裏切りのサーカス Tinker Tailor Soldier Spy 2
1 :
名無シネマ@上映中 :
2012/05/17(木) 03:06:41.13 ID:90OUFa/0
2 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 03:21:29.17 ID:1/2GugCT
ジョン・>1乙・カレ
3 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 07:44:25.54 ID:KWz+nm3f
まさか次スレが立つとは
4 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 10:50:31.59 ID:Nr/GW5jV
らめえええ〜>1乙
5 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 12:14:55.56 ID:Ka8vCOjq
6 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 21:01:30.29 ID:dmlCviCe
個人的には ポランスキーの、キネマ旬報一位映画 ゴーストライターより ずっと面白かった。
7 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 21:55:47.09 ID:xrkU/XuS
そろそろブックオフに品薄だったTTSSの新訳本が並び始めたね たぶん手出しをして途中で投出したか 映画の筋を1回なぞって不要と手放したんだろうな 菊池訳で出た時も、同現象があったから責めるつもりはないが >1乙
8 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 23:15:31.63 ID:tcuEAbGH
渋い映画で楽しみにしていたが、うちの県で上映しなかったのは、残念 レンタル解禁はいつ頃かな
9 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/18(金) 07:12:37.87 ID:YAw1aQ0k
>1乙 日本版DVD、BDはいつ出るかなー
>>1 乙です。
意外とロングランしてて嬉しい。
上映館少ないから客が集中してるのかな。
原作好きで遠くても行くっていうコアなファンもいそう。
あと2週間位はやりそうだから、もう一度見たい。
グレアム・グリーン自身MI6でキム・フィルビーの部下として 諜報活動していた人だからね 「ヒューマン・ファクター」の主人公は主義主張以前に 家庭もちだから身につまされる
サマセット・モームといいイアン・フレミングといい、 イギリスはスパイ出身の作家が多すぎw そういうお国柄なのかね
グレアム・グリーンとかアーサーランサムとか 単に作家というだけでなく成功した作家がこれだけいるのもすごいよな モームのアシェンデンはスパイの経験を生かした小説だよね 人をよく観察したり人の感情を推測したりするから 作家とスパイは馴染みやすい職業なんだろうか
レポート書くのも仕事だしなw
今日見てきた。新宿のボロボロの映画館。 途中で地震が起こったのでびっくらこいた。 小説を読むか、もう一度見に行かないとイマイチよく分からん。 こういうのが、通受けする映画なんだろうな。
通受けっていうほどマニアックでもないと思うな 監督が描きたかったものは男たちの友情と忠誠と裏切りの悲哀とか苦悩のドラマだし 冷戦時のスパイモノっていう器に入ってるだけで、わりと普遍的な感じだと思った もし機会があるなら2回目を是非 そのほうが原作読むより、シンプルに理解出来ると思う 自分は2回目で何とか大体分かったんで、後はひたすら切ないわーって浸ってたw
わからない部分があっても、理解したいと思わせる映画ってことだよね。
わからないといえば 最後のほうでローチくんが作ったぽい工作物って何?
あるイギリス人映画監督の言葉に 「良い本は何度も読むだろうし、良い音楽は何度も聴くだろう 映画に限って1度で全部吸収しようとするのはおかしい、良い映画は何度も見るものだ」 というのがあるんだけど、この映画はまさにそんな感じだわ アルフレッドソン監督はスウェーデン人だけどねw
21 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/18(金) 22:34:00.72 ID:mY0ValBq
映画未見だったがDVD届いたんで何気に見始めて、最後まで見ちまったよ いやあ、うまく原作を換骨奪胎して冷戦群像劇にしたね 印象としてはアランJパクラの「大統領の陰謀」風に 膨大な情報量をドキュメンタリー風に撮っていったけど イリナ、ボリスの死者をはじめ コントロールの孤独死から、子豚ちゃんの救済さえ拒んだジム・プリドー、尾羽打ち枯らしたパーシー・アレライン、 シベリアに流されるポリヤコフまで、膨大な「死人、敗残者、社会的転落者」を出して ターの申し出を誤魔化した冷酷なスマイリー独り、拍手とともにチーフの席に着く これはこれでありだな 「冷戦はこういうものでした、サーカスとはこういう職場でした」という感慨を 覚えたね
ひとついえるのは、このスマイリーは 原作のスマイリーより冷酷だね あるいは原作バイアスのない客観的な実像か 監督の演出では まちがいなくリッキー・ターの「イリーナ奪還と交換でなければ俺は動かない」と誤魔化し 中欧からの亡命者トビー・エスタヘイスを故国送還で脅す OPでロイ・ブランドがレイコン相手に「俺たちは25年間、ソ連相手に第一線で戦ってきたんだ!」という 叫びの映像化こそ、この映画の要じゃね? うーん、予想以上の傑作だわ ジョージ・ロイヒルのリトル・ドラマーガールとか、ロシアハウスとか 他の映画化されたのとは核が違った
省略された結果だろうな 原作だと第一にターの言うことやることみんな疑ってるし それはそれでリアルでかつ冷酷だ
24 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/18(金) 23:49:57.35 ID:Y7Tkk3pu
今日観てきた。 素晴らしい作品だと思ったけど、さっぱり筋が解らななった。 情報と引き換えに西側に亡命しようとしていたロシアの高官かなんかの嫁が超美人で、彼女にハマった。
>>24 イリーナのこと?彼女は美人だね
ターが好みじゃないって言ってたけど
ターの好みはどんな女性だったんだろうな
好みじゃなくてもあんな美人で薄幸だとぐらっとくるね
この映画、小物とか車とかすごく気になるんだけど。 特に「プリドーが撃たれた」って情報がコントロールに伝えられたとき 彼の背後にあった犬の置物! 背中にイギリスマークあって可愛いんだが。欲しい。
穏やかな表情を浮かべながら平気で冷酷なことを考えているゲイリーのスマイリ―に萌え アレック・ギネスはどんなスマイリーだったんだろう
さっき原作を読み終わった 映画はプリドーとヘイドンの関係に、かなり力を入れていることがわかった 硬直した組織をあつかった小説としてもおもしろかった 組織と個人の関係ということで、実録ヤクザ映画なんかチラッと頭をかすめた あと、アンとスマイリーの関係と、プリドーとヘイドンの関係が対比になっているんだな しかし、映画と原作の登場人物のイメージがけっこうちがうな 小説通りなら、ゲイリー・オールドマンとトビー・ジョーンズは入れ代わるだろうな
>>19 あのトレイラーハウスみたいなのが傾いてるから微調整するのに作ったような
>>28 やっぱりあれはブルドッグだよね?あー可愛いよなー。
2回目見てきたけど、1回目よりはるかに楽しめた。
最後にジムがビルを撃ったとき、一緒に泣いちゃったよ。
どんな気持ちで撃ったんだろうな、ジム。
ビルもたぶんジムに気づいてたと思うんだけど、どんな気持ちだったんだろうな。
32 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/19(土) 00:55:12.12 ID:WRk2ZwbT
ヘイドンとローチ君はともにビル。いいやつです。ローチはドジョウは? ブルドックはチャーチルのことだろう。
>>30 へえ〜、それはこの映画のスレで初めて見た意見だ
いい話だね
ローチ君見てたら森永卓郎思い出した あんなに小憎らしくないけどw
明日からやっと公開だぜ 参加できなくて悔しかったぜ お前ら待ってろよ
おう、待ってるぞ。 俺は原作でも読むかな
※ネタバレ含む ラストでスマイリーがサーカスの席に着くまでの流れは なんだか上品なオースティン・パワーズのオープニングみたいだったw そのシーケンスの中でのプリドーがヘイドンを撃つシーン、 ライフルを構え、覗いてるスコープから目を外し、ヘイドンも それに気付いたと思ったらズドン。 あそこは絶対トリガーを引くシーンが来ると思っていたんで虚を突かれた。 けど、その絶妙な省略というか、外し方がこの映画らしさなんだよな。 youtubeの外人コメント、 「ジムは親友にロシアに帰ってほしくないから殺したの?」 「ちげーよ、アイツのせいでソ連に拷問されたから殺したんだよ」 っていうやりとりにワロタ
ブダペストのカフェでプリドーが狙撃された時、 撃ち殺される赤ちゃんか変えた女は無関係な民間人? ハンガリー語とロシア語で「バカなハンガリーのアマチュアめ!」が入り乱れるから 店内のカーラや、無線係のロシア人の監視の下 主権のあるハンガリー情報部が狙撃をしきって 焦って一発目で自国民を撃ち殺し、 2発目でプリドーを撃ってしまう?
>>27 ギネス自身によると「自分はリ・アクター」
リアクション型俳優とのことで、
じっくり相手の出方を窺っているスマイリー役がはまってるよ
原作では主要なキャラクターは40年近く情報部にいて
還暦近いんだが、映画版はかなりキャスト若返ってるね
アレック・ギネスのスマイリーがさらに凄みを増すのは
スマイリーと仲間たちの後半
エスタヘイスもこちらで大活躍だから機会があれば見るといいよ
プリドーが狙撃された晩、ヘイドンはどこで狙撃情報を仕入れたの? ヘイドン曰く「(サヴィルロウの)クラブのティッカーテープで仕入れた」 ギラム「(興奮して)AM01:30にはクラブのティッカーは動いていない。もしや・・」 スマイリー「ノーノー、君の考えるような事はない、ヘイドンはその晩、おれの家にいたんだ (アンと寝ていた)」というけど その晩AM01:05にサーカスの電話係ジェリー・ウェスタビーは 「スマイリーは帰っていますか?」と訊ねただけだよね どこでヘイドンは聞いたの?
>>40 ヘイドンがアンの愛人ということは公然の秘密
出張中のスマイリー宅にいるに違いないと踏んだのさ
だがアンに「ヘイドンはいますか」と聞けるわけないだろ
カーラの仕掛けた罠だから、ヘイドンはスマイリー宅にハンガリーの件で緊急連絡がかかってくるのがわかってた。 だからわざわざアンの所にいたんだよ。 スマイリーに打撃与えるために。
カフェのウエイター、緊張で?汗かいてテーブルに落としてたね。 コーヒー出す手元も震えてる?思ったけど、高架下ってこともあるから微妙だった。 あれでプリドーが気が付いたのかな思ったけど。 あの子連れ女性は怪しまれないようにハンガリー側が置いた、捨て一般人なのかな。
ハンガリー情報部=モスクワの傀儡だからね しかも店内にはカーラが見張ってた(アンのライターが映し出されたよな) 2階の窓からは怪しい老婦人 腕利きの現地工作員プリドーが気づかないわけはない
連投スマソ カーラに見張られて緊張していたのはハンガリー側(ウェイターたち) 失策すれば自分が危ないからね
>>26 ロイヤルドルトン製のブルドッグ。第二次大戦中に生産された
アンティーク。eBayに出てる。
映画に登場した二匹は、ル・カレが所有しているもの(特別出演)
>>40 実は、DVDに入っている削除シーンのなかに、ビルがベッドに寝そべって
横でアンが、ジェリーからの電話に応対している場面がある。
これが本編に入っていれば、あきらかにわかるんだけどね。
>>46 ほー、何で削っちゃったんだろ?
それがあればかなり分かりやすくなったのに
その辺は無くてもスマイリー宅で靴脱いでたヘイドンとか パーティでのアンとの浮気シーンで分かるようになってるってことでは
そんな直接描写入れたらかなり作品テイスト変わっちゃってた気がするけどな ははーんって思わせる今のぐらいが好みだな
削除シーンではスマイリーがアンのエプロン着て、一人で目玉焼き作って食べてるシーンがすごい良かった。寂しすぎるだろう…
※ネタバレ注意 イリーナがあんなふうにヤラれるって、精神上ちょっときつかったw 前のシーンでは、顔に光を当てながら美しい顔画像のドアップ。 しばらくあって、おっ、俺好みの超美人出てきた!と思ったら、、、アレだもん。
DVD欲しくなってきた
TTSSの新訳版の訳なんなのあれ? なんであんなやっつけ仕事なの?
>>46 ブルドッグの詳細ありがと。
eBayでうまく見つからなかったけど、royal doulton bulldogでぐぐったら
画像見れたわ。やっぱ良いなぁ…
>>35 みたく劇場公開が増えるのはいいんだけどDVD化いつだろう。
削除シーンとやらを早く見たいよ。
削除シーンは アンが自宅寝床のヘイドンに 「どこから電話?」 「サーカスから。<スマイリーはいないか?>って」 そんだけ 解決篇の回想シーンで入れれば問題なかろうが 問題篇で挿入すると鋭い客は 「あれっ?ウェスタビーはハンガリーについて一言もいってなくね?」 「あれっ、じゃあギラムの疑問はもっともじゃね?」 「スマイリー自身が慎重すぎて正解を拒んでいなくね?」 てなるね
なんだ目玉焼きのシーンはガセだったのか
言い方が悪かったね 未公開シーンは以下3つ @スマイリーの目玉焼き Aアンの寝床のヘイドン Bギラムとロイ・ブランドのかなり長い会話 <そんだけ>というのは、スマイリーが観客とギラムを以下 「ウェスタビーが寝床のアン経由でハンガリーでの外国スパイ狙撃事件を知らされた」 「それを誤魔化そうと、クラブのチェッカーテープで事件を聞いたとヘイドンは言った」 ・・・とミスリードするような会話は寝床でなかったという事
>>57 目玉焼のシーン、あるよ。全部で6分くらいの編集シーンの
半分くらいは、この場面。
あと、わけがわからないシーンもあった。
グリーンスクリーンの前で、女の人がカートを動かしているヤツ、
あれなに?
>グリーンスクリーンの前で、女の人がカートを動かしているヤツ、 サーカスの書庫とCG合成する「ブルーバック」みたいなものじゃない? 緑の画素だけ抜いてCG画像と入れ替えるの 当然、彼女が緑の服を着ると、<クビと手足だけ人間>になる
ギラムの中の人は「つぐない」のチョコレート王だな。ロリコンからゲイまで幅広いな
>>60 サンクス。
他に、遊泳場のヘリでボーッとしてるスマイリーに、ジイサンが
話しかけるシーンもあったね。
目玉焼きのシーン入れといてほしかったなー 映画の勢いで原作三部作続き読んでるのだけど やっぱりスマイリーアンにどんだけ未練たらたらなのかと カーラに弱点として利用されてもしょうがないw
>>61 フランケン、高機能ソシオパス、次は悪の宇宙人……
幅広いけど基本的に何か変わってる役ばかりだと気付いて笑ったw
>>64 フランケン役www
なんかしっくりくるなぁ。首が長いせいかな。
目玉焼きのシーンあるのか楽しみだな 早く日本語字幕の発売して欲しい
"TTSS","Smiley's People"のセット "Sherlock"のシーズン1,2 「寒い国から来たスパイ」 尼UKから輸入すると送料込で4000円切るのね。すげー世界だ。 日本のDVDがすげー高いだけかもしれんけど。
撮影したての目玉焼きシーンを見ながらゲイリーが 「私もかつてはシド・ヴィシャスだったもんだが...」としみじみ言ったと インタヴューで監督が語ってたな
ラストの方で もぐらが語ってた「アンの浮気でスマイリーの目を曇らすのが上手く行ってた、ある時点までは」の 「ある時点」ってスマイリー宅でご対面したあのシーンて事でおKですか?
>>69 あれ英語では"Up to a point."って言ってるけど、劇場で見てる時に時間の話じゃなくね?
と引っ掛かったな。だから覚えてる。
目くらましにある程度成功したけど最終的には見破られてしまった、ということが言いたい訳で
別にどの時点でばれたとかそういう話じゃないと思うんだよね。
ドラマ版ってターの赴任地はリスボンなんだ。ロケの問題かな。
NHKのBSプレミアムがシャーロックのシーズン2に合わせて1も再放送するらしいよ。
>>64 Wikipedia見たら、これも物凄く変wなホームズみたいだね。
>>70 なるほど、ありがとう
あの後「ある時点までは」てスマイリーがオウム返ししながら手袋を両手で握りしめてたシーンが印象的だった
だから何か特定のシーンを差してたのかなと思ってた
うーん、前スレから燻っているプリドーがカーラに操られ、ヘイドンを暗殺説だけど・・・ “Did Prideaux come and see you before he left on that Hungarian mission?” “Yes. He came.” Smiley says, “To say what? To warn you, because he knew deep down it was you all along?” Hayden says, “So did you. I had to pick a side.” まずプリドーは端ッからヘイドンがモグラと知っていて、(コントロールを裏切り)作戦前夜 ヘイドンに警告しに行ったとある だからヘイドンはプリドーを(五体満足で)取り戻さなければならなかった ところが(アマチュアのハンガリー情報部の不手際か、カーラの深謀遠慮か知らぬが)失敗した ”Did Karla ever consider having you take over Circus?” Hayden says, “I’m not his bloody office boy!” Smiley says, “What are you then?” Hayden says, “I’m someone who’s made his mark.” スマイリーが「カーラはおまえをサーカスから連れ出すとでも思っているのか?」と 不穏な質問をしてヘイドンが激昂するけど
あのさ・・・英語台詞読む限り 原作から改変して、カーラはヘイドンをそろそろ厄介払いしようとして 本来、無事に戻るべきプリドーをわざと狙撃させて 友情にとりかえしのつかないヒビを入れて 不具になったプリドーに(別に東側に寝返ったわけではないが) 最後、ヘイドンを殺させるように仕向けたって解釈できない? 日本語字幕、このあたりどうなっていたんだ?
”Did Karla ever consider having you take over Circus?” take overの意味調べた方がいいと思うで。
ごめん サーカスを引き継ぐか I’m someone who’s made his mark.” これは何?カーラの汚点?
そもそも元々もぐらはソ連に亡命するシナリオになってた訳で、自分の懐にはいって くるもんを何で回りくどい手を使って暗殺するのさ。 別に殺さずともモデルのキム・フィルビーみたいに軟禁して飼い殺しにしときゃいい。
タフティ・セシンジャーが殺されちまうような原作改変世界だからさ そら、新解釈は可能さ モスクワでどんな失点をするのか亡命前から心配しているような世界だぜ?
字幕がどうだったかは忘れたけど、 「カーラは君にサーカスを引き継がせることを考慮したことがあったかね?」 「僕は奴の使い走りじゃない!」 「では何だと言うんだ!」 「僕は(歴史に)足跡を残した男だ」とかそんなところじゃね。
“To say what? To warn you, これは原作どおりだが because he knew deep down it was you all along? これは原作にはない プリドーが「ヘイドンが何者」かを知ったのは、原作なら帰国後、少なくとも狙撃され収監後だ これではハンガリー作戦はヘイドンとプリドーの出来レースになる ブダペストのカフェで、プリドーが負傷後もカーラが落ち着いている描写はなんだ?
>>76 make one's markで名を残すという意味のイディオム
カーラにとってプリドーの生死はどうでもよかった 死んでもハンガリー側の不手際で通せる、 生かして帰せばさらにヘイドンに恩を売ることができる カーラの脅威はスマイリーだけだからな
84 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/19(土) 23:29:41.88 ID:NlPMr/3R
映画だとチラッと冒頭のブタベスト事件でカーラ映ってたよね。 銃撃でなんてことしてくれたんだと顔をしかめ向かいのカフェ で席から立つところ。
あのヘッドフォンを外す髭面は、無線傍受の現場監督でしょ カーラは顔出し無しで、狙撃の混乱後も落ち着いているよ ライターの顔見世の場面
カーラの表情は読めない(顔出ししていない) 一人だけ着席したまま煙草に火を点けるんじゃなかったか
冷戦の残酷さを表すせいか、原作より死者が多いような気がするけど I'm surprised Karla didn't shoot him. Or do you think he held back out of delicacy towards you? から始まるスマイリーの台詞は、懸命に否定するヘイドンへの 死の予告のような気がするけどね ”Did Karla ever consider having you take over Circus?” Hayden says, “I’m not his bloody office boy!” Smiley says, “What are you then?” Hayden says, “I’m someone who’s made his mark.”
OPのハンガリー作戦も、みると随分ヘンだよね 映画オリジナルのプロットだけど トータル・リコールじゃあるまいし、なぜハンガリー人の狙撃主は汗をかくの? 初弾で無関係な母親だか、母親に偽装した同僚を撃ち殺し (これは立ち上がったプリドーを狙って外した?) ロシア人の明確な制止にもかかわらず、なぜ2発目を撃ったの? 大監視作戦のなか、生捕り命令がでていたんじゃないの? おかしいよね
というわけで 英語力ないのも恥ずかしいけど ちょっと、気になって長文書き散らしました 映画見るまでは前スレのプリドー・リクルート説鼻で笑ったけど ラストのプリドーの一撃を、 映画の演出の上ではカーラが上手く仕掛けたような気がしてならない
正体のばれたもぐらはイギリスで死んでくれた方がまし
原作読んだけど最後ヘイドンを殺したのはプリドーってなんでわかるのかわからないです どの文章でそれがわかるの…?
勤務する学校に欠勤届を出す(母危篤という口実で) ↓ スマイリーを尾行(ギラムが人影を見ている) ↓ 「ところで、おれはなんだったかな」さりげない口調できいた。 「洋服屋(テイラー)だ」 ↓ 「熟練者が折った鳥の首のように」 ↓ 「洗濯屋から洋服が返ってきた」 ↓ 「ローチの目から見て、 自分の父親がどこかへ行ってしまった後の母親とそっくりの振舞い」 ↓ 「母親の死の影が遠ざかるにつれて」(菊池訳)
モスクワの狙いはイギリス通してアメリカの情報得ることだもんね。 アメリカとの連携強める前にバレたわけだから、ヘイドンは任務に失敗したことになる。 本人は雑魚のイギリス騙して得意になってるけど、 こんな失態晒したイギリスを、アメリカはもう信用しない。 イギリス経由でアメリカの動向を探り難くなるし、アメリカ側が警戒もする。 ヘイドンて二重に失敗してね?
原題にプアマンが入ってないのは何で?語呂優先?
語呂だろうねぇ。 あの歌はイギリス国民なら誰でも知ってるから、 いくら原作で理由があっても、いきなりプアマン来ると変に思う。 内容説明重視して歌の乗りを壊すことは美しくないと、イギリス国民でない自分さえ思う。 同じ変ならスパイの方が内容説明に合ってるし、セイラーと同じSで美しい。
自国の諜報員ならともかく他国の協力者を用済みになるたびに処刑してたら、 潜伏中のスパイや次にリクルートする奴の心象がどうなると思ってんだ? 一回きりのゲームじゃないんだぜ。
英国人二重スパイを 元英国情報部員が私情で始末するんだよ しかも英国内だ モスクワにとっては万々歳じゃないか
ジム・プリドーが「もぐら」だった人を撃つシーンの曲に 違和感を感じた。 全体的に良い映画だっただけにそこが残念。
俺は逆にあの選曲にすごい悲哀を感じたけどなあ 人によっていろんな受け止め方があるんだね
「もぐら」だった人に自殺願望はないが プリドーの手にかかって死ぬなら本望と思っているふしもある あの選曲でよかったと思うが人それぞれだからなあ
あの曲の最後の拍手で、スマイリーが”チーフ”の席に 座るんで、すべてスマイリーが仕組んだんじゃない? て思ってる人も多い。
斬新な解釈だな(棒
悲しいシーンに明るく賑やかな音楽を流すことで悲哀感を一層際立たせるという手法だね 黒澤明なんかが得意だった 結構ハードボイルドな映画なので悲しいシーンに悲しい音楽ではメロドラマチックになりすぎるかもね
異化効果っていうんだっけ 昔からよくある演出だと思うけど
>>102 スマイリーが黒幕だったとは思わないけど、
多くの犠牲者や愛憎を踏み台にしてしたたかに出世していくスマイリーという印象は持った
スパイ社会は非情ですなあ、という感じ
いや、わざとあのような明るめの曲調のものを持って来たのだということ自体はわかるのですが、 「ん?これで終わるのか?」という思いの方が先に出てしまって…。 明るく終わらせようとするにしてもこの曲調がふさわしかったのか、 同じ明るくても多少曲調が異なる他の曲でも良かったんではないのかとか、 タイトルが「La Mer(海)」ですけど、 この内容でラストの曲が海か、うーむ…とか色々考えすぎちゃったのかもしれないです。 なんかすいません。
あの歌歌ってると、途中でワンダフルワールドになっているw
音楽は映画の内容に合わせすぎるとかえってださくなるから あれでよかったと思うけどな〜 まあ人それぞれか
>>102 事前知識ゼロで観にいって
もしかしてそうゆう事なのか?とは思った。
あの原作を2時間強でまとめて、しかもあんなに判りやすく作っていたことにびっくりした。 が、ル・カレ原作としてはいいのかなと複雑な気分。 それならBBCのテレビ版を見ろと言うことなのかもしれないが。 大勢のキャラを均等に描写するのは不可能だろうが、力を入れたキャラとあっさり流したキャラに差がありすぎる。 その辺は当代の芸達者を集めてフォローしたのだろうが、それでも無理がある。 長編の映画化は難しいですな。
>>107 ラメールってラブソングなんじゃなかった?
とりあえず原作の過半を占めるスマイリーの人格と内面 ヘイドンの怪物ぶりを削って 登場人物全員をミニマムの描写で2時間にまとめたのが、結果的によかったような気がする >哀れなホモの二重スパイ事件が1973年にあった >多くの犠牲者と辞職者を出してスマイリーが検挙してチーフに就任した ほんと2行くらいでまとめられる矮小なストーリーだけど 登場人物は、その矮小な舞台で、それぞれ人格があって恋があって夢があって破綻があった ラストで「海は 何もかも 包んでくれる/そして愛の歌で/海はわたしの心を 慰めてくれる」って歌われると これはこれで鎮魂の歌だなって気がしてくるから不思議だ 正直、ちょっとホロリとしたな
>>112 Beyond the Seaはそうだけど、La Merはそうでもないな。
>ラメール 過去の美しい思い出の歌ってかんじかな 今日2回目を見てやはりラメールのところで 泣いてしまった
>>114 あれ、じゃ英語版と記憶がごっちゃになってるかな
歌詞ググってもなかなか出てこないや
「La Mer」、ひらがなで書いちゃらめぇ
この映画みてから、脳内で「らめえええ」が順調にリフレイン中w
119 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/20(日) 22:27:17.18 ID:Mg3pF0OS
この作品って あとひくよね。 ずっと記憶に残る。 いろんな仕掛けとか、映像が凝っていて すばらしい。 この監督の最高傑作になるかもだね。 続編みたいな。たぶんあると思う。
120 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/20(日) 22:39:58.29 ID:8foV9JuZ
前にも書いたがあのラストの曲はMrビーン(カンヌにいくやつ)のラストにも流れてた。 どっちも妙に合ってたが、途中思い出して笑ってしまった。 たしかに尾を引く映画だ。 もう一回みたい
続編見たいなあ でも ギラムとかウェスタビーとかどうすんのと思う
BBCが避けた「スクールボーイ閣下」をやるといいな。
見てきた。圧倒的だ。ちょっと長くなるけど感想。まだ映画に溺れてるから意味不明かも しれないけどwwwwまあ、感想。 まず、最後の音楽の話ですが、と言うよりこの映画全編を通して音楽の使い方が 以下のように思った。 子供の頃家族で日曜日に外出して一日を過ごして、夕方帰ってきて サザエさんを見て「ゆかいだな〜」の音楽を聴きながら楽しく晩ご飯。そんな 安心感の思い出の音楽ってあるじゃないですか。このー木何の木木になる気でも いいんですがね。 そんな音楽を、数十年たって両親も死んで兄弟とも疎遠になってから、一人 眠れない夜中に思い出した時の喪失感と言うか寂しさと言うか、そういう感情がある。 そして一方で、孤独だけどそういう思い出の音楽を自分の味方にして生きていこうという したたかさがある。いやな思い出も混ざる音楽だけどそれを自分のものにすることで 自分が勝ったことになると。そうでないと生きていけない。 それの合体があの最後の音楽なんじゃないかな。 喪失感とそれでも生きていくしたたかさ。 この映画見て他にもいろんな事思ったけどとりあえず最後の音楽の件でしたw
あと、これほどスレが役立つ映画もなかなかない。見てきて前スレから 読んでいますが、エスタヘイズがソ連国歌で頭を振っていた等、なるほどと 思わせられた。あと、あのブルドッグは私も欲しくなりましたw 見る側の人生経験によって登場人物の視線や表情をどう解釈するかが いろいろとわかれる、まれにみる大人の映画。ソ連人妻の最後の笑顔の 解釈も非常に興味深いですね。いろんな見方があってどれが間違いと言う 話でもない。正しそうな解釈が実は間違いかもしれないと考えさせる、思わせぶりで 明確な意味を示さない唐突な表現で、見る人まで諜報の裏の裏まである疑心暗鬼の 世界に引きずり込んでいるような気がする。それでいながら登場人物の 悲哀を見事に描いている。諜報映画としてはこれまでで最高傑作ではないかと 思った。
連投すいませんね。以下、あくまで私見にすぎませんが、 ヘイドンですが、大昔原作を読んだときはもっと皆に好かれる明るい包容力のある、 映画のヘイドンより高齢な人をイメージしてました。しかし映画を見た後ではあの原作を こういう映画にしてヘイドンをこういうふうに設定した人はすごいと思う。 前スレだったか、この映画の監督がルカレと話したときにルカレが「原作に忠実なのは もうあるから、あなたの解釈の映画を作りなさい」と言ったそうですが、そのルカレの期待に 見事に答えている。
126 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/21(月) 00:51:32.56 ID:lSXR/zrO
いい加減にしろよ。
ワロタ
いろいろ語りたくなる気持ちはわかるw こういう映画は久しぶりだ
まだ奇数日だけど、じゃあ長文担当A番手いくね
http://www.imsdb.com/scripts/Tinker-Tailor-Soldier-Spy.html スクリプト読むと、映像撮ってからさらに編集でばらばらにして
時系列を過去に現代にとうまくつないでいる
カーラもスクリプトではOPでいきなり
「プダベストの惨劇のさなか、カフェでひとり落ち着いている謎の男」
「手元にライター("To George, from Ann. All my love.")あり」で出てくる
これだと観客は、惨劇は「偶然(Fucking Hungarian amateur!)」ではなく、
落ち着いた男の「作為」を最初に感じてしまうんじゃないかな?
これを本編ではラスト近くまで移動して、
そのかわり惨劇をくりかえし繰り返し見せることで謎をつないでいる
すいませんでしたw 福岡では19日にロードショーが始まったばかりです。 明日、また見てきます。
なぜイアン・リチャードソンの悪魔顔より、コリン・ファースの受難の中年男面をキャスティングしたのか 見るまでは謎だったけど、みて判った 彼も大きな仕掛けの中で、他の犠牲者同様、死ぬ運命だったのね 二重スパイはスパイ行為が露見するまでは、騙される同胞に保護される でもスパイとばれたら、同胞の保護は停止され、 代わりにソヴィエト側が譲歩し、手持ちの収監者を釈放し、交換条件を出さなければならない 大出費をして引き取って役に立つかというと・・・あとは無駄だよね? なら露見した場合、自動的に暗殺が始まるような、仕掛けがあると便利だよね 露見するまでは、<仕掛け>はエスタヘイスあたりに年金を貰って、 沈黙が祖国への忠誠だと自分を偽って 懸命に怒りを押し殺すが、もはや的がロンドン本部長でなく収監者となった時、 私憤で殺してもいいんじゃね?と思うよね あとは>87参照
DVDで繰り返し見ているけど 要所要所で架かる懐メロの歌詞も ちゃんと駄洒落になっているのね ジョージの依頼でギラムが書庫から書類を盗む場面では、Mr Wu、what shall i do?だし アレリンがパンチ酒のレシピでコントロールに罵られるBGMは He's not the first. But he's the second best secret agent in the whole wide world いやあ、すごい仕掛けの多い映画だね 5回か6回見ているけど、2時間があっという間だわ 原作者も本望だろうて
何で皆そんなに知識あんの? 昔スパイ物を大量に読み込んだ人たち?
コントロールがつけたスマイリーの仇名だった「乞食」はブリドーの台詞でちらっと出てくるんだな。 原作既読者へのサービス。
ぐぬぬ、万一露見した場合には捕虜交換的な対価を払ってでも救い出して モスクワでレーニン勲章を持つ名誉ある地位を得て年金生活できるようにしますと いう重要人物待遇が、人を二重スパイにするためのモチベーションではないだろうか。 そういう暗黙の制度が認知されているからこそ人が二重スパイになる決断をするのでは。 とすると、モスクワから見て命の重さはヘイドン>ヘイドンにとって重要なブリドー> かわいいロシア人妻。 自分でもそれがわかっているからこそ、ヘイドンの「俺はオフィスボーイではない!」発言。 ところが、この価値観を断ち切るブリドー。原作覚えていないけど、これはブリドーの 心を読んだスマイリーがブリドーにヘイドンを射殺しろとほのめかしたのではないか。 それによって、諜報界の暗黙の了解、価値観の一線を越えることで、スマイリーが カーラを恫喝したのではないか。ヘイドン射殺の対抗措置として将来イギリス側スパイが ソ連で露見して処刑されてでも、イギリスはおまえのゲームに付き合うつもりはないと。 そんなふうにも思った。どうも長文になるのでごめん。
>>136 >スマイリーがブリドーにヘイドンを射殺しろとほのめかしたのではないか。
そりゃちがう
スマイリーはヘイドンの安全のため
サラットの手薄な警備を心配していた
【原作】 プリドーは、コントロールの命令でチェコの森林に、自動車で侵入 モグラの名前を教える将軍と接触する為だが、 実は罠で、チェコ軍の待ち伏せを食らう 森の木立でカーチェイスの末に、チェコ軍の複数の銃火を浴びて、ついに背中に一弾あびる だから被弾は<偶然> 待ち伏せの原因は、コントロールの妄執を疑ったプリドーが、スマイリーに相談しようとするが不在 ヘイドンを愛しているから、彼の身を案じて「明日、チェコに行く」と言ってしまう 【映画】 プリドーは、コントロールの命令で、ブダペストのカフェに徒歩で至る モグラの名前を教える人物と接触する為だが、 実は、罠で、アーケードの前後をふさがれている ロシア側の生捕り命令が出ているにもかかわらず、ハンガリーの狙撃主はB級サスペンスさながら脂汗をながし 初弾で外し、「路上の安全を確保しろ」というロシア人管理官の命令にもかかわらず2弾目を発砲 怒り狂った管理官に腕をねじ上げられる だから発砲は<故意> 待ち伏せの原因は、コントロールの妄執を知ったプリドーが ヘイドンが何者か心の奥底で知っているから、愛しているから警告しに行き、 だからヘイドンも<黙契>として、彼を無事にハンガリーから取り戻さなければならなかった その<黙契>を誰かが裏切った たぶんカーラだ his bloody office boyにもぐらを貶めなければならない冷酷な罠だと思うけどね
というわけで 金でも脅迫でもなく、人と人との心の動き、愛情、歴史を見据えて 人をあやつる冷戦ゲームの芸術ぶり、残酷さに感嘆する映画だと思う <プリドーは何故、ヘイドンを狙撃した?> 原作と台詞も地の文もほとんど変わらないのに 原作者やBBCが解釈を拒否した分野に、映画は良く踏み込んだというべきだね
>>137 それ、スマイリーのサーカスに対するアリバイ工作では?ブリドーの
ヘイドン射殺後「万全を期そうとしたんだが...」と言えるように。すなわち
サーカス内での責任転嫁の戦いから逃れて自分がサーカスを使ってソ連と
戦えるようにするために。
最後、防音室で一人で座って誰もいないテーブルを見回して微笑むスマイリー、
あれは自分の意図を英国情報部内でも明かさない、スマイリーにとっては
サーカスを含めすべての人がチェスのこまだというようにも見えた。
そしてそこまでしないと戦えない、勝てない相手、カーラやモスクワの実力も
暗示されてるように思った。
毎回長くてごめんな。
>>140 いやまじめによく考えてると思うよ
最後6階(防音壁)のチーフのスマイリーの場面な
あれは新しいサーカスのメンバーはすでに席についていて
彼らを見渡して「さあ始めよう」と言う直前だと思うんだ
142 :
141 :2012/05/21(月) 23:08:02.46 ID:hIPVHcdx
×チーフ 〇チーフ席(コントロール、パーシーが座っていた席)
>>139 この映画、一番痛いアンの件をつきやがったカーラに対する
スマイリーの返答があってこそ成り立つような気もするのよね。
全編通して2回だけスマイリーが心の吐露をする場面があった。
カーラを思い出して語っているうちに自分の世界に入る場面と
パーティーで尻をつかまれてるアンを見た直後も場面。
だから、「俺の防衛線の中に入ったな、これからはお前のルールではなく
俺のルールでやるぞ」というスマイリーからカーラへのメッセージが
なければならない。それがヘイドン射殺。すなわち「ルールが変わった。
今後英国は二重スパイは捕虜交換せず射殺する」の表明ではなかったかと。
ひとつの見方にすぎず、また長文ごめん。しかし、いろんな見方が出来て
それぞれの見方にどっぷりはまれるのも子の映画のすごいところだと思う。
何にしても冷戦を生きる人間をとりかこむ残酷さは本当につたわってくる
映画ですね。
>>141 え!あの時、人々はあの部屋にいたんですか!
いかん、明日二回目見てくるw
ID変わってるが俺は137 ラストBGMのLa Merがフリオ・イグレシアスのライヴだったな 新生サーカスのチーフに就任したスマイリー、喝采とともに迎えられる そういう演出だろ
なんかこの映画、ラ・メール以外の曲調思い出せって言われても難しいんだけど それでも見終わった後、「音楽良かったなぁ」って思うんだよね。 不思議。
>>144 慌てるな 人びとは映ってないから
そう捉えるのが自然かなと俺が思っただけ
148 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/21(月) 23:25:18.47 ID:ZZC4SUFa
この映画 スパイ映画として最高傑作かどうかは? レッドフォードの「コンドル」も好きだ。 この映画のイメージってキューブリックが 母国の英国の情報部の映画をとったら、 こんな感じになるかなという印象はある。 ただあと30分は長い上映時間になると思うけど。 個人的には、英国の風景がもっと欲しかった。 傑作であるのは間違いない。
>>147 なるほど、そしてそこに人がいないことすら何かの逆説的暗示かもしれない。
これほど他の人の解釈も説得力があって考えさせる映画はあまりないwww
たぶん一般人の我々がいきなり諜報の世界に放り込まれたら今の私みたいに
なるような気がする。どの解釈も筋が通っているように見える。どの解釈も
裏があるかもしれない。何か気がついていないことがあるんじゃないか。
あの時のあの人のあの表情はどういう意味だ!などなど...
やっぱり諜報映画としては最高傑作だと思う。
この監督には、 例の吸血鬼路線でなく、 こっちの路線でいって欲しい。 吸血鬼映画はあまりにもひとりよがりだった。 美術も感心しなかった。 MI6の映画は、一画面 一画面 、驚嘆するところが多くて、 欧州の巨匠の映画みているような気持ちにさせられた。 てか、北欧の監督だっけ?
>>148 今まで見た中で、諜報映画といえば大昔のものを別にすれば
ミハイルバリシニコフの「ホワイトナイツ」やデビッドボウイが音楽やった
「ファルコンアンドスノウマン」、ルカレのおなじみ「ロシアハウス」が
いいと思ってましたが、今回のこれはこれまでで一番しぶかったと思う。
最近の諜報映画なら「フェアウェル」がよかった。
スパイ映画はそれほど見ていないが フレデリック・フォーサイスの『第四の核』は渋かったな 飛びぬけて美術や音楽がいいわけじゃないが
一回で満足したつもりだったんだが 1日2日経つうちに段々二回目が観たくなってきた あの何とも言えない空気感に浸りたいと言うか でも上映館が遠くて気軽に行けん 秋終わり位にはDVD出るかな
155 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/21(月) 23:51:17.58 ID:ZZC4SUFa
諜報映画 って 確かに案外少ないな。 プーチンの伝記映画 いつかやって欲しいけどな。 あと文化大革命の映画もみたい。 毛沢東を失脚させようという勢力が 毛沢東の策謀で、少年少女たちに つるしあげをくって、死にいたっていく。 さらにそれは中国全体に死者5000万人を生み出していく。 これ、ベルトルッチ監督か誰か作ってくれないかな?
ナチスが本当に虐殺したかどうか疑問だけど ユダヤ民族浄化なんか目じゃないくらい、文化大革命で死人でたからな。 南米の軍事国家は、「サルバドル」で描かれたけど衝撃的だった。 諜報映画とか政治映画って本当は一番スリリングな題材なのに もったいないと思う。 CGで宇宙人の戦いばっかり映画でやっている人ってなに考えてんだろうとマジで思う。
冷戦時代は地球侵略を企む宇宙人を共産主義者に見立てたSF映画が流行ったらしいね
映画が諜報・政治映画ばっかりだったら嫌だw
>>156 その手の映画はたまに有るから良いんだと思うよ
たまにしか無いから気合い入れて見てどっぷり浸れるってのはあるかもね
確かにスパイ物って、読めば読むほど疑心暗鬼になる。 シリーズ物が完結しても尚、主人公が実は二重スパイで作者に騙されているのではと思えてくる。 だが、周りに読んでる奴がいない。 そんな疑問を確認したくても正解がない。 もっとも、同じ物を読んでいても正解はないと思う。 でもル・カレについてだけでも、ここで語り合えて、自分以外の人の見解が知れて幸せだ。 そういう意味でも、いい映画にしてくれて、監督に感謝してる。
>>156 メッ(`・ω・´)
この映画を見て他ジャンルをディスるんじゃありません
バトルシップでも見てきなさい
いろいろ小ネタがあるね プリドーの勤務先の小学校の教室に入ると まずスマイリーの目に付いたのは ふくろうの剥製だった、には笑った
そのバトルシップやアベンジャーズみたいなCGてんこ盛りで 中身スッカラカンな映画のほうが、世間での受けがいい この映画みたいな地味で重厚な作品は大ヒットは狙えないし、 作りたくてもたまにしか作れないんだろうなー
アンていくつなんだよ おばちゃんじゃないのか
>>155-156 今日本に出稼ぎだの留学名義で来てるシナ人なんて
文革で粛正された文化人や役人の死体の肉の配給に並んで食ってた連中のガキだからねー
根っこの部分の異常ぶりはダントツだわな
ルカレってクリスマスパーティの場面にいたのかw 全然気づかなかったわ
>156 諜報映画は少ないけど、スパイ映画は多い。 007とかミッションインポシブルとかの超人スパイモノだけど。
アクション有りでも無しでもスパイモノは大好きだよ。
見てないがブラック&ホワイトも一応スパイ物なんじゃ
スパイゲームとかもそうだよね
>>172 見てきた身から言うが、
あれ、スパイモノとは到底言えんぞ
イリーナのおでこのアザ、いったん消えて、 また復活してたwww
また旦那に殴られたんだな。
バトルシップもこの映画も両方好きだ。
一日1話ずつドラマ版みてるけど、オビ・ワン一人ならともかくピカード艦長が 出てきたところで耐えられずにフイタ。
ビジュアルムックが欲しいと真剣に思う 人や小道具やセットや町、網羅してくれれば役者ファンも映像好きもうはうは
ジジイとオッサンだらけのビジュアルブックとかどんな層に需要あんのw
>>177 俺もバトルイップもアベンジャーもこの映画も好きだ。
でも、俺の脳じゃ、この映画の話がよく理解できなかったんで
このスレにたいそう感謝してる。
理解しようとする向上心を起こさせる映画だと思う。 見逃してたシーンを色々教えてもらえて感謝してる。
欠点まで賛美するってw 釣りだよね?
おっ!フォーラム那須塩原で7/7から公開 見逃した俺に朗報w @宇都宮
クレジットに‘Voice of Karla’とあった気がしたんだけど作中でカーラの声が直に出る場面があったっけ プリドーがブダペストで撃たれたあとに騒いでる台詞のどれかがカーラだった?
プリドーが、拘束されていた部屋にまず現われて、 次に、イリーナを連れてきて、この女を知っているか? とロシア語で喋っている人物。
あそこよく判らないんだけど プリドーが顔を知っているとイリーナは殺されなかったの?
ジム・プリドーが知っていようがいまいが 彼女は、殺されたと思う。 彼女を殺したあとのカーラのせりふが、 Tell Percy what we did.
予備知識もなんもなく、タイトルとポスターと近所では一館のみ公開だったから、 昨日仕事終わりに観てきたけど、最後の最後まで何が何だかさっぱり分からなかった 映画音痴の俺には意味が全く分からない、2回目以降は半券で1000円だからまた観ようかな 皆なんでそんなに理解できるんだ
せめて予告編見てればなあ
違う映画での予告編で惹かれて観に行ったクチだから幹部連中はある程度認識できたが プリドーとギラムとターをしばらく掴めなかったな、二回目はかなり楽しめたけど ところで喫茶店にいたカーラと拷問しにきたカーラの役者は違うんだろうか
Tell Percy what we didといわれても 観客以外はブロンドの女が誰か判らないと思うんだけどな それとも what we didとは the story is PRIDEAUX blew his networks in Hungary to save your own skin. にかけているのかな
「我々がしたことをパーシーに言ってやれ」 →テスティファイ作戦が完全な失敗に終わったこと コントロールの失脚を願うパーシーに餌を与えたわけだな
ところで情報部入り口辺りでガラス張りの中編み物していたおばあちゃんは誰?
一般人を装ったベテランの監視員だと自分は解釈した。
ブダペストのカフェを二階の窓から見てたお婆さんもそういう人かね
ららぽーと横浜明日で終わりだからもう一回見てくるか
>>194 監視員
おばちゃんにとっては拷問も日常の一部
手持無沙汰だから編み物だってしちゃうわよ
>ブダペストのカフェを二階の窓から見てたお婆さんもそういう人かね いや、あれこそこの映画の繊細なところ OPのブダペストは、長足のレポマンの背後にいる新聞読んでいるお爺さん(A)は指向性マイクマンで 後方の髭面ロシア人監督官が、ヘッドホンで2人の会話を聞いている 赤ん坊抱えた金髪女性(B)も、一瞬、プリドーを見るから、あるいは支援部隊かもしれない プリドーがまず(A)つづいて(B)をみても、レポマンは余裕の笑みだが 突如、情報に目をむけ、一瞬、驚きの表情を見せる プリドーが目線を追うと、 アーケードの上方でお婆さん(C)が顔を覗かせている レポマンが監視の目を恐れる売国奴なら、異常を感じてパニックなり警報を出すのに 彼は代わりに笑顔に戻り「異常なし」と取り繕う だからプリドーはレポマンの反応に異常を感じて、立ち上がった
結論から言うなら、ブダペストのアーケード2Fから顔を覗かせるお婆ちゃんは民間人 ハンガリー警察の事前配備を見知って、大捕り物を期待して、顔を覗かせた もちろん「身内」じゃないから予想外で、(ハンガリー警察の)レポマンは驚き、目線を離せなくなったわけ 発砲後、空っぽだった路上に人が溢れて、ロシア人監督が怒り狂い 「なぜ皆勝手に持ち場を離れる?ポジションに戻れ!」と怒鳴りまくっている (これがKGBだったら半径500mの民間人を空っぽにしていたのに) 予期せぬ、生捕り命令に反した発砲(しかも2発目はプリドーは両手を挙げている)も含めて 「ハンガリーのアマチュアどもめ」って感じ?
二回目見てきた 原作を読んだあとだと、一回目ではわからなかったことがわかるようになった 映画は愛憎劇としておもしろいね マーク・ストロングがいい あと、もぐらの容疑者をチェスにたとえるなど キービジュアルの作り方がうまいね 上層部があつまる会議室なんて、何度見てもセンスのよさが抜群だよ
いまいちチェスに詳しくないのでよくわからなかったが、 サーカス幹部とカーラとポリヤコフの駒の割り振りってどうだったっけ
クイーンは縦横斜めにいくらでも動ける駒だよ
2回目見てきた。今回は内容がよ〜くわかって細かいところまで目がいった 最後プリドーが狙撃した後泣いてたやん
>>206 ああ、泣いてたね…
自分も一緒に泣いたわ
208 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/25(金) 19:50:47.08 ID:UsRJ/G0t
冒頭、もぐらのチェス駒が置かれたときのブリドーの反応を見ると 正体を知っていたんだなと思う
209 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/25(金) 19:55:32.66 ID:XMR1TXKb
まじで? 見直してみるもら
>208 おいおい、主観でとんでもない事をいうなよ じゃあプリドーはコントロールのスパイ探しを 手伝わなかった裏切り者になるじゃないか プリドーは「知らなかった」 これが公式見解、それ以上考えちゃいかん プリドーがもし知っていたら・・・恐くてそれ以上は想像したくない ハンガリーに出国前夜、安易に親友に探索をほのめかしたとして 親友が無事に作戦を潰して、五体満足で捕虜交換でもしてくれると思ったのか? 何かが手違いが起きたんだ。 あの晩の親友の狼狽は本物だし、 プリドーだってまさか自分のハンガリーネットワークが皆殺しになると思わなかった 現場を見れば「間違って撃たれる場所」でないのは一目瞭然だ。大勢の人間が囲んでいるしね。 ロシア人現場管理官も狼狽して「生きて捉える作戦なのに、なぜ撃った」と怒鳴っている 親友→ロシア人現場管理官と、ハンガリー人狙撃手の間に何者かが、歪んだ命令を伝えた あるいは、狙撃主自身、汗を流すほど、恐くて逆らえない<仕掛け>が動いたんだ プリドーは自分の「裏切り」を、ハンガリーネットワークの死の分、けして許せなくなる あるいはもしモグラがモスクワで「プリドーは愛国者でなく、自分と同じ売国奴だ」と話したら? 話さずとも話すよう強制されたら? プリドーは<仕掛け>が自分に何を望んでいるか、判っていたんじゃないかな (原作と違って)二重スパイと愛ゆえに安易に野合した自分は ビル・ローチ少年でも救えないと知っていたんじゃないかな だから少年を追い出し、涙を流して発砲した・・・とかな 二重スパイは誰か、犯人探しの映画ってことでいいんじゃないかな?
スマイリー黒幕説がいくつか出てるけど、最後のあれは、邪魔者もいなくなって俺が仕切るぜ! これからカーラに反撃だぜ!という描写ではないの?
黒幕とは言わないけどブラック・スマイリーだよな 冒頭でコントロールに「スマイリーも一緒に辞めるよ?」いうと え?おれがって一瞬逡巡しているし そりゃ「金髪女が目の前で打たれた」だけでイリーナの死を知らないかも知れないが、 原作だって、その程度の情報でイリーナの死を特定している その上で自宅にまで忍んできたリッキー・ターの哀願に、 平然と「全力で救出するから、おれの手駒となれ」とやらかしている おまけにトビーへの仕打ちと来たら! 時計仕掛けのオレンジのラストで、アレックス坊やが拍手喝さいを浴びるシーンを思い出した つまり悪魔の夜明けだ
新参者です。よろしく。
私はリピート3回目くらいです。
ラストのスマイリーですがもちろんこれから反撃だぜ! というノリの解釈
で充分なのですがブラックスマイリー的な解釈も一理あると思いますね。
元々、スマイリーは本作の原作(「ティンカー〜」)の前からル・カレ作品
の脇キャラとして出ているのけど「寒い国から帰ってきたスパイ」では
同僚のリーマス(「寒い国〜」の主人公)を罠に嵌める工作の中心人物だし
「鏡の国の戦争」ではやはり主人公で雇われスパイのライザーを見殺しにして
全てを隠蔽処理する人物。
彼とカーラの闘いは“悪対悪”の様な捉え方もできる
かと。
>>191 喫茶店のカーラ、白髪ぽいですね。カーラの大ファンなんであの場面
はゾクゾクしてしまいましたね。
スマイリーはル・カレの最初の二作品「死者にかかってきた電話」「高貴なる殺人」では主役なんだけどね。 映像化された奴では、ジェームズ・メイソンとかデンホルム・エリオットとかが演じてる。
>>214 でしたね。忘れてました、失礼。
「死者にかかってきた電話」の敵(東独)のスパイ
ディーター・フライなんてカーラの原型では? なんて思ってたのに
忘れているとは。
ブダペストの空を戦闘機が飛んでくのが儀礼飛行みたいでカッコいい。 スーパーボウルみたいに、ゲームの始まりだぜ!って感じで。
制作:Karla filmってw
>>217 karlaが作った映画?
そう言えば原作のイリーナって伝聞で処刑されていることが伝わるニュアンス
だったよね?
映画は射殺シーンがあって、しかもカーラ自ら手を下すという
(兵士に発砲させた様子ではない)
スマイリーのチームにギラムと退職警官以外のメンバーの他に ギラムがター殴ってるの止めたり、隠れ家の録音機材確認したりしてる奴がいた気がするんだがあれは誰?
スマイリーのチームにギラムと退職警官の他にギラムがター殴ってるの止めたり、 隠れ家の録音機材確認したりしてる奴がいた気がするんだがあれは誰?
基本的なことかもしれないけど教えて。 ギラムは最初ヘイドンと中良さげだったのに、あっさりスマイリーの部下になります。これはどう言う仕組みなんでしょう?
>>221 フォーン(Fawn)つってスカルプハンターの一員、つまりギラムの部下。
原作やドラマでは名前がわかる程度には触れられるのだが映画では省略されてるね。
>>222 元々ギラムはスマイリー寄りでテスティファイ作戦のスキャンダル後にスカルプハンター
の責任者になったのも実質的な左遷という扱いだったはず。映画だと順番違ってるけど、
原作だとターとレイコンを結びつけるのもギラムだったと思う。
ん〜 らめぇ〜〜
国家安全省次官の秘書拘束か=米のスパイ容疑で―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000081-jij-int 時事通信 5月26日(土)16時38分配信
【香港時事】26日付の香港紙・東方日報と香港誌・新維6月号は、中国国家
安全省が今年初め、米国のスパイとして活動していた容疑で同省次官の秘書を
拘束したと報じた。次官自身も停職処分になったという。新維によると、スパイ
防止を任務とする国家安全省の中枢でスパイが摘発されたことに胡錦濤国家
主席が激怒し、徹底捜査を指示。これまでに関係者350人以上が捜査対象に
なった。
東方日報が伝えた北京の消息筋の話によれば、拘束されたのは38歳前後の
課長級幹部で、2006年から次官の秘書を務めていた。
※ ※ ※
中国国家安全省次官秘書、課長級幹部で38歳。サーカスで言えばギラムぐらいの
地位かな。どんなきっかけでばれたんだろう。
>>217 イギリスでは、スマイリー三部作をまとめた本が
「The Quest for Karla」というタイトルで出ているだってね
カーラが影の主役であると同時に、制作陣のシャレなんだろうな
他にも細部に凝っていそうだから、DVDが出たらチェックしてみよう
>>226 えっ? これ本当? CIA?
米国ってスパイ下手でCIAは特にダメ組織というイメージあるけどw
いつの間にか半可通な知識で時事ネタを語るスレになったのか?
>>228 時事通信のニュースですね。CIAはまさにTTSSで表現されているような
ヒューミントを縮小して衛星やらなんやらに頼りすぎたので今建て直し中って
感じもあるけど、まあ成功した諜報作戦は公表されないからね。
911後にあわててアラビア語が出来る人を集めてたような気がするけど
それはご愛嬌でw
それにしてもTTSSとかぶるニュース。アメリカのカーラの立場の人が
この中国人を発覚前に逃亡させられなかったことが悔やまれます。
しかし全体としてはCIAの大成功の作戦なんでしょうね。
231 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/27(日) 02:22:50.82 ID:Pv9pav9B
>>226 潰れ饅頭顔のチャンコロじゃ全くワクワクしないし、勝手に疑心暗鬼にかかって殺しあってろって感じ。
この前の、文革チルドレンの英国人実業家殺害も「あいつ英国のスパイアルよ!」という思い込みからくるヒスでやらかしたんだし。
上げ底の貨幣価値・書き割りのバブルで増長しても、国際社会では垢抜けない田舎モノ扱い、
金だけじゃ越えられない国力の壁にぶち当たって、内側から精神崩壊してるのが今の中国共産党内部。
ギラムはホモなの?
>>232 映画だとゲイなんだろう
パートナーの男性と別れるシーンがあるし
原作だと、つきあっているのは女性なのでノーマルだと思うが
>>231 まあ少し同意。中国もスパイ活動は上手い方だと聞いているんだけど
何か旧ソ連と比べて魅力に欠けるよね。カーラみたいなのは
出てきそうもなさそうなw
>>230 ポランスキーの「ゴーストライター」が結構アメリカの批評家たちに
口を極めて絶賛されていて
俺は“悪役だけど凄い能力のCIA”を描いてくれたことへの屈折した感激が
あるのではないかと思った。
確かにカーラとスマイリーは強固な共通点を共有してる。 どちらも徹底した現実主義と合理性にもとづいた目的意識。 だから敵対的行為ですらコミュニケーションになっていた。 それはもとをたどればどちらも結局は欧州の文化が基礎に なってる。冷戦は基本的に欧州文化どうしの戦いだった。 これは基本的に同じ文化に属しているからこういうコミュニケーションが (敵対的行為によるコミュニケーションであっても)成り立つわけだよね。 根本的に価値観の違う今の対中国や対イスラム狂信主義では どうなるんだろう。
>>234 ゴーストライター、全然面白くなかったけどなあ。
主人公アホ過ぎるし話は意外性全くないし。
>>235 だからというのがあるのか
なんだかんだハリウッドも欧州映画も政治的悪役はいつまでたっても
ナチ・旧ソ連・アメリカ政府(欧州的なものの継承者)
の三大悪でまわしているような…
イスラム狂信や中国は意外と少ない感じする。
要するにわかりにくい!描きづらい!のがあるのか
(後、中国はすぐ抗議してきてうるさい)。
>>236 俺は「ゴーストライター」結構好きです。主人公の間抜けさもリアルで良いなあ〜と。
大学教授に代表されるCIAの品のある不気味さも光っていたし。
おばあちゃん調査員の家で いちゃいちゃしていたカップルは何者?
間借人。
間借り人か・・・ 原作読んでいないとサッパリだな
いや、わかるだろ…
同居してる孫か甥姪かと思った
243 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/27(日) 21:17:00.87 ID:yyT2cB5P
コニーもお嬢様だからな イギリスでは自宅(屋敷)の余った部屋を間貸しする人が多い
そういやシャーロック・ホームズも間借りした部屋に住んでたな。
もうさすがにやってる所減ってきたかな…DVDとかいつ出るんだろうか
二回目見てきて、基本的なことがわからなくなった。 最後の方でリッキー・ターがパリからガンガン警告の情報を ロンドンに流す。それでティンカー、テイラー、ソルジャーの3人が ミーティングをやる。その後、ロシア人との密会用の家に現れた ヘイドンとロシア人が意外にあっさりスマイリーに降参してた訳だが... ウィッチクラフト作戦としてはあのロシア人(プリヤコフだっけ)こそロンドンの ソ連大使館内にいるイギリスのモールなわけだから、パリのターからの 情報を元にサーカス内にもロシアのモールがいると判断するなら、このロシア人 の身が危ないという理屈になる。よってヘイドンが独断でプリヤコフ引き上げ (イギリス側で保護)のためにあの夜プリヤコフと会うのは説明がつくのでは。 ハンガリーのネットワーク壊滅の後、ウィッチクラフト作戦のプリヤコフまで ロシアに取られるのは避けるべきと独断で判断したと言えばまだ時間は 稼げたんじゃないだろうか。
>>246 先回りしていたスマイリーとギラムが
密会用の家の録音スイッチを細工して逆にしておいたから
ヘイドンがオフにした(と思った)スイッチは実際はオンになっていた
会話の内容をしっかり押さえられて言い逃れできないってこと
>>247 え、それはヘイドンとプリヤコフが以前に素で(双方ソ連側として)密会ハウスで話して
いた録音が残っているって事?
それに関連するかもしれないけど、映画で何度も流れた「モスクワセンターの最上階は
大笑いしている」っていう会話の録音、あれは何の録音だったんだろう。誰と誰がどこで
やった会話の記録だったんだろう。
たぶん基本的なことなんだろうと思う。すまんw
もっとシンプルな話だよ。
250 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/28(月) 07:48:57.56 ID:3F/9sRmT
9月公開のところがいくつかあるからDVD化はまだまだ先か orz
ポリヤコフな
>>248 リッキー・ターと会う手筈を整えてくれれば、10マイル以内に
ターが近づくまでに、彼を始末する、とポリヤコフがあの場で
言った会話が、全て録音されていた。
>「モスクワセンターの最上階は大笑いしている」
リッキー・ターがイリーナから聞いた情報を、スマイリーに
くわしく語った話を録音したもの。
ターも中流階級出身なん? あの中の人、労働者階級イメージなんだけど
254 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/28(月) 13:43:29.89 ID:3F/9sRmT
スカルプハンター(首狩部隊)なんだから 労働者階級な気がする
ターは原作ではもっと底辺な印象だったな。 映画は甘めの顔してるからもうちょっと上等な人間に見えてた。 ソ連のやり口を自分よりひどいようなことセリフでは言ってたけど、 プリドーのフクロウ一撃みたいな場面がないから。
>>253 ターは親父がマレーシア在住のオーストラリア人事務弁護士で母親がイギリス人の
売れない役者というよく解らん環境出身。グレて家出した挙句に18でインドネシアで
銃器の密売人やってたところをスカウトされてる。
プリドーはヘイドンと同窓で、両親は富裕層、叔父はフランスの伯爵(まあフランスの
貴族制度は19世紀に廃止されてるけど)だったりするので、スカルプハンターが特定
の階級出身であるとは言えんのでは。
結局頭が切れて荒事向きという適正次第なんじゃないか。ターは天性のコンマン、
プリドーは精鋭の兵士みたいなイメージだ。
つーかジムの両親のsmall aristoってのは普通に(低位の?)貴族ってことなのかな。
観てきたけど、わかったようなわからないようなフワフワした感じだ 多分あんまりわかってないな
260 :
253 :2012/05/29(火) 18:18:18.05 ID:q+SniuYK
ターの出自について教えてくれた人ありがとう 各人色々でおもしろいな
いいってことよ、何でも聞いてくれよなっ!
原作ではテステファイ作戦の舞台となるのはチェコだよね。 「寒い国から帰ってきたスパイ」でスマイリーや同僚のリーマス(寒い国の主人公)の 上司である“管理官”という人物は これってコントロールのことだろうか?
俺もそれ誰かに訊ねようと思ってた。 多分同一人物だろうけど。
264 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/30(水) 22:20:42.28 ID:hzCIfeqf
今朝の読売朝刊の編集手帳にル・カレの言葉が引用されてたね。それにしても 日本にも中国の「もぐら」がいたんだね〜。農水副大臣がそうだったとは・・。
スマイリーの家は侵入しやすぎ
今日見てきたけど これは最初に殺された奴が真犯人に血の復讐をとげる ゾンビ映画の変形版ってことですよね もっとそれらしく書くべきだと思いました
>>264 今日の友をスパイしておけ〜
カーラがジェルジンスキー広場のオフィスに貼っていた
格言だよね。
農水副大臣は「もぐら」というほどではなくて
せいぜい本作でいえばアレリンくらいと思うw
わろた
>>262 同一人物です。翻訳時の不統一ですね。
「寒い国」の前作にあたる「死者に掛かっきた電話」では、前任のチーフが出てきます。
270 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/31(木) 01:11:34.06 ID:i2gpLtJx
芸術作品っぽくしたかったのは分かるんだけど、 色味とか、あえての粒子粗さは理解できるとしても、 画面が常に暗すぎた。斜もかけすぎ。 もう少し鮮明にして話に集中させて欲しかった
>>270 映画館が悪かったんじゃ? そんなに酷い画面じゃないはずだよ。
それともふだんあまり映画館で観ない人なのかな
これからかかるシネコンで久々に予告を見ると ネタバレとは言わないけど、色々な映像が使われてるね、当たり前か
最後のラメールが流れながらのシーン凄く良かったけど、ラメールを思い出そうとしてもどうしても途中から尾崎紀世彦のまた逢う日までになってしまう
ちょwww 全く合わないわけでないから余計にww
275 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/01(金) 14:28:48.17 ID:79DBDRni
ていうか、似すぎだし、それはそれでぴったりwwwwwwww
二人でドアを閉ーめーてー
絶賛されているようだけれど正直判り難くかった ミニシアターなのに側に居眠り爺さんとガサゴソ婆さん 携帯鳴らすとんでもオヤジがいたりして散々だったし 集中できない自分が悪いんだろうけれど リピーター割引券なんて配っていて それでいい映画といえるのかな・・・
最後の二行が言いたいだけだろw
>>277 に合わなかったってだけじゃない
277は判り難かったしあまり気に入らなかった
けどすごく気に入ったけどよく理解できなかったって人もいる
そういう人のためにリピーター割引はいい制度
気に入らなかった人は割引があってもリピートしないよ
今3回目の観覧してきました! このスレのおかげで大分理解が深まったけど、まだ分からない部分が…。 パーティでソ連国歌が流れたのは何故なんでしょう?敵国なのでは… あと、スマイリーが冒頭で眼鏡を鼈甲ぽいのから黒ぶちに変えたのは、コントロールが亡くなったからでしょうか?
>>273 また逢う日まで、を知らないからつべで調べちゃっただろ!
確かにラ・メール思い出しづらくなっちゃっただろ!どうしてくれる!!
285 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/01(金) 22:28:37.06 ID:8QXBzCCp
>>283 観る方がメガネで現在か過去か判断しやすくするためじゃない?
それにメガネの度をあわせるとことか緊張感を高める効果もあったと思う。
>>283 ソ連国歌をあえて歌うのは、皮肉じゃないかな
眼鏡を変えたのは、時系列をわかりやすくするためじゃないかと思う
あれは原作にはない描写
>>285 >>286 ありがとうございます!!
ははぁ、ソ連国歌はやっぱり皮肉ってるんですね。なるほど!
眼鏡については原作に無い描写だけあって捉え方も色々なんですね。
考察ブログを読んでたら、『老眼鏡に変えた(引退後の平穏な生活に切り替える為のきっかけの一つ)』という記述もありました。
みなさんの読みがすごい!それも頭に入れてまた観に行ってきます!
水を差すのもなんだが この映画はある程度読解力のある人向け そこまで無理して観に行かなくても……
そんなこと言わないの また行ってください〜
な わからないけどわかりたいから何度も観るって作り手冥利に尽きるじゃないか
その読解力あるほうだとは思うのでホルホルしてます!
理解力はゼロだけどカンバーバッチやハーディは見たいバカ女が押し寄せてるんだろうなぁ
押し寄せるほど入ってれば上映館もっと増えただろうなぁ
難しいながらもとても楽しく観てます!この作品で少しでも読解力が付けばなぁ… 原作も読み進めつつ、作品の世界に浸りにまた行って来ます。
>>292 シャンテで観たが中年〜初老のオヤジばっかだったぞ
途中であちこちから寝息が聞こえてきたw
>>293 むしろ絞ったことが成功して地味に売れたケースなんだろうね
>カンバーバッチやハーディ コリン・ファースやゲイリーも入れてあげてww
ベネディクトカンバーバッチって日本じゃまだまだ人気ない俳優だと思ってたんだが違うのか
イギリス俳優は元々マニア人気でやすい気がする カンバーバッチもそうだがシャーロックで腐受けしとる
最近はハリウッドのキャスティングがUK俳優ブームみたいになっちゃってるから もう一部のマニアックなブームと言うより、世界的な流れなんじゃ。
301 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/02(土) 17:41:05.80 ID:f1iP5pem
なんでこの映画、3D上映にしないんだろう 3Dで見たい
>>301 全然見たくない
モノクロでもいいくらい
トム・ハーディはもちろん男ともセックスしたことある発言で 一部で人気が上がったみたいだしなw スマイリーと仲間たちの最初のほうで 銃で顔を吹き飛ばされるのは映画にあるみたいに 涙が流れるように血が出るような綺麗なものじゃない というようなスマイリーだっけかの発言があったけど 映画の最後はこの発言意識してるのかねw
続編とってほしいな。 この監督の、評判いい吸血鬼映画みたけど 自分にとっては不愉快な作品でしかなかったし 映像も中の上くらいの作品だった。 サーカスでいきなりレベルアップの印象あるし、題材はこっちのがはるかに向いていると思った。 正攻法の作品が向いている。新古典派というのかな? 音楽でいうと アルバム 21 をだしたアデルみたいなもんか。
>>300 ハリウッドのイギリス演劇コンプレックスは、別に最近始まったもんじゃないぞ。
目の下って即死するような急所なんすか?
目の下から脳に弾が通ったんでない?
もし、日本で舞台や映像化したら、 水谷豊にスマイリーを演じて欲しいな。 岸辺一徳はコントロールか“カーラ”でw
じゃあジム・プリドーは津川雅彦で
ヘイドンはインテリなハンサム………って言うと誰がいいんだろ?
外事警察でも見てろよ
ブランドってベリンダに目つけてたり、アレリンとコントロールの間に入ったり、パーティで女性と談笑してたりで ソルジャーの呼び名から思ってた堅物イメージよりはヘイドンみたいな社交的なキャラ? パーティの話し相手は妻かもしれないけど
うん、今回はロイ・ブランドの躍進が著しかったな
>>305 そんな周知の事を今更ドヤ顔で書き込まれても・・・
「何度目かのブリティッシュインベンション」といった風に、
ハリウッドのエンタメ系マスコミでここ最近よく言われてる事なのだが。
invasion? invention?
てかそもそも299は日本の俳優マニア人気って意味で言ったんじゃないのか?
コンピューターおばあちゃーん
プリトー役のマークストロング、 ハゲでヨレたツイードによりによって三本線ジャージパンツなのに 全くカッコ悪く見えないとはどういう事? ふつーは田舎の教頭先生が花壇いじりしてる時の服装だよね
>>321 顔が良くてスタイルが素晴らしいから…かな。※の最たるモンだな。
ワールドオブライズのストロングさんは凄いよ。一見の価値あり。
ソ連国歌の皮肉わかんない人っているんだね
人がどう楽しもうがいいじゃないの。 ここに晒す必要はないよ。
スパイ小説、スパイ小説いうし いや、もうスパイ小説以外の何者でもないんだけれど 「スマイリーと仲間たち」くらいになると こういろんな市井の営みがあって、妻がいて子供がいて、 なおかつ殺人や脅迫という非日常の中で、 とにもかくにも人生という年輪でかろうじて得た知恵で 平凡な男女が皆精一杯、問題の解決に当っていく姿がさ 小説がメディアとして機能していた19世紀末から20世紀初頭の ディケンズなりゾラなりバルザックの大文学を思い起こすんだよね こういうの読むと、ポスト・モダーン以降、昨今の文学賞を得ている大小の小説は なんか観念的でついていけんわ
「真の生活が欠けている」と言ったのは誰だったかのう
去年の宇宙人映画祭りに対して、 今年はスパイ映画祭りになるかな ミッシングIDとかやってるし
ここの過去ログを読んで、ロシア国歌のシーンでのエスタヘイスの表情の意味がようやく理解できた。
アレック・ギネスのスマイリーと、ゲイリーのスマイリーの 違いが、ドラマを再見したらよくわかった。 たとえば、 ピーターにファイルを持ち出すよう、頼むシーンが、 ギネスは、「ピーター・・・・」と遠慮がちに話しかけると ピーターは「わかった、サーカスに行って持ちだしてくる」 ゲイリーの場合は、事務的で、有無を言わせずという感じで ピーターに頼み込む。 ドラマ版のスマイリーは、大学教授みたいだけどちょっと可愛い 面もあり。 映画版は、可愛さはみじんもないけど、憂いと哀しさを持った人物 という感じ。
そういやル・カレがインタビューで 夜道でスマイリーに出会ったら ギネスのは手を差しのべたくなるが ゲイリーのは逃げ出したくなるとか言ってたな
あれだけのポーカーフェイスを保ちながら、 ちゃんと妻バカはダダ漏らしてるゲイリー・スマイリーさん。 こいつ背中蹴ったろか思った。
333 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/03(日) 17:45:02.80 ID:Eoww3lhC
回想シーンの割り込みが多すぎて、なんか話しにのめりこめなかった リセットされるというか、ああ映画見てたんだって我に返ってしまう
携帯電話がでないだけで何か余裕があって格好いい
ラストで受付だかの爺さんと微笑みあうシーンが自分的にはベスト
>>332 アンが戻ってきた時の背中の喜びようったらないよなw
暖炉の鳥のくだりは何? プリドーが生きてる事を知ってる奴の警告? それとも暖炉あるある?
>>336 せむしで生徒達から馬鹿にされるブリドーが
鳥を一撃で倒し、生徒達を黙らせる。
>>335 あのシーンには救われるね。
冒頭のコントロールとスマイリーが、誰とも言葉を交わさずにサーカスを去るシーンがあまりに辛いから。
エスタヘイズの手は、パーティ&飛行場に繋がる笑い所wだが、
首になった人間へのサーカス職員達の冷ややかな態度、仕事の手を止めて遠慮がちに見送る人、無関心であろうとする人。
見ていて息が詰まった。
自分はスパイ小説は究極のサラリーマン小説だと思ってるよ。
なぜ原題に“プアマン”が入っていないのかいまだに分からん…
>337 ありがとう裏はないんだね 「てめー生きてる事公にしたらガキもろともこの鳥みたいにすっぞ」 ってメッセージかと思ってた プリドーすごい形相で殺してたし
何言ってんの?
>>338 ル・カレのスパイ小説はサラリーマン小説っぽいよな
セクショナリズムやら派閥やらコネやらが横行しまくりだものね
アレリンとコントロールの主導権争いにカーラがヘイドンを通じて乗じた形だものな
ギラムがいいポジションにいるのは大体スマイリーが浮上してるときだし
ジェームズ・ボンドはサラリーマン小説じゃないと思ったけど
島耕作みたいなものか…
>>339 それ何度か話題になってたよ。
向こうではポピュラーな童謡だか何かと韻を踏んでるからだそうだ。
>>343 Thanks
原題だとプアマン=スパイと誤解されるのでは…と思ってた。
過去スレを辿っていったら
同じ事を思ってた人もいたみたいだね。
童謡か〜
>>363 (原作のネタバレなので注意!)
原作だと、煙突から死にかけのフクロウが落ちてきて、ジムが手慣れた手つきで首を折ってとどめをさす。
(たぶん苦しまないようにと善意で)
そしてラスト付近で、正体が発覚したヘイドンが、いつのまにか何者かに首を折られて死んでいるのが発見される。
(明確に誰に殺されたとは記述されない。)
そしてジムは、「母親を亡くして意気消沈している」と描かれている。
ごめん、
>>336 でした。
久しぶりに原作を読み返したけど、やっぱ凄いわー
>>345 なるほど
それをあのラストに持っていったのは良かったな
>>345 原作では、子供に殺す所見せるようなキャラじゃなかったよね
そこが違和感あった
プリドーのあの頭はヅラ?
なんで サム・コリンズ(原作)→ジェリー・ウェスタビー(映画) になっちゃたんだろ
>>348 >違和感
映画版は子供の前でも構わない怖い先生ってことでもいいんだけど、
そんな怖い先生に近寄るローチ少年に疑問符がつくんだよね。
無理矢理脳内補完は出来るwけど、もう少しシーンが欲しかった。
作ってきた板が何なのかっていう説明も。
せっかく原作から抜け出てきたようなローチ少年なのに、もったいなくて。
>>345 原作だとヘイドンの死体が鳥のようだったという記述があって
フクロウの首を折って殺したこととリンクしてるんだよね
映画は殺し方変えたからなぁ
BBC版に比べてビル・ローチ少年は ちょっと肛門の緩い感じがなあ いや冗談じゃなく、余りにもアプローチが唐突過ぎて どこの男娼かと思ったよ
>>350 「スクールボーイ閣下は作んねえからな!」という宣言かも。
「幸せだった時の宴会」でクロージング。 ゴッドファーザーIIをちょっと連想した
>>355 実は全員考え方もバラバラで中には裏切り者もいて、でも一つの組織として悪と戦ってる体裁になってるのが
何とも侘しさを感じさせたね
いい締め方だったと思う
うんすごく詫びしかった、そこがいい
スクールボーイ閣下は・・・最近のCG技術の発達を使えば 案外製作可能かもな TTSSだってサーカスの室内再現はかなりがCGに負っているし
サムがウェスタビーになったりギラムがゲイになったり したのも驚いたがタフティ・センジャーが殺されたのにも 地味に驚いた
イリーナはなんとかならんかったのかね……
361 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/07(木) 10:33:44.64 ID:YDxYqWaS
メガネ少年のビルがジムに渡してた木で出来たなんか妙な物体ってあれ靴みがきだったのな。ググってようやくわかった てっきりドアストッパーか、車がぬかるみにはまらないように防止する道具か何かかと思ってた…
>>363 家兼車が動かないようにタイヤにはさむんだと思ってたよw
ジムにはジムなりの事情があったわけだけど、急に冷たくされたあの子が可哀想だったな…
>>36 自分も、車止めだと思ってました。
原作では、ゴルフ場なみの校庭のすごい窪みに車が落ち込んでる
イメージだったので、普通の道路だったからがっかりしたw
>364急に冷たくされたあの子が可哀想 原作みたく最後にあだなで呼ぶとかくらいはしてほしかったなー
あの少年には自分みたくなってほしくない!の気持ちから ああいう態度に出てしまったのは観てる側には分かるけど 少年には同情しちゃうよね。。。
いやだから・・・そこが原作と違う ジムそのもの、作品そのものの根幹にかかわる重大な改変なんだって
>>366 原作はちゃんとフォローがあるんだね
映画だと真相を知らないまま学校に取り残されてるから本当に可哀想だった
優しくて頼りになるお父さんやお兄ちゃんみたいに思ってたのが分かるから余計に
原作だとジムは生徒に慕われてる感じだったのに 映画だとビル少年以外は怖がられてる感じだよね
怖い先生ジムがクラスの最弱ビルに目をかけてやることで、 他の生徒とも馴染んできた感じ? もう俺を頼るな、お前はもうみんなと仲良く出来る! と、映画では解釈した。 でも、かなり説明不足というか不親切だよね。 自分何かシーン見落としたんだろうかとか、 どっかでカットされたシーンあったんだろうかとか思ったよ。
ギラムをゲイ設定にする意味がよく分らなかったんですが 誰か説明して
腐女子は世界中に存在するのですよ
じゃその人達へのサービスなわけ?
じゃ原作のヘイドンとプリドーも腐サービスなんかw
ケンブリッジスパイなんかは史実だしw 自身の秘密抱える者が英スパイには多かったってのと ゲイなのがバレるとやばくて 弱味減らすには泣く泣く別れるしかなかったっていう ブリドーらの背景説明も兼ねてんじゃね
原作のギラムの彼女はスクールボーイにキチガイみたいとか言われてるから 別に出てこなくてもいいや おかしい女が増えてもお腹いっぱいかもわからん
>>375 いや原作にあるのはいいんじゃね
ヘイドンの最期に大きく関わることだし
自分が言いたいのはわざわざ原作にないのに映画の新設定で、
しかもその設定が凄く意味を持つかまでは
描かれてなかったのになぁというシンプルな疑問
だからサービスと言われた方が、わかりやすい
>>376 のような解釈もありかもしれないけど
そこまではちょっと感じとれなかったもので
>>378 自然に
>>376 のように考えたけどね
新設定というより
当時の世相はまだああだったんだよと映像で説明しやすい
今のイギリスはゲイにかなり優しくなってるからな 若い世代向けにはギラムのシーンがあったほうがわかりやすいんだろう ル・カレの作品自体ゲイが多いからギラムを改変してもあんま違和感ないなw
ギラムが恋人と別れなきゃならないシーンは必要?と思ったし その恋人が男なのも唐突な気がしたのだよねえ 事前にゲイだって匂わすようなところがあったならともかく
>376 プリドーとヘイドンの関係はうすうす想像させる程度だったけど あれくらいでよかったと思う
女と別れるより同性のパートナーを失う方がダメージは大きい (周囲に隠しているゲイならなおさら出会いそのものが少ない) そこまでの犠牲を払う価値がスマイリーにはあるってこと
え? ファナティックなカーラたちの標的の一人として 監視されることになるから気をつけろって ギラムはスマイリーから言われたんだよね 別れたのはパートナーの安全も考慮したんだろうけど
ギラムが身辺生理をするシーンは作戦の重要度を示すために必要だと思った その上で考えると、恋人が女だと部屋に帰って別れ話→すんなり荷物まとめて 出て行くってのは無理。女だと揉める方が流れ的には自然 男なら時代背景もあるし、相手があっさり引くのも不自然じゃない プリドーとジムの関係性もあるし、身辺生理シーンを短くまとめるためには ギラムをゲイにしたってのは方法としてアリだったんじゃないかと俺は思ったよ
原作読んでいないけど、
>>385 のとおり非常にわかりやすかった。
女性となら揉めそう
え、女でも揉めない奴もいるし男でも揉める奴はいる 個人の資質と関係性の問題ですぜ 方法としては全然なしじゃないの そんな単純な話なら、むしろアホとしか言えなくなるからヤメレ
そらそうだけど、あまり深く突っ込まないでw
ギラムの本命が実は男!っていうのは見ててインパクトあった。 新人ベリンダにチェック入れ、サルとも仲良くしてる。 サルの方がお熱っぽいけど。 ブランドやヘイドンと女の話してる。 街を歩けば、スレ違った女性を振り返る。 そうまでしてストレート装いながら、実はゲイ。 ギラムが今まで必死で隠してきた、泣くほど別れるのが辛い大切な相手だというのが、 たったあれだけの短いシーンで鈍い自分にもはっきりわからせてくれた。 別れたのが女だったら、ふーんで終わったかも。 どうしてもターとイリーナに食われてチープになるし。 ゲイ設定に賛成してるわけじゃないけど、納得はしたよ。
うん、だからそういう設定をふーんで終わらせる人は
そういう感性を持ってるってことでいいと思う
女であろうと男であろうと映画における制約のある関係はたくさんあるよね
生死を賭けた関係なんか、どっち方面もいくらでもあるんだしさ
ましてイリーナエピに比べて…というなら尚更
そんな無理やりな理由でそういうことにしたんだとしたら
正直、この映画としてむしろフォーカスがずれる気がしたんだよ、自分はね
つか、別にゲイをどう思うかの論議したいわけじゃないんだけどね、すまん
正直自分も
>>378 の言うとおり、腐向け&ゲイ向けサービスと思った方が
ずっとスッキリするんだわ
それじゃ、あかんの?
そういうのも今の時代、映画のマーケティングとしてはありでないか?
自分は
>>389 の説が非常にしっくり来たな
あれだけさらっとした描写なのに
殊更にある方面向けのサービスと思いたくなる人は
ゲイを意識し過ぎてピリピリしてるんじゃないかと思う
腐女子とゲイがどーたらこーたらずーっと書いてる腐バカがいいかげんうざいんですけど・・・ なんでキモヲタって男も女も自意識過剰なん?
パーティでエスタヘイスとギラムが談笑してるのを見て無性に寂しくなった 幹部で飲むならエスタヘイスかなぁ、他が嫌すぎるだけかもしれんが
腐やゲイへのサービスなんて全く思いつかなかったわ… なんでそんな発想になるんだかワカラン
そういえばミステリマガジンの映画評では ブロマンスなんて単語が出てきて 海をへだてても似たような嗜好が存在するんだな、と思ったりした
>>393 自分もエスタヘイスだな、他よりましってのもわかるw
幹部以外ならコニーが好きだ
コニーの持ってたコントロールの写真がかっこよかたな
コニーが持っていたビル・ヘイドンとジム・プリドーの ツーショットの写真と、あとでジムのアパートで、ビルが 懐に入れるツーショット写真が、ビミョーに違っているのに 気づいた人、何人いるかな? ・・・と書いてる自分も、DVDの監督コメンタリ―で指摘されて 初めて気づいたんだけど。
>>396 影の巡礼者読むとエスタへイスもろくでもないよw
スパイにまともなやつなどいないと思えてくる
>>397 同じじゃないのはわかったけど、どこが違うのかまではわからなかった。
どこでどう手に入れたかわからないけど、コニーなんかが別アングル持ってる位だから、
ヘイドンがプリドーのをこっそり処分しても意味なくね?思った。
どこでどうも、コニーはその頃からの仲間なんじゃないの? プリドーのカメラで撮ったものと、コニーのカメラで撮ったものと。 で、女に興味の無いヘイドンは当然そんなこと覚えとらん、と。
ギラムがゲイのオリジナルエピソードて 別れた理由が「弱みを作りたくない」ってなら まんまヘイドンがカーラにリクルートされた動機を暗示する意味でいれたのかもね 映画は適度に、ヘイドンが矮小化され、情けない中年男になっているから ありだなとおもう しかも愛ゆえにプリドーを捨てずに東側のスパイになって 愛ゆえにプリドーはコントロールを裏切りヘイドンに告げ口して・・・ 切なさという意味で、それが監督の演出意図ならうまいなあと思う
スマイリーが車の中でうるさい蜂を冷静に追い出すシーンが好き この映画の監督って、短いシーンでわかりやすく(かついやらしくなく)登場人物のキャラクター性を表現するのが上手いね
サントラの12曲目のthursgoodってどんな意味なんでしょう?他の曲は分かるんだけど
サースグッド小学校 プリドーが赴任した小学校の名前
ありがとう、やっぱり原作読むかなぁ
日本語訳の本は新訳版しか現在は手に入らないのでしょうか
古本(当然か)なら尼にあるね 結構な値段するけど
図書館で見つけた
ちゃんと返却しろよ。
文庫だけど尼で1年前に1円で買ったよ 送料入れて251円 今は高いのしか残ってないね ネット通販してない街の古本屋とかで探せば もう少し安いのがあるかもしれない
411 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/19(火) 07:32:44.35 ID:f4O5gNPW
スマイリーがあんな汚い所で泳ぐのはなぜなんだぜ?
爬虫類だからです
新訳はそんなに悪文なの? 本屋で見かけたから買っちゃったよ
415 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/19(火) 16:31:27.96 ID:dn/o2aO0
>>411 ワイルドだからだぜ、とでも言ってもらいたいのか。
>>375 知り合いの腐が二人、この映画を見に行ったが
ヘイドンがブリドーを助けたのは、「最愛の人間に殺してもらいたい」からで、
それを理解したブリドーが、ヘイドンを撃ちに行ったのだと得意顔で解説してくれたよ。
どう観たらそうなるのか、さっぱりわからんわ。
行間を読むタイプの作品は、 その人が見たいものしか見えないからね。
417 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/19(火) 21:51:33.39 ID:IIz+rL1r
もう1回観たくなってきたな〜。武蔵野館は、まだあのスパイに準えた熱帯魚 の展示とかやってるのかな?
マイカル系で始まってるね。来週末ぐらいまでか。
419 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/19(火) 23:23:05.28 ID:OYI+US5k
なんだか面白そうな映画ですね。 すごく気になるけど、近所ではやってない・・ 待ちか・・
これから観に行こうと思ってるんだけど 予備知識必要な感じ?
>>420 原作読んでくのがベストだが
無理ならサイトの人物紹介とあらすじ読んでけ
423 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/21(木) 08:59:27.45 ID:jKap74Uh
スマイリー自身がカーラ
424 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/21(木) 09:02:52.73 ID:jKap74Uh
スマイリー自身が会ったはずのカーラの顔を思い出せないなら、あれは自分の影なんだろうな
スマイリーだって、カーラから同じこと言われて勧誘されたら、死んだ方がマシだって帰って行くだろう。 カーラが怒るのも無理ない思ったな。
良いスパイの条件の一つに「印象に残りにくい顔」というのがあってだな
427 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/21(木) 16:59:31.02 ID:jKap74Uh
いや原作どうりなら妖精のような小男、僧侶と答えるかと思ったから意外だった ルカレの贔屓を除けば、やっている事はカーラと変わらないから、ならば1955年インドで会ったのは影なんだろうな やめてお願いジョージやめて
>>426 ボーンシリーズはそれ押さえてたなw>印象に残りにくい顔
ギラムは地味な脇役顔だ思ったら、人気俳優だったんだね。 知らなかった。 エスタヘイスの後ろに立ってるシーンには圧倒されたから、納得したが。
原作ではもぐらがアラビアのロレンスに並び評されるほどの人物と 描かれているんだな 映画でも少しくらいその大物感を演出して欲しかった orz アラビアのロレンスといったら相当なもんだぞ
ようはWW2前夜に東洋で日本軍相手に中国人情報網を築いていたんだっけ? パーシー・アレラインは北アフリカで同じ事をやっていた 映画のビルは、まあ2時間の制約があるから冷戦の蜘蛛の網にからめとられた 哀れなスパイ群像劇として、ばっさり切られた感じでしたね
ヘイドンに破滅願望みたいなのは無かったのかね 能力とプライドはあるのにやってることは結局カーラの使い走りで摩耗しそうなもんだが
433 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/22(金) 05:02:36.61 ID:Urv8WtDX
チェスの4人の役割がさっぱり分からなかった 真犯人はホモのお相手の英国王のスピーチの人だってのだけはわかった 彼だけが捕まって、お相手に狙撃された 結局、他の人も全員二重スパイだったのかな それぞれの行く末もいまいち分からない
二重スパイごっこをして敵を騙してたつもりが、本物が混ざっていたでござる。 そもそも二重スパイごっこの言い出しっぺも、その二重スパイだったのでござる。 っていう話だと自分は思った。
何でそんな解釈に……。
パーシー・アレリンも一応英国当局に捕まって尋問されてたみたいよ 最後の方で、スマイリーとすれ違った時、ネクタイしてなかったでしょ 確か尋問とか取調べの時って、自殺防止のためにネクタイとかベルトとかの ひも状のものは取り上げられるんじゃなかったかな
>>436 二重スパイ容疑がかけられたら、あの施設からは
当分出られないと思うよ。
ウィッチクラフトことKGB高官ヴィクトロフ大佐は ビル・ヘイドンがリクルートしたソ連の二重スパイとして ロンドンの公金支出アパートで、毎回、ソ連の機密情報<黄金の王冠>を運んで来てくれる でも当然、ソ連だって馬鹿じゃない。大佐がロンドンで英国情報部と接触しているのを知るから カバーストーリーが必要だよね 「大佐は、ロンドンのアパートで英国の二重スパイと接触している。その成果として」 毎回、パーシーたちは報酬として<鳥の骨>をくれてやっている。 大佐はモスクワに帰還するたび、<鳥の骨ガラ>を上席に提出し 「トビー(あるいはパレリン、ビル、ロイ)は、英国の二重スパイとして俺のために働いている。 みてくれ、おかげでこんな素晴らしい<黄金の王冠>をもらってきたぞ!」 と自慢する アレリン(じっさいはビル考案だけど)の考えたこのウィッチクラフト作戦の素晴らしさを理解していない輩が多すぎるよ 今回の映画を見た人は、みなアレリンやビルが、ヴィクトロフ大佐やカーラに操られていたと誤解するに違いない
あの深海魚みたいな俳優、けっこう演技派らしいじゃん
深海魚?誰www
深海魚…パーシー役のトビー・ジョーンズかw
しかし、スパイはその仕事の性質上、ある程度の二重性は必然的に 帯びるという、ごく当たり前のことを知らん人が、結構居るのね。
444 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/22(金) 22:58:30.87 ID:m/atvhlY
トビー・ジョーンズは『ミスト』で射撃の名手として活躍。オスカー女優 のマーシャ・ゲイ・ハーデンを射殺。
最近は七人の小人のひとり
今日札幌で見てきたよ エンドロールでル・カレの役名がChristmas Party Guestって出るけど、 あのサンタの格好してスターリン?の仮面かぶって「ソ連国歌で盛り上がろうぜ!」ってのがそうなら、 原作者年齢的にもマジですげえって思ったw
>>446 サンタの格好をした人物は、ル・カレじゃないよ。
サンタが歌いだしたあと、画面が切り替わって、その直後
画面右端にいて、立ち上がってソ連国歌を歌うじいさんが
ル・カレ。
サンタのマスクは、スターリンじゃなく、レーニン。
>>447 ああ、やっぱりサンタではなかったかw サンクス レーニンは素で間違えた。
ところで、コントロールが「猿の小便」と言ったのはパンチのことだろうが、
ドボドボ入れてたのはノイリー・プラット? そっちは「馬の小便」だから合わせ技なのかと。
これは映画の世界のみの解釈なんだけど、
ラスト、ふつうにまっすぐ立って歩いて来て正確に狙撃を完遂(でも顔を撃つ気はなかったかも知れないが)するジムを見て、
ブダペストの一連の顛末そのものが、拷問やイリーナの死も含めて嘘と芝居なのではないのかと思った。
ビルへのシンパシーからか愛か愛を突かれたのか、渡航前か後かどの時点かは分からないがジムは転向していたのではないのかと。
この映画では各々が語ったことはそのまま映像にはなるけれど、その真偽は示されないから、映し出された必ずしもすべてが起こったこととは限らない。
原作は十数年前に読んだけどカーラの怪物的イメージしか残ってなくてほとんど白紙の状態で見たら、そんな風にも感じられた。
もう一度見れば整合性についてははっきりするのだろうけれど。
すまんが俺んちの近くに上映してる映画館がなくて どうしても見たいのだが、有料でもDVDでもおkなので 日本語吹き替え版か、日本語字幕で見れる ことってできます? おせーてえろいMI6のしとたち
451 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/25(月) 11:57:58.34 ID:zP0Vt8dp
字幕付き違法サイトはないよ リージョンフリーデッキかってアマゾンで英語字幕DVD,3日で届くからそれみなはれ 安いでっせ
日本語字幕付き合法サイトはないのですか? もちろん有料でかまいません 英語字幕は勘弁>< おせーてえろいMI5のしと
DVD発売されるまで待つしかないかと
カーラの声って「ジョアンナ」「マイラ」なんかを撮った 映画監督のマイケル・サーンなんだな
原作読んだ方いますか?最近だとミレニアム3部作が話題になりましたが、あのような感じで一気読み出来ますか?
>>455 最初、二十年くらい前(だったかな?)に読んだ時は苦労した。
登場人物がやたら多いし(映画の何倍も登場してる)もってまわった
表現の文章だし。
でも後半から俄然面白くなって、そこからは一気に読めた。
映画を最初にみてから、原作読むとスムースにイケそうな気がするけどね。
>425 ライター借りパクして持ち続けてるから、スパイのくせに必要以上に人間味滲ませたスマイリーを 或いは蔑みこそすれ、どこかで感謝なにか、一抹の人間的な情を覚えてはいたと思う それでも帰ったのは、その時点では迷走してるとはいえ自分の奉じた体制の裁断に殉じる信念故に尽きるのか 俺が立て直すって狂信者らしく現状に屈しない気骨があったから、なのかは判らないけど 原作読んだらスッキリ判るんだろうか
>457 スマイリーがカーラの尋問中にアンの事を持ちだしたけど、 実はその前にカーラの嫁は精神を病んで自殺してる。 そこに来てスマイリーの執拗な「お前にも嫁がいるんだろ呼び寄せてやってもいい」発言。 あとは、わかるよね。
>>452 金と時間に糸目をつけないのであれば
ANAの海外便で裏切りのサーカス上映中だけど…
ただし機内の小さな画面で見ると、誰が誰やらわからない率が超アップ
ぼかしもものすごいかけられてるよ
>459 その手は、隣県・隣々県の映画館へ遠征する以上に難易度の高い方法ではなかろうかw
今全国で13館やってるらしい。 首都圏ではそこそこあるから、 まだ観たければ観られるんじゃないか?
9/29〜和歌山で上映 DVDはクリスマス商戦の時期になるか・・・
結局カーラって奴は何だったの?
>458 Oh・・・反作用というか、却って覚悟を固める様な心中になっちゃうな ライターを持ってったのは「西側の豊かさ?これで十分さ!」ってな感じかな
アン=相手の妻の名が彫ってあるからちょっと違うか うん、原作読もう
京都山科区の住民だが 漏れんちの近くで上映してる 映画館ある? 原作読めとか勘弁な、 根気が続かなそう。。
469 :
sage :2012/06/27(水) 14:34:07.05 ID:/kAck/TI
>>466 関西で今やってるの三田のワーナーマイカルだけだと思う。
6/30から大日のワーナーマイカルで上映始まるから、
それがまだ近い方かも。
京都は二条のTOHOでやってたけど5月半ばには終わってたはず。
>>464 このライターを見るたびに……みたいな感じなのでは?
少なからずスマイリーへの復讐心をモチベーションにはしてたんだろう
劇場で二回観たけど、改めて家でじっくり観たいので日本版BD・DVD早く出してほしい いつ出るんだあああああ
イリーナ撃った時の血糊の表現はポタッに至るまで実に良い仕事だった 静謐な作品の中のバイオレンスのピークで、あの業界の人間が堕ちる底の虚しさを観させられた気分 心理的な底はコントロールやヘイドンも晒してたけど、それを知る一人の筈のスマイリーが ラストで寧ろ活き活きしてて、それすら泳ぎ渡るスパイとしての格の違い、底知れなさを彼に感じさせた 余談だけどあの世界に無理やりジェームス・ボンド登場させたら、役割は所詮ターレベルなんだろうか
常駐の工作員がやるには汚すぎる暗殺や誘拐、拷問だなロンドン本部長の創設による 首斬人ことスカルプハンター(首狩族)だろうな TTSSが素晴らしかったので、ぼくのエリ200歳、DVD借りてきた あとで見よう
らめぇ らめぇ
475 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/29(金) 19:27:51.90 ID:alO0UxdB
誰かチェス5人の役割解説してくれや
476 :
名無シネマ@上映中 :2012/06/30(土) 19:34:09.32 ID:i6Gj1Ffx
今更ながら観てきた よくこんだけの濃さを2時間でまとめたな 無駄を削ぎ落とした時間の飛ばし方に感心と賛辞を 昨今のだらだら3時間もやって空っぽの映画に天誅を しかし肝心のトリック的なとこはよくわからんかった 俺が諜報員なら即殺されてるな 「一度目、あなたを欺く。二度目、真実が見える。」 もっかい観てくる 素晴らしい 85点
>475 それ説明すると完全にネタバレになるんで 下げるわ ティンカー(アレリン:コントロール退職後長官職になった深海魚顔) →ソ連情報部の罠に引っかかって踊らされた奴の一人 テイラー(ヘイドン:スマイリーの嫁と浮気していた「相棒」の三浦刑事似の人) →ソ連情報部に寝返ってた人 ソルジャー(名前忘れた:でかい人) →ソ連に踊らされたアレリンに踊らされた人たちその1 プアマン(エスタヘイス:寂れた飛行場でスマイリーに脅されてたポアロ風の人) →ソ連に踊らされたアレリンに踊らされた人たちその2 ベガマン(スマイリー:主人公なのにセリフが少ない人) →コントロールに影で容疑者扱いされてたけど無実だった
知らずにスレ開いてキレる人が現れるに一票
まさかのNTR
ジム・プリドー →スカルプDハンター
いとこと浮気するとかきもい
「いとこ」というのは便宜上の言い方で原作読むと実際はそれほどは近くない親戚・縁戚じゃなかったっけ 親戚で同じ階級の出身で同じ価値観や習慣をもってるという意味で近しいことを「いとこ」で表わしてたような 原作読んだのが随分前だからうろ覚えだけどスマイリーに指令を与えてた大臣もアンの「いとこ」だったキガス
自己レス 価値観や習慣は関係ないかな? たんに親戚・縁戚の同世代の人って意味か>「いとこ」
いとこはcousinの訳語だろ。cousinは親戚一般を示すときにも 使われるんだが、良い訳語が見当たらないのか、単純にいとこに されてしまうことが多いんだ。
my perfect cousin
いいところの子、略していとこだろ ル・カレは語間を読む習慣をつけないとね
お、おう
カズンズというとまた別の意味になってしまうなあ
原作ついでに寒い国から帰ってきたスパイも買って読んだら 女が鬱陶しすぎて腹立ってきた でもあれはバカ女じゃないと成立しないトリックなんだよな 新たに映画化しないかな〜
削除シーン見たけど それいれると観客には 中盤のギラムの「あいつが怪しい」 スマイリー「待て待て、そら早計だ」がなりたたなくなるね まさかラストのもぐらとスマイリーとの会話の中で 解決篇みたいにいれるつもりなんだろうか そら下品だ
493 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/01(日) 16:03:48.02 ID:GNaRUTwd
イリーナが観たくて、2回目を観てきた。 大手シネコンの昼間だったので窓口で1800円を払おうとしたら1000円だった。 さすがに2回目だとストーリーが良く解る。
映画の日のせいもあってか前宣伝あまりしてなかった割には入りが良かった
今日1000円だったのは映画の日だったからか
らめえ♪ んんんらめえ♪
スマイリーたちがコントロールの部屋に入ったときタバコが箱ごと半分に割られてたけど なんか意味あったんかね?
498 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/02(月) 16:21:14.04 ID:zb345KdO
憶測だけどスマイリーと仲間たちというテレビドラマでは煙草の箱のなかに証拠写真とかフィルムと隠してた それはいいけどようはプロが家捜し済みという描写じゃあないかな?
499 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/02(月) 17:12:05.08 ID:fvR15zAF
つーかみんな簡単に人の家に入れすぎ 凄腕なのかオープンなのか
シャン手は一体いつまでやっているんだw
そういえばシャンテまだやってるんだなw TOHO系でもっと上映館増やせばいいのに
日本版のDVDは何時出るんだよ!
>>500-501 もう一日一回の上映に減ってるし14日と21日から新作も公開されるから
どっちかの前日までで終了だろ
>>502 今のところ9/25から公開するところがあるから
それ以降なのは確かじゃないかな
ターって結局イリーナをゲットするために誰に何を要求して最後はどうなった(仕向けられた)んだっけ? 彼女はアレなのにラストカットが期待してるような眼差しに見えたもんでよく分からなくなってしまった
4月公開だったから最短の10月じゃないんかのう。
>>506 公開中はDVD化はしないよ。
たいていは公開終了が決まってから発売日も決まる。
この調子だと年末くらいかね……
なんかしたり顔とまでは言わないけど、いかにも「評論家」受けしそうな映画だった キネ旬や秘宝の年間ベストで上位に入りそうな小賢しさ・安パイさだけど、 基本的に嫌い、ではないよ ハンガリーやヘイドン嵌めるシークエンスや時間シャッフルや回想処理が 総じてどんくさいけど、最後のラメール突破で全部許す
いかにも評論家っぽい感想だね
510 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/04(水) 15:56:47.54 ID:inNU/2pR
ゲリ男はいつも美味しい役を持っていくなあ
DVD発売に関しては、確か同日公開だった 『スーパーチューズデー』が10月だかに決定してるのに いまだ公開中の『ドライヴ』は未定っていう例があるな。
>>512 あ、中二臭い感想って言った方がよかった?
>>505 ターはイリーナが処刑されたことを一生知らずに居るか、何年も経ってって事実を聴かされるというところでしょ。
組織を裏切って捕まったソ連の情報員が生かされてると思ってるターは甘ちゃん。
時期や期間によるな そもそもイリナ拉致でパニックになったターのレイコン垂れ込みで スマイリー召還、調査開始、モグラ逮捕になったからなー ターとすれば「まだイリナは処刑されていない」 「自分の尽力でモグラが捕まれば、イリナと交換できるかもしれない」 「いやしなければならない」だろうな ラストのラ・メールでは、雨に塗れそぼるターもいいが 窓から雨を眺めるコニーサックスの諦観ぶりもぐっとくるよ
カーテン全開でパコパコのシーンは唯一の息抜き
517 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/05(木) 06:48:16.14 ID:FPb7hEGN
>516 ター役候補だったファスベンダーのSHAME?
>>514 ラストで、ターが雨に打たれてるシーンでは
既にイリーナが死んだことに気づいている(知っているのかも)らしいよ。
オーディオコメンタリーだかシナリオにそうあるとか
>>518 コメンタリ―やシナリオ両方とも、そんな表現はなかったと
思うが・・・・
【コメンタリ―】(ターのシーンからモグラが横たわったシーンまで)
監督:All there are spy garbages・・・・
ゲイリー・オールドマン:Yeah,・・・ casuarties.
【シナリオ】
* Paris Department Store - Evening
Tarr is walking through a busy street.
He stops to light a cigarette.
A woman in a YELLOW dress appears, reflected in the glass.
She's holding the hands of two children.
For a moment it looks like Irina.
Tarr spins round, but the woman has disappeared.
He stares after her, hoping to catch a glimpse of her again.
>>519 スペルミス・・・casuarties × → casualties ○
英語は全然なんでよくわからんが 最後の行の glimpse of のニュアンスが関係してる?>気付いてるかどうか でもここは普通に、ちょっとでいいからもっかい見えねーかなーって感じでいい気がするんだが
イリーナがソ連の収容所で生きていると信じているなら、イリーナの幻を 見たりはしないかもね。
レイコン次官が消臭力の子にしか見えなかった
524 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/05(木) 22:06:10.91 ID:tnB2Pgxp
映画をPAL方式のDVDにしたものは少しスピードがおかしいって聞いたんだけど 英国版より米国版買った方がいいのかな?
ショーン・コネリーとミシェル・ファイファー(だっけ?) まさにターが命がけでイリナを救うみたいな映画があったな
ロシア・ハウス
なんか腸丸出しの人がいたような気が
528 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/06(金) 11:46:37.27 ID:8sVga3VE
タフティ・セシンジャーね でもいくらソ連でもいきな
528はカーラの手下に消されたのだろうか
腸丸出しはボリス?じゃなったっけ?セシンジャーはのどかっ切られてただけ だったような。
ターちゃん俺より上手いって言ってたけど首元メッタ斬りは上手い方なんだな 血のソーセージもあったし、プロはやっぱ演出効果も込みで派手で難しいやりかたするんだな 「スパイに聞いた”あれはエグい!バラしTOP20”」とか楽しそう
じゃ、ター坊で
どんどんあたまわるくなってるぢゃないかw
536 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/09(月) 07:01:49.18 ID:9zJ8g2fV
所々で出てくる沼みたいなとこで泳いでるシーンはなんなの プールにしちゃ汚いよね
「ターくん? そこにいるのはターくんなの?」 「スーさん。ぼくです」
ロシア人みたいに 水泳は池で泳ぐんでねーの?
>>536 Hampstead Ponds 又は Highgate Ponds と呼ばれている
ちゃんとした遊泳場。
ロンドン近郊の富裕層が多く暮すハムステッド地区にある。
遊泳できるいくつかの池があり、男専用、女専用、男女共用
と分かれていて、なかには、全裸のみ立ち入りOKというエリア
もあるらしい。
水質検査はちゃんとやっているみたい。
通常、夏場はとても賑わっているらしいが、撮影したのは十月・・・
ひいい、10月…。何かの修行かと思うほど寒そうだったもんな。
541 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/09(月) 17:07:41.18 ID:9zJ8g2fV
>539 dクス また一つ賢くなった
削除シーンで守衛のじいちゃんとそこで会ってた希ガス
コリン・ファースに対するパロディかと思った
アメリカのゲイ向けサイトのゲイがホットだと思う有名人ランキングでベネディクトカンバーバッチ20位にランクインしたそうだけど 裏切りのサーカスでゲイ役やった効果も多少あるんだろうか。
多少よりもうちょっとあるだろう
この映画の効果もあるだろうけど ワトソンとのゲイゲイしい関係が話題になったBBCの現代版ホームズの影響のほうが大きいんじゃないか
この映画観るまでカンバーチッチだと思ってた
548 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/10(火) 08:49:09.21 ID:jfFFrg8K
>>546 >ワトソンとのゲイゲイしい関係が話題になった
そうだったのか
一週間後のBS再放送楽しみ
カンバアーッ!バッチ
缶バッチ
名前長ったらしいからカンババさんって呼んでる
あの人『アニマルハウス』の嫌味なエリート先輩に似てる
近所のシネコンに来たので観てきた 面白かったわー 諜報戦のロジックはさして新鮮味がなかったけど 演出、演技、設定など映画の諸要素のバランスが良くて たしかにもう一回見たくなる 5つくらい隣の夫婦のマナーが最悪だったので ところどころ集中が切れたこともあるし
やっと観に行けたぜー ひたすら渋い流れの中で、コニーの人がいい塩梅でセンチな感じを挟んでくれてたな これは手元に置きたいわ
エスタヘイス役の俳優さんが、すごくタイプで一気に一目ぼれ。 ぐるぐるいろんなことを調べたら、性同一障害者役をやっていたり、ネオナチ党員なのにゲイって役をやっていたりだった。 コリン・ファースにしても、カンバーバッチにしても、 「本格派・演技派扱いされたければ、ジェンダーフリーの役もゲイ役もがんがんやるべし」ってヨーロッパでは主流なのかな。 で、ブロマンスなんて言葉も出るぐらい見る側もそういうのが好きという流れがあって。 同性愛者役に嫌悪感があって、どうしても受け入れられない俳優には辛い時代だね
もう一回、近場の劇場でやってくれないだろうか DVDも楽しみだけど大スクリーンで味わいたい 2回観たけど本当は3回めからが本気で楽しめたのかも
レイコン次官役に惚れた
UKで役者やるって時点でマッパとゲイキャラは基本だから
ゲイじゃないと出世できないとまで言われるBBC
イギリスは昔っからゲイを扱った作品多いんだから ゲイの役をがんがんやるなんて今始まったことじゃないぞ
561 :
555 :2012/07/11(水) 17:19:41.34 ID:3Yg9YRlL
英国映画のゲイ率の高さはなんとなく知ってるけど、エスタヘイス役の俳優はスェーデン人なんだよね。 で、性同一障害者役の映画も、ネオナチゲイの映画も(多分)デンマーク映画らしいから、英国だけでなく欧州全体の流れなのかなぁと・・。 ネオナチゲイ映画はラブシーンなんかも気合入りまくりで、正直気持ち悪かった。(youtubeでダイジェストみたいなのを観た) ここまでしなきゃいけない理由がなぜなんだろうと思って書き込みました。 欧州の映画俳優は老若男女、全裸に抵抗がない人が多いから、同じように同性 とのラブシーンも平気なのかね。
訳:ホモフォビアだから演技でもラブシーン出来るなんて信じられねーキモい
564 :
555 :2012/07/11(水) 18:06:46.82 ID:3Yg9YRlL
>>562 Broderskab
タイトルでyoutubeを検索すると、20分ぐらいのダイジェストがあるよ。
なぜか言語がイタリア語吹き替えらしいけどw
>>563 「うわぁかっこいい素敵☆」と舞い上がっていたら、引く映像を観てしまいガクッとなっただけだよww
もういいよ
566 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/11(水) 19:23:37.42 ID:E+CaqqxP
普通に英語DVD買えよ 送料込み2000円位
興収1億突破したんだな。予想突破目出度い。
さすがスパイと探偵の国 日本じゃ踊る大捜査線が関の山 百歩譲って名探偵コナン
キーランハインズのaの上にある'点はなんですか? すいませんバカなんです('A`)
日本版キャスト ジョージ・スマイリー:堤真一 ビル・ヘイドン:大和田伸也 リッキー・ター:寺島進 パーシー・アレリン:西田健 ジム・プリドー:萩原聖人 ピーター・ギラム:堺雅人 ロイ・ブランド:遠藤憲一 コニー・サックス:戸田恵子 トビー・エスタヘイス:平田満 ジェリー・ウェスタービー:螢雪次朗 コントロール:岸部一徳 オリヴァー・レイコン:大杉漣 イリーナ:中村ゆり
日本版キャストとか想像して面白いか?
オナニーは人の見てないとこでやりなさい。
ぼくのエリの時も思ったけど映画全体の何とも言えない空気感がかなり好きだ 早くでてくれDVD
574 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/12(木) 21:15:17.56 ID:psTha1G5
ワーナー・マイカル・シネマズ守谷 11/17 だとっ!? 年内はDVD無理かも
ハピネットからBD/DVDが発売されるのであれば、今月20日前後に 情報解禁されれば、11月初旬に発売になると思う。 (ハピネットの洋画新作発売の発表は、ほとんどこのパターン) これがスル―されてしまうと、12月以降の発売となってしまう。 ハピネットは、ギャガ配給の洋画を多くソフト化している。 最近では、英国王のスピーチ、マーガレット・サッチャー鉄の女 シェイムなど。ただし、アーティストはギャガ配給だか、ソフト は、ポニー・キャニオンからの発売。
>573 個人的にはエリよりこっちのが好きなんだけど、北欧の下町?から 英エスタブリッシュメントへの空気感の演出センスの応用を当て込んだ制作側は凄いと思う 何気にポール・スミスに統一感の監修頼んだりすんのも一味違う感じだし どういう効果があったのかは分からないんだけど、だからこそコメンタリーが楽しみで仕様がない
北欧のドラマ・映画は注目度高いよな>ミレニアムシリーズ、キリング、ヴァランダーとか
ミレニアムの監督、この人の兄弟でしょ
シャーロックでもゲイネタw>カンバチッチ
那須まで高速ぶっ飛ばして観て来たよ なるほど評価通り面白かった! オープニングもいいね 書体も位置も大きさも、音楽も!ソダーバーグやフィンチャーのコメント聞きたいなwただ一つ残念なのは、ラスト15分位の所からオシッコ我慢した事だ('A`)はい、アイスロイヤルミルクティー飲みました
>570 ルカレリスペクトの高村薫の原作を そのキャストでやればハマるかも 監督は阪本順治がいい 興収は…テルマエの100分の1くらいか
そんなん別に見たくない。 「リヴィエラ」をリドリー・スコットで観たいと思ったことはあるが スレチすまん
プロであるリッキーがイリーナの生還を条件に付きつけるのはおかしいと思った。 ジムはSISの職員だから外交官パスポート未所持でも東側がスパイ交換に応じる 余地はあるけど、イリーナはKGBからすれば身内だからねえ
同じ監督で スマイリーものを とるべきだと思う。 次作はさらによくなる可能性が高いと思う。 吸血鬼作品は嫌いだった。 生理的にうけつけなかった。
グロは無しでお願い
ウェスタビーとコリンズ一緒にしちゃったのはなぜなんだろ?安っぽいスクールボーイ閣下見て、席立ちたくなった。 やっぱりBBC版がいいと思うのは俺だけかな?
監督にとっては「ティンカー、テイラー…」を撮る上で二人別々に登場させる必要を 感じなかったからじゃね?自分で三部作撮ったろうとか別に考えてないだろうし。 まあ原作の再現という点では先行したドラマ版がかなりきっちりやってる以上、後発で しかも時間的制約のある映画で同じことをやる必要は別にないんじゃないかな、 と個人的には思う。
ル・カレは原作にちゃんとしたのはもうあるから映画は好きにやれと言ってたらしいし
純粋に次作も作って欲しい この映画のあまりの完成度の高さに久々に活字拾い出したよ
何度目だよって話題だがスマイリーがスマート過ぎるな これだけ素晴らしい映画なのに新潟最終日の小さなスクリーンは 空席だらけだったのが残念
592 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/15(日) 16:47:12.07 ID:YaMql9i9
世界興業的には 大ヒットの部類だよね。
ギラムをわざわざゲイにした理由は何なんだろ?
それループねただから このスレさかのぼってみれば
>>591 新潟組だが、あのハコは市外の者からするとなんとなく行きづらいんだよな
車も入れにくいし
もっと行きたかったが2週間限定上映ではなあ…
エンドロールの見せ方が面白かった
凄く面白い映画の為、ここの過去スレを読みたいのですが、
>>1 の読もうとしても「サーバーから消去されています」で、読めません
どの様にしたら読めるのですか?BB2Cを使ってます
どこかのスレで紹介されていたYoutube動画で ゲイリー・オールドマンが最後に歌を披露しているのって どれだっけ 途中で皿が割れたりしたやつ
ホワイトチャペルも映画化してくんないかな
てすつ
なぜみんな黙っているのかね
まずお前から声出せよ
コリンズことウェスタビーが、スパイ活動を妨害されたって言っていたのって、スクールボーイの発端になった、ビエンチャンの送金ルートの話だっけか? 確認したいけどさすがにもう劇場でやってないな。DVDを待つか……
605 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/19(木) 20:43:26.24 ID:hpxGGaVR
ジェフリー・アーチャー原作かとオモタ
確かにアーチャーの原作何冊か過去に読んだが ちょっと油断してよそ見すると ストーリーがわからん作品がおおかったよな
ウルヴァリンのヴァイパー役を、スヴェトラーナ・コドチェンコワ が演るかもしれない。
東欧美女とニットおっぱいの相性は鉄板
スマイリーVSカーラも良いけど寒い国から帰ってきたスパイのリメイクが見たい
ロシア系と東欧系って微妙にちがくね?
ここで「ドイツの小さな町」を。
今度のバットマンの禿げマスクがターと役者同じと知って少し驚いた
美形だから、余計にあのマスクびっくりするよね。 オファーが来たとき断ろうと思ったって言ってたけどわかるよw
いまwowowでパナマの仕立屋やってるな。
,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ /彡ミミミいj州 シノノノノハ /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ! !;;ィ彡' ミ! !ィ彡 rニ'''=, ,.z''ニヽ .ミ! .!;:;:' ,rェテシ ヾテェ リ 同志、それはシベリアでも同じこと言えるのかね? ハ! ` ¨´ h . !い ノ ,, ...ノヽ. l l ヽ_, ,.ィ彡ノノハミミヽ レ' ', '''"´ニニ `''''' j! i ,.イj ∧ 、 _ _,. イ /.:.\ /:.:.:ヽ /. :. :. :.ヽ .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .: .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .: ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇 \.:.:.:.:./. :. :.
617 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/23(月) 19:17:29.12 ID:d8UYGNfl
うん、ジェフリー・アーチャー原作でいいかも
面白いのかどうか未だによくわからないけどとても好きな作品 DVD出たら買って布教に勤しもうかなーとか思ったんだが、自分は wikiで予習→映画鑑賞→さっぱり分からなかったので原作読む→映画鑑賞 という手順を踏んでどうにか理解できたって感じだから、なかなか難しいな
原作読んでないけど過去と現在のシーンを区別する見方さえわかれば内容把握できた でも原作も今度読んでみようと思う。
いま出てる「月刊シナリオ」誌の「映画館へ行こう」のページで俎上に乗っかってるんだけど、 映画の創り手側からの見解がけっこうおもしろかった。
622 :
名無シネマ@上映中 :2012/07/25(水) 16:53:35.78 ID:byBE+B4j
東京 目黒シネマ 11/17 茨城 ワーナー・マイカル・シネマズ守谷 11/17 福井 福井メトロ劇場 11/17 兵庫 明石東宝 12/8 12月公開があるんじゃ年内のDVD化は絶望的だな orz
二番館や三番館が公開中でも関係ないっしょ。
長崎なんかは遅れて公開した作品あっても、しれっと公開日の月にソフト発売されたりするから、地方公開はあまり関係ないかもよ。 ちなみに今公開中で先週末やっと観てきた。 期待通りの満足感だ。
予告のめちゃくちゃドラマチックな音楽が使われなかったのが残念だ あれ何か別の映画のやクラシックなのかな
ウルフマンのサントラ持ってる。 裏切りを思い出しながら聴くのに良いな。ちょっと派手だけど。 予告編の音楽ってイメージの植え付けにかなり重要なんだよね。ブラックホークダウンなんて予告編の音楽が良過ぎて本編に流れないんでビックリしたわ。
予告編は必ずしもサントラを使用するわけでもないんだよね。 昔、別の映画音楽を全く別の映画の予告編で当たり前ねように使用していた頃があって、 映画ファンからそれどーよってちょっと問題視されたことがあったな。
クロノス・カルテットがレクイエム・フォー・ドリームに作曲したミニマルな鬱テーマが オーケストラアレンジされてファンタジー戦争映画の予告でスペクタクルっぽく使われてるの聴くとちょっと嫌だな 高揚感とか大勢参加とは真逆の出自として記憶に濃いだけに
DVDAmazonで買っちゃおうかな
トムって男と寝たこともあるって公言してるバイだからゲイリーもビビッてるんだろう
>>632 トム・ハーディがご主人様大好きな犬みたいな表情でワロスw
押井とかどうでもいいんだが。
押井に実写語る資格なし。
一応読んだけど、駿の次席の手前、富野の次席の高橋こそが 興業はダメだけど、好きなものを作れるというセカンドの作法とかいう自著を Gスマイリーに例えて話す、場違い以外の何者でもない内容だろ ただ「モグラの目的」が「MI6」でなく 「MI6に潜り込んで、最終的にはCIAの情報をソ連に流す」と整理するあたり まあ・・・合格だな 判っていてもそこに言及する奴は少ないからね ゾルゲだって白人の目立つ国日本に潜入時、 「ドイツの二重スパイとなれば潜入可能だ」と 論文を提出しているからな
押井は、もはやナンバー2でさえないだろ。 業界こぞって細田守をプッシュしているんだから。
ここで押井監督の話するほうが場違いじゃね
>>632 ってどんな画像だった?
もう流れてら
641 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/02(木) 15:37:23.42 ID:M8ADxTui
>>635 喧嘩した……
母親に……
で不覚にウルッ時田
意外と枯れてたんだね
押井ってル・カレの小説を全く読んだ事無い…って気がするな。 スマイリーはナンバー2とは言ってもいわゆるポジションとしての”ナンバー2”ではなくて、 もぐら一派が実権握ったから追い出された二人のうちの一人に過ぎないよね。 ナンバー2としての話を振るなら土方歳三あたりの実在する副官や参謀を例に した方が良いと思う。
観てる人をリードして釘付けにする生き様な主人公の映画では無い くらいの理解でいいと思うよ
押井はこういうアホな太鼓持ちが来るとドヤ顔で人生論語り始めるけど、 それを映画で語るのが映画監督なんだよな。 巨匠はみなインタビューでは映画のことしか語らない。当然のこと。
狭い監督像だな だから、アニメの話題は嫌われる
>>646 「そういう人生もある」って以外の映画があるなら是非教えてくれないか。
>>640 URLをコピーして直接飛べば幸せになれるよ
>>648-649 サンクス、見れた
確かになんとも言えない微妙な顔してんなw
シャンテ再上映かあ
都心うらやましす
652 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/03(金) 07:41:44.02 ID:eZL43wf7
例の池って男女共用が一番健全そうだな
UC豊洲だいぶ先だけど 10月27日(土)〜11月2日(金) 『裏切りのサーカス』 『SHAME』
トム・ハーディもゲーリー・オールドマンもダークナイトに出てたね
再上映もいいんだが、早くDVDをだな…
ぷっ、今時DVDだなんて・・・
コスパを考えたらDVDだな 俺はBD派だけど
いいからUKamazonからBDでもDVDでも買えよ ちゃんと字幕付いているぞ 英語で
プロフェッショナル映画は意外とリーディング楽だよな コメディとか言い回しが面白いジャンルほど難
ほんとにいい映画だったよ BBCアレックギネスの後にどう料理するか期待していなかったけど (ましてチンピラ刑事ゲイリー・オールドマンですよ、奥さん)
USA版とUK版のBD持っているんだけど、ボーナス・コンテンツの 一部がちょっと違う。(削除シーンとオーディオ・コメンタリー は共通)日本版はどっちを使用しているのかな?
原作読んで2回目行こうと思ってるけど進まない…
>>664 自分も…
すごく…読みづらいです…
人名やら地名やら時代背景やら、翻訳物にありがちな言い回しの慣れなさとか。
でもローチ君とプリドーがすごく良い関係ぽくて和むわ。
今、「寒い国から帰ってきたスパイ」読んでるけど スマイリーやギラムがチョイ役で出てくるのが嬉しい
映画には出てこない人物がけっこう多いよね。 KGB側のボリスとイリーナの二人以外にも、もうひとりいるし サム・コリンズはウェスタビーと合体されちゃっている。 フォーンは出てるけど、えらくオッサンになってて、せりふ ひとつナシ→途中から突然現われるから、原作読んでいない 人にわかるのかなって映画観た時思ってたよ。
読書百遍意自ずから通じると申しまして 声を出して読んで行けば 意味が判らずともその音読の美しさに やがて情景が浮かぶというもの ショウジキイッテとーんとんケイバジョウデどーばーロウショウサガトンシシナケレバ じむぷりどーガさーすぐっどノトコロニクルコトハナカッタニチガイナイ さあ読んでみよう トーントン競馬場でドーバー老少佐が観客だったか騎手だったか 論じるのはそれから
669 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/07(火) 00:16:04.08 ID:GhG0N9SS
”ゲイ”リー・オールドマンが泳いでいた池は、こんな池だったのか・・・
【英国】ゲイが集う池 部屋には全裸男ぎっしり
1 :帰社倶楽部φ ★ :2012/08/02(木) 10:31:09.44 ID:???0
五輪ムード一色のロンドン中心部の騒がしさを逃れ、男性同性愛者たちが静かに時を
過ごしている遊泳用の池が、同市北部の公園にあるという。通称「ゲイ池」。
晴れた昼下がりに訪れてみると、池を泳いでいる人は数人だけという寂しい状況。
だが仕切り板に囲われた更衣室に入っていくと、スタジアムの熱気とは別の熱気が立ち込めていた。
ロンドン北部にある市内最大の公園ハムステッドヒース。面積3・2平方キロの広大な
敷地の一角に「ゲイ池」はあった。18の自然の池を持つ園内には、男性用、女性用、
男女共用の遊泳可能な池があり、夏になるたび、男性用の池にゲイたちが集まってくるという。
見た目は普通の池と変わらない。この日は少し肌寒く、泳いでいる人もちらほら見える程度。
静かで平和な午後の風景だ。だが入り口に置かれた自動券売機で2ポンドの入場料を払い、
「メン・オンリー」と看板が掛かった更衣室のドアをくぐると雰囲気は一変した。
入るとすぐに「ヌード・サンルーム」なる10畳ほどの屋根のない部屋があり、約20人の男たちで
ぎっしり埋まっていた。年代はさまざまだが全員が全裸姿。体を寄せ合っておしゃべりする、
明らかにそれと分かる「カップル」もいれば、1人でごろ寝しながら、何かを待つように入り口を
ずっと見詰め続ける男もいる。もともと裸で日光浴する場所とはいえ、この人口密度、市運営の
公共の公園ということも考えれば、かなり異様な光景だ。
[2012年8月2日8時40分 紙面から]
http://london2012.nikkansports.com/column/ishii/archives/p-cl-tp0-20120802-993840.html ゲイが集まるロンドン北部にある通称「ゲイ池」
http://london2012.nikkansports.com/column/ishii/archives/img/syak-column-20120802-001-ns200.jpg
あー次作がみたい!アルフレッド監督手がけてくれるかなあ
>>667 フォーンは映画が先だったからあのおじさんのイメージで
原作読んでたらスクールボーイ閣下でマーティンディルに
「スパイというのはみんなああ美々しいのか」とか
言われてたんで!?となったのを思い出したw
672 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/09(木) 01:10:38.56 ID:nwZAJSlQ
昨日この映画みたんだけど 予告編の後半、監督の紹介がされたあたりから変わるBGMって サントラに入ってませんか? 一通り視聴したけど見つけられなかった・・
過去ログみたら話題には出てたけど 分からずじまいみたいな感じでしたか・・ この後半の緊迫感のある曲はなんなんだろう
一通りログを読めトンチキ。
>>674 見落としあったかな。よければアンカー引いてくれると嬉しい
ウルフマンのサントラは前半の曲で使われてる
後半の曲はマグニートの曲かもしれない。とはあったけど
知りたかったのは後半の曲なのですが聞いたら違ってました。。
横やりだけど、凄いな 質問した人はラッキーだね
今日二度目の鑑賞してきたけど・・ もし、スマイリーが真のもぐらだとした視点で見ると 背筋が凍るなw この映画相当スルメだわ。 ユージュアルサスペクツ以来、深みにハマったサスペンスかも。 原作未見だが、惜しむらくはキャストの段階で犯人が予想できることだな ゲイリーかコリン以外ないだろwと思ったらそうだったw 本筋の脚本の面白さとはまったく関係ないがw プアマン ソルジャー ティンカーあたりに クリス・クーパー フランク・ランジェラ ブルーノ・ガンツとか 混ぜておけば予想できんだろうw
>>681 トムハの髪がだいぶ伸びてるから別の時じゃね?
しかしトムハかわいいなww
それはダークナイトライジングのプレミアだよ
>>632 は裏切りのサーカスプレミア お返しかw
>>681 ゲイリーのなんともいえない表情がwww
>>680 こないだ原作/スマイリー五部作の「死者にかかってきた電話」を読んだんだが
スマイリーの若い頃のあだ名がもぐらだったよ
>>681 コレ動画みたw
ほんの数秒の出来事なんだがトムハがインタビューの真っ最中なのに
無言で近寄ってくすぐって去っていってたwww
Amazonで予約開始キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
そらまあ海外版はすでに出てるからな 11月かー 遅くなりすぎないで安心した
506 :名無シネマ@上映中:2012/07/03(火) 12:27:50.67 ID:d3NmLP1K
4月公開だったから最短の10月じゃないんかのう。
507 :名無シネマ@上映中:2012/07/03(火) 17:34:39.05 ID:yEDmw8/V
>>506 公開中はDVD化はしないよ。
たいていは公開終了が決まってから発売日も決まる。
この調子だと年末くらいかね……
>>690 凱旋上映って言うよりも「だれもがクジラを愛してる」が不入りで
想定外の早期終了に追い込まれたんで急遽再上映っていう感じw
>>694 「だれも猫を愛してる」にしておけば良かったのに
DVDでなくてブルーレイで買おうかな
>>694 あれ予告見たけど、ターゲット層が不明だったな…
>>697 同感
ローマ法王といい予告は大事だな・・・
>>694 あー、あれ、予告見たけど、本編見たら不快になりそうな話っぽかったしな。
紛れこんだ”くじら”を処分してくれとの依頼を受けた初老のスパイ の話とかじゃないと
それだと文民の長である国会が相当人数毒されてる感じになりそうだな そして別にそれは不思議じゃなかったりしそう
702 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/12(日) 09:11:02.51 ID:MRK7wzSD
>>700 "もぐら"ならぬ"くじら"か
こ、これは大物だ〜
アンカー、セイラー、フィッシャー
ポパイ
やめれw 一発でビジュアル決まっちゃったじゃないかww
ロビン・ウィリアムスですねわかります。
そう言えば、爵位持ってる貴族階級が政治に関わってる国だと 表向きの文民統制とノブレス・オブリージュの間に某か「大義の齟齬」が生まれないのかな?
TOHOシネマズデーにシャンテでみた 凱旋公開に感謝するわ 時系列で混乱しなかったおかげか予備知識なしでも充分おもしろかった 役者の演技といい、演出も音楽も最高 原作も読んでみるかな
>>707 スクールボーイ閣下の中でウェスタビーがヘイドンみたいなのを
生み出したのは自分たち貴族階級の責任でもあるみたいなこと
いってたな。今手元に本がないからはっきりとは覚えてないけど
ジェリー・ウェスタビーが上流階級出? スティーブン・グレアムの北部なまりじゃ とても上流階級出には思えん。
711 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/16(木) 17:32:00.65 ID:x8W+8uIb
グレアム、ばりばりのマージー地方出身なのにドラマの「ボードウォークエンパイア」では アルカポネ役なんで更に驚くけどw、シェーン・メドウズのThis is Englandが出世作だもんねえ
>>671 フォーンて美男子なのか
ティンカーryの原作だと、穏やかで人当たりもいい青年なのに仲間からは敬遠されてる、実は暴力に慣れた怖い人って描写で、容姿に詳しい記述なかったからね
ギャップが魅力のキャラは大好きだ
映画のおじいちゃんはメンデルだよね?
修羅場山ほど潜ってきました、て感じの落ち着きというか貫禄が伝わってきて良かったよね
713 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/16(木) 20:36:58.17 ID:RSN0AFxD
作者のジョン・ル・カレが一瞬だけ出演してたの知らなかったわ あとギラムがゲイだったというのも普通わからんだろうな・・・
ちゃんと観てればわかると思うけど…。
>>710 裏切りのサーカスのウェスタビーは原作のサム・コリンズにウェスタビーの名前付けたキャラだからなぁ
スクールボーイ閣下を映画化するならどうするんだろうね
>>713 図書館の司書とのやりとりが原作だとフレンドリーなのに、映画だとそっけなくなってたから変だなと思ってみていた
たしかに映画だけだと唐突に感じるかもな
ものすごく初歩的な質問だけど、スマイリーのもぐら探しは誰にもバレてなかったのかな ギラムが資料を黙って持ち出すとき、周囲に監視の目があったような気がしたけど… で、電話が盗聴されてて修理工場のBGMをエスタヘイス(だっけかな)が口ずさんでて ギラムがギクッとした気がしたけど、その後は特に何もなくてあれ?と思った
ターの件で詰問されてたろ あれだって相当ヤバかった
あそこの緊張感は異常だったな。 そりゃギラムもターに殴りかかるてなもんよ。(原作じゃ堪えたけど)
>>713-714 自分もゲイ設定が分からなかった。
教師登場時点でギラムの関係が不明で
すぐ後の出ていくシーンではっきり姿が出ないし。
年上そうなのでギラムの父かと…。
出ていくときの態度と"If there's someone else..."って台詞、出て行った後の ギラムの嗚咽でピンとくるようになってると思うけどなあ。 台詞が字幕でどう訳されてたかは覚えてないけど。
コート着て首にマフラー巻くような天気なのに枯葉浮かぶ池で泳いでるのは何なんだろ? イギリス人ワケ分からんw
723 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/19(日) 00:02:07.71 ID:v+sJ0TAe
"他に誰かいるなら言ってくれ"みたいな感じだったと思う。 この台詞言いながら鍵を置いていったからパートナーと分かった。
原作も知らない、事前情報も0の状態でたまたま時間潰しに観たが ピーターのホモ設定はしっかり分かったぞ そもそもヤバいもんを整理しとけよっつう前フリがあったしさ しかしたまたま観たのがこれで良かった 凄すぎて原作にもハマれた
>>722 寒中水泳というか健康法のひとつなんじゃね
チッチさんナイスガイ
原作読んで、このスレ、前スレ読んで2回目行ってきた。 映画のほうが原作より親切と書かれてたのが分かったよ。 このスレで知ったこともたくさんあってより面白く見れた。 どうもありがとう。 早くDVD欲しい。
>>726 カンバーバッチさんマジイケメン。
ゲイリーもよく泳いだなww映画じゃ飄々としてたけど相当冷たかったろうに。
カンバァーッ!バッチさん
漢バーバッ痴
カンバーバッチってどうも長いんだが愛称は何なのかな?バッチ?
ベネディクトだからベンとかじゃね?
親しい人にはベニーと呼ばれてるようだ しかし長い名前だよなあ
顔も長いし。
736 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/21(火) 21:57:25.16 ID:GKyuhyDv
馬面だよね 戦火の馬の時、馬の視点からの映画というのを聞いていたから この人が馬役かと素で思ったよ
やっと見れた! スマイリーはなんで泳いでるの?
あーごめん!既出の話題だった!
私もきょう見てきた 何の予備知識もなく、冒頭は何が起こってるのかさっぱりわけがわからなくて スマイリーが泳いでいるのはてっきり追っ手から逃げているのかと お前追われてるのに自宅でテレビ見たりメガネ換えてる場合か!と無駄にヒヤヒヤしたw 映像がすごく綺麗だったし面白かったー
やっぱりみんな泳ぐシーンが謎だよね ゲイ池とかしるはずもなく
ゲイとは気づかなかったが、ジムとビルのラストが切なかった 涙のような血と撃った人の涙。そして枯れ葉。 思い出しても切ない
そしてイエローランタンに・・・
ラメェ〜ルが頭の中を回ってる 見ている時は分からない部分もあるけど、2回見るのはツライな…と思っていたが、モグラと対峙する辺りから、また見たい!と思えた スマイリーがサーカスに戻った時の、ギラムの微笑!スマイリーも目の奥に優しさを感じた。そしてバックにラメェ〜だもん!
原作も読まず何の予備知識もなしに見たけどひたすら面白かった。 途中付いていけなくなるかと不安だったけど、ちゃんと落ち着くところに こっちも落ち着けた。でも何度か見なきゃいけないだろうな。 平日だというのに日比谷はほぼ満席。まだしばらくはやってくれるか。 宮崎駿がドイツの戦車隊のエースとしてソ連と戦い続けていた オットー・カリウスの伝記を書いたマンガがあるんだけど、戦車の 中で生活して、排泄物も砲弾の薬莢の中に済ませてすきを見て 放り出すような生活をずーっと続けていた彼らに短期の休暇が 与えられた時、連中はまずサウナ風呂に飛び込んで思い切り 汗を流した後、近くの川で身体を冷やすんだけど、季節は厳寒、 ほとんど氷の張りそうな川なのに、みんな「ヒャッホー!」っていう 感じで狂喜して飛び込んでいったらしい。 そんな記憶があったんで、川で泳ぐのはあちらの戦士(冷戦でも やっぱり戦士)のたしなみなのかとバカなこと考えて見てました。 すみません。
上の方で(ギラムの中の人スレか?)、 ギラムの服装が段々暗い色合いになっていく、 というのを知ってプログラム見返したら本当だった!! ラストはスーツもネクタイも落ち着いた感じ 最初のスーツがあまりにも色も型もキレイ過ぎる! ネクタイの色もきれいなブルー。
v
>>743 その人、恐怖のランタン軍団を結成して宇宙を支配しようとしていたのに
今は古巣に戻って正義の味方になってるw
(原作の話)
まだ20代なのに頭頂部が薄くなってきた俺
将来はマーク・ストロングのような男を目指そう……
ただし、※
カツラに日焼けでアラブ人っぽく見えるなら大概セーフよ
過去スレも読んだ 前から水泳シーンはイミフだったんだなw
ギラムがもぐら探しに関わってたのは成り行きなんだけど一番大変そうだった。 書類を盗んで、職場で疑われて、パートナーと別れ、あちこち行ってた車も自前っぽいし。 最後にスマイリーはチーフ就任、妻帰宅といい具合に落ち着いたのに 特に報われることなく終わってしまった。
ギラムは先の作戦失敗で閑職に回されてたけど、もぐら探しが成功して 出世街道に戻れたんじゃなかったっけ
755 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/25(土) 23:26:23.78 ID:UtQQgIlf
裏切り者を排除できて信頼する上司が戻ってきた。 命の危険もある職業についてる人なんだから 国家のために使命を果たせたことで充分と思ってるんじゃない
ギラムはラストスマイリーとすれ違うときに満足そうに微笑んでたな あれ観てスマイリーと一緒に返り咲いたと思った
原作だと只の肉体派のゴツいオッサンなせいかあまりそういう心配はしなかった 看板バッチの美貌と演技の賜物だな
び、美貌!?
>>756 同じく
スマイリーが表、ギラムが裏の中軸に返り咲き、もう簡単にスパイも潜り込めないサーカス最強体制ktkrとニヤリとしたものだが…
映画では単にターの上司だったけど原作どおり
コントロール追放で左遷と見ていいの?
ターがレイコンにギラム以外聞くなって言ってたのは
もぐらとつながりがない確信があった=アレリン派でないってことだろうけど。
>>757 金髪のハンサムとも書かれてなかった?
プアマンの人がくりぃむしちゅーの有田に見えて仕方がない
762 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/26(日) 03:33:12.41 ID:yitqMrHI
今日初めて映画館で見てきた 早く見たかったのに難しいって聞いてたから、ほぼ初めて映画見るために原作読んでから見ることにしたら こんな時期になってしまった・・・ 原作読んでから見ると物足りないもんだな 登場人物が多い分ひとりひとりの印象が薄くなっててもったいなかった 正直3時間近くあっても良かったくらいだかも コリン・ファースにはもっと活躍してほしかったなぁ
ヘイドンとプリドーって、同じ大学出て同期だろうに、 何故あんなに出世に差が。。 世渡りの上手さの差か?
コリン・ファースへ来るオファーってほとんどがゲイの役なんだろうか? 製作者側の考える理想的なゲイ像が、知的で上品なコリン・ファースなんだろうね。
プリドーだって伯父がフランスの伯爵(正確にはその末裔だろうが)とかいう いいとこのぼっちゃんだろ。
>>753 ラスト、ギラムのニヤリで、これから彼がスマイリーの右腕だな。
出世したなーって思ったよ。
>>758 この作品は髪型と衣装のせいか、美男子に見える瞬間がちらほらあるよ
コリンファースってホモっていう設定だったっけ?
ある登場人部がロシア国内で突如殺される場面があるが、ああいう不意打ちの演出をするべきではないと思った。
771 :
770 :2012/08/26(日) 23:10:48.47 ID:ZHrJYe+K
ああいう演出をすれば誰でも観客を一瞬は驚かせることができるわけで、下品な演出と言わざるを得ない。 観客を怖がらせるならきちんとテクニックを使ってやってほしい。 (その殺された登場人物の配偶者も殺されるのだが、その浴室の死体が映るシーンは良かった。) 相当にハイクオリティな映画だし監督も能力があるだけにあのシーンだけは残念。
>>771 観客を怖がらせるための演出ではないんじゃない?
最後まで生きていると信じている人の哀しさを見せたいのかと思った。
ああいう仕事にかかわることの虚しさを、スマイリーの復帰の対比として見せたいのかと。
>ああいう演出をすれば誰でも観客を一瞬は驚かせることができるわけで、下品な演出と言わざるを得ない 別に驚かせる演出じゃなく、できるだけ複雑なストーリーを 圧縮してああなっただけでは?
>>771 原作なんて三人まとめて一ページ程度で殺されてるのに
それに比べれば丁寧すぎるぐらい機微に時間割いてるぞ
当時のイギリスって同性愛に厳しく、 そのためスパイと同性愛は切り離せないって聞いたことあるけど、 プリドーもギラムも敵国からスパイに誘われたりしなかったのかな コントロールはハンガリーに行く役目を何故プリドーに任せたんだろ
原作のスマイリーがカーラにライター取られる下りがマヌケすぎて納得いかなかったんで 映画の方が良かった 暑かったとか妻ガーとか言い訳しまくりだったけどいくらなんでも簡単に弱み見せすぎ 独身には見えなかったとか偽パスポートに妻帯者とあったってだけで妻呼べ妻呼べとか それこそゲイだらけの世界なのにアホかと
コリン・ファースがゲイ役ばかりってそういう映画ばかり観てるからじゃないの ちょっと思いついただけでも 「恋におちたシェイクスピア」、「ブリジット・ジョーンズの日記」、「英国王のスピーチ」 「マンマ・ミーア」、「イングリッシュ・ペイシェント」 とかヘテロ・セクシュアルの役はたくさんあるだろ
英俳優なら誰しも1、2本くらいはゲイ役やってるもんだが 4本も5本もゲイ役やってりゃそりゃ、またかよwって思うわ
>>779 マンマ・ミーアはゲイでしょ。
上の人も言ってるけど、全部がそういう役じゃないけど、
数年おきに何度もゲイ役やってるから、印象に残っちゃうんだよねw
つかイギリス俳優は全裸とゲイ役はデフォだからなあ。 BBCシャーロックなんか見てると、現代イギリス人は世の中の男の 3分の1はゲイだと信じ込んでるんじゃないかとすら思える。
ゲイのシャーロックヲタによる制作だしね
>>776 最初に台詞で、パスポートが残っている、言葉がしゃべれる、と言ってなかったか?
コントロールもプリドーがヘイドンの親友かそれ以上なのは知ってたろうに、敢えて選んだってことは そこに賭けざるを得ないほど他に適任がいなかったのかねぇ
>>761 それはないんじゃないww
きれいな黒目がちの目と、かわいい前歯が印象的なイケメンだと思うよ。
禿げてなければ完璧なんだけど、ガチでてかてか禿げなのが返す返すも惜しい(泣)
そんな私は
>>555 ww
スマイリーシリーズの原作小説、表紙の折り返し部分の「登場人物紹介」読んだらいいよ 自分そこだけ立ち読みでまだ未読なんだけど(長くて疲れそうww) ギラムがだんだん出世していくのがわかって面白かった この映画の件で苦労した甲斐はあったのかもね
>>787 まあ、旧上層部一掃してスマイリーがトップになったんだから、
散々こき使われた分は出世しても罰当たらんわなw
数日前にここ来て全レス見て塩原で公開してたの知って絶望した宇都宮住みだが その後ググりまくって9月8日から小山で公開と知り昨晩は嬉しくて眠れなかったので記念カキコ
私と同じー 日比谷シャンテでも見たけど、小山でまた見られるから楽しみ
11月に目黒シネマでもやるみたい。 ちょっと先ですが。
いいな〜。ど田舎住人なので、11月のDVD待ちです。
>>792 自分もー。
凄く難解らしいけど、DVDなら何度もリピ出来るし、
11月までにバッチリ予習して備える。
ちょいちょいグロ描写があったがあんま気にならなかったな ロシア女の旦那が浴槽内で腸がニョロニョロ浮き出るぐらい腹かっさばられ惨殺され血の海地獄だったのも リッキーがイスタンブールで発見した死体も首かっざられてどす黒い血がべっとりの傷口にハエがぶんぶん群がってるとことか 北欧出身の監督てなぜかグロ描写を必ず入れるよなw
諜報員同士が見せしめに惨殺させ合う事は有り触れていた のかも知れない
しかし腸がニョロニョロてビジュアルは、北野タケシ、Brotherの大杉漣割腹腸ニョロニョロ以来だったわw あとマーク・ストロング演じるプリドーが重傷から帰国し小学校の教員になったとき 教室の暖炉に迷い込んでたフクロウを子供たちの目の前でたたき殺す場面にはびびった 何も即殺さなくても・・
DVDの発売日以降に上映する映画館いくつもあるんだけど
わざわざ上映するんは作品の評判いいんだろうね。
うちの地方では上映終わったけどお客の入りは良かったようです。
>>749 グロいけど、切り刻んでるシーンはなかったし、
死体のどこかがブラブラしてる訳でもなかったから気持ち悪さはほぼなし。
たかってたハエはCGだったようだけど違和感なかった。
>腸ニョロニョロ 映画館で見終わったあと、OLっぽい女性達が 「ちょう出てたね」 「うん、ちょう出てた」 って会話しててワロタ。超なのか腸なのか
バスタブの中で、ソーセージ出して殺されてるシーン、 監督いわく、自分のお気に入りのショットのひとつだって 言ってたョ。 DVDの監督コメンタリ―でね。 ひとつわからなかったのが、コメンタリ―の中で、ジョン・ル・カレ が気に入らなかったせりふについてふれていたんだんだけど、それが なぜ気に入らなかったのかが疑問。 ギラムがスマイリーに対して、頭にきて、「なんでターを匿っていた事 を自分に言ってくれなかったんだ・・・しばらく休暇をとるから、あとは そっちでやってくれ」というせりふなんだけど。
>>798 OLさんが見にきてたんだw
自分が見に行ったときは女性はおばちゃんグループだけ
あとは男性客 しかも自分も含めおっさん連中がメインでしたね
ゲイリーがオスカーノミした話題性もあり観に来てた人かな
あとはルカレ原作ファンらしき人とか
>>800 自分のときはやや年齢層高めで男女同率くらいだったな。
日経新聞ででかく取り上げられてた(しかも高評価)から、観にいった人も多そう。
自分もそれでこの映画を知ったし。
7月公開の地方だったが、男女ともお一人様が多かった 会社帰りの30代以上がメインという感じ 平日の夜だったせいか。あとは老夫婦がちらほら
>>799 ギラムなら頭の中でそう思っても、スマイリーの考えを
自分で推し測って自分である意味勝手に納得して黙ってそうだからじゃない
劇中じゃギラムの事をグィラムって発音で言ってるよな皆
そういうの言い出すとキリないから
とにかくキャストが渋すぎる ジョン・ル・カレ原作だと ショーン・コネリー主演のロシアハウス ジェイミー・リー・カーティス目当てで見に行った同じく元ボンド俳優ピアース・ブロスナン主演のテイラー・オブ・パナマ Jラッシュの息子役に若き日のハリポタ君がw Rファインズ、Rワイズ主演のナイロビの蜂 ・・・・いずれも内容的にあまり印象に残らない出来映えだったが今回は違った tinker鋳掛け屋(アレリン)のトビー・ジョーンズ tailor仕立て屋(ヘイドン)のコリン・ファース soldier兵士のブランドのキーラン・ハインズ poorman貧乏人(エスタヘイス)のディビッド・デンシック beggarman乞食(スマイリー)のゲイリー・オールドマン いずれも素晴らしい ピーター役のベネディクトについてはNHKで放送された現代版シャーロック・ホームズの吹替がEXILEのなんたらの棒のせいかイマイチだったが オリジナル言語では声は重く低いし、スマイリーの要請で書庫を探るシーンの緊張感は素晴らしかった ほかにもコントロール役のジョン・ハート、リッキー・ター役のトム・ハーディ レイコン役のサイモン・マクバーニー パブリックエネミーズでのベビーフェースネルソンが激似だったジェリー役のスティーブン・グレアム 英国俳優陣の層の厚さが羨ましくなる
レイコンがオフィスでごく薄トーストにバター塗りながら指令出すとこやたらかっこいい また妙に美味そうに見えるんだよなあのごく薄トーストが
>>806 おっとマーク・ストロングを忘れていたぜ
11月の国内版Blu-ray発売が楽しみだ
まずいものを腹に詰め込んで黙々と仕事をするのが大人の男なんだろうなと思う プリドーが食べたかって聞かれた豚肉の煮込みってどんな料理ですか?
>>809 いや、あのトーストはきっと絶品だぜw
いくら英国の飯はまずいと言われていてもw
英国は朝食だけはおいしいそうだから トーストはおいしいんじゃないの? あとトーストは薄ければ薄いほどいいんだとか 柔らかくて厚い食パンをありがたがるのは日本人だけ
>>812 さくっとして美味そうだった
たしかにスーパーいくと8枚入りとかでもそこそこ厚みあるよね
ミスドのもっちり食感も自分苦手なんで、さくっとごく薄食パンどっかで発売してくれんかな
え!? あのトースト美味しそうだったか? 連れとは「あのトーストめっちゃまずそうだったww」と盛り上がったんだが。 自分も薄いトースト好きだけど、あれ「サクッ」てより「ガリッ」て音してたような…
食パンスレになっとるwwww
>>814 いや、さくっ!でしょw
また雑なバターの塗り方もグッドw
レイコンは机に足投げ出してように見えたけど違ったっけ?
もう数ヶ月前なんで朧気だが
あとジェリーがブダペストの狙撃事件の連絡待ってたときにナイフ&フォークで食ってた飯も妙に美味そうに見えたw
817 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/29(水) 20:20:25.42 ID:dpzj95C1
あのガリガリ喰いに猛烈に英国を感じた
>>817 なんでここでシャーロックって思ったけど
オチで笑ったwww
冒頭のハンガリーで、プリドーの相手が むしゃむしゃ食べてたパンもおいしそうだった
ワッフルを揚げたようにガリッガリに焼いたやつを、老婦人がバリバリと ナイフとフォークで召し上がっとるのを見たことがある。 自分は口の中が傷だらけになったw 焼きすぎだっつの!
>>810 パプリカ入りの肉シチューか 旨そうだ、だが質素な料理にも思えてしまう
823 :
名無シネマ@上映中 :2012/08/30(木) 04:17:38.20 ID:F7YlkteM
>806 ナイロビの蜂もイマイチなのか 個人的には毛色こそ違えど今作と同レベルで好きなんだけど
>>824 人それぞれじゃない?
よりスパイテイストな雰囲気を堪能したいなら本作だろうし
ナイロビはマイケル・ウィンターボトムの小難しい文芸作品みたいで苦手て人もいるし
BSでこの前久しぶりにみたけどヨーロッパ映画て雰囲気
監督はちゃうけどね
ギラムの別れた教師の恋人はプリドーだと思っていたが、違うのか? プリドー、ヘイドンの次はギラムってエージェント萌え属性かよ!と呆れていたんだが
眼科へ行った方がいいレベルw どちらかと言うと、スマイリー似の冴えない親父風だったのに
スマイリーは冴えない親爺じゃない、いい具合に枯れたロマンスグレーだい! てのはおいといて、そうか別人か プリドー尻軽とか思ってすまんかった
>> 827 >スマイリー似の冴えない親父風 表へ出ろ
過去レス読むと、ヘイドンとプリドーの関係の暗喩のために 原作では彼女なのを、プリドーと同じく教師をやってる彼氏にわざわざ改変した、という解釈もあるようだ>ギレムの恋人
続きは撮るのかな? 同じキャストでやって欲しいけどスケジュール押さえるのが難しそう。
あー9月になっちゃった。シャンテの上映も終わったんだね。
>>831 オールドマンとカンバーバッチは絶対続投して欲しい。
もし続編やるなら。
あと生き残りは、スカルプハンター組とメンデル?
でも、トム・ハーデイもマーク・ストロングも忙しそうだからなあ。
トム・ハーディもマーク・ストロングも出番はない。 スマイリーと仲間たちとスクールボーイ閣下、TTSSに 共通して出ているのは、ピーター・ギラム、コニー・サックス オリヴァー・レイコンぐらいかな。 続編があるとするなら、スマイリーと仲間たちなので、 カーラとトビー・エスタヘイスも出番はあると思う。 ただ、TTSSみたいに、思い切り脚色する可能性もあるので、 どうなるか・・・(カーラが出るのは間違いないけど)
原作読んでないんだけど 続編のコニーはサーカスに復帰するの? カーラは顔出ししてないのがミソだと思うので 顔が出たら「なあんだ」ってなりそう アンもしかり
>>835 スクールボーイ閣下で一旦は復帰するけど、
サーカス内の権力闘争で、スマイリ―が失脚すると
コニーもお払い箱。
スマイリーと仲間たちでは、家に籠っているところに
スマイリーがやってきて、ソ連の諜報員について話を
聞く、て感じだったと思う。彼女は、サーカスのソ連
調査部の主任だったからね。
>>836 ありがとう
そうなんだ結構重要キャラなんだねコニー
実は原作、コニーの回想シーンで挫折したんだw
スクールボーイは映像化難しい気がする 主役はスマイリーだろうけど実質ジェリーがメインになっちゃうだろうし 香港メインのロケで金もかかるだろうし、何より原作のボリュームが マジパネエし。ギネスのBBCドラマでもスクールボーイは作らなかったもんな でも見られるもんならぜひ見たいなぁ・・・
カーら出るにしてもそれなりの役者使うだろうから 何でこいつを思い出せないんだよwとなるのは必至
カーラって日本の役者なら 矢島健一、菅原大吉、光石研、小市慢太郎、あたりのイメージ 顔と名前を覚えられない紛れやすい顔
カーラはBBC版だとピカード艦長がやったんだよな
それにつけてもアヤツはカーラ
コニーの百合設定は原作どおりにするのかな ギラムのゲイ設定と合わせてカオスになりそだ
ラストの状況的にも演出的にもこれ以上ないってくらい真っ向うからメインに据えられて 座ったはいいけど、どこ見ていいんだかわからない感じが役的にもゲイリー的にもハマっててかわいかった
カーラってのはプーチン的なイメージで考えてた
それだと顔覚えてないのは恐怖で記憶がとんだからになってしまう
>>848 一緒だw
脳内で勝手にイメージ変換してたw
映画では若造って感じだったけどギラムは原作通り 北アフリカでスパイ活動したことになってるみたいだね。 中の人が一人で北アフリカ旅行したとか。
ニュースフィルム動画観たりもしたかもね なんにせよ役柄の記憶を自分の中に構築するのは楽しそうだ それがある種冒険的な背景のものなら尚更
明日からいよいよ地元で上映!しかも1日3回もやってくれる!シャンテで見て、イマイチわからなかったところを補完するのだ。
>>856 羨ましいなあ。11月のDVD待ちするしかないど田舎住人なんで。
858 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/08(土) 21:44:12.17 ID:V6gYJCH6
ジムは英国で先生やってる、であってる? ハンガリーでやってると勘違い中
英国で先生やってる 英語で生徒と話してたよ 教えてるのはフランス語だけど 英国じゃなきゃスマイリーが訪ねて行かれないよ
このスレは息が長いな ニクソン大統領は半年も前に辞任したのに大使館から大統領の肖像画をおろそうとしない マーテロの涙ぐましい努力を思い出すね
>>860 これから公開予定のところも多いし、DVD待ちの人もいるから
3スレ目行くと思う。
原作と同じで派手さはないが優良な傑作なので長続きするとみた
>>859 そうですよね
一回目見た時、何を勘違いしたのか
>>856 もしかして小山かな?
自分は今日行ってきた。初日なのに4人しか居なかったので驚いたけど
一緒に行った子がスゲー良かったと言ってくれたので嬉しかった
ただ作中人物の相関がいまいち解りずらかったみたいで帰りに
原作貸してくれと言われた。やっぱ予備知識無しだと初見で把握するのは
難しいって人もいるだろうな
yes!小山です 私の回は5人でした(^_^;) 3回もやってくれてありがとうだけど赤だよな
>>865 どもです。またリピしようと思ってるけど
この感じじゃ早めに上映終了しちゃうかな
取りあえず来週末にまた見に行ってくる
スマイリーが泳ぐシーンが謎だったが、深い意味はなく、単なる朝の散歩みちいな習慣なのかなー。
カーラとプーチンのイメージは合わないな 酷薄なチェキストという点は共通してるが、表情に出過ぎだろう
>>867 あれは濁った沼から顔だけぽつんと出して泳いでるのが、見えない謎の中を心許なくさ迷ってるっていうメタファーじゃないかと個人的には思う
870 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/12(水) 21:54:10.47 ID:IFUsqC8p
なるほど〜
じゃタフティ・セシンジャーは腹を割って話そうというメタファーか
わろた
スマイリーがずっと聞いてる録音(モスクワセンターは大笑い)って、誰の会話?
874 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/14(金) 21:45:50.88 ID:nuxg6qAn
凱旋上映てのに突然気づいて慌てて見に行った。 ビル・ローチ登場の数秒のシーンが何故かグッときたなぁ。 うるさ方の読者に対して「俺たちだって穴あくほど読んでるし映像化のプロ。クリエイティブに裏切るもんね」 みたいな、こだわりと洒落っ気に脱帽。初見の人でも楽しめ、原作既読のファンの期待にも応える絶妙の バランスだと思う。落ち目とはいえさすが大英帝国(メシマズ)。 DVDは出るからひと安心(今は仕方なくPV繰り返し再生orz)、早くも次作が気になる… 煙草、蝿、螺旋階段、アパートの物色、港は次作以降の要素でもあり。 コニー、セシンジャー、ウェスタビー、コリンズの扱い、香港返還、空母要るしw 「スクールボーイ」はともあれ、「仲間たち」はあり得ると思いたい。
>>873 ターがイリーナから聞いた情報を喋らせて、それを録音したもの。多分
すごく面白かった 複雑だと言われていたが最前列で集中してみてれば奥深さも判ろうもの ゲイってパッと判る人と後で言われてびっくりする人に分かれそう
英語字幕のDVD見てたらギラムが隠れ家でぶつぶつ言ってる 場面が出てきた。劇場で見たときから気になってたんで 検索してみたらカサビアンカって詩だそうだ。(既出ならスマン) 小説はたしかオールマンリヴァーだった気がするが 変えたのには何か意味でもあるんかな?
サントラにLa Mer入れといて欲しかった
あの隠れ家の詩は小学校でお馴染みの…って話題がでていたような
日本人が徒然草とかソラで言える少々長い文言を言うようなものか 要はギラムの声が聞こえるかどうかだからね
ル・カレのインタビューがBD限定で収録が決まったそうです。 収録内容同じだからDVD買おうと思ってたけどBDにする。
882 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/16(日) 06:16:06.47 ID:3NmZr9AX
昨日やっと上映してくれた。ハーディの誕生日だったし嬉しかったw 内容も役者も最高だったな BD買ってゆっくり何度も見たい 個人的には最後はビル・ローチとジムで締めてほしかったぜ
映画は原作と違ってジムももぐらも、等分に国やサーカスを裏切ったから だから子豚ちゃんのジム救済の代わりに ジムが自主的に子豚ちゃんを追い出すかわいそうなお話なんだ
やった地元での上映今月末まで!田舎で4週もやるとは思わなかった ありがとう!
>>868 カーラは
アーミン・ミュラー・スタールなんてどうかね。
もう老け過ぎているかな?
カーラが気になるので原作の三部作を全部読んでしまいたいが、 映画で続き作ってくれるなら未読で観たい。 映画だけでも充分面白かったので原作読んで2回目行ったけど 原作を知ると観方が変わってしまうからなー。
>>885 なんてこった
光学ドライブなんて時代遅れの代物は今ので最後だと思ってたのに
BDドライブを買う羽目になるとは・・・
ブルーレイ対応レコーダー買ったものの 2年近く全く必要性を感じなかった自分にとっては朗報。
890 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/25(火) 16:09:35.75 ID:DlgQaqXg
BDの発売後ではありますが、11月24日〜12月7日まで飯田橋ギンレイホールで上映だそうです
891 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/25(火) 18:23:35.04 ID:p9ds7ThX
thanks!行きたい!
タイトルからサーカス団に潜り込んでる元スパイを炙り出す映画だと勝手に思い込んでたもんだから冒頭で早速置いてかれたw 後2回観るか小説読めば自分でも理解できるかな
裏切りの桜田門とか裏切りの檜町みたいなタイトルだよな。
このスレ3スレ目いくのか?
盤出るしコメンタリーやインタビューも情報豊富だろうし それにその内続編のニュースがポッと出て結局ボツるまではさ
896 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/29(土) 06:17:51.85 ID:11a6+SiV
>>892 DVD買って何回も見ようぜ
俺もそうする!
邦盤BDがでてからの楽しみな事・・・ ジム・プリドーがビル少年に言ったせりふ ”Bill? The unpaid Bill.・・・・” このシャレが吹き替えでどう訳されるか?
898 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/29(土) 13:00:39.42 ID:nJcrKozW
ナッチにまかせろ
899 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/29(土) 14:59:07.08 ID:zeGF57Dw
建物のほうのビルで訳してきそうだな
もぐらの意味を理解できないに100ペソ
TTSSのロゴ入りトートかエコバッグ欲しい。
友人から薦められた「Sherlock」という英国ドラマ見たら、ギラム君が主役張ってて驚いた。 って書こうとしたら、散々既出だったね。自分が知らなかっただけか… エキセントリックな役も上手いのなぁ、この人。 BDめちゃくちゃ楽しみ。ゲイリーのオーディオコメンタリーとか動悸が止まらん。
903 :
名無シネマ@上映中 :2012/09/30(日) 18:26:23.47 ID:UIdP8hFO
ゲイリーのエプロン姿が今から楽しみ
ジョージ・スマイリー ゲイリー・オールドマン 辻親八 ビル・ヘイドン コリン・ファース 森田順平 リッキー・ター トム・ハーディ 鶴岡聡 ジム・プリドー マーク・ストロング 加藤亮夫 ロイ・ブランド キーラン・ハインズ 水野龍司 ピーター・ギラム ベネディクト・カンバーバッチ 小川輝晃 トビー・エスタヘイス デヴィッド・デンシック 鈴木正和 パーシー・アレリン トビー・ジョーンズ 佐々木睦 コントロール ジョン・ハート 大塚周夫 イリーナ スヴェトラーナ・コドチェンコワ 石田嘉代 コニー・サックス キャシー・バーク 増子倭文江
>>904 吹き替えも渋いキャストだ。
頻繁に見る名前から恥ずかしながら初めて見る名前が混ざってる。
甲斐バンドの曲であったよね
>>902 知ってる役者が英国王のコリン・ファースだけの自分なんか
ギラム=シャーロックもだけどゲイリーの過去の役柄知って驚いてる。
軽い気持ちで見に行って原作買ってリピート、BD待ちとハマるとは思わなかった。
ガイドブックでも出ればいいけど採算取れないだろうな。
あー11月まで長いなぁ。 メイキングに未公開シーン、インタビューにオーディオコメンタリーと 盛りだくさんなのは嬉しいけど、もっと早く発売してもいいのよ…?
>>907 あんまり映画誌を読まないから分からないが
公開していた当時は裏切りのサーカスの特集は組まれたんだろうか?
映画秘宝ではちゃんと監督のインタビューとか載せてたけどね
ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ ソウカシネ
>>909 目次を見ただけだとCutに記事はあった。
ミステリマガジンがSPY特集で表紙にスマイリー載ってる。
この雑誌BBCのシャーロック特集はまだ分かるけど
ミルキィホームズの表紙もあったのね。
913 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/09(火) 17:26:13.50 ID:T7oRtDKd
どなたか教えていただけないでしょうか。 もぐらの可能性がある4人のうち、 なぜトビー・エスタヘイスを脅したのでしょうか? もう一つ。 ビル少年がジムに渡した木片は何でしょうか?
914 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/10(水) 16:17:35.12 ID:HRJjGEnz
>>913 >なぜトビー・エスタヘイスを脅したのでしょうか?
速やかに情報を得るため。
>ビル少年がジムに渡した木片は何でしょうか?
トレーラの土台に差し込んで水平を取る(原作より)。
915 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/11(木) 14:48:08.45 ID:ATmucTUs
ネクスト四天王 マイケル・ファスベンダー、トム・ハーディ、ライアン・ゴズリング、ジョセフ・ゴードン=レヴィット の序列オセーテ お願いだから詳しい人必ずオセーテ
ドラゴン・タトゥーの女 THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO 8 736 :名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 21:37:00.30 ID:auhT5MOx ネクスト四天王 マイケル・ファスベンダー、トム・ハーディ、ライアン・ゴズリング、ジョセフ・ゴードン=レヴィット の序列オセーテ お願いだから詳しい人必ずオセーテ
ところで個性派英国系イケメン俳優 トム・ヒドラドスン、ベネジクト・缶バッジ、トム・ハードゲィ、キリイャン・マンピー、 マイケル・サスペンダー、ベン・池沼、クリスチョン・ベイル、ルーク・エヴェンゲリヲンス ロバート・パクチソン、コリン・ファスナー、レイプごっこ・ファインズ、重度郎 ジェームズ・ヴァカっぽい、ジェイソン・stay寒 の序列オセーテ お願いだから詳しい人必ずオセーテ Let's talk about JyoLet's,Fuck fuckin' all night long.
DVD見てて気づいたけど、プリドーに叩き落とされた白フクロウって 後半教室でスマイリーとプリドーが話すシーンで剥製になってるんだね。 原作でもそうなのか知らないけど、細かいなーと思った。
>>919 >剥製になってる
ワラタ・・・
もぐらのことを連想しちゃうな
ところで所謂デカプリオ世代のBIG5 マットプレイ・デーモン小暮、マーク・ウホッ掘るバーグ、頭皮が重度郎、クリスチョン・ベイル、レナード・Dカッププリ夫 の序列オセーテ お願いだから詳しい人必ずオセーテ Let's talk about JyoLet's , Fuck fuckin' all night and day long.
TVBROSのレヴューが酷いw
923 :
名無シネマ@上映中 :2012/10/28(日) 00:50:31.33 ID:KBn1YK6E
リバイバル上映してるアナザー・カントリー見てきた。パンフレットを買ったらケンブリッジ5の話題もあり、思わぬところでTTSSとつながっていて驚き。どちらの作品も「クリケットがしたい」「クリケットできなくなるな」とクリケットを話題にしてたのが英国らしいなと。
思わぬところどころか、そもそもアナカンを念頭に置いた今回のキャストだから。 コリン・ファース=ミスター・ダーシーの世代にはピンと来ないかもしれないが。
アナカンて何ですか
アラカン?
アナザー・カントリーは、どっちかといえばガイ・バージェスの物語だからな 将来スコットランドの牧師の息子ドナルド・マクリーンを誘惑する放蕩児の物語
>924 そうだったんですか!
DVDはやく届け!
931 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/01(木) 05:36:13.86 ID:cQQ04FQ8
>>897 で指摘したジムのせりふ、今吹き替えで見たら、
>>899 の言うとおり、【工事中のビル】て言ってた www
933 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/03(土) 12:29:19.59 ID:rtTtpVTr
イリーナ亡命希望(リッキー、本部に打診) ↓ イリーナ拘束・送還(リッキー潜伏) ↓ イリーナ処刑(ジム拷問・尋問中) という時系列だと、リッキーがイリーナに接触したとき、まだジムは 奪還されてなかったの?
そうだね
>>933 ジムが撃たれたのが10月21日。
リッキーが本部に連絡したのは11月20日。
ジムはある程度怪我が治ったところで尋問されているだろうから、
1ヶ月後ならまだ拷問&尋問されているところだろうな。
ジムが英国に送還されたのはもう少し後になってからだろう。
シャーロック・ホームズの時はブラックウッド卿不気味としか 思わなかったのに、この映画みたらマーク・ストロングなんか 可愛いと思っちゃったw 額はかなり上がっちゃってるけど。
ワールドオブライズのマークさんはかなりカッコいいぞ。
マーク・ストロングって、トビー・ジョーンズより年上なのか・・・。
マジか
今 DVD見てるけど スマイリーがインドでロシアのスパイを説得しようとして 経験を話した後に スマイリーに協力してる細身の男が部屋に帰って泣き出した意味がよく分かりません・・・。
監視の身と思って身辺整理を、と言われたギラムは、彼に危険が及ばないように同棲相手に別れを切り出したんだよ。
>>941-942 ありがとうございます!
割とたんたんとしていたので眠たくなってしまったとはいえそんな大事なことに気がつかないなんて・・(´・ω・`)
944 :
933 :2012/11/04(日) 12:54:52.49 ID:XOO3Y9fO
>>935 遅くなりましたがありがとう
感覚的には、ジムの件が片付いてからリッキーの件が動きだしたと
思いこんでいたけど、違ったのね
削除シーンを観たけど、スマイリーが目玉焼き作るときにラジオから
ハードロックが流れても平然としているのになんか笑った
意外に音楽には無頓着なキャラなのかな
これ二回以上観るように作り込まれた映画だね ゲイリーとマーク・ストロングの演技が特に印象的だった 全部はもちろん把握しきれてないんだけど、奥の深い芸術作品に出合えた気がして嬉しい
分かる ここまで余白のある作品を最近鑑賞していなかったから嬉しい
トム・ハーディのハードな一日
948 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/04(日) 20:28:03.03 ID:3AKHWPOH
「ターがフランスにる」って、エスタヘイス(電話)→ヘイドン(通信係の報告)→アレリン→ギラム呼び出し となるけど、ターはこの時スマイリーがかくまっている。フランス情報はスマイリーがなんらかの方法でエスタヘイスがつかむように仕向けたの?
ソ連の暗殺仕事がもう惨殺って感じで・・・。
>>948 ターがフランスに入国する時、不用意に脱出用の特別な
パスポートを使用した為、サーカスの幹部にバレた。
スマイリーは誰にも、いっさい情報は流していない。
トム・ハーディの歯並びの悪さよ
最初、マーク・ストロングをエスタヘイス役の人だと思って観てた もぐらが誰かキャストで何となく予想がつくのが残念だけど、まぁそれ以外に沢山見所があるからいいか
サル可愛い。
削除シーン見た 目玉焼きを焼いて食べるだけのシーンなのにかっこ良すぎるな
この映画エロシーンあるの?
無い
え、騎乗位でヤってるシーンあるじゃん。窓越しだけど。
959 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/06(火) 19:03:16.02 ID:oZbpbyx4
>950 ん?ターのフランス入国情報をアレリンがつかんだ時、ターは英国にいなかった?
この映画ヤバすぎるぅううううう!!!!!!初めて観たけど興奮しすぎで死にそうだぜええぇええ!こんな名作に出会うのは久しぶりだぁああああ!!! Blu-ray欲しいぃいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!
>>959 この辺がこの映画の不親切なところ。
どっかから、フランスに入国して、フランスから英国に入国した
(仏→英の入国方法は描かれてないのでわからない)
ただ、入国するとき、特別なパスポートを使用するとかならずデータ
は残し、場合によっては関連機関(この場合英国内務省かな?)に
そのデータを送る。
当時はネット回線はもちろんなかったから、データが届くまでタイムラグ
が生じる可能性がある。その間に英国に移動した、と解釈したが。
裏切りのサーカスって、邦題がよくないよ。 おれ、原作のファンだけど、開始してタイトル見るまでわからなかったぞ。 ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイでいいだろが。
963 :
名無シネマ :2012/11/07(水) 22:02:28.32 ID:auY6qQmZ
なぜかいつも脳内で「裏切りのスパイ」というさらにダサい邦題に変換される
原作買いたいんだが、新訳か旧訳かで迷う
原語原作にすればおk
ターとイリーナ周辺の話を思いっきり膨らませると007になるんだな。
なるほど。トルコ→英国の途中でフランスを通ったなら理解できる。
見終わった イマイチだったな 原作読んでないけどなんかダイジェスト見せられた気分だ
>>968 1度目はそんな感じ
2度目からなるほどと納得して来る
3度目で虜になる
映画館で見てきた。 バカにされるのを承知で書く。 顔と名前が一致しなくて、やっと覚えたときには、映画が終わっていた。 カットも、バカには不親切だよね。 例えば、ドアをノック→車の中の間に、来客の顔を入れてくれないから、 来客の車に乗ったのか、カットバックのシーンなのか、一瞬迷っちゃう。 わからないなりに、はらはらさせられて、映画自体は楽しんだけどね。
リピート券付いてなかった? 自分は2度目で、やっと楽しめた。
あーわかる 俺もアレリンヘイドンエスタヘイスの名前と顔が一致しないまま最後まで行ったわ
>>972 そいつらは殆ど描かれてないからしょうがない
だからスパイ探しが全く盛り上がらない
原作だとコリン・ファースの役は周囲からアラビアのロレンスと比較されるほど 実力も人望もあるとされているんだよね その描写が部活で活躍したらしい写真でしか表現されないから盛り上がりに欠けるわ
外人の顔の見分けが苦手な人がよくこの映画を見ようと思ったなぁ
そういえば、アラビアのロレンスもゲイと推測されているよね。
バカではないんでないかな 一緒に行った友達もあんまり面白くなかったって言ってたし 展開がちょっと意味不明みたいなことも言ってた それも分かるんだよね、雰囲気映画みたいなところあるし 逆にそれが自分のツボにはまって最後まで楽しめた派なんだけど
名前と顔が一致するしないという問題より 人物像が全く描かれてないから印象に残らないんだよね 実際容姿に関する形容詞以外でその4人を説明しろと言われるとほぼ不可能なくらい人物描写が希薄
キアラン・ハインズが片付け屋なのは知ってる。
ビルをアラビアのローレンス並みに描写すると尺があふれますので こう哀れなホモの二重スパイ事件という風に矮小化して 正解だったな BBC版のイアン・リチャードソンの悪魔的な雰囲気がどちらかといえば原作どおり
イアン・リチャードソンの「ジョォージ!」って独特な イントネーションで、ギネス・スマイリーを呼ぶ声が 妙に耳に残ってる。
最後のスマイリーがテーブルで周りを見渡すとこ、メガネに誰も映ってないよね。
エピローグではプリドーもターもコニーもスマイリーも失われてしまったものに 思いを馳せているのです。
復帰後の初出勤だよねあれ これから自分がトップだという気合?を入れるために あの部屋にひとりで入って上座に座ったんだと思ってたよ
周囲からはまるでアラビアのロレンスとか持て囃されてるけど 肝心の一番見る目があるスマイリーのヘイドン評って結構辛めだった気がする
アメリカのレビューで 30分削るかテレビドラマにするか、この映画を救うにはこの2つの選択肢しかなかった と言われてたが良く分かるわ どうせ削るなら思いっきり削ってテンポの良いスパイ劇にするか 何十時間も掛けてじっくり描くか 中途半端が一番いかんという好例だろうね
レンタルしたけど連続で三回観てしまった Blu-ray買いますわ サントラ欲しいけどLa Mer入ってないんだね
毎日ラメールの部分だけ繰り返し観てる
あのラストに作品の真髄が詰まってるとおもう
>987 アメリカ人に対して宿命的な尊敬の念を抱いているな きみを今日からパーシーと呼ぼう
>>145 >ラストBGMのLa Merがフリオ・イグレシアスのライヴ
これってアルバムに収録されてる?色々探してるけど収録されてるの見当たらない DVD?
>>993 Julio Iglesias en el Olympia
Columbia 2-487465
Disc2 の Track 7 "El Mar" です。
辞職後、朝起きて眼鏡かけて 鏡に映るスマイリーかわいい
996 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/10(土) 23:06:37.13 ID:ZMw2vdrb
男だけの愛憎劇しかもおっさんの愛憎劇という新しいジャンルだった 今までに無い気がする マジ新しいよ
997 :
名無シネマ@上映中 :2012/11/10(土) 23:07:58.03 ID:ZMw2vdrb
あ、そうだマージンコールって映画が ちょっと似た雰囲気だった これ好きな人はオススメ
確かにスパイもので女性が変に絡み過ぎないのは斬新だった
オーディオコメンタリーは、監督もゲイリーも落ち着いた喋りだったな。 役者がコメンタリーすると必ず演技の話は入るけど、 ゲイリーは他の役者の演技のかなり細かいところまで見てるんで驚いた。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。