもですね、この恐ろしさの裏でチラッとあるものが隠されてるわけですね
この映画の監督さん、これはですねダン・オバノンという人なんです
エイリアンの脚本を書いた人ですね
ですからホラー映画の作り方は実に見事に心得ているわけですよ
そしてホラー映画に対する物凄い愛情があるわけですね
その愛情がですね、この映画をパロディに、見事に仕上げてあるわけですね
ですから観てましてですね、笑い転げてしまうわけですね
そういったところが大変面白いわけですね

さて、色んなものが登場します
恐ろしい恐ろしいものがいっぱい登場するわけですね
タールマンなんてくるわけですね
それからオバンバなんて出てくるわけですよ
それからオバタリアンて言葉みなさん、ご承知でしょうか
そう、あの言葉はですね実はこの作品から派生して出た言葉なんですね
まあその辺りをチラッとご覧になってお楽しみ頂けるともっともっと面白くなるじゃないでしょうか
さあバタリアンです、ごゆっくりとどうぞ!
669名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 12:26:55.54 ID:afCirD3I
有名所で「墓から蘇る」のはバタリアンとバイオハザードしか知らん
670名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 12:40:51.91 ID:duuG5Pxp
ナイトは初っぱなから墓場だったが、よみがえったかどうかはわからんか。
671名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 16:42:41.95 ID:afCirD3I
あれは埋められる前に蘇ったでしょ
672名無シネマ@上映中:2014/10/19(日) 19:18:12.75 ID:rn5vge2z
詳しくは最終版で
673名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 21:04:12.12 ID:4TjlZ99G
よくコメディホラーとか笑えるとか言うけど 実際観ると 面白過ぎて笑いをつきぬけちゃって 真顔でめっちゃ集中しちゃうわ
こんな感じ
リアクションすげえ!顔芸やっぱ外人!
怖い!強ぇぇええ!
エロい 人生初エロ!
多い!絶望!死ぬ!
早い、やべえ 収集つかねえ
あああああぁ…!

笑うどころじゃないよね
20年くらいかけて 何十回も観たあと
やっと余裕をもって笑えるようになる。
674名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 22:46:20.27 ID:0LooDq7V
だってOPの時点で十分怖いし…
その怖さに引きずられて笑えないよな子供は

大人になれば「ガス漏れないだろうな」「漏れる訳ないだろw」バン!ブシュー
で既に笑えるようになるが
675名無シネマ@上映中:2014/10/20(月) 23:34:28.13 ID:4TjlZ99G
>>674
子供は映画に入り込んじゃって
客観的に突っ込めないんだろうね

子供「あ、この不良すぐ怒るんだ…」

大人「なんでそこで切れるんだよw」

みたいな
676名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 00:04:57.36 ID:tQ59ueWZ
陸軍が作った特製の棺桶だぞコイツは〜

このセリフが秀逸!
677名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 19:35:53.82 ID:dDoEeHY8
タールマンも飛ばされた頭をはめ直して再登場しても良かったのに

誰も無い倉庫で復活 > の〜み・・・ > ヒュルルル・・・・ドーン
678名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 19:48:52.25 ID:dTHk2Ntx
>>677
ターミネーター3がさらに叩かれるな!
679名無シネマ@上映中:2014/10/21(火) 22:10:28.13 ID:dTHk2Ntx
>>667
いやトラッシュみたいになるのは駄目だろw
でもいいパパね
680名無シネマ@上映中:2014/11/02(日) 13:00:51.78 ID:RA/fYciV
>>674
約30年前 立川の映画館(今の高島屋があるところ)で観た時
「あと30分くらいしたら何か事故が起きて蓋が空いちゃうんだなー。」と
思ったらあのタイミングでガスが漏れちゃって大爆笑したよ。
同時上映は「死霊のはらわた」だったような・・・?
681名無シネマ@上映中:2014/11/02(日) 21:47:36.57 ID:OmcbEHxD
バタリアンのテーマ曲
80年代らしいエレクトリックサウンドが
今も尚新しい感じがしてならない
682名無シネマ@上映中:2014/11/09(日) 12:05:25.85 ID:0UmqSt2l
5年以上前にここで張られてた未公開シーン、
フランクが焼却炉で自殺するまでのロングバージョン。

これって有名なの?今でも見れるとこありますか?
683名無シネマ@上映中:2014/12/14(日) 20:14:39.11 ID:/1lv3pjd
あげとく
684名無シネマ@上映中:2015/01/09(金) 05:26:59.42 ID:YWOwHMcR
685名無シネマ@上映中:2015/01/09(金) 08:52:50.18 ID:0z+7H6/L
貴重なフィルムもすぐ見られる良い時代だね。
昔ならコアなファンしかテープを持ってない、
しかもダビングしまくりで画像悪いとかだったし。

ついでに、Return of the Living Dead Bloopers
って関連動画もあったけど、タールマンのダンスなんか初めて見た。
686名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 00:43:17.04 ID:EeQcRjkv
重くて書き込めなかったけど、今日ムービーチャンネルで1作目放映だったんだな
687名無シネマ@上映中:2015/01/29(木) 00:04:47.40 ID:yEvUTjPd
1時からムービープラスでバタリアンやるぞぉ〜〜〜のうみそ〜
688名無シネマ@上映中:2015/02/17(火) 15:27:01.47 ID:2OPwH8BA
小学校の頃バタリアンごっこと称した変形鬼ごっこをやってたのを思い出した
689名無シネマ@上映中
3以後はいらんけど、バタリアン2は吹き替えで出て欲しい。