1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 18:36:21.49 ID:3UUbQWre
, ' 丶、
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄
\ へ /
___ >−< ___
. _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _
,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ
. ! ! / \ ! !
`‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ '
山田うどんが
>>2GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!
>>1 クソスレたててないでカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>3 一足遅かったな、当店は午後10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>>6 http://www.yamada-udon.com/、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>>8以下は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ
3 :
名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 11:33:50.72 ID:v0BSKvHM
樹木希林
西田敏行
大竹しのぶ
出すぎてうんざり
名作でも観る気にならない
4 :
名無シネマ@上映中:2012/03/25(日) 10:51:00.41 ID:VfMrirkZ
昭和の文芸名作路線を思い出す
まだ生きとったんかという感じ
5 :
名無シネマ@上映中:2012/03/26(月) 13:33:17.79 ID:lZOUz1Rw
また宮崎あおいかよ…
6 :
名無シネマ@上映中:2012/03/26(月) 15:46:34.84 ID:2xLuSpv8
今回の遊人君の肩書きは何かな?(笑)
7 :
名無シネマ@上映中:2012/03/26(月) 16:51:25.36 ID:uzRx0++A
役所のメン玉おかしい
トラホーム?
8 :
名無シネマ@上映中:2012/04/11(水) 10:16:36.86 ID:SrmYq4XZ
予告の樹木希林の老婆ぶりにびっくりしたw
メイクじゃ到達できないレベルだろw
歯を全部抜歯でもしてんのか?ってぐらい。
9 :
名無シネマ@上映中:2012/04/14(土) 01:12:49.51 ID:xsvPnlZc
瀬川はだれがモデルなの?
試写会宇宙兄弟とかぶったけどどっち見ようかしら
どっちもやめて自分ちでオナニー
わが母が明日観に行きます。
両方試写会行ってきた俺が一言
わが母の記 難しいテーマ扱ってるけどさほど深刻な描写はなくむしろ笑えたりする
少し気負い気味に見ていたので拍子抜け 主要な役者の演技はとても良かった
宇宙兄弟 原作信者の評判はイマイチみたいだが十分楽しめた もっと先が見たい
ロケット発射はとても迫力があったしCG邦画としては上出来
自分は長尺の映画は苦手、今回2時間9分の長丁場だったが時間が気にならなかった
どちらかといえば宇宙兄弟をオススメします
14 :
名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 07:44:58.32 ID:TT9Qrnjf
樹木希林さんはうまくて個性抜群なのはもちろんだが
それだけ見てる側は新作でも既視感にとりつかれる
貫太郎のおきんばあさん見た世代ゆえあのジュリー〜が沸いてきて映画に没頭できないうらみが少々あった
そういうのは演技上手でたくさん出演してる役者なら誰でもの宿命だけど
役所広司さんおめ記念に見てくる。
人に勧めたくなる映画だといいな。
16 :
名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 16:19:54.07 ID:/4wkYyNC
良かった。佳作だと思われる。うん。三國連太郎が見つからなかった。
>>16 1シーン。寝たきりだったからな。スーさん。
井上靖本人がモデルかと思う。
今、俺たちに出来ること。
積極的に献血を*しない*方向で!
献血の97%は60歳以上の老人に使われています
若い人は絶対に献血をしないでください 老人が減らないとあなたたちは
一生老人に絞りつくされあなた自身が老人になる前に殺されてしまうだけです
とにかく献血をしないでください
献血をしないことが若いあなたを救うことになります
若い人はこれをコピペしてどんどん広めてください
お願いします 老人達に自分や自分たちの子供を絞り殺されないために行動してください
あなたの未来の為に 日本という国を子供たちに残すために 献血をしないでください
過疎ってるな
過疎ってるし、今から観るから感想かくわ
22 :
名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 21:19:54.03 ID:tUrv+HBN
日経星5つの割に全く人がいないね。
しっかりした内容の映画だと思うよ。
ただ、しっかりシナリオを抑えたければ、井上靖の三部作は読んでないとだめだろうね。
23 :
名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 22:25:53.23 ID:7qVJBUBC
宮崎あおいをメインにした影響で2人の姉の影が薄い
素敵な映画だったよ
後半は泣いてしまうね
樹木希林は本当に凄い
レイトショーだったけど、
流石に年齢層高かったな
アーティストより年齢層高かったかも
祖父母を引き連れて見に行ったよ。
前半はあやうく眠りかけたけど良い映画だった。ラストは婆ちゃんも号泣。
きききりんは本当に凄いね。
あと所々不意打ちで笑わせてくるボケの破壊力半端なかった。
26 :
名無シネマ@上映中:2012/04/30(月) 15:17:48.66 ID:bxcXuzbM
きききりんはよかったな。
あおいちゃん目当てでいったけど
思ったより出番が多くて満足した。
>>17 身近で看取った経験が有るんだろうね、今年の初めに兄を看取ったんだけど、
げっそりとこけた頬、真正面を見据えてまばたきしない目、口を大きく開けて顎
を上下させて呼吸する様、兄の臨終は壮絶だった。
三国連太郎さんの演技はそれを思い起こさせたよ。
邦画には珍しい映像美を細切れの編集で台無しにした監督の愚息は万死に値する。
原田の大好きなハリウッド映画の編集にはもっと観客の生理に沿ったリズムがあるぜ。
たとえマルチキャメラ、マルチアングルの細かい編集でもな。
ブログで偉そうに批評してる間があればもっと腕を磨け。
東宝で1週目8位か。これはつらい。何で・・・?
おかしいな
田舎のシネコンの今日の初回は
満員だったぞ。
役所さんがガス燈消した後右手を
感慨深げに見てたのはなんで?
>31
死の床にあった親父に一度握って振り払われたからじゃね?
33 :
29:2012/04/30(月) 22:36:38.41 ID:5LRce9h1
定員200の4割、中高年が多めという印象。
アニメがあるからと言われたら身も蓋も無い。
>>31 仏壇のうろうそく吹いて消すなと葬儀屋の人に言われた事がある。
そんなに死人に愛着なかったのかと一瞬思った。
34 :
名無シネマ@上映中:2012/05/01(火) 01:36:22.86 ID:bLD7yUXh
観てきた。レイトだったってのもあるが、客6人。
総じてクオリティ高いと思うけど、
こと撮影に関しては現代邦画の最高峰じゃないかと思う。
一部、人物二人が対面で会話してるシーンなどで、
「英国王のスピーチ」のようなイマジナリーライン越えみたいなカットがあったが、
俺にはどういう効果を狙ってるのかよく解らなかった。
>>29 実際に介護を経験した人は思い出したくもないし、
これから可能性がある人は考えたくもない暗い題材だからじゃないの。
>>35 介護の話なんてほとんど出てこないけどな。、
若い人達やカップルがわざわざ観に行く題材じゃないでしょ
>>22 ひねくれてるネラーが観るような映画じゃないからね
>>37 その辺りの層を担うのが
あおいちゃんだからな。
あおいちゃんが出てなかったらもうちょっと下がってたと思う
明日見に行こうと思って予習のつもりで
スレ見に来たらレス数39とかwwwww
泣ける事を期待して映画館に行くか
真野ちゃんも忘れないでw
42 :
名無シネマ@上映中:2012/05/01(火) 22:45:34.19 ID:FSaINHOH
まわりじいちゃんばあちゃんばかりだったけど
これはいい映画だった
伊豆(沼津?)の様々な景色は素晴らしいの一言
役者もみんなイイ
キムラ緑子光ってた
役所の奥さん役も良かった
真野ちゃんも良かったダラ
樹木希林は英語表記だと Kiki Kilin なんだろうか?
自分の母親も脳梗塞二回やって
寝たり起きたりの状態なんで身につまされた
ただ、丸の内で見たせいもあるかもしれないが
観客が、世間ずれした年寄りばっかりで、まるでドリフなんかのコメディを見てるかのごとく
樹木の演技でゲスな笑いしてるのが気に障った
あとやはり、ハイライトは役所の小さい頃の作文を樹木が保持してたとこだろうね
ラストの亡くなった場面で、すすり泣きかなり聞こえたけど
そこで泣くヤツとかとは、一緒に映画見たくないね
あの、ダラの女の子はSPECの「サトリます」の子だったんだな。
脚本も演技も撮影も良かったね。
唯一、テニスコートで酔っ払いのところだけ浮いてたな。
そして詩のところが一番の山なのは同意。
46 :
名無シネマ@上映中:2012/05/02(水) 10:05:58.17 ID:l+VHvDgH
よかった。宮崎はちょっと難がある気がするが。助演女優賞以外は日本アカデほぼ総なめかな。
おしつけがましくなく、でも苦しみも家族で共有してて、・・・家族っていいな。
苦しい認知介護生活を送っておられる人には生ぬるい!とかの感想かもしれんが。
47 :
名無シネマ@上映中:2012/05/02(水) 10:12:04.04 ID:l+VHvDgH
母×息子 → やむを得ず離れ離れ × 捨てられた感
父×娘達 → 家族はひとつ、俺が何が何でも守る!見捨てない!! × 束縛し過ぎはイヤ!
時間をかけて少しずつ分かり合えるようになる空気がじんわりくる。
48 :
名無シネマ@上映中:2012/05/02(水) 10:17:52.94 ID:l+VHvDgH
原田すげーな、あのセリフに流れる編集。バウンスkoギャルの渋谷の雑踏での会話、
クライマーズハイの遠藤の国定忠治訓話、今回のトランプ場面・・・どんな脚本なんだ???
しかしなぜパンフレットのプロフィールに、バウンス…とガンヘッドを載せないのだ!?息子の遊人も
役所が好きで見たけど内容が今いちかな
水谷の座敷わらしの方が面白かった
続けて2本見たので
死んだ後に電話で「お疲れ様でした」と言う場面から計算すると
異人さんのフリしてたんだから、泣く場面ではないと思う。
日曜の舞台挨拶がまだ普通に購入できるレベルなんだよなあ
今日見てきた
昨日公式サイトの予告見ただけで目に涙浮かべてしまったけど
良い映画だった
役所広司が小学生のころから好きなんだけど
目を真っ赤にしてから泣く演技にこっちも泣かされてしまった
一緒にテルマエロマエ見てきて
上戸彩の泣くシーンは白けちゃったけど
樹木希林はかわいいばあちゃん役だったな
海辺でおんぶされてるときに背中にぴたっと顔をつけるシーンもなんか知らんが泣いた
もう一回見に行こうかな
54 :
名無シネマ@上映中:2012/05/02(水) 17:23:00.95 ID:YXj26sAe
>>52 樹木希林の若い頃やった女優さんは違和感なかったね。
本当に樹木の若い頃に見えた。
>>44 あのお手伝いさん、時々手鼻かむんで驚いた。
ガサツな山出し娘だってこと表現するんだったら
あんな汚らしいのではなくて、もっと他の方法にして欲しかった。
>>54 樹木の若い頃って、娘の内田也哉子だよね?
>>55 え、そうなの。
よく似た人探したなと感心してた。
気になってたんでエンドクレジット注意深く見ても分らなくて
分厚いパンフを家に帰ってから見ても名前載ってなかったんだよ。
どうしてだろう?
>>55 俺もそう思ったんだけどクレジットがないんだよ
あおいちゃんが出ずっぱりでよかった。
きききりん以上に映ってる時間多かったよな。
子役の男の子の名前は載ってるのにね
60 :
名無シネマ@上映中:2012/05/02(水) 20:58:53.20 ID:YXj26sAe
ぶーぶの兄ちゃんって百恵ちゃんの息子か
そう言えば、RAILWAYSとか麒麟の翼に出てたね
>>60 SPECにも出てたよ
昭和っぽい顔立ちだからこの映画には合ってたけど
あんま上手くないし七光りで押されすぎだと思う
観て泣いてきた
確かに観客の年齢層高かったな。
日常の会話とか風景がすごく自然で、なんだか懐かしくなってしまった
後半の詩の朗読シーンでぼろ泣きしてラストの役所さんの泣きシーンでまた泣いた
何気に役所さんと宮崎あおいの父娘関係も好きだった
しんみり泣けて良かった
>>61役にもよるんじゃね?土井半助とかわりと受け良かった感じだし
東京プレイボーイクラブの梅造とか
64 :
名無シネマ@上映中:2012/05/03(木) 09:51:44.11 ID:fVjT3NM9
見る気1%でこのスレ見たけど30%まであがってきた
今日見てくるか、他に見るのないし
65 :
名無シネマ@上映中:2012/05/03(木) 13:32:00.19 ID:B1K0pr7p
そうだよな、内田也哉コだよな、アレ
沼津の海岸でおぶられてた時、母さんは息子の名をつぶやいた。波の音が大きかったが、ほとんどの観客は気付いてなかった気がする。あれはおれの聞き間違いだったのかな?
67 :
名無シネマ@上映中:2012/05/03(木) 21:02:26.29 ID:Jy5Qk1o+
いま映画館で買ってきたCD聴いてるんだけど
いいなぁこの映画のサントラ盤
>>66 洪作さんって呼んでたね
わざと聞き取りにくくしたのかな
おお規制とけてた!
この映画なかなかよかった
笑いどころも泣きどころもあって
貞代の手バナにはびっくりしたけどw
最後のシーンで洪作が 探し方が下手くそなんだよっていわれた とかいってたけど、
あのくだりの意味がわからなかった
誰がなにを探してたんだ?
見てきた
ファーストカットから心掴まれたわ
役所はほんとうに美味いなあ
樹木は食傷気味だったけどやっぱりいい
宮崎も中学生も無理なくできて可愛いし演技も良い
三國は演技とか超えてリアルすぎてほんとに死んだかと思ったわw
橋本じゅんとオアシズの大久保にわろた
>>71 御主、大久保佳代子のみならず橋本じゅんに着目するとは…なかなか腕におぼえありと見たw
冒頭の兄弟で飯食うシーンがなんかよかったな。
わさびするところとか。
>>71 大久保どこにでてた?
まじか!
気づかなかったわw
あそこは仕切ってたちょっと変わったおっちゃんに目がいってた
浩作の家族を食わせるためにその家族のプライベートを筆のネタにするという独善的な姿に対して
妻は執筆のモチベーションのために夫に母親を憎ませ続けてたというんだからえげつないよねえ
母親への拘り残してたら一人だけ日本に残したことの理由を死ぬまで教えなかったでしょ
>>76 最高のプロデューサーじゃないか。作家の妻としては理想だな。
クリエイティブサイドにいる人間は「いい人」である必要はない。
後で見に行こうと思ったら5回->夕方夜のソワレ2回に減らされてる。orz
今時マチネーとかソワレとかあまり言わんぞ。特に映画では言わんな。
>>79 なんかかっこいいじゃん。マチネは昼興行でソワレは夜興行でいいのかな?
Tjoyではマチネって使ってるね。平日昼間の割引タイムだけど。
宮崎あおいの高校生姿にびびった
まじで若い子に見えた
調べたら26なんだな
だんだん年取ってくたびに大人びていく演技がすごい
付き合ってあげても良いとか自分か父親選べとか
あのシーンだけ別人かと思うくらいいやな女だったのが違和感
あれは中学生だよ
あおいちゃん最終的に何歳のやくだったんだろうな。
35歳くらいかな
83 :
名無シネマ@上映中:2012/05/04(金) 21:17:26.92 ID:jLrV9Me/
>>81 いや
それ以上に三女役の菊地亜季子
本人はもう30歳近いぞ
奇跡の30代となりそうだ
そうそう中学生のセイラー服姿のあおいちゃん一番似合ってたモエだわ
菊地亜季子って三女なのか?
あおいが三女だと思ってたんだが
ミムラとの間にもう一人映画に出て来なかった娘がいるの?
86 :
名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:01:52.66 ID:2g3+2oDp
>>85 あおいが三女なのかな?
たしかあおいが大学生の彼とテニスしてたとき
菊地が高校出てアメリカ留学するって話じゃなかったのか
パンフとか読んでないから間違ってたらゴメン
紀子(菊池亜希子)は次女
大学出たら大学院行っていずれハワイ大学に留学したい、みたいな会話してたよたしか
88 :
名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 00:12:15.50 ID:2g3+2oDp
>>87 そうなの?
例えば役所があおい怒鳴ってるところも
菊池がやけにおびえてたりしてたから
てっきり菊池の方が妹かと
あおいと菊池の接し方も、あおいが菊池よしよしとかしてたよねw
パンフ確認した。
紀子は次女。 虚弱体質なので姉からだけでなく妹からも庇われてた。
でも紀子ってハワイに行ってからヤリマンになっちゃったんだなw
洪作が「18にもなってあんな内気では……」とか嘆いてたよね>紀子
父の干渉し過ぎを柔軟に受け流してたのが長女
圧迫されて内気になった次女
真っ向から反抗の三女
って感じだと思った
月刊シナリオに脚本載ってたー
買ってもいいけどどうせならもう一回見たい気もする
これが海外で売れてあおいちゃんハリウッドデビューしないかな
川奈のホテルだったのでしょうか?
家族で泊り込んでばあちゃんの誕生祝い。ゴルフ。オプションで生バンド演奏。
別荘、屋敷の大きさ、お手伝いさん、留学、客船。
時代の違いもあるけど、金持ちってこんなんよ、って見せ付けられた感じ。
でも役所の癇癪オヤジと過保護ぶりには、なんかホッとした気さえする。
あ、すんません。VFXはどの辺で使われていたんですか?
これ、東京の学校で何かあった?みたいな状況が出てくるが
東京に来る前にも他に飛ばされてて、一家が何かやらかしたんじゃないかとか
語と全く関係ないこと想像しちゃう。
「労働貴族気取りの社畜」とかそっちの邪推が出てしまう。
三女の「カタツムリ。」と酔っ払うシーンがいい
見てきた
期待し過ぎたのかもしれんが、時期が飛ぶわりには、
その時間の流れがわかりにくく、イマイチ感動できなかった
詩のシーンは泣けたけど
おばあちゃんが中途半端にギャグかますので、
くすっ笑える一方で、いつ「ジュリィィィィー」と言い出すのかと思ってしまった^^;
多分それが個人的敗因
あおいの使ってたカメラて初代オリンパス・ペンか?
99 :
名無シネマ@上映中:2012/05/05(土) 22:43:53.16 ID:rnv0fZUi
この映画は時代との整合性がちょっと変じゃないか。
子供たちの年齢からいって伊上夫婦の結婚は第2次大戦中だろ。
潜水艦に撃沈されて一家全滅を避けるため母親が一人でも生きていける
一番強い子供を日本に残したみたいになってるけど、日本〜台湾間の航路が
危なくなったのは昭和19年の後半からで、その頃には伊上は成人してるはず。
どう見ても台湾に渡ったのは昭和一桁台の年代だよ。
その頃は大陸の戦争は始まってるけど日米間はまだ戦争状態じゃない。
監督は分っていて意図的にずらしてないか?
井上靖が両親と離れて湯ヶ島で暮らし始めるのは5歳の時で1912年(大正元年)。
日韓併合の2年後。第一次世界大戦の2年前。日本は平和な時代なはず。
役所とあおいちゃんは青山真治以降だからそれだけでも感動があった
>>97 あれはペンFっていうレンズ交換式のハーフ判一眼レフだよ。
その後でOMも使ってたね。
お涙ちょうだいものかと思って自分ではぜったい観にいかないだろう作品だったけど、
そういうのが好きな友人の付き添いでなかば嫌々観にいったら、すごく良かった。
そういや、下手じゃなくて押し付けがましくない演技と
貧乏臭くない画が揃った邦画ってあんまり無いもんだと思った。
主役の三人ははっきり言って食傷気味かと思ったけど、
華も演技力も考えたら他に代替きかないなー。
ちなみに友人の評価は今ひとつだったみたい。
もっと泣ける作品を期待してたんだと。
それにしてもこのスレも盛り上がってないのね…
リアル認知症介護してたら映画見に行く暇は無いからね
無理に泣かせようとして頑張っていないところが良いと思う
一番泣けるであろうシーンでは、あえて音楽使って盛り上げていない
だからこそ、自然な感動の涙が流れる
確かにあまり泣けない。あそこは役所氏の泣き顔で
もらい泣きするだけだ。
思ったほど重くなかった。
詩のシーンでじわっと来た。
109 :
名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 09:05:18.70 ID:yzK1qKA/
きききりんがすごかった
ほんとにぼけてんじゃないかとおもうくらい
母の死はあっけなく書かれてて逆によかった
なぞは長女はなぜいけメンを選ばなかったのかもったいない
>>108 2ちゃんねるなんて携帯持ってりゃウンコしながらだって来れるよ
そんな暇さえ奪うんだな
いいな金持ちは
現在介護してる人には感情移入できないんじゃなかろうか。
あまりにも恵まれすぎてるんだもん。
実際たいへんな思いしたのは長女夫婦だろうし。
もちろん作品の出来にはマイナスということではなく
(そういったことが作品の焦点でもないだろうし)
個人的には60年代のブルジョア階級ってこんな感じなんだーと興味深かったですが。
別に介護の大変さをテーマにした物語にじゃないしね。
逆に幼児化する母をユーモラスに描いている。
原作が出版される少し前に、有吉佐和子「恍惚の人」がベストセラーになってるから、
あえてその様に描き、そこと差別化する意味もあったのだろう。
三女が結婚した元運転手は、
実在する小説家なの???
「恍惚の人」は、死んだウチのじいちゃんが、「気持ち悪くてついていけない」と挫折していた。
映画の「恍惚の人」は豊田四郎監督、森繁、高峰秀子の二人の
主演者のお蔭で原作みたいに気持ち悪く無かったよ
あの映画ってDVD化されてるのかな
うーん前から見たいなあと思っていましたがタイミングが合わず見れない
ままかなと思っていましたが、
キネマ旬報で特集されていてそれが小津映画の再来のような特集のされ方で
こりゃあ見なきゃいかんと、オヤジの日に安く見に行きました
感想は大はずれナンじゃこりゃ です
なんか他の人の評と感想みると大絶賛が多いようですが、
自分は全く内容に乗れなかったです
冒頭の食事?のシーンの会話から登場人物の人間関係を探っていくわけ
ですが、まあこれみよがしに関係を暗示させるような会話が不自然に
展開 観客に対してイチイチ会話で説明されていて
理解しなくてはいけないのでまあ疲れる 登場人物が多く
家族、親戚、私用人、書生、編集者が入り乱れて誰がそうなのかが
よく分からなかった
聞き逃した聞き間違えたりりサインを見逃すとダメになっちゃいます
中盤以後役所とキリンと宮崎あおいの3人主体になって物語が進んでいくので
理解しやすくはなるのですが、全般的に会話で理解させるのが
基本の映画のようです それじゃ映画である意味がないだろとも思いました
その会話もねちっこいというか一癖ある変な言い回しの会話で
まったく相容れない
井上靖の原作がそうなのかこの監督の好む表現なのかわかりませんが
へーんな会話と思って聞いていました
作家として成功していて裕福な一家のようで、これも一寸浮世離れ
している感の要因でもあるようです。
赤貧な設定が良くて裕福な設定がいかんという訳では毛頭ありませんが…
母親とのイベントを記録しているからでしょうが、
家族がそんなにおばあちゃんのことばかり年がら年中考えている
でしょうかねえ
しかし役者はみんないい演技していると思います キリンはCMでも
認知症演じていますね
118 :
名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 19:58:26.80 ID:Z+43fkOm
つまらん映画だった。
これじゃ原作者も浮かばれんわな。
>>117 市川昆の金田一シリーズではおなじみの手法だな。
120 :
名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 08:33:26.09 ID:yocZaXqh
原作しらんがよかったよ
大笑い、大泣きするような映画ではないのだこれは
詫びサビが理解できない感覚障害者(若者に多い)には向かない映画
観たい題材ではあるけど
監督がミストの作品のみならず観客までをも嘲笑った原田なんで
意地でも観に行かない
あれからフルメタルジャケットDVDも字幕消して観てる
ラストサムライなんかタイトル見るだけで蕁麻疹出るんだろうなぁw
惚けた婆さんの世話は大変なんだろうけど
映画の中ではみんな楽しんでるように見えた。
仲良く介護する家族の話なのかなと思って観てた。
だから、婆さんが死んでから、
これまでありがとうとかお疲れ様とか言われて泣いてるのが腑に落ちない。
樹木希林は役者として達者なのだろうけど、
おばあちゃんにみえても、お母さんに見えないのが辛いな。
しかも、どうしても名演技というより怪演なんだな。
ボケ老人というより、ムー一族の怪しい老人なんだ。
はい、ひとつも泣けませんでした。
125 :
名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 08:21:42.61 ID:xjgP0hHW
このスレできききりんの娘が出るって話だったが
そんなシーンは見つからなかったな
きききりんに似てるらしいから期待したんだが。。。
若い頃に男の子と別れるシーンがあるけど母親役が娘だってさ
でも映画の配役には何処にも書かれていない不思議
「東京タワー」でも同じ使われ方したじゃん。
128 :
名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 15:05:07.04 ID:N9jHaraM
弔問名簿
長男: 親孝行で探す
妹1: 価値ある骨董品
妹2: 面倒のタネ
長男は執筆のネタの為じゃね?
130 :
名無シネマ@上映中:2012/05/10(木) 20:41:32.50 ID:N+jOyv9E
どこがいいんだー
この映画は失敗作だね。
主人公の作家は母親に捨てられたと思い込んでいて
それが思い違いだと分かったり、自分の書いた小説の一文を
ボケたキリンがソラで語るのを見て感涙するようですが
子供のことを思わない親はいない なんてテーマは
ありきたりなテーマじゃないでしょうか
最近じゃ「3丁目の夕日64」でもそんなシーンがありました
人はいずれ死んでいく儚いものだというテーマがあるとすれば
うーん「ハチ公物語」の方が断然良かったですし
小津映画へのオマージュ?というなら
「歩いても歩いても」の方が遥かに良かった
別荘だの豪華客船で海外旅行だの贅沢な世界ですねえ
まああまり母親との絆には関係ありませんが
あおいの設定の娘は大学卒業?のあと働いていたのかな?
どう見ても出版社勤務だったわけだが何を見ていたのか?
>>131 でもそれら母親の愛情に気づいた息子の感情を
出来るだけ控えめに抑えた演出には好感が持てた。
あおいとカメラのシーンがふんだんすぎるのだが、
例のオリンパス騒動の後では逆効果。
途中まで土蔵のばあさんが悪人のように描かれていて井上靖の子どものころを描いた小説を思い出して複雑な気持ちだった
でも結局心の底はみんな善人みたいな描かれ方もちょっと安易かな
>>135 >途中まで土蔵のばあさんが悪人のように描かれていて
そうか? 全然そういう印象はなかったな。
>>136 悪人ってより主人公を奪った婆さんの敵みたいな感じかな
三女と運転手がお互いに好き合ってるという描写があったかな?
「付き合ってもいいよ」っていうのが唐突過ぎた。
三女がからかっただけかと思ったら、ほんとに運転手辞めちゃうし。
140 :
名無シネマ@上映中:2012/05/12(土) 20:16:29.49 ID:LuoSm1yB
期待はずれだった。
つまらん映画だったよ。
>>139 あおいちゃんに誘われたら男の9.9割りは
即答だろ
それはフィリピンパブ好きのオトーさんの意見ですか?
予告編の「どうしたら生きている間に息子に会えるんだろう?」っていうセリフが強すぎて、
母親が生き別れの息子を探す話かと思った。
あれは惚けたときのセリフだったんだね。
予告編作ったやつ氏んでください。
145 :
名無シネマ@上映中:2012/05/13(日) 18:57:48.76 ID:h1u7++RC
つまらん映画だった。
わざわざ観に行く価値ないよ。
こんなまったりした映画にも粘着する奴がいるのかw
エンドクレジットで編集:原田遊人というのを見かけて
もしやと思ってwikipediaを見てみたが
おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!に子役で出ていた監督の息子だな
いまでも父親の映画に出演もしてるようだ
この映画の評判は良いようだが
いまだに原田監督の名前を聞くとおニャン子映画を連想する
148 :
名無シネマ@上映中:2012/05/14(月) 23:28:10.64 ID:yC60PYhK
良かった点
・中盤退屈になった部分もあったが、見終わった後はあったかい気持ちに。
あとからジワジワくる。
・映像・風景がきれい。
・とにかく役所さん、樹希さん、キムラ緑子さんの演技が良かった。
よくなかった点
・集中力不足なのか予備知識不足か、登場人物が多く色々とあやふやな部分あり。
・あおいの恋愛とか興味を持てなかった。
・静岡弁が間違っていると思う(監督も沼津出身だが…)
なんでこんなに過疎ってるんだ
井上邸そのままの感じがよかった。
井上ふみさん役は、もう少しおっとりしてたほうがよかった。手先の仕草が粗雑な印象。指と指をきれいにくっつけて、もう少し上品な雰囲気がほしかった。
好き嫌いが多い井上靖のわりには、役所広司が何でもよく食べていた。
ぬいさん遺影は、本物を使っていたがあえて使ったことに違和感を感じた。
自分が見た映画館の雰囲気は、樹木希林のうまさや認知ぶりに感心し笑いが起きていたが、実際家族と共に認知の高齢者を介護している身としては、客観的にきれいなところだけを映像化した認知症と客の笑い声に薄ら悲しい気持ちになった。
役所広司からは、あすなろ物語や自伝的小説の伊上洪作である井上靖が感じられず、役所広司は役所広司でしかなかった。
そしてまた、樹木希林も認知症を演じる樹木希林でしかなかった。
せっかくの作品が…残念でならない。
生活感があって賑やかな光景と、ガツガツ下品なせわしない暮らしと違う。
うつむき加減でも足取りがしっかりときっちりとした歩き方ではなく、役所広司であるが故のひょいひょい歩きガツガツ動く所作が残念。
南かほから滲み出る独特のあさましさが不愉快。あれでは守銭奴のようだ。
出だしの朝食の風景も、朝だから忙しいではなく、いかにも忙しい朝を演じ、その演じている人達の所作の荒らさや品のなさが見てとれた。
井上家の人々に宮崎あおいのような軽さが必要だったのだろうか。
お茶を出す時の指の揃え方、立つ時座る時の手や膝の揃え方、右手で持ち左手を添える…現代の俳優女優では、何気ないところに無意識にある品性を出すことができないとよくわかった。
どんな監督がどんな思いで作ったのかは知らないが、残念な映画にに仕上げてしまった。
ふーん
橋本じゅん・・・役名「クールなダンプ男」って・・・最高や!!!
運転手は何故あおいを寝取って
役所を捨てたのだろうか
君が男ならどっちを選ぶ?
156 :
名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 06:52:36.67 ID:90KPI4IY
俺も期待外れのつまらん映画だった。
キリンの演技は良かったがな。
大体だよ、なんなんだい?
捨てられたって!
預けられてた真実をあの年まで知らんかったって?
普通の家庭じゃそんなのあり得んわ
ちっとも感動できんかった
そんな会話すらできない雰囲気の家庭だったって
ことなんだな。
157 :
名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 21:23:11.67 ID:90KPI4IY
つまるとこ品を感じられない映画なんだな
次女と妻役はいいと思ったが
ま、仕方ないか
しかし井上靖ってあんな感じだったんだろうか?
レディースデーだったので観てきました
わりと良かったかな
キリンさんの演技がやっぱり上手かったです
あおいちゃん、セーラー服違和感全くない・・・凄過ぎw
キリンさんの世話してた「ズラ」って言ってた子かわいー誰?
ハロプロの真野恵里菜ちゃんだお
>>160 あ、モーニング娘さんがいる事務所かな?アイドルの方?
今日映画館で観て何この女の子めちゃ可愛いと思ってしまいました
ちなみに去年出来たばかりの大阪伊勢丹で観ました
みなさん結構ラストで泣いてました
ありがとうございました
でもあの子手鼻かむだろ
それも何回も
度肝抜かれたぜw
お嬢さんイメージだけど田舎娘が結構ハマってた
いい舞台に沢山出てるから演技も安定ていたね
>>157 違うよ。
例えてみると…
井上靖が国宝級の物凄い上等な美しくて強くて独特な白い和紙だとしたら、役所広司はヌメヌメがついた黒いゴムとか。
ヌメヌメしてるから、遠くから無理矢理見たら近視の人は漆塗りと見間違えるかもしれないとか。
わかりにくい例えでごめん。
映画のは、井上家の人々が持つたおやかさや品性がまるで見えない。
井上家の人々が陶磁器や竹細工や水墨画だとしたら、映画のはプラスチックとか量販店での人気商品って感じかな。
また、わかりにくくてごめん。
渡米して成功しようと思ったらガツガツしてないと無理。
原田はすっかりアメ公になっちまって、品などなくしてしまったということだ。
25男だが、母が観たいというので観に行った。予備知識もなくあまり期待もせず観たが、いい意味で裏切られた。
八重ばあさんのボケとも皮肉ともつかない物言い(ボケているのだが)でクスッときたのもよかった。
息子が遠い昔に作った詩を、ばあさんがぽつぽつと口に出すシーンでは涙があふれた。
洪作がばあさんをおんぶするシーン、ばあさんが亡くなる一連のシーンでも涙をこらえられなかった。
亡くなった祖母と重なることや、いずれ来る母との別れを思ったからだと思う。
母は、よかったが淡々としていてもっと泣けると思ったという感想を持ったようだが、自分としては「泣かせよう」というような過剰演出をせず、
自然体であたたかみのある古き良き家族像を映し出していたのがとても良かった。
特に樹木希林さんの演技には感服の一言。
168 :
名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 15:31:03.91 ID:pA2AlDOD
次女が三女以上に酷すぎて感動も何もかもすっ飛んだわ
>>168 次女?
酷いも何も出番ほとんどないじゃん。
170 :
名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 23:25:46.31 ID:pA2AlDOD
演技じゃなくて所業がね
あれなら船のシーンで完全に消えといてくれればよかったのに
やっと観に行ってきた
まわりお年寄りのグループとか年配の親子連れで賑わっていた(^^)
CMで樹木希林の認知症のおばあちゃん役を見ていたので
どんな感じか期待してたけど、見事にハマっていた。
自分も宮崎あおいのように、もっとあんなふうに優しく根気強く祖母に接してあげればよかった
ダメな孫だったなと痛感し号泣。
もう一度映画館で観たくなる映画。名作だよ
感動しますた(´Д*)ノ
174 :
名無シネマ@上映中:2012/06/05(火) 01:18:53.80 ID:rV0y1XBC
うーん
俺は期待はずれ
歩いても・・の方が感じたな
女性カメラマンのようだが綺麗な画像には感心した。
役者さんみんな自然な演技で抵抗なく感情移入できた。
序盤の寝たきり老人が三国錬太郎だとは気づかなかった。
あまり食指が動かなかったんだが観といてよかった。
176 :
名無シネマ@上映中:2012/06/07(木) 18:33:42.77 ID:JRhYYFtI
キリンのぼけに観客が笑うのだが、どうにも笑えん。
>>66>>68 今日2回目観に行った。1回目は気付かなかったが、確かに言ってるね。
「海は怖いね…洪作さん…」と消え入るような声で。
2回目でも詩のシーンは泣けた。
長女役のキムラ緑子さんって今まで知らなかったが、いい演技するなあ。
178 :
名無シネマ@上映中:2012/06/13(水) 11:41:29.85 ID:/ZmSYOhY
作曲家、聞いたことのない知らない珍しい女作曲家の人だから
調べてみたら85年生まれのまだ20代!
すごいな
ポスト大島ミチルかな
朝ドラの仕事とか舞い込みそうだな
>>177 キムラさん同意
こういう人を発見するとすごく得した気分になるw
俺的には田畑智子さんがそうだった。
>>179 でも、田畑智子のヌードにはガッカリじゃなかった?
俺、金本なら審判殴りかねないほどストライクゾーン広いから、おk
182 :
名無シネマ@上映中:2012/06/18(月) 01:35:47.86 ID:F/P8znyM
谷クンみたいな人なんだw
183 :
名無シネマ@上映中:2012/06/18(月) 14:45:22.16 ID:Ez1hO6hJ
伊豆弁が変だった
そこに洪作が(東京在住で下手になった設定かもしれないが)
「何でもダラダラ付けりゃいいってもんじゃネヤー」
と、とどめを刺したところで
伊豆の中高年たちが爆笑してた
粗野な田舎娘を強調したいのはわかるがあの手バナはちょっと白けた。
二回も必要ないでしょ。
白けたというより汚らしい
>>179 キムラさんは一般的な知名度が低いだけで、業界では演技派として名高いのかもね。
姉妹役の南果歩より目立っていたし、結構出演シーンも多かった。
母親が亡くなったときの電話越しの号泣シーンも迫真の演技で素晴らしかった。
187 :
名無シネマ@上映中:2012/06/18(月) 20:26:58.91 ID:PenjKfOm
伊豆弁が変だった、っていう意見多いね。
部落毎にけっこう言葉が違うし、トンネル越えたら話が通じないときあるしで、天城のことばなのかと思った。
188 :
名無シネマ@上映中:2012/06/18(月) 22:03:31.59 ID:jJmKVm6P
わが母の記・テルマエロマエといい、
今キムラ緑子が熱い!!
189 :
名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 08:34:16.40 ID:WKnCx/k9
>>184 手鼻は伊豆の風習というわけではないんだ
伊豆ではじいさんばあさんがよくやっていたから
190 :
名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 10:06:49.95 ID:bCLIoWH3
あああ
手鼻より立ちションにして欲しかった
「さとります」でいいよ
193 :
名無シネマ@上映中:2012/06/21(木) 07:33:00.08 ID:XPK7xMSj
面白くない映画だったよ。
194 :
名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 09:30:07.08 ID:66V62893
中伊豆東海バスの1403号車が見られただけでも満足です。
車種とか年式とか良く公証されていたほうだが
酔っ払った三女と二人乗りした自転車は最近のものに見えた。
誤―公証
正―考証
収集家の厚意で初期のセドリックを貸してくれたそうだ
198 :
名無シネマ@上映中:2012/06/25(月) 17:36:28.80 ID:CkYBxlNo
面白くも何ともない映画だ。
感動も何もない・・・
映像はキレイだったけど、そして役者陣は好演だったけど、
なにせ主役が「おま、いつまで中二病w」なのと
金と人手にあかせたボケ老人介護で台無し。
ストーリーはなーーーんつーことなかった。
200 :
名無シネマ@上映中:2012/07/07(土) 16:00:05.15 ID:MOPECl65
200
201 :
名無シネマ@上映中:2012/07/22(日) 23:11:04.01 ID:vZ5II9Db
age
202 :
名無シネマ@上映中:2012/09/02(日) 23:37:06.43 ID:Pgkn4jfi
9.8にDVDでるぞ
あおいちゃんファンは必見!
中学生から30代までのあおいちゃんがみれる!
しかも意外と出番が多い
きききりんよりもでてたきがする
203 :
名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 06:48:25.29 ID:q8QFVj7+
レンタルで観た。
ジワーっとくる作品だった。大根が一人もいなかったと思う。
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
なんか原作とは全然違う話になってるなあ
すっかり女系家族になってしまってて
靖(洪作)の弟や長男の存在が削除されてるのはなんでだろ?
瀬川とかいう架空の人物を登場させた意味もよく分からん
内容的には素晴らしく、井上靖ファンとしては感涙ものだったが
206 :
名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 19:46:10.95 ID:rr1cq3VR
昨日やっとレンタルでみたけど良かったわ。もっと重い話だと思ってたのに意外にあっさりしてたな。
それにしてもあの主人公の女秘書役の人って誰? えらく美人だったけど役名が無くて判らない。
207 :
名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 21:56:28.89 ID:PSNR+Mld
DVDで字幕があったからよかったものの、無かったら何言ってるか聞き取れないとこが多い。
208 :
名無シネマ@上映中:2012/09/30(日) 22:36:38.76 ID:pbcxVSx1
キネ旬5位くらいか
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
210 :
名無シネマ@上映中:2012/10/16(火) 17:35:45.82 ID:MBpmZxX1
すばらしい映画だったが、話題性に乏しいし国内の映画賞とかには縁がないかもね
いや、もうすでに最初の映画賞で俳優部門総なめしてるし
このまま、各映画賞かなりの数取るんじゃないかな
役所さん、樹木さん、宮崎さん、おめ
≪2012年度(第4回)TAMA映画賞受賞作品・受賞者≫
ttp://www.tamaeiga.org/2012/prize/ ◎最優秀作品賞 「この空の花―長岡花火物語」大林宣彦監督、及びスタッフ・キャスト一同
「桐島、部活やめるってよ」吉田大八監督、及びスタッフ・キャスト一同
◎最優秀新進監督賞 ヤンヨンヒ「かぞくのくに」、沖田修一「キツツキと雨」
◎最優秀男優賞 役所広司「わが母の記」「キツツキと雨」「聯合艦隊司令長官 山本五十六」
◎最優秀女優賞 樹木希林「わが母の記」
宮崎あおい「わが母の記」「天地明察」「ツレがうつになりまして」「おおかみこどもの雨と雪」
◎特別賞 塚本晋也監督&Coccoさん
入江悠監督、及び『サイタマノラッパー』シリーズのスタッフ・キャスト一同
◎最優秀新進女優賞
前田敦子 「苦役列車」
橋本愛 「桐島、部活やめるってよ」「Another」「HOME 愛しの座敷わらし」「貞子3D」など
◎最優秀新進男優賞
神木隆之介 「桐島、部活やめるってよ」「SPEC 天」
満島真之介 「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」
212 :
名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 17:54:42.57 ID:8slZTrTi
地味な映画だがなかなか良かった
原作を読んで人物設定とか把握してないと分かり難いかもしれないが
それにしても樹木希林はバケモノだ
すごすぎる
中学生のあおいタン
214 :
名無シネマ@上映中:2012/11/27(火) 12:25:24.71 ID:49JyL6DB
報知映画賞では無冠かあ…
鍵泥棒は面白かったから仕方ないかもだが、役所が健さんに負け、希林が小百合に負けたのは納得いかないわ
鍵泥棒、そんなに面白くなかったなあ。わが母の記が何も取れないって凄く意外
216 :
名無シネマ@上映中:2013/01/03(木) 23:38:49.02 ID:bh29Z6Iv
違和感 個人的に残るんだよね。
家族関係とか、親子の関係とか。
昔の人だったからというのもあるし
封建的な風潮が残っていたからというのもあるんだろうけど
根本的に、違和感あったのは、「文学的表現による人生の解釈」なんだよね。
自分自身が、高校時代まで、いわゆる文学的人間だったから、そういったものを
理解はできるんだけど、一方でそういうものは下らないとも思うんだよね。
まだるっこしいというか、偽善を単に文学的表現をして逃げただけだろうがとかね。
自分は大学進学して全く違い性格になってしまったんだけど
まぁ一つは、例の大学に落ちたからっていうのもあるんだけど
欧米的価値観とか物の見方が人生の基盤になっていったからと
いうのもある。
要するに、井上靖の人生観とか対人関係あるいは、
考えを受け入れることができないということだなぁ、
時代の差もあるんだろうけど、余りにも日本人的な価値観というものに
嫌悪感がある。
この映画、僕にとっては文化の衝突だな。
ひとことでいうと井上靖に共感できない。
217 :
名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 00:28:02.69 ID:ZqttpEyk
最後の一行だけていいよ
218 :
名無シネマ@上映中:2013/01/04(金) 22:29:14.63 ID:gtVDppsK
ひとつ
共感したところあったな。
想い出した。
お父さんのお妾さんの土蔵で一緒に住んでいたけど
お妾さんのせつない立場を思うと、やりきれなくて
必ず、土蔵に帰って寝ていたというくだり。
多分、自分が同じ立場でもそうしたろうと思う。
封建的な気風を十分もっていた井上靖だけど
人としての矜持があったんだなと。
自分もそれだけは譲れないし、ここは大いに共感した。
殆どが実話だろうね。
あおいのセーラー服姿がよかた
あと今回は編集がウザくなくて良かった
食器の動かし方がいつもっぽかったかな
樹木希林さんの演技力が素晴らしかった!夜に徘徊してドライブインのテーブルに座って1つクシャミする様がいかにもありそうで…それにめちゃくちゃ可愛くて忘れられない
フレンチブルみたいだった
221 :
名無シネマ@上映中:2013/02/13(水) 22:08:34.71 ID:3xdXUGWp
今日、映画館に行ったら3月9日から上映予定ってポスターが貼ってあった。
何でだろう?
>>221 2012年○○賞ベストテン特集とかでなく?
柏で確か、そんなんやってるような。
223 :
名無シネマ@上映中:2013/02/14(木) 22:30:18.47 ID:Bj7KfbRe
>>222 何の説明もなかったけど、日本アカデミー賞の授賞式の翌日からだから、その関係かな。
サントムーン柿田川だったから、地元みたいなもんだし。
惚けは橋幸夫の場合地獄だった
実の息子(橋)に強姦されると恐れられていたらしい
樹木希林の前に予定されてた人って誰かな
池内淳子とか?
226 :
名無シネマ@上映中:2013/03/09(土) 01:29:02.95 ID:u2fjcpN7
>>225 日本アカデミー賞で言ってたね。何方だろう。
227 :
名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 03:09:46.75 ID:aMZBgjwn
age
三国連太郎の遺作になったな
229 :
名無シネマ@上映中:2013/05/03(金) 14:58:09.56 ID:cctaNzCH
DVD見たけど、宮崎あおいが結構色っぽい感じ(別に脱いだわけじゃないけど)
別荘で三浦貴大を手玉にとるシーンなんか、高ビーな感じでGOOD。地がでたかな。
日本アカデミーショーのドレスも色っぽかったし、これか色っぽい演技をどんどんやってほしい
230 :
名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 13:51:18.13 ID:ymp+kAdm
あのあと宮崎あおいは三浦貴大を手玉にとってベットに誘い込んだんだろうから、ベットシーンとかやればいいのに
いい加減の年 大人の女性なんだから もったいぶるなよ
231 :
名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 13:55:39.29 ID:oZ0FiMM2
ぶさいくといえばぶさいく
232 :
名無シネマ@上映中:2013/05/06(月) 16:30:20.67 ID:ymp+kAdm
カエル顔だけど妙なエロさがある
新宿ピカデリーで24日までやってるね
234 :
名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 11:39:40.04 ID:NN1u/Zqx
dawa
235 :
名無シネマ@上映中:2013/05/22(水) 12:10:23.39 ID:NN1u/Zqx
偶然みたんだけど、最初小説読んでたんで途中から変だな、こんなのなかったと思い始めた
母親に棄てられたという思いを抱えた作家、その苦悩をバネに作品を生み出す源泉にもなってる
ところが、これは作家の思い込みで、子供たちを分散しておくことで、みんな台湾にいったが
長男だけは日本に残してほかの子供たちが亡くなっても、生き残るようにという母親の深謀遠慮
それを知らない作家は高邁な苦悩を抱えたまま生きてきたが、船上で妻は、棄てたのではない母親
の意思を告げるが、そんなことは結婚した時、知らされて知っていたらしい
妻にとって高邁なる作家の苦悩も、豊かな生活を維持するためにベストセラーを書き続けるエネルギー、
うっかり事情を知らせて高邁な苦悩が氷解したりしたら大作家の地位も豊かな生活もなくなる
作家の苦悩なるものも、しっかり妻によって管理されていたことになる、小説とは違って
女系家族風の延々と続く安定した日常をささえる賢い女たち、大作家が主人のような顔をしていても
それをじっさいに、支え運用して世代をつないでゆくのは女たち
これらは、井上靖の小説にないもので監督脚本のご当人の創作、井上靖の小説枠組みを借りた
全然別のお話、映画自体は独立したひとつの作品として名作といってよく原田監督の代表作になるのかも
この映画買いだわ
236 :
名無シネマ@上映中:
だけど、それじゃつまらん、キリンがだんだん壊れていくのは、無視かよ